09/06/22 06:45:41
俺ならこんな感じで書くよって程度だが。
>>803
I didn't have to worry even a bit, though I did, concerning living in a place where (Japanese) wasn't understood.
言葉の通じないところ→日本語が理解されないところ、という意味に捉えた。
そうではないならmy languageに置き換えてもまぁいいかな。
上手く説明出来んが、a placeがいい。日本語を理解されないところが世界に一箇所しかないという
前提が話者同士で共有されているか、もしくは前にそれがどこか話してあるなら別だが、この一文だけでは
不自然に聞こえる。the wordも似たような感じで「えっ?」と思うかな。逆に言えばwhat word?と聞き返したく
なるような感じ。
The day will come soon when almost all people will travel abroad.
>>804
Mari, who wears an artifical arm(, is my friend)
一般論としては、Mariっていう人名が来て、残りの関係詞がその人の補足説明でしかない場合は
コンマ打つ必要がある。通常限定する必要がないから。
(なので勝手に文脈を括弧のなかに作ってみてしまった・・・)
ただ、文脈上同名の人が複数いて限定する必要があるとか、一人の人間でもその人のそのときの状態が
自分のイメージと違うとか、そういう場合はコンマ打たないで限定用法を用いる場合もある。まれだが。
例えばということで、FF4のセリフから引用。
The Cecil I know would never whimper like this!
私のしっているセシルはこんな風に弱音は吐かないわ!
とりあえずは原則を優先して覚えておいた方がいいと思うが。多分だけど
学校とかで習うようなこととは外れていると思うし。