■洋書を読んで英語の勉強-11■at ENGLISH
■洋書を読んで英語の勉強-11■ - 暇つぶし2ch700:名無しさん@英語勉強中
08/10/20 20:27:20
そういやノルウェイの森は準1受かったのかの。

701:ノルウェイの森
08/10/22 00:58:24
...ん? 準1って何? (ほじほじ...)


702:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 07:33:24
ミルトン失楽園再度精読中。フルストップがなかなかなくぶんの構造を見抜くのには苦労します。徹夜で読んでいたためまた本日午前中大学の講義がないためこれから寝ます。ネムネム(*_*)

703:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 07:34:35
ミルトン失楽園再度精読中。フルストップがなかなかなく文の構造を見抜くのには苦労します。慣れてくれば楽しいのでしょうが。これから寝ます。ネムネム(*_*)

704:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 20:09:31
>696
目的によるけど、意味ないからやめた方がいい。

リスニングが目的なら聞くだけで意味をとれることを目指す。
精読の復習が目的なら音は不要。
発音が狙いならシャドウイング。目で見る必要はない。
早くてついて行けないなら、MDやMP3の、
速度調整できる機種を使う。

705:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 20:11:05
>698
読む能力の向上ならそれでok。

リスニングとスピーキングの能力はつかない。

706:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 22:10:31
黙読速度がオーディオブックの速度より遅い人は
聞きながら文字を目で追いつつ内容を理解していくことで
一定の速度で読む練習になるような気がする。

707:名無しさん@英語勉強中
08/10/23 01:07:22
ジョイスのほうがオースティンより難しいから、ジョイスの方が上だとか
言った奴は、ヘーゲルの英語訳か資本論の英語訳でも読んでろ


708:名無しさん@英語勉強中
08/10/23 11:34:33
ジョイスはよく引き合いに出されてるけど、
普通の英語と比較して難しいとかという問題ではないような。


709:名無しさん@英語勉強中
08/10/23 13:17:41
>>708
ジョイスって、英語自体は特別難しいわけではないの?

710:名無しさん@英語勉強中
08/10/23 15:30:49
『ダブリン市民』と『若い芸術家~』は、普通に読める。特に前者は読みやすい。
『ユリシーズ』は章ごとに文体が全然違うので一概には言えないけど、英語自体はまあ読める範囲内。
つまり構文とか修飾関係とかで悩むことはそんなない。ただ注釈書とあわせて読まないとまるで意味がわからん。
『フィネガンズ・ウェイク』はもはや英語じゃない。

大体のイメージとしてはこんな感じでは。半可通なので細かくつっこまないでね。



711:名無しさん@英語勉強中
08/10/23 15:54:42
ユリシーズではジャンルの混淆や英語の歴史上の様々なスタイルのパロディが現れるので、
もうすでに固有のスタイルというものがない。
フィネガンでは国語としての英語自体が動揺させられてる。
だから作者の名に結び付けられる特定のスタイルの英語で書かれたと言うよりも、
英語そのものがまな板に載せられたようなものだから。


712:名無しさん@英語勉強中
08/10/23 15:56:42
皆さんの贔屓している文法書はなんですか?
英文法解説か現代英文法文法講義がよさそうなのですが、
どちらがいいでしょうか。


713:名無しさん@英語勉強中
08/10/23 16:05:00
>>712
現代英文法講義の方が格上です

英語学から見た新しい英文法という本もお勧め

714:名無しさん@英語勉強中
08/10/24 00:33:03
私は英文法解説を使用しています。行方昭夫「英文解読術」で紹介されていました(*_*)

715:名無しさん@英語勉強中
08/10/24 00:53:52
>>714
そうそう。
安西徹雄も絶賛してるんだよね。
そういう英文学者の後ろ盾があるから、俺も英文法解説のがいいかなと思ってるんだが、
現代英文法講義はそもそも出たのがつい最近だからそういう後ろ盾がないのは当然っちゃ当然なんだよな

716:名無しさん@英語勉強中
08/10/24 01:14:49
ENGLISH板強制ID制導入議論スレ 2
スレリンク(siberia板)

ただいま上記スレにて強制ID制導入の投票手順、テンプレに
関する議論を行っています。

717:名無しさん@英語勉強中
08/10/24 12:17:18
昨日の晩、洋書読んでて思ったことなんだけどさ、
読んでるときに未知の単語が出てきて、意味は明らかに取れてるんだけど
微妙に気になるんで辞書を引いてみたらやっぱり当たってて、
「オレの読解力と推察力スゲー」って思うことあるじゃん?
それって、書いたり話したりできないけど、見聞きすれば必ず理解できると
したら、発信したいと思わなきゃ覚える必要ないじゃん?
オレ頭良くね?

718:名無しさん@英語勉強中
08/10/24 12:27:22
> 見聞きすれば必ず理解できるとしたら
ここで飛躍してるので意味なし。

719:名無しさん@英語勉強中
08/10/24 12:36:09
> 見聞きすれば必ず理解できるとしたら

必ず理解できることが前提っておかしいよ。
あくまで推測なんだから・・・。

720:名無しさん@英語勉強中
08/10/24 12:46:47
推測が的中して感激するところまではいいけど、途中で理屈が逆転してるみたい。
基本的にわからないことが前提だから感激するわけだし、
語学の勉強はいつになってもそういう感激の積み重ねのような気がする。
柴田元幸がそんなことを書いてたような。


721:名無しさん@英語勉強中
08/10/24 13:27:26
君が未知の単語がわかるのは未知の単語の周りに既知の単語があるからだぞ。

722:名無しさん@英語勉強中
08/10/24 21:42:27
About as many years before Jane was born as my age was that winter.

この文の構造教えてください


723:名無しさん@英語勉強中
08/10/24 23:07:17
スレ違いすぎだろ

724:名無しさん@英語勉強中
08/10/24 23:18:43
That winter was about as many years (before Jane was born) as my age.

725:名無しさん@英語勉強中
08/10/24 23:45:32
>>724
実はそうではないかと思ってたんですが、
それだと文が意味不明になりませんか?
直訳するとどうなりますか?

726:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 00:44:23
わたしの年齢と同じくらいの年数の、ジェーンが生まれる前?

727:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 04:46:34
ジェーンがうまれてから俺の歳になるくらいの間、冬が続いたっちゃ

728:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 06:04:18
About as many years before Lolita was born as my age was that summer.
You can always count on a murderer for a fancy prose style.

729:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 06:37:25
726だけど接続詞のbeforeを間違っちゃった・・・スレ汚・・・初心者に免じて

730:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 11:53:03
どっかで見たことあると思ったらロリータの冒頭だったね

731:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 14:24:47
英語の実力が、日本で生活する上では特に困らないレベルになったら、
フランス語やドイツ語などのさらなる外国語の習得を目指すか、
それとも同時通訳のような、日本語と英語を極限まで鍛え上げることを目指すかで迷っています。
どっちがいいと思いますか?

732:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 14:42:03
>>731
スレタイ理解

733:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 16:53:46
ヘミングウェイ 『老人と海』を講読するスレ
スレリンク(english板)l50

Alice's Adventures in Wonderlandを読む
スレリンク(english板)l50

ラッセル『西洋哲学史』を購読するスレ2
スレリンク(english板)l50

モーム『人間の絆』を購読するスレ
スレリンク(english板)l50

734:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 19:37:47
ふっふっふ
俺なんてもう既に英語、フランス語、ドイツ語の実力が
日本で生活する上では特に困らないレベルなんだぜだぜっ!!!

735:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 19:56:31
>>731
大前研一氏は著書で、「第二外国語はいらない。英語に集中しろ」と
言ってるね。ビジネスでは、フランス人も中国人も皆英語を話すと。
片言の仏語、中国語より、高レベルの英語でコミニケーションとれないと
相手にされない。半端な第二外国語を話すより、教養の高い英語を話す方が、
非英語圏の連中にも尊敬されると。

英語もフランス語も中国語も全部中途半端な人間は、売店の売り子なら
合格だけど、ビジネスでは使えない。みたいな。

7ヶ国語通訳の人が著書で書いてたのは、やはり英語だと。
英語が高レベルでないと、その他言語が達者でもなかなか仕事の需要は
ないとかで。

どっちにしろ、外国語を武器に食っていくなら、英語をある程度まで
極めるのは大前提なんだろうね。その上で、第二外国語も出来たら出来たで
損はないと。どれも中途半端ってのは良くないんだろう。

736:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 20:16:59
>>735
でも英米人ってフランス語を日本人が英語をやらされるようにやるもんなんじゃないの?
それ故基本的な仏語は、英語の中でも平気で使われるんではないだろうか。
日本でも、基本的な英語は日本語に溶け込んでいるでしょ?
英語とフランス語は、共に横書きで、文法的にも日本語と英語よりはるかに近いだろうから混ぜやすいし。
日本人でも教養人ならそれなりに英語を知っていて当たり前なように、
仏語が出来ることが教養人の証みたいにならない?


737:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 20:52:10
英語が仏語の影響を多く受けているのは、フランス化していたノルマン人の一派がイングランドを征服して、
以後しばらくはフランス語が上流階級の言葉として使われていたからだよ。

738:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 21:14:11
>>736
それは、英語でシェークスピア辺りを普通に読めて、文学談義を英語で
出来るようになってからの話じゃないかな。英語が出来て、その上フランス語も
出来て凄いですねってのは。

教養レベルの英語がまともに出来ない人が、それより劣るフランス語を
多少知ってたとしても、そんなに知的だとは思ってもらえないでしょ。

ていうか、英米でも、今はフランス語をそこまで高く置いてない。
昔の英米文学や映画を見てると、小粋にフランス語を挟むシーンってよくあると
思うけど、現代ものでそんなのは皆無に近いでしょ。むしろ、スペイン語の
方が頻繁に使われててさ。日本でも明治文学なんかでは仏語、独語が頻繁に登場
してたりしたけど、現代作品ではまず見かけないしね。

現代は、英語が2位に大差の独り勝ちだから、それ以外の言語の重要性って
以前ほどないんだよ。フランスやドイツ企業だって、社内公用語を英語に
してる時代なわけでさ。

まぁ、第二外国語をやる場合も、仏語や独語より、中国語やスペイン語の方が
需要はあるだろうね。日経などの求人情報で検索しても、スペイン語は仏語独語の
倍以上の求人があって、中国語はそのさらに10倍。英語は中国語のさらに10倍。
結局、まずは英語ってことだわ。

739:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 21:18:11
実務的な用途が中心でついでに教養とかいう程度なら、
もうわざわざフランス語を習得する必要もない気もするな。
Henry James とか読むとあちこちにフランス語が鏤められてて、
本人も気に入って盛んに使ってたりして、
そういう教養がまだ命脈を保ってた気がするけど。


740:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 22:00:06
通俗小説だけど、Kathy ReichsのTemperance Brennanシリーズには
ふんだんにフランス語がちりばめられてる。
もっとも、あれは舞台が舞台だからね。

741:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 22:34:55
シェークスピアで思い出したんだけど。

昔、テレ朝でニュースキャスターやってた小西克哉が、シェークスピアは
難しくて読めないと発言し、一緒に出演してた女子アナ(たぶん川瀬アナ)が、
おどろいていたことがあった。

速報の同時通訳を訂正・補足したり、抜群に英語ができるイメージだったので、
そんな人でもシェークスピアは読めないのか?と意外だった。

更に、スレ違いスマソ。
湾岸戦争のころ、CNNか何かの共同配信で、緊急速報が現地の言語で流れたことが
あった。
深夜だったし、NHKも他の民放も通訳できずに、そのまま音声を流して、「緊急速報
ですが、現地の言語のようで、詳細は不明」みたいなことを言っていた。
そのとき、テレ朝のキャスターだった小宮がいきなり同時通訳を始めたときに、
こいつは、どんだけすごいんだ?とビビッたことがある。


742:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 23:07:25
思い出しても書かなくて良いよ

743:名無しさん@英語勉強中
08/10/26 00:07:35
理系の人いる?
みんなでファインマン通読しませう^^

744:名無しさん@英語勉強中
08/10/26 00:29:11
理系だがファインマンなんぞ読む気しない。
理工系の専門書って語彙が専門用語に偏りすぎていて、
英文もシンプルすぎて、勉強にならない。

745:名無しさん@英語勉強中
08/10/26 00:35:50
理系ならGoedel Escher Bachが面白いぞ。

746:名無しさん@英語勉強中
08/10/26 01:58:10
高1の英語の教科書程度の英語で書かれた洋書ってありませんか?

747:名無しさん@英語勉強中
08/10/26 08:35:09
日本では8品詞5文型が基本だけど、
これは日本人だけの考え方で、一般に外国では、文型の考え方は存在しないの?

748:名無しさん@英語勉強中
08/10/26 09:17:29
ENGLISH板強制ID制導入議論スレ 2
スレリンク(siberia板)

ただいま上記スレにて強制ID制導入の投票手順、テンプレに
関する議論を行っています。


749:名無しさん@英語勉強中
08/10/26 09:37:51
近代の韻文の最高峰って何なの?
ポー、ワーズワース、ディキンソンみたいな有名どころって、
どれも19世紀なのがちょっとな・・・
英文を朗読丸暗記するならリズムの取れた韻文がいいと思ったんだが


750:名無しさん@英語勉強中
08/10/26 16:54:37
>747
あるよ。
ただ、初学者に教える際、文型にはさほど力を入れてないらしい。
8品詞については普通に教えてるらしい。

751:名無しさん@英語勉強中
08/10/26 16:57:29
>749
20世紀の最高の詩人?
有名な歌手あたりでいいのでは。
ビートルズの歌詞覚える、
くらいなら困難もないだろうし。

752:名無しさん@英語勉強中
08/10/26 19:20:53
>>741
小西克哉氏って知らなかったんだけど、
podcastで小西克哉氏がやってるトーク番組があって、
最近、それを好んで聞いてる。

>>743
理系じゃないけど、ファインマンのエッセーは読んだ。
向こうのトップ科学者は年俸とか桁違いだよな~。
大学や研究所の引き抜き合戦も凄いし、また、英語ネイティブの学者は
普通に世界が職場なのが羨ましいよ。日本人の学者のエッセーだと、いかに
英語や英語圏での暮らしに苦労したかというのが一大テーマになるけど。

753:名無しさん@英語勉強中
08/10/26 20:12:41
>英語ネイティブの学者は普通に世界が職場なのが羨ましいよ
逆に言うと英語ネイティブの「普通の」学者は英米の大学じゃ
食っていけないんだよ。
アジア、欧州のトップ大学から優秀な連中が押し寄せてくるから。

英語ネイティブの学生から、大学に
授業で話される「英語」が理解できない、
という不満がしばしばあるというくらい
非ネイティブが多い。

754:名無しさん@英語勉強中
08/10/27 08:40:18
ミルトン失楽園も佳境に入って来ましたhand in hand で楽園を追われる日も間近?(*_*)

755:名無しさん@英語勉強中
08/10/27 11:22:32
流れに乗り遅れた感がありますが、高慢と偏見買ってきました。
ネットにあるのは知ってますが、「本」を読むのが好きなのでw
新装版と帯に書いてありましたが、多少言葉使いとか直されてんですかね?
研究するわけじゃないんでどっちでもいいんですが、
ちょっと気になったんで(日本だと現代風に直してあったりって、ときどきありますよね)
どなたかご存知の方いらっしゃれば。
ちなみに買ったのはコレです。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

756:名無しさん@英語勉強中
08/10/27 12:26:05
>>754
1日平均何ページ読んでる?

757:名無しさん@英語勉強中
08/10/27 13:37:34
>>746
ボブグリーンのチーズバーガーズ(講談社英語文庫)は手ごろ。


758: 
08/10/27 13:40:19
エドガー・アラン・ポーの文章は一文が長いのが多いですか?

759: 
08/10/27 13:44:22
ケインズの「一般理論」の英文は難しくないですか?
誰か読んだ人います?

760:名無しさん@英語勉強中
08/10/27 13:48:34
雇用・利子および貨幣の一般理論

761:名無しさん@英語勉強中
08/10/27 23:54:07
最近の円高のせいで英米アマゾンから買ったほうが安いことも多いねえ

762:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 02:09:58
>>756
ページ数ではまちまちですが、一週間に150~200行といったところです(*_*)

763:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 13:51:38
Amazonはまったく円高還元してないと、どっかの教授がブログで
怒ってた。

764:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 14:05:03
アマゾンは、事前に洋書のストックを日本においてあるんだろうから、
すぐには反映されないんじゃね?


765:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 15:06:31
洋書読みにはTOEICと英検、どちらのほうが向いていますか?


766:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 15:10:58
買おうと思ってたLDOCEは、逆にこの2,3日で100円以上値上げした。
桐原書店の方は品切れだかで手に入らんし。

767:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 16:34:53
>>765
どっちだろうねぇ
自分はおとといTOEIC受けてきた。1年半ぶり2回目。
なんとなく趣味で受けただけなのでとくに
TOEIC用の勉強はしてないけど、リーディングパートの方は
さくさくすらすら読めてさすが洋書をよんできた甲斐が
あったとオモタよ。
リスニングはぼろぼろだけど。。

768:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 21:06:49
amazonより紀伊國屋bookwebのが安いだろ

769:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 21:12:03
紀伊国屋は普通にぼったくりおおい。

770:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 21:23:06
SFやミステリやファンタジーではなく、
普通の洋書の語彙と、TOEICや英検の語彙ってどれくらい違うの?
洋書やオーディオブックしかほぼ英語の勉強していない人が受けてより高い評価を得られるのはどっち?


771:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 21:46:44
ある本を読んでラダーが良いと思ったのですが、
音声ファイルがi-Podに対応していなかったので断念しました。

i-Podに対応している音声ファイルが手に入る、
初歩的な良い洋書はありますか?

772:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 21:53:43
>>770
普通の洋書って何よ?

773:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 22:06:35
>>772
純文学や恋愛小説みたいなもの。


774:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 22:09:50
ストーリーを覚えて、
こういう語や表現が出てきたな、と思い出せるといいかもね。

775:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 22:29:10
>>765
4年ほど洋書を読んで、他に英語の勉強をしなかったけど、TOEICの
Readingの点が90点上がった。Listeningは、ほとんど変わらず。

英検は、受けてないから分からない。


776:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 22:32:53
>>769
URLリンク(ssearch.jp)

777:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 22:33:34
Core、AIO、ダイアローグ1800、DUO辺りの中級単語集程度の語彙と相応の文法力があれば
後は多読で読むスピード上げるだけでR450ぐらいなら取れるような気がする

778:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 22:48:49
>>776
確かに安いな。でも取り寄せばっかりだね。
すぐ要らないのはこっちで買うべきか。

779:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 22:56:04
アマゾンで洋書を購入する際、無印(原書?)と、ペンギンリーダーズと、
2つの型があるのを目にしたのですが、両者の違いとは何なんでしょうか。

レビューなどで、「やさしく書き直された英語」とありましたが、具体的にはどういったものなんでしょう?

780:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 23:25:39
>>776
いいサイトだね。
ありがとう。

781:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 23:49:36
洋書にペーパーバック版とマスマーケット版があるのは知っていたが、

「学校版」ってなに?

782:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 23:54:07
丈夫になってる。ハードカバーよりも。
頻繁に利用される書籍向けだって。
 
amazonのヘルプに載ってるから自分で見てみ
ヘルプ > 注文 > 商品情報 > 洋書の版型
で辿れるはず

783:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 00:00:03
>>778
取り寄せな分コスト下げれるんだろうね。
届くのに2週間かかったこともあるけど。。
レートは週1で変わってると思う。

>>780
ありがとう。


784:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 00:01:25
版といえば

URLリンク(www.amazon.co.jp)
Never Let Me Go (Perfect)

このPerfectってなんなんだ。
ISBNで検索したらamazon.comにも.ukにもこんな版無いんだよなー。
日本限定版の洋書とかそんなんあるのかな?

785:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 00:08:16
amazon.comの方を利用している人いる?どんな流れで購入するんだろう?
運送料とかどうなっていますか?

786:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 00:12:04
>>785 俺数学科で数学書時々取り寄せるけど、
 購入の手続きはco.jpとほとんど同じ。
 しかし本だと送料が1000円近くするし
 届くのに二週間とか普通にかかったりするから
 1000円前後しか値段変わらない本頼むのは賢いとは思えない。

787:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 00:14:24
たくさんまとめ買いするとcomのほうが安くなる傾向が強いね。

788:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 00:14:52
>>771
ラダーってipod対応してないんだ。不便だね。
Audibleてサイト使ってみたら?
初歩的ってのがどのくらいかわかんないけど。

789:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 00:16:07
たくさんまとめ買いしても海外からの輸入の送料は一冊あたりいくらかじゃない?

790:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 00:19:06
>>788
レスありがとう。
ラダーのレベル1から始めたいと思っていたので、そのくらいのレベルです。
そのサイトも見てみます。

791:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 00:20:59
>>789
元値自体がかなり安いし、comは2冊目以降の送料が安くなるから
送料分足してもjpから買うより安くなったりする。
だから一度にたくさん買えば買うほど差額が広がっていく・・・。

円高だしね。

792:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 00:24:57
値段をみていたら、日本の値段って、comの値段に送料を加えたような
感じの気がする。それでも2冊目以降の送料が安いなら、たしかに
やすくなりますね。

ありがとう。

793:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 00:27:01
こんなサイトもあるよ
URLリンク(bookfind.jp)

794:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 00:27:33
>>782
おお、ありがとう。
ハードカバーより丈夫ってすごそうw

795:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 00:39:29
>>790
ラダーあんまり見たことないけど、
やさしめだったらBecause of Winn-Dixie
ファンタジーならsecret of droon
大人向けならTuesdays with Morrieとか?

ごめん、参考にならないかもしんないけど書いてみた。

796:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 14:24:29
>>791
正確に言うと、二冊目以降の送料が安くなるわけではないけどね。

発送一回当たりの送料×発送回数+一冊当たりの送料×注文冊数

で計算されるから、一度にたくさんの本を買ってまとめて送ってもらうと
発送一回当たりの送料を一冊当たりに換算したコストが安くなる、ということだね。

797:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 15:15:58
よくわからない計算式だな(-。-)y-゜゜゜

798:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 02:17:42
日本では三島が美文家といわれているが、
英語では誰がそのポジションなの?

799:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 02:31:51
ナボコフ

800:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 02:42:27
Vladimir Vladimirovich Nabokov は

Lectures on Literature と Lectures on Russian Literature が必読

801:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 12:56:30
ナボコフは文章はいわゆる fancy prose で、奇想の妙が評価されてるんであって
三島みたいな古典主義的な美文とは違うような。

802:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 15:14:36
ヘンリージェイムズとかじゃねえの

803:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 22:58:03
アップダイクは?
まぁ美文というのとは違うかもしれんが、読むのに苦労した

804:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 23:13:59
アップダイクはもろにナボコフの系譜。古典的な均整の取れた美文ではないね。
いかにもって感じの美文はペイターとかラスキンとかかね。

805:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 11:10:08
初めて洋書を読もうと思うのですが何かおすすめありますか?
ジャンルは推理サスペンス、冒険、青春あたりがいいですがおすすめなら何でも
かまいません。
右も左もわからないので・・
英語のレベルは英検2級トイックは500-600点くらいです
どなたかお答えいただければうれしいです

806:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 11:17:03
一番下ランクの本をまず読むといい
500ー600や英検2級レベルだとかなりキツいんじゃないかな
俺は750点で辛かった
論文なら読めるのに

807:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 11:25:56
定番だがチャリチョコ

808:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 12:52:23
>>805
和書ではどんなのが好み?具体的に作品名挙げてみて
それと洋書は全く初めて?


809:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 13:24:10
和書ではズッコケ三人組といちご白書、赤川次郎、ですかね
針ポッター、シャーロックホームズ、アガサクリスティは特に好きです
でも特にジャンルは気にしません。


810:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 13:54:31
とりあえず、おいらのお勧め
HOLES

そのくらいの点数だと、児童書でも辞書引きまくりになる
可能性が高いから、読了しようと思ったら自分の好みの
本を選ぶのが得策。

ハリポタ系なら
The Load of The Rings
壮大なスケールの物語に入り込める。ある程度の速度で読めないと飽きるかも。
The Chronicles of Narnia
7話が完結なのでスピーディで読みやすい。キリスト教的なナンセンスを受け入れられるなら。

811:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 14:07:52
朗読CDも出てて耳からの勉強もできる本ってないでしょうか?

812:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 14:12:03
米英だとちょっと売れた本はだいたいオーディオブックもでてるみたいだから
amazon,comやaudibleで探してみてはどうだろう。

813:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 14:13:43
>>810
Holesは良いね
展開に感動した

814:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 14:20:44
TOEIC500台で洋書って発想が間違ってるわ
そんなんじゃ洋書はよめない

815:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 14:24:00
キツいが読めないってこともないだろう。
やる気があればすぐ読めるようになるよ。

まあ先に文法とかしっかりやったほうが早いとは思うけど。

816:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 14:58:18
>>809
おっけー わかった。
ファンタジー物は洋書に慣れてないならいきなり
ハリポタや指輪物語はきついぞ。
好きでないなら最初に挑戦は避けといたほうが無難。
好きだったら別だ。つっこめ。

結局は読み応えは少ないが易しくて読みきれたという充実感を優先するか
多少むずくても読みたいという欲求に忠実になるかの二択になるだろ。
うまく間をとれそうなのをいくつか挙げるつもり。

ズッコケ三人組系だとFamous fiveシリーズかな。
英のズッコケ三人組的位置づけ。
むこうの4,50代の人なら子供の頃読んで、また
読んでなくとも名前くらいはほとんど皆知ってるだろう。
難易度的にはHolesよりもさらに1,2段くらい簡単。

ファンタジー物だと易しい順に
secret of droon   多い、めっさ多い。
Spiderwick Chronicles  全4巻
Deltora Quest     全8巻
Darren shan      全12巻または 3巻分を一冊にまとめたverのが4冊
       
辺りが簡単だけどそこそこ満足感も感じれるか。
難易度的に一番下のDarrenShanでハリポタの1,2巻程度と同等かまだ
少しやさしめくらい。

817:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 15:06:41
あと赤川次郎系とはちょっと違うかもしれんのだが
シリアスでないゆるい推理ものと定義すると
Joanne Fluke のシリーズ物のChocolate Chip Cookie Murder
くらいが該当するのかなあと思う。

ホームズは言い回しが格調高いぜ。最初はハードル高し。
慣れるけどな。

>>810,813
Small steps読んだか?
続編というかスピンオフ物だぜ

818:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 15:07:51
アガサ・クリスティーの英語は簡単

819:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 15:13:44
Holes以下の簡単で対象年齢が著しく低い洋書を読むくらいなら、
日本の参考書の英文読んだほうがマシだろ。
そんなツマンナイ洋書わざわざ読んで英文読解と何が違うんだよ。
洋書を読むという行為は、好きな本を英語で読むってことに意味がある。
好きな本を辞書や文法書を駆使しても続けられないほど根気や英語力がないなら、
まだ早いってこった。


820:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 15:14:22
> Small steps

HolesのPBに冒頭だけおまけで付いてたよ。
まだ読んでない。 面白いの?

821:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 15:20:38
805です
みなさん丁寧にありがとうです
holesとfamous fiveがおもしろそうです。
ルイスサッカーのmarvinシリーズが気になったのですがあれは字が大きいのですか?

822:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 15:24:39
>>819
簡単で対象年齢が低い=ツマンナイ
ってのは同意しかねるな。

823:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 15:27:26
ですよねー

824:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 15:46:39
すいません
アマゾンで洋書買おうと思ったのですがペーパーバックと原書?みたいのがあるのですが
内容は変わらないですよね?表現が難しくなってるとか・・
ただ単に紙質変えただけですよね?

825:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 17:06:00
ペーパーバック:安価な紙に印刷され、安いです。
ハードカバー:ボール紙などの硬い表紙で、高いです。
原書:翻訳書に対する語で、一般に外国語の本のことを言います。

パリポタなど、ごく一部の本には、英語でもUK版とUS版があり、一部の表現が異なります。
当然値段も違います。

同じ内容でも、値段に差がある場合があります。
古い本などに多いようです。
大抵の場合、安い方が小さいです。

内容が変わっている例もあります。
例えば、ESL(English as a second language)向けに平易な英語を使い、内容も端折ったものです。
Level 3 とか書いてあるし、注意すれば避けられますが、間違えて買ってしまうと悲惨です。

英語のつもりでかったのに、スペイン語だった事もあります。
もっと悲惨です。

826:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 17:14:57
他人がどんなもの読んで勉強してるのか知ろうとしばらくROMっている者ですが、
皆さんわりと普通な本読んでいるんですね。

俺みたいに、ドイツ軍の将軍が戦後に書いた回想録(の英訳)を
夢中になって読んでいるとか、他に読むひとが少ないようなものを読んでる人は
いないんですかね。

827:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 17:16:53
>>821
famous fiveは本の名前じゃないから注意ね。
marvinシリーズは字でかいよ。

Spiderwick Chronicles  も字数的には変わんないけどね

828:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 17:42:13
>>826
・キャンベル缶を使った料理ムック本
・オリジナルのガーデニングやインテリアのテクニック
・ハッブル望遠鏡が映す宇宙

最近読んだアレな本。
もちろん普通の本も読んでるけど。

829:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 17:50:44
レア本かー。みんなで話すときや紹介するときは、
ある程度有名なものの方がが話題になりやすいってこともあるかもね。

今読んでるのはレアではないけど、ここで紹介してもらった、
Guns, Germs and Steelっていう本。
大陸によって文明の発展に差があるのはなぜか?を考察する本です。
面白い。

830:826
08/10/31 18:36:28
早いレスありがとうです。

自分が読んでる本の名前を書くのを忘れていました。Heinz Guderianという人が書いた
(本の英訳の)「Panzer Leader」です。
もともとドイツ語の本で、原題は「Erinnerungen eines Soldaten」 ある戦士の追憶、とか何とか。

この人は、完全に自動車化された部隊の集中運用によって軍団単位での機動力を極限まで高めて
一気に勝負を付ける「電撃戦」という戦術を確立し、戦争のやり方を変えてしまっ(略)

第二次大戦に関する概観がどこにもなく、予備知識がないと理解できない上につまらんので
他人に勧められないのが残念ですが。

>>829
アマゾンのレビューを見たらかなり面白そうなのでチェックさせていただきました。

831:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 19:40:21
>>809
講談社ルビーブックスの「シャーロックホームズ」に挑戦してます。
文を読むの苦手だけど、これは推理小説だから読み進めやすい。

訳を参照できるサイトもあったので都合がいいです。
・マルチメディア対訳版(英文、和文)
  URLリンク(www.bauddha.net)

・原文で読むシャーロックホームズ(対訳+マウス連動)
  URLリンク(www.freeenglish.jp)

・ニコニコ動画

832:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 21:09:11
江戸川乱歩と夢野久作が好きなおいらにポオ以外でお勧めを教えてください。

833:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 21:30:12
ハリポタ

834:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 21:37:33
>>830はSteel Panther World At Warとか好きそう
スレチガイだけど

835:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 22:09:33
TOEICと英検についてだが、
洋書読んでる人には、TOEICは語彙レベルが易しすぎて、
勉強の成果があまり生きてこないと思う。
やっぱ英検でしょ


836:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 14:16:40
>>821 >>827
famous fiveなら10巻セットがお得だよー。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

837:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 14:39:12
わざとでないことを祈ってるぞ
それドイツ語版だ・・・



838:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 15:39:59
わざとじゃないよ。
弟が買ったのがこないだ届いて勝手に読んでるわけだが。
URLリンク(www.pickabook.co.uk)

839:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 15:46:01
悪い。Amazonでは言語がドイツ語になってたのかww
今気づいた。
紀伊国屋貼っとくよ
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)


840:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 16:20:27
失楽園を読んでいます(*_*)東大のユニバースシリーズもおすすめです(*_*)

841:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 02:19:29
Amazon.comのFog indexがどうもよくわからん。
文学や小説が全体的に低い。
数値の高いもので13~15程度しかない。
これは本全体でいうとちょうど中間程度の難易度と出るが、そんなまさか。

カントの純粋理性批判を調べてみたが案の定最高レベルの難易度と判定されている。
URLリンク(www.amazon.com)
でもこれ、内容の難しさじゃなくて、英文としてもそこまで難しいんだろうか。
こういう専門書って英文自体はシンプルそうなんだが。

専門用語ばかりだから難しいと判定されるのだろうか。
日常的な単語も数多く使ってる小説はあまり高くならないってことなのか?


842:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 02:23:40
英語圏向けに作られてるからじゃないの?

843:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 02:52:03
単語の難しさと一文の長さなんかを測定してるんじゃなかったっけ。

844:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 08:32:21
Das letzte Kriegsjahr im Westen はドイツ語で読んだけど戦争オタク向け。
このスレの趣旨からはほど遠い。

845:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 10:30:57

Oxford Reading Tree をコンプしてる人っていますか?

このシリーズ完全読破したら中卒レベルは卒業ですかね?

つーか、これ何冊あるの? コンプする前に破産しそうだ。


846:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 10:56:42
>>845
172冊+今も年々増殖中って感じ。

経済的に余裕なければ律儀にこだわるのやめたほうがいいよ。
そのレベルのを読み続けて力をつけるのも大事だけど数百冊は読まないと
全然目ぼしい効果は感じないことが多いみたい。

SSS式なんかうぉちしてると絵本で1000冊越えてる人がザラにいる。
またそれくらい読まないとあのやりかたではうまくいかない場合が多いみたいだ。

もういっぱい読んだ人が出揃ってきてて
そこから尊師が色々なにをどれくらい読んだのか問いかけたりして
色々データが集まってきてて面白いよ。
興味深い。

847:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 11:05:01
そういうのは休日に大手書店で立ち読みなり、机があればそこで
読むんだよ。1冊1時間もかからず、どんどん読み捨てていく児童書を
買ってたら、金が持たないよ。また、立ち読みで、いちいち辞書を引かずに
雑に読み飛ばしていくのがいい訓練になるし。

848:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 11:14:53
質問があります。
丸善でブックワームスのレベル2の10冊セットを買ってきて
昨日全て読み終わったんですが、
ここで一度、レベル1の10冊セットを買って出直すか、
思い切ってレベル3に行くかで迷ってます・・・・。
レベル2は殆ど辞書無しで読めました。八割以上は理解できました。
快適に読めて、英語慣れ?もしてきて、英語を目の当たりにしても
あまり構えなくなって、自分ではかなり効果があったと思います。


849:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 11:16:10
最近の本屋は机も椅子も用意してくれてるからなー
ぺらいのは読みきれるよねえ

850:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 11:34:36
洋書読んでると英文法解説では物足りないことがあるので、
現代英文法講義を買ってみようと思うのだが、
損しないよね?7000円近くするのだが・・・。


851:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 11:49:25
>>848
そういう相談はスレ違いではないだろうが
>819のような人も存在するし、(もちろん存在していいんだが)
そういう人にとってはこの手の流れが続くとイライラするだろうし
それは荒れるもとだから話題にするにしてもさっと
流した方がいいと思うんだ。

で、846で言ったSSS式うぉちした結果が参考になるかわからんが
うまくいったと感じている人のデータとして
YL3までで100万語通過、同時にそこに到るまでには冊数も大事で
YL0~1まで100冊 1~2までで100冊 2~3までで100冊程度読む
というのが今は標準的らしい。

YLが何か?とか100万語って?とか聞かないでくれよ。
そこはぐぐってくれ

歴史的な流れ的にいろいろあった結果(詳細は省く)
そのくらいがいいのでは?
ということに今はなってきてるみたいだ。
ま、でも尊師の考えも変わってきてるし
要は彼も日々試行錯誤してるってことだな。

852:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 12:20:16
>>851
その上手くいったと感じている人って、
何百冊も読んで、結果的にどこまで英語力ついたの?
それでTOEIC750とかだったらコスパ悪すぎだろ。


853:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 12:31:30
単語をガシガシ覚えるのが苦にならないなら、
まずそうしてから読んだ方が効率的だとは思うけど。。
何が苦痛かはひとそれぞれだからねぇ。

854:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 13:21:02
>>852
SSSは最終的にペーパーバックを読めるようになることが目的だから
TOEICみたいなテストとはあまり関係ないだろ。
俺は今のところ98冊読んでTOEICは855点あるけど、それはNHKの
ラジオ講座を勉強したおかげもあると思っている。

855:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 13:24:19
>>852
その関連についても書こうとしたけど長くなるんでやめたんだ。
TOEICに関してはまだまだデータ不十分みたいだな。
その千冊以上読んでうまくいったと自分で思ってる人
でもなかなかそういう試験関連を受けたがらない人がわりと多いし。
最初は勉強の一環として始めたのにどうでもよくなるみたい。

それに人それぞれスタート地点が違うしな。
(元から英検一級保持とかTOEIC800、900オーバーの主婦がまじっている。
で、そういう人は経済的支出をためらわなければ例外なく進歩がめっちゃくちゃ速い。)

最近でた「50代からはじめる大人の多読入門」って本の中の経験談では
英語がどん底的に苦手でしかも勉強嫌いな人で2500万語通過して
(そこまでにかかった年数は失念、たしか6~8年くらいだったか)
会社で強制的に受けさせられたTOEICで800後半だったというようなことが載ってたが
一人の経験談だけじゃちょっと参考にならんわな。

856:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 13:25:15
855の続き
尊師自身もTOEICとは相性悪いと感じていることが
最近の尊師ブログに載ってる。
身近で指導した人の結果が芳しくない模様。

最近でもTOEIC900突破の報告があったが(約1000万語通過くらいの人だった)
その人自身はSSS式多読とは関連が薄く
効果は少ないと感じている旨の投稿だった。

しかし一方でSSS式多読に力を入れている高専があるんだが
(蔵書一万冊読み放題!!ちなみに一般の人も利用可)
そこでは効果があったというような報告あり。
ただそれはスコア的に大体600~700までの話。
語数的には300万語で、そこを通過したらそれくらいまでは
自然に上がる人が多いというような話だった。
確か平均では600そこそこくらいのスコアだったかと。

>>853
SSSはSSSであれもある意味大変だとおもたよ。


857:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 13:52:20
英語の勉強が目的ならあんま簡単な本ばっか読んでてもしょうがなくね?
絵本や児童書とかが趣味なら別だけど。
ちょっとずつ背伸びしていくくらいが一番英語力向上につながると思う。

858:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 14:05:02
そだね。
もうこの話題やめよう
消えます。

859:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 14:35:59
>>855
2500万語読んで800後半かよw
明らかに時間の使い方が間違ってる。
1冊を丁寧に繰り返し精読するだけで、それをはるかに上回るスコア取れる。
TOEICでは出てこない難単語も吸収できるし、英検でも1級取れるんじゃないか。


860:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 18:59:34
お前、50代なめんなよ。
何教えてもポロポロ端から忘れていくし、気の進まない仕事は絶対しないんだぜ。
それまで積み上げたものがない限り、労働力として最底辺だぞ。

861:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 19:18:43
教師とか親を見ていて、50台だからってそこまで記憶力が落ちているとは思わないんだが、
本当に記憶力って落ちていくの?

862:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 20:07:18
>>861
個人差あるだろ。年齢だけで言えないんじゃないの
年齢とともに記憶力落ちるのは間違いないだろうが。
何もしなければ記憶力は低下していくだろうけど
意識して何かやるとかで低下はある程度防げるんだろうね
20そこそこの俺がいっても意味ないかw

863:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 22:37:08
ハリポタってTOEIC650でも読めますか?

864:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 22:37:54
むりだよ。

865:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 22:40:55
>>863
URLリンク(www.amazon.com)

書影クリックしたら何ページか読めるから自分で判断すべし

866:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 22:41:50
650で読もうと考えるのは偉いな
俺開かなくても読めないのが判るから興味さえなかった

867:865
08/11/02 22:42:43
ごめん↓こっちだったわ
URLリンク(www.amazon.com)

868:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 22:46:13
>>863
TOEICスコアはあまり参考にならないよ。
読みたいと思う気持ちが強ければ読めるよ。
文法わかってればあとは語彙だけでしょ。
辞書地獄に耐えうるにはそういう気持ちが不可欠だからね。

869:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 22:50:21
難しい単語の和訳や文化的背景が書いてあるハリポタ原書のガイド本使っても、650程度だと読めないもんなの?

870:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 22:52:54
>>868
読めるよ。
あまりスコアは関係ないね。

ただ洋書慣れしてないとしんどいね。
疲れてしまうから。それだけの話。

871:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 22:56:46
まちがえたorz869

872:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 22:57:48
20台で記憶力の低下を実感してるよ

873:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 23:01:24
>>870
「読めるよ」とは、ガイド本があれば辞書ひかずに読めるということ?


874:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 23:02:53
辞書は引かなきゃならんよ。
早々簡単に読めるわけねえだろうが惚け茄子

875:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 23:13:00
870≠874な
>>873
辞書無しでもとりあえず最低でもあらすじはわかるくらいには読めると思うね。
ただ、ガイド本を辞書をひくように参照することになるだろうね。


876:名無しさん@英語勉強中
08/11/02 23:19:44
ぼぼぼ惚け茄子って

877:名無しさん@英語勉強中
08/11/03 13:15:33
スレの主旨を逸脱する発言になってしまうけど、
本当にその本を原語で読みたいと思うなら、
言葉の壁なんか構わずに突撃するべきだと思うよ。

878:名無しさん@英語勉強中
08/11/03 13:49:56
原書と翻訳の合わせ読みは邪道?


879:名無しさん@英語勉強中
08/11/03 13:54:51
翻訳って人によっては意訳しまくる人もいるんでしょ?


880:名無しさん@英語勉強中
08/11/03 17:25:00
>>878
全然OKでしょ。

レベル高めの原書を辞書をあまり引かずにがんがん読んで、
話を見失ったら日本語版をパラパラって読んでチェックして、また原書に戻る。
原則は英語を先行させること。日本語版は英語版で読んだページのみ。

このやり方なら、正攻法の洋書読みの数倍のペースで読破できるし、
難しい箇所はすぐに和訳を参照にできるので、ストレスもたまりにくい。
楽に読める本はレベルが低くて面白くないし、自分の興味ある本は英語だと
難しくて、なかなか読書のペースが上がらない人にお勧め。

881:名無しさん@英語勉強中
08/11/03 21:36:26
オーディオブックでリスニング力を鍛えたいんだが、
原書を全く読んだことない簡単そうなものを聞くのと、
精読済みの難しめの小説のオーディオブックを聞くのどっちがいいんだろう?
TOEICのリスニングなんて難しい単語は出てこないが・・・。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch