実用英語技能検定1級 STEP Grade1 Thead Part52at ENGLISH
実用英語技能検定1級 STEP Grade1 Thead Part52 - 暇つぶし2ch553:413
08/08/24 01:00:38
うわ、1日でスレが異様に進んでるしw

えっとパス単の熟語セクションについて質問したものです。
レスありがとうございましたー
熟語も満点狙えるとの事なので、がんばって300個覚えてみます。
それと負け犬ニートのおっさんはさっさと準1スレに帰ってね^^

554:名無しさん@英語勉強中
08/08/24 01:02:21
微妙に準一合格者らしからぬ書き込みだよねw

555:名無しさん@英語勉強中
08/08/24 01:03:25
>熟語も満点狙えるとの事なので、がんばって300個覚えてみます。


っていうか先に単語おぼえろよw

556:名無しさん@英語勉強中
08/08/24 01:05:24
これ言っちゃあおしまいかもしれないけど
一級スレに書き込むことが最後のプライドって人
意外と多いと思う。
特に準一級落ち連中。

557:名無しさん@英語勉強中
08/08/24 01:08:40
一級が最高級である以上
このスレに
無銭飲食よろしく居座る準一級以下レベルの連中が
暴れるのは仕方ないと思う。
一級は嫉妬と羨望の的だから、英検受験者らには、だが。

558:名無しさん@英語勉強中
08/08/24 01:09:41
きらりが男だと知ってて、わざと乗って少女扱いしてあげてるのか?

559:名無しさん@英語勉強中
08/08/24 01:12:24
「準一級には落ちたけど
一級すれでスレ住人と対等に渡り歩いてる」

とか勘違いしてる人いそうだねw


致命的だけどw

560:名無しさん@英語勉強中
08/08/24 01:14:23
「英検準一級に実は落ちてるんだけど一級受験者とタメ口、あるいはそれ以上」


これができるのはこのスレだけだしなwwwww

561:名無しさん@英語勉強中
08/08/24 01:16:24
不思議と準一級合格者にして一級志望者ってこのスレでは謙虚だよな。
意外なまでに。

562:名無しさん@英語勉強中
08/08/24 01:22:20
「準一落ちてるくせに」とかいわれて炎上する必要がないからなw

563:名無しさん@英語勉強中
08/08/24 01:31:35
一級スレで一級受験生相手に偉そうに、ふるまえる俺様は
一級受験生と対等!!!!!




幸せな幻想だよねw
一級が最高級である以上この手の連中はあとを絶たないのでは?

564:名無しさん@英語勉強中
08/08/24 01:35:39
TOEICスレに消えてくれればいいのに、準一級落ち連中なんて。

565:名無しさん@英語勉強中
08/08/24 02:00:05
準一級合格者には
当たり前なことでも

準一級落ち連中には
このスレで、「なんちゃって一級レベル人」として
振る舞うことが

最後のプライド。
猛苦笑みたいに。

566:名無しさん@英語勉強中
08/08/24 02:50:41
一級に合格するってすばらしいし
準一級に合格して一級目指すのもすばらしいしことだけど
こういう形で準一級合格者への嫉妬が出てくることは残念。


567:名無しさん@英語勉強中
08/08/24 03:44:08
人間関係の距離感がわからない人17【対策】 [生活全般] 藁

568:名無しさん@英語勉強中
08/08/24 03:52:07
準1級は合格したけど、1級受ける前にとりあえずTOEIC900越えが先だな。
ハア・・先は長いぜ・・orz

569:名無しさん@英語勉強中
08/08/24 03:52:27

新しい自爆?w

570:名無しさん@英語勉強中
08/08/24 06:28:51
Hey, guys!
A psycho in this thread is an unskilled English learner who even
can't pass the level 3 English Language Proficiency test.
So I think we pre-1st grade holders have to leave English comments
lest the psycho can understand.
Please respond to this comment if you are a pre-1st grade holder.


571:名無しさん@英語勉強中
08/08/24 07:44:15
 「全国引きこもりKHJ親の会」による会員を対象にした調査では、
引きこもりの人の平均年齢は三十歳を超えているが、
学校卒業後は社会との接点が少なくなるなど国や自治体の支援は手薄になるのが実情。
引きこもる期間が長期化するほど、社会復帰が難しくなるため、
厚労省は支援に乗り出すのが急務と判断した。

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

572:名無しさん@英語勉強中
08/08/24 09:05:16
>>520はカーペ君が書いたの?520と>>534を比べてみてどう思う?

573:名無しさん@英語勉強中
08/08/24 12:20:43
昔東大生とつきあってたけど、私のほうが英語では勝っていた。
彼はTO#IC750点ぐらいだったな。
英検は準1。

その後英語の勉強して勉強してアメリカの大学院へ留学したけどね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch