10/05/12 17:32:00
というか、この講座、結局開講できなかったんでしょ・・
33:名無しさん@英語勉強中
10/05/12 19:17:08
スレチでご免なさい。
アメリカ人婚約者(♂30歳)が去年から、東海岸某有名大学に入りなおし、
ロースクール目指しています。弁護士になるためです。
昼間はフルタイムで働き、週2、3のクラスを取っててんてこ舞いの様です。
後何年かかるかわからないし、日本同様弁護士なんてそう簡単になれるんか?
と、思って、もう婚約解消すべきか?と悩んでます。
四年→二年→弁護士、なんて、そんな簡単になれるものなの?
34:名無しさん@英語勉強中
10/05/12 21:53:11
>>33
CAの司法試験はアメリカでもトップクラスに合格率が低いがそれでも5割くらいはある。NYならさらに高い。
パートタイムのコースだとロースクールは4年かもしれない。
でも有名ローなら卒業後司法試験を受けるまでの間もローファームで面倒見てもらえるし,受かった後は15万ドルコース。
35:名無しさん@英語勉強中
10/05/12 21:56:50
でも夢を追求できるだけでその人はすぐれているとおもうよ。
36:名無しさん@英語勉強中
10/05/22 02:34:11
>>33
あなたとの未来を創るためなんだから見捨てないで応援してやってくれ~
37:名無しさん@英語勉強中
10/06/02 18:34:23
アビタスHPの米国弁護士講座のページがずっと改修中なんだが事実上の撤退?
38:名無しさん@英語勉強中
10/06/13 16:26:13
フロリダコースタルロースクール(日本で言えばFランク・・・)のLLMで
Barを受験させるという計画だったのだが,Ruleで無理になったんじゃないの?
結構お高いコースだったが,一括で振り込んじゃった人とかもめてるのかもね。。
39:名無しさん@英語勉強中
10/06/13 16:42:17
ってか、この>>1は司法試験板の笑われ者なんで、相手にしないように。
>>33
スレチの上にマルチですか。
どこまでも身勝手で、相手を愛していないということが伝わってきますね。
お前がここで聞いて分かるようなことは相手は当然分かってやってるんだろ。
なぜ婚約者を信じない?グリーンカード目当ての肉便器でもあるまいに…
40:名無しさん@英語勉強中
10/06/13 17:08:24
三浦って冗談かと思ってた
うちテレビないから
41:名無しさん@英語勉強中
10/06/25 04:42:36
Florida Coastal School of Lawの調査結果。
Institutional Accreditation
Accredited * 07/01/2002 -
Agency Name
American Bar Association, Council of the Section of Legal Education and Admissions to the Bar
URLリンク(www.ope.ed.gov)
アメリカ法曹協会に認定されているだけで、その他の地域アクレディテーション機関(regional accreditor)や全国アクレディテーション機関(national accreditor)
からは、認定されていない。
フロリダ州教育局 (Florida Department of Education) から認可され、アメリカ法曹協会から認定されてはいるが、
その他の地域アクレディテーション機関(regional accreditor)や全国アクレディテーション機関(national accreditor)
からは、認定されていない。
Commission for Independent Educat
URLリンク(www.fldoe.org)
フロリダ州教育局 (Florida Department of Education) から認可され、アメリカ法曹協会から認定されればそれでまっとうな大学といえるのか?
それなら、カリフォルニア中等後教育委員会(California Post Secondary Education Commission)に認可されているニューポート大学はどうだろう?
私がいいたいことがだんだん分かってきたであろう。
42:名無しさん@英語勉強中
10/06/25 04:50:11
Guide to California Colleges and Universities
Newport University
Newport Beach, CA
Institutional Control:State-Approved Institutions
URLリンク(www.cpec.ca.gov)
認可ならニューポート大学だってもらえるのである。
43:名無しさん@英語勉強中
10/06/25 04:51:54
重要なのは地域アクレディテーション機関(regional accreditor)や全国アクレディテーション機関(national accreditor)からの認定である。
重要なのは地域アクレディテーション機関(regional accreditor)や全国アクレディテーション機関(national accreditor)からの認定である。
重要なのは地域アクレディテーション機関(regional accreditor)や全国アクレディテーション機関(national accreditor)からの認定である。
44:名無しさん@英語勉強中
10/06/25 04:59:13
Florida Coastal School of Lawの認定はアメリカ法曹協会だけである。
その他の地域アクレディテーション機関(regional accreditor)や全国アクレディテーション機関(national accreditor)からは、認定されていない。
その他の地域アクレディテーション機関(regional accreditor)や全国アクレディテーション機関(national accreditor)からは、認定されていない。
その他の地域アクレディテーション機関(regional accreditor)や全国アクレディテーション機関(national accreditor)からは、認定されていない。
こ れ に 気 づ い た か ら サ イ ト を 閉 鎖 し た の で す か ?
45:名無しさん@英語勉強中
10/06/26 23:20:04
ニューポート大学の情報
URLリンク(newport-university.cocolog-nifty.com)
46:名無しさん@英語勉強中
10/07/05 16:42:30
アビタス復活!
47:名無しさん@英語勉強中
10/07/07 08:06:30
フロリダ・コースタル・スクール・オブ・ロー最高!
48:名無しさん@英語勉強中
10/07/07 22:03:42
ニューポート大学の学位を持つ米国認定大学の教員・研究者
California state University.Chico,Fresno,Bakersfield
Boston University
Pennsylvania state University
Benedictine University
California University of Management and Science
Clark University
South University
Walden University
University of North Texas
Northwestern Oklahoma state University
University of Alaska
New York Institute of Technology
Henley Putnam Universty
New Mexico University
Marymount University
Aurora University
Columbia Southern University
Dominican University of California
Argosy University
Holmes Community University
University of Akron
Western Michigan University
Western University of Health Science
49:名無しさん@英語勉強中
10/07/18 21:58:55
NYBarを受験できますっていう文句が宣伝から一切消えて
CalBarだけになったんだけどNYBarは嘘だったってことでFA?
50:名無しさん@英語勉強中
10/07/19 13:20:39
改修前は、カリフォルニア州よりもワシントンDCの受験がメインだった。
たしかカリフォルニア州は州独自法の試験科目が多く、問題も記述式が多いということで
ワシントンDCの受験を進めていた。
HPの改修に時間がかかったのは
おそらくワシントンDCの受験資格について色々と調査せてたんだろう。
で、結局、ワシントンDCの受験資格はダメだったってことか。
51:名無しさん@英語勉強中
10/07/29 14:01:37
ニューポート大学でカリフォルニア州の臨床心理士・弁護士受験資格を取得し、それぞれの資格を取得した卒業生が存在する。
ニューポート大学修士課程修了後、フロリダ大学博士課程へ進学した研究者が存在する。
カリフォルニア大学卒業後、ニューポート大学へ進学した人物が存在する。
認定大学のHenley Putnam大学学長はニューポート大学の博士号を持ち、ニューポート大学修了後、カリフォルニア大学ロサンゼルス校で心理学のCertificateを取得している。
Henley Putnam大学には、講師として、FBIとCIAのメンバーが講師をしている。
IBMのコンサルタントにニューポート大学の博士号を取得した人物が存在する。
ニューポート大学の卒業生が、シラキュース大学で講演をしている。
アメリカ心理学会の学会誌編集委員に、ニューポート大学関係者が就任した。
コーネル大学ロースクールのホームページで、ニューポート大学ロースクールを
修了し、法学博士とカリフォルニア州法曹試験に合格した人物が紹介されている。
52:名無しさん@英語勉強中
10/07/31 10:01:48
非認定は非認定。
ニューポート大学がプロフィールにあれば、週刊誌に取り上げられる。
これが現実。
それでもニューポート大学から学位を取得したいですか?