TOEFL 総合 THREAD PART 27at ENGLISH
TOEFL 総合 THREAD PART 27 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@英語勉強中
08/11/10 21:23:55
過去ログ

PART1 URLリンク(academy.2ch.net) (存在不明)
PART2 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART3 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART4 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART5 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART6 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART7 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART8 スレリンク(english板) (あぼーん)
PART9 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART10 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART11 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART12 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART13 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART14 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART15 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART15-2 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART16 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART17 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART18 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART19 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART20 スレリンク(english板) (dat落ち)

3:名無しさん@英語勉強中
08/11/10 21:26:40
過去ログ (続き)

PART21 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART22 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART23 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART24 スレリンク(english板) (dat落ち)
PART25 スレリンク(english板) (dat落ち)

関連スレ(現行スレ)
GMATについて語り合うスレ
スレリンク(english板)
GRE総合スレッド
スレリンク(english板)
TOEFLとTOEICの点数 PART2
スレリンク(english板)
【TOEIC,TOEFL,英検】試験会場の情報
スレリンク(english板)
TOEFL,TOEICの予備校について
スレリンク(english板)

4:名無しさん@英語勉強中
08/11/10 21:29:19
関連スレッド (過去スレ、dat落ち)

TOEFLのリスニング
URLリンク(mentai.2ch.net)
☆TOEFLを受けるために学ぶ最適な学校は?☆
URLリンク(mentai.2ch.net)
こんなTOEFLはいやだ!
スレリンク(english板) (dat落ち)
TOEFLとTOEICの点数
スレリンク(english板) (dat落ち)
TOEFL★一問一答スレ★TOEFL
スレリンク(english板) (dat落ち)
TOEFL 裏技・受験技術のスレ
スレリンク(english板) (dat落ち)

FAQ

Q. iBT(次世代TOEFL)って何?

A. 
・ スピーキングセクションが加わり、4技能(読む・聴く・書く・話す)を測定
・ インターネット接続による実施(Internet-based Testing/iBT)
・ スコア・レポートには各セクション・総合のスコアを表示
・ スコアは0~120(各セクション30)
・ 受験者、スコアユーザー(学校・企業など)はオンライン上でスコアの確認が可能(テスト日の15営業日後から。一部例外あり。)
郵送での試験結果の返却はさらに7-10日掛かります。(一部例外、変更ありえます。必ず試験実施要綱で事前確認をお願いします。)
・ より実社会に近い状況を想定した問題(講義・学校生活など)
・ テストを通してメモ(Note-taking)が可能

5:名無しさん@英語勉強中
08/11/10 21:31:42
iBTで一般的に評価が高い参考書等はこちら。

・全般
The Official Guide To The New TOEFL iBT
Delta's Key to the Next Generation TOEFL Test
BARRON'S TOEFL iBT 2006-2007 12TH EDITION
Longman Preparation Course for the TOEFL Test: iBT
・語彙
TOEFLテスト英単語3800 TOEFL iBTテスト大戦略シリーズ
TOEFL TEST必須英単語5000 CD book
・Speaking
TOEFL TEST対策 iBTスピーキング
TOEFLテスト スピーキング問題130 TOEFL iBTテスト大戦略シリーズ
・Writing
TOEFLテスト ライティング問題100 TOEFL iBTテスト大戦略シリーズ

日本ではiBTが2006年に導入され、CBTは廃止されました。


Q. TOEFL-ITPって何?

A.
・「Institutional Testing Program」の略
・大学や法人などで受けることのできるTOEFL
・主に大学のクラス分け、単位認定、交換留学の認定、英語力の判定などに使用
・正式なスコアには使用できない
・PBTの過去問から出題
・リスニング、リーディング、文法の3セクション
・スコアはPBTと同様に300点~677点
・大学生なら大学生協等で受験できるが、社会人はちょっと受験するの難しいかも

6:名無しさん@英語勉強中
08/11/10 21:32:44
ITPのみ使える参考書
・Structure
TOEFL TEST英文法徹底対策
はじめてのTOEFL―必ず出題される基礎文法集中攻略
TOEFL test 620点―実戦型文法完全制覇マニュアル

CBT用で使える参考書(売り切れ御免)
・Listening
TOEFL TESTリスニング完全攻略
TOEFL TEST対策徹底リスニング―実力250点へのLogic & Practice
・Reading
TOEFLテスト パーフェクトリーディング
・Essay
TOEFLテストライティング・ゼミ
Barron's How to Prepare for the Toefl Essay: Test of English As a Foreign Language

7:名無しさん@英語勉強中
08/11/10 21:33:56
Q. TOEFLのスコアにはどんな意味があるの?

A.
TOEFLのスコアは偏差値なので正解率とは直接関係ない。
以下のページをみて自分で判断すること。

ETS > The TOEFL Test and Score Data Summaries
URLリンク(www.ets.org)

TOEFL Internet-based Test Score Comparison Tables
URLリンク(www.ets.org)



Q. 受験時にはどんな身分証明書が必要なの?

A.
パスポートが一番確実だが、他の身分証明書も使える。以下のページを参考にすること。

ETS > What to Bring on Test Day
URLリンク(www.ets.org)

CIEE ETSプロダクツ 公式ページ > 身分証明書(ID)について
URLリンク(www.cieej.or.jp)

8:名無しさん@英語勉強中
08/11/10 21:34:31
Q. LongmanのTOEFL iBTの参考書はどれを買えばいいの?

A.
Longmanから出版されているDeborah Phillips著
「Longman Preparation Course for the TOEFL Test: iBT」
はセクション毎に分けられてる。
ListeningとSpeakingは本だけ買うことも出来るが、
Audio CDsがないと意味がないので注意すること。

Reading Book with CD-ROM
0-13-612659-6, 978-0-13-612659-1
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

Writing Book with CD-ROM & Audio CDs
0-13-612657-X, 978-0-13-612657-7
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

Listening Package
(Book with CD-ROM & Audio CDs)
0-13-236089-6, 973-0-13-236089-0
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

Speaking Package
(Book with CD-ROM & Audio CDs)
0-13-515460-X, 978-0-13-515460-1
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

9:スレ立ては完了しました。
08/11/10 21:36:05
スレ立ては完了しました。

10:名無しさん@英語勉強中
08/11/10 22:17:09
>>1
おつ

11:名無しさん@英語勉強中
08/11/11 00:18:21
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■


12:名無しさん@英語勉強中
08/11/11 00:54:42
すいません、前スレにも書き込んじゃったんですが、どなたか
ご存知でしたら教えてください。
TOEFLの7日間に1回ルールに従うと、たとえば今月の23日と30日、
両方とも日本で受験するのも可、ということでしょうか?


13:名無しさん@英語勉強中
08/11/11 01:36:13
スピーキングのスコア、最低28点を求められているんですが
もはや27点で限界です・・・
志望大学院を変更しようかなとも思うのですが・・・
スピーキング28点以上取っている方いましたら
得点法を教えてください


14:名無しさん@英語勉強中
08/11/11 07:38:02
>>13
スピーキング28点です。一応証明のために。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
留学生にS28を求めるとは随分レベルが高いですね。分野はなんでしょうか?
自分は米大学の演技学部に留学する為、特にスピーキングに力を入れました。
個人的にスピーキングとは単語やフレーズの蓄積だと思います。例えば、
・映画、音楽、本などを使って気に入った文章をまるごと覚える。
・覚えた表現を最初はそのまま、徐々に自分の形に変えながら独白する。
・ニュースなどに対して口頭で自分の意見を述べる。
時間はかかりますが確実に表現の幅が広がります。
あとTOEFLのスピーキングに中身や発音はあまり求められていませんが
やはり留学後を考えるとこれらも考慮するべきだと思います。
本当はネイティブの友人がいれば一番いいのですが…頑張ってください。

15:名無しさん@英語勉強中
08/11/11 07:48:21
>>14
すげぇww海外経験あり?
演技学部とか純ドメの俺には想像もつかない・・・
よかったら他のセクションの対策法も教えてくれ

16:14
08/11/11 08:06:55
>>15
いや18年間ずっと日本で育ったけど、
母親がクロアチア人なので母との会話はクロアチア語と英語が5分といった感じです。
リーディングは特に対策はしなかったかも。
強いて言えばSATレベルの単語を覚えれば28点以上はとれます。
リスニングは映画のディクテーション。
ライティングも上記の単語やフレーズの蓄積が生きてくると思います。
integratedはLのRに対する反駁なので自分なりの型を作っておけばそれに当てはめるだけ。

17:名無しさん@英語勉強中
08/11/11 08:25:39
>>16
トライリンガルか・・なんか次元が違うw
対策法ありがと

18:名無しさん@英語勉強中
08/11/11 09:06:35
純ドメの日本人だとどんなに練習しても24ぐらいが限界


19:名無しさん@英語勉強中
08/11/11 09:19:59
>>13は純ドメか否か気になる

20:13
08/11/11 20:58:14
>>14
ありがとうございます
すごいですね!というか積み重ねが自分なんかとは
全く違うというか…数年以上の海外経験がないと厳しいのかな
S28がずっとクリアできなくて
27どまりで行き詰ってしまいました。分野は看護学です
以前もスレで解決策をたずねたのですが、その後策を練りすぎて
25になってしまい、自分の思うままに話し出したら、やはり27どまり
できれば20代のうちに修士は修了したいので、もう
大学院の志望を変えるしかないかなと思い始めています・・

21:TOEFL iBT:Speakingの模擬タスク ◆yAcrgS7YAU
08/11/12 11:48:18
>>13 スピーキングの話が出たところで、例によってこれを。

他所で既出ですが、TOEFL iBTのSpeakingの模擬タスク群を、僕の間違いだらけの音声ファイルと共に公開しています。

練習に使ったり、どの程度が満点の目安か知ったりする為に御利用下さい。尚、ETSのCD等にも、実際のspeechesの例が有ります。2チャンネルでは、長い長い詳しい説明は書けないので、blogの方に長々と書きました。 (URLリンク(ameblo.jp)

aoitani

ホームページ: URLリンク(aoitani.net)
ブログ: URLリンク(ameblo.jp)
プロフィール: URLリンク(aoitani.net)
TOEIC, TOEFL CBT, TOEFL iBT 満点: URLリンク(aoitani.net)
TOEFL iBTの手引き: URLリンク(aoitani.net) (恒常的・向上的に編集中:一旦保存しないと見られない人も多い様です。僕には理由不明。)
プロモーションビデオ(衛星放送録画:個人使用のみ):URLリンク(aoitani.net)

22:名無しさん@英語勉強中
08/11/12 12:01:33
>>21
大感謝!
太っ腹ですね。
早速活用させてもらうことにします。


23:めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE
08/11/12 14:50:09
なんかemailでETSからアンケート来たぞ。

> TOEFL Test Taker survey

> Please tell us how familiar you are with IELTS on a scale of 1 to 10 where 1
> is not at all familiar and 10 is extremely familiar. Of course, you may use
> any number between 1 and 10 as you see fit.

> Why would you recommend IELTS?

> How much consideration did you give to taking IELTS instead of TOEFL,
> on a scale of 1 to 10 where 1 is Did not consider at all and 10 is Considered
> very strongly? Of course, you may use any number between 1 and 10 that you see fit.

> For those test takers who are among the top performers on TOEFL worldwide,
> TOEFL is considering indicating this special level of achievement on their score
> reports, to bring this to the attention of score recipients. Please tell us how
> much you agree or disagree with each of the following statements regarding the idea.

やたらとIELTSを意識しててワロタw やっぱiBT評判悪いんだな。
これでようやく競争原理が働くのかしらん。

結構いろいろ改善策を考えてるらしい。
高得点者を差別化しようとしたり、注文できるスコアレポートの数を
増やそうとしたり、リピーターのための割引を考えてたり…
料金割り増しでスコアレポートの発行を迅速化するっていう案もあったな。


24:めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE
08/11/12 14:52:40
しかし基本的なサービスの質に関する質問がまったくなかったのが
いかにもETSというかアメリカの団体らしいな。

25:名無しさん@英語勉強中
08/11/12 17:37:57
少しばかりアメリカに住んだというだけで
「国際派の俺様って凄い」と自己陶酔に浸り、
糞の役にも立たない「アドバイス(笑)」やら「情報提供(笑)」を垂れ流す
クソコテハンたちの競演が見られるスレはここですか?

26:名無しさん@英語勉強中
08/11/13 02:51:19
>>21 アホ谷とか、オナニー君とか、マスターベーション野郎とか言われている奴だよ。


27:名無しさん@英語勉強中
08/11/13 21:16:00
TOEFL106点でNYUに受かった。
4回も馬鹿高い受験料払ったかいがあった。

28:名無しさん@英語勉強中
08/11/14 09:59:41
NYU(笑)

29:名無しさん@英語勉強中
08/11/14 12:41:15
>>28
いや凄くね?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

30:めりけん in CA ◆gY8Fip1mTE
08/11/14 14:06:18
NYUはLawとBusinessで有名だお。高いけどな…

31:名無しさん@英語勉強中
08/11/14 15:28:40
lawやBusinessならColumbiaの方が有名でしょうねJK

32:名無しさん@英語勉強中
08/11/14 16:52:30
なんにせよおめでとう>>27
もれも希望の院に行けるようがんばろっと

33:名無しさん@英語勉強中
08/11/14 18:26:31
いやいやNYUといったら演技、映画学で知られているだろ
アンジェリーナ・ジョリーとか確かNYU出身

34:名無しさん@英語勉強中
08/11/15 19:35:47
就職でアピールになりますか?
英語力が求められる企業の場合です。

35:名無しさん@英語勉強中
08/11/15 20:09:40
英語力が求められる企業なのにアピールにならない方がおかしいと思う
点数によるけどw

36:名無しさん@英語勉強中
08/11/15 21:33:01
聞くだけ頭が悪い
英語でインタビューがあるならそっちの印象が優先されるよ

37:名無しさん@英語勉強中
08/11/16 15:23:34
TOEFLでダミーが出た場合って最後のがダミーの可能が高いの?

38:名無しさん@英語勉強中
08/11/16 15:52:03
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■


39:名無しさん@英語勉強中
08/11/17 14:27:49
>>23
本当だ。自分のところにも来た。
TOEFLをこれでもかと言うくらい否定してきた。すっきりしたw

40:名無しさん@英語勉強中
08/11/17 20:12:04
>>39 レスを見ただけでちょっとすっきりしたw
何点以上の人にくるのかな。
自分のところには来てないや。(112点)
残念。

41:名無しさん@英語勉強中
08/11/17 22:14:57
70点だったけど来たよ。シカトしたけどw

42:名無しさん@英語勉強中
08/11/17 22:55:52
>>40
112点というのを言いたかっただけじゃんw

43:名無しさん@英語勉強中
08/11/17 23:03:54
>>42
俺もそう思ったwこのスレにはこの手合いが多い

44:名無しさん@英語勉強中
08/11/17 23:42:02
自己申告の点が高かったり低すぎたりすると、このスレ的には「ウソ」とか「自慢」とか
「証拠うpしろ」とか(低い点の場合は)「ありえん」とか言わなきゃいけないんだなw
スルーできんのか?

45:名無しさん@英語勉強中
08/11/18 00:07:13
できん。

46:名無しさん@英語勉強中
08/11/18 01:18:19
で、結局何点以上の人にきてるのよ?
オレにもくれたらなあ。いっぱい書いてやりたいことあるんだけどな。

47:名無しさん@英語勉強中
08/11/18 08:05:27
>>40
113点以上の人だけが受け取る事になっているよ。残念だったね



‥なわけねーだろ40さんよw

48:名無しさん@英語勉強中
08/11/18 09:51:26
アンケートはランダムに回答者を選んでいると思う。
何点以上とかはないと思われる。統計処理上の観点からして。

49:名無しさん@英語勉強中
08/11/18 20:50:50
>48
同感

いかに人が浅ましく尻馬に乗りやすいか、いかにネタぎれなのかを
ここで観察することができて大いに面白い。
動物園に来た気分だ。


50:名無しさん@英語勉強中
08/11/18 22:40:39
>>49
掲示板での書き込みを観察することで動物園に来た気分になれて、
更にそれを楽しむことができるあなたは面白い人間だ。

51:名無しさん@英語勉強中
08/11/18 23:07:26
わたしのところには来てないわ。(118点)
何点以下の人にくるのかしら?
残念ね。


……なーんて44は信じちゃったかな?w

52:名無しさん@英語勉強中
08/11/19 01:12:32
アホばっかだなこのスレ

53:名無しさん@英語勉強中
08/11/19 03:14:47
アンケートの質問の中にGREとTOEFLをセットで受けたらGREを20%引きにします。
それだったらTOEFL受けますか?っていう質問があった。
あと、スコアレポートを2週間もしくは1週間で出願先に送るサービスができたらいくら払えるか、
っていう質問もあった。最初から値段聞くところがうけた。だから3ドルって書いといた。

54:名無しさん@英語勉強中
08/11/19 03:18:21
>>42-43
スルー力が足りなさすぎ。スレが荒れるから自重してくれ。

55:名無しさん@英語勉強中
08/11/19 10:07:37
などと抜かしてる54もスルー力は低めですね。

56:名無しさん@英語勉強中
08/11/19 11:15:34
受験者の途中正解率によって、次に出題される問題が変わるというTOEFL・CBT、当時としては画期的のハズだったんだろうけど、結局数年間で終ってしまった。
同様にIBTも、PC相手のスピーチや複合問題などが不評で、近い将来モデルチェンジってことはないんだろうか?

57:名無しさん@英語勉強中
08/11/19 11:31:53
最後はたぶんコンピュータの被り物した
おっさんの目の前で試験受ける事になるだろう。

58:名無しさん@英語勉強中
08/11/19 14:15:31
それおもしろそうだなw

59:名無しさん@英語勉強中
08/11/19 16:05:57
11/1の結果でもう出た方いるのでしょうかね?

60:青谷正妥(あおたにまさやす) ◆yAcrgS7YAU
08/11/19 22:25:31
>>29

NYUは何と言っても数学でしょう。

Courant Instituteなんて、Courant-HilbertのCourantですよ。



61:名無しさん@英語勉強中
08/11/19 22:32:33
すかさずアンチ登場の予感...

62:青谷正妥(あおたにまさやす) ◆yAcrgS7YAU
08/11/19 22:41:30
TOEFL複数回受験(その3)

URLリンク(ameblo.jp)

を出しました。

長いので、ブログには書けても2チャンネルでは幾つものメッセージに分けない限り入り切らないのです。

aoitani

ホームページ: URLリンク(aoitani.net)
ブログ: URLリンク(ameblo.jp)
プロフィール: URLリンク(aoitani.net)
TOEIC, TOEFL CBT, TOEFL iBT 満点: URLリンク(aoitani.net)
TOEFL iBTの手引き: URLリンク(aoitani.net) (恒常的・向上的に編集中:一旦保存しないと見られない人も多い様です。僕には理由不明。)
プロモーションビデオ(衛星放送録画:個人使用のみ):URLリンク(aoitani.net)

63:名無しさん@英語勉強中
08/11/19 22:55:22
>>62
TOEFL 複数回受験 (5)を楽しみに待ってます。

64:名無しさん@英語勉強中
08/11/20 10:43:12
2chで本名?コテハンって東瑠利子以来初めて見たw
やっぱり変な人なんだろうなあ

65:名無しさん@英語勉強中
08/11/20 13:45:43
アンケート無視してたらETSから回答しろってメールきた。
ETS必死過ぎだろwww

66:名無しさん@英語勉強中
08/11/20 14:23:51
>>62

アホ谷せいだ馬鹿丸出し。


.


67:名無しさん@英語勉強中
08/11/20 22:56:06
11月1日に受けたTOEFL iBTのスコアがさっきやっと判明!
初めて受けたけど、105/120.... 最悪な結果。ま、100超えたから
いいけど、speakingとlisteningが26/30と一番自信があったのに。
そのはんめん、一番自信の無かったReadingが同じ26/30。

文系のPh.D.にApplyします。一発勝負だったけど、これで出そうかな・・・。

みなさん、どうでしたか?

68:名無しさん@英語勉強中
08/11/20 23:01:55
>>56

Speaking・Listeningに関しては絶対に正確に英語能力を測れていないと思う。
だいたい、時間制限(30秒?)で話せって、精神的に無理。
自分の点数が腑に落ちない・・・

69:名無しさん@英語勉強中
08/11/20 23:09:24
>>68
リスニングは普通に聴いてりゃ28点は取れるから正確だと思うけどな。
スピーキングも30秒じゃなくて45秒と一分だし。
別にロジックさえあれば何喋ってもいいんだから面接より随分楽。
まぁ面接の方が役に立つし適正能力を測れるけどね。

70:名無しさん@英語勉強中
08/11/20 23:11:53
改訂は切に希望。
TOEIC/SWも一瞬聞き逃したせいで次の30秒間なにも言うことがわからなかったことがあった
当然大幅失点・・・・
面接形式だったらもう一回聞き直せるでしょ?
ETSのはそれまでは受けないことにすた。I can wait.

71:名無しさん@英語勉強中
08/11/20 23:26:01
>>X7やっぱり自慢したくて書いてるようにしか見えないんだけど……

72:名無しさん@英語勉強中
08/11/20 23:45:18
"Go Anywhere" India Tour 2008

Every year, ETS® administers more than 50 million tests - including the GRE®, TOEFL®, and TOEIC® tests - in more than 180 countries.

Register below for the "Go Anywhere" India Tour and learn all there is to know about the GRE and TOEFL tests, the tests that can take you anywhere. Meet with an ETS expert and receive:

Tips and test taking strategies from an expert
Gift bag and materials to help you succeed on test day
Lucky draw for attendees to win an Apple® iPod® nano and TOEFL iBTTM Registration Vouchers

Select any of the dates below (no more than two, please) you would like to attend to meet the test-taking tips expert.
City Venue Location Date Time
Delhi St. Stephen's College Auditorium behind the Delhi University Office 12 November 2008 2.30 pm - 4 pm
Bangalore St. Joseph's College Arts & Science College Auditorium, intersection of Langford Road and Lalbagh Road 17 November 2008 3 pm - 4.30 pm
Hyderabad Osmania University
E-Classroom in the College of Engineering at Adikmet Road 18 November 2008 1 pm - 2.30 pm
Mumbai St. Andrew's College Auditorium near Holy Hospital, Bandra in West Mumbai 21 November 2008 2 pm - 3.30 pm



73:名無しさん@英語勉強中
08/11/21 00:00:55
英検は既に上の級を取った人が威張り散らしたりとかはないんだな。
やっぱ留学するやつは自分は凄いと思ってるんだろうな、宣伝コテハン含め。

74:名無しさん@英語勉強中
08/11/21 11:12:49
寂しいやつも多いんじゃない?
自称「英語ができる」割には地元にとけ込めなくて。
まあ、日本語であれだけkyなら、英語でもそうだろう。

75:青谷正妥(あおたにまさやす) ◆yAcrgS7YAU
08/11/21 16:13:22
TOEFL複数回受験(その4)

URLリンク(ameblo.jp)

を出しました。

長いので、ブログには書けても2チャンネルでは幾つものメッセージに分けない限り入り切らないのです。

aoitani

ホームページ: URLリンク(aoitani.net)
ブログ: URLリンク(ameblo.jp)
プロフィール: URLリンク(aoitani.net)
TOEIC, TOEFL CBT, TOEFL iBT 満点: URLリンク(aoitani.net)
TOEFL iBTの手引き: URLリンク(aoitani.net) (恒常的・向上的に編集中:一旦保存しないと見られない人も多い様です。僕には理由不明。)
プロモーションビデオ(衛星放送録画:個人使用のみ):URLリンク(aoitani.net)


76:名無しさん@英語勉強中
08/11/21 16:40:16
アホ谷は英語のスコアが良いだけの人間であって、頭は悪いから、
とても日本の英語教育を変える力量や包容力は無さそうだな。
ブログでも、文句言ってるだけじゃねーか。

77:名無しさん@英語勉強中
08/11/21 23:17:08
11月16日に受けたSTEP Grade1二次の結果がさっきやっと判明!
初めて受けたけど、86/100.... 最悪な結果。ま、一次は100超えたから
いいけど、vocabularyとlisteningが22/25, 31/34と一番自信があったのに。
そのはんめん、一番自信の無かったWritingが同じ26/28。

財閥系の商社に、コネ入社が決まってるから、関係ないけど・・・。

準1級のみなさん、どうでしたか?

78:名無しさん@英語勉強中
08/11/22 00:08:25
11月1日に受けたSAT Reasoning Testのスコアがさっきやっと判明!
初めて受けたけど、2020/2400.... 最悪な結果。ま、2000超えたから
いいけど、Critical ReadingとWritingが620/800と一番自信があったのに。
そのはんめん、一番自信の無かったMathが780/800。

文系のPh.D.にApplyします。一発勝負だったけど、これで出そうかな・・・。

みなさん、どうでしたか?

79:名無しさん@英語勉強中
08/11/22 00:14:14
11月1日に受けたTOEFL iBTのスコアがさっきやっと判明!
初めて受けたけど、65/120.... 最悪な結果。ま、60超えたから
いいけど、speakingとlisteningが16/30と一番自信があったのに。
そのはんめん、一番自信の無かったReadingが同じ16/30。

コミュニティカレッジにApplyします。一発勝負だったけど、これで出そうかな・・・。

みなさん、どうでしたか?

80:名無しさん@英語勉強中
08/11/22 18:07:18
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。  
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。  
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が  
かなったそうです。  
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。  
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。  
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。  
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。  
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の  
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名  
前をかく)  
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。  
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ  
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。  
まだ、先を見てはいけませんよ!!  
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。  
最後にお願い事をして下さい。 

81:名無しさん@英語勉強中
08/11/22 19:30:34
>>77-79
79が一番しっくり来る

82:名無しさん@英語勉強中
08/11/23 21:04:15
今日、リスニングの最後のレクチャーの講師役の女の声が
きぃきぃしたアニメ声でむかついた。

83:名無しさん@英語勉強中
08/11/23 21:17:09
青谷先生の後輩ですが
直接2ちゃんに書き込んでおられたんですね。
大胆ですね

84:名無しさん@英語勉強中
08/11/23 22:41:24
お前の先輩どうにかしてくれよ。
いちいち署名入れるってどんな神経してんだよ。

85:名無しさん@英語勉強中
08/11/23 23:43:11
ま、TOEFLだけに執着するって、どう考えてもちょっと思考回路のおかしい大学教授だよね。
GRE攻略!とかならまだわかるけど、TOEFLごときで

86:名無しさん@英語勉強中
08/11/23 23:48:13
>>84
話してる内容は一理あるが精神が未熟だよね
東大の方が教員レベルはやはり高いな

87:名無しさん@英語勉強中
08/11/24 02:58:32
でも確か正式な京大教授じゃないじゃなかった?

88:名無しさん@英語勉強中
08/11/24 13:32:27
青谷先生はGreen card holderですか?

89:名無しさん@英語勉強中
08/11/24 16:23:50
アホ谷は「オナニー君」と呼ばれているよ。
何度も飽きもせずに自己満足の書き込みをしているからだよ。

結婚もできないし、恋人もいない。
残るは風俗だけか。



90:100字以内でゆっといたw
08/11/24 22:35:01
通信欄:
面接試験の方がマイクに向かって喋る形式より好きです
ついでに言わせてもらいますがSWテストは割高感がありますし
トフルは高い上にアメリカ本部の対応が悪い!です

91:名無しさん@英語勉強中
08/11/25 14:48:15
TOEFL iBTで100とるのって、かなり英語できる人じゃないと難しいですか?
大学院で提出しないと行けないんですけど、今50台なんです。大東文化大学って
英文の成績証明書だしてもらえるんですかね。

92:名無しさん@英語勉強中
08/11/25 14:57:40
あ、釣り針だ....

93:名無しさん@英語勉強中
08/11/25 16:35:39
>>92
いや、素の質問なんですが。大学院はTESLで、学費免除などは期待していません。GREを出さなくて
もいい所に出します。

94:名無しさん@英語勉強中
08/11/25 19:20:07
TESL?
日本語を教えるとしても100超えないとTAはまずもらえないと思う。
TAがもらえないのにTESLやるのは旨味がないよ。
GRE無しでTESLってことはM.A.しかもらえない所になるのかな?


95:名無しさん@英語勉強中
08/11/25 21:04:39
>>94

地域のESLで実地練習があるらしいのです。今回はM.EDですが、終わったらPHDに進みたいです。
今は学習塾で英語を教えているので教授経験は数年あります。英検も持っています。でもTOEFL iBTに
変わってからなかなか点数が伸びません。

96:名無しさん@英語勉強中
08/11/25 21:35:16
>>95
余計なお世話かもしれないけど、
必死で涙目にならないほうがいいかも。
点数が伸びないってことは何か原因があるわけだよね。
それが自分で分かればほぼ問題は解決するはず。
あたかも他人事のように気楽にやりましょう。


97:名無しさん@英語勉強中
08/11/25 22:24:19
周りには「来年から留学する!」って言ってるんでナントカしてどこか入りたいんですよね。
今、結構焦ってきました。TOEFL iBTのリーディングなんですけど、モニターで英文を読むと
目がちかちかしません?絶対にペーパーだと満点とれると思うんですけど。モニターで見ると
いつも半分しかとれません。これは私が原因じゃないと思います。ペーパーを受けようと思っても
日本じゃ受けられませんよね。ウガンダとかに行かないと行けないとTOEFLの担当者に言われました。
コレは無理なので今は妥協しています。コレって差別じゃありませんか?

98:名無しさん@英語勉強中
08/11/25 22:29:41
ウガンダ行って満点取れるなら絶対行くべき

99:名無しさん@英語勉強中
08/11/25 22:31:49
>>97And you should stop 2ch as well.

100:名無しさん@英語勉強中
08/11/25 22:57:46
ETS offices will be closed November 27-28 in observance of Thanksgiving.
Please use our website for information on registration, scoring, test preparation and more.


101:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 00:22:34
>>99

Yes,thank you. I am stoping the 2ch soon. Now; however, I need to obtain the information, so that I score upper.

102:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 00:24:41
尾も白い釣りだなw

103:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 00:25:00
ウガンダって、、って自分も思いましたよ。でも所詮TOEFLですよね。でも大学院の書類審査で
足きり食らったら最悪だし。昨日なんか、Colombia Universityに出す
書類とSan francico State Universityの書類を間違えて送ってしまった!
EMSで送ったからもう止められないんですって。バカな私でした:)

104:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 00:26:03
だから、つりじゃないって・・・・いってるでしょ・・。ここで質問するのが間違っていたのかな。

105:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 00:32:10
>>104
真面目に>>101を書いたのならwritingのスコアはちょっとアレなんじゃない?


106:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 02:55:59
>>97

> 絶対にペーパーだと満点とれると思うんですけど。

> 絶対にペーパーだと満点とれると思うんですけど。

> 絶対にペーパーだと満点とれると思うんですけど。

107:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 03:29:07
やはりそうなんですね。わかりました。


108:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 05:04:22
>>101writingの点数10点もなさそう

109:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 06:44:42
マジレスすると、1年か半年くらいアメリカのコミカレとか大学のESLに通ってみたら?
英語にもいいだろうし、実際にESLでどういうことが教えられているか知るのにいいと思う。
毎日英語使うし、ライティングの宿題が多いところ選べば、いやでもTOEFLの点数上がるよ。

110:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 06:53:36
それは正しい。
が、ペーパーで満点取れるなんて言ってるところをみると、
本人は全く現実がわかってないと思われ。

111:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 09:45:12
アメリカに9年住んでてスコア70の私ってもう
消えちゃった方が良いですよね・・・バカやろーーー!!!

112:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 11:24:46
海外生活歴(留学歴を含む)が英語力の証明にならないことの証明でしょうw

113:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 13:07:48
でもTOEFLって英語力が高くても、ある程度試験のための勉強をしないといい点出せないと思う。

114:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 20:07:02
みなさん、返事有難うございます。109さんの仰るように、ESLに通うのも良いかもしれません。でも、一応、大学を卒業
してて、そのうえ学位が英語なのでちょっと恥ずかしいです。受験英語は結構得意なんですが、TOEFL iBTは難しいです。

9年すんでて70点という方の意見を聞けてちょっと安心しました。この方はアメリカで何をされていたのですか?
学生の方ですか?私は大東を卒業してから塾で教えています。2年ですが。

115:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 20:39:27
ESLに行ってからTESL?
なんだかなぁ。

116:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 22:11:43
toefl市ねマジで
こんなんで英語力評価されたくないわ


117:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 22:16:59
>>111
116だが俺もイギリス10年でスコア86だし
英検1級も持ってるし、toeflなんか消えたほうがいいと思う
だってtoefl≠英語力だもん

118:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 22:23:00
>>111&>>117
それより青谷(自称TOEFL満点導師(笑))を消して下さい

119:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 22:29:25
好きな試験
英検・IELTS・工業英検
(アナログ形式が好き、割安感、硬派なイメージ)
嫌いな試験
TOEFL iBT・TOEIC SW
(実力を反映しない・割高感)

120:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 23:10:47
>>119
いろいろ言ってもiBTは実力を反映していると思う
否定する奴は負け組か?

121:名無しさん@英語勉強中
08/11/26 23:19:52
>>120
>負け組
ぷw

122:名無しさん@英語勉強中
08/11/27 00:04:52
TOEFL iBTとかで高得点の人は一種のオタクだよね。機械なんかに判断されたくない。

123:名無しさん@英語勉強中
08/11/27 00:24:32
SpeakingとWritingは人間が採点してるんですが。

124:名無しさん@英語勉強中
08/11/27 02:05:35
>>119
IELTSの受験料25000円は高すぎ
割安感なし


125:名無しさん@英語勉強中
08/11/27 02:23:09
>>114
そんな人いっぱいいるよ。
昔コミカレのESLでたけど、半分以上が出身国で学士・修士持ちだった。
旦那さんがアメリカ人だから英語を習ってる、とか、大学院希望で英語の練習のために
入学の1年半前くらいからこっちにいる人とか。
自分が受けたクラスは大学院希望が割りと多かった気がする。
14人中6~7人くらいいた。他は知らんけど。

126:名無しさん@英語勉強中
08/11/27 02:25:56
英検はリーディングが簡単すぎだろJK

127:名無しさん@英語勉強中
08/11/27 02:39:51
>>121
どうせ100点超えてないだろ、お前www

128:名無しさん@英語勉強中
08/11/27 02:40:15
>>122
そう思うなら受験しなければいいだけ

129:名無しさん@英語勉強中
08/11/27 08:10:31
スピーキングで発音って何点分くらい占めてるんかな。10点?

130:青谷正妥(あおたにまさやす) ◆yAcrgS7YAU
08/11/27 11:45:05
>>76 「頭が悪い」?当たり前!でなければ国際交流センターなんかに勤めていない。「日本の英語教育を変える力量や包容力」?社会性(と世間が呼ぶ物)は昔から全く無い。清く正しく真面目で正直ですからね。
「ブログでも、文句言ってるだけ」?実名の文句は実は効果的。
>>85 「TOEFLだけに執着」?いや、サイエンス執着です。ここでも何度も何度も説明しましたが、日本語だけで科学が出来るなら、当然英語なんてどうでも良い。「GRE(も)攻略!」は当然でしょう。サイトを見て下さい。
>>87 身分詐称なら、京都大学、文部科学省、警察等に早速連絡し、さっさと務所送りにすべきですね。
ところで、僕は「准教授」(法律が変った。昔の助教授に当たる)であって、「教授」では有りません。自分では正しく「准教授」と言って居るので、御間違え無き様。
>>89 研究もせずに風俗通いなら、さっさとクビにすべきですね。早速京都大学と文部科学省に実名で連絡しましょう。

aoitani

ホームページ: URLリンク(aoitani.net)
ブログ: URLリンク(ameblo.jp)
プロフィール: URLリンク(aoitani.net)
TOEIC, TOEFL CBT, TOEFL iBT 満点: URLリンク(aoitani.net)
TOEFL iBTの手引き: URLリンク(aoitani.net) (恒常的・向上的に編集中:一旦保存しないと見られない人も多い様です。僕には理由不明。)
プロモーションビデオ(衛星放送録画:個人使用のみ):URLリンク(aoitani.net)

131:名無しさん@英語勉強中
08/11/27 12:19:13
青谷先生はもうちょっとスルー力を磨かないと…

132:名無しさん@英語勉強中
08/11/27 12:33:01
青谷センセ、自分ももアホですが、ここにはアホが多いので、全部レスしない方が良いですよ
ちなみにIELTSは受験されたことありますか

133:名無しさん@英語勉強中
08/11/27 12:35:24
l

134:名無しさん@英語勉強中
08/11/27 13:12:31
アホ谷せいだ馬鹿丸出し。




135:名無しさん@英語勉強中
08/11/27 15:14:32
なんで2chのコテハンって本人書き込みの直後に擁護がわらわらと湧くんだろう。

136:名無しさん@英語勉強中
08/11/27 20:54:10
すべてアホ谷の自作自演だよ。
「世の中に自分の存在を知ってもらいたい」というのは、
あの小泉容疑者の犯罪動機と同じだ。

アホ谷と小泉容疑者に共通点がある。

もしかしたら同一人物かも。



137:名無しさん@英語勉強中
08/11/28 03:36:53
でも俺はメリケンより青谷の方がまだ好きだけどね
どっちもゴミコテだと思うけどw

138:名無しさん@英語勉強中
08/11/28 22:14:48
どちらもゴミ人間であることは確かだね。

139:名無しさん@英語勉強中
08/11/28 22:16:35
感謝祭で休みなのに登場しないなw

140:青谷正妥(あおたにまさやす) ◆yAcrgS7YAU
08/11/28 22:16:52
TOEFL&IELTSとMITの異変について、ブログに書きました。

URLリンク(ameblo.jp)

長いので、ブログには書けても2チャンネルでは幾つものメッセージに分けない限り入り切らないのです。

aoitani

ホームページ: URLリンク(aoitani.net)
ブログ: URLリンク(ameblo.jp)
プロフィール: URLリンク(aoitani.net)
TOEIC, TOEFL CBT, TOEFL iBT 満点: URLリンク(aoitani.net)
TOEFL iBTの手引き: URLリンク(aoitani.net) (恒常的・向上的に編集中:一旦保存しないと見られない人も多い様です。僕には理由不明。)
プロモーションビデオ(衛星放送録画:個人使用のみ):URLリンク(aoitani.net)

141:名無しさん@英語勉強中
08/11/28 22:20:46
>>140
>IELTS
で要求されるのは当然バンド9ってことになるのかな?

142:名無しさん@英語勉強中
08/11/28 22:22:34
で、青谷サン、バンド9をIELTSでとる自信あります?
(もう、取ってたりしてw)

143:名無しさん@英語勉強中
08/11/29 10:53:48
これもすべてアホ谷の自作自演だな。


144:名無しさん@英語勉強中
08/11/29 11:11:13
IELTSについてどう思われますか
と上で伺ったものです
こんなときに何たる偶然!!
とても興味深いので次を楽しみにしています
ぜひ高得点の取り方を教えて下さい

145:名無しさん@英語勉強中
08/11/29 12:31:54
青谷、GMAT受けてみろよ。

146:名無しさん@英語勉強中
08/11/29 18:09:01
>>114
普通に学生。
小学校3年生にアメリカ来て今高校2年生。
日常会話とか別に問題ないのに
TOEFLではどーしても良いスコアが出せない。
とくにReadingとSpeaking。
もう本物のバカなのかな・・・
あ、TOEFLの勉強ってした事ないのも問題かなw


147:名無しさん@英語勉強中
08/11/29 19:21:57
>>146
もう本物のバカなのかもしれんねww

148:名無しさん@英語勉強中
08/11/29 20:17:47
nativeのアベレージスコアがたしか88点。
半分はそれ以下の点数を取るということだ。

149:名無しさん@英語勉強中
08/11/29 21:07:30
平均値と最頻値は違うお

150:名無しさん@英語勉強中
08/11/29 21:25:49
やほりそうでしたか。


151:名無しさん@英語勉強中
08/11/29 22:10:42
>>149正規分布すれば同じだお

152:名無しさん@英語勉強中
08/11/29 22:43:08
>>148
ネイティヴよりも英語、論理性が優れていないと留学出来ないのかな

153:名無しさん@英語勉強中
08/11/29 22:47:40
こないだ図書館で青痰の本を見つけたお

著者紹介:「構内をスケボーで移動するなど『役者』の面ものぞかせる」

こっそり破棄してやったお
無駄毛の中にジャガイモ顔がのぞいていてキショかったお

154:名無しさん@英語勉強中
08/11/29 22:48:33
ネイティヴより優れた英語?
まあ一生かかっても無理。
Geez

155:名無しさん@英語勉強中
08/11/29 23:11:54
うちの父ちゃんは何度も聞き返すわ漢字は書けないわ、
新聞は読まないしCMが始まったのも気付かないし、
当然エッセイ書けるはずも要点まとめて話せるわけもなく、
ネイティブとしては最低レベルだな。

156:名無しさん@英語勉強中
08/11/29 23:23:45
最頻値と中央値は違うお

正規分布に従う保証はないお

157:名無しさん@英語勉強中
08/11/29 23:26:00
じゃあ日本人の最頻値もきっと100だお
2chがソースだお

青谷死んでほしいお

158:名無しさん@英語勉強中
08/11/29 23:42:36
「ネイティブの平均が88」って、
どんなネイティブの平均なの?

DQNも含めての数字なんじゃないの?

159:名無しさん@英語勉強中
08/11/29 23:48:47
それでも立派なネイティブだろ

160:名無しさん@英語勉強中
08/11/30 07:46:47
体脂肪率の話ですか?

161:名無しさん@英語勉強中
08/11/30 08:28:43
>146
アメリカの高校を卒業見込みで
どうしてTOEFLが要るんだよ。


162:名無しさん@英語勉強中
08/11/30 21:16:02
>>161
帰国子女枠で日本の大学に入るためだ絽

163:名無しさん@英語勉強中
08/11/30 22:39:41
何で誰もこの糞試験をボイコットしようと思わないの?正直な話。

164:名無しさん@英語勉強中
08/11/30 23:23:37
お断りします
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     お断りします
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

165:名無しさん@英語勉強中
08/12/01 05:22:16
学部はほとんどIELTSを受け入れてるけど、大学院はまだTOEFLしか受け付けないところが多い。
TOEFL勉強したくね~!

166:名無しさん@英語勉強中
08/12/01 07:15:35
だってTOEFLなくなったらETSつぶれちゃうじゃん。どんだけ~

167:名無しさん@英語勉強中
08/12/01 14:46:16
ETSってGREとTOEICもやってるんじゃなかった?
だとしたらIELTSに需要とられたぐらいで潰れんだろ

168:名無しさん@英語勉強中
08/12/01 15:05:50
アメリカのセンター試験であるSATのことも忘れないでください。

169:名無しさん@英語勉強中
08/12/01 16:31:58
SATってCollege Board主催じゃない?
最近はACTの方が評価されてるけど。

170:青谷正妥(あおたにまさやす) ◆yAcrgS7YAU
08/12/02 01:54:22
日本人のTOEFL iBTのWriting Sectionのスコアは、常に世界最低レベルで、2007年には世界最低の国より1点だけ上でした。(因みにSpeakingは15点で、単独世界最下位です。)

この状況を少しでも改善すべく、TOEFLの独立問題タイプの作文の添削版を公開します。

詳細はここで見て下さい。

URLリンク(ameblo.jp)

尚、IELTSはmonitorではなく、正式に受けた事は有りません。イギリス英語(特に発音)で簡単に9が取れるとは到底思えません。

ところで、TOEFL以上に予約が取り難いと聞きますよ。

aoitani

ホームページ: URLリンク(aoitani.net)
ブログ: URLリンク(ameblo.jp)
プロフィール: URLリンク(aoitani.net)
TOEIC, TOEFL CBT, TOEFL iBT 満点: URLリンク(aoitani.net)
TOEFL iBTの手引き: URLリンク(aoitani.net) (恒常的・向上的に編集中:一旦保存しないと見られない人も多い様です。僕には理由不明。)
プロモーションビデオ(衛星放送録画:個人使用のみ):URLリンク(aoitani.net)
「英語勉強力」:URLリンク(www.dhc.co.jp)
「超★理系留学術」:URLリンク(www.kagakudojin.co.jp)

171:もっと僕をみて(きもにたくそやす)@京都大学(独身)
08/12/02 07:57:21
またまたじじいが女子にセクハラしますふられたら単位やらない。
今日と大学でその日暮らし、ブログで金儲けはじめました。
ひとりでさびしいからメール下さい(笑) 女の子限定!(笑)
出世は諦めたがよかったらけっこんしてね~~
ところで、僕は身分詐称だから、京都大学、文部科学省、警察等にさっさと実名で連絡しましょう。
うんこみたいな顔してます、見てね すきな色は茶色
すきな料理は、もちろん加齢ライスで臭 日本語で本を書きました
印税でがっぽがぽ

アオイタニ クロイチクビ

ワンクリック500円のぼくのページ
URLリンク(aoitani.net)
えろブログ: URLリンク(ameblo.jp)
結婚してねプロフィール: URLリンク(aoitani.net)
僕のエロいプロモ(◎毛もあるよ):URLリンク(aoitani.net)
まだまだ在庫あまってます:URLリンク(www.dhc.co.jp)
本もかってね★:URLリンク(www.kagakudojin.co.jp)

172:名無しさん@英語勉強中
08/12/02 19:04:01
TOEFLの結果は受験後何日たつと来るんでしょうか?
それとリーディングはどんな対策をすればいいのでしょうか

173:名無しさん@英語勉強中
08/12/02 22:06:20
iKnowの無料模試って難易度、点数等あてになるのかな?教えてエロいひと

174:名無しさん@英語勉強中
08/12/03 12:19:37
当方東大英語で70/120、センター英語200点満点(20分ほど時間を余らせて)程度の人間です。
某国立大学医学部に入学して早2年以上経ちましたが今更ながら将来の臨床留学のためにTOEFLで高得点を取りたいと考えております。

具体的にはiBT90点を目指しておるのですが可能でしょうか。
留学経験は一切ありません、タダの受験英語野郎です。
オススメの対策を教えてください。御多分にもれずoutputは苦手です。

175:名無しさん@英語勉強中
08/12/03 12:38:10
>>174
とっとと受けりゃいいだろ。

>具体的にはiBT90点を目指しておるのですが可能でしょうか。

人による。以上。

176:名無しさん@英語勉強中
08/12/03 12:41:00
不可能だったらあきらめるのか?
あきらめないんだったら「可能でしょうか」なんて何で聞くんだ?

はっきりいってiBT90なんかより留学して向こうで英語で臨床やるほうが数倍大変だぜ
その覚悟もないならやめとけ、留学なんて

177:名無しさん@英語勉強中
08/12/03 12:42:29
>当方東大英語で70/120、センター英語200点満点(20分ほど時間を余らせて)程度の人間です。
>某国立大学医学部に入学して早2年以上経ちましたが

これが主題。釣られるな!

178:名無しさん@英語勉強中
08/12/03 12:55:11
>>175
予想通りの返答ありがとう。

179:名無しさん@英語勉強中
08/12/03 13:22:37
>>174
マジレスすると、受験野郎だったら大丈夫じゃない?
結局、ライティングもスピーキングもテンプレがあれば
書けない・喋れない人でもどうにかなるから。
それにあなたの場合、リーディング・リスニングで点稼げるだろうし。
まあ、テンプレで乗り切ったら留学してから苦労するだろうけど
TOEFLの勉強で本当に喋れる・書けるようになる人なんていないだろうから気にしなくてOKだと思う。

180:名無しさん@英語勉強中
08/12/04 00:59:02
誰が受けても初めから120取る人なんていないだろうしね。120取る奴はオタク。とっても意味ないし。105超えで十分。

181:名無しさん@英語勉強中
08/12/04 08:38:43
>174
天プレでどうにかなる?
か、どうかは一度受ければ判るよ。
極少数の例外を除いて、
いかにも簡単そうに2chで書いてあることってトコトン嘘だから。
簡単にTOEFL通るような奴はこのスレ覗いてないから。w


182:名無しさん@英語勉強中
08/12/04 08:48:44
>>181
ある程度の点はとれるってことじゃ?
AGOSのお試しで見れるライティング講座見てみなよ。
お茶吹くよw

183:青谷正妥(あおたにまさやす) ◆yAcrgS7YAU
08/12/04 20:02:47
TOEFL複数回受験(その5)

URLリンク(ameblo.jp)

を出しました。

長いので、ブログには書けても2チャンネルでは幾つものメッセージに分けない限り入り切らないのです。

aoitani

ホームページ: URLリンク(aoitani.net)
ブログ: URLリンク(ameblo.jp)
プロフィール: URLリンク(aoitani.net)
TOEIC, TOEFL CBT, TOEFL iBT 満点: URLリンク(aoitani.net)
TOEFL iBTの手引き: URLリンク(aoitani.net) (恒常的・向上的に編集中:一旦保存しないと見られない人も多い様です。僕には理由不明。)
プロモーションビデオ(衛星放送録画:個人使用のみ):URLリンク(aoitani.net)

184:名無しさん@英語勉強中
08/12/04 20:12:36
>>183
お前はGREやGMATは受けないのか?ん?

185:名無しさん@英語勉強中
08/12/04 20:24:31
>>183
スレチかもしれないけど、
ぜひIELTSでバンド9を達成して
その経過を本にしてみません?
(前作はとても参考になった。)

アンチのみなさんへ;これ自演じゃありませんからw

186:名無しさん@英語勉強中
08/12/04 20:37:11
ぜひIELTSでバンド9を達成して
その経過を本にしてみません?

ただし負担金として200万円必要になります。
指定口座に振り込んでください。


187:オナニー大好き(きもいにたにた・くそやす)@京都大学(独身)
08/12/04 20:41:12

今日もまたじじいが女子にセクハラししたので今年通算6~8人目です。
税金使って風俗がよい、ついでにブエログではじめました。
クリスマスもひとりでさびしいからメール下さ~い(笑)もちろん女子限定
彼女いない歴が長いので、顔に髭がいっぱい生えてしまいました。(僕には理由不明。)
ところで、僕は身分詐称だから、京都大学、文部科学省、警察等にさっさと実名で連絡しましょう。
そのほうが効果的です。
僕の書いたエログはエロいので、2チャンネルでは伏せ字を沢山入れない限りグロいのです。
あとよくウンコみたいな顔してるねっていわれるし、息もウンコくさい。(爆笑)
すきな料理は、もちろん加齢ライスで臭 英語で本は書きません、日本語で本を書きます
印税でがっぽがぽ
嘘じゃないほんとです

アオイタニ クロイチクビ チャイロイヒゲ

ぼくのページURLリンク(aoitani.net)
エログ: URLリンク(ameblo.jp)
エロフィール: URLリンク(aoitani.net)
エロモ:URLリンク(aoitani.net)
僕の写真集:URLリンク(www.dhc.co.jp)
&ヌード(◎毛もあるよ):URLリンク(www.kagakudojin.co.jp)

188:名無しさん@英語勉強中
08/12/06 00:31:45


189:名無しさん@英語勉強中
08/12/06 15:54:59
TOEFLテスト英単語3800のRANK3までを完璧にやったら、READINGで30点中何点ぐらい見込めますか?


190:>189
08/12/06 16:38:47
読解力がある人間 ⇒ 27点前後
読解力のない人間 ⇒ 10点前後

191:青谷正妥(あおたにまさやす) ◆yAcrgS7YAU
08/12/06 17:01:01
>>187 TOEFLに関係は無くても、又愉快犯でも、間違ったイメージで甚大な被害を受ける事も考えられるので、二点程。特にこう言う物がたとえ1%の真実でも含むと思ったら、女子学生は気持ちが悪くて一緒に勉強出来ないのでは有りませんか?

1. 僕は1988年頃(1987年だったかも知れません。)から独身主義です。最後のデートやセックスは1987年か88年です。

2. 僕の著書は全て印税0%で、原稿買取でもありません。勿論、自費出版ではありません。

確かに変わり者ですが、違憲でも違法でもありませんね。この事実を知った上で、その真実に関して「キモイ」とか「イヤだ」とか思われても、そちらは一向に構いません。僕自身、あまりにも自分と違う人には違和感しか感じない事が多々有るので。

しかし、事実誤認は駄目です。

印税0%の話はこちら:URLリンク(ameblo.jp)

独身主義の話はこちら辺り:URLリンク(ameblo.jp) URLリンク(ameblo.jp)

以上!


aoitani

ホームページ: URLリンク(aoitani.net)
ブログ: URLリンク(ameblo.jp)
プロフィール: URLリンク(aoitani.net)
TOEIC, TOEFL CBT, TOEFL iBT 満点: URLリンク(aoitani.net)
TOEFL iBTの手引き: URLリンク(aoitani.net) (恒常的・向上的に編集中:一旦保存しないと見られない人も多い様です。僕には理由不明。)
プロモーションビデオ(衛星放送録画:個人使用のみ):URLリンク(aoitani.net)

192:名無しさん@英語勉強中
08/12/06 17:10:53
>>191
青谷さんはバカだと思ったが、面白いバカだわww

誰かが提案してたがIELTS受けたいので青谷さんに受験して欲しいですわ


193:名無しさん@英語勉強中
08/12/06 17:18:43
TOEFL Test Preparation Kit
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

194:名無しさん@英語勉強中
08/12/06 19:42:35
みんな筋トレしてるか?四時間のテストはヒキコモリのボクにはキツスギル
今日SAT受けてきたけどケツ痛かった。それとアメリカンスクール自由すぎ


195:空気の読める男(きもいにた×2・げきやす)@京都大学(独身)
08/12/06 20:14:34

じじいはセクハラだーいすき!最近は男子学生にも食指が動くよ
普通のオナニーには飽きたらず、最近はアナルに指を入れてイクようになりました(笑)
穴にバイブを入れてイグイグイグイグイグウウウウウアアアアァァァ!!!!!!!
声が大きいいので近所から苦情が来てしまいました。(僕には理由不明。)
ところで、僕は身分詐称だから、京都大学、文部科学省、警察等にさっさと実名で連絡しましょう。
それは実に効果的です。
僕のいうことは全て真実なので、女子学生は気持ちが悪くて一緒に勉強出来ません(大笑)
ついに変わり者本人のアナルおネット上に公開しましたですが、違法ではありません!よって必見!
URLリンク(ime.nu)
前いったけどウンコみたいな顔してるねっていわれるのは息がウンコくさい。(実話)
すきな料理は、もちろん加齢ライスで臭

英語で本は書けません、だから日本語で本を書きます
嘘じゃないほんとです

異常!!
アオイタニ クロイチクビ イジョウセイヨク

ぼくのページURLリンク(aoitani.net)
エログ: URLリンク(ameblo.jp)
エロフィール: URLリンク(aoitani.net)
エロモ:URLリンク(aoitani.net)
僕の写真集:URLリンク(www.dhc.co.jp)
&ヌード(◎毛もあるよ):URLリンク(www.kagakudojin.co.jp)

196:名無しさん@英語勉強中
08/12/07 01:04:18
Dr. Aotani, do you have green card?

197:名無しさん@英語勉強中
08/12/07 22:30:51
こんにちは


198:名無しさん@英語勉強中
08/12/07 23:28:53
このスレの

日本人「TOEFLをどうしてもPBT (paper based test)で受けたい」

TOEFL担当者「ウガンダとかに行かないと行けない」

は名言だな。コピペかなんかに使いたい。

199:名無しさん@英語勉強中
08/12/08 19:56:04
で、ウガンダではPBTやってるのか?
そもそも、ウガンダにTOEFLの試験場があるのか。
確かめてから、ギャグにしようぜ。

アジアの最下位受験者国なんだから。プ。
「~しないといけない」は「行けない」と漢字表記していいのか、
ウガンダの人に訊くことになるぜ、あんた。




200:名無しさん@英語勉強中
08/12/09 23:16:35
11月23日の結果ってまだ先ですかね

感謝祭休暇を挟んだから、
いつもより遅れるんでしょうか

201:名無しさん@英語勉強中
08/12/10 18:43:59
アホ谷せいだ馬鹿丸出し。

202:名無しさん@英語勉強中
08/12/10 18:55:04
>>60
論文なんてどうやって手に入れるんじゃ?

大学は個別対策必要なんかね?
ある程度の英語力があれば、どんな問題が出てきても平気なんじゃないだろうか。


203:名無しさん@英語勉強中
08/12/11 10:43:07
23日の結果早く出せETS

204:名無しさん@英語勉強中
08/12/11 10:59:17
アホ谷はオナニー発言するだけじゃなく
質問に答えろよな。

205:名無しさん@英語勉強中
08/12/11 14:01:58
オナニー君のマスターベーションはまだまだ続きます。

206:名無しさん@英語勉強中
08/12/11 17:54:35
ウガンダなめんな。部族語ありすぎて英語が公用語。
KampalaにあるMakerere大学はきっとウガンダの東大だ!
早稲田と提携してるぜ。たぶん交換留学生の必要スコアが
PBT530 CBT197 iBT71
ウガンダとの提携をアピルKigekiなる米国の医学校もある!
ETSに図書と資料とセンターはマケレレにあるよって書いてる。
でも、結局PBTやってんのかはわかんなかったぜ!!!

207:名無しさん@英語勉強中
08/12/11 20:30:49
11.23の結果まだかよ
遅いな今回

208:名無しさん@英語勉強中
08/12/12 00:16:12
ピザ屋みたいに、「結果出すのが1日遅れるごとに20ドルずつ返還」って
なればいいのに>ETS

209:名無しさん@英語勉強中
08/12/12 00:18:05
>>208
座布団500枚!

210:名無しさん@英語勉強中
08/12/12 00:20:43
CBTの頃って、受験直後にRとLの点数は分かったんでしょ?

SとWの採点に時間がかかるのは仕方ないにしても、
せめてそれぐらいはやって欲しい

211:名無しさん@英語勉強中
08/12/12 08:57:37
GREもCAT形式やめろ!つーかもう受験し終わったけど。
ペーパー時代なんかCATに比べて数倍点数取りやすかったし。

212:名無しさん@英語勉強中
08/12/12 14:52:48
大学のクラス分けでTOEFL ITPっての受けなきゃいけないんだけど経験者いる?
iBTで100点越えてたら満点近くとれるかね?

213:名無しさん@英語勉強中
08/12/12 15:01:41
難しさで言えばIBT>>>ITPだろ?スピーキングもないし。
IBT100点越えてるなら特に対策する必要ないんじゃないか?
まぁ本も出てるみたいだけど。

214:名無しさん@英語勉強中
08/12/12 15:07:05
>>213
RとLは問題ないだろうけどストラクチャーの経験がないもんで
SATのWritingなら慣れてるんだけど

215:名無しさん@英語勉強中
08/12/12 23:30:06
こんにちはお久しぶりです
いぜんYAHOOでブログ書いてたNVTEDです
ブログ止めたって言ったけどまたはじめたので是非来てください

ビジネス、MBA、育児の日記

URLリンク(ameblo.jp)

216:名無しさん@英語勉強中
08/12/13 01:36:18
11/23北
純ドメ.対策なし2回目.
R30 L23 S17 W20 Total90
前回8月
R27 L9 S15 W21 Total72
やっぱSとWは普段使わないからダメだ.RとLは別にTOEFL用対策はしなくても
普段から意識して英語を読んで聞いてれば上がりそう.TOEICでも次は受けて
みるか…

217:名無しさん@英語勉強中
08/12/13 01:47:31
>>216
対策してから受けろよ。90ごときで

218:> 210
08/12/13 20:19:25
RとLも試験直後は点数わからんよ。
全員が終わった後で、点数補正がされるから。

219:206アク禁で遅レス
08/12/13 22:12:13
Never defame the Republic of Uganda.
Uganda has almost 60 languages of the traibal clans.
Thus, English has been a official language, and a lingua franca.
I guess Makerere University in Kampala
as Tokyo University in Japan or
a university of Ivy League in United States.
And it is aligned Waseda University
which is a top private university in Japan.
I read a PDF document in Waseda's site.
According to the passage in the document exhange students need TOEFL score
which are PBT 530 / CBT 197 / iBT 71.
Kigezi international school of medicine appeal the affiliation with
Republic of Uganda.
ETS describes TOEFL library and resource center award are in
Department of Language Education at the School of Education
, Makerere University.
Though and thus, I can not get the information that
ETS conducts PBT in Uganda.

220:名無しさん@英語勉強中
08/12/14 00:39:44
TOEFL iBT で100点を取ったので記念カキコ
みんな嫉妬乙wwwwwwwwwwww

221:名無しさん@英語勉強中
08/12/14 01:02:00
>>219
a official language
-> an/the official language

"language, and"
-> "language and"

I guess . . . as Tokyo University in Japan or a university of Ivy League in United States.
-> I guess . . . is comparable to the University of Tokyo and Ivy League schools in the U.S.

exhange students need TOEFL score which are PBT 530 / CBT 197 / iBT 71.
-> The minimum TOEFL scores for exchanges students are . . .

222:名無しさん@英語勉強中
08/12/14 03:37:27
リスコアって、点数は上がるものなんですか?

実際試された方います?

223:名無しさん@英語勉強中
08/12/14 03:38:53
PBTってもうやらないの?

224:名無しさん@英語勉強中
08/12/14 08:25:45
>>219
I can not get the information that ETS conducts PBT in Uganda.
-> I could not get info from ETS about whether PBT is held in Uganda.

(俺の華麗な言い回しに100点を取った流石の220も嫉妬乙wwww)

225:名無しさん@英語勉強中
08/12/14 10:56:37
>>220
今頃やっと100点超えたのか?遅すぎるww

226:名無しさん@英語勉強中
08/12/14 12:43:29
遅すぐるwww

227:名無しさん@英語勉強中
08/12/14 12:49:29
普通にお店とかブランドとか

迷ったら友達につきあってもらうとか

228:名無しさん@英語勉強中
08/12/14 14:29:32
こんど受験しようと思ってるんですが、何しろ初受験なもので対策など全くわかりません
どのような勉強をすればよいのでしょうか?TOEICの勉強で何とかなるのですかね?
ぜひ教えていただきたいのですが
特にspeaking?がどうすればいいのかわかりません

よろしくお願いします

229:名無しさん@英語勉強中
08/12/14 15:03:40
>TOEICの勉強で何とかなるのですかね?

それで十分です。speakingも、怖じけずに堂々と発言すれば、文法や発音はそんなに気にしなくて大丈夫です。
頑張って下さい。

230:名無しさん@英語勉強中
08/12/14 15:20:45
回答に困ったら最初に「Uh-huh, that's a good question.」と言って時間を稼いでください。

231:名無しさん@英語勉強中
08/12/14 16:06:18
>>229
ありがとうございます
TOEICも受けるつもりなのでその勉強で頑張ってみます
speakingは実際に生で人を対話するんですか?

232:名無しさん@英語勉強中
08/12/14 16:09:18
テレビ電話形式で、ヘッドセットを付けてディスプレイ越しに会話します。

233:名無しさん@英語勉強中
08/12/14 16:18:31
制限時間とかあるんですか?分からないときはどうすればいいんでしょう?
すいません、質問ばかりで…

234:名無しさん@英語勉強中
08/12/14 17:45:40
80:GRE GMAT フルスコア  
78:通訳検定1級  
74:TOEFL(PBT677、CBT300、iBT120)  
73:国連英検特A 工業英検1級  
71:TOEIC990  
70:通訳案内業  
68:英検1級、  
67:通訳検定2級  
66:TOEFL(PBT600、CBT250、iBT100) 、TOEIC900  
65:国連英検A級、  
64:TOEIC860、TOEFL(PBT580、CBT237、iBT92)  
62:工業英検2級  
60:TOEFL(PBT560、CBT220、iBT83)  
58:英検準1級、TOEIC730  
55:TOEFL(PBT540、CBT207、iBT76)、国連英検B級  
54:TOEIC600  
52:英検2級、国連英検C級、工業英検3級  
50:英検準2級、TOEIC470、TOEFL(PBT440、CBT123、iBT42)  
45:英検3級、工業英検4級、国連英検D級、TOEIC300  
40:英検4級、国連英検E級  
35:英検5級  

235:名無しさん@英語勉強中
08/12/14 19:48:59
>>233
制限時間はありません。
画面の右上に時間の表示が出ますが、
あくまで「解答目安時間」なので、過ぎても大丈夫です。

ですので、一問一問じっくり考えて、
納得が行ってから答えをクリックする癖をつけておきましょう。

236:名無しさん@英語勉強中
08/12/14 21:43:42
speakingも制限時間はないのでしょうか?

237:名無しさん@英語勉強中
08/12/14 23:31:45
辞書や参考書の持込みは可能ですか?

238:名無しさん@英語勉強中
08/12/14 23:38:06
大ヨタ乙

239:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 00:21:27
TOEFLのサイトで個人ページが作成できない・・・
調べたらパスがexpireされる→新規登録っていうのはよくあるらしいんだが、
新規登録できないのはどうすればいいのか誰か教えてorz
電話するしかない?


240:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 00:29:31
>>234
少しおかしい
TOEIC990だがTOEFLは101という友人を知ってる
彼曰くTOEICはテクニックが8割だと

241:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 00:54:23
>>239
パスワードは大文字とか数字とか混ぜないと駄目だったはず

いろいろ試せ

242:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 01:00:30
>>241
小文字+数字で何種類も試してダメだったんだけど、大文字混ぜたら一発でいけた!
これで申し込める、本当にありがとう。

243:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 02:24:41
GREフルスコアって・・・あんなん満点とっても何の意味もない。暇人か試験おオタクが単語を全部覚えた
だけ。

244:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 02:46:08
偏差値教育に頭を毒されたやつって
こういうのに異常反応するみたいだね。

245:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 03:06:28
>>236
ありません。表示される時間は参考時間なので、
気が済むまでしゃべっていて大丈夫です。

あと、ワンポイントアドバイスですが、
マイクテストの時に住んでいる都市名を聞かれますので、
「I live in Tokyo! I live in Tokyo!」等と、
自分の住んでいる都市の名前を大声で連呼してください。

これで、採点官の印象が良くなりますよ。

>>237
もちろん持ち込めます。
ポケットに入るサイズの辞書・単語集がお勧めです。

246:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 03:32:42
>>245 ちょっと空気読めよ

247:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 04:35:56
また日本でPBTやってくれないかな・・・

248:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 06:22:14
>>245
いい加減にうざいよお前

249:245
08/12/15 06:46:34
なんで俺だけ・・・うわーん・゚・(つД`)・゚・

250:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 07:07:04
IDなしだとどれが同一人物か分からないから
悪乗りしてるのは全部245だと思われたんだろうねw
かくいう自分は230を書いた・・・。

251:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 10:56:02
ええやん別に。

252:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 12:32:12
URLリンク(jp.youtube.com)

253:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 13:08:32
青谷さんのブログ読んでるけど2ちゃんねるに過剰反応しすぎ
2ちゃんねるという場所に、ブログや自分の英語学習方法をしつこく宣伝に来て何も悪口を書かれないと思ってた時点で微妙じゃね?
それとも学習方法を提示してそれから議論になるとでも思ってたのかな
学習方法を提示するならちゃんと科学らしくデータを提示してくれよ
科学者を標榜する京大准教授としてそれでいいのかと思う
もう少し大人になってくれ
下らない記事を書くなら懇切丁寧な英語学習の記事を書いてくれ

254:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 13:32:51
いきなりキモいニタニタが出てきたのをみて気分悪くなったw (^_^;)

問題なのは匿名じゃなくて青谷。
底辺莫迦の完快は当人の死亡以外では望めない。

255:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 13:59:51
寛解なw

256:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 14:17:22
>>255知ってたけど、変換もできなかったし一般の人は読んで理解できないと思った。

257:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 20:35:53
ブログ読んできた。
青谷は議論して間違いがあれば改める様なことを言ってるが、同じことは桜井恵三もいってた。
そういうこという人間に限って生まれ変わった試しがないね。

法律違反じゃなけりゃ何やってもいいと思ってるんだろ?
そんなやつに「まわりの迷惑」とかネチケットを説いても無駄。
理屈でカタをつける問題じゃない。
何より、54年間キモいといわれ続けてきてなお自分を改めていないわけだし。

青谷に粘着されないわけだから、匿名は有り難いよ。
お返事は気持ち悪いからブログにお願いします。

258:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 21:15:54
URLリンク(ameblo.jp)

259:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 22:58:47
オチャノメ!(・∀・)っ且⊂(゚∀゚*)ウマー

260:名無しさん@英語勉強中
08/12/15 23:05:18
こんなところでくすぶっていないで、
『月刊留学試験攻略』みたいな雑誌でも発行すればいいのに。
自分の雑誌のホームページで実名の掲示板作ればいいんだ。

261:名無しさん@英語勉強中
08/12/16 00:21:26
トフルで満点で京大の准教授なら、人は集まるだろうし掲示板作ってよ
俺は英語能力を挙げたいだけだから、話を読みに行くよ
ただ役に立つのと、科学として証明された学習法は一切違うからな
物理や化学が専門でスキナーさえバカにしてるような無勉強なやつにはわからんだろうけど

262:名無しさん@英語勉強中
08/12/16 01:03:52
アホ谷せいだ馬鹿丸出し。

263:名無しさん@英語勉強中
08/12/16 01:29:32
ネチケットなんて久しぶりに聞いたわ

264:206アク禁で遅レス
08/12/16 01:45:08
>>221,224
大変、ありがとうございます。
勉強になります。

a と an を間違えているようじゃダメですねw

東大みたいなもん云々は自分でも変な気がしてたので、
もやもやがとれました!!
あとアイヴィーリーグは schools なんですね勉強なります。

The minimum socre... の方がすっきりしてますね。
なるほどなるほど。

219さんやっぱそこは過去形にした方がいいんですか?
「今もってわからない」から現在形でいいかなと思ったんですが。。。
whether PBT is held in... の方が構文が綺麗ですね。

けっきょく、ウガンダでPBTやってんのかほんと気になりますw
問い合わせようとは思わんけどw

265:名無しさん@英語勉強中
08/12/16 02:20:45
英語、訂正のつもりが訂正者の英語がさらに間違っている所が多々・・・

a official language
-> an/the official language

→ここは定冠詞で the official language (aは文脈から不適切)

"language, and"
-> "language and"

→おk

I guess . . . as Tokyo University in Japan or a university of Ivy League in United States.
-> I guess . . . is comparable to the University of Tokyo and Ivy League schools in the U.S.

exhange students need TOEFL score which are PBT 530 / CBT 197 / iBT 71.
-> The minimum TOEFL scores for exchanges students are . . .

→ なんでscoresが間違ってるか分かりますか?あとどうしてexchangesなのか、説明してほしい。 情けないね。


266:名無しさん@英語勉強中
08/12/16 03:27:06
悲しいね。2ちゃんねるで宣伝しないとブログに人が来ないとは。>>258

267:206アク禁で遅レス
08/12/16 08:44:49
>>265
すいません。教えてください。

an officaial language にしてたのは他にも公用語があり、
その一つにすぎないというニュアンスを出したかったのですが、
文脈上は the でないとおかしいのでしょうか。

language, and でも language and でもOKということでしょうか。

exchangeなのは早稲田の交換留学生に必要なスコアであって、
入学に一般に必要なTOEFLスコアと違う可能性があるからです。

scoress for exchanges で複数形が重なってるのが問題ですか。
ぜんぜんわかりません。

お手数ですが、せっかくなのでよろしくお願いいたします。

268:名無しさん@英語勉強中
08/12/16 09:30:24
マジレスだけど、ウガンダではPBTやってないよ。
ETSのサイト行けばすぐ分かるよ。

269:名無しさん@英語勉強中
08/12/16 10:04:26
>>268

本当ですね。普通にETSだけでググったら普通にでてきた。
下手にPBTとかUgandaを検索ワードに入れたのがよくなかったか。

URLリンク(www.ets.org)

普通にいろんなところで、やってるな。
検索したら176箇所もHitする。

270:名無しさん@英語勉強中
08/12/16 16:46:29
>>267

one of the official languages

language and でおk - language, and だと意味が違ってくる

exchanges 複数形にならない

最後のコメント
 早稲田ってこんなに英語できないの?ま、英語だけできる帰国系も多いけど。英語だけ、ね。

271:名無しさん@英語勉強中
08/12/16 17:46:39
その人が早稲田ってどこにも書いてないけど・・・

272:名無しさん@英語勉強中
08/12/16 17:51:26
>>270は相当早稲田にコンプレックスがあるんだろうww

273:名無しさん@英語勉強中
08/12/16 18:18:40
>>270

ありがとうございます。
何か煽られた気もするけど、
もともと
「PBTなら満点とれるのに!ウガンダいかないといけないなんて不公平だ!」
っていうプギャーな流れからの英文だし・・・・・・w

274:名無しさん@英語勉強中
08/12/16 18:34:24
>exchangeなのは早稲田の交換留学生に必要なスコアであって、
>入学に一般に必要なTOEFLスコアと違う可能性があるからです。

tards

275:名無しさん@英語勉強中
08/12/16 19:22:28
>>274
調べて、吹いたじゃねーかww
ただなぜsをつけてるのかわからん。
”みんな”tardってことかw

ちなみにマケレレ大学の入学要項とかもざっと、
(日本語煽り文を考えてるときに)読んだけど、
特に必要なTOEFLスコアとかなかったよ。

ただ、元の文書いた漏れか、
得意気に添削してしくじってる>>270曰く
人を煽ってるのか、みーんなばかばっかなんかわからん。

とりあえず、「ウガンダでもいかないといけない」以上の名言をお願いしたい。

276:名無しさん@英語勉強中
08/12/17 09:11:07
初回50~60点台だったけど、最終的に100点超えした人がいたら
是非勉強法を聞きたいです。

277:名無しさん@英語勉強中
08/12/17 09:16:42
>>276
俺の場合
単語と問題集をひたすらコツコツ

あと移動時間中はひたすらiPodでシャドーイング
(間違いなくアブナイ奴と思われてたなww)

週末にまとめてやるよりも
一日ちょっとずつでも毎日やったほうがいい

278:名無しさん@英語勉強中
08/12/17 17:07:41
今日iBTの結果がきました!122点でした!ライティングは26点でした。スキーピングも舞えよい上がりまし。

279:名無しさん@英語勉強中
08/12/17 17:18:45
日誌かなんか出版しろ

280:名無しさん@英語勉強中
08/12/17 17:59:03
満点は・・・って釣りかw

281:名無しさん@英語勉強中
08/12/17 18:38:32
英文和訳スレが教科書と歌詞しかないから、ここに書いちゃえ。

Geopolitics-geoeconomics
URLリンク(www.engdahl.oilgeopolitics.net)

Federal Reserve sets Stage for
Weimar-style Hyperinflation

By F. William Engdahl, 15 December 2008

The Federal Reserve has bluntly refused a request by a major US financial news service to

disclose the recipients of more than $2 trillion of emergency loans from US taxpayers and to

reveal the assets the central bank is accepting as collateral. Their lawyers resorted to the

bizarre argument that they did so to protect 'trade secrets.' Is the secret that the US

financial system is de facto bankrupt? The latest Fed move is further indication of the degree

of panic and lack of clear strategy within the highest ranks of the US financial institutions.

Unprecedented Federal Reserve expansion of the Monetary Base in recent weeks sets the stage

for a future Weimar-style hyperinflation perhaps before 2010.

282:281
08/12/17 18:39:03
地政学・地理経済学
URLリンク(www.engdahl.oilgeopolitics.net)

FRB米連邦準備金制度理事会はワイマール型ハイパーインフレーションの発端となる決定を行う。

文 F・ウィリアム・エングダール 2008年12月15日

FRB米連邦準備金制度理事会は、米大手金融サービスからの担保開示要求を、2兆円を超える米国納税者か

らの緊急融資と、そして、中央銀行の資産であり受託担保を、公開するための要求をにべもなく却下した

。FRB米連邦準備金制度理事会の弁護士は「取引の秘密」を守るためという奇妙な論拠を主張した。それ

は合衆国の金融システムが実質的には破産しているという秘密ではないか。最近の連邦政府の動きには、

追加的な一定のパニックの兆候があり、米国金融関係機関のトップの内部に明確な戦略が欠けている。前

例のない連邦準備金のここ数週ののマネタリーベースの拡大は、もしかしたら、2010年までに未来のワイ

マール型ハイパーインフレーションの準備となる決定となりえる。

283:名無しさん@英語勉強中
08/12/18 08:22:51
11月30日に受けたが結果まだWEBにも出ないなー

284:名無しさん@英語勉強中
08/12/18 18:32:18
>>277
50~60点台から100点を超えるまでに
どのくらいかかりました?

285:名無しさん@英語勉強中
08/12/18 20:41:18
5年かかりましたね。

286:名無しさん@英語勉強中
08/12/18 21:32:19
70→105
6ヶ月かかた

287:名無しさん@英語勉強中
08/12/19 18:26:01
TOEFL iBT 大戦略 Online リーディング模擬試験 

1000円だから買ってみようと思うんだけど評判どう?
てかリーディング問題270と同じ内容じゃないよね?

288:めりけん ◆gY8Fip1mTE
08/12/19 18:51:57
久しぶりにスレ覗いたら青谷先生ブログで切れててワロタw

289:名無しさん@英語勉強中
08/12/20 00:02:01
オナニー君はまだマスターベーション専門らしいよ。

290:名無しさん@英語勉強中
08/12/20 00:56:53
なるほど、アオナニー君のことですか。

291:名無しさん@英語勉強中
08/12/20 11:25:46
ETS offices in the U.S. will be closed December 25-26 in observance of Christmas.

Please use our website for information on registration, scoring, test preparation and more.


292:名無しさん@英語勉強中
08/12/20 20:44:01
英検準1級でIBT75だった… 普通?

293:名無しさん@英語勉強中
08/12/20 22:48:47
そんなもん。

294:名無しさん@英語勉強中
08/12/21 09:52:28
旧公式出てるね。
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

295:名無しさん@英語勉強中
08/12/21 09:55:50
青谷の話はもう止めようぜ
ブログ読んだらどんな人間かわかったろ

296:名無しさん@英語勉強中
08/12/21 14:24:22
今日の試験でボコボコに打ちのめされたわ。
2ちゃんに書き込む暇あったらリスニングとスピーキングの訓練するわ。まじ死んだ。
と、言いつつまた書き込む俺!今から予備校なので頑張ってきます・・・

297:名無しさん@英語勉強中
08/12/21 16:03:28
advertisement directed toward childrenって「子供を対象とした広告」だよね?

「子供を撮影した広告」じゃないよね?

298:名無しさん@英語勉強中
08/12/21 17:42:41
>アホ谷の話はもう止めようぜ
>ブログ読んだらどんな人間かわかったろ

ブログなんて読まなくても分かるよ。




299:> 294
08/12/21 17:43:31
宣伝乙

> ETSが出版しているこのセットは、TOEFL対策の教材としては定評があります。

今はやってないCBTの教材なんかを29800円も出して売るなよ。
iBTと問題傾向全然違うぜ。
2980円でも売れるかどうか、あやしいって。
いるとは思わないが、だまされるやつがいないように、かきこ。

300:名無しさん@英語勉強中
08/12/21 17:58:20
>>298
読んだ上で批判するから説得力がある

あれだけ少ないレスで決めつけるのは性に合わないのでね

301:めりけん ◆gY8Fip1mTE
08/12/21 18:22:08
>>297
それでおk。
「子供を撮影した広告」は"advertisement featuring children"とかじゃね?

302:めりけん ◆gY8Fip1mTE
08/12/21 18:25:38
青谷先生頑張ってるじゃん。
他の分野の学問にまったく理解がないだけでそ。

303:名無しさん@英語勉強中
08/12/21 19:10:27

最悪な人格を露呈した馬鹿コテハンの末路


246 名前:めりけん ◆gY8Fip1mTE 投稿日:2008/12/20(土) 16:20:53
ほんとに気付いてないと思ってんのかw
「日本的配慮」がめんどくさいからわざわざ
本名出さないでやってるんだよ。
しかしこの程度で不快になってるようだと
留学どころか外国人と付き合うのも無理だぞ。


304:名無しさん@英語勉強中
08/12/21 19:40:33
>>302
その通り
ワトソンやスキナーすらしらないと思うぜ
もうアホかと

単なる排他主義じゃん
文化人類学すらしらなそうだ

305:名無しさん@英語勉強中
08/12/21 19:52:52
>>297
コテハンさんに同じく俺も同意。俺は悩まなかったが、ライティングで悩むとすげー面倒だよね。
むしろ俺はテレビジョンアドバタイジングはテレビジョンアドバタイズメントで言い換えていいのかどうかで迷った。
レヒュテーションを入れる余裕もなく210語くらいで時間切れ。それでもリスニングが混じる問題よりははるかにマシだったんだぜ・・・。
こんなにできなかったのは浪人時代の駿台全国模試以来だ。勉強しますよ。

306:めりけん ◆gY8Fip1mTE
08/12/22 11:50:07
英語がちゃんと出来る人が教えてるってだけで僥倖じゃね?
日本の教養の授業って普通にひどいし。

307:名無しさん@英語勉強中
08/12/22 12:54:55
クソコテはいつになったら消えるのかなぁ
サンタさんお願い クソコテを消して

308:名無しさん@英語勉強中
08/12/23 16:19:36
あなたのTOEFL iBTスコアが90日で90以上になる
【桂田式】TOEFL対策 最短合格マニュアル

URLリンク(www.1toefl.com)


309:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 01:37:29
12月7日の結果まだっすか

310:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 02:06:20
俺、12月6日だけどetsのクリスマス休業とかスコア発表に影響ないよね?

311:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 02:28:32
たぶん、そのクリスマス休暇で遅れると思う>スコア発表
11月末のスコア発表も、サンクスギビング挟んだら2日くらい
遅れたし。
独占企業にとっては、非英語圏者が困ろうが騒ごうが、痛くも
かゆくもねんじゃね?
こっちにとっては死活問題なわけだが。

312:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 13:17:49
アホ谷せいだ馬鹿丸出し。


313:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 13:27:57
かばう人は大変だね

314:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 15:50:30
TOEIC 連続10回ぐらい満点でTOEFUL満点にも
いどんでる(たしか)英語の先生のサイト知ってるひといる?
成績表が貼ってあったような。。

315:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 15:52:12
長谷川さんかな?

316:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 16:10:55
予約しようと思ってクレカ情報入力した後
画面がずっとProceedingで
「Do not click the refresh or back button or your transaction may be interrupted. 」
って書いてて10分くらいピヨピヨしてるんだけどどうすればいいんだ。

317:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 16:11:04
確かにその訓練受けた人はわかると思うけど、親がわかんないんじゃねー
だったら、区役所に徹した方がいいも。

でもあれわかる人ってもう占い師なんじゃないかね?

318:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 16:49:35
316だけど
予約できてないのを確認してからもう一回やったけどまた同じところで進めない。
URLリンク(www.odnir.com)
画面はこんなかんじ

319:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 17:42:54
316です。
電話したところVistaだからできなかったようでした。


320:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 18:11:40
結局、10回も受験申し込みをしたことになってしまった。


321:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 19:10:35
別に早く出る分にはいいんでしょ?

322:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 19:41:23
>>320
いやいや、、、電話でちゃんと確認したから大丈夫。
でもまだVistaに対応できてないってETSどんだけ

323:名無しさん@英語勉強中
08/12/25 04:07:08
いえいえ、そんなことはありません。

324:名無しさん@英語勉強中
08/12/25 11:41:20
どちらにしろ俺に過失はないから余計な金額が引き落とされてたらETSが悪い

325:名無しさん@英語勉強中
08/12/25 15:13:56
甘い
そこで責任逃れをして金を返さないのがETS

奴らに日本企業なみのサービスや対応を求めてはいけない

金を取り返すのに半年以上かかることもある

326:名無しさん@英語勉強中
08/12/25 15:17:34
あれはあげたんだよ!

327:名無しさん@英語勉強中
08/12/25 20:05:23
ぶっちゃけもういじんなくていいよw

328:名無しさん@英語勉強中
08/12/26 02:35:42
質問があります。教えてください。
初めてiBTを受験するのですが、テスト中のノートテイキングに使用する紙
や筆記用具は持参するのでしょうか?もしくは会場が用意するものを用いて
行うのでしょうか?
教えてください!

329:名無しさん@英語勉強中
08/12/26 02:57:17
釣り乙

330:名無しさん@英語勉強中
08/12/26 16:24:35
TOEFL iBT を初めて受験します。私が試験会場に行くのでしょうか。
試験会場が私の家まで来てくれるのでしょうか。


331:名無しさん@英語勉強中
08/12/26 16:36:53
>>330
マジレスすると、当日までによく話し合うこと。
中間点くらいで待ち合わせをするのが普通。

332:名無しさん@英語勉強中
08/12/26 17:49:38
私がトフルを受けるんでしょうか。
それともトフルが私を受けるんでしょうか。

333:名無しさん@英語勉強中
08/12/26 17:53:00
toeflを受ける私が、蝶になる夢を見たのでしょうか

それとも蝶の私が、人間になってtoeflを受ける夢を見ているのでしょうか

334:名無しさん@英語勉強中
08/12/26 21:40:32
TOEFL iBT はインターネットの試験なので、
試験問題が受験生の家のパソコンまで転送されるという考え方でいいと思う。


335:名無しさん@英語勉強中
08/12/26 23:24:56
試験中に便意を催した時は、
僕のうんこもパソコンで転送してくれますか

336:名無しさん@英語勉強中
08/12/27 02:03:55
>>335
主催者がそれを有意と考えたならば、そうなります。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch