09/02/25 13:18:44
あぁぁぁぁマップが変わってしまったのかぁぁ…
見やすくなったけど、さびしい…
766:名無しさん@英語勉強中
09/02/27 04:59:09
>>759
波形編集ソフトで刻んだファイル群が出来たらまとめて
ライティングソフトで音楽CDとして焼くの。データCDじゃないよ?音楽CDとして。
焼くときにライティングソフトの設定で曲間の先頭や終わりに無音部入れる設定があるから好きな秒数入れれ。
無音コピペして作るなんかよりよほど早くつくれるぞ。
出来上がったCDをプレイヤーで流すもよしMP3プレイヤーに入れ直すもよしだ。
DTM板住人からのアドバイスでした。
767:名無しさん@英語勉強中
09/02/27 16:28:49
>766
iTunesの「音楽CDを作成」ボタンで一発解決。
行間の無音部の秒数も細かく設定できるしボリュームもそろえられる、しかも無料。
768:名無しさん@英語勉強中
09/02/27 22:43:32
あの黒ネコの名前は、トムで、雌ネコはエミリー。
で、トムの飼い主はブラウンさん。
亀の名前もトム。
黒ネコのトムのお母さんは、ネズミを料理する。
そのトムが図書館で興味深い題名の本を見つけたが、その本の題名は「なが靴を履いたネコ」
769:名無しさん@英語勉強中
09/02/28 11:04:06
>>762
猫好きなんで、あの猫のセリフとかがたまらない。
ストラップとかあったら自分も買ってしまうかも。
(それを見て「英作やるかー」と思えるかも知れないし)
770:名無しさん@英語勉強中
09/02/28 13:08:33
ないない
771:名無しさん@英語勉強中
09/02/28 19:04:00
ああ768はマップネコのこと言ってんのか
また変なのが涌いたのかとおもた
772:名無しさん@英語勉強中
09/03/01 18:29:24
英語上達完全マップの本が出ているのを知ったのですが>>1のサイトとは内容が異なるものなのでしょうか?
本買ったほうがいい?
773:名無しさん@英語勉強中
09/03/01 18:34:19
>>772
ほとんど変わらないから別に買わなくてもいいと思う。
自分は画面上で見ると疲れるんで買いましたが。
774:名無しさん@英語勉強中
09/03/01 18:36:01
ありがとうございます
サイトの内容はほとんど読みきったので買わなくて済みそうです
775:名無しさん@英語勉強中
09/03/02 05:36:51
会話だけは丸々載ってないよね。
ずっと「近々UP」のままで。
776:名無しさん@英語勉強中
09/03/02 22:07:21
そこは本を買いましょう。関係者じゃないよw
777:名無しさん@英語勉強中
09/03/03 10:55:12
そういえば訳の分からんレスをたびたび残していく奴がいたよなw
778:名無しさん@英語勉強中
09/03/03 11:37:42
そこだけgoogleでブうわなにをs
779:名無しさん@英語勉強中
09/03/04 02:10:59
>>777
変な名前の人か?
あむろなみへいとか紫式部をもじったようなのとかその他色々
カキコがあまりに常軌を逸してていじれなかったな。
どこいったんだろな
780:名無しさん@英語勉強中
09/03/05 21:25:20
どんどんのCDのブランク長すぎ。
わざわざ加工するのも面倒。みんなは加工してる?
781:名無しさん@英語勉強中
09/03/05 21:47:18
どんどんのCDなんか使いません
782:名無しさん@英語勉強中
09/03/05 21:59:02
イントネーションのチェックする時にCD使うんだけど、そういう使い方だと
ブランクが長くて。
CDだけで瞬間英作文する人のため用なのか、ブランクが長い。
途中で止まった?と錯覚するくらい。
783:名無しさん@英語勉強中
09/03/06 12:25:44
おまいら相変わらず中学の教科書100回読んでるのかwww
くだらないことしてるなあ
784:名無しさん@英語勉強中
09/03/06 22:26:56
中学、高校の英語教師を見れば教科書音読で英語が話せるようになるなんて
幻想だってことがわかるだろうよ
785:名無しさん@英語勉強中
09/03/07 01:17:13
英語を話す為の基礎作りに教科書の音読はとても有効なのであって
教科書の音読だけで英語が話せるようになるとは誰も言ってないと思うのだが・・・