08/12/11 23:34:11
おれは>>867ではないんだが俺みたいなやつがいるなw
>>860の根拠とはどういうことなんだろうね。
Wikipediaのようにどっか公的な審査機関で載った
700選の批判論文でもだせというのだろうかね?
それとも俺が名の知れたものでないと納得できないといっているのだろうかw
俺の根拠は言ってることと言い回しの乖離の違和感。
具体的にはインターネットの日常会話的な説明の文内容にもかかわらずだ
修飾関係をなぜにそこまで「厳密に」叙述しないといけないのかというこった。
>>863が勘違いしてるのも、多少ググって出てきたとしても
その文例としてby means of whichを使ってピッタリの文なのか
という感覚が抜けてる点。
もっと専門的なterm、厳格に捉えなければならないtermの
説明修飾の段階でそのかかり方が専門性ゆえに
あやふやにできない場合に使う用法だよw
世界のリアルニュースを拾い上げていくインターネットに対して
インターネットは手段なんだと厳格にする必要ないし、
別に場所として考えても問題ないしw媒体でもなんでもいいじゃんw