アンチバベルの塔 Part 5at ENGLISH
アンチバベルの塔 Part 5 - 暇つぶし2ch739:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 16:55:18
>>737 冷静に読みなぁ。
734でも言ってるとおり、それは5000語(新たに)覚えたから
”(急に)日本語と変わりなく楽しめる。”ってことじゃないだろ。

あくまでも、“4,5000語”あれば{ネイティヴの語彙数の最低ライン}に到達できる。
そして実際にDa Vinch Code も{日本語と変わりなく楽しめた。}って言う流れだぞ。

740:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 16:58:17
その解釈は苦しいな

741:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:00:45
>>739
「その効果は実に愉快なものでした。例えば、Da Vinch Code は聞いても読んでも
日本語と変わりなく 楽しめます 」

じゃあこの「効果」は、いったいなんの「効果」なんですか? 電磁波とかですか?
大体、覚える前に読めてるなら、別に覚える必要ないでしょ。

742:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:03:09
嘘つきとは言いたくないんで、あんまり苦しいのは止めてください。

743:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:04:34
ワロス

744:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:07:21
>>741だから、 45,000語 つう、辞書暗記(≒ネイティヴの語彙数の最低ライン)を取得した効果だろうがぁああwwwww


745:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:11:40
>>744
じゃあ4万までは読めなかったのに、5000語覚えて最低ラインを超えたら
とたんに読めるようになったって事ですよね?

知らない言葉が10ページに1語減ると突然読めるようになるんですか?
電磁波の効果ですか?

746:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:15:37
まあ辞書暗記関係なくDa Vinch Code をすらすら読めたということで

747:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:16:07
民銘書房巻より引用

最強の英語使いとは・・・
語彙数20万語かつ英語で電話できる、プレゼンテーションができる、
聖書、シェークスピア、ギリシア・ローマ神話、マザーグースを丸々暗誦
でき、アメリカ史、イギリス史、西洋史、キリスト教会史に精通し、
スラングを連発したかと思えばカーライル並みの美文調でライティングをこなし、
英米の食べ物、地理を飲み込み、ペットに良くつけられる名前を知ってて
西洋の人名のルーツを知ってて古代ギリシャ語、ラテン語、主な古代
ギリシャ文学、古代ギリシャ哲学、ラテン語文学、古英語、中英語、
現代フランス語、ドイツ語、イギリスやアメリカの童話とか
子供の歌、有名なTV番組、スポーツチームの名前、スポーツのやり方をマスターし
チェスとか、ブリッジ、ポーカー もこなし、日本史、日本の古典文学、能・狂言、歌舞伎、茶道に出てくる主要な
用語を瞬時に英語に訳して説明する能力を持った者である。


748:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:16:35
<続き>

最強の日本語使いとは・・・
広辞苑を全部覚えて語彙は20万語、電話でのやりとりは完璧、たまにオレオレ詐欺
に遭っても冷静に対応出来て、必要に応じて職場などで日本語プレゼンテーション
が出来る、古事記、日本書紀、万葉集、源氏物語を丸々暗誦出来て、
日本史、中国史、朝鮮半島史、仏教史、神道史に精通し、
「きんもー☆」とかいうスラングを連発したかと思えば、夏目漱石や芥川龍之介なみの
格調高い文章が書けて、吉野家の牛丼から京懐石まで嗜み、地理は日本国勢図会
を諳んじ、「タマ」とか「ミケ」とか飼い猫、飼い犬に良くつけられる名前を知っていて、
姓や家紋の由来、古文、漢文、現代中国語、ハングル、日本昔話や遠野物語とか、
「かごめかごめ」等の子供の歌、「オレたちひょうきん族」「笑っていいとも」「アイノリ」
等の有名番組、プロ野球12球団(1980年代阪神優勝時のクリーンナップの名前や
打率が言えたり、中村ノリの移籍情報に詳しい)やサッカーJリーグ各チームの名前、
剣道、柔道、合気道、弓道、骨法、北斗神拳をマスターし、将棋、碁、花札、麻雀、
チンチロリンもこなし、アメリカの古典文学、アメフト、バスケットボール、アイスホッケー
に出てくる主要な用語を瞬時に和訳して説明する能力を持った者である。

つまりトータルでは
塔主<<ロバートさん

749:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:17:09
ですよねえ。なら辞書関係ない。

750:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:25:47
最初の方に彼は4万5000語の辞書で 塔を立てて、5000語覚えてダビンチコードがスラスラ
読めるようになったって書いてあるけど、 このレベルの5000語で増える認識語彙は0.05%程度。
知らない言葉が10ページに1語減るってレベル。こんなのでいきなり読めるようになったりはしない。

実際SVLとグレードスクール、SATにGRE用の単語集のデータベースを作って、いろんな文章を
読んで測った結果、コンスタントに同じ結果が出てる。俺のレベルをちょっと超えたら、辞書覚えても
せいぜい5ページに1語くらいしか変わらない。

751:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:31:27
>>746 まぁ、そう読んでもいいんじゃない?
国語のテストじゃないし。それに、どうせ、1万越えは最低でも知ってたんでしょ。

ただ、辞書暗記として”ページ数は512ページで、1年で終われそうであること”
と言ってるし、あくまでも、
”Aから順に少しでもあやふやな語彙をすべてチェックし、
 182ミリ×128ミリの情報カードに整理していきました。
 全部で843枚、語彙や連語の数は5060語に達しました”
“各語にはたいてい複数の意味がありますから
 覚えた意味の数は1万を優に超えます。”
とあって、一年で何語覚えたか?
または、その一年前まではどの位の語彙数だったか?は
根拠ないからねぇ。
その日のblog記事からは“45,000語”あれば
Da Vinch CodeやAlvin Tofflerが日本語と変わりなく読める。
以上を勝手に推測しちゃ、バツもらうよwwww

752:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:35:02
吟じます。

753:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:35:12
まあ、自分の好きなもの信仰してればいいんじゃないの。
俺は電磁波の効果を信じてる

754:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:36:08
なんで、こんなに馬鹿が湧いてるの?


755:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:36:46
>>751
いや、だから、バツでも何でもいいですけど、「効果」は何の効果なんですか?
ていうか、あなたになにかの「効果」が決まっちゃってませんか?

756:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:37:59
>>749 
うむ。748だが当主の英語勉強方よりも
ロバートさんの日本語学習の方が有用性が高くて、楽しめるかもしれない。
ロバートさんにどうやって日本語を征服したのかぜひ知りたい。
学習本を出して欲しいものです。

当主とロバートさんの議論を一度みてみたい。
当主が英語で、ロバートさんが日本語で議論するといった感じで。


757:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:40:18
>>751
で、じゃあ5000語じゃなくて、2万語覚えたとしましょう。1年で(はっきり1年と
書いてるから)。

5000語で2000時間って書いてるんですけど、8000時間ですか?2時間睡眠でずっと
暗記につかうんですか?あなた人間ですか?

758:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:43:12
信者を追い詰めすぎるのもいかがなものか。

759:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:45:06
>>733
> せっかくデータベースを作ったので、今日もTimeの3200ワードの記事読んでみて、
> 認識語彙を数えてみたけど、世間で言う1万5000語の俺のレベルでさえ分からないのは
> 22語。そのうちSVLに入ってるのが11語。残った11語の内、CALDに入ってるのは
> たったの6語。


残りの5語教えて。

760:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:45:07
本人じゃないかと疑ってる。

761:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:48:42
こういう議論をしている間に1単語でも(ry

762:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:50:51
TIMEではわかりにくいが、リーダーズダイジェストの語彙テストで効果がわかる。

763:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:54:33
>>759
pluripotent
islet
motor neuron
plasmid

だったはず。あとは確かteaseの「より分ける」という意味。
Plasticもsoftととしか出てなくて微妙だった。ちなみに記事はこれ
URLリンク(www.time.com)

>>761
見下すようなそういうのは聞き飽きた。英語は出来るし、むしろここで
日本語使わないと日本語がヤバい。

764:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:55:32
>>757
だから、その日の記事を読む範囲じゃ 365日×1時間で1万語彙なり、5060語なりを覚えたって記述。
あと、その5,000語で2000時間って、選定やカード作成と長期暗記のための時間含む(永久復習除いた)でしょ。
それに、おっさんも個人差が大きくあるって書いてあるじゃん。
500時間になる可能性もあるって blog参照:
URLリンク(sanshisuimei.cocolog-nifty.com)

765:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 17:56:45
語彙クイズで高得点取りたいなら俺は別に何にも言わない。そういう人もいる。

766:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 18:00:23
>>764
だ か ら 、

カードは5000語でしょ?それだけじゃ読めるようにならないの?
じゃあカード意味ないって証明されたじゃん。

それとも5000語で読めるようになったの?

767:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 18:27:52
塔主だって、語彙が数千のときの5000語は英語感変わるほどの大事件だけど、
4万から5000語覚えてもほとんど変わらないなんてのは、自分が一番良く
知ってるはずだと思うんだけど、確信犯なんだろうね。

それは分かるんだけど、あまりにも大雑把で、真面目に信じちゃった人達が
哀れすぎる。

大体、語彙は多いけど読めない人の方が日本人には断然多い訳で、さらに語彙寄りに
引っ張る意味が分からん。SSSの確信犯はまだ分かるけど。

768:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 18:28:09
辞書暗記する前に殆ど知ってたことは、ブログ読んでる人は承知の上だと思ってたよ。

769:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 18:28:16
>>766
うん じゃぁ、カードいらねー。
これでOK?

(最大値で、おっさんのblogから算出すれば 
 50週×5日×1時間=250時間で1万語彙覚えられるんだから、
 カードは学習の役にはかなりたってると思えるが・・・・
 そんなにカードが嫌いなら、カード使わなくてもいいし、
 辞書を端から端まで覚えるようなマネもしなくていいよ。)

信者じゃないから、これじゃなきゃ
まともな英語を覚えられない!!とか 語彙数が足りなくて精進が足りんわ!!とかは言わんし。


770:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 18:33:10
>>769
別にカードが嫌いな訳じゃないんだけど、250時間で1万語とか完全に無理。
塔主自身が2000時間で5000語って言ってる。

見た事も無い天才なら可能かもってだけ。

771:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 18:33:43
たしかに4万からさらに5千増えてもあんまり変わらんような気はするけど。
語彙が多いけど読めない人ってそんなにいるか?それも信じがたい

772:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 18:34:57
>>771
じゃあ
URLリンク(www.time.com)
これ、マウスオーバー辞書使ったらスラスラ読める?

773:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 18:34:57
塔を作り始めて後に引けなくなってしまった人なのですか?

774:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 18:35:49
辞書暗記ぐらいはディレッタントのたしなみだろ。
だが、もちろんきみたち一般ピープルはべつだ。

775:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 18:37:09
僕たちパンピーなので、普通に英語読めるだけで良いですw

776:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 18:39:19
>772
言っている意味がわからんが。
「語彙が多いけど(←これがそもそも少ないだろ)読めない」という変な人がそんなにいるのか
という疑問の返答がなんでそれなんだ?

「辞書があれば俺は何でも読める」って解釈されたのか?

777:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 18:41:54
>>774
よかったですね。がんばってください。



778:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 18:44:17
>>776
いや、別に嫌みで言ってる訳じゃなくて、語彙があれば読めるなら、あなたも
マウスオーバー辞書を使えばサクサク読めるはずでしょ?でも、そうはいかないはず。

俺はこの板はそう長くないけど、こんなに語彙がある人がなんでこんなのが読めないんだ?
と驚く事が多い。

友達に高校生の時からアメリカにいて、コンサルタントなんかをしている人がいるけど、
TOEFLの時の単語さえ忘れてる感じだよ。「誰が使うんだよ、こんな単語。忘れたよ。」
くらいの感じ。満遍なく辞書みたいに覚えてる人は居ないんだよ。

779:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 18:54:07
>>778
仕事で雑誌の記事(リンクの記事とは分野がぜんぜん違うけど)
を半年くらい翻訳(和訳)してたら、
このくらいなら割とさくさく読めるようになりました。不思議なことだけど。
SSS式多読は続かなかったのに・・・

語彙は知らない単語が出てきたらいちいち調べてエクセルに貼って
ときどき眺め返すだけ。知らない語法が出てきたらそのたびに調べます。
 
辞書暗記やボキャビル本はいっさいやっていません。
高校時代に英文解釈教室などの解釈本もやっていません。


780:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 18:59:37
>>779
20分で読んだんですか?早いですね。

781:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 19:01:34
>>779みたいなひとの翻訳を拝見してみたい。
ちゃんと翻訳してるのか?フィーリングでやっちゃってるのか?
ニュアンスはとれてるのか?とか気になってしまいます。
英英辞書暗記は挫折したけど、ボキャビルやりまくって、
英文解釈教室とかやって 構文ガチガチに取っていく人間には、興味津々です。

782:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 19:15:10
まあ>>779は読めるのかもしれないけど、実際和訳スレとか見ても、
Timeの文が単語分かれば読める、ってレベルの人はかなり少ないですよね。

語彙は(ハッタリの人もいるだろうけど)SVLなんてw って言う多い人が多い。

783:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 19:18:38
>>779
ちなみに、知らない/忘れてるのは何語でした?

784:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 19:22:21
>>781
さすがに翻訳は20分ではできませんよ。ジャンルも違うし。

フィーリングではやっていないはず。チェックする人がいるので。

高校、大学では禄に英語を学習していません。

英語学習のきっかけは20代の終わりごろに
ピーターセンの「日本人の英語」シリーズ3冊を苦し紛れに咀嚼3回ずつ読んだのが最初です。
次に大西のネイティブスピーカーシリーズ3冊を3回ずつ読みました。
次には大杉正明氏の「what's new」というCDブックを100回ほど音読しました。
それから「理系のための英語論文執筆ガイド―ネイティブとの発想のズレはどこか?」 (ブルーバックス) (新書)
の例文を名刺大のカードに手書きで全て転写し、瞬間英作文みたいなこともやりました。

それと平行して中原さんの新英文読解法を3回読みました(←が解釈本、構文本と
いわれればそうなのかも知れませんが・・・)

洋書を原書でまともに(cover to cover)読んだのは10冊くらいしかないですが・・・

それと、和書の読書量は3千冊は読んでいるでその経験(背景知識等)が効いているのかもしれません。

乱文失礼。

785:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 19:24:00
>778
776です。
マウスオーバー辞書は使ったことないから電子辞書引きながら1ページだけ
読んでみた。(779の人に比べるとだいぶ遅いけど)
サクサクとはいかないけど、読めると思う



786:776
09/01/31 19:30:07
SVLやこの記事でも知らない単語は相当出てくるけど、
俺よりよっぽど語彙力のある人が実は読解は手を抜いてて
あまり読めませんなんて信じられない話だ

787:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 19:33:30
これとか難しくないです?どう訳します?

The cells filling petri dishes in freezers and incubators in Melton's lab and others around
the world are so vastly different ― in provenance, programming and potential ― from the
stem cells of just two years ago that even the scientists leading this biological revolution
marvel at the pace at which they are learning, and in some cases relearning, rules of
development.


788:776
09/01/31 19:44:15
一語一語正しい日本語をあてるのは時間がかかりすぎるから勘弁してくれ。

メルトンの実験室や世界中の実験室の冷凍庫や孵化器のペトリ皿に入ってる細胞とかは
○○○・・・の点でたった2年前の幹細胞とはあまりに違ってるから、
このバイオ革命の先頭に立つ科学者でさえそいつらが成長の規則を学習する(場合によっては再学習)
ペースに驚いてる

専門用語はわからないですが文の構造はそんなもんじゃないですか?

789:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 19:46:53
学んでるのは科学者で、細胞じゃないです。
そのマルマルはどうします?

790:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 19:58:27
なんで細胞じゃないかというと、細胞が発達の法則を学んだり、新しく学び直したりするのは
少しおかしいから。でも、そこが難しいと思ったんじゃなくて、provenanceとか、
programmingって、言葉の意味は分かっても難しく無いですか?

791:776
09/01/31 19:59:09
theyが科学者というけど、どこの名詞を受けているんですか?
文中にないじゃないですか
the scientists leading this biological revolution
を指すのなら意味不明でしょうに

丸丸丸・・・は「起源、プログラミング、ポテンシャル」
ってここはもうフィーリングでしかわからない
生物の話はもともとよくわからないから

792:776
09/01/31 20:07:08
あー失礼
「自分たちが学習する(再学習する)ペースの速さに驚いている」
という意味でしたか。取り違えてました。
細胞が進化することを学習という比ゆにしているのかと思いました

まあとにかく、英語力はこのスレでは最下層の部類なので
他の住人がこの文章が俺より読めないはずはないです

793:784
09/01/31 20:07:29
細胞だと思いますが・・・

794:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 20:17:28
細胞がTheyなら細胞が発達の法則を学んでいる事になるけど、それは文脈的にちょっと
おかしいですよね?

起源、は前後の文脈的に、どこの研究所から、どの流れで来た物かの話で、プログラミングとは、
遺伝子がどのように弄られているか、ポテンシャルは、その結果として潜在的にどのような成果が
細胞から期待出来るか。

「その出所や遺伝子のプログラミング、潜在的な可能性の点でわずか2年前の物とは大きく異なっており、
バイオ革命の先頭に立つ科学者でさえ彼ら(自身)が発達の法則を学んでいるペースに驚いている。」

って感じです。プログラミングもポテンシャルも起源も、単語は分かったんではないでしょうか。

795:784
09/01/31 20:21:39
細胞だと思いますが。
バイオ関係は全くわかりませんが。
菌がかなりハイペースで変化形みたいのを形成する話を聞いたことがあります。

796:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 20:27:29
前後の文脈的に、これらの細胞は科学者が自分たちの思い通りに発達するように「弄った=
プログラミングした」物であって、細胞が学んでる訳じゃないですよね?

細胞が進化してるような文脈なら確かにあり得ると思いますけど。

797:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 20:39:07
まあそこは

 バイオ革命の先頭に立つ科学者でさえ彼らが発達の法則を学んでいるペースに驚いている

なのでどっちでもあり得るんですけどw 言いたかったのは[起源、プログラミング、ポテンシャル]
って、辞書的に分かってても、じゃあ起源とかプログラミングって何かって言われたらなかなか
難しいじゃないですか。辞書で単語を覚えてたとしても、こういうのがきっちり分かるかどうかは
また別の能力だと思います。

798:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 20:41:50
つうかその前後の文章はないのか

799:名無しさん@英語勉強中
09/01/31 20:42:22
URLリンク(www.time.com)

800:784
09/01/31 22:22:28
>なのでどっちでもあり得るんですけどw 言いたかったのは[起源、プログラミング、ポテンシャル]
>って、辞書的に分かってても、じゃあ起源とかプログラミングって何かって言われたらなかなか
>難しいじゃないですか。

もう寝ますが、細胞でしょうね。
バイオ関係の人が判断してくださればはっきりするでしょうが。。。

801:784
09/01/31 23:24:07
>>797
すいません、やはり細胞ではなく、科学者のようですね。
失礼しました。逝ってきます。

直訳っぽいですが、試薬してみました。↓

メルトン及び世界中の実験室にある冷蔵庫や培養器のシャーレに載っている細胞は
つい2年前ほどの肝細胞とは(provenance, programming and potential)において
大きく異なっており、生物学研究の最先端にいる科学者でさえも
研究のやり方を習得したり、習得し直すペースに驚いている。


802:776
09/01/31 23:45:22
やはり私も科学者と思います。
so~that構文で
あまりに違っているから(理由)
最先端の科学者でさえ驚いている(結果)

細胞が異なっているので科学者が「細胞の何かをする」ペースに驚いている、
ではつながりがおかしいですね

最初に気づくべきでした







803:784
09/01/31 23:58:01
訂正:

メルトン及び世界中の実験室にある冷蔵庫や培養器のシャーレに載っている細胞は
つい2年前ほどの肝細胞とは(provenance, programming and potential)において
大きく異なっており、生物学研究の最先端にいる科学者でさえも
研究のやり方を習得したり、習得し直すペースの速さに驚いている。


804:名無しさん@英語勉強中
09/02/01 01:39:34
timeの記事出したやつもそうだけどさ、
英語力の自慢合戦でスレを消費するのはやめてくれよ。
名無しでそんなの自慢してもむなしいだろ。

つーか、このスレの話題のほとんどは語彙スレでやるべきなんだが、
塔主の主張が極端だから、語彙についての議論が
ここでやたら活性化されてるんだよな。

805:名無しさん@英語勉強中
09/02/01 01:46:46
とにかくSVLとか何かで1万語ちょいを修めて、後は自分の好きな分野の語彙を少しずつ増やして行けばいいってのがFAだろ?

806:名無しさん@英語勉強中
09/02/01 02:03:22
Timeの話くらいで英語力自慢ってw

807:名無しさん@英語勉強中
09/02/01 05:10:30
But there are two huge obstacles to India’s mounting a robust response.
First, to the extent that the attackers can be said to have anything that can be
dignified with the name of a strategy, it must be to provoke just the sort of
confrontation that followed the 2001 raid on parliament. Pakistan has already---

塔主訳
「インドが力強い反応を起こすには2つの大きな障害がある。
第一に、テロリスト集団は作戦上あらゆる口実を持つことができるとされている限り、
障害とは2001年の議会の攻撃の後に起こったのと同じような対立を引き起こす事に違いない」

ってしてるけど、

「第一に、攻撃者が戦略という名前に値する何かを持っているという事が出来るとすれば、
それは、2001年の議会の攻撃の後に起こったのと同じような対立を引き起こす事に違いない。
パキスタンは~」

が正解。to the extent that=であれば ってのは辞書にも載ってる用法。
やっぱ読んで書かなきゃ駄目っすよ。語彙だけ覚えれば読めるってのは間違い。

808:名無しさん@英語勉強中
09/02/01 05:23:29
>>805
まあそういう当たり前の結果になるねw

Timeとか小説読むならSVL12000全部やるのが良いだろうね。SATまでやるかどうかは
判断が分かれるとおもうけど。3000語で0.1%をでかいとみるか、小さいと見るか。
俺はやらない。

809:名無しさん@英語勉強中
09/02/01 05:33:27
そうだ、上のお二人、大人な反応どうも。

810:名無しさん@英語勉強中
09/02/01 08:18:14
>807
日本語読んでも意味がわからないが、本当に意味わかってるの?
少なくとも日本語だけで比較すれば塔主の方は意味が通じているが。

811:名無しさん@英語勉強中
09/02/01 08:31:47
>>810
分かりやすく書くなら、
「攻撃者に戦略と言えるような物があるとすれば、それは対立を引き起こす事だ」

812:名無しさん@英語勉強中
09/02/01 08:37:34
塔主:it=障害
807:it=戦略

と解釈したってことね

ちょっと考えてみるわ

813:名無しさん@英語勉強中
09/02/01 08:51:49
第一に、攻撃者(テロリスト)がもったいをつけて戦略などと呼ぶものを
(何であれ)もっていると言えるとすれば・・・


なるほど、it=anythingで意味は通じますね
it=障害と読むのは不自然だと思います

814:名無しさん@英語勉強中
09/02/01 08:55:19
The strategy must be to provoke the confrontation.は意味通じるけど、
The obstacle must be to provoke the confrontationでは意味通じないでしょ。

対立「を」 引き起こすこと「が」障害だってなら、
The obstacle must be the provocation of the confrontation.

The obstacle must be to provoke the confrontation. ってのは、
障害「は」対立を引き起こす「ための」ものに違いない。っていう文で、
これは文脈的にあり得ない。

815:名無しさん@英語勉強中
09/02/01 09:01:27
ちなみにanything that can be dignified with the name of ~
ってのは良くある言い回しで「~と(ギリギリ)言えるもの」位の意味。

816:名無しさん@英語勉強中
09/02/01 19:46:25
>>736
>毎日5時間やって、2年半と言ってるんだけど。

そうそう、そう書いておいて、その一年後くらいには、もう塔が完成しました、
今ではもうスラスラ読んでますと書くのがあのブログの人。
えー、もう完成してしかも覚えたって言うの?あんた1時間で4.5語覚えるのが
限界だとか書いてたのに。

817:名無しさん@英語勉強中
09/02/02 01:22:39
アンチバベル反対派は自分がどうあがいても出来ないことをやってしまった
塔主がゆるせないんだろうな。

818:名無しさん@英語勉強中
09/02/02 01:58:59
スレ1の途中から、おっさんと言うな!、塔主と呼べと誰かが書いてから、
変な流れなったと記憶している。カルト化していったというか。
そういう人たちってすぐ「反対派」とかいいだすし。
まあ特定のスレが立って、本人もずっとスレ1から見ているこの状況だと、
こういう流れは止まらないだろうな。
「塔主 site:sanshisuimei.cocolog-nifty.com/」で検索すると、
わらってしまうというかマンガのような文章が読めるよ。
「--アンチ・バベルの塔主、山紫水明(or k.y.)です。--」とか「--塔主が思うに、そんなことはできるはずがない! --」や、
「--「塔主」 はそれに対して次のように回答してみた。 --」など(笑)


819:名無しさん@英語勉強中
09/02/02 03:53:46
>>817
1日数時間、2万件の暗記に取り組んだ根性は凄いと思うけど、自分より英語読めない人に、
嫉妬する理由が無いでしょ。

少々酷いたとえだと思うけど、塔主自身が言ってたように、色盲の人に緑と赤を説明する
ようなもの。塔主には見えないだろうけど、エコノミスト読むレベルのネイティブ数人に
聞いたらはっきりしますよ。あのItはObstacleではない。

語彙に関して書いてある事も変なんだよね。上で具体的に示したように、40000語覚えてる人が、
5000語覚えても、認識語彙は0.05%以下程度しか上がらない。その後の2万/17万語はそれ以下
だろう。

10ページに1語知らない単語が減って、いきなりスラスラ読めるようになる訳がない。
ほとんど気がつかないレベルで、実際の体験から書いてるのではないのは明らか。それが
覚えてないからなのか、覚えたけど、昔の体験とごっちゃにしてるからなののかは分から
ないけど。

820:名無しさん@英語勉強中
09/02/02 06:57:34
コンプレックス凄いな

821:名無しさん@英語勉強中
09/02/02 07:54:21
具体的に示せとさんざ言っておいて、実際に詳しく具体例上げると、帰ってくるのは
くだらない人格攻撃なわけね。なるほど。


822:名無しさん@英語勉強中
09/02/02 08:39:47
>1日数時間、2万件の暗記に取り組んだ根性は凄いと思うけど、自分より英語読めない人に、
嫉妬する理由が無いでしょ。


自分より英語読めない人の主張をそこまで熱心に分析して反論する理由は何?
自分のやり方で英語できるようになったんだから、もうほっときゃいいじゃん
「俺は辞書暗記のせいで膨大な時間を無駄にしちまった!どうしてくれる!」とかいうのならわかるが



823:名無しさん@英語勉強中
09/02/02 09:13:59
>>822
君がしつこく人格攻撃してくる理由は何なの?

素人のオッサンならほっとくけど、仮にも英語で食ってたんだろ。
ググると実際やっちゃった人とかも結構出るし、あれはない。

で、批判したら、知らないくせにとか、英語出来ないくせにとか
言われるから、証明してるだけ。ずいぶんな言われようだったし、
俺もブログ読むのに結構時間使ったりしたので、淡々と事実に
基づいて批判しますよ。なんならライティングもやりましょうか?

824:名無しさん@英語勉強中
09/02/02 09:16:58
>>822
>自分より英語読めない人の主張をそこまで熱心に分析して反論する理由は何?

そうそうw
反アンチバベルの人って、感心するぐらい熱心にブログを研究してるんだよなあ。
歪んだ愛情というかコンプレックスを感じる。
普通、自分よりも英語力がない人の方法論なんて興味も持たない筈なんだがw

825:名無しさん@英語勉強中
09/02/02 09:20:33
バベルの人は人格攻撃だけですね。

826:名無しさん@英語勉強中
09/02/02 09:24:55
「辞書暗記以外にはあり得ない、あるなら教えてくれ」って言っといて
実際具体的に書いたら「放っといてくれ」ってどういう事だよw

自分でさんざん煽っといて、コンプレックスとかよくぬけぬけと言えたもんだ。

827:822
09/02/02 09:30:58
俺は塔主じゃないし、人格攻撃もしてないよ。
興味本位で最近ときどきのぞいてるただの通りすがりだから
ほっときゃいいじゃんって書いた。

何でそんなに感情的になってんだ?って疑問に思ったんでね
最初からの経緯は知らんから、的外れだったらすまん



828:822
09/02/02 09:32:54
822以前の書き込みは俺じゃないので、あしからず

829:名無しさん@英語勉強中
09/02/02 09:35:07
>>827
正直的外れですね。

830:名無しさん@英語勉強中
09/02/02 09:56:56
お前らホントにおっさんが好きだなw

831:名無しさん@英語勉強中
09/02/02 10:02:20
煽り上手なのは認める。

832:名無しさん@英語勉強中
09/02/02 11:04:59
純ドメとしてはかなり英語力あるのも認めるし、2万語実際に端から覚えたなら、
見上げた根性だとも思う。

だから、5000語覚えたらダビンチコードがいきなりスラスラとか、あいつらは
英語出来ないとか言われると、正面から批判したくなるな。大阪人に釣られてるのか。

833:名無しさん@英語勉強中
09/02/02 17:15:58
ここはもうおっさんとオッサンを取り巻く2.3人の自演場、言い訳場、煽り場になったな。

834:名無しさん@英語勉強中
09/02/02 20:00:10
語彙の暗記にそんなコンプレックスがあるのか
不憫な人がいたもんだ

835:名無しさん@英語勉強中
09/02/02 21:16:26
>>826
> 「辞書暗記以外にはあり得ない、あるなら教えてくれ」

この言葉にコンプレックスを刺激されるヤツが多いのは一体何故だ?
ニーチェ然り、Kr然り。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch