スレッド立てるまでもない質問スレッド part193at ENGLISH
スレッド立てるまでもない質問スレッド part193 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 05:03:02
前スレ
スレッド立てるまでもない質問スレッド part192
スレリンク(english板)
●● 質問する方へ ●●
単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。
【オンライン辞書】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英 URLリンク(www.alc.co.jp)
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英 URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
〇 研究社 新・英和/和英 URLリンク(www.excite.co.jp)
〇 オックスフォード現代英英辞典(Oxford Advanced Learner's Dictionary)
URLリンク(www.oup.com)
〇 Merriam-Webster Online Dictionary(ネイティブ仕様) URLリンク(www.m-w.com)
〇 Urban Dictionary(ユーザー定義のスラング辞典) URLリンク(www.urbandictionary.com)

基本的には「何を訊いても自由」です。できるだけ分りやすく具体的に、また、
質問文のソースがあれば書いて下さい。回答者への感謝のレスも忘れずに。
同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。

●● 回答する方へ ●●
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
たとえ書きこまれた質問や回答が不愉快と感じられた場合でも、それらに
対する攻撃的な批判は控えましょう。無視すればスレが荒れるのを避けられます。
また、わざと間違った回答を書いたりするのもやめましょう。
訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。
回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。

2:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 05:07:15
Kilroy was here!

3:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 05:26:11
王道ENGLISH板強制ID制導入議論スレ
スレリンク(vote板)

ただいま上記スレにて強制ID制導入の投票手順、テンプレに
関する議論を行っています。





4:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 07:02:52
海外の銀行で口座を開いた時に聞きたいのですが、
「今日からこの口座に日本から送金することはできますか?」
ちょっと急いでます、、。どうぞ宜しくお願いします!

5:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 07:14:51
>>4
Is it possible to transfer money today from an/my account in Japan to this account?

6:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 10:56:18
冠詞の問題じゃないんですけど、

You have a lunch in your school table.
You have lunch in your school table.
You have THE lunch in your school table. (皮肉っぽく)

全然違うって言われたんですけど、違いが出るように訳してもらえませんか?

7:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 10:57:54
ああ、疑問文でした。

Can you have a lunch in your school table ?
Can you have lunch in your school table ?
Can you have THE lunch in your school table ? (皮肉っぽく)


8:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 11:09:32
(みんなに会うのが怖い登校拒否のいじめられっ子に)お前学校のテーブルで飯食えんの?

学校のテーブルでは飯食えるの?

(正月の昼飯とか特別な物を)学校のテーブルなんてとこでで食えるの?

ちなみにin じゃ無くてat

9:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 11:21:56
なんか違がくね?

10:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 15:03:17
大学の教授が色々気遣ってくれたメールを送ってくれたので、
親切なメールをどうもありがとう、と返信の最初に書きたいのですが

Thank you so much for your kind mail. 
だとkind mailというのが変ですかね。もっと適当な形容詞はありますか?
I got your mail. Thank you for your kindness. 
だとすっきりしないかなとも思うし。

11:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 15:06:31
>>10
もうちょっとで激しく痛いメールで
相手の親切に答えるところだったねw

12:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 15:11:43
I've got your mail. I can get your suggestion, and thank you very much for your kindness. 

13:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 15:18:16
>>12
ふざけてんの?

14:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 15:21:02
>>6-7
どなたかお願いします(><)

15:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 15:21:33
>>10
ちなみに男性?それとも女性?

16:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 15:23:33
>>14
in your school tableって???なんだけど。

17:10
08/10/08 16:59:43
>>15
遅くなってすみません、相手は男性、自分は女性です

>>11
どの辺が痛いんでしょうか

18:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 17:58:08
>>10>>17
女性ならso muchを使ってもおk
I've got your mailよりはI've received your mailのほうがいいかも。
で、当方のおすすめはこんな感じ;

I've just received your mail.
Thank you so much for your thoughtfulness.
I want you to know how much I appreciarte your letter.

これで謝意は十分に伝わると思いますがいかがですか?

19:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 18:01:42
>>18

>女性ならso muchを使ってもおk

なんかとっても笑えるんですけど、どこから仕入れた雑学ですか?

20:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 18:04:22
>>19
じゃ、心ゆくまで笑ってください。

21:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 18:08:42
>>20
やっぱりお金をためて留学しちゃった方がいいよ!

22:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 18:11:27
>>21
あの、今ひとつおっしゃりたい事がよく分からないのですが、
その意図する所を分かりやすく説明していただけます?

23:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 18:42:39
お金ためるんだったらやっぱりエステだよね♪

24:10
08/10/08 22:47:02
レスくださった方々、どうもありがとうございました

25:名無しさん@英語勉強中
08/10/09 02:13:51
Frankly, I'd rather you stayed here for a while.
この文章でなぜstayという原型ではなくstayedなのか教えてください。
I would rather 原型だと思ってたのですが…。

26:名無しさん@英語勉強中
08/10/09 03:19:38
>>12-20
ふざけてんのはテメーらだ。
人の例文にケチ付ける暇があったら適切だと思う例文挙げりゃいいだろうが、ボケ!

27:名無しさん@英語勉強中
08/10/09 09:05:18
>>6-7
どなたかお願いします(><)

28:名無しさん@英語勉強中
08/10/09 11:16:02
>>7
The first sentence is just wrong.
Like >>8 said, the third sentence could possibly be used in circumstances involving a very specific lunch. Here's an example:

A: Hey Mom, my teacher said she's going to bring a special lunch for all the students tomorrow!
B: How nice of her. But didn't you say your classroom has ants? Can you have the lunch in the cafeteria instead?

29:名無しさん@英語勉強中
08/10/09 11:24:43
>>25
仮定法過去 (subjunctive past)

URLリンク(vocw.edu.vn)

30:名無しさん@英語勉強中
08/10/09 16:47:28
But didn't you say your classroom has ants?
って、教室に蟻が出る、って意味?

31:名無しさん@英語勉強中
08/10/09 18:02:37
女性がso muchを多用するのは事実。
だけど、男が使って悪いわけでも男が使わないわけでもない。

32:名無しさん@英語勉強中
08/10/12 22:32:12
急ぎです。どなたかお願いします。
同意書(英語、症例報告)で
Subject matter of photograph or article
とあるのですが、どういう意味ですか?

33:名無しさん@英語勉強中
08/10/12 22:33:34
すごく簡単な質問なのですが、
「~の情報」という場合に
information about とinformation of とする場合はどのような違いがあるのでしょうか?

34:名無しさん@英語勉強中
08/10/13 00:06:39
>>32
要は、写真かアーティクルかあ?ってこと

35:名無しさん@英語勉強中
08/10/14 16:47:02
Isn't it amazing how fast a new phrase get sold?

こういう風にIsn'tとかで始まって相手に確認をうながす(?)ような
用法ってなんていうものなんでしょうか?
用法の名前が分からないと参考書とかで調べられないので・・。

36:名無しさん@英語勉強中
08/10/14 18:17:51
アメリカの黒人奴隷の歴史はマルコムXで良く分かるんじゃないか?
中国では性奴隷なんてあたりまえだし、というよりももっと酷い労働奴隷の方は人海戦術とか言われてるんだろ?

あまり関心ないけど、それに比べれば、日本の性奴隷(慰安婦)はかなりまともな扱いをしてる。
それに戦後日本に対しては、中国・朝鮮半島以外のアジア諸国は逆に喜んでんじゃん。

売国奴と同じで、気にしすぎる奴は非国民だろうな。

37:名無しさん@英語勉強中
08/10/14 18:20:29
日本はあまりは文化とかを破壊するような植民地政策ではなく、どちらかといえば工業化を促進しかったからね。

結局人権団体が主張し要求していることが本質だろ。
日本では法務局に人権擁護局があるから、現実的な議論ならその辺りかな・・
現実だと、人権であっても新聞ニュースぐらいの酷い惨事でないと警察と同じで取り上げないな。
日本固有な奴隷・差別など人権権利侵害といえる、同和とか在日問題は結構速く動くけど。
組織内部的な処理の流れがまだ確立されてないんだろう。

まあ、歴史を知ってるだけでもいいけど、具体的に問題意識や関心があるなら、法務局と人権権利の法益保護辺りかな。
それとあまり英語だから日本を外から分かる意味ないよ。
その情報は、日本を陥れるための各国の都合でしかないんじゃないか?

38:名無しさん@英語勉強中
08/10/14 18:22:14
すれ違いの非国民も、まあ、これぐらいで満足か?
自分のスレ立てるよりも、自分のブログでやったほうがいいぞ。

39:名無しさん@英語勉強中
08/10/14 18:50:47
>>36
性奴隷ってw日本の場合は赤線だろ。業者が従軍してきて兵士相手に商売してただけ。

40:名無しさん@英語勉強中
08/10/14 21:55:30
That's easier than done,of cource.
It's cheaper to make your own soup than to buy cans.
もちろん、言うはやすく、行なうは難しだよ。でも缶詰の
スープを買うより、自分で作ったほうが安上がりだからね。

That's easier than doneって「言うはやすく行うは難し」っていう
イディオムなんですか?
普通に考えると「言う」って意味が抜けてますよね?


41:名無しさん@英語勉強中
08/10/14 22:05:45
>>40
That's easier _said_ than done, of cource.

単純にうっかり落としてしまっただけだと思うけど。


42:名無しさん@英語勉強中
08/10/14 22:22:32
>>41
どうもです。
なるほど、抜けてるだけなんですかね?

それと続けざまで悪いんですが、saidとかdoneのような
過去分詞ってそれだけで普通に主語の補語に
なりえるものなんでしょうか?

43:名無しさん@英語勉強中
08/10/14 23:02:40
>>42
こういう省略されたかたちでは決まった言い回しだけだと思う。
それ以外でもたまたま似たような言い回しがあれば、
場面によってはユーモラスな表現としては通用するかもしれないけど。


44:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 00:10:43
He killed his wife 20 years ago.←これはおk。

He has killed his wife 20 years ago. ←これは現在完了形と過去の時点を示す句だから、もちろん×。

で、これ↓
He is believed to have killed his wife 20 years ago.

おkなはずなんだけど、改めて考えてみるといまいち自信がない。おkですよね?

45:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 00:25:32
○と×はそれぞれ何て言う英語でなんという単語なんでしょうか?

46:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 00:32:01
3~5日以内、って
within three or five days.でいいですか?
それともwithin from three to five daysですかね?
よく分からないので教えてください。

47:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 00:38:18
thanについて質問
次のような文でthanの位置はどっちでもいいのでしょうか? 

I find it more difficult to speak english than I expected.
I find it more difficult than I expected to speak english.

It is more difficult to speak english than I expected.
It is more difficult than I expected to speak english.



 

48:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 00:54:40
>>47
上がいいと言うか本当は上でないと駄目かな。一応 than は接続詞だから、
difficult にかかる不定詞がその後に来るとおかしなことになる。
でも経験上、この原則の通りにならないことはあるから、
自分で書くときには上の方を書くように気を付けるといいんじゃないかな。


49:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/10/15 01:00:59
>>47
I find [ it more difficult [ to speak English ] [ than I expected [ it to be ] ].
括りが善い、から善い
I find [ it more difficult [ than I expected [ it to be ] ] [to speak English ].
itの中身がなかなか出てこないから駄目

○ It is more difficult [ to speak English ] [ than I expected [it to be ] ].
× It is more difficult [ than I expected [ it to be ] ] [ to speak English ].

10公式括りすれば直ぐ分かります

50:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 02:29:40
海外の戦争ゲームをしてたら
evac
という単語が出てきたので、調べたら、存在しませんでした。

evacuateをこのように短縮して使ってるのでしょうか?

51:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 02:32:58
intel
という単語も戦争ゲームに頻繁に出てきます。
何かの略でしょうか?

52:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 02:39:55
>>50
鋭い。その通りw
>>51
intelligence

53:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 04:42:52
blvdというのはどう発音するんでしょうか?
Testing my nerves out of the blvdというGreen Dayの歌詞の単語なんですが

54:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 04:53:27
[HOLES]より
Stanley walked to Zero's hole and watched him measure it with his shovel.
The top of his hole was a perfect circle, and the sides were smooth and steep.
Not one dirt clod more than necessary had been removed from the earth.
Zero pulled himself up to the surface. He didn't even smile. He looked down at his perfectly dug hole, spat in it,
then turned and headed back to the camp compound.
"Zero's one weird dude," said Zigzag.
なぜa weird dudeと言わずにone weird dudeと言うのですか?

55:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 04:59:02
日本語は全部ききとれます
英語でこれの8割くらい聞き取れるようになるには
人によりますがどのくらいかかるものですか?

56:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 05:42:03
>>54
〈話〉全くの、際立った{きわだった}◆【用法】強調的にa, anの代わりに使う。多くは「one + 形容詞など + 名詞」の形で。
・That's one big dog! : でかい犬だなあ。
・That's one hell of a good idea. : それは超名案です。

Zero's a wierd dude. Zeroは変わったやつだ。
Zero's one wierd dude. Zeroはホント変わったやつだなあ。

57:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 05:51:53
>>53
boulevard
【名】
広い並木道{なみきみち}、大通り{おおどおり}◆【略】Blvd.
9、bu'lэvα`:(r)d、ブールバール、ブルバード、ブールバード、《複》boulevards、boul・e・vard

58:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 05:58:32
>>53
boulevard 広い通り。Boulevard of broken dreams っていう歌も
あったけど、あのboulevardね。

その箇所だけど、out on the street となってる歌詞のサイトもある。
URLリンク(www.lyrics.com)
意味的にも、リスニングしてみても、on のほうが正しいと思われる。

夜の電車にのり、盗んだ車を飛ばしてる。大通りを飛ばしながら自分の
度胸をためして。みたいな感じでは。そこの歌詞でneresとなってるのは
nervesの間違い。

59:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 06:06:29
>>57
ありがとうございました

60:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 08:12:10
>>50
正確には
evac.=evacuation(撤退)

61:46
08/10/15 16:46:31
すいません、どなたかお願いします・・・

62:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 17:03:42
within three to five days

63:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 17:15:39
>>62
ありがとうございました!

64:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 17:19:36
>>63
またわからないことあったらおいで

65:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 18:24:37
ある参考書の例文なんですが、

Although finding your way around on the Internet is
relatively easy,things will go wrong.
インターネットを使って、自分の欲しい情報を探すのは比較的簡単な
ことですが、この作業では上手くいかないでしょう。

この中でいくつか分からない事があります
まず、「自分の欲しい情報」って位置的に考えてyour wayなんですよね?
でもwayを色々辞書やサイトで調べてみても情報といった訳が
見つからなかったんですが、なぜyour wayなんでしょうか?

それと、2行目のthingsも何故「作業」という訳にすることができるのか
わかりません。どうかお願いいたします

66:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 21:32:45
it that の使い分けで質問です。

A) I heard you're moving out of town. Is that true?
  町から出て行くと聞いたが、本当か?

B) I hear from your mom that you're going to open a restaurant. Is it true?
  君のお母さんから、君がレストランを開くって聞いた。本当か?

どちらも伝聞情報に対して真偽を確かめていますが、この場合は、2つの文で
itとthatを入れ替えても元の意味と同じになるのでしょうか?


67:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 21:51:06
>>66
自分の話を続けるに当たって、次のステップへの導入部で、it, this, that
という三つの選択肢に直面した場合、ニュートラルなのが it、距離を置いて
客観的に語るときが that、身を乗り出す感じで、主観的に、しかも、
プラス材料を並べて行くようなケースでthisを使う。
つまり、thatとthisには何らかの強意、心的反応がある。

68:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 22:32:43
>>65
find one's way around で辞書を引けば、「(地理に明るくて)自由に歩き回れる」とか、
「事情に通じて勝手がわかる」みたいなのが出てると思う。
ここでは具体的な内容を補って「自分の欲しい情報を探す」と訳してるんだと思う。
その後の things は「事態」とか「成り行き」などを漠然と指すけど、
上の自分の欲しい情報を探す作業を「この作業」と訳してあるみたいだね。

それから、will go wrong の will は「~でしょう」という単純な推測ではなくて、
「よく~するものだ」という傾向などを表す用法だと思うよ。

この前後にも文章があるのかもしれないけど、
この文と訳だけが掲げてあるとすると必ずしも適訳ではないみたい。


69:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 22:40:22
>>65
どっちもかなり意訳だから、単語の意味が対応しないようですね。
find one's way to/around etc.で「苦労しながら何とかたどり着く」とか「自分の力で歩き回る」
というようなニュアンスだから、インターネット上を歩き回ってするのは「情報探し」という
意味の飛躍ですね。

「作業」のほうは、本当はthingsではなくて、本当は英語でも"that way'みたいな言葉が
最後になきゃおかしいようです。
日本語の例文だけ読んでも意味不明なことがおわかりかと思いますが、
この「この作業では~」の部分は、参考書を作った人が、よくわからずに、
直前にあった文脈を勝手に落としてしまったんじゃないかという気がしますが、どうでしょうかね。

で、どなたか
>>44もお願いします・・・。





70:69
08/10/15 22:42:52
>>68
ごめんなさい、かぶっちゃいました。

71:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 22:58:25
>>44
不定詞の完了形は述語動詞より前の時を表すだけで、
別に現在完了ではないので、大丈夫ですよ。


72:69
08/10/15 23:20:28
>>71
ありがとうございます。理屈が腑に落ちました!


73:名無しさん@英語勉強中
08/10/15 23:50:08
>>72
腑に落ちないって使い方は合ってるけど、
その反対の意味で腑に落ちたって使い方は
間違ってるよ。学識のある人の前でそれ使うと
恥ずかしい思いするから、これからは気をつけた方がいい

74:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 00:36:31
↑何を言ってるかさっぱり分からないんですけど???あなたは学識者さんですか?

75:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 00:37:19
>>69
そういう質問はネイティブに聞くのがいちばん。
スレリンク(english板)l50

76:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 00:42:55
>>73は合ってる。「腑に落ちた」なんて使い方は間違い。
嘘だと思うならここの板にいけばいい

文学
URLリンク(love6.2ch.net)

言語学
URLリンク(academy6.2ch.net)

77:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 00:45:20
>>74
なぜ分からないのか理解できない

78:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 00:45:54
>>68
>>69

とても丁寧にありがとうございました。
なるほど、どちらも意訳が入ってるんですか。
正直自分みたいな初心者にとって意訳が
いっぱいの英文はキツイです・・・。

79:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 01:37:48
真に学識ある人は「腑に落ちた」とかでも、>>73のようにに愚痴愚痴言いませんからw

80:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 01:41:01
逆に、なんでもかんでも「目からうろこ!!」とか言う奴がアホだと思う。
アパマンショップみたいなところや、ツタヤの従業員とか、車の販売の奴とか、「自分は無能者です!!」と頑張ってるような味がしますで。

81:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 02:21:58
金田一秀穂に「腑に落ちたぜ」って言ってもニコニコしてこちらの言いたい事理解してくれそうだよね

82:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 02:28:39
リスニングで、助動詞のhave(had)や前置詞、繋がる音などが全然聞き取れません。
どうすればいいですか・・・orz

83:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 03:08:27
気にしなくていいんじゃないの?過去分詞の音でわかるでしょ。
前置詞だった気にしなくてもいいでしょ。なんとなくわかるのでは?


84:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 03:23:01
すごい答えだ。でもある程度は実際に繋がりの音に耳が慣れるんだと思うよ。
前置詞などそれだけではほとんど聴き取れない場合でも、
そこに現れる前置詞をある程度は予想できるから聴き取れる面もあるし。
だから耳が半分、過去に英語を聴いた経験と知識が半分とか。


85:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 04:07:56
[HOLES]より
He heard the water truck approaching, and felt a strange sense of pride at being able to show Mr. Sir, or Mr. Pendanski, that he had dug his first hole.
He put his hands on the rim and tried to pull himself up. He couldn't do it.
His arms were too weak to lift his heavy body. He used his legs to help, but he just didn't have any strength.
He was trapped in his hole. It was almost funny, but he wasn't in the mood to laugh.
"Stanley!" he heard Mr. Pendanski call. Using his shovel, he dug two footholds in the hole wall.
He climbed out to see Mr. Pendanski walking over to him.
"I was afraid you'd fainted," Mr. Pendanski said. "You wouldn't have been the first."
最後のYou wouldn’t …を邦訳では「前にもそういう子がいたからねえ」と訳している。なんで?
You are not the first.でいいじゃん。このwouldn’t have beenは何ですか?仮定方過去完了の帰結節?


86:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 04:22:11
[HOLES]より
A lot of people don't believe in curses. A lot of people don't believe in yellow-spotted lizards either,
but if one bites you, it doesn't make a difference whether you believe in it or not.
Actually, it is kind of odd that scientists named the lizard after its yellow spots.
Each lizard has exactly eleven yellow spots, but the spots are hard to see on its yellow-green body.
The lizard is from six to ten inches long and has big red eyes.
In truth, its eyes are yellow, and it is the skin around the eyes which is red,
but everyone always speaks of its red eyes. It also has black teeth and a milky white tongue.
実際に赤いのは目の周りの皮膚だと言っているのに、speaks of its red eyes「その赤い目について話す」とは
どゆこと?たとえばinsists that its eyes are red.とかbelieves that its eyes are red.と言うのなら話はわかるけど。

87:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 07:10:31
>>85
礼も言わずに質問だけ立て続けにしてくるやつに回答するのはもうやめるわ。
長く解説してやっても、一言レスだけだしな。

88:54
08/10/16 07:16:28
>>56
かめレスすいません。
ありがとうございました。

89:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 07:17:25
もう遅いねや

90:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 08:05:43
He needed to save the area around the hole for when his hole was much deeper. He didn't know if he'd ever get that far. X-Ray was right. The second hole was the hardest. It would take a miracle.

get that farのところがよくわかりません。それを遠くまで連れて行く。という意味ですか?でも、なんか意味が通りません

91:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 08:07:46
>>90
thatは代名詞ではない。副詞である。そんなに。という意味。直訳は「そんなに遠くまで行く」
英辞郎よりget far 遠くまで行く〔人が〕成功{せいこう}する

92:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 08:08:20
>>90
’はたしてそこまでできるか、彼は、わからなかった。’

ぐらいでいいんじゃない。

93:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 08:09:19
>>85
HOLESって何?参考書か何か?

94:90
08/10/16 08:15:12
>>91>>92
両氏 早朝にもかかわらず即答ありがとうございました。

95:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 08:18:05
私は朝鮮人です★裁判ですよ♪スルガ銀行
スルガ銀行は違法銀行です。
スルガ銀行は個人情報保護法17条および16条に違反し,機微情報の取得および目的外利用を行いました。
裁判では,機微情報の目的外利用についてスルガ銀行支店長の自白が記録された録音テープが提出されました。
スルガ銀行は,支店長の自白について,のちに「冷静さを失った支店長の言い間違いです。」などとごまかした。
この違法行為はスルガ銀行が特定集団だけを標的とした違法規定によるものであり,
したがって,偶発的・個別的な違法行為ではなく,スルガ銀行による意図的・組織的・継続的な違法行為です。
すなわち,スルガ銀行の預金口座開設規定自体が違法規定です。
スルガ銀行はこの事実を隠すため,裁判において前記違法規定の提出を拒否しました。
また,スルガ銀行は銀行法施行規則13条の6の7等で禁止されている機微情報の利用を違法に行い,
さらに,利用目的の事前明示義務に違反しました。したがって,個人情報保護法18条2項違反です。
スルガ銀行は裁判で「本人確認が完了しないときは個人情報保護法18条は適用されない」などとウソをつきました。
スルガ銀行は違法行為の隠蔽のため,裁判で前記違法規定の提出を拒否しました。
URLリンク(360.yahoo.com) 違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBS

96:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 08:22:04
>>94
で、手術は成功したんでしょうか?

97:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 08:23:57
>>94
>>93にも答えてやれよ。

Holes はわりと簡単な英語で書かれた本で、映画化もされた。
比較的簡単な英語で書かれてて、ストーリーも面白いので日本人の英語学習者
にも人気がある。

98:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 08:26:59
>>96
X-rayとか出てくるけど、手術の話じゃないって。
X-rayは登場するキャラクターのニックネーム
holesっていっても臓器の穴とかじゃない。

地面に何個も何個も巨大な穴を掘らなきゃいけない。その理由は掘るものには
最初はわからないという話。

99:94
08/10/16 08:38:31
>>97>>98
失礼しました。補足ありがとうございました。holesは、あまりにも有名で誰でも知っている
と勘違いしていました。

100:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 11:14:08
>>98
あっ、そうなんですか。
尋ねてみないと分らないものですねェ~。
ソコだけ読んだら、難しい手術をしてるんだと思いました。

101:学識者
08/10/16 11:33:04
>>73,76
"腑に落ちる"でググって初めのいくつかを読むとよい。

102:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 12:06:06
>>97
そうなんですか、初めて知りました。例えばセンター等のリスニング対策で
ビートルズの曲がいいってのは聞いたことがありますが、リーディングでは
ホールズがいいんですね。今度見てみます。ありがとうございました。

103:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 12:53:41
>>48
>>49
ご返答ありがとうございました

104:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 14:05:42
簡単な質問ですいません。英訳宜しくお願いします。

今から家を出るのでこれからパソコンメールはチェックできません。
今から何か私に用事がある場合は、携帯に電話ください。



105:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 14:17:27
それで、日本語喋れない奴から電話来ても大丈夫なのか?
リスニング・スピーキングが得意でリーディング・ライティングが苦手なのかw

106:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 14:23:33
まだ英語を勉強中で、文章でのやり取りのほうが理解しやすいので、そちらを好みます。
特に電話での英会話は苦手なので。
でも今からはメールができないので緊急の連絡がある時はしょうがないです。
分かって頂けましたでしょうか。

107:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 16:42:06
>>83-84
どうもありがとうございます!
ディクテーションやってるんで、気になってしまってorz

なんだか、うまく聞き取れないところがあるとそこに執着してしまって、
全然全体像が把握できなくなってしまうんですよねー。
ある種の適当さみたいな性格的要素も語学ではすごく重要ですね・・・。

108:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 20:45:32
>>67
66です。Thx。


109:695
08/10/16 22:56:51
As he dug, he was careful to dump the dirt far away from the hole. He needed to save the area around the hole
for when his hole was much deeper. He didn't know if he'd ever get that far. X-Ray was right.
The second hole was the hardest. It would take a miracle. As long as the sun wasn't out yet,
he removed his cap and used it to help protect his hands. Once the sun rose,
he would have to put it back on his head. His neck and forehead had been badly burned the day before.
He took it one shovelful at a time, and tried not to think of the awesome task that lay ahead of him.
After an hour or so, his sore muscles seemed to loosen up a little bit. He grunted as he tried to stick his shovel
into the dirt. His cap slipped out from under his fingers, and the shovel fell free.

文中に「He took it one shovelful at a time」という文がありますが、itは何を指すのでしょうか。

110:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 23:00:55
ところでさ、↑のHOLEとかいう小説、この長文を手で打ってるの?
もし、どっかの配布サイトからコピペしてるんなら俺も読みたいから
教えて欲しいなぁ

111:84
08/10/16 23:19:25
手で打っていません。適当に検索していたら全文ごっそりタイプしてあるpdfファイルを見つけたので
それをいただきました。urlは忘れました。とにかく根気よく検索していたらpdfファイルがみつかりました。

112:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 00:00:16
>>111
>urlは忘れました
orz

113:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 00:22:26
>>106
どういう用途か知らないけど、それならなおさら自分で英文作った方がいいと思うぜ。
ちょっとくらい不自然でも日本人英語でもいいから。

会話、特に電話がいきなりかかってくる可能性があるなら、
相手に「自分の英語力はこのくらいなので、そういうつもりで話してね」という
サインを送ることはものすごく大事だぞ。
つまんないところでプライド出さずに、相手とのコミュニケーションがうまくいくことを
最優先して考えられるかどうかが、語学力とは別の次元のコミュニケーション能力だぜ。

でも、もしその文をどう英語にしたらいいかまったく検討もつかないんだったら・・・
電話は苦手どころか、まったくしゃべれないんじゃねーの?

以上をふまえた上で、どうしても必要なら英語をカキコします。



114:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 00:44:14
リスニング強化のために、youtubeを使ってみたいと思います。

理由は、楽しく、そして長く続けたいからです。 

例えば、日本のアニメが英語吹き替えされて放送されているものもあると思いますが、なかなかみつかりません。

youtubeでみれる、なにかいいアニメはないでしょうか?

115:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 00:45:48
>>109
take it の形でよく使われる「受け入れる」とか「耐える」みたいな意味かな。
そうすると it は自分の置かれている状況を漠然と指すかと。
one shovelful at a time で文字通りには一掘りずつということでしょう。
今は目の前の一掘り一掘りに打ち込んで余計なことは考えないようにしてるみたい。


116:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 00:58:10
科学で使う絶対温度の読み方についてなのですが
これはなんと読めばよいでしょうか。
10K , 100mK

ten degrees Kelvin , one hundred degrees milliKelvin
でいいのでしょうか・・・?

117:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 01:18:42
>>109
take it -------at a time で決まりきった表現。
itはなにかと聞かれれば、この場合自分の置かれた穴を掘らなければいけないと
いう状況、のことを指すだろう。穴をひとつ完成させることを考えると途方もなくて
ウンザリするので、ひと堀リひと堀りだけに意識を集中させるという感じ。

Cohen: I took it one step at a time and I was able to believe when everything looked really dark and gray.(私は少しずつ立ち直っていきました。そして、すべてが本当に暗く憂うつに見えた時でも、私は信じていることができました)

118:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 01:23:20
>>116
それでいいと思います。

119:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 01:23:23
前置詞inの逆の意味の
前置詞ってなんでしょうか?

120:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 01:24:49
>>119
ni

121:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 01:31:15
out

122:109
08/10/17 01:43:47
>>115>>117
詳しい解説ありがとうございました

123:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 01:45:22
>>115にかぶってた。ごめん

124:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 01:51:23
>>109

>>110に答えてやれよ。自分の質問さえ解決すればいいのか。お前は愛想がなさすぎる。

125:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 01:54:15
>>111>>110の答えのように見えます。

126:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 01:56:08
>>120
>>121
ありがとうございました

127:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 01:59:33
>>125
本当だ。逝ってきます。

128:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 02:00:08
>>126
前置詞としてのinに対応するのは、outよりout ofですね。
get in the carの反対はget out of the carで、out the carとは言えませんね。

129:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 02:19:17
>>110
検索したらあっけなく見つかったぞ。
URLリンク(www.orbitfiles.com)
でも、PDFで128ページか。実際より少ないな要約してあるか、抜けてるのかも。

要約サイトならあった。
URLリンク(thebestnotes.com)

130:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 02:26:16
(人と)すれ違うってなんていえばいいですか?

131:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 02:49:04
>>128
in - out
into - out of
かと思ったんだけど

132:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 03:20:03
英作文の質問です。どなたか宜しければ回答していただけると嬉しいです。

「ダラスは私にとって1番住みたくない都市だ。」

解答には、

Dallas is the last city I would want to live in.

とあるのですが、自分はwouldを抜かしてしまいました。
ここになぜwouldが入るんでしょうか?

133:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 03:22:55
>>132
もし住むとしたって、

って意味が入っているからでしょう。

134:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 03:38:19
>>132
Dallas is the last city I don't want to live in.
でも大丈夫だけど 住みたくないって意味が強すぎるから
wouldをつかってると思うよ 学校では仮定法って習うんだろうけど
ここでは意味を和らげる意味程度しかないんだけどね
学生なら>>133氏の説明が理解できればOK

135:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 03:40:58
>>134
don't?

136:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 03:44:15
>>135
want

137:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 03:54:35
>>133-134
こんな夜遅くに即答どうもありがとうございます!

仮定使って柔らかくする表現でしたか。はあ~、なるほどなるほど・・・。
よく考えたら自分も132で似たようなのを使ってますねw日本語ですが。

とすごく納得はしたものの、こういう風に語気を和らげたりするのは
当分身につきそうにない気がしてなりませんorz

138:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 05:42:57
stand a chance〔…の〕見込みがある 〔of〕
stand a good [fair] chance of succeeding 成功の見込みが十分ある.
stand=haveですか?

139:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 06:29:53
"I'm not saying it's going to be easy. Nothing in life is easy. But that's no reason to give up. You'll be surprised what you can accomplish if you set your mind to it.
surprised の後に[at]の省略ですか?ただ省略するのが普通なのでしょうか?be at a loss [as to] what to doの[as to]のように?


140:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 06:34:10
私は朝鮮人です★裁判ですよ♪スルガ銀行
スルガ銀行は違法銀行です。
スルガ銀行は個人情報保護法17条および16条に違反し,機微情報の取得および目的外利用を行いました。
裁判では,機微情報の目的外利用についてスルガ銀行支店長の自白が記録された録音テープが提出されました。
スルガ銀行は,支店長の自白について,のちに「冷静さを失った支店長の言い間違いです。」などとごまかした。
この違法行為はスルガ銀行が特定集団だけを標的とした違法規定によるものであり,
したがって,偶発的・個別的な違法行為ではなく,スルガ銀行による意図的・組織的・継続的な違法行為です。
すなわち,スルガ銀行の預金口座開設規定自体が違法規定です。
スルガ銀行はこの事実を隠すため,裁判において前記違法規定の提出を拒否しました。
また,スルガ銀行は銀行法施行規則13条の6の7等で禁止されている機微情報の利用を違法に行い,
さらに,利用目的の事前明示義務に違反しました。したがって,個人情報保護法18条2項違反です。
スルガ銀行は裁判で「本人確認が完了しないときは個人情報保護法18条は適用されない」などとウソをつきました。
スルガ銀行は違法行為の隠蔽のため,裁判で前記違法規定の提出を拒否しました。
URLリンク(360.yahoo.com) 違法銀行スルガと闘う被害者の会VAIBS

141:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 07:08:03
>>118
ありがとうございました。

142:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 07:13:29
>>116
ten Kelvin. とかです。degreesはいりません。
書いてないでしょう。’°’が。

143:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 08:33:24
>>139
be surprised +at[名詞] ex)I was surprised at the result.のように名詞の前にはatが必要ですが、例文は[what節]なので付けないのです。
同様に、I am not surprised that she was late.は[that節]なので、atが付きません。

144:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 09:50:33
>>142
degree要ると思うが

145:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 13:02:55
ホテルにチェックインしようとしてまだ出来ないと
フロントに言われたので、これからショピングに出かけ
戻る頃にはチェックイン出来るか?と質問したら
I hope so とだけ言われました。
「出来るといいね」というニュアンスでとらえたのですが、
あってるでしょうか?正確にしりたいです。
他に意味ありますか?>I hope so

146:145
08/10/17 13:06:08
I hope so=maybe って感じでしょうか?

147:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 13:09:40
>>145
【出来るといいね」っていうか「出来ると思います」ぐらいではないかな。
そもそもあなたが何時間後にショッピングから戻ってくるかそのフロントは
分からないのだから、確約する訳にもいかずにそうお茶を濁すしか無かった
のだろう。

148:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 13:26:31
>>146
ちょっと違うと思います。
I hope so: そうだといいね
maybe: たぶん

149:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 13:53:36
質問させて下さい
as is (often) the case of Aについてなのですが、
asは様態のas、主語がないのは主節の主語を省略しているからということまでは分かったのですが、
caseの意味がわかりません
「場合」という意味でよろしいでしょうか?

150:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 13:54:56
すいません
with Aでしたね

151:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 14:09:32
>>129
おおThx!これで勉強させてもらうよ。

152:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 15:02:53
there were quite a few students absent from class today.

これの書き換えで
there were too many students absent from class today,

がいけない理由がわかりません、、、

153:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 15:11:47
>>145
あまり正確な意味を考えてもしょうがないけど。
あなたがいつ戻るかフロントの人にはわからないので確約できない。
「チェックインできる時刻に戻ることを期待する」ということ。

「ショッピングから戻る頃」と言わずに「○時に戻る」と言えば、はっきり答えたはず。

154:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 16:57:19
(人と)すれ違うってなんていえばいいですか?

155:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 17:10:22
>>154
pass each other

156:145
08/10/17 17:44:39
>>147
>>148
>>153
有難う御座いました

157:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 18:07:11
>>155
ありがとうございます
I passed each other with a foreigner
みたいな使い方でよいでしょうか?

158:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 20:05:11
とても・かなり・なかなか(金持ちだ)にそれぞれ対応する
英単語ってあるでしょうか?

159:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 21:00:44
~のように見えるって意味の
lookとlook likeってなんか違いがあるんでしょうか??

160:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 21:08:47
英語の長文をバリバリ読みこなせるようになりたいんですけど
やっぱ英字新聞が一番なんですか?一応読んでみたりはしてるんですけど
いつも自分かどこまで理解できてるのか心もとないです(7割ほどわかった気にはなってます)。
続けてればいつかほぼ完璧に読みこなせるようになるものなんでしょうか?
これからも読み続けていこうとは思ってますが、他にお薦めの教材や学習法があれば教えてください。

161:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 22:32:30
>>159
後ろが形容詞ならlook
後ろが名詞や節ならlook like
He looks stupid.
He looks like an idiot.
It looks like he has gone crazy.
てな具合。



162:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 23:03:48
it is exposed to grave weaknesses.
それ(民主主義)は重大な弱点にさらされている。

英語も訳文もこうなっているのですが、
弱点に晒されているって意味が分からないのですが、どういう意味でしょうか。
1、英語ではこういう言い方で、日本語的には「弱点を晒している」という意味になる
  (訳文が間違っている)
2、「弱点に晒されている」という言い方は普通にあり、自分の日本語能力が低い
  (私が間違っている)
3、原文の英語の用法がそもそも間違っている
  (著者が間違っている)

・・・どれでしょうか。

163:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 00:34:19
>>161
わかりやすい説明どうもでした!!

164:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 00:55:28
>>162
言わんとしているところを自分が十分理解しているのかわからんけど...

grave weaknessesがit(民主主義)のものなら、「民主主義が(それ自体の)
弱点にさらされている」という日本語はないと思う。その場合、
it has grave weaknesses(民主主義には重大な弱点がある)となる。

だけど、grave weaknessesが外部の要因なら、exposed to (さらされている)
はOK。
たとえば、It is exposed to grave weaknesses of capitalism.
「民主主義は資本主義の重大な弱点にさらされている」

165:162
08/10/18 01:07:27
>>164
回答ありがとうございます。
弱点は民主主義のものだと思うんですけどねー・・・。
「民主主義は最高の政治形態なんだけど、文化的には重大な弱点があるんだよ。
それは何かっていうと、(中略)みんなが自分の好きなものばっかり作るから
製作物のクオリティがどんどん下がっていくっていうことだよ。」
っていう文章なんですが・・・。深く考えたら負けなんですかね。

166:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 01:11:21
水分ってなんていえばいいですか?
waterだとちょっと違いますよね?

167:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 01:21:55
もとの文章を見付けた。

Democracy is the highest form of political government, but on the
cultural side it is exposed to grave weaknesses. Call the masses into
power, and automatically you will find the national culture molded by
their interests and tastes. They will expect, and plenty of people
will be ready to supply, the kind of music and art and radio and films
and reading which is to their taste, and there is at least a risk that
standards will quickly decline to the second- and third-rate.

結局、これは本当は民主主義に内在する weaknesses なんだけど、
大衆の趣味に追従することで民主主義の文化が堕落するということで、
大衆の影響がその原因となるから exposed to と外部の要因のように見做してるんじゃないかな。


168:162
08/10/18 01:45:35
>>167
なんと、わざわざ本文を見つけてきてくれて。
お手数をかけました。
回答ありがとうございました。

169:ほにゃく練習中
08/10/18 06:44:19
>>166
どういうときの水分?

お肌の水分→skin moisture
土壌の水分→soil water content/soil moisture
水分・・・子→water molecule

170:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 07:02:34
Her arms were covered with freckles, as was her face.
asはsoじゃないの?

171:ほにゃく練習中
08/10/18 07:45:52
>>170
as was は以前のままで。以前の彼女の顔のままでっていうことだと思います。

なんとなく全文(/-\*)
The sleeves on her shirt were rolled up, and her arms were covered with freckles, as was her face.


172:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 08:06:46
質問スレが2つある。

173:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 11:26:12
誰もが一度は聞いたことがあるような曲(洋楽)が、たくさん集められて収録されているCDは売っていますか?

もしありましたら、紹介していただけないでしょうか?



174:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 11:30:01
>>173
TSUTAYAで見たことあるよ、名前は忘れちゃった。
ゴメンね

175:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 11:41:16
>>173
ビートルズベスト

176:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 11:53:43
>>173
曲の年代は?どんなジャンルがお好み?
とりあえずは日本企業のCMで使われた曲ばかりが集められたCDなんかが
あるけど、年代的にはバラバラだったり。

URLリンク(www.amazon.co.jp)
CM
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
女性ボーカルばかり
URLリンク(www.amazon.co.jp)
%82%B0%E3%82%B9~%E3%82%B3%E3%82%B3%E3%83%AD-%E3%83%87-%E3%82%AD%E3%82%AF-%E3%82%A6%E3%82%BF~-%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83
%8B%E3%83%90%E3%82%B9/dp/B000FDF480/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=music&qid=1224297550&sr=1-2
このアルバムも結構売れた。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
その年のグラミー賞にノミネートされた曲ばかりなので、知名度の高い曲が多いけど、
日本人にはなじみが薄い曲も入っている可能性が。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
夜景に合うらしい。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
90年代ヒット。ジャンルバラバラ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
最近のメジャーなロックバンドのコンピレーションアルバム。


誰もが聞いたことあるといっても、古い曲は嫌だとか、いろいろあるだろうし。

177:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 12:00:37
>>173

URLリンク(www.google.co.jp)

URLリンク(www.google.co.jp)

URLリンク(ja.wikipedia.org)

この辺をよく読んで自分の好きなジャンル、時代の曲が収まったアルバムを
探すといいよ。

178:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 12:07:48
173です。

皆様、ご回答ありがとうございました。 私は車の中でしか音楽は聴かないので(しかもアニメソング・・・)歌にはあまり詳しくありません。
洋楽を聴こうとしている理由は「リスニング強化」のためです。 続けるにはやはり、聞いたことがあるようなものがいいなと思っていました。

なので、年代やジャンルは特に要望はありません。 紹介してくださったものを検討してみようと思います。

179:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 12:30:27
>>170
as her face was (was covered with freckles) だけど、
主語の方が長いと倒置することがあるだけで、これでいいと思う。


180:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 12:38:11
URLリンク(edition.cnn.com)

これを読んでたのですがここでつまづきました
"On the reactor, they have actually gone beyond where they were prior to their reversing the disablement steps," McCormack said.
というのもprior toという単語が優先順位が先のことも表すのに時間軸で前のことも表すからです
gone,beyondというのもそれにつられて解らなくなりました
訳してみてもらえませんか?


181:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 13:20:12
>>180
prior to ~ はここでは時間的に前でしょう。

... gone beyond [where they were [prier to (= before) ...]]

核反応炉において、北朝鮮は現時点で、彼等が無能力化のステップを逆戻りさせた
時点より前にあった段階よりも前進した。


182:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 13:23:02
>>180
直訳的ですが

原子炉については、実のところ核無力化に逆行した以前の状態よりも先に進んでいる、
とマコーミック報道官は語った

183:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 13:39:11
>>181
>>182
ありがとうございます

いつも思うんですがアメリカ人にとっては時間と優先順位とか意識して使ってるんですかね?
若しくは、アメリカ人の常識からしたらどっちも似たニュアンスがあるんですかね?

184:初心者
08/10/18 21:40:18

An historic rock 'n roll event in pictures.
URLリンク(www.rollingstonesbook.com)

この不定冠詞はなんで A ではなく An なのですか?

185:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 22:33:11
URLリンク(www.betterwritingskills.com)

186:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 23:19:24
>>184
HERMES, みたいな、フランス語感覚じゃね?

187:初心者
08/10/19 01:35:23
なるほど。原則は A historic ではあるけれども
An historic でも間違いとはいえないくらいに頻繁に使われているということですね。

自分はフランス語やっていたので無音のアッシュには慣れているのですがw


188:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 02:08:52
全訳が載ってるサイトないですか?今まで使ってたのが閉鎖したので…
ちなみにCROWNのEnglish Readingです

189:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 02:16:39
~するべきかもしれないってどういえばいいですか?
You should may go now.とかだと助動詞が二つならんじゃってダメですよね?

190:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 02:23:49
you probably should go now とかどうですか

191:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 02:37:21
You should do sth.でok
>>189に関してはprobablyとshouldを同時に使ってるのが不自然
もっと意図を伝えたいなら説明的に可能
I think you should do sth.
You better do sth.(had better ではない)


192:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 04:57:28
>>171
遅くなりましたがありがとうございました

193:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 05:27:55
「やはりあの時のは花子だったんだな? それと、豚(クソやろう)はお前(花子)だ」
っていうのは、

 As expected,that was Hanako,wasn't it?
And then, the PIG is you!

であってますか?

194:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 13:47:39
>>193

ばかですか?

195:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 13:52:43
>>193
どういう意味での馬鹿ですか? 単語や文法が根本的に合っていないのか、
質問の内容が馬鹿なのか、こうしてここで聞いてること自体が馬鹿なのか、どれでしょうか。

日常ではなく、ゲームの台詞で使いたいので、質問しました。

196:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 13:53:14
レス番間違えましたorz

>>195>>194に。

197:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 14:59:27
Because of the flu or whatever it is I caught.
この文の訳が「僕がかかった、インフルエンザかなんかのせいだよ。」となっているのですが
辞書を見てもwhatever it isがどういう意味で使われているのかピンときません。
もし自分でこの日本語の文をみて英作するとしたら
Because of the flu or something I caught.と作ります。
これは間違いなんでしょうか?

198:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 15:10:26
Of course it often is. という文があり、この文は省略要素があるそうです。
全然わかりません。助けてください。

199:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 15:12:46
>>197
どっちでもいい。くだらん事で悩むなw
英文(A)→日本語訳(B)→それを英訳(C)
AとCが一字一句同じでないと夜も眠れないタイプだろうけどw
ま、好きにしろw

200:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 15:18:56
>>199
ありがとうございます。
どっちでも間違いじゃないって事ですか?
>>197の最初の文のwhateverの意味も教えて欲しいんですが

201:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 15:30:40
>>200
単語の意味ぐらい辞書引け
whatever it is それが何であれ
(直訳)インフルエンザか、あるいはそれが何であっても
(意訳)インフルエンザかなんか
不自然あるいは理不尽な意訳じゃないだろこれは。

202:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 15:39:22
>>201
辞書は自分で引いたんですが意訳していたので意味がわかりませんでした。
でも説明して頂いたのでわかりました。
ありがとうございます!

203:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 16:59:44
>>198
Of course it often is. という文は
Is it ~~ ? というような疑問文の答えであるはずなので
~~ にあたる部分が省略されているとは思うけど
さすがにこれだけで ~~ 部分に何が入るのかまではわからないよ

204:名無しさん@英語勉強中
08/10/20 04:10:09
俺に誰か>>202を意訳してくれ。

205:名無しさん@英語勉強中
08/10/20 04:12:51
>>203
203ではないが、わかるように補足。

問: Is it ~ ~?
答: Of course it often is ~ ~.

206:名無しさん@英語勉強中
08/10/20 11:12:01
>>204
模範解答が意訳だったので
辞書を引いて自分でやった直訳と合わなくて理解できなかった
説明してもらってどうしてその意訳になるのか理解できた

207:名無しさん@英語勉強中
08/10/20 11:13:43
>>205
Of course it is often ~ 

後ろが補足されるとoftenの位置が変わるからな

208:205
08/10/20 13:02:39
>>207
でもOf course it often is ~, but ・・・. というのはありだ!
わかっている!君が正しいというのは!!…しかしっ!!…いや正直すまんかった。

209:名無しさん@英語勉強中
08/10/20 19:05:33
Can you speak English? という質問にの答えとして、よく、Yes, a little. 
と答える文例がのっていますが、これは「少ししゃべれる」という意味だと
思います。それでは、少しよりもっとしゃべれるけれども、それ程話せる
わけでもない場合どう答えるのがいいでしょうか。例えば、普通のアメリカ
人の会話の70%位理解できる場合。

210:名無しさん@英語勉強中
08/10/20 19:13:03
>>209
Yes, more a little.

211:名無しさん@英語勉強中
08/10/20 19:23:16
Can you speak English?の答えとしてYes, a little.しか知らないもので、
それ以外の会話のできる度合いに応じた答えをいろいろと教えていただ
けるとうれしいです。


212:名無しさん@英語勉強中
08/10/20 19:45:57
>>211
【英語の】大西泰斗vol.8【バイエル】
スレリンク(english板)
          ↑
このスレの人達はそういうのめちゃくちゃ詳しいと思う

213:名無しさん@英語勉強中
08/10/20 21:34:00
I will go to USA to study English.
この文の to study English 不定詞は副詞用法ですか?

214:名無しさん@英語勉強中
08/10/21 00:03:42
>>213
yes
あと、the USAだね

215:名無しさん@英語勉強中
08/10/21 11:25:55
>>214 ありがとうございます、助かります

216:名無しさん@英語勉強中
08/10/21 18:46:44
70%ぐらいなら a little くらいで十分な気がする。
わたしは怖くてそんなこと言えない。

217:名無しさん@英語勉強中
08/10/24 18:23:05
どうもスレを止めてしまったようで申し訳ありません
ただわたしには I speak English a little. などと言うと
ネイティブはナチュラルスピードで話してくるイメージがあるので
怖くてそんなことはいえないと思ったのです。

ネイティブと話をした経験がないのなら
とりあえず Please speak slowly.
あるいは Could you speak slowly? といっておいた方が
円滑にコミュニケーションが進むように思うのですが

218:名無しさん@英語勉強中
08/10/26 09:18:18
ENGLISH板強制ID制導入議論スレ 2
スレリンク(siberia板)

ただいま上記スレにて強制ID制導入の投票手順、テンプレに
関する議論を行っています。


219:名無しさん@英語勉強中
08/10/27 19:30:03
「昼前には始まっているよ」って言いたいんですけど、
この『には』に当たるのはbyでいいですか?


It begins by before noon.

220:名無しさん@英語勉強中
08/10/27 20:02:11
It begins before noon.

221:名無しさん@英語勉強中
08/10/27 20:44:17
I don't know if she will come or not.
I don't know if she comes or not.

どっちも正しいらしいんですが本当ですか?

222:名無しさん@英語勉強中
08/10/27 23:03:29
翻訳で、明らかに原文にミスがあるときはどうやって提出すればよいでしょうか?
例えば、原文が
Therefore, this is a pen.
なんだけど、明らかにis→isn'tじゃないと文がつながらない場合。

223:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 00:11:54
okay , brilliant thanks emmm i,am sorry to sound rude but you are real yes as in your not going to take my money and not send me the dvd . also were is the dvd coming from is it the USA ,CANADA OR AUSTRIAL

変な英語なんですが訳せる方がいたらお願いします?

224:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 16:32:07
>>221
意地悪な言い方かもしれないが
I don't know if she came or not.
でも文法的に間違いとはいえない。

もう少し聞きたいことを整理すると
レスが得られると思う。

225:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 17:39:13
>>219
そうです。「~までには」というbyです。
I have to finish my homework by tomorrow.
明日までに宿題終えないといけないんだよ。

226:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 01:52:09
ラジオの英語講座を聞こうと考えている者です。
基礎英語とかビジネス英会話などがありますが、どのレベルくらいから聞けばいいでしょうか?
「お前のレベルに合うやつを聞けよw」と言われるかもしれませんが、
中学一年が聞く基礎英語1辺りは聞く必要がないと思うのですが・・
当方26歳、目標はビジネス英会話を学びたいです。
英語は高校までは勉強していた程度です。ヒアリングは殆どできないです・・
ご教授お願いします。

227:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 09:11:31
英語の音声を訳して貰えるスレはあるのでしょうか?
英文を翻訳して貰えるスレはあるようなのですが、
ヒアリング能力すら無いので、英文に起こせません。
該当スレがあれば教えてください。お願いします。

228:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 09:19:30
>>227
このスレに投下したら誰かやってくれるかもよ


229:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 09:33:32
ライティングよりリスニングの方が自信があるのでむしろ俺は歓迎ですよ

230:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 09:35:18
>>226
リスニングは経験がないということであれば基礎英語をお勧めします。
今年の基礎英語は結構難しいですよ。一度聞いてごらんになればわかると思います。
1,2,3に分かれていますが3あたりになるとかなりのスピードと量がありますよ。
また1でも日本語の発想からは出てこない実際の英語の表現が学べることには変わりはありません。
1,2,3合わせて毎日45分、月~金で毎日内容が変わるので毎日聞き続ければ
相当量の訓練になると思います。

231:227
08/10/29 10:25:18
ありがとうございます。音声録ってきました。
URLリンク(www1.axfc.net)
私が好きなテニスプレイヤーのコメントなんですが、
彼の去就が気になるので何を言っているのか知りたいのです。
よろしくお願いします。

232:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 13:52:07
「社会人になる=I become a member of society.」の「なる」は、
「学校の先生になる」とかと同じ感覚で become でいいんですか?


233:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 14:04:00
several things = a few things = some things って合ってますか・・・?

234:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 14:08:44
>>233
=はムリ

235:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 14:13:19
「いくつかのこと」を最初「some things」と訳しちゃったんですけど
意味変わっちゃいますかね

236:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 16:47:46
Stanley and Zero slept off and on for the next two days, ate onions, all they wanted, and splashed dirty water into their mouths.
onionsと allは同格ですか。onions, all the onions they wantedみたいに考えればいいのですか


237:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 17:04:05
皆さんこんにちは、質問させてください

possessという単語を辞書で調べたのですが

possessもbe possessed ofも同じ意味になってるんです

どうして普通の形と受身の形が同じ意味になるのでしょうか?

possessが「所有する」ならbe possessed ofが「所有される」になるはず、と考えたのですが

238:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 17:38:46
>>237
まず、ゴタゴタ言わずに、be possessed of B の形で覚える。「Bを所有している。」
この場合のpossessed は形容詞。possessの過去分詞と考えずに、形容詞
だと理解する。(過去分詞から形容詞に変化したと考えられるかもしれないけど、
これで形容詞だと理解する。実際辞書で形容詞と書いてある。)

>possessが「所有する」ならbe possessed ofが「所有される」になるはず、と考えたのですが

確かに、possessが動詞で、be possessed なら「所有される」なんだけど、
of がついているわけだし、be possessed of ---で-「--を所有している」
と理屈抜きで覚えるのが早道だと思うけど。




239:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 17:46:52
>>237
霊に取り付かれたら
霊を持ってる事になるだろ。
そういう受身なんだよ。

240:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 17:52:25
>>237
possess に人を目的語にして~に所有させるという古い語義があって、
possess somebody of something みたいに使ったの。
現在は possess oneself of sometihng のように再帰的に使うか、
be possessed of と受動態にして状態を表す用法しか残ってないけど。

>>238 さんの言うように結局覚えるのが早道だけど、
大辞典などを引けば載ってるから気になるなら自分で調べられる。



241:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 18:50:33
会話文で、文末についている「eh?」とはどう読むんでしょうか?
また、意味を教えてください。

例:Oh. Hot, eh?

242:238
08/10/29 18:55:35
>>240
勉強になった。その解説でスッキリした。

>>241
URLリンク(eow.alc.co.jp)


243:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 19:00:15
>>236
>onions, all the onions they wantedみたいに考えればいいのですか

ではおかしいな。玉ねぎを食べた。それさえ食べられればよかった。
that's all they wanted。みたいな感じだと思うが。

244:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 21:10:15
>>231
とりあえず数ヶ月ゆっくり休んで考えてから決断するそうです。


245:231
08/10/29 21:37:33
>>244
訳して頂いてありがとうございます。
続けるかどうかを決断するって事ですよね。
数ヶ月後が恐ろしい……(´・ω・)

246:226
08/10/29 21:43:22
>>230
ありがとうございます!
ラジオ講座は毎年4月に新しいのに変わるみたいですが、今から聞いても大丈夫ですか?
(もう11月だから内容が進んでいてついていけないとか・・)
それとも4月まで待つべきですか?

247:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 21:58:02
>>231
一字一句聴き取ることは無理だった。
不明な部分は???で書いた。
--------
どうなるかはわからない。
リズムや試合を制限する。それに慣れるのにかなり時間がかかるだろう。
機会はあるが、????遅すぎる??やつらは上手くプレーしだしたし、自信を
もってプレーしてるし、コート上に快適さを見出しているし???
(俺は?)機会を利用しなかった ????? 6??

??シーズン???かどうかはわからない。休む必要があるから休暇を
とろうと思うんだ。大変な期間だったし、休暇もなかったし、ハードだったから、
楽な気持でくつろぐ必要がある。何ヶ月間はテニス無しの生活をで人生の全てを
楽しむ。それからは、??どうしようか決めて。何を自分がしたいのかとか。
続けてプレーしたいのか、終わりにするのか。さしあたり、今は休息が必要だということだ。

ええっと、そのことについて考えないといけないだろうな。考え抜かないといけないだろう。
なぜなら、私にとってとても重要な決断だからだ。どうするか決める。
過去三年はとにかくハード過ぎた。?? 休暇が必要だ。考える必要がある。
いろんなことを考えて。
どんなことにも???。プレッシャーにさらされないし、自分の強さを証明する必要も
ないし、示さなきゃいけないこともないし。わたしの選んだ選択でcomfortableな状態に
いたい。自分のキャリアの中でけがと、??????苦しんできた??

??何年もトップテンにいて、??70位、30位、50位、にランクされて100位以下??
気分のいい順位ではないが、そういうことに過去3年間自分は身を置いていたわけだし、
だから、???満足してる??私は、????。


248:231
08/10/29 22:03:49
>>247
ご丁寧にどうもありがとうございました。
ありがたさと、内容で涙出てきた……。

249:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 22:04:26
>>245
誤解させるといけないので正確には a couple of months と言ってます。
sit and relax とか rest とか vacation とか繰り返してますし、
過去数年のプレーの緊張から開放されたいようです。
プレーの継続に関しては I need to think everything through と言ってるので、
本当にまだ決断してないんでしょうね。

>>247 がもうあらかた訳してくれましたが、一応、補足です。




250:231
08/10/29 22:11:12
>>249
重ね重ね本当にありがとうございます。
涙が止まらない。

251:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 23:27:32
>>250
スレチガイだけど、ナデル?フェデラー?
にしこりが近い将来トップテンに入ってくれるさ。

252:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 00:11:29
>>251
ナデル

253:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 00:15:31
>>251
ホントにスレ違いだけどナダルでもフェデラーでも無いです。
今期最後の方の試合で調子悪そうというか、何だか様子が違ったので、
休みたいとかを繰り返してるところが、本人辛かったんだなぁと。
それで涙してましたが、ようやく収まりました。
翻訳してくれた方々、本当にありがとうございました。

254:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 00:20:01
>>253
いえいえ、また何かあったら気軽に質問して下さい~

255:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 09:45:08
>>246
今からやったほうがいいと私は思いますが

英会話の習得は実際の英語の発音に慣れることと
英語らしい表現を1つ1つ覚えていくことが中心ではないかと思います。

英文法を復習しつつそういうことをやっていくことになるわけですが
4月が簡単で3月になるとすごく難しくなるというものでもありません。
少しづつ積み上げていくしかない世界なので今から気楽な気持ちで
はじめられるとよいと思います。


256:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 13:52:03
It seemed like Zero had lived at Camp Green Lake forever, but as Stanley thought about it now,
he realized that Zero must have gotten there no more than a month or two before him.
Zero was actually arrested a day later. But Stanley's trial kept getting delayed because of baseball.
He remembered what Zero had said a few days before. If Zero had just kept those shoes,
then neither of them would be here right now. As Stanley stared at the glittering night sky,
he thought there was no place he would rather be.
最後beの後にinが必要だと思うのですが。。。
まあ、省略する時もありますが。ただ省略しない時もある。どういった場合に省略する傾向がある、
どういった場合には省略しない傾向にあるという説明をどこかの本で読んだことありますが、
誰か説明できる人いますか

257:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 14:18:40
>>256
関係副詞where [that]の省略。timeやdayの後のwhen、reasonの後のwhy、
wayのあとのby[in] whichと同じように、thatで置き換えられたり、省略されたりする。

258:257
08/10/30 14:25:11
>>256
ごめん。質問よく読んでなかったw

省略されるのは、くだけた表現の時。

259:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 21:22:26
born について英和辞典で調べたのですが、「生れながらの」という意味の方は
名詞の前で用いると書いてたのですが、「~生まれの」という意味の方も同じく
名詞の前で用いるんでしょうか?

As he was born in Germany, he speaks English with a German accent.
(ドイツ生まれなので、彼はドイツなまるの英語を話す。)

こういう英文があったのですが、ここで使われているbornは「~生まれの」という形容詞で、
bornの後ろにin Germanyという副詞のカタマリがあるので、私は「~生まれの」という
意味でbornを使う場合は、名詞の前で用いるというルールは適用されないんじゃないか?と
思ったのですが、あってますか?つまり、「生れながらの」という意味でbornを使う場合に
名詞の前で用いるのかな?とも思ってます。

あと、もう一つだけ質問があるのですが、suitを「~に似合う」という意味で用いる場合は
動詞扱いでいいんでしょうか?

260:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 21:23:50
>>259の訂正

    ×(ドイツ生まれなので、彼はドイツなまるの英語を話す。)
    ○(ドイツ生まれなので、彼はドイツなまりの英語を話す。)

失礼しました。よろしくお願いします。

261:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 21:47:15
>>259
German-born のように複合語にすれば名詞の前で使えるけど、
それ以外は a newly born child のような形だけですね。

後の方の質問は名詞と迷ってるわけでもないと思うけど、
動詞の suit しかないと思う。


262:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 00:50:16
>>261
ありがとうございます。メモさせて頂きました。
また何かわからないことがあったらよろしくお願いします。

263:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 16:47:47
あっちに書いてしまいました。

あらためて

マレーシア人に英語を頼まれました
四苦八苦しています
質問と言うか訂正があったらお願いをしたいのですが

名前 looks very lonely.
I seem to want see 相手の名前.

あと
私と貴方は良い友達で生きていこう

と言う英文はどのような英文が良いのでしょうか

申し訳ございませんが宜しくお願いします

264:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 16:51:39
すいません質問があります。

ガンズアンドローゼスの曲に
pretty tied up
という曲がありますが
これは、prettyは副詞としての役割を果たすので
非常に手が離せない

という意味になるのですか?


歌詞を調べると
SHE'S PRETTY TIED UP HANGIN' UPSIDE DOWN
とあるのですが、どういう意味になるのですか?
彼女はそうとう手が離せない~~
という感じですか?


265:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 20:49:44
>>264
エロすぎw

266:226
08/10/31 23:23:58
>>255
ありがとうございます!

返事おそくなり申し訳ありませんでした。

267:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 00:47:43
>>263
英文
一行目:問題なし
二行目:
・(文法的に)wantの後にtoを入れる
・(意味的に)seem toは不要。というか無い方がよい。
日本文の英訳
自分の拙は参考になりそうに無いのでどなたかの自然な訳に期待した方がよろし 

268:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 01:15:14
>>264
She is pretty, (being) tied up, hanging upside down.
pretty は形容詞。 で、後ろは、分詞構文ですね。

彼女って、プリティー。
縄で縛り上げられて、
逆さづりにされて。

269:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 02:27:04
銀魂に出てくるメガネのくのいちみたいな事になるのか

270:263
08/11/01 02:44:30
>>267

どうもありがとうございます。

英語って難しいですね。

感謝致します

271:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 03:47:29
as follows

というのは文章語ではよく見かけますが
話し言葉として使っはおかしいですか?

「次のように」みたいな意味で



272:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 05:25:44
おかしいかって言うと断言は出来ないが話言葉としてはあまり使われないかな
話言葉ならlikeを使う

273:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 06:32:27
>>272
そうてすか。そう言えば like this というのがありましたね。
ありがとう。

274:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 06:34:55
和訳をお願いします
Finland's Social Democratic Party
フィンランドがジャパンなら日本社会党とか社会民主党になるらしいのですが
固有名詞っぽいので訳し方に自信が持てないです

275:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 07:03:24
>>268
URLリンク(www.geocities.co.jp)

276:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 07:14:54
>>275
ありがとうございました!

277:274
08/11/01 07:16:50
>>276に名前入れてませんでした

278:219
08/11/01 11:56:38
>>225
もの凄い亀レスになってしまいましたが、解答ありがとうございます!

279:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 12:25:45
がつがつしている(人)
を表す表現がありますでしょうか?
食べ物ではなく物事一般に対してで
否定的な意味です。
aggressiveは肯定否定両方でしょうか?
go-getterとかは、いい意味だと思いますが。

280:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 13:57:45
>>274
フィンランド社会民主党

281:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 15:17:38
byは期限
untilは継続

と聞いたんですが、by the timeはどんな風に使うんでしょうか?
byの接続詞バージョンみたいな感じでしょうか?

282:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 16:15:17
>>281
そのとおりです。untilと違いbyは前置詞しかないので、by the time (when)で接続詞のように使います。

283:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 16:19:10
>>279
greedy

284:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 16:32:19
>>282
どうもありがとうございます。すっきりしました!
ところで、ロイヤルの問題集に

Sarah claimed she was waiting in the rain for more than twenty minutes by the time we arrived, but she wasn't even wet.

の誤りを正せというのがあって、答えはwas waitingをhad been waitingに変えるとなっています。
それ自体は問題ないのですが、この文でuntilでなくby the timeを用いるのは何故ですか?
進行形が使われていて「雨の中でずっと待っていた」感じの溢れる文意からすると、
untilの方がしっくりくる気がしたのですが、重点の置き所が違うんですかね?

285:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 16:56:49
>>284
個人的にはuntilの方が自然だと思います。でも、

untilだと、待つという一時的状態が20分以上続いていたにも関わらず濡れていなかった
byだと、20分以上に渡る待つという動作を完了させていたにも関わらず濡れていなかった

というわけで、byでも問題なさそうにも思えますが、自信がないので詳しい人宜しく・・・

286:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 16:58:12
by the timeはちょっとまずいな。
ジーニアスが参考になると思うんで引用する。
byは「〈未来のある時〉までに(は)」という動作・行為の完了の時点を示すのに対し,
untilは「〈未来のある時〉まで」継続した状態の終点を示す.
したがってbyは継続を表す動詞と,untilは瞬間を表す動詞と共には用いない

287:274
08/11/01 17:00:18
>>280
具体的な解答ありがとございました

288:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 17:00:59
hadという助動詞が仮に完了を表したとしても、主たる動詞はbe waitingで
状態的だから、untilだね。

289:281
08/11/01 17:19:50
皆様、ご協力どうもありがとうございます。
この文を暗記しようと思っていたので、聞いておいて本当によかったです。
しかし、実践ロイヤルといえども全幅の信頼はおけないんですかね・・・ピーターセン\(^o^)/
行儀はよくないが、ネイティブはそこまで気にしないということなのかしら。

290:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 17:37:39
His brain took him back to a time when he was very little, all bundled up in a snowsuit.
He and his mother were walking, hand in hand, mitten in mitten, when they both slipped on some ice and fell and rolled down a snow-covered hillside.
They ended up at the bottom of the hill. He remembered he almost cried, but instead he laughed.
His mother laughed, too.
He could feel the same light-headed feeling he felt then, dizzy from rolling down he hill.
He felt the sharp coldness of the snow against his ear. He could see flecks of snow on his mother's bright and cheery face.

「dizzy from rolling down he hill」は文法的にはどのような働きをしているわけですか

291:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 17:40:59
YouTubeみてると、ちょくちょくsoo gayっていってる外人がいるけど、
使い方としては2ちゃんのウホッとかアッーみたいなかんじみたいだけど、
ひょっとして日本語のスゲー!からきてるんですか?

292:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 17:41:25
Later they had hot chocolate with lots of melted marshmallows.
溶かしたマッシュルームなんてあるの


293:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 17:47:05
>>292
マシュマロ

294:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 17:56:20
I drink drinks other than tea.
これで私は紅茶以外ののみものを飲むになりますか?
この場合other thanは形容詞+接続詞(?)で
いいんでしたっけ?宜しくお願いします

295:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 18:54:27
>>294
I drink something but tea.

296:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 19:11:12
in your succeeding て言うのを聞いたんですが
何冊か辞書を引いてみたのですが
どういう意味かよくわかりません。
よろしく


297:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 19:17:34
As he tried to pull himself up, using just his arms, he felt a claw dig into his ankle. He gently eased himself back down.
「爪がくるぶしにささる」?はあ、どゆこと。ささりようがないじゃん


298:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 19:24:21
>>296
when you succeed

299:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 19:24:58
>>294
other than
形容詞 前置詞

300:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 19:33:38
>>298
ありがとう

301:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 19:39:23
>>290
feelingを後ろから修飾する形容詞句 かな。

302:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 19:51:52
>>292
溶かしたマシュマロじゃなくて、ココアにマシュマロを入れたってこと。
一度試してみたら。
溶けるよ。

303:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 19:55:27
>>293>>302
ありがとうございました

304:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 20:00:15
>>292
イギリスとかだとマシュマロ入りココアとかは結構ポピュラーっぽいですね。
映画ホリディなんかでも描写されています。ちなみに使うのは日本で普通に
売られているサイズではなくて、1センチ角くらいのもの。日本でも輸入食料店とか
雑貨兼酒屋などでは売られています。

ところで、whileの用法で、対照については避けるべきとする意見もある、と
辞書にはあるのですが、これには何か理由があるのでしょうか?

305:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 20:00:26
"And they better come out of this alive," Stanley's lawyer warned. "This wouldn't have happened if you'd released him to me yesterday."

they betterは they had betterのことだと思うけど、邦訳は
「あの子達の身に何か起こったらただじゃおかないからね」と訳してある。had betterってそんな強い意味があるのか

306:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 20:15:02
>>305
"And they well come out of this alive,"
の比較級ではダメ?

307:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 20:20:47
>>304
追加の情報ありがとう

308:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 20:26:41
>>306
どゆこと?

309:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 20:32:03
"And they come out of this alive,"
強調が
"And they well come out of this alive,"
さらに
"And they betterl come out of this alive,"

310:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 20:43:51
そゆことですか。ありがとうございました。

311:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 20:46:22
質問です。
ロッテのお菓子に「クランキー」というチョコレートが存在します。
わたしは意味が気になったので、"crunky" を辞書で調査しました。
しかし、該当する単語が存在しませんでした。
"crunky" は英語では ないのでしょうか?
それとも、まさかロッテが つづりを間違えたのでしょうか?
知っている人、教えてください。お願いします。

URLリンク(www.lotte.co.jp)
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)

312:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 20:50:25
>>295
ありがとうございます。other thanの例文を作ってみたん
ですが、やっぱり変、間違えってことですね・・。

>>299
other thanのthanって前置詞なんですか!? 

お二人ともありがとうございました。

313:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 20:55:57
>>311
つーか単にcrunch(y)をもじった造語じゃねーの?

314:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 21:14:43
>>311
ばかですか?固有名詞という前提条件に基づいて考えろよ。
企業がつづりを間違うって発想が馬鹿バカしい。
日本の企業がつけた英語名がおかしいってのはやまはどあるが、
ポカリスウェット、任天堂のウィー 外人が聞くと爆笑だね。Wiiは浸透したみたいだがw
crackと関係あるんじゃねぇの?しらねぇが。
歯ごたえがいいってことをアピールしたいのかしらねぇがcrackに基づいてるとしたら
通じないがねw

315:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 21:21:59
Lake Biwa is larger than lake Towada(原級を使って)
の問題で、Lake Towada is as large as Lake Biwaで
何で×なのでしょうか??同じとも訳せるけど、Biwaの方が
大きいにもなりますよね??

316:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 21:32:42
>>313
> >>311
> つーか単にcrunch(y)をもじった造語じゃねーの?

それです。
ありがとうございます。

317:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 21:36:15
>>315
Lake Towada is as large as Lake Biwa 十和田湖は琵琶湖と同じ大きさ。
Lake Towada is  not  as large as Lake Biwa 十和田湖は琵琶湖ほど大きくはない。琵琶湖の方が大きい。

318:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 21:38:37
>>284
Sarah claimed she had been waiting in the rain for more than twenty minutes
by the time we arrived, but she wasn't even wet.

これは私たちが到着するまで待っていたということではなくて、
私たちが到着した時点で(すでに)20分以上経過していたということだから、
by the time で正しいよ。


319:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 21:44:56
>>283
ありがとうございました。

320:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 21:55:20
>>297
少なくとも人の爪ではないでしょう。


321:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 22:57:45
>>318
完了進行形だから継続の意味であって完了の意味ではない。
だから君の言ってることは間違い。

322:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 23:06:38
完了ということではなくて、別に継続でいいんだけど、
少しくだいて説明すると、
she had been waiting in the rain for more than twenty minutes
これだけで20分以上待ち続けていた。それでどの時点で20分以上かというと、
by the time we arrived
私たちが到着した時点で、ということ。


323:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 23:27:36
質問です。

【例文】:Nigel will drive the car himself.

という文章があります。
普通に考えれば「ナイジェルは自分で運転するようだ。」です。
しかし、参考書には こう かかれています。

【 × 】:ナイジェルは自分で運転するようだ。
【 ○ 】:ナイジェルはどうしても自分が運転するといって聞かない。

will の用法として、
「ニュアンスは、「頑固に~しようとする、意地でも~しようとする、かたくなに~しようとする」」
だそうです。
しかし、~のようだ、と翻訳しなければいけないときも あります。
どういう風に使い分ければいいのでしょうか。
考えてもわからなかったので、質問します。
以上、よろしく お願い致します。

324:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 00:09:28
>>317
どうもありがとうございます。 
十和田湖は琵琶湖と同じぐらい大きいで、つまり琵琶湖の方が大きいと
もいえるから原級をつかってるしいいのかと思ってました。駄目なん
ですね・・・。


325:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 00:09:58
>>291
違う ちょっとしたスラング
これはひでーな とかいう意味

326:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 00:23:01
>>322
どの時点という段階で完了だし、byで完了になってしまう。
だからダメ。

327:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 00:27:51
>>323
driveは自発的意志による行為だから、willを意志で捉えるのが普通

328:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 00:34:27
>>326
他人の質問で言い争うのも馬鹿らしいので、
君はそれでいいなら別にいいよ。


329:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 01:02:42
リンクを二つ貼り、「これは同じ商品ですか?」と聞きたいのですが

is this the identical commodity?

これで意味は通じるのでしょうか?よろしくお願いします。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch