09/01/12 13:25:41
>>784
速読は簡単なのからやるのがお勧めです
俺は、とくに文章に気持ちが感情移入して、泣いたりワクワクして無意識に英単語を
理解しているときに文章を読むスピードが上がっていった感じがしましたよ!!!
>>789
ロンリーさん、長文は英語力とは別の読解力みたいなのが要求されるので
不安ですよね
ここが安定した得点源な人は羨ましい。俺も練習問題の正答率はバラバラです
完全に内容は把握できてるのに orz
一緒にがんばりまっしょい!
>>791
TOEIC、おつかれさまです
俺は、今年の5,6,7月ぐらいにTOEIC受験しようと企んでます!!
英検準1もリスニングが難化してきてますよね(気がするだけかもしれない)
留学・帰国組の優秀な人が増えて、それらの人を区別する為なのかと想像したりしてます
>>792
はじめまして!
Rの攻略は、まず最後まで問題に目を通せるかが一つの大きなポイントですよね
自宅で模試しか解いたことないですが ( ´∀`)
自宅で解く模試試験の場合は、勘で記入すると正解率高いのに
テストは期待値の25%に遠く及ばないorz
一つ感じたのは、英検はひっかけ問題が非常に少なくて
TOEICは、英検に比べると少し捻ってますよね。