09/02/06 14:37:18
↑
良いこと教えてあげるよ
よくある日本人の英語って発音以前に言葉のイントネーションが日本語同様平坦だから通じ難いんだよ
発音はカタカナでも言葉のリズムが一致してれば通じるけど大抵の人が正確な発音だけに拘って言葉と
してのテンポがめちゃくちゃだから通じないんだよ
日本語でもそうだけど自分がどうやって言葉の意味を認識してるか考えてみなよ
言葉のイントネーション、リズム、テンポの方が先で文字の発音部分は後からの
答え合わせ的な認識が強いんだよ、だから始めが有ってれば音が少々違くても言
葉は自然に通じ易いし逆では相手は頭で考えないと理解しがたくなる