08/10/30 21:22:26
born について英和辞典で調べたのですが、「生れながらの」という意味の方は
名詞の前で用いると書いてたのですが、「~生まれの」という意味の方も同じく
名詞の前で用いるんでしょうか?
As he was born in Germany, he speaks English with a German accent.
(ドイツ生まれなので、彼はドイツなまるの英語を話す。)
こういう英文があったのですが、ここで使われているbornは「~生まれの」という形容詞で、
bornの後ろにin Germanyという副詞のカタマリがあるので、私は「~生まれの」という
意味でbornを使う場合は、名詞の前で用いるというルールは適用されないんじゃないか?と
思ったのですが、あってますか?つまり、「生れながらの」という意味でbornを使う場合に
名詞の前で用いるのかな?とも思ってます。
あと、もう一つだけ質問があるのですが、suitを「~に似合う」という意味で用いる場合は
動詞扱いでいいんでしょうか?