中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson72 at ENGLISH
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson72 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 13:55:09
2

3:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 14:31:14
age

4:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 14:45:50
コテの自称真の英語のプロが、自分の名前入れてスレ立てやがったよ。
このスレは正式なスレとは認められないな。





5:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 14:55:44
どんどん自演が酷くなっていく馬鹿プロ

6:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 14:56:29
ここは基地害養成スレです

7:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 14:57:48
馬鹿になりたい中高年はこちらへどうぞ

8:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 14:59:54
本スレのためのテンプレのコピペ
●● 質問する方へ ●●
■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→【オンライン辞書】
■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。
●● 回答する方へ ●●
■基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
■ふざけて故意に間違った回答を書いたりするのはやめましょう。
■訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。
■回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
■中高生の役に立たない、独りよがりの知識の押し売りはやめましょう。
★熱く議論が始まってしまったら★
◇少しでも中高生の誤読を防ぐために、必ずアンカーは使いましょう。
◇アンカーを付けて終わりではありません、そのレスへの反論か賛同か、他レスの引用部分か、
  自レスへの訂正かなど、自分のレスの様々な立場を明確にする工夫をしましょう。
◇違うレスにアンカーをしてしまった場合は放置せず、丁寧に訂正していきましょう。
【 オンライン辞書 】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英 URLリンク(www.alc.co.jp)
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英 URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
〇 研究社 新・英和/和英 URLリンク(www.excite.co.jp)
〇 オックスフォード現代英英辞典(Oxford Advanced Learner's Dictionary)
URLリンク(www.oup.com)
○ Merriam-Webster OnLine(発音も聴ける)
URLリンク(www.m-w.com)
前スレ
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレesson71
スレリンク(english板)

9:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 15:00:40
自称真の英語のプロは真の馬鹿

10:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 15:01:16
自称真の英語のプロはロリコン老人

11:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 15:02:18
自称真の英語のプロはプライドだけ無駄に高い

12:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 15:08:27
落ち着けw

>>4
削除依頼出してきた。

誰かきちんと立てて。

13:スレ立て依頼
08/07/07 15:09:51
普段このスレに世話になっているなら、スレ立てぐらいしよう。
お前がしろって?どこかの荒らしのためにプロバイダー規制で立てられない。
因みに、きちんと立てるならスレッドは誰が立ててもいいんです。

初めにここ→ URLリンク(academy6.2ch.net) に移動して ctrlキー+Fキーを押して、
既にスレが立てられていないか確認する。
その際、微妙に間違えてスレが立てられることもあるから、
間違えようがない「中高生」等をキーワードに検索してきちんと確認すること。
立てられてなければ、前述のページの一番下に移動する。
そこに「新規スレッド作成画面へ」というボタンがある、それを押す。
作成画面が開いたら、タイトルの欄に下記の【スレタイ】を、内容の欄に下記の【テンプレ】をコピペする。
名前とE-mailの欄は何も入れない。
以上で完了。


14:スレ立て依頼
08/07/07 15:11:01
【スレタイ】
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson72



15:スレ立て依頼
08/07/07 15:11:43
【テンプレ】
●● 質問する方へ ●●
■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→【オンライン辞書】
■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。

●● 回答する方へ ●●
■基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
■ふざけて故意に間違った回答を書いたりするのはやめましょう。
■訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。
■回答にはアンカーを必ずつけて下さい。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
■中高生の役に立たない、独りよがりの知識の押し売りはやめましょう。

★熱く議論が始まってしまったら★
◇少しでも中高生の誤読を防ぐために、必ずアンカーは使いましょう。
◇アンカーを付けて終わりではありません、そのレスへの反論か賛同か、他レスの引用部分か、
  自レスへの訂正かなど、自分のレスの様々な立場を明確にする工夫をしましょう。
◇違うレスにアンカーをしてしまった場合は放置せず、丁寧に訂正していきましょう。

【 オンライン辞書 】
〇 アルク 英辞郎 英和/和英 URLリンク(www.alc.co.jp)
〇 三省堂 EXCEED 英和/和英 URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
〇 研究社 新・英和/和英 URLリンク(www.excite.co.jp)
〇 オックスフォード現代英英辞典(Oxford Advanced Learner's Dictionary)
URLリンク(www.oup.com)
○ Merriam-Webster OnLine(発音も聴ける)
URLリンク(www.m-w.com)

前スレ
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson71
スレリンク(english板)l50

16:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 15:13:22
いい加減あいつはアク禁でしょう。
だれも報告してないだけ。
結構、書き込み抽出するの時間かかるもんね。

17:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 15:25:28
本スレ

スレリンク(english板)l50

18:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 15:43:38
>>17にすでに書き込まれていますが。

正式なスレが立ちました↓

中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson72
スレリンク(english板)l50

質問はこちらへ。







19:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 15:44:19
>>18
そちらは後から立てられた重複スレです。
こちらのスレが正式な質問スレです。
スレを乱立するのは慎みましょう。

20:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 15:49:32
>>19
テンプレの改竄はやめましょう。
特定のコテの名前を入れるのはやめましょう。

正式なスレが立ちました↓

中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson72
スレリンク(english板)l50

質問はこちらへ。





21:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 15:51:22
>>19
>スレを乱立するのは慎みましょう。

自身の振る舞いを慎んだらどうだ?

22:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 16:00:03
ここは基地害プロのオナニースレ

23:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 16:01:03
真の英語のプロと名乗る精神構造を考えてみれば基地害と断定できる

24:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 16:03:48
【真の英語の馬鹿】
女子高生が英語のプロに質問するスレ
スレリンク(english板)
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson72
スレリンク(english板)
【十段】
中高生の質問・宿題に答えるスレ61
スレリンク(english板)
【鼻糞ペンギン】
中高生の宿題・質問に答えるスレ
スレリンク(english板)
【片岡数基地害】
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレ Lesson 70
スレリンク(english板)
【不明(馬鹿コテの自演か)】
中高生の英語の質問・宿題に答えるスレ60
スレリンク(english板)
以上は荒らしスレ、無駄な重複スレです。

25:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 19:59:54
真の英語のプロよ。
2ちゃんにも許されないことがある。>>1でオマイのしたことは許されないことだ。


26:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/08 12:33:19
真の英語のプロが来ましたよ。
何か質問はないですか?

27:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 15:00:17
>>26
そんだけ恥を晒してもノコノコ登場する馬鹿さはどこから来るんですか?

28:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 16:23:08
>>26
重複スレをageるな、ハゲ

29:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 17:59:11
意思疎通が簡単なため、すぐに仲良くなれると思う。

英語にしなさいって宿題なんですけど手も足も出ません。
お願いします

30:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 18:13:55
なーんか、日本じゃ英語しゃべると迫害される気がしね?
特に発音が中途半端にいいと。 カタコトの方が可愛がられるつか。
そのくせフランス語とか義務教育でやってない言語ができたりすっと、
単純にスゲエって思われんだよね。 なんでだろ~なんでだろ~

31:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 19:19:59
本スレどっち?

32:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 19:29:12
ここは偽スレ

33:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 19:37:34
>>30
かんたん。やきもちやかれるから。たったそれだけ。

自分がやりたくてもできないことを人ができると、ねたましいだけ。

フランス語とかできても自分がやりたくないから、別にねたましくないが、

英語は、自分もしゃべりたくてもしゃべれない。だから思いっきり妬ましい。

34:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/08 21:41:36
真の英語のプロが来ましたよ。
何か質問はないかね?

35:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/08 21:44:49
意思疎通が簡単なため、すぐに仲良くなれると思う。
I think we will make friends with each other easily, because communication is so easy.

36:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/08 22:02:14
何か質問はないのかね?
今夜はずいぶん過疎っているな。

37:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 22:25:01
>>36
「はっぱかけてきてやったぜ。」

英訳してみろ

38:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 22:37:10
すみません教えて下さい。
I tried to understand him but I found it impossible.
以上の文を関係代名詞の非制限的用法(継続用法)で書き換えなさいという問題が出ました。
先行詞が無く前の文全体をさすことがあるというのは調べて分かったのですが

I tried to understand him,which I found impossible.
とすればよいのか
I tried to understand him,which was impossible.
とすればよいのか
または二つとも間違っているのか、解説お願い致します。

39:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/08 22:40:38
I tried to understand him but I found it impossible.
の同義文としては
I tried to understand him,which I found impossible.
が正解です。
理由は一目瞭然です。

40:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 22:47:49
>>38
ここは偽スレだって

41:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 22:50:58
>>39
ありがとうございます。
やはりI found を勝手に取っちゃいけないんですね。たすかりました。
下の文章は文法的に間違っていますか?
お礼だけでなくまたまた質問してしまいすみません。

42:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 22:54:20
>>41
プロの自演なのかただの馬鹿なのか?
この糞スレで質問するなよ

43:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/08 22:59:35
>>41
文法的にまちがっているわけではないけれど、
I tried to understand him but I found it impossible.
の完全な同義文というわけではないということです。

44:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 22:59:56
>>42
すみませんでした。
本スレと思われるほうに移動します。ご迷惑をかけてすみませんでした。

45:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 23:04:17
間違わないように埋めとくか

46:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 23:04:48


47:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 23:38:29
膿め

48:名無しさん@英語勉強中
08/07/09 03:35:56
ここまでやって、何ら処置がないとかおかしくないか。
誰か報告しないか?
本当にやってくれるなら、代わりにそれなりのモリタポあげてもいい。

49:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/09 16:27:51
真の英語のプロが来ましたよ。
何か質問はないですか?

50:名無しさん@英語勉強中
08/07/09 16:37:07
>>49
自分が荒らしをやってる自覚はあるの?

51:名無しさん@英語勉強中
08/07/09 21:58:29
>>49
自己評価と他人の評価、どちらが重要で自己研鑽に繋がると思いますか?

52:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/09 22:40:33
>>51
両方大切です。

53:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/10 00:11:59
女子高生スレが終了してしまったので
しばらくこちらを女子高生スレとして使わせていただきます。

54:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/10 00:13:03
テンプレ

女子高生の質問にのみお答えします。
女子高生である証しにパンツの色も答えましょう!

ここは女子高生の秘密の花園です。
よき貴婦人になるための聖域(サンクチュアリ)なのです。

学院長: 真の英語のプロ
教員: 中一ちゅあ~ん
用務員: 有象無象
保健室のおばさん:ばばあA
購買のおばさん: ばばあB

生徒: 全世界のぴちぴち女子高生たち



55:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 00:21:09
重複スレをageるな、カス

56:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 01:09:56


57:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 01:12:27
埋め

58:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 01:15:23
>>52
つまり、周囲はみんなお前のことを馬鹿で基地害だと思ってる評価も
大事だと分かってるわけだな?
だったら女子高生スレは終了だ。
それが周囲みんなの判断だ。

59:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 01:17:35
まだ宿題スレが6つもありやがる。
馬鹿コテどもは何とかならんのか?

60:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 01:18:23
※糞コテが勝手に立てた重複スレです。質問を書き込まないでください

本スレ
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson72
スレリンク(english板)

61:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/10 16:52:52
真の英語のプロが来ましたよ。
何か質問はないかね?

62:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/10 16:59:26
夏休みは中一ちゅあ~んとどこにおでかけしようかな。
わくわくてかてか。

63:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 17:14:16
あみちゃんは俺の嫁

64:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 18:03:48
化けの皮がはがれたな、完全に。
本当にくだらない人間であきれた。

65:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 18:10:55
>>62
通報しますた。

66:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/10 18:14:43
>>64
今更なにいってんだ?
こっちがあきれる。

67: ◆dYnhb92ErM
08/07/10 18:15:36
誰かアルバイトしない?
荒らし「真の英語のプロ」を運営に報告するための書き込みの抽出をやって欲しい。
WMを出しても良いよ。


68:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 18:16:53
タイーホw

69:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/10 18:18:13
わたしがなにをしたというのだ。
日本の法律もきちんと遵守している
善良なる市民だ。

70:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/10 18:19:47
わたしがいなくなったらこの板はずいぶん寂しくなるぞ。

71:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 18:23:29
>>70
それは思い込み。君がいない時間も盛り上がってるよ。

72:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 18:23:46
>>68
必死だなコテまで外してw

73:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/10 18:26:42
夏休み一日目。
「中一ちゅあ~ん。今日はどこにおでかけしたい?」
「ええと、プール。」

スクール水着きた中一ちゅあ~んと、水にたわむれる
真の英語のプロであった・・・。

74:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/10 18:28:26
夏休み七日目。
「中一ちゅあ~ん。今日はどこにおでかけしようか?」
「ええと、夏祭り。」

浴衣姿の中一ちゅあ~んと、夏祭りにでかけて花火を眺める
真の英語のプロであった・・・。

75:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 18:28:46
本物のロリコンっすね

76:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/10 18:45:14
君たち、奇跡のシンフォニーって映画みてきなさい。
今年見た映画の中では最高でした。

77:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 18:46:12
はぁ。。。

雨もあがったし、そろそろ行ってきます。

78: ◆dYnhb92ErM
08/07/10 18:54:27
誰かアルバイトしない?
荒らし「真の英語のプロ」を運営に報告するための書き込みの抽出をやって欲しい。
WMを出しても良いよ。

79:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/10 18:57:17
>>78
自分でやりなさい。
怠け者め。

80:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 19:06:57
>>79
「家を強化する方法なんてわからない。少しくらい強化したところで焼け石に水だろうね。僕らは地震が来たらただ逃げるしかない。」

プロ、英訳お願いします。

81:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 19:12:01
はうす。りいんふぉーす。はう。あいどんのー。
すとろんぐはうす。のっとすとろんぐいなふ。
あーすくえいく。flee is the only way to flee.

82:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/10 19:20:33
>>80
ばかもん。
私はプロである。
ただではやらん。

83:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 19:25:09
やめろごみ

84:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 19:27:23
>>82
どうすればいいの?

85:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/10 20:09:48
>>84
I don't know how to enforce our houses.
Suppose we managed to enforce them somewhat, it would mean nothing.
what we can do is just run away when an earthquake arises.



86:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/10 21:06:03
まちがえた。
reinforce.

87:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 21:26:33
質問です。
Tom was the only student that passed the exam.
という文章を先生が書かれたので
that のあとは had passedにしなければならないんでしょうか?
というと、
passed あるいは has passed なら書き換えられるといいました.
had passedじゃいけないんでしょうか?

88:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 21:38:04
>>87
has passed は無理じゃないの。

89:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 21:45:06
87
ですよね!?
でもこの人TOEIC970点の持ち主なのですがww
一回has passedと書いた瞬間この人の実力を疑いました。

90:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 22:29:19
UNCLOSED TOKEN
PARTIAL CHAR
UNDEFINED ENTITY
RECURSIVE ENTITY
の意味がわかりません。

91:名無しさん@英語勉強中
08/07/10 22:38:32
※糞コテが勝手に立てた重複スレです。質問を書き込まないでください

本スレ
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson72
スレリンク(english板)

92:名無しさん@英語勉強中
08/07/11 09:37:07
>>53
子分のAに命令すればいいじゃねーか。
「女子高生スレ立てろ」って。

93:A
08/07/11 16:40:04
>>92

誰が子分だ。私はindependentな存在だ。

94:名無しさん@英語勉強中
08/07/11 18:54:50
基地害に媚びへつらう馬鹿のどこがindependentだよw

95:名無しさん@英語勉強中
08/07/11 19:42:41
>>93
2ch依存症なのに independent とは聞いてあきれる

96:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/11 20:21:01
君たちはiPhoneは買ったかね?


97:名無しさん@英語勉強中
08/07/11 20:28:23
>>96
ageんな、カス

98:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/11 21:56:42
君たちはカラマーゾフの兄弟は読んだかね?

99:名無しさん@英語勉強中
08/07/11 22:16:31
イエスさまが審問官にキスしたとこまで読んだ

100:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/11 23:05:45
カラマーゾフの兄弟。すげーおもしろいよな。

101:名無しさん@英語勉強中
08/07/11 23:53:13
>>100
Aというのはお前の弟子か?
回答者のランク、たしかお前より下だったよな。

102:名無しさん@英語勉強中
08/07/12 01:18:05
どなたか日本語訳と言い換えお願いします。
How can I be envious of where you are when I`ve been there myself?
間違ってると思いますがとりあえず自分の今まで経験してきた人生が~のようなニュアンスを
読み取ったんですがそこからさっぱりです・・・
よろしくお願いします。

103:名無しさん@英語勉強中
08/07/12 01:23:38
※糞コテが勝手に立てた重複スレです。質問を書き込まないでください

本スレ
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson72
スレリンク(english板)

104:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/12 12:34:18
やべー。iPhoneがむちゃくちゃほしい。

105:名無しさん@英語勉強中
08/07/12 22:39:09
くそう、誰かが1000とりやがった^^

106:名無しさん@英語勉強中
08/07/12 22:40:42
だれか次スレたてろや^^

107:
08/07/12 22:43:07
わかった。立てましょう。

108:名無しさん@英語勉強中
08/07/12 22:47:37
>>106
落ち着けw いつまでここにへばりついて笑えないことやってんだ

109:名無しさん@英語勉強中
08/07/12 22:59:59
1. Many successful businessmen and politicians in America
2. have a strong sense of responsibility for their own jobs.
3. think more of the future than of the mistakes they have made.
4. are too forgetful to learn anything from their past experience.
5. take things easy and have few worries in their lives.

前スレ>>813です。
和訳をよろしくお願いします。

110:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/12 23:14:41
何か質問はないかね?

111:名無しさん@英語勉強中
08/07/12 23:21:51
これって
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson72
スレリンク(english板)
の次スレ?

112:名無しさん@英語勉強中
08/07/12 23:34:34
次スレ立ててもしばらく暇なおっさんらが荒らしそうだしな。

113:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 01:21:40
複数回答があって戸惑っているのですが
SVO+to不定詞 の構文って、第三文型ですか?第四文型ですか?第五文型ですか?

114:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 01:24:40
複数回答があって戸惑っているのですが
SVO+to不定詞 の構文って、第三文型ですか?第四文型ですか?第五文型ですか?

これはOとto不定詞が、主語・述語の関係になっているようなので
第五文型なのかな?と思ったのですが、では、なぜ、文法書では第五文型の解説の欄に
このSVO+to不定詞が載っておらず、独立して解説がなされているのでしょうか?

それから、第五文型の解説のところには、第四文型はO≠Oだが、第五文型はO=Cになる、
とありますが、SVO+to不定詞の場合には、必ずしもO=to不定詞、ではないように見えるのですが
それでもこれは第五文型なのでしょうか??

115:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 01:33:35
>>114
場合によって変わってくるんじゃないでしょうか。to不定詞が副詞用法ならSVOで第3文型だし。例文を挙げてもらえると説明しやすいです。

116:114
08/07/13 01:40:02
SVO+to不定詞 の例文を挙げます。

I want you to be more careful.
My mother told me to eat more vegetables.
My father allowed me to study abroad.

Forestの不定詞の章に「SVO+to不定詞」というのがあり
そこに出ている例文です。

このto不定詞は、名詞的用法ですよね?
なので、文の要素となり、OやCとなるはずで
そうすると、第三文型ではありえず、第四か第五文型ということに
なるのではないですか?

117:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 01:56:48
>>114
4か5じゃない。
SVOCの場合OとCにSV関係が成立する。
I want you to be more careful.だとYou are more careful.のように。
そう考えるとbe動詞はイコールだからO=Cと考えられる。


118:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 02:02:36
>>114
>なぜ、文法書では第五文型の解説の欄にこのSVO+to不定詞が載っておらず、
>独立して解説がなされているのでしょうか?

その方が都合がいいからです。
that節に書き換えられるかどうか、受動態にできるかどうか、という視点から幾つかのパターンに分類できます。

(例)want A to do は第5文型か?
>I want you to be more careful.
このyouにIが入っても同じ構文になりますか? なりませんね。
→I want to be more careful.
となります。構文が変わってしまいます。

結論としては最初に述べた通りです。S+V+O+to不定詞は1つのグループとして考えた方が合理的なのです。
ちなみに、>>116の例は、それぞれを見れば第5文型と考えられます。


119:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 02:20:03
SVO+to不定詞 で、第四文型になる例文って、ありますか?

120:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 02:27:49
どなたか>>102お願いします。

121:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 02:29:48
>>102
今まで私自身がその地位に就いてきたというのに
どうして私は今のアナタの地位に嫉妬するのか?(するわけねーだろw)

122:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 02:31:21
>>102
俺は今まで社長だったのだから、今、おまえが社長になったからと言って
俺がおまえを妬むなんてことに、なるわけないでしょう。

123:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 06:12:19
>>109
糞英文を無理やり訳してやると、

1. 米国における多数の勝ち組、並びに政治家
2. 自分の仕事には強い責任感を持て
3. 他が冒した誤りに関して考えるよりももっと未来というものに関して考えよ
4. 他の過去の経験から何も学ぶことができないくらい健忘にある
5.物事は安直に扱え、他の生活における心配などとるに足りないし


124:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 07:15:14
>>116
>このto不定詞は、名詞的用法ですよね?
名詞を修飾すれば形容詞、形容詞句。
I want you to be more careful.  
to be more careful はyouを修飾してる。形容詞句であれば補語になれる。

125:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 07:44:35
>>124
>to be more careful はyouを修飾してる

それ、間違いでしょ。

126:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 08:47:16
>>125
間違い。形容詞句で補語

127:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 08:50:43
>>124はホモ

128:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/13 09:26:12
>これはOとto不定詞が、主語・述語の関係になっているようなので
>第五文型なのかな?と思ったのですが、では、なぜ、文法書では第五文型の解説の欄に
>このSVO+to不定詞が載っておらず、独立して解説がなされているのでしょうか?

これは第五文型という理解でいいのです。
ただ一部に馬鹿な文法学者で、第四文型だなどと主張しはじめたひねくれ者がいて
第五文型の欄で説明さなくなってしまったのです。結果学習者は混乱することに
なってしまいました。どうでもいい学者の議論を、学習者の教材に導入すべきでは
なかったのです。中高生たちは大迷惑しています。

129:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 10:03:36
また予想通り基地害が第4文型を否定してるw
第4文型説の存在を知らなかったために馬鹿にされたのがよほど悔しいんだねw
惨めなことだw
修正が加えられてきてるということは進歩してるということ。
進歩を受け入れられないのは馬鹿ということ。

130:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/13 10:19:43
>>116
I want [ you to be more careful ].
My mother told me [ to eat more vegetables ].
My father allowed me [ to study abroad ].

I want [ that you will be more careful ]. SVO
My mother told me [ that I must eat more vegetables ]. SVOO
My father allowed me [ that I might study abroad ]. SVOO

I want [ you -- to be more careful ].
*[ ]はOと考えていい。Oの中に意味上の主語述語があり、OCと判定される。OCはOの範疇に入れればいいのである。第5文型は第3文型の一部として取り扱う方が混乱がないで済む。


131:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/13 10:26:45
>>124
>このto不定詞は、will be more careful を語句化した物です。
I want [ you -- to be more careful ].  
to be more careful は語句化して、youも目的語で語句化して、2つは只並んでいるだけです。
ちなみに主語に対しての述語は修飾語ではありません。

132:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 10:34:01
>>123
ありがとうございました!

133:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/13 10:46:35
>>129
ばかだな。
文法ってのは学習者の便宜のためにある。
学者が見栄をはるためじゃない。
学習者を混乱させて学習効果を著しく下げるような学説は
有害無益と言わざるを得ない。

134:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 10:56:59
日本の教員は世界最高の給料もらっているのに、エロ事件ばかり。

英訳お願いします。

135:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 11:07:47
5文型にそこまでこだわる事自体意味が無い

136:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 11:52:20
>>134
Teachers in Japan are paid handsomely --- in fact, their salary exceeding that of any
of their counterparts in the world. But alas, in return for this, all they do is commit obscene crime.

次スレって立てた方が良いんですか?
それともこのままの方が良いんですか?

137:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 11:58:52
プロとか名乗ってるやつ、語れば語るほど馬鹿を晒すねw

138:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 12:02:27
>>133
正論だな

139:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 12:04:00
>>133
馬鹿かw
その学習者の利益のために進歩してるんだよw
お前みたいな馬鹿の見栄のせいで進歩が滞るなんてアホなことが起こる。

140:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 12:04:42
>>136
戦前の生まれ?

141:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 12:10:46
>>140
’80年代生まれですが・・・。

142:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 12:29:35
>>130
>I want [ that you will be more careful ]. SVO

中高生スレでこういうインフォーマルな文を書くな

143:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/13 12:30:57
>>139
SVOto不定詞の構文を第五文型じゃないと
したことでどんな学習効果があがったんだ?
SVOto不定詞の構文は、SVO原形不定詞の構文と
セットで学んで理解しやすくなる。
学習効果を著しく下げているだけだ。

144:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 12:32:17
因みに
I want [ that you will be more careful ].
will よりか should のほうが意味が近いし、現実そうつかわれているから

145:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 12:37:19
今回は珍しくプロが正論はいてるな

146:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 12:42:30
>>143
馬鹿丸出しだな。
セットw馬鹿丸出しw
I saw him cross the street.
I asked him to go.
まさかhimの役割が同じだと?
お前自分の能力レベルと同じ中学生レベルしか想定してないから
アホばっか晒すんだよw

147:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 12:46:12
ここって答える側が常に低レベルなくだらないケンカしてるよな。中高生の質問者のほうがまともだし。

148:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 12:51:52
>>146
残念ながら今回に関しては馬鹿丸出しなのは君の方だね。
「セットにして覚える」と「役割が同じ」は全然意味が違うからね
混乱しやすいものはセットで覚えると効果が高いのは当然。
used to とbe used toもセットで覚えると間違えない。
もちろん役割は全く違う。

149:146
08/07/13 12:52:16
馬鹿のために一応説明してやるが、
askの方のhimはあくまでもdativeであり、dativeはその人に向かって動作がなされることを表す。
現代英語でこそ形態的特徴は残されていないが、意味的概念において、
「動詞の示す状態または動作によって影響される有生を表す」という特性を持つ。
この特性はsawの方のhimには見られないものである。

150:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 12:54:04
>>129
第二次大戦以降、人類は後退してきている。
進歩なんて要らないんだよ。

151:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 12:54:17
>>147
プロの人間性が最悪だから
たまにまともな事を言ってる時も
どうにか批判してやろうとする人が出るんだよ。
プロがコテハン止めれば少しはましになるんだろうけどね

152:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 12:55:10
>>148
ちょw
セットで覚えることが文法の存在意義なのか?
アホ過ぎるw

153:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 12:57:45
>>149
そんなに一生懸命「僕は馬鹿です」って説明しなくてもいいのに

154:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 12:58:55
>>153
まさかお前も理解できないの?
プロ以外も馬鹿ばかりか?

155:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 12:59:43
>>152
セットで覚える事はどう考えても「学習法」だろ
少しは日本語勉強した方が良いんじゃない?

156:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:00:53
>>149

例えばラテン語に直した時に対格付き不定詞になる構文が
本来の第5文型だ、と言いたいのでしょう?
そんなの解ってるけど、英語は形態的に格が表れないんだから
便宜的に一つにまとめてしまうのが学習者に役立つでしょう?
微妙な差異は習熟に伴って各々が感じとっていけば済むことです。

157:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:00:55
>>155
馬鹿過ぎw
文型や目的語という概念のどこがセット学習なんだよw

158:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:02:06
>>156
大学を修了した学習者にとってもそうなのか?

159:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:02:31
>>154
いや、馬鹿はお前ひとりだろ
そもそも5文型にそこまでこだわる事が中高生への害悪だからな
大学生が勝手に研究する分には構わないが
まあ、あんまり受験に関係ない話はすれ違いだからその辺で自重してくれ

160:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:03:40
>>159
文型になんかこだわってないよw
こだわってんのは馬鹿プロだけ。

161:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:03:54
はい、スレ違い。終了

162:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:04:50
つうか話のすり替えばっかだから意味不明
馬鹿らしい

163:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:06:31
前にも意見が出たが、やっぱり5文型スレ立てて
文型でもめたらそこに誘導すべきなんじゃあないかな?

164:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:06:52
>>128がそもそもスレ違い。
大学以上の学習法を中高生向け学習法と考えてしまっている。

165:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:09:02
>>156が真理。
理解出来る人と出来ない人に分かれるだろうが。


166:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:09:28
>>164
もう一度読み直したら?

167:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:10:25
>>165
真理と言うから荒れる。
単なる一つの説。
反対意見も多い。

168:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:11:18
>>166
お前がな

169:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:12:34
>>156はJespersen派の主張。
Curme等は反対している。

170:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:13:03
>>168
お前、自分がわからないと
「先生の説明がわかりにくいんだよ」ってキレるタイプだな

171:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:13:52
みんなすぐ一学説を真理だと断定し過ぎ。

172:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:14:10
スレ違い加速中。
中高生は無視。

173:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:14:58
>>170
お前がなw

174:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:15:35
全てはプロの馬鹿な言いがかりが原因かと…

175:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:15:45
そもそもここは偽スレだったな
まともな本スレたてて
ここは延々と罵り合いして埋めようぜ

176:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:16:57
>>174
そもそもプロの存在自体が原因。

177:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:17:56
糞スレ埋め

178:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:17:59
「第5構文っぽく見える第4構文」なんて言うとわかりづらいから
S+V+O+to ~ は全部第5構文でイインだよ。

179:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:18:55
>>178
それが中高生向け。やっとすれ違いじゃない意見が出た

180:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:19:01
ask O to ~だって訳すとOに~することを頼むだから第4文型的な訳だよね?
俺には第4文型に入れた方が理解しやすいな。

181:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:21:07
>>180

would like O to ~ は?微妙でしょう?


182:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:23:12
>>181
反例出してたらキリがないよ。
別にOに~することをしてもらいたいだから4文型でよくない?

183:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:24:37
>>180
それは個人の自由だね。文型は入試には出ないから個人の好きな覚え方で
いいんじゃない?

184:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:26:52
>>183
どっちでもいいんだけど5文型で統一みたいな考え方を絶賛してたから
反対してみただけ

185:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:33:58
It is worth asking about this at work.
この制度が使えるかどうか会社に尋ねてみる価値はある。
なぜ、wether this is at work or notなどではなく、
about this at workで「この制度が使えるかどうか」という意味を成せるのかわかりません。
どういう構文ですか?

186:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:37:56
at work→職場で

187:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:39:16
>>124

to be more careful は名詞句でしょ。

188:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:41:26
また釣ってるw

189:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:47:11
>>180
>ask O to ~だって訳すとOに~することを頼むだから第4文型的な訳だよね?
>俺には第4文型に入れた方が理解しやすいな。

だから混乱して困ってるんです。
訳すと第四文型なのに、Oとto不定詞が主語述語の関係(第五文型)になってるし。
でも、O≠to~なので、やはり第五文型と解さないと、まずいのでは?

190:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:51:05
>>124
>I want you to be more careful.  
>to be more careful はyouを修飾してる。形容詞句であれば補語になれる。

このto be more carefulがyouを修飾しているというのが理解できないので
詳しい解説お願いします。

I want (わたしは欲する)+you(あなたが)+to be more careful(もっと注意深くなることを)

と考えると、to be more carefulのtoを「こと」と考えることになるので
「こと」と訳すto不定詞は「名詞的用法」って文法書に書いてあるんですが
これではダメなんですか??

191:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:51:54
英訳お願いします。

1 私の兄は美術部に入っています。
2 兄はピカソの作品にとても感心があります。
3 先月、兄の絵が賞をとりました。
4 兄は賞をとったことをたいへん喜んでいます。
5 兄のその絵は、今、市役所で展示されています。

192:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 13:59:17
>>190
to不定詞はwantの主たる目的語だから名詞的用法

193:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 14:08:17
>>190
a lot of things to doも「しなければならないたくさんの事」と訳せるよ

194:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 14:14:23
>>193
それは a lot of things(たくさんのこと)+to do(するべき・するための)なんですから
to doはストレートに形容詞的用法でしょ。

>>190の事例とは全然異なるし。


195:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 14:18:26
>>191
My big brother is a member of an art club.
HIs great interest lies in the works by Picasso.
Last month, his picture won him a prize.
He is enraptured by the joyous exaltation at having acquired the prize.
That picture of his is now exhibited in City Hall.

196:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 14:19:51
第5文型でいいんです。

197:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 14:22:09
>>195
訂正
×HIs→○His

198:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 14:23:21
前スレで流れたんですが以下の日本語訳教えてくれないでしょうか?

How may I help you? I`d like to make an appointment.

Do you still have the same address? No,I`ve moved

The latest appointment is six o`clock. Can you make it?

I`ve had a cancellation. I can squeeze you in tommow. Is there anything a bit sooner?

We could deliver the package on Tuesday morning.Would that work for? Yes,that would be grest.

Is there a problem? Yes,I`m afraid I have to cancel my appointment.

We could had it another day leave on Friday.


199:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 14:31:38
>>198
おねがい、会いたくてマンコヌレヌレなの。
まだアソコに住んでるの?いいや、引っ越したけど場所教えてやんない。
6時。あはは?
ドタキャンします。あしたね!ゴメンネ!もちょっとはやくこいよ。
このお荷物は火曜に届けるけどいいだろ?ふーん。
なんか文句あんのかよ?ああ、あるよ、今日は会ってやんない。
金曜は元カノが来るんでおまえは来るな。

200:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 14:41:42
>>190
to be more carefulはyouについていってるから修飾してると書いただけ。
なんでそうなるか 聞かれても説明できません。

201:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 14:42:49
>>195
ありがとうございます

202:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 14:42:56
>>200
それは「修飾している」とは言わないのでは?

203:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 14:48:57
>>199
すいません所々はわかるのですが、もう少し丁寧な訳を教えてもらえないでしょうかm(_ _;)m

204:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 14:54:40
>>202
詳しくありませんが文法用語を新たに作りますか?

205:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 15:09:14
>>194
「こと」と訳せば名詞的と短絡的に考えない方が良いと言う事では?
まあ中学生なら構わないと思うけど

206:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 16:26:13
others と the others の具体的な違いが全く分かりません
どうもイメージできないのです
どうかご教授願います

207:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/13 17:06:37
>>149
ばかたれ。貴様の理屈だとI make him go.
も第四文型ってことになるよな。himにはたらきかけるわけだからな。

I make him go.と、
I obliged him to go.を
第五文型の構文としてセットで勉強するときに
ああ、補語には原形不定詞がくるタイプの動詞と
to不定詞がくるタイプの動詞があるんだなと整理できるんじゃないか。

これを、SVOto不定詞を5文型の枠組からはずして、独立して
勉強させることで、SVO原形不定詞の理解もぐだぐだになるし、
SVOto不定詞の理解もぐだぐだになる。
じっさい混乱して理解できてない中高生たくさんいるじゃないか。
ask o to不定詞だけ第四文型だとしたところで、
学習上のなんのメリットもない。

208:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 17:07:23
>>206
othersは、その他
the others は、10個ある他のうち10個全部

209:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/13 17:10:32
おい。文型を否定している馬鹿ども。
悔い改めなさい。

文型は英語の本質である。


210:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 17:10:42
真の英語のプロ◆tBZGb/7UZg先生へ

SVOto不定詞もSVO原形不定詞も
第5文型って覚えておいても、いいですか?

by高校生


211:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/13 17:11:58
文型を理解しないから、例のアホ大学生のような
単語を並べただけのようなめちゃくちゃな英文を書く馬鹿が
現れる。5文型は日本語でいうてにをはであり、てにをはが
正しく使えなくては正しい日本語の文が書けないように、
5文型を正しく習得しなくては正しい英語の文は書いたり話せたりは
しないのだ。

212:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/13 17:13:19
>>210
無問題だし、昔はそうやって学んだものです。

SVO原形不定詞となる動詞は
知覚動詞と使役動詞の二種類。

SVOto不定詞となる動詞は、
その他のたくさんの動詞たちです。

213:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 17:13:53
>>211
つまり、日本語でいう助詞が無いかわりに、英語では5文型がある、ということですか?

by高校生

214:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 17:14:40
>>212
ありがとうございます。とてもスッキリしました。英語が好きになりました。

by高校生

215:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 17:15:44
でもSVOto不定詞でO=to不定詞にならないものが、たまにあって戸惑う。

216:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 17:16:20
>>213
キミは助詞高生ですか?

217:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 17:17:25
こういう文型の厳密な話って、総解やロイヤルには書いてあるのかな?

218:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/13 17:18:15
英語の学習に5文型が不要だとか邪魔だなどという馬鹿は、
ラテン語やドイツ語で格変化を覚えることが無駄だとか不要だと
言うことに等しい。

ラテン語やドイツ語の格変化に相当するものが英語の5文型だ。
単語の格(役割)を単語の相対的位置関係で著すことでめんどくさい
格変化を覚えることから解放されたのだ。
5文型すら学習者に学ばせないなら、一体何を学ばせるんだ?

219:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 17:22:56
>>218
先生、ちょっと質問があります。
よく「中高6年も英語を勉強したのに英会話が話せないというのは、英語教育はオカシイ」って
言われるのを聞くんですが、わたしたちが学校で勉強している英語っていうのは
大学に入ってからアメリカの新聞や論文を読むことができるようになるための基礎を作るための
ものだと思うんですが、なんで、今、会話会話と言われるのでしょうか?
会話なんて中学レベルの文法しか使わないって聞きますけど。

220:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/13 17:23:29
>>213
そのとおり。なかなか分かっているな。
「格」を日本語では助詞であらわす。
助詞があるから、日本語では語順は比較的自由だ。
「わたしは学校にいく」と言ってもいいし「学校にわたしは行く」と
言ってもいいわけだ。

だが英語には助詞も格変化もない。だから言葉の位置関係のパターンが
大切になる。

また文法馬鹿どもに行っておくが、文法というのはあくまで
学習者の便宜のために、語学習得のためのツールとして存在するのであって、
文法それ自身のために文法があるわけではない。
文法が独り歩きして、語学習得とは無関係な知識が混入しているから、
文法嫌いが増えるのだ。きちんと学習者中心の視点で文法を整備しなおさなくては
いけない。

221:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/13 17:26:20
>>219
文法は、英語の読み書きに不可欠なものですが、
文法が実践や学習から切り離されて独り歩きしてしまって、
理論のための理論のようになってしまっているため、
反動で文法を根底から否定する馬鹿や教育者が現れているのです。
文法は語学習得に不可欠の知識です。
「文法」と「実践」を自分の内部できちんと橋渡しできる学習者がよい語学学習者なのです。


222:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 17:30:04
>>221
ということは、今は受験もあるし、高校の文法を勉強して読み書きの基礎を作り
会話はそれが済んでから、また別にやればそれでいいということでしょうか?
わたしはそのほうがいいとずっと思っていました。
大学へ入ってから、そういう会話の英語を音読しまくって、聞きまくって
口頭で英作しまくっていれば、できるようになるんじゃないかなって。

なのに、どうして、世の中の風潮は「小学生から英語を!」ってなって
その英語が、また「英会話」だったりするのか、すごく不思議です。
なんでですか?

223:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/13 17:30:11
ラテン語やギリシア語のように古い言語の方が複雑な文法体系を示し、
時代が下るごとに文法規則が単純化されていくというのは
どういうわけだろうか。
格変化も、人称変化も失った英語はなんとシンプルで学習しやすい言語だろう。
すべては5文型のおかげなのだ。
5文型ぐらい、中高生にきちんと教えて、使いこなせるようにしこまなくては
ならんぞ。

224:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 17:33:15
My dog seems to understand English.

これもto不定詞ですけど、これのto understandの部分はOですか?Cですか?

225:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/13 17:34:00
>>222
ちがうんだな。
今の受験勉強の英語と、会話の勉強とは別々のものじゃない。
語学の学習は一つにつながってるんだよ。
真に「正しく」受験勉強をするならば、それはそのまま会話力にもなるはず。
受験英語を学んで会話の力につながっていないとしたら、
君は正しいやり方で受験英語を学んでいないことになる。

226:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/13 17:37:34
いいかね。
This is a pen.
この英文を、本当の意味で正しく
This is a pen.と口に出して言える
学習者はそれだけで、英語の8割は体得できたといってよい。
だがThis is a pen.を「本当の意味で正しく」口にだして発話できる
学習者はほとんどいない。これが現実だ。
君たちもこの一文と格闘して悟りを開いてみなさい。

227:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 17:41:33
>>225
ということは、今勉強している高校英語の文法の例文などを
日本語からそのまま口頭で英語にできるようにすることが
英会話と受験英語を1つにして勉強する最も合理的な方法でしょうか?

by高校生

228:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 17:44:38
>>226
それはつまりこういうことでしょうか。

This is a pen. という文を発声するときに

This で「これ」という概念が頭に浮かび対象を特定し
is で「現在、存在するのだー」となり
a で「数は不特定の1つだー」となり
pen で「その対象は具体的にはペンなのだー」と完成する
というように、前から概念をつなげていく、ということでしょうか?

229:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 17:47:24
>>228
特定しといて不特定とは変だろ馬鹿。

230:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 17:54:11
馬鹿馬鹿言うと自分が馬鹿なんだよ!

231:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 17:57:32
高校生は無邪気で可愛いなぁ。

232:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 17:59:29

まだ「I want you to be …」文の釣りをやっているかよ、くそくだらん。
あのさあ、歴史的には元来 want は第1、第3文型しかないの。
to be も元来は原形不定詞なの。
wantは、元来一つしか目的格がないわけ。
これの名残が現在、「I want you to be …」において、
主語が一人称で使用されると命令口調の含みが出てくるわけ。
わかる?歴史的には「先付け」として、既に第4文型ではなかったわけ。
後の世に「後付け」として、第4文型だのとほざく馬鹿が出現だけのこと。
この第4文型を唱える馬鹿は、「I want you to be …」において、主語が
一人称以外の場合を言っているわけ。
「He wants you to be …」のような場合だ、わかるか?

各文において想起される感情に違いが発生していることが、皆目理解できてないだろ。
ま、無理もないわな、ネイティブじゃあるまいし。
論理で理解するという代物ではなく、感覚で把握するもんだからな。

233:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:00:12
どうやら釣りではなく、高校生が真剣に質問してるみたいだぞ。

234:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:00:37
Regardless of the weather, we mean (to go) tomorrow.

Please remember (to put) out the light before you go to bed.

Don't forget (to ring) him up sometime this morning.

The driver tried (to stop) in time, but he couldn't avoid (hitting) the old man.

( )内の動名詞の使い分けが良く分かりません。

どのように使い分ければよいのでしょうか?



235:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:01:24
>>232
説明が下手で全然わかんない。

236:232
08/07/13 18:02:07
あまりにもくだらんもんで、誤字脱字だらけになってしまった、すまんな。

237:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:02:57
>>236
もっとわかりやすく説明してよ。

238:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:04:53
俺もさっぱりわからん。なんかものすごく詳しそうなんだけど宇宙人を感じる・・

239:232
08/07/13 18:06:38

詳しくしりたけりゃ、「I want you to be …」その文に込めらてる感情の素因を歴史・文化を知って,
英語人生来の感覚を身につけよっというだけのことだわ。

英語圏の歴史・文化をなおざりにしていては永久にわからんわな。
それだけの話。

240:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:07:59
説明する技術は無いみたい。

241:232
08/07/13 18:08:26
因みにな、いいかい want はラテン語由来じゃねーぜ。

242:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:08:49
感情の素因数分解をしろと来た。英語に数学を持ち込むあたりはさすが宇宙人!

243:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:08:59
Being poor is a mere trifle. It is being known to be poor that is sting.
It is not cold that makes a man without a greatcoat hurry along so quickly.
It is not at all shame of telling lies - which he knows will not be believed-
that makes him turn so ( ) when he informs you that he considers greatcoats unhealthy,
and never carries an umbrella on principle.

(  )に入る適切な色を答えろ。

という問題なのですが何色が正解ですか?赤かなぁ・・・と思うのですがいかがでしょうか?

244:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:09:58
高校生に文法を教えてやるのに、なんで、「まずは歴史と文化をやれ」なんだよ。
そんな暇、高校生にあるわけないだろ。受験終わっちまうよ。

245:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/13 18:11:12
進学校のいい教育を受けた教員が、受験の英語と会話の英語とは違うんだなんて言うのだから、社会に対する害悪は大きいです。
どこに会話がまともに出来る生徒が居ますか?会話文の中に文法はないというのですか?
でたらめな文を会話で言っているだけのことですよ。その上会話で言える文は暗記した文だけ、会話は生きた生活の中にあるのですよ。生きた生活でその状況状況で違った概念が起こり、その概念に合わせた形の文が生じるのです。
軽々しく会話と言っている物は決まり文句の物真似です。
決まり文句に留まらないためには、会話文を文法的に理解しなければなりません。文法的に理解することによって応用が生まれてくるのです。

246:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:11:47
>>232
でもさ、それってwantの場合には当てはまっても
その他の第4第5文型動詞には必ずしも・・でしょう?
それらをどう統一的に高校生に説明してあげるかで
みんな四苦八苦しているわけで。

247:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:12:20
どなたでもいいので>>234お願いします・・・

248:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:12:43
だから>>156が真理なんだよ。
何度も言わせるな。

249:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:12:48
In short, I suspect - and this is an umcomfortable discovery to make about oneself -
that the thing I have always been bad at is taking orders.
I am not the kind of person who finds it easy to work out a happy relationship with thosewhom he must obey.
When I see Authority , I reach for ( ).

()に入るものに以下から不適当なものを選べ。

1 the rotten egg
2 the orange squash
3 the custard pie
4 the tomato

文章の意味すらよく分からないので問題すら選べないのですが、どなたか解説お願いします><

250:232
08/07/13 18:12:51
>>240
馬鹿にわからん。
そもそもよ、こんなくだらん話は受験・高校英語の範疇外だろ。
第二母国語の会得として熱心に英語を信仰者だったら、話はわかるだろうよ。
いや、必ず通る門として、わからなければならんな。

251:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:15:32
>>250
ロイヤルや総解に書いてあるの?

252:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:16:51
大西さんの本とかに詳しく書いてありそうだね。

253:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:18:23
>>249
なんとなくだけど、3な気がする。

254:232
08/07/13 18:20:07
>>246
だから、4だろうが5だろうが、そんなことはくだらんといっているだろ?
受験勉強においても影響はないどうでもいい話。
ただ、ネイティブがとり得る気持ちが知りたければ、というか感じたければ、マニアックになってもいいんじゃない?

因みに want は異国人にはカテゴリで分けるという論理が通用しない、そういうひねくれた性格の動詞っというだけの話。
無理に分類しようとしているから、4689するわけだ。


255:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/13 18:20:48
会話か文法かという分け方は全く無益です。
生活語か、外国語か決め手です。
外国語としてだけ考えてやるのなら、英文、文法、辞書を使って量をこなしていくことになります。多くの生徒はそんなことにとてもついていけません。
外国語としてやるのなら小学生には全く必要ないでしょう。小学生は生活に基づいて学習するものだからです。
生活語として英語をやるのなら、生活語文法という新しい概念を考え、文法を再構成しなければなりません。
アメリカ人はどうやって英文を造るようになるのか、という観点から、文法を構成し直すことです。外国語としての文法とは大分違う物が出来てくることでしょうね。

256:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:20:54
>>249
1じゃね?

257:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:21:30
>>249
投げつけるものを見つければいいのだから
パイかなぁ。スペインならトマトかも。

258:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:23:50
小学生こそ、5文型の基本例文を徹底的にやればいいんだよ。
命令文なんか、やらんでもいいんだ。

259:格と語順
08/07/13 18:24:40
《Caesar killed Cleopatra》can be translated into
=Caesar Cleopatram necavit.「シーザーはクレオパトラを殺した。」
=Cleopatram Caesar necavit.「クレオパトラをシーザーは殺した。」
=Necavit Caesar Cleopatram.「殺した。シーザーがクレオパトラを。」
=Necavit Cleopatram Caesar.「殺した。クレオパトラを。シーザーが。」
but not into
≠Cleopatra Caesarem necavit.「クレオパトラはシーザーを殺した。」


260:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:25:24
>>254
でもさ、高校生たちは、無理に分類しなきゃならない環境にいるんだから
その連中には、その方法でわからせてやらなきゃ、意味がないだろう。
キミのやっているのは、専門分野への逃げだよ。なんら説明になっていない。

261:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:29:13
>>255
ちまたに溢れている会話本の会話文が、あまりにも省略形ばかりで、
学校でならうカッチリした例文とかけ離れているように見えるんで
学生たちは「会話は丸暗記するしかない」と思ってしまうわけですよ。

262:232
08/07/13 18:31:39
>>249
トマトにしとけ。
因みにそんな問題が中高校生の宿題なわけ?

263:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/13 18:31:58
①I want [ you to be more careful ].
SVOC
②My mother told me [ to eat more vegetables ].
SVOO
③My father allowed me [ to study abroad ].
SVOO

①’I want [ that you will be more careful ]. SVO(=OC)
②’My mother told me [ that I must eat more vegetables ]. SVOO
③’My father allowed me [ that I might study abroad ]. SVOO
*①②③の文型を理解するためなら、①’②’③’のように、節に言い直してみれば直ぐ分かるよ。

264:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:32:42
>>249
すみません、宿題ではなくてテストで出た問題です。(高3)

265:232
08/07/13 18:36:25
>>260
ふんなら、第5文型として分類すればいい。
命令口調の含みも残すし、第③文型との兼ね合いも図れる。
これが気に入らないのであれば、第4文型として、to be … を名詞句と分類すればいい。

266:232
08/07/13 18:37:02
>>264
へんな学校。

267:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:39:56
>>249
筆者は命令を素直に受け入れることのできない人なんだよ。
で、支配者や権力者にたてついてしまう。
そういう権威や権力を見ると、筆者はついつい、何か物を投げたくなるんだ。

それが
1,腐った卵
2,オレンジジュース
3,カスタードおっパイ
4,トマト
のうちのどれを投げましょうか?という問題なんだ。

そんなのどれ投げたっていいだろ。
一応、投げられて嫌なものだろうから、1か4だろうな。
2は投げるの不可能だし、4は至近距離でないと届かない。

268:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/13 18:40:17
高校で5文型をやって英語が分からなくなったとか、ちんぷんかんぷんになったとか、頭の中がごっちゃごっちゃなったとか言う生徒の声を聞きなさい!
第五文型は厳密に言うと第3文型なのだ。そして5文型は「~する」と言う一般動詞の導く述語の形なのだ。be動詞の導く述語は、ある、~である、どんなである、の3つしかない。
しかも5文型は述語の形であって、助動詞が入ってくるとそのまま当てはめることは出来ない、進行形、受身形、完了形の複合動詞の文では全然そのままでは使えない。


269:232
08/07/13 18:40:36
>>263
>I want [ that you will be more careful ].

これ、まちがってはいないけどな、文法を正確に覚えていく中高校生にとっては好ましくないと思うぞ。

270:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:40:52
訂正

3は至近距離でないと届かない。

271:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:43:20
>>263
つまり、to不定詞の、動詞の部分が、be動詞なら第5文型で
一般動詞なら第4文型ということ?

272:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/13 18:43:25
複文になったり、不定詞になったり、分詞や動名詞になったら5文型ぜんぜんたちうちできない。そんな物を万能の術だなど途惑わす者はまさに害悪でしかない。


273:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:45:10
>>267
なんとなくそんな気がしてきました。ありがとうございます。

あと、243についてもどなたか教えていただけませんか?243は怒っているってことでいいんでしょうか?

274:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:45:38
五文型なんて今考えると無用の物に思える
学生の時には役に立っただろうか?
もう覚えてはいない

275:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/13 18:48:03
>>271
be動詞か一般動詞とかは、全然関係ないです。
①’②’③’の様に言い換えれば、OO(=誰かに何かを)なのかOC(=なにがどうである)なのかは直ぐ分かると言うだけのことです。

276:御三家の女子中学一年生
08/07/13 18:51:04
数吉先生 is much tremendous than プロ that I think...

277:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/13 18:53:40
>>274
多分無用です。目的語を言うときには前置詞を使わない、これを覚えれば全て解決することです。
第5文型は目的語の中に、意味上の主語と述語があるわけで第3文型でまとめれば凄く分かりやすいですね。
第4文型の「誰に何を」、なんてただそのまんま覚えてそのまんま使える物で、殊更取り上げるのはバカバカしいことです


278:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:54:20
>>243
red


279:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:55:30
>>273
怒っているんじゃなくてshameで赤面しているんだよ。

280:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:56:26
>>268

そういう生徒さんは一生英語がわからぬままでいてくれれば
こちらは飯の種が安泰になるのでむしろホクホクものです。

281:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:57:02
>>275
なるほどすばらしいです。
結局は、まずはOとCが、SVみたいな関係にあれば第5文型で
そうでないのなら、第4を疑ってみて、「に&を」の第4のお約束並びだったら第4ということで
処理していいですね?

282:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/13 18:59:02
>>273さん、
お久しぶりです。
要するに生活言語として英語は学習していくべきだと言うことですよね。
生活言語としての説明が出来ない文法は手枷足枷にしか過ぎませんよね。
そんなのやめて下さい、英語ですらすら言えていたのが言えなくなったじゃないですか、どうしてくれるのですか、責任をとって下さい、と言っても構わないはずですよね。



283:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 18:59:43
Regardless of the weather, we mean (to go) tomorrow.

Please remember (to put) out the light before you go to bed.

Don't forget (to ring) him up sometime this morning.

The driver tried (to stop) in time, but he couldn't avoid (hitting) the old man.

( )内の動名詞の使い分けが良く分かりません。

どのように使い分ければよいのでしょうか?


284:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:01:39
>>263
①I am more~  第2文型
②I eat more~ 第3文型
③I study~   第3文型

Oとto不定詞が第2文型の関係になる→第5文型
Oとto不定詞が第3文型の関係になる→第4文型

こう考えればいいの?

285:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/13 19:01:42
>>281
その通りです


286:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:03:19
>>283
toを取る動詞と、ingを取る動詞があるんですよ。動詞によって決まるんです。
それは文法書に一覧表があるから、見てみたらどうかな?
準動詞のあたりに載ってるよん。

287:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:07:26
>>286
単語によって決まっているのは分かります。
しかしmtryやrememberやforgetはどっちでも可能なんですよね。
使い分けが分からないんです。

288:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:09:57
文型に関する質問なんですけど

He seems to be friendly.

これも不定詞のところで出てきた例文なのですが
これはseemsをbe動詞扱いして、to be をC扱いにして
第3文型ということで良いでしょうか?

289:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:10:34
>>287
ingは過去のこと
toは未来のこと
こういう区別があるんです。

290:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/13 19:14:50
>>284
発想が、初めに5文型ありきになっていますね。
初めにbe動詞と一般動詞(~する)があったのです。
一般動詞について目的語の時には前置詞を使わないでいいいと言うだけの話から全ては始まっているのです。

①I am ~  SV
②I eat ~  SV
③I study~  SV
*Oとto不定詞がSVの関係になる→第5文型
Oとto不定詞が「誰に何を」の関係になる→第4文型
と捉えて下さい。

291:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:17:07
>>289
では”Are you sure of arriving at the hotel on time?”は”あなたはホテルに時間通りに付くとでも思っていたのかい?”になるのでしょうか?

292:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:17:56
>>288
SVCの第2文型です。

293:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:24:29
>>267
問題よく読め。
選ぶのは不適当な物だ。
腐った玉子         上等
オレンジジュース      美味しいからダメ
パイはパイ投げがある。  上等
トマト 完熟腐りかけトマト  上等
正解はオレンジジュース。

294:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/13 19:25:47
>>283
Regardless of the weather, we mean [ to go tomorrow ].
*I will go. I mean it.

Please remember [ to put out the light ] [ before you go to bed ].
*You remember. You will put out the light.

Don't forget [to ring him up sometime this morning ].
*You do not forget. You will ring him up.

The driver tried [to stop in time ], but he couldn't avoid [ hitting the old man ].
*The driver tried. He would stop.
*He hit the old man. He could not avoid it.

*これで見た限りは、不定詞は未来、動名詞は過去だなあ。
でも他の例文を考えると・・・・

295:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:35:06
片岡数吉さんは本名なのですか?

296:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:35:08
数吉は女子中学生に人気なの?

297:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:37:38
He is blushing now.

298:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:39:15
>>222
>世の中の風潮は「小学生から英語を
利権につきます。
この場合は小学生に英語教材、小学校に英語教育用の機械を売りつけ儲ける。
学校英語が変なのも利権のせいです。
英語教育環境全体が変な英語利権の糞ダメに首までどっぷりつかっているのです。
英語教育環境全体が受験英語で収入を得て食っているからです。

299:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:39:38
He seems to be friendly.

これを考える時には、

seems to be を is に変えて
He is friendly. だからSVCの第2文型、と考えるわけですよね?

ところで、そもそも、seems to be は、その3語で「~であるように見える」という
熟語なんですか?

300:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:41:31
>>290
とてもよくわかりました。

ところで、前置詞句って、OやCには、なれませんよね?

301:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:42:40
>>298
それはもう日教組の力では止まらないのでしょうか?

302:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:44:18
>>299のつづき

seems to beをis に置き換えてしまうと
せっかくのto不定詞が消えてしまうので
そこまでしていいのかな?という疑問があるのですが
seemsだけをVと考えて、to be がOとかCとかいうように
考えないと、いけないのではないのですか?


303:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:44:31
>>299
seemが自動詞でto beが不定詞ですが熟語として覚えていいと思います。
第2文型の動詞はbe動詞と同じ働きをします。

304:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/13 19:46:16
>>287
He tries. He will kiss me.
He tries to kiss me. I smile. I let him kiss me.
He kisses me. He tries. I am surprised. I yelled.

He remembers. He will buy me a present.
He remembers [ to buy me a present ].

He remembers. He bought me a present last month.
He remembers [ buying me a present last month ].

He forgot. He must buy me a present.
He forgot [ to buy me a present ].
He forgot. He had bought me a present one month before.
He forgot [ buying me a present one month before ].

動名詞はやはり、述語動詞よりも古いこと、ですね。
不定詞は述語動詞よりも新しいこと

305:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:47:12
昔、数学の先生が「中高生は数学なんかやるより英文法を極めたほうが頭が良くなる」と言ってたなぁ。
中高の数学は暗記でなんとかなるけど、英語の文法の分析は理屈が合うまで突き詰めるから、それが頭の発育に良いんだとさ。

306:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:50:07
>>301
日教組は政治活動に熱心だし日教組組合員であるだろう英語教員も受験英語の恩恵を受けています。
受験英語を教えれば食えるのです。

307:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:53:09
He seems to be friendly.

He (S)
seems (V)
to be friendly. (C)

この場合、to be が不定詞なのでCとして
friendlyは厳密にいうとMなのですか?

308:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 19:57:41
>>307
to be friendlyでCです。friendlyは形容詞なので不定詞の中に入ります。Mになるのは文の要素にならない副詞です。


309:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 20:00:11
>>308
ありがとうございます。

310:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 20:13:41
“When I went back to see her, I tried to talk her out of it.
She wanted me to be there – she just wanted us to keep on and not be married for the contract. I couldn’t do that.”
の訳が分かりません;課題最後の行なのに・・・
文法取れない(´・ω・`)



311:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 20:17:39
>>310
その彼女、とっても可哀想・・涙でてきた(>_<)ヽ ナケルゼェ

312:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 20:18:42
結局またまともな訳教えてもらえなかったのでだれかちゃんとした訳おしえてくれませんか?おねがいしますm(_ _;)m
1,How may I help you? I`d like to make an appointment.

2,Do you still have the same address? No,I`ve moved

3,The latest appointment is six o`clock. Can you make it?

4,I`ve had a cancellation. I can squeeze you in tommow. Is there anything a bit sooner?

5,We could deliver the package on Tuesday morning.Would that work for? Yes,that would be grest.

6,Is there a problem? Yes,I`m afraid I have to cancel my appointment.

7,We could had it another day leave on Friday.

313:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 20:23:42
>>311大いにヒントになって閃いたwwありがとうw

314:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 20:28:22
Aristotle did not reject sense experience as Plato did.
この文は【アリストテレスは、感覚から得る経験をプラトンがしたように拒まなかった】
という訳でOKですか?
あと、この場合asはどういった意味で使われていますか?お願いします

315:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 20:33:46
He had a dream of becoming a politician even though he didn't know how to ( ) it.
1.realize 2.become
で2.が駄目な理由はitではなくoneにしなければならないから。と問題集に書いてあったんですが、
itは前出のa+名詞を指せるんじゃないですか?


316:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 20:41:58
>>315

人は指し示せないよ。

317:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 20:43:24
>>316

例えばhe had a dream of becoming an appleとかならいいんですか

318:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 20:46:43
>>317
become it とは普通言わないよ。

319:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 20:56:33
He had a dream of becoming a helper of his mother even though he didn't know how to become it.
もしくは
He had a dream of becoming the helper of his mother even though he didn't know how to become it.

なら可能ですか?

320:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 21:01:10
>>319
無理だと思う。become itの意味上の主語はheだからhe become itが成立しなければならない。
これはSVCだからS=Cが成立するはず。itは物しか指せない。he(人)=it(物)とはならない。

321:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 21:02:41
>>319

それなら座が一つに定まるので可能だと思います。

322:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 21:04:26
>>314
The unfortunate physician, while uttering these words, lifted his hands with a look of horror,
as if he had beheld some frightful shape, which he could not recognize, usurping the place of
his own image in a glass. It was one of those moments --- which sometimes occur only at
the interval of years --- when a man's moral aspect is faithfully revealed to his mind's eye.
Not improbably, he had never before viewed himself as he did now.
[The Scarlet Letter / Nathaniel Hawthorne]

did=viewed himself


Aristotle did not reject sense experience as Plato did.

did=rejected sense experience
「プラトンが否定したようには / プラトンが否定したのとは異なり」
as=『様態』

323:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 21:09:50
If you can imagine it, you can achieve it.
If you can dream it, you can become it.
--- William Arthur Ward

324:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 21:23:30

私は巨人のように大きくなる、とは英語でなんと言うのでしょうか?

I become big までしか考えつかず、悩んでいます。



325:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 21:25:06
>>324
I will become a big man like Giants.

326:324
08/07/13 21:30:27
>>324
ありがとうございます。


327:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 21:32:46
>>324
I shall grow as gigantic as Goliath of Gath.

328:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 21:39:37
>>324
その巨人というのは、野球の巨人でいいの?

329:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 21:44:42
英作文の宿題お願いしますm(__)m

1、一般的には、エビちゃんはモエちゃんよりも人気があります。
2、志村は加藤の後輩です。
3、長谷川と聞けば京子と答えるのはもう古いです。
4、上地は演技ではなく本当に知識が無いのだと思います。
5、テレビを見すぎると大学入試で失敗する可能性が高まります。

よろしくm(__)mします。

330:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 21:50:58
>>322
上の文は難しくて、かわいそうな医者はたまに手が変に見えるということしか読めませんでしたが
分かりました。ありがとうございました!

331:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 21:51:25
1 and the prawn generally are more popular than Moe.
2 and Shimura are juniors of Kato.
Answering if it is heard 3 and Hasegawa as Kyoko is already old.
I do not think 4 and the above ground not acting and for knowledge to exist really.
5 and the possibility of failing because of the university entrance exam when watching television too much rise.


332:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 21:54:05
>>331
ロボット翻訳じゃん。

333:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 22:03:33
1,Generally, Ebi is more popular than Moe.
2,Shimura is junior fellow of Kato.
3,It is out-of-dateness for you to answer Kyoko when you hear Hasegawa.
4,Kamiji's ignorance is not his performance but his talent.
5,Don't watch TV too much, or you will fail the Entrance examination.

334:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 22:07:38
Then one day,a man came to the door.
の和訳はどうなるのですか?

335:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 22:08:44
a specific gene has been "knocked"out of them,using a method they call gene targeting


前にも書きこんだんですけど、誤りがありました(>_<)
この訳をどなたかおねがいします。



336:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 22:27:00
>>329
Generally speaking, Ebi chan is more popular than Moe chan.
Shimura is a junior of Kato.
One is an old type if no sooner has one utter Kyoko than one hears Hasagawa.
Kamiji is not a pretender; his lack of knowledge is genuine.
You are all the more likely to fail an entrance exam if you watch too much TV.

337:334
08/07/13 22:34:14
I'm up by five-thirty to make my lunch.
も和訳おねがいします

338:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 22:38:10
BSE occasionally occurs in cattle outside Britain although it is now rare.

よければ和訳おねがいします

339:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/13 22:38:46
>>291
①Are you sure of [ arriving at the hotel on time ]?
②Are you sure [ that we will arrive at the hotelon time ]?
*②の[ ]の従属節の動詞を見て、[動詞の原形←ing]にして主節に繋いだ物が①です。
*②の[ ]の主語述語を簡単にした
③Are you sure [ to arrive at the hotel on time ]?
と言っても構いません。


340:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 22:40:23
>>208
ご回答ありがとうございます
という事はothersは10個ある他のうちの何個でも良いという事ですか?
例えば、日本のある学校を述べる文章で
the othersと言えば他の日本中の全ての学校で、othersと言えば不特定多数で適当な他の日本の学校
ということになるのですか?

341:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/13 22:41:57
This is a pen.と心を込めて言ってみなさい。
This is a pen.s真に正しく口に出して言うことは
百の英文を学ぶことに等しいのだ。

342:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 22:42:10
>>336
4,5訂正
Kamiji is not a pretender; he is a bona fide embodiment of nescience.
Watching too much TV enhances the possibility of failing an entrance exam.

343:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 22:42:44
allとwholeの違いをどなたか教えてください

344:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/13 22:45:04
This is a pen.を「これはペンです」と日本語に訳したところで
この文のもつニュアンスを組み尽してはいないのだ。
This is a pen.という文の意味は、This is a pen.という文でしか
表現できない。

345:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 22:45:40
you mean, paint yourself a door in the tree?
このyourselfは何を意味するのでしょうか?

the group got the lowest percentage correct using the strategy.
どなたか、この構文を教えてください

346:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 22:48:47
>>338
今では珍しいとは言え、BSEが英国外の牛に発生することは時々ある。

347:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/13 22:48:49
>>295
はい、
片岡数吉(かずよし)は本名です。
クリスチャンなので、神の前に何を隠しても仕方がないという信仰によって本名で話します。
僕の名前で検索するとたくさん出てきます。

>>296
数吉は女子中学生にも、だれにも人気があります。ドラえもんのように愛らしさがあるからです。
島田紳助のように頭が良く切れて面白いです。陣内隆則だったっけ?の様な顔をしていて、松平健のような顔をしています。

348:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 22:51:56
>>346
ありがとうございます
助かりました!


349:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 22:52:50
「should have 過去分詞」の推量(~したはずだ)は、
①「~だったはずだ」という意味で状態動詞とつながることはないのでしょうか?

②否定「~していないはずだ」と言いたいときは「cannot have 過去分詞」
を使うのでしょうか?
「should not have 過去分詞」は「~すべきではなかった」の意味だけになりますか?

お願いします。

350:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 22:54:40
>>347
ここでは嫌われてるようですが

351:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 22:54:43
>陣内隆則だったっけ?の様な顔をしていて、松平健のような顔をしています。
松健のような体じゃないの?
じゃないと、You're a very peculiar fellow.

352:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 22:55:10
>>334
するとある日、1人の男が戸口にやってきた。
お昼の弁当を作るため、5時半までには起きる。

353:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/13 22:56:56
>>343
[ The whole class ] like me.
I waited [ the whole hour ].
All the students [ of the class ] like me.
I waited all the time [ of the hour ].

の様な使い方ですね。wholeは、あるまとまりの全体、allは、あるまとまりの中の全体部分。


354:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 22:59:28
The Study Times report said the rich include private business owners who have benefited from economic liberalization,

but it also said many of the newly rich have profited from "money and power" collusion involving officials in government and state-owned enterprises.
訳が分からないです。どうやって品詞分ければいいやら・・・

よろしければご教授ねがいます。

355:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 22:59:59
>>352
ありがとうございます!!!
少し疑問があるのですが「起きる」ってget up とか wake up で言い表すのであって
I'm up ~ で「起きる」という意味をあらわすことがなぜにできるのですか?

356:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 23:00:21
正規版の73スレまだかーーーーーーーーーーーw

357:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 23:00:51
>>355
「おきている」

358:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/13 23:01:47
顔の四角さで陣内孝則を思わせるそうです。詳しくは昔の写真ですが、「人生、哲学、学問、英語」ブログを見てください。
それと僕のお父さんですが、映画俳優よりもいい顔をしてるねと昔の写真を見て言われます。
三国連太郎さんと若い頃食用油の卸業をしていたそうです。

359:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 23:06:55
>>357
・・・なるほど

360:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/13 23:14:13
>>315
He had a dream of [ becoming a politician ]
[ even though he didn't know [ how to realize it(=the dream) ].
その夢を実現する
He had a dream of [ becoming a politician ]
[ even though he didn't know [ how to become one(=a politician) ].
ある政治家になる、特定した一人の政治家ならば、he,himですが、
新たな別の政治家ならば、oneとなります。



361:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 23:14:58
>>335
日本の東京にある麒麟麦酒株式会社のKYと同僚が作成した牛は、駆逐牛として名を馳せているが、
それは、彼らが遺伝子狙い撃ちと呼ぶ方法を用いることで、特定の遺伝子が牛から『駆逐』されたからである。

362:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 23:18:08
>>353
凄くよく分かりました
ありがとうございます

363:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/13 23:22:17
>>356
安心しなさい。
このスレは正規な質問スレです。

364:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 23:25:33
>>354
STのレポートによれば、富裕層には経済開放(或いは、自由化)の恩恵を受けた民間企業のオーナーも含まれるが、
しかしまた新たな成金の多くは、政府の役人や国有企業が関わる「カネと権力」の密談から利益を得た、とのことであった。


365:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 23:28:06
>>364
訂正
×密談→○談合

366:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/13 23:30:38
>>354
The Study Times report said
[ the rich include private business owners
[ who have benefited from economic liberalization ] ],
時代の研究は、金持ち達は、経済の自由化によって恩恵と利益を得た者達を含むが
but it also said
[ many of the newly rich have profited from "money and power" collusion
[ involving officials in government and state-[ owned ] enterprises ].
また、多くの者達は、政府の役人や国営企業を巻き込む金と権力の共謀によって利益を得てきたとも言っている。

367:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 23:35:52
>>356
ご要望に答えて立てました。
よろしくお願いします。
スレリンク(english板)

368:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 23:37:25
>>364
>>366
なるほど・・・include→動詞?で混乱して意味不明になってました。

すっきりしました、ありがとうございます。

369:名無しさん@英語勉強中
08/07/13 23:40:10
比較級で「彼は私より5センチ背が高い」と文章を作るとき
He is 5 centimeters taller than I.
だと思うのですが、asを使った構文で同じ内容を表現できるでしょうか

370:名無しさん@英語勉強中
08/07/14 00:08:18
>>347
ありがとうございます!助かりました!

371:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/14 00:09:18
>>368
includeは、従属節の述語動詞ですよ。


372:名無しさん@英語勉強中
08/07/14 00:10:01
電子辞書はカシオとセイコーのどっちを買えば良いでしょうか?

373:名無しさん@英語勉強中
08/07/14 00:10:36
分詞構文の分詞の部分は、Oでしょうか?Cでしょうか?

374:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/14 00:16:46
>>372
英語メインならセイコー。
国語も勉強するならカシオ。

375:名無しさん@英語勉強中
08/07/14 00:18:11
>>374
どうして国語だと突然カシオになっちゃうのですか?
国語機能が充実してるのですか??

376:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/14 00:22:13
>>369
できません。
He is 5 centimeters taller [ than I am ].
私を基準にして、どれだけ越えるかが比較級です。
He is 1.05 times as tall [ as I am ].
同じぐらいの高さの1,05倍の高さ、[私のような高さにたいして]
どうしても言うなら、こう言う言い方になりますね。


377:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/14 00:29:08
>>373
分詞構文の分詞の部分は、M(修飾語)です。
SVOC等は、主節の主語述語の部分だけの話です。ですから、修飾語部分や、従属節部分や、不定詞部分や、分詞動名詞部分は直接は含めず、それらは修飾語の扱いになります。
5文型=主節の主語述語部分限定
の話です。拡大すると混乱が起こり、生徒は頭の中がっめちゃくっちゃになります。可哀想です、可愛い生徒達なのに、やめて下さい、先生方

378:名無しさん@英語勉強中
08/07/14 00:29:33
He is as tall as my 5 centimeeters plus height.

これでいいよ。

379:名無しさん@英語勉強中
08/07/14 00:30:10
We moved on to the sound of each letter.
この英文をもしよかったら和訳してください

文の途中をそのまま抜いたのでかなりわかりずらいのですがわかる範囲でいいのでおねがいします

380:名無しさん@英語勉強中
08/07/14 00:31:12
>>376
そうか、お前は身長100cmなのかw

381:名無しさん@英語勉強中
08/07/14 00:32:17
If I grow more 5 centimeters, he is as tall as me.

382:名無しさん@英語勉強中
08/07/14 00:32:33
>>378
相変わらず笑わせてくれるな、馬鹿大学生

383:名無しさん@英語勉強中
08/07/14 00:33:23
>>377
わかりました。チュッ!

384:名無しさん@英語勉強中
08/07/14 00:34:09
as~as~ は倍の表現だから、使えないでしょ。

385:名無しさん@英語勉強中
08/07/14 00:35:38
If he will bend down 5 centimeters, he will be as tall as I.

386:片岡数吉 ◆sLx6Y8W5kE
08/07/14 00:37:30
1,Generally speaking, Ebi is more popular than Moe.
2,Shimura is a junior comedian to Kato.
3,It is out-of-date [ for you to answer Kyoko ~ ].
4,Kamiji's ignorance is not his performance but his talent in a positive way.
5,Don't watch TV too much, or you will fail the Entrance examination.
えびちゃんのお父さんもいい顔していますよ。先週会ったらいい顔になっていた。冬の頃は疲れた顔をしていたけどね。

387:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/14 00:38:02
>>375
カシオは古語辞典がついてない。

388:名無しさん@英語勉強中
08/07/14 00:38:51
If he is dug in ground 5 centimeters, he will be as tall as me.

389:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/14 00:39:12
>>375
間違えた、カシオじゃなくてセイコーは古語辞典がついてない。
ちなみにカシオなら6900のシリーズをお勧めする。
セイコーはG10000か、S9000。

390:名無しさん@英語勉強中
08/07/14 00:41:12
タルトを盗んだと告発された彼の裁判に加わります

の英訳をお願いしたいのですが・・・

391:真の英語のプロ ◆tBZGb/7UZg
08/07/14 00:41:27
カシオは、英語の辞書としては糞すぎて使い物にならん。
カシオは、これを買うとよい。一つ前の機種だから安い。
URLリンク(kakaku.com)

英語の電子辞書ならセイコー以外の選択肢はない。一番いいのは
複数買って使い分けることだな。
わたしなんぞは、3台の電子辞書を目的に応じて使い分けている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch