09/04/20 01:32:59
>>328
90日分の売り上げに相当する在庫というのは、最高に力のある業者が、それも
値上がりを期待するか不足に備えて確保する手段としてのみ持つような量である。
334:名無しさん@英語勉強中
09/04/20 01:37:47
>>333
ありがとうございます。
evenというのはどこに相当するのでしょうか?
335:名無しさん@英語勉強中
09/04/20 01:40:35
>>313をお願いします
336:名無しさん@英語勉強中
09/04/20 10:30:48
宜しく御願い致します
He's trashed.
He's wasted.
He's faded.
He's loaded.
He's stoned.
He's smashed.
He's plasterd.
337:名無しさん@英語勉強中
09/04/20 11:08:02
>>334
俺は333ではないが。evenはthe strongest businessesにかかってるな
evenを強引に訳文に入れようとすると、「~すら、それも~のみ…」とちょっとわかりにくい文章になるが・・・
90日分の売り上げに相当する在庫というのは、最高に力のある業者すら、それも
値上がりを期待するか不足に備えて確保する手段としてのみ持つような量である。
338:名無しさん@英語勉強中
09/04/20 12:12:28
This chapter moves away from the history of the international trading and financial system.
It concentrates on the major changes in the structure of the international economy since the early 1980s, particularly in terms of the internationalization of production.
One of the key changes identified and explores here is the increased salience of, and rapid growth in, foreign direct investment (FDI).
In the period 1945-73 the dominant factor driving the world economy was growth in international trade; from the early 1980s onwards, it is argued, it has been growth in FDI.
It should be noted, however, that in this chapter we develop a critique of this particular measure of the internationalization of production.
In this chapter we are more concerned with those international mechanisms that have an impact on the structure of and growth in the real economy: trade and FDI.
International short-term financial flows, which expanded rapidly after the abandonment of semi-fixed exchange rates and capital controls in the 1970s, are analysed elsewhere (chapters2, 5 and 7).
Clearly, these short-term capital flows have some indirect impact on economic growth since they affect national exchange rates and interest rates, but we contend that they mainly redistribute success
– and more often failure – around the international system, and add little to the structural capacity of economies to generate long-term aggregate growth.
経営学の本です。
多国籍企業の国際化の話なのですが、よくわかりません。
長文で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
339:名無しさん@英語勉強中
09/04/20 13:19:56
>>338
この章は、国際貿易と金融システムの歴史から離れる。1980年代初期
以来の国際経済の大きな構造変化に集中し、特に生産の国際化を扱う。
ここで特定され、探求される重要な変化の1つは、海外直接投資(FDI)
の主要点と急速な増加である。1945年から73年の期間に、世界経済を
牽引した主要な要因は、国際貿易の増加であった。1980年代初期から
FDIが増え始めたと主張されている。しかし、この章において、我々が
生産の国際化のこの特定の大きさを基準とすることに留意されたい。
この章では、実体経済の構造と成長に影響を及ぼす、国際的なメカニズムに、
より関心を持つ。国際的な短期的な資金の流れは1970年代に半固定為替相場
と資本規制が放棄された後、急速に拡大したのだが、それらに関しては他で
分析する(2、5、7章)。明らかに、これらの短期的な資金の流れは、
国際為替相場と金利に影響するので、経済成長に若干の間接的な影響を及ぼす。
しかし、我々はそれらが国際的なシステムに渡って、成功ーーーそしてより
頻繁に失敗ーーーを大抵の場合、再分配し、長期的な総成長を起こす経済の
構造的な能力をほとんど増大させないと主張する。
340:338
09/04/20 14:40:12
>>339
ありがとうございます!
やっぱり難しい話ですね。
英語の苦手な私には辛いです・・・OTL
341:338
09/04/20 14:43:59
>>338の続きです。
また長文で申し訳ないです。
よろしくお願いします。
It is multinational companies (MNCs) that are the agents responsible for FDI.
The strategies of these organizations as they shape the role and distribution of FDI are central to the analysis that follows.
As we shall see, that distribution is socially and geographically uneven on a world scale.
FDI is heavily concentrated in the advanced industrial states and small number later in the chapter by a detailed empirical investigation into the geographical distribution of advanced country business activity,
contrasting its home and foreign concentrations.
As we shall see, there still remain massive and important national differences in the attractiveness of locations for investment and other business activity.
Countries vary considerably in the effectiveness of their economies in delivering FDI advantages to multinational firms that cannot be ignored.
Successful MNCs are those that can tap into those specific advantages.
These advantages are not just ones associated with the cost of labour.
Companies also need national legal and commercial policy provisions to protect their investments, constraints that prevent them being entirely extraterritorial, as we emphasize in chapters 7 and 9.
342:名無しさん@英語勉強中
09/04/20 16:36:42
>>337
まだよくわからいですが
ありがとうございました。
343:名無しさん@英語勉強中
09/04/20 17:45:39
Children reflect the family atmosphere.
Where there is affection, they show it by their responsive friendliness;
and when the home is loveless one, sometimes the children are impersonal,
and even hostile. But often children neglected at home like to be noticed.
"Love",says one writer, "is necessary food for the young;
one has only to watch the efforts of children who are starved of love
to gain attention somehow by any method, to realize how desperate
is their need, for starved affections are as much a tragedy as starved
bodies. The simple truth is that no one can grow fully as a person
without this basic nourishment."
よろしくお願いします。
344:名無しさん@英語勉強中
09/04/20 18:42:56
>>343
子供たちは、家族の雰囲気を反映する。愛情がある所では、彼らは
それを反応的な友好さで示す。そして、家が愛のないものであるとき
は、時に子供たちは非人間的で、敵対的でさえある。しかし、しば
しば、自宅で無視される子供たちは、気づかれるのを好む。
ある作家は「愛は若者にとって必要な食物である。あらゆる手段を
講じてどうにか注意を引こうとする、愛に飢えた子供たちの努力を
監視し、どれほど彼らの必要が差し迫っているかに気づくだけでよい。
なぜなら愛情の飢餓は飢えた肉体同様に悲劇だからである。
単純な真理は、この基礎栄養のない人間としては誰も十分には育た
ないということである」
345:名無しさん@英語勉強中
09/04/20 18:51:08
URLリンク(www.youtube.com)
日本在住のアメリカ人大学生が日本の警官を侮辱。
自国の銃社会、犯罪率を棚に上げ言いたい放題。
体格は中学生か高校生のようにやせている。中学生が仮装してるのかと見間違う。
携帯している武器はバトン(警棒)と笛。笛でいったい何ができるのかと嘲笑。
さらに銃は金庫にでもしまっているのかと皮肉る。パトロールも二人一組で自転車なんて
お笑いだと締めくくる。
346:名無しさん@英語勉強中
09/04/20 23:52:17
>>345
よく聞け。それは「とんでもない日本」に半ばあきれて言っているんだ。
うわなにこの警官たちはw 平和過ぎるw 自分の国ではあり得ねーw っていう意味で言っているんだ。
347:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 00:00:00
But what about their famouse sterility?
Some hybrids can reproduce, and Arnold stresses that rare events have an “overwhelming importance” in the evolutionary process.
Hybrids often have desirable traits-some are more fit than either parent-and there have been instances when hybrids were able to find enough fertile under way right now in the U.S,
involving a hybrid of the Pecos pupfish and the sheepshead minnow that has greatly multiplied and expanded its range.
And some scientists contend that matings between gray wolves and coyotes thousands of years ago created an entirely new species:the red wolf.
More commonly, though, hybrids mate with one of their parent species, influencing the mix of what gets passed along to subsequent generations; essentially,
they provide a bridge for genes to cross the species divide.
同じく、生物の文章です。
よろしくおねがいします。
348:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 00:40:47
>>332
あはは、うける
どうもありがとうございました。
349:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 01:00:19
His son helps his faith, he says. And while he still doesn't quite "feel like a man,"
he says that Ammon has taken him "a giant step" closer to the goal.
"I'm trying my best to become one," he says. "And a good one.
Fatherhood puts it all in context.
I'd always think of how much I wanna devote my life to what I do and that just hit a brick wall.
'Uh, I really gotta rethink thing.'
お願いします
350:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 02:14:07
>>341
自分は>>339じゃないけど、>>338の"we develop a critique of this particular
measure of the internationalization of production."の部分の訳「我々が
生産の国際化のこの特定の大きさを基準とすることに留意されたい」は誤訳。
critiqueをcriterionと誤解してるみたい。
「なお本章では、まさにこの生産の国際化の尺度に対する批判を展開することに
留意されたい」
>>341の"FDI is heavily concentrated in the advanced industrial states and
small number later in the chapter by a detailed empirical investigation …"
の部分は何か抜けてるか、省略してるんじゃないの?
351:338
09/04/21 02:29:52
>>350
ありがとうございます。
政役を教えて下さいますか?
>>341は確認しましたが、これで正しいかと思われます。
この本はおかしいんでしょうか?
352:338
09/04/21 02:41:33
誤字すいません・・・
恥ずかしい。。。OTL
政役→正訳です。
353:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 02:55:48
>>351
Google先生に聞いたら一行分抜けとるがな
URLリンク(books.google.com)
>>347
お前も途中抜けがある
URLリンク(outside.away.com)
354:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 06:19:23
It's ok you can tell me anything if you want to talk to her pass me ...
I'm glad to assistance Because she's my friend .
Can i ask you somethings ?
* why are you come here?
* I think you like first aren't you ? so... if you don't want to tell me it's ok ...
sorry about question if it make you confuse..
Oh!!! I'm forget first told me about you..
so...you gonna be my friend too...
よろしくおねがいします
355:354
09/04/21 06:26:55
FIRSTは女のこの名前です
356:351
09/04/21 09:14:10
>>353
ホントだ…
申し訳ないです…OTL
しかし、よくお気付きですね!
すごいです!
私にはさっぱりです。
357:お願いします
09/04/21 18:31:46
On graduation day,Kyle looked great. He was one of those guys that really found himself during high shool.
He filled out and actually looked good in glasses.
He had had more dates than I had,and all the girals really liked him.
Sometimes I even got jealous. That day was one of thouse times.
I could see that he was nervous about his speech.
So I slapped him on the back,and said"Don't worry!You'll do great!"
He looked at me with a grateful smile,and merely said,"Thanks."
長いですが宜しくお願いします。
すみません。
358:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 18:56:38
>>357
卒業式の日、カイルは素晴らしくみえた。高校生活において自分自身を本当に
発見できた者のひとりであった。彼は肉付きがよくなり、実のところ、眼鏡が
よく似合っていた。私よりもたくさんデートをしたし、女の子たち皆に人気があった。
時に私は彼に嫉妬をしたが、卒業の日もそんな思いを抱いた時であった。
私には、卒業のスピーチにのことで、ひどく緊張しているのがわかった。
そのため、私は彼の背中を叩き、「心配ないよ。うまくいくから。」と言ったのだった。
感謝の笑みを私に向けた彼は、「ありがとう」とだけ私に言った。
359:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 19:08:15
i will put a claim in to the post office in the uk,i do not know how long it will take,
please trust me on this as soon as i recive compensation from the post i will give you a full refund,
if it arives in the mean time please let me know asap
商品が今日に届かなかったら返金してほしいと相手にいいました。
それの返事をお願いします・・
あと前にもトラッキングナンバーを教えてくれといった返事があるのですが
そちらもお願いします・・すいません。
there is no tracking number it was sent oversea post,that takeas up to 56 days,i have posted to australia,
new zealasnd and the far east it takes that amount of time
360:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 19:17:14
>>359
イギリスの郵便局に苦情を入れることにします。時間がどれくらいかかるか
わかりませんが、このことに関して私を信用してください。郵便局から
補償を受けたら、すぐにでもあなたに全額返済します。
トラッキングナンバーはありません。海外に郵送されたので、最長で56日
かかります。オーストラリア、ニュージーランド、極東に郵送したことが
ありますけど、それくらいの日にちがかかります。
361:お願いします
09/04/21 20:11:12
358さん
ありがとうございます!!
362:お願いします
09/04/21 20:13:15
358さん
ありがとうございます!!!
363:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 20:29:44
大事なことなので2回(ry
364:お願いします
09/04/21 20:33:51
As he started his speech,he cleared his throat,and said,
"Graduation is a good time to thank the people who helped you make it through the two years:
your partners,youur teachers,your brothers and sisters,maybe a coach,but mainly your friends.
Being a friend to someone is the best gift you can give them.
I'm going to tell you astory."
I just looked at Kyle with disbelief as he told the story of the first day we met.
He had planned to kill himself that weekend.
長文ですがよろしくおねがいします。
すいません。
365:お願いします
09/04/21 20:37:38
3行目のyouurはyourで5行目のastoryはa storyです。
誤字すみません
366:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 20:43:36
The literature on ‘national systems of innovation’ (Lundvall 1992+Nelson 1993+ McKelvey 1991; Porter 1990),
‘production regimes’ (Wilkinson 1983; Rubery 1994), and on ‘national business systems’ (Whitley 1992a, 1992b) is instructive here.
>These authors point to real differences in the way countries have traditionally gone about their innovative activity and established their typical business environment,
and how business is conducted therein.
But the role of MNCs in the development of the global economy has become of central importance in the analysis of the degree to which these national systems are thought to be in a process of fundamental transformation.
Without the extensive development of MNCs, the way companies operate could be regarded as closely tied to domestic institutional structure.
These domestic institutional structures were recognized as being differentially configurated as between the advanced industrial countries, with, it has been argued,
a profound impact on the economic performances of both the companies inhabiting those systems and the economies to which they were closely articulated
(see Hollingsworth and Boyer 1996; Lazonick and O’Sullivan 1996; Soskice 1991; Whitely 1992b; Whitley and Kristensen 1996, 1997).
長文申し訳ないです。
よろしくお願いします。
367:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 21:16:17
ありがとうございます。上の上
368:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 21:35:15
>>364
文の一部でググってみれ。和訳付きのサイトもある。
いろんなサイトにでてるようだけど、それぞれ微妙に違ってたりするみたいだけど。
369:338
09/04/21 22:10:36
間違いのあった>>341を直しました。
すみませんでした。
よろしくお願いします。
It is multinational companies (MNCs) that are the agents responsible for FDI.
The strategies of these organizations as they shape the role and distribution of FDI are central to the analysis that follows.
As we shall see, that distribution is socially and geographically uneven on a world scale.
FDI is heavily concentrated in the advanced industrial states and small number of rapidly developing industrial economies.
This analysis is complemented later in the chapter by a detailed empirical investigation into the geographical distribution of advanced country business activity, contrasting its home and foreign concentrations.
As we shall see, there still remain massive and important national differences in the attractiveness of locations for investment and other business activity.
Countries vary considerably in the effectiveness of their economies in delivering FDI advantages to multinational firms that cannot be ignored.
Successful MNCs are those that can tap into those specific advantages.
These advantages are not just ones associated with the cost of labour.
Companies also need national legal and commercial policy provisions to protect their investments, constraints that prevent them being entirely extraterritorial, as we emphasize in chapters 7 and 9.
370:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 22:20:05
I send you my photo and if you want send me yours.
If you seriously think about ART you must shape up.
I'm your firm hand and ART is your religion;)
A scholarship is priceless jewel.
I love Japan ancient art, culture and morals, too bad that a world is global.
This is very stupid idea who kill individuals.
Write me about your vision of our working with your talent.
↑の文章の訳を教えてください。
自動翻訳だとワケがわからない訳になってしまいます。おねがいします!
371:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 22:26:18
>>370
ネイティブの書いた文章じゃないんじゃない?
何となく言いたいことはわかるが
372:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 22:44:52
>>371
ポーランドの方です。その人の元で働けるかもしれないのですが、
その方からこのメールが送られてきて、
英語分からないなりに調べたのですが、どうも繋がっていないというか、
話しが急に変わってるんじゃないかと思いました。
何かについて書いて送ってくれってことなのですかね?
373:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 22:47:29
>>371さん、宜しければ、なんとなく分かるというのを教えて頂けませんか?
おねがいします。
374:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 22:59:18
>>370
ポーランドかー
ARTとか文化的なことを語っているけど、かなりまずい英語なのでは・・・
想像力による補完がはいってるので注意。あくまでも大意として。
私の写真を送ったのだけれど、あなたの写真もおくってくれない?あなたがよければだけど。
ARTについて真剣に考えているなら、あなた、shape upしなきゃいけないわよ。
(↑2行目のここは素直にアート(芸術)でいいのかな?仕事関係のことだと思うが。それによってshape upの意味も違ってくる)
(3行目はARTがわからないし、そちらの事情や背景がよくわからないので飛ばします・・・)
学識(scholarship)はお金にかえられない価値のある宝石のようなものよ。
私は日本古代の芸術、文化、倫理も大好きです。しかし、世界は広大です。
個性を殺すという考え方は馬鹿げています。
わたしに、あなたがその才能をどのように仕事(or研究?)に活かすつもりなのか
そのヴィジョンを手紙に書いて送ってください。
375:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 23:06:17
三行目は
「おれがお前の躾け役(=厳しい手)になってやるよ、アートがお前の宗教だ」
ぐらいの意味だろうな。
376:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 23:07:49
躾け役wwwなるほどうまいな。ハートマンかwww
377:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 23:10:20
>>374
ARTは芸術でいいです。彼は芸術関係の仕事をやっていて、
その下で弟子にしてもらえるかもしれないという段階なので。
3行目が全く分からないのですよね。何も芸術に対しても何も語ってないのに。
5行目は彼は日本の芸術や文化が好きだけど、
個性を認めない日本的な考えは嫌いってことですかね?
最後は、とにかく、アートに付いて熱意や方向性を示した文章を送れば良いってことですね。
>>374さん、本当に助かりました!丁寧に有難うございました!
378:370
09/04/21 23:13:57
>>375
レス有難うございます。あ~そういう感じの意味ですか。難しい。
確かにそういう事を言ってもおかしくない男気ある感じの人です。
379:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 23:14:44
漢かよ~女言葉で訳しちまったよw
380:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 23:39:39
最後は、日本への非難ではなく
「…残念ながら世界はグローバル化(統一基準)していて
それは個人(個性)を殺すとても馬鹿げた考えだよ」
みたいなこと述べようとしているのでは。
381:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 23:41:45
横チンレスだけど、
too bad that a world is global.
は世界が広大になってよくない、というのではなく、世界が国際化してよくない、という感じじゃないの。
日本も国際化して、アメリカとかの文化の影響を受けてしまって、
固有の文化が消えてしまうことを憂えているのだろう。
382:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 23:42:02
I will have to get you a quote on shipping as I lost money on shipping last time.
I will only send via fedex which I will get you a quote and include in the price.
翻訳サイトでもさっぱり分かりません。
船がどうしたのでしょうか・・うーん・・
383:370
09/04/21 23:50:24
>>380>>381
有難うございます。
皆さんのお陰で、徐々に彼の言いたい事が繋がってきました!
384:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 00:08:49
すいません。間違いのあった347訂正しました。
よろしくおねがいします。
But what about their famouse sterility?
Some hybrids can reproduce, and Arnold stresses that rare events have an “overwhelming importance” in the evolutionary process.
Hybrids often have desirable traits-some are more fit than either parent-and there have been instances when hybrids were able to find enough fertile hybrid partners to create a new species.
This process appear to be under way right now in the U.S, involving a hybrid of the Pecos pupfish and the sheepshead minnow that has greatly multiplied and expanded its range.
And some scientists contend that matings between gray wolves and coyotes thousands of years ago created an entirely new species:the red wolf.
More commonly, though, hybrids mate with one of their parent species, influencing the mix of what gets passed along to subsequent generations; essentially,
they provide a bridge for genes to cross the species divide.
385:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 00:47:29
>>349 お願いします
386:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 01:33:42
1,What had happened?
The rocks had broken apart along nearly three hundred miles of a crack in the earth of California.
2,A feature of the physical map of that region is known as a "fault."
3,The damage was greatest in San Francisco,
which was near the center of the fault.
単語を調べてみたのですが、わけのわからない訳になってしまいます。
特に2番と3番のfaultをどのように訳せば良いのかわからないです。
よろしくお願いします。
387:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 01:51:45
>>291
>>292
長いのですがどうか和訳して頂けないでしょうか?御願い致します
388:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 03:11:03
>>386
何が起こっていたのか。カリフォルニアの大地の中の300マイル近い割れ目に沿って
岩盤が粉々になっていたのだ。
その地域の物理的地図の特徴は「断層」として知られている。
損害は、断層の中心に近いサンフランシスコで最も大きかった。
389:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 03:14:24
>>382
送料の見積もりを取ることになります。前回送料で損をしたので。
輸送はFedexのみで見積もりを取って値段に含めます。
390:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 06:06:59
1.Wombat droppings are helping an industrial town in the Australian state of Tasmania
to fight the effects of the global financial crisis. Burnie has been hit by repeated
rounds of job cuts but despite the gloom, one local industry is growing rapidly
- producing handmade paper out of a material no one else wants - wombat dung.
The novelty paper has been a hit with tourists, who are keen to buy
a distinctly Australian souvenir from their trip to northwestern Tasmania.
2."When we are boiling it, it does smell horrific as you can imagine,
but once it has been sterilized and rinsed properly there's no scent left to it.
If anything, it just gives you a nice organic smell.
The whole wombat idea came from the tourists themselves," he said.
"As people were coming through and we were showing them the samples of our paper,
they would throw questions at you like can you make it from sheep poo or can you make it from koalas,
and the one that kept popping up more than any other was the wombat."
よろしくお願いします。
391:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 11:47:52
where he sat all day long at a bench and screwed the little caps onto the tops of the tubes of toothpaste after the tubes had been filled.
お願いします。
392:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 14:25:40
>>349 お願いします
393:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 16:57:37
①At first the British soldiers thought it was a trick,but one British soldier went out to meet the German soldier.
②The Germans proposed having a Christmas truce.
③They wanted to celebrate Christmas together in peace.
④The British agreed.
⑤The news spread quickly among the soldiers.
⑥The next day,Christmas Day,the soldiers got out of their trenches and got together.
⑦They shook hands.
⑧They communicated with gestures and simple phrases.
⑨Unfamiliar sights spread over the no-man's-land.
⑩Some soldiers showed pictures of their families to each other.
⑪Some played soccer.
⑫Others exchanged addresses and promised to write after the war.
⑬Still others exchanged their Christmas gifts from home.
⑭The British ate sausages and the Germans enjoyed Christmas pudding.
⑮After Christmas,the soldiers were orderedd to fire again.
⑯However,many shot their guns into the sky.
宜しくお願いします!
394:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 20:52:22
ドイツ人の女の子に写真送ったら
こんな文が帰ってきました。
You send me a picture ^^ Nice and sympathic! Thank you!
どんな意味か教えてくれませんか?
sympathic=同情?
俺の顔、同情されてるの?
395:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 20:58:08
>>394
見た感じが、柔らかいから優しそうだ。いい感じ。
的なこと。貶すとかじゃないお。
396:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 21:00:51
>>394
sympathetic=同情心が深そう、いい人そう、という意味だから、誉めてる。
397:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 21:15:24
>>395.396
ありがとうございます!
ワロスw同情するわwwwwって意味かとおもた
しかしまぁ、微妙な褒められ方だ。
398:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 19:09:02
すみません。ある論文のアブストラクトなんですが日本語に訳していただけないでしょうか?
どうか宜しくお願いしますm_ _m
The results presented here are part of an in depth study of current digital TV usage carried out for a
manufacturer of domestic appliances. A systematic review of the literature revealed a set of issues that
informed the design of an ethnographic study of five households of differing type. The concerns identified
were then further explored through sketch-based conceptual designs, four of which are reported here.
They are: (i) putting the Electronic Program Guide (EPG) onto a mobile phone to facilitate personalisation
and to allow one person to use it while another is watching a programme; (ii) family voting to make
explicit certain power relationships in the family and perhaps democratise them; (iii) using the TV for other
purposes when not watching programs (e.g., as a message board or electronic picture frame) to avoid the
ugliness of a blank TV screen, and (iv) multi-channel hopping to facilitate idly flicking through the channels.
These suggestions are not fully worked designs but provocative concepts to relate the concerns identified to
design. In this sense they are “un-useless” and draw on the playful and provocative tradition of chindogu.
399:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 21:19:25
すいません、オンラインゲームをやっていたらこのようなメッセージを受け取りました。
you did well enough with that sentance or were you begin sarcastic?
どういう意味か教えていただけないでしょうか・・・。
400:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 21:27:38
>>399
sentanceはsentenceだよな
メッセージ来る前にその相手に向かって何か言った?
401:399
09/04/23 21:52:08
>>400
いえ、何も会話とかしていません。
黙々と無言でゲームしてたので・・・。
402:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 22:11:16
i have contacted the uk post office today thursday 23 april and i have got the tracking number which is cp611677876gb, please contact the post on your side to see where the parcel is,contACT ME ASAP
お願いします。
403:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 22:19:36
>>402
マルチだし、過去の和訳にお礼も言わずに、次の依頼をするのはどうかと思うね。
404:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 22:30:00
>>401
そうか…スマソ、なら自信ないわ。たぶんXboxだと思うのだが、こちらに行ってみてはどうかな
スレリンク(netgame板)l50
ただ質問スレではなく、あくまで相談するところなので、
質問すれば回答が当然にもらえるとは思わぬが吉。
405:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 22:57:37
大変失礼しました。
二つスレがあり分からずマルチになってしますいません。
また360様大変遅れて申し訳ございません。
本当にすいません・
宜しければ上記のものの回答をお願い致します。
406:402
09/04/23 22:58:17
不快な思いをせてしまい申し訳ございません
407:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 23:28:23
>>398
本論文で示す結果は、国内家電メーカのために現行のデジタルテレビの
使用について実施した詳細な調査の一環である。文献を系統的に検討した結果、
5つの異なるタイプの世帯について民俗学的研究のデザインを示唆する一連の
問題点が明らかになった。特定した問題点については、素描によるコンセプト
デザインを通じてさらに考察したが、そのうち4つの事例を本論文で報告する。
この4つの事例は以下の通り:(i)携帯電話に電子番組表(EPG)を搭載して、
パーソナライズ機能を促進し、他方が番組を見ながら一方が携帯を利用できる
ようにする;(ii)家庭内の力関係を明確化して、家庭内の民主化にもつながる
家族投票(family voting);(iii)番組を視聴していないときにテレビを他の目的
(例えば、メッセージボードや電子ピクチャーフレーム)に利用して、何も
映っていないテレビ画面の見苦しさを回避する;(iv)所在ないチャンネルの
切り替えを容易にするためのマルチチャンネルホッピング。こうした提案は
考え抜かれたデザインではないが、特定した問題点をデザインに結びつける
ための刺激的なコンセプトではある。この意味で、これらの提案は
「無用ではない」のであり、「珍道具(chindougu)」という遊び心がある刺激的な
流儀を活かしている。
408:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 23:28:48
地球温暖化によるツバルについての英文なのですが以下がわかりませんでした。
和訳お願いいたします。
The highest point of Tuvalu is 4.6 meters above sea level, and most of its land is no more than a meter high.
Not growing enough water and food would mean importing more food, hurting the country's economy, and creating health problems.
The leaders of Tuvalu feel that they are losing their fight with the rising sea.
One such leader, Paani Laupepa, says, "Our whole culture will have to be transplanted.
Our islands are not going to go under immediately.
Yet the situation gets worse, year by year"
409:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 23:37:17
>>407
丁寧な日本語訳ありがとうございます。
大変感謝です。
410:名無しさん@英語勉強中
09/04/24 01:09:15
>>408
ツバルで最も高い地点は海抜4.6メートルであり、ツバルの土地のほとんどはわずか
1メートルの高さしかない。
十分な水と食糧を産出しないということは、より多くの食糧を輸入し、国の経済を害し、
健康問題を作りだすということを意味する。
ツバルの指導者たちは、上昇する海面との戦いに敗れつつあると感じている。
こうした指導者の一人、Paani Laupepaはこう述べている。「我々の文化全体を移住
させる必要が出てくるでしょう。我々の島々はすぐに沈んだりはしないでしょう。
しかし状況は年々悪くなっています」
411:名無しさん@英語勉強中
09/04/24 22:26:30
American mothers expect their husbands to take part in the child-rearing
process more than Japanese mothers do. They want their husbands to come
home soon after work to help out with the children, play with them read to
them, get them ready for bed, and do other activities. This is very important
in families where both the husband and wife work . Mothers look at raising
children as a joint responsibility and they demand that the father contribute his
share. In Japan, the situation is very different. Due to his job, a Japanese
father often comes home late and is unable to spend much time with his child-
dren. Since the mother-child relationship is so strong in Japan, this is often
not a problem, as far as the husband has a secure job and a good salary.
The difference in Japanese and American family relationships do not
stop once the children grow up and the parents become elderly.Although it
is changing, the extended family is still very common in Japan. It is often
the case that three generations live together under one roof. Many eldest sons
feel that it is their responssibility and duty to take care of their parents after
they become old. However, it is rare to find extended families in America.
Once a couple gets married, they become independent(on of with ) their
parents. Even when their parents become elderly, they usually do not live
together.
少し長いですが、お願いします。
412:名無しさん@英語勉強中
09/04/24 23:25:29
いかにも宿題丸投げみたいのをやってられっかよ。
何ひとつ難しい構文なんかないわ。
413:名無しさん@英語勉強中
09/04/24 23:32:17
>>349 お願いします
414:名無しさん@英語勉強中
09/04/24 23:33:14
中3でも単語さえ調べりゃ読めそうな文章だなw
415:名無しさん@英語勉強中
09/04/25 17:32:33
>>347訂正した文章です。よろしくおねがいいたします。
But what about their famouse sterility?
Some hybrids can reproduce, and Arnold stresses that rare events have an “overwhelming importance” in the evolutionary process.
Hybrids often have desirable traits-some are more fit than either parent-and there have been instances when hybrids were able to find enough fertile hybrid partners to create a new species.
This process appear to be under way right now in the U.S, involving a hybrid of the Pecos pupfish and the sheepshead minnow that has greatly multiplied and expanded its range.
And some scientists contend that matings between gray wolves and coyotes thousands of years ago created an entirely new species:the red wolf.
More commonly, though, hybrids mate with one of their parent species, influencing the mix of what gets passed along to subsequent generations; essentially,
they provide a bridge for genes to cross the species divide.
416:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 01:54:00
Unlock Infinite Ammo
Clear the game on normal difficulty to unlock infinite ammo. This cheat needs to be "reactivated" at the start of each level, if the player is killed, or he retries.
Submitted by NightCreeper
Play and complete the game on Authentic Mode to unlock the super squad cheat.
Submitted by walt disney
Simply beat the game once on Easy. Then go to chapter select and play the very last level on a different difficulty level this will award you with that cheat.
Submitted by jerd
どなたか英語分かる方いましたら和訳お願い致します。
長文×の方で間違えてカキコしてしまっていますが出来れば和訳していただけるとありがたいです。
417:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 02:46:38
so...ok but when i tell another first friend they 'll disappoint.
but they really want to see your pic ,me too.
i want to know that japanese guys are handsome more than koreans guys,aren't they.
if it real i 'll looking around to meet japanese guys and stop relationship with my boyfriend,just kidding!!
Don't worry about your topic ,they just mistrust...
if you have anything that make you to nervous you can tell me?
ok...talk with you soon...
よろしくお願いします
418:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 06:21:49
>417
そう...わかったわ。でも私がもう一人新しい友だちに話しても、彼らは幻滅
させるでしょう。でも彼らはあなたの写真を見たがっている。私も。私は
日本人の男が韓国の男よりハンサムだと思いたい。だってそうでしょ。
もしそうなら私は日本人の男を探し回って、私の恋人と別れるわよ、冗談。
あなたの話を心配しないで。彼らは信用していないだけなんだから。
もし心配なことがあったら、私に言ってね。OK.また話そう。
419:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 08:10:29
>>418 ありがとうございます。
韓国人に負けないような写メ撮ります。
420:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 09:50:14
>>410
遅くなってすいません。
丁寧な和訳ありがとうございました。
421:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 10:29:28
The Americans are all criminals and scum mostly. Look at the crime rate in America, there is more crime in America
than in any other part of the world. All you have to do to buy a gun is walk into a shop.
Anyone can buy a gun. It's dreadful! Outrageous!
↑
長文お願いします
422:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 10:34:31
>>421
アメリカ人ってのはほとんど犯罪者のクズばっかりだ。
アメリカ国内の犯罪率はどうだ?どんな地域よりも犯罪が多い。
銃を手に入れる方法なんて店に歩いていけばいいだけだ。
誰だって銃を買える。おっそろしい!無茶苦茶だ!
423:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 10:43:47
The plain duty of each and all of us is to try to make the little corner he can influence
somewhat less miserable and somewhat less ignorant than it was before he entered it.
424:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 10:44:33
↑お願いします
425:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 11:00:53
Literature is in the noblest sense a popularization of philosophy,
the medium through which pass into society all the great philosophical currents which determine the progress.
Literature keeps alive in souls otherwise oppressed by the troubles of life and buried under material
concerns that interest in important questions which directs life and gives it a meaning and an end.
よろしくお願いします。
426:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 11:10:25
お願いします。
i think its a good portrayal of english youth culture haha its not a good thing i dont think hehe. im good but my eyes sting- i hate people smoking in front of me grrrr =]
427:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 11:22:56
>>423
われわれ全員ひとりひとりの簡単な義務は、自分が影響を及ぼせる小さな片隅を、
自分がそこに入る前よりも多少とも悲惨でなく、多少とも無知でなくそうとすることだ。
428:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 11:23:09
Perhaps you have heard the expression "media literacy"訳お願いします。
429:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 11:24:36
>>428
「メディア・リテラシー」って言葉、たぶん聞いたことがあるんじゃないかな?
430:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 11:32:10
>>429 分かりやすい訳をありがとうございます
431:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 12:00:32
>>425
もっとも高貴な意味での文学とは、哲学の大衆化、すなわち進歩を決定する
すべての偉大な哲学潮流を社会に伝える媒体である。
哲学は、それがなければ人生の問題に抑圧され、物質的な不安に埋もれてしまう
魂の中に生きつづける。人生を導き、そこに意味と目的を与える、重要な疑問に興味を示す魂の中に。
432:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 12:37:05
すみませんどなたか>>369をお願いします。
433:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 13:53:17
>>369
FDIに責任がある代理人は多国籍企業(MNCs)である。FDIの役割と分配の役割
を形成するこれらの機関の戦略は、あとに続く分析において肝要である。
我々が見えるように、その分配は世界規模で社会的、地理的にむらがある。
FDIは、先進工業国と少数の急速に発展している諸国の経済に大きく集中している。
この分析は、国内と海外の集中度を比較する、先進国の経済活動の地理的分布
の詳細な経験的な調査によって、章の後半で補完される。
我々が見るように、投資とその他の事業の配置が魅力的かどうかについて、
大きくて重要な国家的な違いが残存する。
無視できない多国籍企業へ、FDIの利益を配分する際の国家の経済が効果的で
あるかどうかの点において、国によってかなり大きな差がある。
成功する多国籍企業は、それらの特定の利益を利用することができるものである。
これらの利益は、労働コストに関連したものだけではない。
7、9章で強調するように、企業は投資を保護する国の法律的および商業的
政策、すなわち企業が完全に治外法権にならないようにする制約もまた必要
とする。
434:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 14:17:33
>425
文学は、最も崇高な意味において哲学の大衆化である。すなわち、進歩を
決定する全ての偉大な哲学的潮流を社会に通す媒介である。文学は、とも
すれば人生の煩わしさによって抑圧され、物質的な関心事に埋没する魂の
中に、人生を導き、それに意味と目的を与える重要な諸問題への興味を
存続させる。
435:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 14:22:37
No...I just to piss you off before I kill you ってどういう意味?
436:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 17:15:23
下の英文の和訳がわかりませんでした。
和訳お願いします。
I am more than sure that the whole world, including our children and grandchildren, is watching closely what will come out of the Kyoto meeting.
Let me state again that best Christmas present I can take back from Kyoto is not something nice to eat, of cource;
what I want for my grandchildren is the promise from the Parties here that they will cut down greenhouse gas emissions.
One important development is the fuel cell, which has received much attention as a cheap and clean source of power.
437:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 17:48:47
>>416 どなたかお願いいたします。
438:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 18:26:56
>>426お願いします。
439:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 18:27:23
>>435
いや、、俺はお前を殺す前にお前を怒らせてしまった。
合ってるかは知らん。
440:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 18:30:35
>437
私は、我々の子供たちと孫たちを含む全世界が、京都での会議から出てくる
ことについて、密接に見ていると十二分に確信しています。
私が京都から取り出すことができる最高のクリスマスプレゼントは、もちろん
美味しい食べ物でないともう一度述べさせてください。
私が孫たちのために欲しいものは、双方から温室ガスの排出を減らすという
約束です。
1つの重要な発展は、安くて安全な電力源として多くの注目を集めている燃料
電池です。
441:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 18:42:06
>>426
俺はそれが英国の若者文化のうまい描写だと思う。はは。
それはいいものじゃない。分からんがね。へへ。
俺は善人だが、目が怖いんだ。
目の前で煙草を吸うやつは大嫌いだ!
442:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 18:58:02
>>441ありがとうございます。助かりました。
443:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 21:26:29
もう遅いが>>435はマルチ
444:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 21:32:12
と>>416
>長文×の方で間違えてカキコしてしまっていますが出来れば和訳していただけるとありがたいです。
誤爆したのなら、まず向こうでそう言わんと
向こうでも、1人回答している人がいるよ
445:名無しさん@英語勉強中
09/04/26 23:55:11
>>433長文になのに、ありがとうございます!
446:>>416
09/04/26 23:58:51
>>444 ご指摘ありがとうございます。
447:名無しさん@英語勉強中
09/04/27 01:18:24
>>349 お願いします
448:名無しさん@英語勉強中
09/04/27 09:30:19
「塹壕のクリスマス」
①This kind of truce was seen in many places along the front lines.
②It is said that about 100,000 soldiers made such truces.
③There were soldiers who did not follow their commanders' orders,which was a very serious crime in a time of war.
④Some truces lasted as long as six weeks.
⑤However,the war resumed and continued until 1918.
⑥The following is from the end of the song"Christmas in the Trenches":
⑦'Twas Christmas in the trenches where the frost so bitter hung.
⑧The frozen fields of France were warmed as songs of peace were sung.
⑨The song "Christmas in the Trenches"is moving because it gives us hope and courage.
⑩For a short time,in the most inhumane situation,people actually did behave as humans should.
⑪No matter how bad the circumstances are,we can create peace if we have the will.
宜しくお願いします!
449:名無しさん@英語勉強中
09/04/27 09:30:51
Sheila gave her middle finger to chinese team after Brazil lost the game. shame on her!
no video sources at the moment. i just saw it on tv from the game.
wwooooow! if it is really true, shame on her
これはなんと読むのでしょうか?
450:名無しさん@英語勉強中
09/04/27 10:08:11
以下の英文を訳したものを添削していただけませんでしょうか。
訳の怪しい所などあれば、ご指摘いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
Astronomers said they have discovered the smallest planet ever detected outside our Solar System.
Scientists said the so-called exoplanet is only about twice the size of Earth.
They announced the discovery Tuesday at a space conference in England.
The exoplanet orbits the Gliese 581 star, which is just 20.5 light years away from Earth.
A light year is equal to the distance that light travels in one year.
It is the fourth exoplanet detected in the system.
Scientists said the newly discovered exoplanet is probably too hot for human life
because it sits close to its sun-like host star. But they believe another planet in the system may be habitable.
Researchers made the discovery using a 3.6-meter telescope in La Silla, Chile.
451:名無しさん@英語勉強中
09/04/27 10:09:11
↑の訳です。
天文学者は、我々の太陽系の外に、今までに無い最も小さな惑星を発見した。
科学者達は、その太陽系外惑星は地球2つ分のサイズしかないと言った。
彼らは、火曜日にイギリスの宇宙会議でその発見を発表する。
その太陽系外惑星は、地球から丁度20.5光年離れた所にある、Gliese581の周りを回っている。
1光年は、光が1年に旅をする距離と同等である。
系(system)の中には4つの太陽系外惑星が発見された。
科学者達は、新たに発見された太陽系外惑星は、おそらく、太陽のような主星(Host star)にとても近いので
人間の生活には熱すぎるだろうと言う。
しかし、彼らは、系の中に住むことができるほかの惑星があると信じている。
研究者達は、チリのLa Sillaで3.6メートルの望遠鏡を作っていた。
452:名無しさん@英語勉強中
09/04/27 11:17:06
>>450
ほぼ良いよ。ただ、ちょっとした訳抜けと直す箇所は ある。あと、もっとこなれた和訳にすることはできるだろう。
【訳抜けや、直したところがいい部分】
一行目:saidが訳されてない。「~と発表した。or ~と言った。」を付けたす。
二行目:so-calledが訳されてない。「いわゆる」「いわゆる太陽系外惑星」
三行目:announced は過去形だから「発表した」に直す。
五行目:travelが「旅をする」では変。「進む」と訳す。辞書をチェックして。
六行目:「四つの」じゃなくて、「四番目の」ということが言いたいのだから
そう訳す。「その系のなかで発見された惑星は、(今回で)四個目である。」
七行目:saidだから、過去形で訳す。「言った。語った。発表した。」
意訳なら「言う」のほうがいいが、入試だと減点対象?
最後の行:made the discovery は、「発見した」の意味で、望遠鏡を「作っていた」のmade
ではない。
【俺の訳】
天文学者達は、太陽系の外の惑星のなかで、これまでで最小の惑星を発見したと発表した。
そのいわゆる太陽系外惑星は、地球のわずか約二倍の大きさであると科学者達は言った。
(意訳なら:科学者達によると、そのいわゆる太陽系外惑星は、地球のわずか約二倍の大きさだという。)
その発表は、イングランドで開かれた宇宙に関する会議で行われた。
(↑自然な訳のためにあえて受身で訳した。)
その太陽系外惑星は、地球からちょうど20.5光年離れた場所にあるGliese 581の周りを回っている。
一光年とは、光が一年に進む距離のことである。
その系のなかで発見された惑星は四個目になる。
科学者たちが語ったところでは、新たに発見されたその地球外惑星は、太陽のような主星
に近すぎるため、生命の維持にはおそらく高温すぎるだろうということだ。
しかし、彼らは、その系の別の惑星には、人間が住むことが可能かもしれないと
信じている。研究者たちは、チリのラ・シラの3.6メートルの望遠鏡を使用して
その惑星を発見した。
*human lifeは人間の生活というより、人の「命」ではないかと思ったので、「人間の
生命の維持」と意訳した。
453:名無しさん@英語勉強中
09/04/27 11:26:41
>>449
ブラジルチームが試合に負けたあと、シェイラは中国チームに中指を突き立てた。
恥知らずなやつだ!
証拠のビデオはまだない。試合をテレビで見てた時、それを見たっていうだけだから。
えぇぇぇぇぇーー! それが本当だとしたら、恥を知れよって感じだね。
454:名無しさん@英語勉強中
09/04/27 12:17:21
>>452
細かい指摘、綺麗な全訳ありがとうございます。
訳抜けや過去形に直っていないという初歩的なミスが目立ちますね・・・。
教えていただいたご指摘点はしっかりと確認しておきます。
本当にありがとうございました。
455:名無しさん@英語勉強中
09/04/27 12:20:30
>>453
ありがとう!
456:名無しさん@英語勉強中
09/04/27 16:37:32
和訳して頂けますでしょうか?
(rising)Please.
I would like to say something here.
I have always thought that in this country a man was entitled to have unpopular opinions...
(The 10TH JUROR glares at the 11TH JUROR,who subsides into silence,embarrassed)
Let's stick to the subject.(He rises and turns to the 5th Juror)What made you change your vote?
(softly)He didn't change his vote.
I did.(He pauses)
(The 8TH JUROR watches the 9th Juror)
Would you like me to tell you why?
(The 11TH JUROR sits.The 3RD JUROR sits on the bench R)7TH(moving down LC)No,I wouldn't like you to tell me why.
9TH(rising and moving to the 7th Juror)Well,I'd like to make it clear,anyway,if you don't mind.
Do we have to listen to this?
Hey,look! The man wants to talk.
All right.
Thank you.(To the 7th Juror)This gentleman-(he indicates the 8th Juror)has been standing alone with us.
(The 8TH JUROR rises) He doesn't say the boy is not guilty. He just isn't sure.Well,it's not easy to stand alone against the ridicule of others,even when there's worthy cause.
457:名無しさん@英語勉強中
09/04/27 16:39:19
456です。
最後に
(The 7TH JUROR raises his eyes to heaven and shakes his head)ここまで宜しくお願いします。
458:名無しさん@英語勉強中
09/04/27 18:30:22
>>456>>457
(立ち上がりながら)お願いします。ここで言いたいことがあります。
わが国では、評判雄の悪い意見を述べる権利があると、私は思います・・・
(第10陪審員は第11陪審員を睨む。第11陪審員は狼狽しながら
沈黙する)本題に絞りましょう。(彼は立ち上がり、第5陪審員の方
を向く)なぜあなたは票を変更したのですか?(柔らかく)彼は票を
変更したのではない。私がした。(彼は黙った) (第8陪審員は第9
陪審員を見つめた)あなたに私に理由を話して欲しいですか?
(第11陪審員は座る。第3陪審員は右のベンチ)第7(左中央に
移動しながら)いいえ、私は理由を話してほしくありません。
第9(立ち上がり、第7陪審員のほうに移動しながら)
さて、もしよければそれをはっきりさせたいんですが。私たちは
これを聞かなければなりませんか?おい、見ろ!その男は話したがって
いる。わかった。ありがとう。(第7陪審員に)この紳士は、
(彼は第8陪審員を指し)我々と孤立していました。(第8陪審員は
立ち上がる)彼は、その少年が無罪だとは言っていない。彼には自信が
なかっただけだ。価値有る大義があるときでも、他人の嘲笑に逆らって
孤立することは容易ではない。
第7陪審員は天を仰ぎ、首を左右に振る。
459:名無しさん@英語勉強中
09/04/27 18:51:38
>>458
こんなに速く訳して頂けるとは本当にどうもありがとうございます!
助かりました!
460:名無しさん@英語勉強中
09/04/27 21:07:19
>>440
おかげで意味がわかりました。
ありがとうございました。
461:_1
09/04/28 09:32:17
以下の英文の訳の添削をお願い致します。
確認はしましたが、手打ちなのでスペルミスがあるかもしれません。
重力と相対性理論に関する文章です。
What was general relativity? Einstein's earlier theory of time and space, special relativity,proposed that distance and time are not absolute.
The ticking rate of a clock depends on the motion of the observer of that clock; likewise for the length of a "yardstick".
Published in 1915 , general relativity proposed that gravity, as well as motion, can affect the intervals of time and of space.
The key idea of general relativity, called the equivalence principle , is that gravity pulling in one direction is
completely equivalent to an acceleration in the opposite direction.
A car accelerating forwards feels just like sideways gravity pushing you back against your seat.
An elevator accelerating upwards feels just like gravity pushing you into the floor.
462:_2
09/04/28 09:33:15
続きです。
If gravity is equivalent to acceleration, and if motion affects measurements of time and space (as shown in special relativity) ,
then it follows that gravity does so as well.In particular, the gravity of any mass,
such as our sun, has the effect of warping the space and time around it.
For example, the angles of a triangle no longer add up to 180 degrees,
and clocks tick more slowly the closer they are to a gravitational mass like the sun.
Many of the predictions of general relativity, such as the bending of starlight by gravity
and a tiny shift in the orbit of the planet Mercury, have been quantitatively confirmed by experiment.
Two of the strangest predictions, impossible ever to completely confirm,
are the existence of black holes and the effect of gravity on the universe as a whole.
(ticking rate: 時計のカチカチ音のスピード , yardstick:(ヤード棒)は長さの単位)との注釈があります。
463:_3
09/04/28 09:33:55
↑の訳です。
一般相対性理論とは何か?アインシュタインの時間と空間に関する早期の理論である特殊相対性理論は、
距離と時間が絶対ではないと主張した。
時計のカチカチ音のスピードは、時計の観測者の運動に頼る。"yardstick"も同様である。
1915年に発表された一般相対性理論は、運動だけでなく、重力が時間と空間の間に影響を与えると主張した。
等価原理と呼ばれる一般相対性理論の主となる発想は、重力がある方向に引くことは、
反対の方向に向く加速度と完全に同値であるということである。
前方へ向かって加速する車は、あなたをシートに押し付ける横の重力を感じる。
上方へ向かって加速するエレベーターは、あなたを床に押す重力を感じる。
もし重力が加速度と同値であり、運動が時間と空間の測量に影響するなら(特殊相対性理論に示されるように)、
then it follows that gravity does so as well(わかりませんでした)。
特に、我々の太陽のようないくつかの集団の重力は、その周りの空間や時間をワープする影響を持つ。
例えば、三角形の角は180度以上にならないし、太陽のような重力の集団はに近づくとより遅く時間が進む。
重力によって光線が曲げられたり、水星の軌道の微小なズレのような、一般相対性理論の予測の多くは、
実験によって量的に裏付けられた。
今まで完全な確認が不可能とされてきた2つの驚くべき予測は、ブラックホールの存在や、
宇宙全体に重力の影響があるということである。
______________
意訳や強引な訳が多いと思いますが、ご指摘いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
464:名無しさん@英語勉強中
09/04/28 10:15:17
>>461
一般相対性理論とは何だっただろうか?アインシュタインの時間と空間
の初期の理論、特殊相対性理論は、距離と時間が絶対ではないことを提
唱した。時計のカチカチいう音の速さは、その時計の観察者の動きに依る。
「物差し」の長さについても同様である。1915年に発表され、一般
相対性理論は運動だけでなく重力が、時間と空間の間隔に影響を及ぼす
ことがありうると提唱した。
等価原理と呼ばれる一般相対性理論の重要な概念は、1つの方向に引き
ずる重力が、反対方向への加速と完全に等価であるいうことである。
前方に向かって加速している車は、あなたの席にあなたを押し戻して
いる横の重力とちょうど同じような感じがする。
上方へ加速しているエレベーターは、あなたを床に押しつけている重力
と同じような感じがする。
465:名無しさん@英語勉強中
09/04/28 10:26:42
>>462
もしも重力が加速度に等しいならば、そして、もしも運動が(特殊相対性
理論が示すように)時間と空間の測定値に影響を及ぼすならば、重力もまた
同様のことをするということになる。特に太陽のように巨大な物体の重力は、
その周辺の空間と時間を屈折させる効果を持つ。たとえば、三角形の角度の
合計はもはや180度にならず、時計は太陽のような重力の巨大な物体に近
づけば近づくほど、ゆっくり回る。
重力による太陽光線の偏向や水星の軌道の小さな移動のように、一般相対性理論
の多くの予言は、実験によって量的に確認されている。
完全に確認することが不可能な2つの最も奇妙な予言は、ブラックホールの
存在と重力が宇宙全体に与える影響である。
466:名無しさん@英語勉強中
09/04/28 14:52:00
チャーリーとチョコの原作?です
The house wasn't nearly large enough for so many people,and life was extremely uncomfortable for them all.
There were only two rooms in the place altogether,and there was only one bed.
The bed was given to the four old grandparents because they were so old and tired.
They were so tired,they never got out of it.
Grandpa Joe and Grandma Josephine on this side,Grandpa George and Grandma Georgina on this side.
Mr.and Mrs. Bucket and little Charlie Bucket slept in the other room, upon mattresses on the floor.
In the summertime,this wasn't too bad, but in the winter,freezing cold drafts blew across the floor all night long,and it was awful.
There wasn't any question of them being able to buy a better house-or even one more bed to sleep in.
They were far too poor for that.
Mr.Bucket was the only person in the family with a job.
He worked in a toothpaste factory,where he sat all day long at a bench and screwed the little caps onto the tops of the tubes of toothpaste after the tubes had been filled.
467:名無しさん@英語勉強中
09/04/28 15:05:15
>>466
続きです
But a toothpaste cap-screwer is never paid very much money,and poor Mr. Bucket,however hard he worked,and however fast he screwed on the caps,was never able to make enough to buy one-half of the things that so large a family needed.
There wasn't even enough money to buy proper food for them all.
The only meals they could afford were bread and margarine for breakfast,boiled potatoes and cabbage for lunch,and cabbage soup for supper.
Sundays were a bit better.
They all looked forward to Sundays because then,although they had exactly the same,everyone was allowed a second helping.
The Buckets,of course,didn't starve,but every one of them-the two old grandfathers,the two old grandmothers,Charlie's father,Charlie's mother,
and especially little Charlie himself-went about from morning till night with a horrible empty feeling in their tummies.
Charlie felt it worst of all.
ここまで訳お願いします
468:名無しさん@英語勉強中
09/04/28 15:21:28
>>466
家はそれほど多くの人々のためは十分に大きくはありませんでした。
そして、生活は彼ら全員にとってとても不快でした。全部で2つだけ
部屋がありました。そして、1台のベッドがありました。ベッドは
4人の祖父母に与えられました。なぜなら彼らは高齢で、疲労していた
からです。彼らはとても疲れていました。そして、そこから決して
出ませんでした。こちら側がジョウお祖父さんとジョセフィーヌお祖母
さんで、こちら側がジョージお祖父さんとジョージニアお祖母さんです。
バケット夫妻と子供のチャーリーはもう1つの部屋に床の上のマット
レスで眠りました。夏のときは、これはそれほど酷くはありませんで
したが、冬には凍えるような冷たい隙間風が一晩中床一面に吹きました。
そして、その様は悲惨でした。彼らがましな家を買うか、あるいは寝る
ためのもう一台のベッドさえ、買うべきことには何も疑問もありません
でした。彼らはそれには遠く及ばないほど貧乏でした。バケット氏は、
仕事をもっている家族のただ一人でした。彼は歯みがき工場で働いて
いました。そこで、彼は一日中ベンチに座って、小さなチューブが
一杯になったあとの歯磨きのチューブの小さな蓋を回していました。
469:名無しさん@英語勉強中
09/04/28 15:23:23
To its advocates a holistic approach is the commonsense response to the crisis in which American medicine finds itself these days.
この訳をお願いします。
470:名無しさん@英語勉強中
09/04/28 15:35:55
>>467
しかし、歯みがきの蓋の回し人に、あまり多くの報酬が支払われることは
ありませんでした。そして、どんなに一生懸命に働いても、どんなに早く
蓋を回しても、可愛そうなバケット氏は決して大家族が必要としたものの
半分を買うだけの稼ぎもできませんでした。
家族全員に適切な食べ物を買うお金さえ十分にありませんでした。彼らが
購入できた唯一の食事は、朝食のパンとマーガリン、昼食のゆでたジャガ
イモとキャベツ、夕食のキャベツスープでした。日曜日は少しマシでした。
彼らは皆日曜日を楽しみにしていました。なぜなら日曜日には全く同じで
したが、皆はおかわりすることが許されたからです。バケット一家はもちろん
飢えてはいませんでしたが、彼らは皆、2人の年老いた祖父も、2人の年老
いた祖母も、チャーリーの母親も、そして特に子供のチャーリー自身、朝か
ら晩まですきっ腹を抱えてうろついていました。チャーリーは、皆の中でも
それを一番酷く感じていました。
471:名無しさん@英語勉強中
09/04/28 16:15:10
>>469
ホリスティック信奉者にとって、ホリスティック医療方法は現在米国医学が
陥っている危機に対する常識的な対応である。
医療・治療に関連する「ホリスティック」(全体観的原則を取り入れ、科学的
医学の主流から外れた自然療法や脊椎矯正法など)というカタカナ表記は
すでに日本でも定着しているようです。
472:名無しさん@英語勉強中
09/04/28 16:24:41
>>468
>>470
素早い返答ありがとうございます!
続きですが
And although his father and mother often went without their own share of lunch or supper so that they could give it to him,it still wasn't nearly enough for a growing boy.
He desperately wanted something more filling and satisfying than cabbage and cabbage soup.
The one thing he longed for more than anything else was...CHOCOLATE.
Walking to school in the mornings,Charlie could see great slabs of chocolate piled up high in the shop windows,and he would stop and stare and press his nose against the glass,his mouth watering like mad.
Many times a day,he would see other children taking creamy candy bars out of their pockets and munching them greedily,and that,of course,was pure torture.
Only once a year,on his birthday,did Charlie Bucket ever get to taste a bit of chocolate.
The whole family saved up their money for that special occasion,and when the great day arrived,Charlie was always presented with one small chocolate bar to eat all by himself.
473:名無しさん@英語勉強中
09/04/28 16:39:08
続きです まだ長くなりますがどうかお願い致します。
And each time he received it,on those marvelous birthday mornings,
he would place it carefully in a small wooden box that he owned,and treasure it as though it were a bar of solid gold;and for the neyt few days,he would allow himself only to look at it,but never to touch it.
Then at last,when he could stand it no longer,
he would peel back a tiny bit of chocolate,and then he would take a tiny hibble-just enough to allow the lovely sweet taste to spread out slowly ovre his tongue.
The next day,he would take another tiny nibble,and so on,and so on.
And in this wax,Charlie would make his ten-cent bar of birthday chocolate last him for more than a month.
But I haven't yet told you about the one awful thing that tortured little Charlie,the lover of chocolate,more than anyhing else.
This thing,for him,was far,
far worse than seeing slabs of chocolate in the shop windows or watching othere children munching creamy candy bars right in front of him.わけるのでここまでお�
474:名無しさん@英語勉強中
09/04/28 16:40:09
続きです まだ長くなりますがどうかお願い致します。
And each time he received it,on those marvelous birthday mornings,
he would place it carefully in a small wooden box that he owned,and treasure it as though it were a bar of solid gold;and for the neyt few days,he would allow himself only to look at it,but never to touch it.
Then at last,when he could stand it no longer,
he would peel back a tiny bit of chocolate,and then he would take a tiny hibble-just enough to allow the lovely sweet taste to spread out slowly ovre his tongue.
The next day,he would take another tiny nibble,and so on,and so on.
And in this wax,Charlie would make his ten-cent bar of birthday chocolate last him for more than a month.
But I haven't yet told you about the one awful thing that tortured little Charlie,the lover of chocolate,more than anyhing else.
This thing,for him,was far,
far worse than seeing slabs of chocolate in the shop windows or watching othere children munching creamy candy bars right in front of him.わけるのでここまで
475:名無しさん@英語勉強中
09/04/28 19:12:02
>>471
ありがとうございました。
ご丁寧にホリスティックの解説も付けていただいて、感謝の一言に尽きます。
476:名無しさん@英語勉強中
09/04/28 19:43:20
>>464-465
遅くなりました。
丁寧な訳を載せていただいてありがとうございます。
477:名無しさん@英語勉強中
09/04/28 22:34:46
お願いします!履歴書の文章です。
Career objections
・To acquire; a deep understanding of business skills through working with leading business oriented institutions that provide a conducive and challenging learning environment
・To be able to use knowledge acquired for the benefit of clients and society at large while ensuring that the organization achieves its strategic and business objectives.
478:名無しさん@英語勉強中
09/04/28 22:47:37
You showed it like me
Don't give me to love me
Ⅰ spend up the smoke
和訳をおねがいします
479:名無しさん@英語勉強中
09/04/28 23:53:10
どなたか
和訳お願いします
In recent years, Korea has become a popular tourist destination for Japanese people.
Thousands visit there each year. Growing interest in Korean TV dramas in probably the biggest cause of this boom as fans flocked to places featured in the shows.
In 1995, revenue from exports of Korean TV shows was 5.5 million dollars.
Koreans living abroad were the main viewers.
However, in 2004, revenue from Korean TV show exports surged to 71.5 million dollars.
People watching these shows today are not only from Korea, but from all over Asia.
Korean actors are suddenly superstars in many countries, and their images are everywhere: on subways, in train stations, and in newspapers and magazines.
Some even make TV commercials selling local products.
Korean TV shows are even changing people's lifestyles.
In Vietnam, for example, people are staying up well past their usual 10 p.m. bedtime because they want to watch their favorite Korean dramas.
480:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 08:51:46
>>479
マルチ
481:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 09:02:37
どなたか翻訳よろしくお願いいたします。
Dear FileFactory user,
This is a courtesy email to remind you that your FileFactory Premium
Subscription will expire in 3 days on Tuesday 28th April 2009.
You can upgrade at any time before your subscription expires to ensure none
of your files hosted at FileFactory are deleted and to continue to enjoy
Premium download features. Please note that we do not automatically renew
subscriptions.
482:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 09:16:40
>>481
ファイル・ファクトリーユーザー様へ。
これは、三日後の2009年4月28日の火曜日をもちまして、ファイルファクトリー
プレミアムの申込みが無効になることをお知らせするためのメールです。
ファイルファクトリーに保存されているえろファイルを削除されずに、
プレミアムのダウンロードフィーチャーを引き続きご使用になるためには、
いつでもアップグレードすることができます。申し込みを自動的に更新
するのではないことをお伝えしておくものです。
これがアメリカ時間ならまだ間に合うってとこか。
483:481
09/04/29 09:23:09
>>482
お早い翻訳どうもありがとうございました。
余談ですが、表示通りの日本円で支払うのが一番損で2500円、USドルですと約2300円、ユーロだとなんと1900円台みたいです。
円高を感じましたね;;
失礼いたします。
484:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 09:40:10
>>477
職歴の難点
・伝搬性があり、やりがいのある学習環境を提供する主要なビジネス
志向の機関と一緒に働くことによって、ビジネスの深い理解を獲得す
ること。
・組織が戦略的、経営上の目的を達成する一方で、顧客と社会全体の
利益のために、獲得した知識を使うことができること。
485:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 09:46:20
>>483
そりゃまた、すごい差だね。
486:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 09:48:15
>>477
objection じゃなくて、objective だったりしない?
487:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 13:36:56
We played for ourselves today, though of course we knew that Germany needed our victory.
We increased our work for the block and defence while preparing for this match and could
play without pressure. Unfortunately we lost more important games.
As we kept the door open for Germany to reach the second round
with out victory I have a sug-gestion: The German players give their bonus money to the Czechs・・・
翻訳お願いします!
488:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 17:48:11
和訳お願いします
"Japanese are being forced to think more about their self-interest, which is
something ther are not used to doing," said Yoichi Shimada, a law professor
at Waseda University in Tokyo. "People are slowly realizing there are
legal avenues to defend themselves if they feel wronged."
According to Japan's Supreme Court, the number of lawsuits filed against
employers rase 45 percent from 1997 to 2005, to 2,303 cases. In 2006,
that number increased 21 percent , to 2,777 cases if lawsuits heard by a
newly created labor arbitration court are included.
Adding to the alienation between employee and company has been a grouwing
sense of resentment that workers have not benefited from the nation's
economic rebound in the last half decade.
489:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 18:10:39
イギリスの文学に関する文章の一部です。少し長いですが、よろしくおねがいします。
Such, too, was my plan for the summer of 1980: beginning in Canterbury, and ending in London.
but this time I devised something special for my Japanese party, by way of introducing them to the very heart of England.
This was stratagem I worked out in collaboration with Mr oku, of the Asahi shinbun travel section.
He had invited me to give a series of Lectures "on the spot" about English literature: and in his invitation I found a new and welcome way of conducting a literary pilgrimage-
-going from place to place, and in each place giving a lecture on some writer associated with the place.
490:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 18:35:33
>>489 の続きです。
My ideas was that the lecture should derive added interest from being given in the place,
while serving as preliminary guidance or orientation to the place.
In Hopkinsian terms, we would thus achieve a fruitful combination between the English landscape of each writer and his personal"inscape" or literary insight into its deeper significance.
Nor was that all. I wanted, on the one hand, to take my Japanese party round all the main districts of England and Wales,
if not of Scotland, and on the other, to touch on all the main periods of English literature,
with special reference to poetry as being (in my opinion) the heart of literature.
以上です。よろしくおねがいします。
491:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 20:15:47
Creeping flow over a rectangular cavity.
Streamlines are shown by aluminum dust in glycerine.
The Reynolds number is 0.01 based on cavity height.
As the breadth of the cavity is reduced, a secondary eddy grows beneath the primary one.
If the ratio of breadth to height tended to zero, an unlimited sequence of eddies would from, as in the wedge of figure 10, each weaker than its predecessor by a factor of 365.
よろしくお願いします
492:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 20:19:08
英語でかかれた履歴書用の職歴を、日本の企業向けになるように和訳していただけますか?
おねがいします。
PROFESSIONAL WORK EXPERIENCE
○○○○(大学名)University
2007- Present Information System Assistant
Intern
April 2005 – August 2005 ○○○○(組織名)
User Support Specialist /Network Operator involved in Systems Analysis and administration of Installations, Security policies, as well as Network Administration and SQL Server 2000 Corporate Reporting.
493:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 20:35:41
日本の履歴書に書くのは
学歴と会社歴と資格だけ。
だから日本の履歴書にすると
○○○○大学 だけになる。
これも、卒業年度と専攻の記入が必要。
494:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 20:51:41
Superstitions are deeply rooted in every country's traditions; and that
includes superstitions surrounding gift-giving. In Greece, is my home
country, we never give a white handkerchief as a gift because it would spell
trouble for the people involved.
In the Orient, there are many more dos and don'ts when it comes to
exchanging presents. The wrong gift even has the power to cast the shadow of
death over the receiver, so you have to be very careful, especially when it
comes to the gifts you choose for joyous occasions like.
A mirror is not good as a wedding gift, for mirrors are thought to cause
divorce. Knives are unwelcome for the same reason. This is something I
heard about only after I had given a set of knives and forks to a newlywed
neighbor's daughter.
お願いします
495:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 21:25:25
>>494
迷信は、あらゆる国の伝統に深く根ざしています。そして、それは
プレゼントをあげることに関わる迷信を含みます。ギリシャは、私
の故国ですが、我々はプレゼントとして白いハンカチをあげることは
絶対にありません。なぜならそれは関わった人たちにとってのトラブル
を意味するからです。東洋では、プレゼントを交換することに、多くの
「べし・べからず集」があります。間違ったプレゼントは受け取る人
に死の影を投げる力さえ持っています。だから、あなたは楽しい機会
のために選ぶプレゼントには、非常に慎重でなければなりません。
鏡は結婚祝いとしてよくありません。なぜならば、鏡は離婚を引き起
こすと考えられているからです。ナイフも、同じ理由で、歓迎されま
せん。これは、私が新婚の隣人の娘にナイフとフォークの1組をあげ
たすぐあとで、私が聞いたことです。
496:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 21:31:58
>>487
我々は今日、自分達のために戦った。もちろんドイツが我々の勝利を
必要とするということを知っていたけれども。我々はこの試合に備え
てブロックと防御のための練習を増やして、プレッシャーなしでプレ
イすることができた。残念ながら、我々はより重要なゲームに負けた。
我々がドイツが第2ラウンドに行くためにドアを開けておいたので、
私には提案がある。ドイツの選手達は、チェコ人たちにボーナスの金
を払う・・・
497:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 21:46:36
>>488
「日本人は、自己の利益についてより多く考えることを強制されている。
それは彼らがするのに慣れていることではない」と、東京の早稲田
大学の法学部教授、ヨウイチ・シマダが言いました。
「国民は不当に扱われていると感じるならば、身を守るために法的手段
があるということをゆっくりと理解している」
日本の最高裁判所によると、雇用者に対する訴えの数は、1997年
から2005年までに45%増加し、2,303件になったということである。
2006年には、新設された労働仲裁裁判所に起こされた訴えを含めるならば、
その数字は21%増加し、2777件になった。従業員と会社の間の
不和を増しているのは、労働者が最近5年間の日本の景気回復から
利益を得ていないという怒りの感情の高まりである。
498:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 21:52:42
>>496
thank you!
ドイツの為に戦ってないと言っときながら金を要求するとかw
499:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 22:15:55
>>489>>490
私の1980年の夏の計画もそのようなものであった。カンタベリー
に始まり、ロンドンで終わるということである。しかし、今回は私の
日本人の一行をイングランドのまさしくその心に導くことによって、
彼らのために新しいことを工夫した。これは、私が朝日新聞旅行部の
オク氏との共同作業で考え出した戦略であった。彼は私に英文学に
ついての一連の「即興的」講義をするために、私を招待していたのであった。
そして、彼に招待されたとき、私は文学的な巡礼を行う、新しく喜ばしい
方法を発見した。あちらこちらに行き、その場所ごとに、その土地に
縁のある作家に関する講義をすることである。私の考えは、その場所
への予備的な案内やオリエンテーションとして役立つ一方、その場所
にいることから、関心を更に引き出すことであった。ホプキンス的な
言葉でいえば、我々は各々の作家のイングランドの情景と彼の個人的、
内的な特徴あるいはそのより深い意義との間の実りの多い組合せを
達成するであろう。それが全てでもない。一方で、私は私は日本の
一行をスコットランドはないにしても、イングランドとウエールズの
全ての主な地域に連れて行きたかったし、他方、詩が文学の核心であ
る(私の意見だが)と特に言及することで、英文学の主な時代に触れた
かったのである。
500:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 22:51:34
>>495
ありがとうございました
もっともっと勉強します
501:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 22:54:16
>>349お願いします
502:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 23:04:13
>>501
8日もそうやって待ってんのかよ・・・。
自分で訳そうって気はないの?
>>461-463みたいに訳せるとこだけ訳してみるとかさぁ。
丸投げにもレスくれる人がいるから期待していつまでも待ってんのかもしれんが・・。
503:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 23:24:09
以下のEPGの内容の英文を日本語訳にして頂けないでしょうか?
どうか宜しくお願いしますm_ _m As the use of digital television (D-TV) has spread across the globe, usability problems on D-TV have become an
important issue. However, so far, very little has been done in the usability studies on D-TV. The aim of this study
is developing evaluation methods for the user interface (UI) of a personalized electronic program guide (pEPG) of
D-TV, and evaluating the UI of a working prototype of pEPG using this method. To do this, first, the structure of
the UI system and navigation for a working prototype of pEPG was designed considering the expanded channel.
Secondly, the evaluation principles as the usability method for a working prototype of pEPG were developed.
Third, lab-based usability testing for a working prototype of pEPG was conducted with these evaluation principles.
The usability problems founded by usability testing were reflected to improve the UI of a working prototype of pEPG.
504:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 00:00:52
A well-known publisher told me the other day
that he was recently asked to equip a library in a new house in North London
,and the instruction he received was to provide books
that would fit the shelves which had been fixed.
It was not the contents of the books that mattered,but the size.
This was no doubt an exceptional case,but go into any average provincial town
and the last thing you will find is a decent book-shop.
It is not because we cannot afford to buy books.
Many people can afford to buy motor-cars at anything from two hundred pounds
who would be aghast at the idea of spending half a guinea
occasionally on a book.
日本語にしたら訳がわからなくなったので和訳お願いします。
6行目あたりから怪しいです。
505:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 00:11:26
分かる方ご指導お願いします
アボリジニと白人から生まれた乳児を強制的に白人家庭に養子に出していた政策について
政府が謝罪するニュース記事の一部です
Mother-of-three Ms Pope, who lived in Cwmbran before moving back to Australia last year, said she was removed from her parents after they were tricked into believing she had died in hospital and her remains had been disposed of.
But she had in fact been adopted and taken to Wales where her adopted parents were told her biological mother had abandoned her at hospital.
Ms Pope said she found the discovery that she was one of the stolen generations "devastating".
"I still feel as dumbfounded as I did on the first day that I found out [about the stolen generations], as to why they felt that it would work," she said.
養子に出されたPopeさんが思いを述べるのくだりの「as to why they felt that it would work」が上手く訳せません
they、it、workが何を指すのかよく分かりません
506:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 00:37:00
>>499
ありがとうございます。本当に助かりました!!
507:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 00:59:18
>>503
世界的にデジタルテレビが普及するなか、デジタルテレビの使いやすさの問題が大きな問題に
なっている。しかしながら、これまでのところは、使いやすさについての研究は、ほとんどと
いっていいほど行われていない。この研究の目的は、パーソナライズされたデジタルテレビの電子番組表の
ユーザーインターフェイスの評価方法を作ることであり、この方法を用いてパーソナライズされた
デジタルテレビの電子番組表の現行のプロトタイプのユーザーインターフェイスを
評価することである。
これを行うためにまず、チャンネルの拡張(多チャンネル化?)を視野に入れてユーザーインターフェイスのシステムの
構造と電子番組表の現行のプロトタイプのためにナビゲーションがデザインされた。
次に、電子番組表の現行のプロトタイプのための使いやすさのメソッドとしての
評価方式がデザインされた。三番目には、電子番組表の現行のプロトタイプの
研究室での使いやすさテストが、これらの評価方式を用いて行われた。
使いやすさテストによって見つかった使いやすさに関する問題点は、電子番組表の現行のプロトタイプ
のユーザーインターフェイスの改善のために反映された。
508:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 01:20:03
>>504
著名な出版人が先日私に語ったところでは、彼は最近、ノースロンドンの
新築の家に書庫を作るように頼まれたという。彼が受けた指示というのは、
取り付けが完了している本棚にサイズが合う本を揃えてくれというものだったそうだ。
本の中身が問題なのではなく、本のサイズが問題なのだ。
これは決して例外的なケースではない。平均的な田舎町にいけばわかるが、
ちゃんとした本屋というのにお目にかかれるものではない。
本を買うお金がないからというのではない。
多くの人は200ポンド以上もするような車さえ買う余裕はあるのだが、
たまの機会に半ギニ―ほどのお金さえも本に使うという考えには
愕然としてしまう人々なのだ。
509:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 01:29:47
We're treated like children by environmental elites and political leaders too timid to call forth the best in us
or too blind to that which made us a great nation.
too timid 以下の文がどうかかってくるのかわからないんです。
関係詞の who were が too timid の前に省略されてるんですかね。
そうすると too blind のあとの to が動詞を伴ってないんで、意味わからないんです。
510:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 01:36:57
よろしくお願いします。
Agein,old theories don not go away easily. The fluid theory lives on in modern Freudian psychiatry,
which tells us that unwanted memories that are suppressed will cause dangerous pressures to build up
in the psyche,and must-like an incompressible fluid that is pushed back-pop up somewhere else.
This image,although based on totally false premises,has such powerful intuitive appeal that
it is considered virtually self-evident. One gathers from it,through seemingly irrefutable logic,
that painful experiences must never be allowed to subside on their own,let alone be pushed into the background,
but must be vented-talked about,rehashed-after which they will rise in the air above the psychiatrist's couch
like a flock of departing blackbirds. Opponents have derisively called Freudian theory psychohydraulics and
pointed out that it is a throwback to Galen.
511:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 01:46:46
>>505
三人の子供の母親であるポープさんは、昨年オーストラリアに帰ってくるまでは
Cwmbranに住んでいたが、彼女が言うには、彼女の両親は自分が病院で死亡し、
遺体は処理されたと信じ込まされたのち、両親から引き離されたということだ。
しかし、彼女が言うには、実際には彼女は養子としてウェールズに連れて行かれ、そこに住む育ての
両親は、彼女の生みの親は病院で彼女を育てるのを放棄したのだと聞かされていたのだと
いう。
ポープさんは、自分自身が失われた世代のひとりであると判明したことが「衝撃的である」と言った。
「一体どうしてオーストラリア政府がその政策がうまくいくと思っていたかに関して、
失われたジェネレーションについて知った最初の日と同じように、今でもショックを
感じている。」と彼女は言った。
theyはオーストラリア政府のこと、itはその政策、workはうまくいく。
as to---で「---に関して」
512:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 02:03:45
>>497
ありがとうございます!
513:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 02:09:55
>>511
解答ありがとうございます!
workにはそんなニュアンスもあったのですね
自然な訳で理解が深まりました
514:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 02:16:40
>>473
>>474
丸々の訳なのですがどうかお願い致します。
515:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 02:18:50
>>509
>関係詞の who were が too timid の前に省略されてるんですかね。
そう。whoの先行詞はenvironmental elites and political leadersね。
>そうすると too blind のあとの to が動詞を伴ってないんで、
too blind to 動詞 の形をとっていない点では、 その前のtoo timid toと
形が違うね。でも別に戸惑うことはない。blind to名詞で「名詞が見えない/わからない/
理解できない/把握してない」の意味。
【訳】
我々は、臆病すぎて我々の中にある最大限の能力を引き出せない、または、この国を偉大な国にしたその能力を理解できない
環境エリートや政治のリーダーたちに、子供のように扱われている。
516:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 02:25:37
>>509
Xこの国を偉大な国にしたその能力を理解できない
too blind のtooが訳に反映されてないんで、
Oこの国を偉大な国にしたその能力を「あまりにも」理解できない
にしといて。
517:509
09/04/30 02:44:05
わかりやすい解説ありがとうございます!
"blind to "ですか。それには気付かなかったです。
too blind to (do) that で do の省略かと思ってました。
1人で考えてたらそのまま間違った思い込みをしてましたね。
518:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 03:25:42
>>507
丁寧な訳ありがとうございますm(__)m
519:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 08:42:19
But for those interested in the environmental friendliness of a new vehicle,
hybrid models may just be the answer.
「それらではなく、環境に配慮した新しい車に興味があるなら、
ハイブリッドモデルがその答えかもしれない」
であってますかね……?
よろしくお願いします
520:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 08:59:40
>>510
また、古い理論は、簡単には消えない。流体理論は現代のフロイト精神
医学の中に残っている。そして、それは抑圧された不要な記憶が精神の
中で危険な圧力を引き起こすといい、そして圧縮不可能な液体が押し戻
すように、どこか他のところに現れるという。このイメージは全く間違
った前提に基づくものだが、とても強力な直感的な魅力をもっているので、
事実上自明のことと考えられている。ある者はそれから、一見反論不可
能な理論で、つらい経験は背景に押し込めることはもちろん、それ自体
で沈静するさせることを決してさせてはならず、発散させ、話させ、
作り直さなければならない、そのあとでそれらは飛び去るクロツグミの
群れのように、精神科医の診察台の上で空中に霧散すると推測する。
反対者たちは、フロイト理論を精神水力学と呼んであざけり、それが
ガレンへの先祖返りであると指摘した。
521:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 09:07:41
>>519
But for those interested in the environmental friendliness of a new vehicle,
hybrid models may just be the answer.
「しかし、環境に配慮した新車に興味がある人々にとって、
ハイブリッドモデルがまさにその答えになるかもしれない」
522:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 12:19:32
>>521
ありがとう!
いい訳だと褒められてしまいました
But forは「~でないならば」という意味で訳したんですが駄目だったみたいですね……
もしよければ訳の過程を教えてもらえませんか?
523:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 15:20:03
だいたいの意味はつかめるんですけど上手く和訳できません。どなたかお願いします。
Progress is made when the performer's technical ability develops alongside his musical knowledge so that he is increasingly able to apply that knowledge to the pieces on which he is working.
524:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 15:46:25
>>522
俺は訳した本人じゃないけど、解説しますわ。
But for those (who are) interested in the environmental friendliness
of a new vehicle,
hybrid models may just be the answer.
”those who(~) =(~する)人たち”って意味。ここではthose who are の who are が省略されてる。
だから But for の構文ではなくて、for those who(~する人々にとって)に着目して訳す。
525:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 16:15:19
>>523
演奏家の技術的能力が音楽的な知識に並行して伸びるにつれて、進歩
が起きる。その結果、彼はますます取り組んでいる曲にその知識を
応用することができるようになる。