単語耳at ENGLISH
単語耳 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@英語勉強中
08/06/02 00:32:03
単語耳のスレです。

2:名無しさん@英語勉強中
08/06/02 00:34:29
「単語耳」(猛苦笑)

3:名無しさん@英語勉強中
08/06/02 00:38:25
耳単語のスレってここ?

4:名無しさん@英語勉強中
08/06/02 00:39:14
キクタンって必要かな?

5:名無しさん@英語勉強中
08/06/02 02:09:45
単語耳の特徴を教えてくれ

6:名無しさん@英語勉強中
08/06/02 02:12:25
3が出たね。
最初の二冊は語彙的に簡単すぎるから3からやろうかと思ったけど、
1の理論編とかいるかな?

7:名無しさん@英語勉強中
08/06/02 03:42:11
こんな誰にも検証されてない方法論に、膨大な時間を費やすのは
どうだろう。著者自身がこうやって単語覚えたわけじゃないじゃん。
実験材料になるのは、ごめんだ。



8:名無しさん@英語勉強中
08/06/02 09:36:46
でも語源を頭に入れてから音源もつかいつつ暗記っていう方法論はいいと思うんだが
従来の語源本にはCDなかったわけだし

9:名無しさん@英語勉強中
08/06/02 10:56:32
語源age

10:名無しさん@英語勉強中
08/06/02 15:29:13
この8000語を頭に入れたらSVLでも8000語レベルなのか?

11:名無しさん@英語勉強中
08/06/02 15:49:26
>>10


12:名無しさん@英語勉強中
08/06/02 16:40:47
単語耳とSVLの8000語レベルはほとんど同じなのか?と聞いている

13:名無しさん@英語勉強中
08/06/02 16:59:12
>>12


14:名無しさん@英語勉強中
08/06/02 17:39:59
この糞スレ1週間で落ちるに100ペソ

15:名無しさん@英語勉強中
08/06/02 19:11:46
>>11
>>13

16:名無しさん@英語勉強中
08/06/03 08:06:53
>14使い方間違ってる

17:名無しさん@英語勉強中
08/06/03 09:21:32
単語耳の中のコラムで、おすすめ辞書が紹介されてたんだけど何だっけ? 辞書を買おうと思ってたけど忘れてしまった orz

18:名無しさん@英語勉強中
08/06/03 10:22:41
>>17
ニューヴィクトリーアンカーじゃないの?

19:名無しさん@英語勉強中
08/06/03 10:28:59
>>18
ありがと!! 嬉しいいいいいい

20:名無しさん@英語勉強中
08/06/03 11:50:44
>>10
SVLにあって、JACET8000にない単語がどれくらいあるか調べてみた。

level1で9
level2で34
level3で68
level4で52
level5で138
level6で219
level7で318
level8で373
level9で547
level10で611
level11で811
level12で908


URLリンク(www.alc.co.jp)
URLリンク(www01.tcp-ip.or.jp)

21:名無しさん@英語勉強中
08/06/03 12:07:21
で、問題のSLV8000とJACET8000で、かぶってる単語は6789語
かぶってないのは1211語。
この1211語のうち1123語はSLVの12000までに出てくる。

(SLVの12000万語の中にあって、JACET8000にない単語の合計が4088語だから
JACET8000にあって、SLV12000にないのは88語 のはずだから)

22:名無しさん@英語勉強中
08/06/03 18:52:52
英語耳の考え方はいいとして、ASCIIから出ている本のできは酷い。

23:名無しさん@英語勉強中
08/06/03 19:46:48
>>22
4刷5刷くらいにならないと買えないよね~☆

24:名無しさん@英語勉強中
08/06/03 21:53:16
買おうかな…

25:名無しさん@英語勉強中
08/06/03 22:49:23
100回聞けば一生忘れないってのがあやしい。
100語くらいを試しに100回聞いて何もせずまた1ヵ月後に聞いてみたら
忘れてる方が多かったが?

26:名無しさん@英語勉強中
08/06/03 22:54:41
知能低いね

27:名無しさん@英語勉強中
08/06/03 22:54:52
>>25
聞くだけじゃなくて音読しなければいけないよ

28:名無しさん@英語勉強中
08/06/03 23:13:02
「一つの単語を100回聞いて、100回読めば覚えます」
そりゃ覚えるだろうが、それが方法論といえるのかが
むしろ疑問だ。

29:名無しさん@英語勉強中
08/06/03 23:15:36
まず方法論で辞書引くことをオヌヌメする

30:名無しさん@英語勉強中
08/06/04 08:50:51
単語耳4出るのいつ?

31:名無しさん@英語勉強中
08/06/04 09:17:39
前スレ>1を置いてみる

1 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2006/11/04(土) 16:33:42
 発音、リスニング、Parrot's Lawなどをテーマにした有名ウェブ

 「英語・発音・語彙」 URLリンク(www.scn-net.ne.jp)
 と、その書籍
 『英語耳』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
 『英語耳ドリル』 URLリンク(www.amazon.co.jp) 
 
 について語り合いましょう。
 
 ■過去ログ
 1 "Parrot's Law" ~英語・発音・語彙
 URLリンク(academy3.2ch.net)
 2 【発音】英語耳&Parrot's Law【リスニング】
 スレリンク(english板)
 3 "Parrot's Law"3 英語・発音・語彙 英語耳
 スレリンク(english板)
 
 
 ■スレリンク(english板:846番)
 個々の発音記号の発声の仕方
 
 The Sounds of American English - The University of Iowa
 URLリンク(www.uiowa.edu)
 
 英語・音の素
 URLリンク(www.pronunciation-english.com)

32:名無しさん@英語勉強中
08/06/04 09:22:31
とりあえず、本を買う前に
URLリンク(www.eigomimi.info)
を見ておくことを強くおすすめする

33:名無しさん@英語勉強中
08/06/04 09:45:06
>>32
正誤表のリンクすらまともに

34:名無しさん@英語勉強中
08/06/04 11:12:10
勘違いしている人がいるみたいだけど、この本は発音の練習をする時に
ついでに単語も覚えてしまえという、一石二鳥を狙ったものだよ。
単語を覚えるだけが目的じゃない。覚える時には、正確な発音とアクセントで
覚えましょう。

35:名無しさん@英語勉強中
08/06/04 18:03:49
>33
つ●

36:名無しさん@英語勉強中
08/06/05 00:37:17
これのもとになってる8000語の本覚えたが、エイケソ準一級ほとんど分かった。

37:名無しさん@英語勉強中
08/06/07 15:10:57
英語耳をやるのは楽しかったのに、単語耳はすごい苦痛。
これは、発音をマスターしてしまったから、飽きがきてるせいなのか、
単語を覚えないといけないというプレッシャーのせいなのかどっちなんだろう?

38:名無しさん@英語勉強中
08/06/07 18:09:11
>37
数が多いので進んでいる感じがしない、というのもあるかも。
単語は知ってるのばっかりだし、発音は英語耳で基礎はそれなりにできるわけだし、
飽きても不思議ではない。

39:名無しさん@英語勉強中
08/06/07 18:26:37
科学的に効率のよさが立証された学習法なら、
砂をかむような苦行にも耐えられるだろう。
でも、実際は英語の専門家ともいえない一会社員による
単なる思いつきだからな。
「この方法が、いいような気がする」程度の・・・。

40:名無しさん@英語勉強中
08/06/07 21:52:23
俺は氏の方法論なんか全く気にしてないよ。付属のCDと巻末の表だけでいい。
そのぐらい上記二つは役立つ。余計なもん混ぜずに単語だけ繰り返す音声って
意外と無いんだよね。日本語混ざってたり、妙に遅かったりしてさ

41:名無しさん@英語勉強中
08/06/08 20:15:00
この程度で砂をかむような苦行って弱いな~w
単語耳以前に英語のマスター自体ムリポ
生きるのも大変そうだけど、まあ・・・ぃ㌔

42:名無しさん@英語勉強中
08/06/12 04:13:53
ふつうに音読メソッドに乗っかって音読音読言ってるけど
これは文章じゃないから読む!じゃなくて発音じゃね?
どうでもいいですけど。
単語耳 苦痛以外の何者でもない。
効果あったって話聞いたこと無いからいまいちモチベーション保てない。
やってて時間の無駄なのか?と不安になる。



43:名無しさん@英語勉強中
08/06/12 06:04:30
前後関係でイントネーションも、音自体も変わってくるんだから、
英文は、少なくともセンテンス単位で読んだほうがいいだろ。
単語一個一個、ブツギリで100回づつ読むとか・・・。発音教本としても
ボキャビル本としても、ありえないくらい非効率かと。

44:名無しさん@英語勉強中
08/06/12 10:27:47
>42
つ>36

45:名無しさん@英語勉強中
08/06/12 10:39:13
JACET8000を、普通に覚えたほうが良いという結論か

46:名無しさん@英語勉強中
08/06/12 10:45:59
買う前にもうちっと確認すりゃいいのに
おばかさぁん
やめちゃえよ

47:名無しさん@英語勉強中
08/06/12 13:35:12
アマゾンじゃ絶賛の嵐だが、ここじゃ評判悪いのな。。。

48:名無しさん@英語勉強中
08/06/12 14:34:37
ここは挫折したやつか多いからな

49:名無しさん@英語勉強中
08/06/12 15:50:11
俺は挫折しないよう頑張りたい

50:名無しさん@英語勉強中
08/06/12 17:05:01
>>45
発信語彙にするために、正確な発音で覚えるんだよ。
hotもhatもhutも全部ハットで覚えてたら、実用にならない。

51:名無しさん@英語勉強中
08/06/14 02:50:47
>>47
アマゾンで「英語は逆から学べ!」苫米地英人、見て。
カスタマーレビューを通り越して「この商品について語る」によると
評価の低いレビューは削除されるんだとさ。


52:名無しさん@英語勉強中
08/06/14 06:59:54
そうかあ?
英語喉は、著者の自作自演と購入者の低評価が共存してるぞ

53:名無しさん@英語勉強中
08/06/14 12:09:28
>>51
こんなコーナーがあったのですね。


54:名無しさん@英語勉強中
08/06/16 10:30:48
>>52
それは売れてない本だから、アマゾン的にはどうでもいい。
売れてる本は、アマゾンあげてプッシュ。
アマゾンって本屋だからね。本を売るのが商売。わざわざ購買意欲をなくす
レビューを載せることもないってこと

55:名無しさん@英語勉強中
08/06/16 14:21:03
アマゾンのレビューは信用でけへん


56:名無しさん@英語勉強中
08/06/16 16:53:09
とーみみもここで語ってよろしいかしら?

57:名無しさん@英語勉強中
08/06/16 18:15:41
>>56
どうぞどうぞ

>>54
報告するで送信すると、自動的に削除されるようになってるかもしれないね。
>コンテンツの削除をお約束するものではありません。
ってあるけど、いちいち確認してたら、人件費が膨大にかかるから
やってるわけないもん。

58:名無しさん@英語勉強中
08/06/16 18:30:03
じゃあ試しに高評価のやつを通報してみよっと

59:名無しさん@英語勉強中
08/06/16 18:30:59
>>58
アカウント削除されたりしてな

60:単語耳さん@ まだ途中
08/06/19 00:15:33
とりあえず英会話教室とかに行く前に単語耳で英語の音(発音)に慣れておくのがいい
英語嫌いで勉強をサボってた俺だけど
これやっとけば、学校の勉強も意味があったものになった思う

単なる繰り返し作業が嫌いで飽きっぽい俺は、最初の英語特有の音の違いが分かる
までに脱落しそうだった
それで、CDの音源を切り貼りし音楽と合わせ加工(←たいしたことはしてない)し
て、飽きずに聞き続けられるようにした
自分用の学習ソフトを作るのと、それを使って英語を覚えるのはちょっと快感
英語の勉強は嫌いだけど

俺は、あんな無味乾燥な単語の朗読を繰り返し聞くのは無理
歌を繰り返し聴く方法の方がいいんだけど、発音をひとつひとつ消化していくのも
自分が完璧になっていく感じがしていいかな、と後からは思う

61:名無しさん@英語勉強中
08/06/19 17:41:44
>60
とりあえずまで読んだ

62:名無しさん@英語勉強中
08/06/19 23:56:04
英語が出来なかった奴が基本からやり直すのが単語耳か?
赤ん坊が言葉を覚えるように

63:名無しさん@英語勉強中
08/06/20 18:40:07
英語を喋られるようにならなかった奴
英語を聞いても分からない奴
とかね

64:名無しさん@英語勉強中
08/06/21 03:16:00
[No.3194] Re: 単語耳10回終了! 投稿者:松澤 投稿日:2007/12/18(Tue) 06:59

しぐさん、

『単語耳』の第1巻、第2巻の両方を持っているのでしたら、
そして、第2巻がいけそうでしたら、第2巻のCDを使った発音練習を
主にして、第1巻の発音練習を副にして練習することを
オススメします。

第1巻の理論編は、一度英語学習に挫折した人や、団塊の世代以上の
人に自信を持ってもらうためにも書いています。
理論に納得できないと、練習に身が入らない人が多いためですが・・・


したがって、すでにCDの練習をはじめていて、その有効性を感じていたら、
理論編など、日本語は読み飛ばして良いのです。

『単語耳』の目的は、CDについて発音練習することにあります。


練習時間や、単語の順番は、自分で決めて結構です。
毎日、発音練習を習慣化できれば、ぐんぐん伸びると思います。
「毎日30分で自分が変わる」的な本がベストセラーになっていますが、
これは、発音練習にも当てはまります。

65:名無しさん@英語勉強中
08/06/24 02:35:22
団塊の世代以上向け!?

66:名無しさん@英語勉強中
08/06/25 14:30:03
単語耳やる前に同じシリーズの英語耳をちょっとでもやっておくと楽なんじゃない?
単語耳だけで始めたけど嫌になりそうだから英語耳に行った

67:名無しさん@英語勉強中
08/06/26 23:05:50
商魂たくましいのぅ

68:名無しさん@英語勉強中
08/06/27 18:18:38
英語耳は図書館で借りるので充分だよ
二週間は本を見ながらみっちりやって、あとは巻末のコピーで問題ない

69:名無しさん@英語勉強中
08/06/28 04:53:15
俺は英語耳ドリル→単語耳


70:名無しさん@英語勉強中
08/07/05 03:11:50
57トラックのwallにノイズが乗ってる

71:名無しさん@英語勉強中
08/07/05 16:09:34
>>41
単語ばっか発音し続けるのって普通に苦痛だと思うけど?
「苦痛」というか「極度につまらない」という表現が適切かな。
5分で飽きるような作業を我慢して30分やってりゃ嫌になるだろ。
これが「楽しい」とか言う奴は発音ヲタクさんだけだっての。

誰も「できない」って言ってねーじゃん。
つまんないけど効果があるならやる。
それのどこが「弱い」んだ?
弱い人間ってのは自分にとって楽しいこと、好きなことしかやらないだろ。

つーか、弱いのはお前の頭だろ。
お前は生きなくていいよ。とっとと自殺してね。

72:名無しさん@英語勉強中
08/07/05 16:13:16
俺にとっては数学や物理の難問に立ち向かうのは楽しいが
>>41みたいな低学歴の蛆虫にはそれすら我慢できないんだろうなぁ(プププw

73:名無しさん@英語勉強中
08/07/05 19:01:30
こんな過疎スレで、何鼻の穴膨らませて喚いてるんだw

74:名無しさん@英語勉強中
08/07/09 10:29:25
単語耳Lv2の第1刷を掴まされた。
なんじゃこの誤植の嵐は・・・。
編集者死ねよ。


単語耳やっててウゼーと思うのが、著者にとっての「楽しさ」を読者に押し付けすぎてるところ。
世の中おめーみたいな英語に囲まれてりゃ幸せという英語マニアばっかじゃねーんだよ。
英語は嫌いだが試験や仕事のために何とかできるようになりたい、そんな気持ちでやってる人も多いというのに。
「楽しんでください、楽しみましょう」といわれる度に逆にイラッとくるこの感情をなぜ松澤は理解できないのだろう。

例えばさ、俺はマラソン好きで毎日10km走ってるんだが、マラソン好きなデブなんていないよな。
デブがゼェゼェ言って死にそうな顔しながら必死にマラソンしてたら、
それは痩せたいという目的のために苦痛なダイエットをしてる最中なんだ。
そいつに向かって「走ることって楽しいでしょう!これからもマラソンを楽しんでください!」なんて言ったらバカ丸出しだ。

体に良いけど不味い汁だって同じだ。
不味くても健康維持のために我慢して飲む。それだけのことだ。
そこで作った奴が出てきて「どうです?私の作ったものは美味しいでしょう!この味わいを楽しんでくださいね!」
なんて言われたら殺したくなるだろうが。

効果があるなら単語耳やるよ。
けどこの苦痛作業を「楽しめ」と抜かす著者の神経だけは理解できない。

75:名無しさん@英語勉強中
08/07/09 14:41:17
>>74
お察しします。

訂正の情報公開してるだけマシですが、
松澤本の誤植の多さは異常です。

無能というよりも校正してないんじゃないですかね^^;


76:名無しさん@英語勉強中
08/07/09 18:29:23
960 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2008/04/07(月) 00:19:35
単語耳の1巻目を買ってきましたが、よく見てみたら初版で、HPを見たら誤植の多いことorz。
見ればすぐに分かる誤植だから、いちいち交換もしないと思いますが、
すでに初版買われた方々は返品もせずに、そのまま使いましたか?

962 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/04/07(月) 18:26:54
>960
まだ載ってないerattaもあるので、みつけて教えてあげてください。

963 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2008/04/07(月) 22:05:27
みつけて作者に通報したら図書券とかくれるの?

964 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 09:30:11
刷じゃなくて版を変えたほうがよさそうなものもあるしな
黙殺なんじゃね?

まあ、英語耳の練習自体には問題ないものなんだけどな

969 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 12:09:54
単語耳Lv.2の最後のトラックは、最後の発音の後に空きが無いので
この後ろに別のLessonを入れると、ここのつながりだけ不自然になる。
こんなところからも、ASCII社員が実際にプレイリストを作って
練習や確認をしていないことがわかってしまうな。

971 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2008/04/17(木) 22:23:04
>>969
今Lv1をやってますが、こっちもトラックの冒頭2,3単語の後、すぐ次のレッスンっていうのがあります。
なんで冒頭の単語を前のトラックに入れなかったんだろうと思います。
繰り返しで練習するのがちょっと面倒ですね。

980 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 21:42:01
Lv.2の音番号481と482は、sk+母音じゃないよなぁ

77:名無しさん@英語勉強中
08/07/16 19:20:23
>>37を読んでて気になったんだが

発音をマスターしていれば、どんどん単語が覚えられるってことじゃなかったのか?
2~3回聞けば覚えられるってもんでもないのか
Lv.1は英語をやり直す人用につくってあるから、次のLv.2にすぐ行ってもいいって書いてあったね

単語耳やってうまく行った人は、飽きないで続けられるための工夫とかしたのかねえ?

78:名無しさん@英語勉強中
08/07/18 00:08:04
>>74
ストレスを感じながら勉強するのと、楽しみながら勉強するのとだと、
記憶に差が出るからだよ。海馬はストレスに弱い。

79:名無しさん@英語勉強中
08/07/18 15:09:36
歌を使って発音を覚えるから、楽しみながらできるってことだったような

80:名無しさん@英語勉強中
08/07/27 11:19:14
松澤喜好さんは新しいサイトでこう書いてある。

”英語を理解しているときの脳の中はどうなっているのか、
少し考えてみましょう。

これがリスニングだ!

リスニングとは、連続する音の中から、意味のある単語、熟語、文章を切り出すことです。

日本人は書かれた英文には単語と単語の間にスペースが一つあるので、英語が発音されたときにも
単語と単語の間には音のスペースがあると信じています。これは大きな間違いで、リスニンゴの
妨げになっています。音声は連続した音の振動なのです。

たとえば、音声は以下のようにつながっているのです。

Thissongismorethantwentyyearsold.

これを聞いて、脳は以下のように単語や意味のかたまりを切り出します。
そして理解します。

This song is   more than   twenty years old.

もちろん、脳の中には、以下の単語のスペルと発音と意味が記憶されていることが前提です。

This song is more than twenty years old.”


81:名無しさん@英語勉強中
08/07/27 11:21:47
松澤さんは以前は音声にはは43音あるから、その43音が発音できると
聞き取れると言っていた。

それを信じて俺は英語耳とドリルを買ったのだ。

82:名無しさん@英語勉強中
08/07/27 11:23:23
単語耳では43音でなく音節が基本だといっている。

83:名無しさん@英語勉強中
08/07/27 11:34:49
汚物氏ね

84:名無しさん@英語勉強中
08/07/27 11:41:31
お前は松澤喜好さんか?

85:名無しさん@英語勉強中
08/07/27 11:51:28
43音と連続する空気の振動はまったく別の物だろう?



86:名無しさん@英語勉強中
08/07/27 11:52:51
音声はまったく変わってはいません。

87:名無しさん@英語勉強中
08/07/27 11:56:05
>>85
汚物は相変わらず音素を理解していないw あほすぐるw

88:名無しさん@英語勉強中
08/07/28 01:07:12
>>74
嫌だけど試験のためとかだったら何もこんな本やらなくても手っ取り早く点取れる本
なんていくらでもあるからそっちやればいいのに。
TOEICなら澄子とトリプル模試やるだけでも850は軽く超えるだろ

単語耳やってリスニング能力が実際に上がった人っているの?

89:名無しさん@英語勉強中
08/07/29 12:38:15
テストの成績のためだけに単語耳を嫌々やって、効果ねーとか泣いてる奴は意外といるとみた

解説をちゃんと読めって感じか

90:名無しさん@英語勉強中
08/08/01 06:43:17
単語の暗記よりも文法の理解の方がずっと必要。
700選のCDを100回単語耳の方法論パクって音読する方が
10000000000000倍は効果があるのであっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっrんんんんんんんきもっっっちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

91:名無しさん@英語勉強中
08/08/01 10:46:56
…効果はあるのかもしれないけど、頭はおかしくなるようだな

92:名無しさん@英語勉強中
08/08/04 14:09:39
1日2時間くらいやってて、苦痛で仕方なくて、もうやめようかと思っていたけど
1日30分に減らしたらまだ続けられそうな感じ。
でもこのペースだと、4冊全て100回音読終えるのに2年とか…。
正直やってらんねー。

93:名無しさん@英語勉強中
08/08/04 19:00:49
2年間も勉強続けられれば、英検1級、TOEIC900くらいは到達する。

とはいえ、ひたすら2年間、お経のごとく単語のみ唱えることも
また人生。それに見合う成果をお祈りするのみ。

94:名無しさん@英語勉強中
08/08/06 14:24:29
単語耳は最終的に英語を話せる(使える)ようになる最初の一歩だけど、
受験用の勉強ではもう一度英語をやりなおさなければならない

でも単語耳は最初が辛い
しかし、興味のない修行みたいなことをやってたんでは記憶力低下で効率が悪い
それで英語耳の方で歌を使ったり興味を覚えるようなことをしながら、単語耳を
やっていくことになる

何度も同じことを繰り返して、脳の構造を変えるとか、音声の認識する部分を
新たに作るとかするのは赤ん坊を卒業した人間には辛い部分があるよなあ
どうしてもやらなきゃ生きていけない状況を作ってしまう…ってのは無理がある
から、エロ単語耳とか、萌え単語耳作ったらいいんじゃねーの

95:名無しさん@英語勉強中
08/08/06 14:48:13
どんな好きな歌でも、そればっかり100回聞いたり歌ってたら嫌いになる

96:名無しさん@英語勉強中
08/08/06 17:51:32
オマエのへたくそな歌なら一回でも

97:名無しさん@英語勉強中
08/08/07 13:53:45
>>93の住む世界じゃ、中二の終りで英検1級、TOEIC900かよ        馬鹿?

98:名無しさん@英語勉強中
08/08/07 23:33:04
>>92
でも、ちゃんとやってたんなら英語を聞き分けられる脳が作られてる頃で
面白い体験出来ただろ
嫌々&短期間に無理矢理だと効果が少ない感じがした?

99:名無しさん@英語勉強中
08/08/09 23:25:16
挫折した。普通にJACETやるほうがいい。

100:100
08/08/10 13:35:00
英語の勉強やり直し組
Lv.1の誰でも知ってるような基本的な単語も聞き取れないことに、今更ながら愕然
こつこつやり始めたけど、飽きるなあ
もっと面白い方法ない?

101:名無しさん@英語勉強中
08/08/10 13:46:04
これより面白くない方法探すほうが難しい。

102:名無しさん@英語勉強中
08/08/10 18:35:46
>>100
おまえみたいのは何やってもそのうち飽きるからあきらめろ。

103:名無しさん@英語勉強中
08/08/10 20:59:31
これで発音練習すると、キレイに発音されてる歌とか映画ならすぐ聞き取れるようになる


104:名無しさん@英語勉強中
08/08/10 21:44:26
必死w

105:名無しさん@英語勉強中
08/08/12 22:17:30
なんか苦痛っていう単語が多いなこのスレ

106:名無しさん@英語勉強中
08/08/14 15:22:00
20分以上続けると苦痛。
つまらない、面白くない、記憶に残らない、無駄に時間がかかる。
これのどこが脳にやさしい学習法なんだ?

1ヶ月半続けて単語の発音は多少良くなった気がするけど
文章を読むときの発音は相変わらず。
ほとんど意味ねえ~。

さらには著者からの「楽しめ!楽しめ!楽しめ!」という強制にも似た押し付け。
どこまでも不愉快で仕方がない。
ゲロ食ったほうがマシなくらい糞不味い料理を出されて「どう?美味しいでしょ?」と言われてるのと同類の不快感。

松澤のキモイ顔が載ったオビをビリビリに破いて捨ててやった。
本体はブックオフにでも売ろう、そうしよう。

107:名無しさん@英語勉強中
08/08/14 19:06:56
みなさん、楽に英語が習得できる方法をたくさん知っているのですね

108:名無しさん@英語勉強中
08/08/14 22:27:05
文章を普通に音読したほうが、遥かにいい。
文章中で強く発音される単語かどうか、文脈の違いによるイントネーションなど、
単語一個づつ読んでたんじゃ身につかない。
また、文章読んでれば、発音だけでなく、コロケーションや文法も血肉になる。

109:名無しさん@英語勉強中
08/08/15 00:40:10
>>108
まじレスすると、別に何でもいい気がする
要は「やる」か「やらない」かだけだよ
松澤さんでも市川さんでも、別にどっちでも構わない
ウダウダ言って何もやらないよりは、何かやった方がマシだと思うんだが、
どうかな?
もちろん、他に自分に合う手法があるならそっちやった方が良いと思うけどね
当然、興味持ってやれば成果が全然違う

110:名無しさん@英語勉強中
08/08/15 01:45:48
松澤さんサイト見てパロットロウを洋楽でやってみたんだけど
単語耳の内容って基本的に同じ?
だったら買わないでもいい気がしてきた。
でもパロットロウはそれなりに効果あったよ。
好きな洋楽が歌えるようになったし、何よりリスニングがあがった。
始めて発音する単語も何となく音が発音前から正しくイメージ出来るようになった。

111:名無しさん@英語勉強中
08/08/20 16:42:43
単語耳は英語の発音を訓練するためのテキストかな
音声別に単語がまとめられている
英語を勉強するとか、単語を覚えるとかいう以前にやっておかなきゃいけないことを、
すっとばしてた人のための本かも

ある意味、自分がどれだけ英語を聞き取れないか、発音出来ないかのテストみたいな気
もする
Lv.1なんかだれでもが知ってるような基本的な単語ばかりだけど何て言ってるか分から
ない人も多いんじゃないだろうか
英語の日本語とは違う体系の母音を意識しながら身につける出発点になると思う

留学もできず、英語を聞いただけでそれを再現できる天才音楽家のような耳をもってい
ない人は、手に入れてみる価値はあるはず
でも、単語耳が完璧ってわけじゃない
舌の動かし方や息のつかいかた、口の中の形の作り方の説明なんかはなかなか伝わりに
くいかもしれない
CDが付いてるんで、その音声と自分の発音を比べるのを繰り返すしかないのかも

112:名無しさん@英語勉強中
08/08/29 05:17:42
あげ

113:名無しさん@英語勉強中
08/08/30 13:31:37
俺にとっての単語耳の価値は計り知れない。
英語には直接関係無いが、人生における重要な気付きを与えてくれたからだ。

英語に限らず100回も聞いて読めば誰でも聞き取れるようになるし、
何よりも内容を覚えてしまう。
これは、やれば必ず誰でもできるようになるという事。
問題は、やるかやらないかだけだという事。

こんな基本的なことを社会人になってから気付かされるなんて、
俺って俺って…orz

英語的な側面からの、英語耳の価値はそれほど無いかもしれない。
上記の本質を知っていれば、教材は何を用いてもいいわけだから。

英語耳を徹底的にやったから、今の俺がいるのかもしれないし、
英語耳ではなく他の教材を選択していれば、今頃はペラペーラの域に
達していたかもしれない。

単語耳のLv.3は、良くぞまとめてくれたという意味で、少々感動した。


114:名無しさん@英語勉強中
08/08/30 15:12:17
同意
どんな分野でも反復の重要性は言われるが、
俺もこの本でその重要性をやっと身を持って体験できた。

ずっとわかっているがやらない状態だった。

まあしかしLv3とLv4はさすがに100回はもういいやという感じですが・・

115:名無しさん@英語勉強中
08/09/01 04:48:00
もっと効率よく覚えられる単語の並べ方とかあるはずだ!とは思う
まあ、まだ開発途中って感じだよな~
発音の説明も完璧じゃない!

とはいうものの、他のインチキな本にくらべたら正直で誠実
あ~、Lv2の子音+子音+母音の発音にまだ慣れない

116:名無しさん@英語勉強中
08/09/01 06:51:11
そろそろ実践編Lv.4の発売時期か
カバーは何色なんだろうな

117:名無しさん@英語勉強中
08/09/02 22:22:38
まあ、二刷が出るまで買わないんだけどな

118:名無しさん@英語勉強中
08/09/02 22:28:28
>>117
賢明ですな

119:名無しさん@英語勉強中
08/09/03 10:01:39
>>117
なんで?修正が入るから?

120:名無しさん@英語勉強中
08/09/03 12:14:54
>>119
誤植が異常に多いから



121:名無しさん@英語勉強中
08/09/03 23:01:11
>119
>32

Lv.3も、Lv.4が出た後にごそっと入るから

122:名無しさん@英語勉強中
08/09/03 23:03:56
今レベル2の二十周目をやってるとこだから
レベル4には当分手を出せない

123:名無しさん@英語勉強中
08/09/06 16:49:42
lv1CDの音量レベルが一定じゃないのオレだけ?
誤植だけでなくて、CDもやべえのかよ。

考え方はいいのに、編集者くそだな。

124:名無しさん@英語勉強中
08/09/06 17:10:31
Lv.2のCDもダメダメです
トラックの分け方とLessonの分け方がバラバラ

始めの英語耳のCDはかなり良くできていただけに
単語耳のCDのできの悪さがいやでも引き立ってしまう

125:名無しさん@英語勉強中
08/09/06 21:53:13
リッピングにして音声レベルのノーマライズでもしたら?

126:名無しさん@英語勉強中
08/09/10 10:12:13
単語耳のサイトのリスニングの項には次の説明があります。

>これがリスニングだ!

>リスニングとは、連続する音の中から、意味のある単語、熟語、文章を切り出すことです。

>日本人は書かれた英文には単語と単語の間にスペースが一つあるので、英語が発音されたときにも単語と単語の間には音のスペースがあると信じています。これは大きな間違いで、リスニンゴの妨げになっています。音声は連続した音の振動なのです。

>たとえば、音声は以下のようにつながっているのです。

>Thissongismorethantwentyyearsold.

英語の音声は音のストリームです。



127:名無しさん@英語勉強中
08/09/10 19:31:44
リスニンゴが面白い
りんご酢煮みたいなヤツかな

128:名無しさん@英語勉強中
08/09/10 23:59:43
単語耳に『英語耳ドリル』のミニ発音バイエルみたいなやつをつけてほしかった
あれで最初に一通りの発音の練習が出来ると、その後のレッスンに入りやすいような気がする


129:名無しさん@英語勉強中
08/09/11 15:49:04
母音を練習してから子音に入った方が良いような気がする
Lv.2ではそうなってるか
Lv.1は飛ばしてLv.2から始めてもいいって書いてあるしなあ

130:名無しさん@英語勉強中
08/09/11 18:49:15
[ʌ]や、[æ]の発音はラクだな

131:名無しさん@英語勉強中
08/09/15 23:56:54
wolfの発音めんどくさい

132:名無しさん@英語勉強中
08/09/19 17:15:34
単語耳について来るCDでの勉強は、ペーパーバックの多読をするための前段階でしかないん

133:名無しさん@英語勉強中
08/09/19 22:44:51
単語耳Lv.2で、音番号006と音番号007の間だけ無音の部分が長い
練習するときタイミングが外れてやりにくい

134:名無しさん@英語勉強中
08/10/02 07:27:33
実践編 Lv.4 出ないな

角川からストップがかかったのか
校正がおわらないのか
CDの編集に手間取ってるのか
表紙の色が決まらないのか

135:名無しさん@英語勉強中
08/10/04 00:29:11
>>134

実践編 Lv.4 は来年春。その前(10/29)に、これが出る。
「英語耳ボイトレ 発声術を学べば一発で通じる、聞き取れる」


136:134
08/10/04 21:39:28
>135
そうなんだ thx

Lv.4を出して読者とのつながりを一旦切るよりも
間に挟んで関連本を買わせる、というわけか

タイトルを見る限りでは、始めの「英語耳」の焼き直しっぽいな


137:名無しさん@英語勉強中
08/10/06 18:30:54
実践編 Lv.2 で、音番号027のarrangeとarrangementは、音番号028に入るべきだと思うんだが
これを修正するとなると、CDも修正になるから、刷じゃなくて版も変えなきゃだな

138:名無しさん@英語勉強中
08/10/06 22:18:35
>>137
だよね
eじゃなくてeiだもんね

139:名無しさん@英語勉強中
08/10/07 18:14:45
『単語耳』『英語耳ドリル』はいいけど、『英語耳』で英語を発音してる高い女の声が嫌だ
あれは、不評だったから『単語耳』でナレーター変えたのかな

140:名無しさん@英語勉強中
08/10/07 21:17:08
>「英語耳ボイトレ 発声術を学べば一発で通じる、聞き取れる」

英語喉の真似みたいだね。



141:名無しさん@英語勉強中
08/10/08 08:55:41
>>140
どっちかと言うとUDA式だと思う

142:名無しさん@英語勉強中
08/10/13 18:42:47
単語耳 実践編 Lv.2 音番号001の anywhere anybody, andless, enemy, empty は、
音番号003だと思う

143:名無しさん@英語勉強中
08/10/13 19:38:57
ミスが多いね

144:名無しさん@英語勉強中
08/10/13 20:38:54
編集はパソコン初心者だから検索機能が使えないんだよ

145:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 01:28:22
全く違う話で悪いんだが。
単語耳読んでたら、青学出た48歳のおっさんに「海外に数ヶ月いれば英語ペラペラになるのに無駄な時間を使っている」とバカにされた。
こいつになんて言い返せばよかったのかな。
ちなみにこいつは、インスパイアされてさ?などルー大柴に毛が生えた程度の4000語レベルの単語はちょくちょく言うが文章は言えない。


146:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 02:27:05
ルー大柴の悪口はダメですぅ><

147:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 10:11:00
>>145
安心しろ そのおっさんは松澤氏よりぜんぜん英語できないだろ
英語できる松澤氏が海外に行く必要なしと言ってるだろ

148:名無しさん@英語勉強中
08/10/16 12:38:11
>>145
「ペラペラでうらやましいっすw」くらい言っておけばいいよw

149:名無しさん@英語勉強中
08/10/17 17:29:38
>>145
嘘だつきの相手をするな

150:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 17:02:15
>「英語耳ボイトレ 発声術を学べば一発で通じる、聞き取れる」

松澤喜好様
公開されている、出版予定の英語耳ボイトレの前書きには次のようにあります。

”なぜリスニングがいつまで経っても100%にならないのでしょうか?
ズバリ言いましょう。
それは、第一に、「英語の子音・母音43音の正しい音を知らない」ためです。そして第二には、「音節単位で単語が脳に記憶されていない」ためです。”

松澤さんは松澤さんの掲示板で音声認識の議論をしたのを覚えていらっしゃると思います。
その時には松澤さんは音声認識はハム太郎氏の43音の音素ベースでないと言う説明に100%賛同されました。

そして、松澤さんは私に音声に音素は存在しないと主張するピンカー氏の”言語を生みだす本能”を紹介してくれたのを覚えていると思われます。音声に音素が無いと言う考えは、大変
科学的な考え方である事を教えてくれました。
我々の議論の結果、音声認識は音素や分節でなく音の動的な変化を感じて認識していると言う
結論にいたり、ハム太郎氏が引用した心内辞書に関しても我々は議論したのを覚えていると
思います。

それから松澤さんのサイトには心内辞書のページが追加され、そのページは現在もあると思います。

松澤さんの主張する、第一に、「英語の子音・母音43音の正しい音を知らない」ためである、第二には、「音節単位で単語が脳に記憶されていない」のいずれもも松澤さんが認めた音声の
動的認識を完全に否定するものであります。

すると松澤さんは以前に音声の動的認識はもう撤回され、また音声認識は音素ベースであると主張されるのでしょうか。
もし、動的認識を撤回して音素ベースの静的認識が正しいと主張されるのであれば、ハム太郎氏が音素ベースでないと説明したどこが間違いかを述べてください。

またいかなる根拠を持って43音とか音節とかが聞き取りに重要な役割を果たしているかを説明してください。

151:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 17:59:16
>>150
ストリームはどっかに行け

152:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 20:00:38
音のストリーム理論は何も言っておりません。
問題は音声認識がどうなっているかです。

2年前に松澤喜好さんは音声認識は動的認識であると松澤さんのBBSで認めております。
松澤喜好さんの意見を自分で否定するなら、その根拠となる説明が必要です。

153:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 20:27:20
それが問題で公式bbsでさわいでる人がいるの?

154:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 20:34:56
>それが問題で公式bbsでさわいでる人がいるの?

俺と松澤喜好さんのつまらん事で騒ぐつもりはない。

人間の音声認識がどうであるかという事だ。
松澤喜好さんはずっと音声認識のソフトにかかわってきている。
松澤喜好さんは誰よりも理解が深いはずだ。

音声認識は、松澤喜好さんが2年前に100%賛同したように音のストリームの
動的変化を感じて認識しているなら、43音で認識しているとか
音節で認識しているのは間違いだ。

しかし、43音や音節で音声を認識しているなら、音声の
動的認識、音のストリーム理論は大きな間違いだ。


155:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 20:36:36
>音声認識は、松澤喜好さんが2年前に100%賛同したように音のストリームの
>動的変化を感じて認識しているなら、43音で認識しているとか
>音節で認識しているのは間違いだ。

調音音声学の45音も間違いて言う事になる。
もちろん30音も間違いと言う事になる。


156:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 20:39:02
>人間の音声認識がどうであるかという事だ。

音声認識は認識のシステムだけでなく
音声英語の学習も左右する。



157:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 20:41:29
>音声英語の学習も左右する。

音声認識が音素ベースなら音声英語の学習も音素ベースとなるべきだ。

しかし、音声が音のストリームと言うなら、音声英語の学習は
音のストリームベースとなるべきであろう。

現在それを多くの人の協力を得て私が実証中だ。



158:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 21:07:29
これで松澤さんのBBSにまた書き込めるようになったのかw

159:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 22:13:02
なんだこりゃ
何かが長期の規制解除でもされたのか?

160:名無しさん@英語勉強中
08/10/18 22:18:31
なんのことやら

161:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 01:21:01
自分の教材を宣伝するために、メジャーどころに難癖つけて売名しようとして
スルーされてるのを「俺が正しいから反論できないに違いない」と思ってる電波。

162:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 08:08:33
>癖つけて売名しようとして

難癖なんか言っているか。
松澤喜好さんが松澤喜好さんの掲示版で音声認識は音素のような静的認識でなく
音の変化を感じる動的認識だと100%認めたのだ。
これは難癖でもウソでもない。

それを否定しているから、以前の発言を否定するかどうかを聞いている。
おれは2chだけに書いているのでなく、松澤喜好さん本人にメールで
何度も問いただしている。

売名でなく、真偽を問うているだけだ。

163:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 08:11:56
>メジャーどころに

単語耳ボイトレのまえがきはこうだ。

なぜリスニングがいつまで経っても100%にならないのでしょうか?
ズバリ言いましょう。
それは、第一に、
「英語の子音・母音43音の正しい音を知らない」

そして第二には、
「“音節”単位で単語が脳に記憶されていない」

これは43音で音声認識しているなら、音節は間違いだろう?

音節で音声認識をしているなら、43音は間違いだろう?



164:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 08:15:56
>それは、第一に、
>「英語の子音・母音43音の正しい音を知らない」

>そして第二には、
>“音節”単位で単語が脳に記憶されていない」

これを英語耳ボイトレで主張する松澤喜好さんはサイトでは下記のように言っている。
つまり、松澤喜好さんは音声はつながっており43音にも音節にも
切り分ける事ができない。

リスニングとは、連続する音から意味を切り出すこと

というふうに考えてください。英語の音は本来つながっています。
文字で見ると、単語の間にスペースがあるので、音にも単語の間に
区切りの無音部分があるように錯覚していますが、実際は連続して
いるのです。

たとえば、音は以下のようにつながって流れていきます。

Thissongismorethanthirtyyearsold.



165:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 08:17:24
>それは、第一に、
>「英語の子音・母音43音の正しい音を知らない」

>そして第二には、
>“音節”単位で単語が脳に記憶されていない」

>たとえば、音は以下のようにつながって流れていきます。

>Thissongismorethanthirtyyearsold.


どこがメジャーどこなんだよ。
3つそれぞれが別々の事を言っているだろうが?

166:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 08:20:48
つまり松澤喜好さんは音声はつながっており、音節であり、43音だと
言っているのだ。

メジャーにしてはお粗末ではないか?

その松澤喜好さんは音声認識のソフトをずっと研究しているエンジニアだ。

そしてこれがどうやってボイストレーニングと関係あるのか?

本人か賛同者か誰でも良いから説明してくれ。

167:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 09:40:27
キチガイはスルー
ストリームスレに帰れ

168:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 10:37:38
>ストリームスレに帰れ

単語耳の松澤喜好さんがサイトのリスニングの項で次のように言っている。
音声は音のストリームだと言っている。

”リスニングとは、連続する音から意味を切り出すこと
というふうに考えてください。英語の音は本来つながっています。”

つまり単語耳はつながって音を理解する本でもあり、考えなのだ。



169:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 15:14:04
またアク禁だなクソじじい

170:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 18:00:55
>そしてこれがどうやってボイストレーニングと関係あるのか?

>本人か賛同者か誰でも良いから説明してくれ。

お前らは答えに窮するとアク禁しかないのか!


171:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 19:29:26
問答無用、ざまあみろ

172:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 19:53:15
>問答無用、ざまあみろ

お前は問答無用でなく、問答不可能だろう。

173:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 21:07:46
答えても答えても蒟蒻問答にしかならないことが
過去の実績としてあるのに、相手できるか。

174:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 21:31:50
>答えても答えても蒟蒻問答にしかならないことが

そうならないように単純な質問だ。
下記の3に事項は松澤喜好さんが主張しているが、
それぞれ別のものであり、矛盾しないか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
松澤喜好さんは英語耳ボイトレで次のようにしている

リスニングが100%できな無い理由は
それは、第一に、
英語の子音・母音43音の正しい音を知らない」

そして第二には、
“音節”単位で単語が脳に記憶されていない」

松澤喜好さんはサイトでは下記のように言っている。

リスニングとは、連続する音から意味を切り出すこと
というふうに考えてください。英語の音は本来つながっています。
文字で見ると、単語の間にスペースがあるので、音にも単語の間に
区切りの無音部分があるように錯覚していますが、実際は連続して
いるのです。
たとえば、音は以下のようにつながって流れていきます。

Thissongismorethanthirtyyearsold.

175:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 21:37:59
>英語の音は本来つながっています。
>文字で見ると、単語の間にスペースがあるので、音にも単語の間に
>区切りの無音部分があるように錯覚していますが、実際は連続しているのです。

音声が連続して変化しており、音声が音のストリームであれば43の音素や
音節を取り出して認識する事は無理だ。

176:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 21:40:41
>音声が連続して変化しており、音声が音のストリームであれば43の音素や
>音節を取り出して認識する事は無理だ。

音声が音のストリームでなく、43の音素で構成されているなら、
音素で構成される、音節の必要ない。

逆に音の並びで音の並びで音が変わるから音節が重要であるのなら、
43の音素は存在しない。


177:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 21:42:50
>答えても答えても蒟蒻問答にしかならないことが

やっぱり、お前は問答不可能だ。
多分、あっちの方も不可能、不能だろうな。


178:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 21:49:20
詐欺師じじいと議論する必要なし
即刻アクキンすべし

179:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 21:51:17
>議論する必要なし

やっぱり、お前は問答不可能な事を自ら証明したな。
苦しい言い訳けばかりの
不可能、不能野郎。

180:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 22:01:55
松澤喜好さんはサイトでは下記のように言っている。

>リスニングとは、連続する音から意味を切り出すこと
>というふうに考えてください。英語の音は本来つながっています。
>文字で見ると、単語の間にスペースがあるので、音にも単語の間に
>区切りの無音部分があるように錯覚していますが、実際は連続しているのです。

これが事実なら単語耳に書いてあることはウソだ。
単語の前と後の音で単語の発音が変わるからだ。

単語を単体で覚えるのはあまり意味がない。

181:名無しさん@英語勉強中
08/10/19 22:52:28
なんか知らんが鬱陶しい奴だな
メールで聞いてるならここに書く必要ねーだろ
ずっと待ってろよ
無視された愚痴こぼすところじゃねーんだぞ

182:名無しさん@英語勉強中
08/10/20 00:35:19
だからストリームスレに行くか、本人に聴け。
おっさんが日本語発音でしかないのに、インチキ理論展開しても無駄。

183:名無しさん@英語勉強中
08/10/20 07:37:35
>メールで聞いてるならここに書く必要ねーだろ
>ずっと待ってろよ

メールの返事はまだ待っている。
しかし、毎日メールを出すわけにはいかないだろう。

松澤喜好さんは都合の良い事だけは返事をくれた。

単語耳に関する事を書いてお前に言われる理由は何もない。


184:名無しさん@英語勉強中
08/10/20 07:41:56
>松澤喜好さんは都合の良い事だけは返事をくれた。

実は、2008年6月13日から重い腰を持ち上げて、私のサイトを3年
(ページによっては4年)ぶりにUpdateを始めました。
356ページ以上はあるので、毎日1ページ更新できたとしても、
全部をUpdateするには1年ぐらいかかると
思われます。(いまとりかかった2008年版はVersion 4です)

Version 3のテーマは、英語の子音・母音でしたが、
Version4のテーマは英語の「音節」です。

連続した英語の音からどのようにしたら日本人が英単語を
切り出して、英語を英語のまま、あたまから理解できるか
を説明して実行してもらうことがVersion 4のメインテーマとして
チャレンジするものです。

Version 3に少しずつ加筆しています。

発音バイエルの章も、「音節」の視点で全部のページに手を加える予定です。
(完成は2009年の中ごろに成りますので、気長にお待ちください。)

この考えに基づいて書いた本が『単語耳』の第2巻Lv.2です。
英語の音節は種類が5000から10,000あるといわれます。
英語の音節の構造はOnset+Nucleus+Coda
つまり、たとえば、sit(座る)という1音節単語ならば
Onsetはs+Nucleusはi+Codaはtです。

英語を聞き分けるときには、特にOnset+Nucleusが
重要ですが、Onset+Nucleusの組み合わせですと、
英語の音には530種類程度しかありません。
これを習得すると、英語の全ての単語が発音出来るようになります。
さらに、連続する音から、単語を切り出すことが可能になります。

185:音節音声学徒
08/10/20 21:54:52
>連続する音から、単語を切り出すことが可能になります。

それは絶対に無理でしょう。

それはシラブルの境界がどこにあるか一様な判断ができないからです。

たとえば英語のbutterなどの強勢のあるシラブルの後に縮約されたシラブルが
続く場合、母音間の舌先を使ったtとかdのあるいはpはしばしば独習な調音が
現れる。これは声門閉鎖と呼ばれ、声門を閉鎖しただけの音で済まされる。

このような場合に弱められた子音は第一シラブルのコーダなのか、第二シラブルの
オンセットなのか、それとも両方なのか音声学的な判断はできない。

このようなシラブルが判断できな音はアンシラビックと言う考えで、
Dan KhanがMITの学位論文で提唱している。

英語の音声がシラブルに分割できない現象がある以上はその音節を取り出すことも
できないし、それを認識する事の不可能でしょう。



186:名無しさん@英語勉強中
08/10/21 14:03:13
音声ストリームをより良く理解できるようになるにはストリームを構成している各部分であるLやRやthの音をしっかり体得する必要がある。
この意味で松沢氏の方法論は正当。
桜井某の批判は全くの的外れである。

187:名無しさん@英語勉強中
08/10/21 15:18:57
>ストリームを構成している各部分であるLやRやthの音

音声は連続的に音の変化する音のストリームです。
音声を区分している音に分解する事は物理的に不可能です。

不可能な事を無理して区分するためい、43音とか俗説を唱えているのです。
調音音声学でさえ45音としております。

音節が音の単位と言うのは俗説以下の概念しかありません。

それは音節の境界がどこにあるか一様な判断ができないからです。

たとえば英語のbutterなどの強勢のあるシラブルの後に縮約されたシラブルが
続く場合、母音間の舌先を使ったtとかdのあるいはpはしばしば独習な調音が
現れる。これは声門閉鎖と呼ばれ、声門を閉鎖しただけの音で済まされる。

このような場合に弱められた子音は第一シラブルのコーダなのか、第二シラブルの
オンセットなのか、それとも両方なのか音声学的な判断はできない。

このようなシラブルが判断できな音はアンシラビックと言う考えで、
Dan KhanがMITの学位論文で提唱している。

英語の音声がシラブルに分割できない現象がある以上はその音節を取り出すことも
できないし、それを認識する事の不可能でしょう。

188:名無しさん@英語勉強中
08/10/21 15:24:25
>この意味で松沢氏の方法論は正当。

松澤喜好氏は英語耳、単語耳の自らのサイトのリスニングでこう言っている。

”リスニングとは、連続する音から意味を切り出すこと
というふうに考えてください。英語の音は本来つながっています。
文字で見ると、単語の間にスペースがあるので、音にも単語の間に
区切りの無音部分があるように錯覚していますが、
実際は連続しているのです。”



189:名無しさん@英語勉強中
08/10/21 15:31:57
松澤喜好氏は英語耳、単語耳の自らのサイトのリスニングでこう言っている。

”リスニングとは、連続する音から意味を切り出すこと
というふうに考えてください。英語の音は本来つながっています。
文字で見ると、単語の間にスペースがあるので、音にも単語の間に
区切りの無音部分があるように錯覚していますが、
実際は連続しているのです。”

★音のストリームとは区切りのない連続的に変化する音を意味します。
★音声はまさに音のストリームなのです。

190:名無しさん@英語勉強中
08/10/21 17:37:48
>>187
>音声を区分している音に分解する事は物理的に不可能です。


しかし桜井恵三という人物は三島由紀夫の音声ストリームを
LやRやthの音に分解している。
この事実をどう説明するのか?

191:名無しさん@英語勉強中
08/10/21 18:12:55
>LやRやthの音に分解している。

人間は音素で認識しているのではない。
音声には45の音素は存在しない。

LやRやthの音を識別できるのは音の動的変化を感じとるのだ。
LとRに関してはフォルマント3が大きな要素だ。

URLリンク(slserv05.his.atr.jp)



192:名無しさん@英語勉強中
08/10/21 18:35:38
桜井恵三自身はどうやって三島の音声からLやRやthの音を識別したのか?
フォルマントによったのか?

193:名無しさん@英語勉強中
08/10/21 18:38:01
>フォルマントによったのか?

そうだ。おれはフォルマント3にはかなり敏感だ。

194:名無しさん@英語勉強中
08/10/21 18:38:05
音声は分解できないと主張する桜井自身がLやRやthの音を区別している。
凄まじい矛盾である。

195:名無しさん@英語勉強中
08/10/21 19:38:02
音声は音に分解して認識しているのではない。
音の動的変化を感じている。

音響分析結果を見れば明白だ。

URLリンク(slserv05.his.atr.jp)

196:名無しさん@英語勉強中
08/10/21 19:47:21
桜井恵三自身がLやRやthの音を区別している。
この事実を桜井はどう説明するのか?
桜井の破綻は誰の目にも明らかである。

197:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 01:01:10
>桜井恵三自身がLやRやthの音を区別している。

人間は音素で認識しているのではない。
音声には45の音素は存在しない。

LやRやthの音を識別できるのは音の動的変化を感じとるのだ。
LとRに関してはフォルマント3が大きな要素だ。

URLリンク(slserv05.his.atr.jp)


198:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 01:09:58
>>197
> LやRやthの音を識別できるのは音の動的変化を感じとるのだ。

音のストリームは音を分類できないんだから識別できちゃダメでしょw

199:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 07:35:34
>音のストリームは音を分類できないんだから識別できちゃダメでしょw

俺の主張する音のストリームは音が分類できないのは音が無いからではない。
音声が連続的に変化する音であるから、音を切り取りとすれば無数になる
からだ。

音のストリームはいろいろな音が存在して分類できないと主張している。

それを音声学では45とか44の音にくくるのでそれは非科学的だと言っている。

200:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 07:39:12
>それを音声学では45とか44の音にくくるのでそれは非科学的だと言っている。

単語耳の松澤喜好さんは43音と言っていたが、今は分節が音声の音の単位だと
変な説を唱え始めた。

音節は音素よりもっと概念的な音だ。

それは音節の境界がどこにあるか一様な判断ができないから。

たとえば英語のbutterなどの強勢のあるシラブルの後に縮約されたシラブルが
続く場合、母音間の舌先を使ったtとかdのあるいはpはしばしば独習な調音が
現れる。これは声門閉鎖と呼ばれ、声門を閉鎖しただけの音で済まされる。

このような場合に弱められた子音は第一シラブルのコーダなのか、第二シラブルの
オンセットなのか、それとも両方なのか音声学的な判断はできない。

このようなシラブルが判断できな音はアンシラビックと言う考えで、
Dan KhanがMITの学位論文で提唱している。

英語の音声が音節に分割できない現象がある以上はその音節を取り出すことも
できないし、それを認識する事の不可能だ。

201:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 11:41:57
桜井恵三は何で隔離スレから脱走してくんの?

202:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 11:59:09
>>200
> たとえば英語のbutterなどの強勢のあるシラブルの後に縮約されたシラブルが
> 続く場合、母音間の舌先を使ったtとかdのあるいはpはしばしば独習な調音が
> 現れる。

t、d、pとは何の記号ですか?
また、それぞれの記号の意味は何ですか?
まさか音素記号、発音記号、スペルの一部ではないですよね。

203:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 12:01:47
ここはストリームとやらのスレではありません
お引取りください
息ごと

204:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 14:16:09
桜井恵三自身がLやRやthの音を区別している。
この事実を桜井はどう説明するのか?
桜井の破綻は誰の目にも明らかである。

205:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 14:17:30
>>187
>音声を区分している音に分解する事は物理的に不可能です。


しかし桜井恵三という人物は三島由紀夫の音声ストリームを
LやRやthの音に分解している。
この事実をどう説明するのか?

206:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 14:22:15
桜井恵三=詐欺師

207:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 15:37:23
音声は分解不可能だと主張している桜井自身が音声を
LやRやthの音に分解した上で偉そうに講釈を垂れている。
単に頭が悪いのか、それとも統合失調症のような重篤な
精神疾患を抱えているのか?

208:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 16:30:17
音声ストリームをより良く理解できるようになるには
ストリームを構成している各部分であるLやRやthの音を
しっかり体得する必要がある。
この意味で松澤氏の方法論は正当。
桜井某の批判は全くの的外れである

209:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 19:24:57
>LやRやthの音に分解した上で偉そうに講釈を垂れている。

音のストリームと言う理論は音が分解できないことを意味している。
43音とか45音と言うの区分して、分類するための目的である。

>ストリームを構成している各部分であるLやRやthの音を
>しっかり体得する必要がある。

そうだ、その体得の方法だ。
43音に分解するとLやRの次に違う音素が続くことになる。
しかし、人間はLやRの次の音素を急に発音できる訳が無い。

RであろうとLであろうと連続的に変化して次の音につながる。
だからLやRの音素を聞き取ることは不可能だ。

音のストリームの一部としたLやRを聞き取るべきだ。
発音は音のストリームの一部としたLやRを発音すべきだ。

43音に音を区分するとこのような発音やリスニングにおける
致命的かつ重大な障害を引き起こす。




210:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 20:21:49
桜井恵三自身が音声をLやRやthの音に分解している。
この事実を桜井はどう説明するのか?
桜井の破綻は誰の目にも明らかである。


211:これは誰の文章だ、桜井よ?
08/10/22 20:39:45
タイトル : ハリウッド映画の嘲笑の対象
投稿日 : 2008/04/26(Sat) 21:38
投稿者 : 桜井恵三


> 日本人もRとLが混乱した、マカロニのように細切れで、関係代名詞の多い、日本語を翻訳したような、自分が分かるような英語が大好きなのです。

彼の単語の発音の間違いや、thの発音のまずさは愛嬌でしょう。
しかし、gradually,unbearable,separated,spritのRは完全にLの発音になっております。
これらの日本人のLとRの混乱はハリウッド映画の嘲笑の対象となっています。
ハリウッド映画の”ロスト・イン・トランスレーション”では「日本人はなぜLとRが苦手なの?」とつぶやく女友達にビル・マーレイが諦めきった表情でこう言います。「ふざけているのさ。日本人は間違った発音を楽しんでいるのだよ。」
このように外国から日本人のLとRの混乱が嘲笑されるのは三島のような10年以上は英語を学んでいる有識者でさえ、基本的なLとRの区別さえできないからです。
和田医師がハワイではソバをすする音が大変不作法である事を知らなかったように、三島はLとRの混乱が欧米人の嘲笑の的になるのを知らなかったのです。

URLリンク(www.eikaiwanopl.jp)


212:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 20:42:14
>桜井恵三自身が音声をLやRやthの音に分解している。
>この事実を桜井はどう説明するのか?

音のストリームと言う理論は音が分解できないことを意味している。
分解できないからストリーム扱いなのだ。
43音とか45音と言うの区分して、分類するための目的である。


213:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 20:43:05
桜井恵三自身が音声をLやRやthの音に分解している。
この事実を桜井はどう説明するのか?
桜井の破綻は誰の目にも明らかである。

214:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 20:47:44
>43音とか45音と言うの区分して、分類するための目的である。

なぜ30音とか43音とか45音とかに区分するのか。
それは教える手間を省くためである。

音声に無数の音があるのではなく、43音の音があると仮定すれば
43の音を音声学のように説明すれば全部の音が説明できる。

先に43音しかないと言っているのだから、それで良い事になる。


215:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 20:50:24
>音声に無数の音があるのではなく、43音の音があると仮定すれば
>43の音を音声学のように説明すれば全部の音が説明できる。

これの何が問題なのか。
それはそんな簡単に済むものではない。

43音に準じてじて発音すればロボテック音となり英会話に使える発音には
ならない

もちろん英語ネイティブは43音だけしか使ってないのではなく
音のストリームで話しているから、ストリームを43音で
聞き取れるはずはない。


216:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 20:58:15
桜井恵三自身が音声をLやRやthの音に分解している。
凄まじい矛盾である。

217:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 21:00:31
タイトル : ハリウッド映画の嘲笑の対象
投稿日 : 2008/04/26(Sat) 21:38
投稿者 : 桜井恵三


> 日本人もRとLが混乱した、マカロニのように細切れで、関係代名詞の多い、日本語を翻訳したような、自分が分かるような英語が大好きなのです。

彼の単語の発音の間違いや、thの発音のまずさは愛嬌でしょう。
しかし、gradually,unbearable,separated,spritのRは完全にLの発音になっております。
これらの日本人のLとRの混乱はハリウッド映画の嘲笑の対象となっています。
ハリウッド映画の”ロスト・イン・トランスレーション”では「日本人はなぜLとRが苦手なの?」とつぶやく女友達にビル・マーレイが諦めきった表情でこう言います。「ふざけているのさ。日本人は間違った発音を楽しんでいるのだよ。」
このように外国から日本人のLとRの混乱が嘲笑されるのは三島のような10年以上は英語を学んでいる有識者でさえ、基本的なLとRの区別さえできないからです。
和田医師がハワイではソバをすする音が大変不作法である事を知らなかったように、三島はLとRの混乱が欧米人の嘲笑の的になるのを知らなかったのです。

URLリンク(www.eikaiwanopl.jp)



218:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 21:01:56
自己の矛盾にも気付かず偉そうに講釈を垂れる桜井、まさに愚者。

219:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 21:05:58
>自己の矛盾にも気付かず偉そうに講釈を垂れる桜井、まさに愚者。

音声は音のストリームの証明

サウンドスペクトラムの映像(関口博士)

URLリンク(psycho.u-gakugei.ac.jp)






220:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 21:09:54
URLリンク(psycho.u-gakugei.ac.jp)

英語の発話を聞いていると,所々聞き取れる単語はあるものの,
全体としては切れ目のないひとまとまりの音の連なりのように
感じられることがあります。

これは錯覚ではありません。発話された音声においては,必ずしも
単語と単語の間に明確な区切り(空白など)は存在しないのです。
たとえば,下の図は「Can I help you?」という発話について,
出ている音の強さ・周波数を時間の流れにそって左から右に描いた
グラフです(サウンドスペクトログラムといいます)。


221:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 21:11:26
全体としては切れ目のないひとまとまりの音の連なりのように
感じられることがあります。

これは錯覚ではありません。発話された音声においては,必ずしも
単語と単語の間に明確な区切り(空白など)は存在しないのです。

音声は音のストリームです。



222:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 21:14:43
松澤喜好さんの単語耳のサイトからの引用
下記のコメントは松澤喜好さんのリスニングのページからです。

”リスニングとは、連続する音から意味を切り出すこと

というふうに考えてください。英語の音は本来つながっています。
文字で見ると、単語の間にスペースがあるので、音にも単語の間に
区切りの無音部分があるように錯覚していますが、
実際は連続しているのです。
たとえば、音は以下のようにつながって流れていきます。

Thissongismorethanthirtyyearsold.”



223:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 21:17:11
桜井恵三自身が音声をLやRやthの音に分解している。
凄まじい矛盾である

224:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 21:18:39
松澤喜好さんの単語耳のサイトからの引用

”英語の音は本来つながっています。
文字で見ると、単語の間にスペースがあるので、音にも単語の間に
区切りの無音部分があるように錯覚していますが、
実際は連続しているのです。 ”


225:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 21:20:20
桜井恵三自身が音声をLやRやthの音に分解している。
凄まじい矛盾である



226:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 21:21:26
音声ストリームをより良く理解できるようになるには
ストリームを構成している各部分であるLやRやthの音を
しっかり体得する必要がある。
この意味で松澤氏の方法論は正当。
桜井某の批判は全くの的外れである。

227:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 21:25:08
この意味で松澤氏の方法論は正当。

”リスニングとは、連続する音から意味を切り出すこと

というふうに考えてください。英語の音は本来つながっています。
文字で見ると、単語の間にスペースがあるので、音にも単語の間に
区切りの無音部分があるように錯覚していますが、
実際は連続しているのです。
たとえば、音は以下のようにつながって流れていきます。

Thissongismorethanthirtyyearsold.”



228:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 21:28:12
桜井恵三も松澤喜好も同じ事を言っている。

桜井恵三:音声は音のストリーム

松澤喜好:英語の音は本来つながっています。
文字で見ると、単語の間にスペースがあるので、音にも単語の間に
区切りの無音部分があるように錯覚していますが、
実際は連続しているのです。
たとえば、音は以下のようにつながって流れていきます。

Thissongismorethanthirtyyearsold.”



229:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 21:28:33
桜井自身が自己矛盾を解決できてないから、
ループにはいってスレが崩壊する。

とっとと、隔離スレに戻れ。

230:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 21:29:59
>ループにはいってスレが崩壊する。


だれがループに入ったはか一目瞭然だろう!


231:名無しさん@英語勉強中
08/10/22 22:49:10
頼むからこのスレでやらないでくれ
ループすんな

232:名無しさん@英語勉強中
08/10/23 08:26:25
>>230
桜井だよな

233:名無しさん@英語勉強中
08/10/23 16:11:58
桜井を撃退するにはアク禁しかない。
そのためには挑発してできるだけ多くレスをさせること。


234:名無しさん@英語勉強中
08/10/23 16:30:41
>桜井を撃退するにはアク禁しかない。

音のストリーム理論の欠陥か矛盾を追及すればすぐ退却するに違いない。
サイトもメルマガもブログも廃止だろう。
もちろん教材販売や個人レッスンや英会話教室も閉鎖・終了に追い込める。

235:名無しさん@英語勉強中
08/10/23 17:41:01
>>234
すでに理論は崩壊してるし、
桜井が up した自分の発音が壊滅的な状況だから
理論どころか結果自体が崩壊してるんだが、
桜井がそれを自覚しないかぎりループするんだから、
隔離スレでオナニーしてもらうしかない。

そもそも、あの発音聴いてレッスン受けたり
教材を買おうって奴いるとは思えないし、
いないから有名人に絡んで売名やってるわけで。

236:名無しさん@英語勉強中
08/10/23 20:49:28
>すでに理論は崩壊してるし、

理論は桜井も松澤と同じだ。
発音もその理論通りだ。

音声が桜井や松澤の言うようにつながっているなら、
43音とか音節の説明は崩壊どころか、説明不能、
自己矛盾となる。

松澤が自己矛盾をどう釈明するか楽しみだ。


単語耳のサイトのリスニングの項からの引用
”松澤喜好:英語の音は本来つながっています。
文字で見ると、単語の間にスペースがあるので、音にも単語の間に
区切りの無音部分があるように錯覚していますが、
実際は連続しているのです。
たとえば、音は以下のようにつながって流れていきます。

Thissongismorethanthirtyyearsold.”


237:名無しさん@英語勉強中
08/10/23 20:53:10
>有名人に絡んで売名やってるわけで。

有名人と言うなら自己矛盾くらい説明するだろう。
また、現在は本人が何を主張するかを明確にするだろう。

43音とか音節とか音がつながっているとか
まったく主張に一貫性がない。

それをバージョンアップと呼んで逃げようとしても問屋が許さんだろうな。

238:名無しさん@英語勉強中
08/10/23 21:38:01
音節に別れていることと、無音部分がないことって独立事象なのに
矛盾してるっていう時点で論理破綻してるわけで。

これが理解できずにループさせるだけなんだからインチキって言われるんだよ。

239:名無しさん@英語勉強中
08/10/23 21:52:58
>>238
1年以上同じことを言われて晒し者になってても自覚できない動物に
これ以上エサを与えないでください。

240:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 13:06:56
「平均律の音楽は拍子により小節に分割できる。
曲は各小節ごとに区切って聴こえるわけではない。 」

拍子とか小節とか音がつながっているとか
まったく主張に一貫性がない。

それをバージョンアップと呼んで逃げようとしても問屋が許さんだろうな。

241:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 18:22:37
>>240
「平均律の音楽は拍子により小節に分割できる。」ってところが意味不明だな。
平均律って意味分かってるんだろうか?



242:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 19:29:48
>>241
十二平均律って書かないと駄目なのか?

243:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 19:53:26
音素と単語の切れ目を同一視するという
妙なニュアンスを表現したかったのかもしれないが
例としてはちょっと変な感じがする

244:名無しさん@英語勉強中
08/10/25 21:48:08
>>242
「拍子により小節に分割できる。」ということと平均律とは関係ないだろ?w


245:名無しさん@英語勉強中
08/10/26 10:00:18
>>244
それは、元ネタが無関係な2つの概念をつないでるのを表現してるだけw

246:名無しさん@英語勉強中
08/10/26 11:00:34
松澤氏が音声認識の議論において松澤氏の音素ベース(静的)の認識が間違いで
ハム太郎氏の説明する並行処理(動的認識)を100%納得した、掲示板への書き込みです。

松澤氏の書き込み
単語の区切りが来るまで、脳はBufferに音素を溜め込みます。音素の粒度では、認識の得意な音素と
不得意な音素が存在します。仮に[teik]を[teek]と音素を代用してBufferに入れたとします。
そして語の区切りを[k]の後ろで見つけたとすると、[teek]に対して認識を行います。

人間が音声を認識するときは、ほぼ直感的に意味を理解していると思います。会話しているときに
この様な検索や認識では会話ができないと思います。

ハム太郎氏の結論
”議論が微妙に噛みあわないのは、松澤さんが、基本的にはご自分の専門分野であるコンピューターによる
言語処理に言及していながら、時々、あたかもそれが人間の脳内処理にもそのまま当てはまるかのような
言い回しをされるからではないでしょうか?
コンピューターによる言語処理では、確かにまず音素レベルで音を認識させて、それをバッファにためて行き、
単語とかフレーズ単位の音の連鎖になった時点で、これらの認識された音素列を初めて蓄えられた辞書中の
語彙と照合するというやり方が最も処理効率がよく、アルゴリズム的にも自然だと言えるでしょう。
他方、人間の脳は元々パラレル処理を得意としていますから、最初の音素を聞いた瞬間から、コンテクストなど
から単語全体、あるいはフレーズや文全体さえも先回りして(しかも幾つかの候補を並列的に予測する事さえする)
予測しながら、マッチング処理を進めていきます。この処理を行いながら、多少聞き取れない音素があったとしても、
桜井さんがおっしゃるように、推測により穴埋めしていきます。この意味では、(処理順序として)まず
音素単位の認識ありき、ではないですね。(Mental Lexiconなどの解説書を参照)”

松澤氏の返事
桜井さん、Talさん、ハム太郎さん
ご指摘ありがとうございます。100%合意いたします。混乱させてしまい、申し訳ありません。


247:名無しさん@英語勉強中
08/10/26 11:01:26
予測しながら、マッチング処理を進めていきます。この処理を行いながら、
多少聞き取れない音素があったとしても、桜井さんがおっしゃるように、推
測により穴埋めしていきます。この意味では、(処理順序として)まず
音素単位の認識ありき、ではないですね。
(Mental Lexiconなどの解説書を参照)”

松澤氏の返事
桜井さん、Talさん、ハム太郎さん
ご指摘ありがとうございます。
100%合意いたします。


248:名無しさん@英語勉強中
08/10/26 15:08:10
あいかわらずだなw

249:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 10:56:56
英語耳ボイトレではボイストレーニング

英語の発音学習とボイストレーニングとどのような関係あるの?
日本人は日本語のボイストレーニング を受けたことあるの?
英語ネイティブの何%がボイストレーニング を受けているの?
詳しい事はわからいけど、英語ネイティブの1万人に一人も
ボイストレーニングを受けてない。

250:名無しさん@英語勉強中
08/10/28 22:39:06
桜井は詐欺師

251:Paris for president
08/10/28 22:42:21
>>249
夢を見させてあげなさい。


252:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 00:10:27
>夢を見させてあげなさい。

英語を話すと言うのは、単に自然な会話がしたいだけだろう?
そんな夢をみさせてどうするのか?


253:こらじじい!
08/10/29 07:24:41
466 :名無しさん@英語勉強中:2008/10/29(水) 04:32:04
松澤さんの所は、totoroが桜井だとわかってて相手してるんだろうかw

467 :これかw:2008/10/29(水) 06:57:31
[No.3441] 試した結果 投稿者:totoro 投稿日:2008/10/28(Tue) 23:59
[関連記事]

> どれが正しくてどれが間違いなのかというのは、自分で試してみてそれで証明してはいかがでしょうか。

自分で長い事発音をやってみて、限界を感じ始めています。そして発音のわりにはあまりにもリスニングが良くなりません。

そのような時にハム太郎さんが既に音声には音素(43音)は実在しない、そして人間は音素を聞いているのではない事を説明して、松澤先生が100%合意しているのを知り、かなり驚きました。

そして松澤先生のサイトを見るとバージョンアップの改訂としてリスニングにの項には英語の音声は全部つながっているいると言うのが書いてありました。正直言えば、いつ間に43音がなくなってしまったのか、悔しくてなりません。

いつ音声は43音から構成されるから、全部の音が繋がっているになったのでしょう?
みなさんはその変換期を知っていたのでしょうか。



254:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 18:09:59
重要なポイントは知らぬまの変換期と言う事実があったか、否かだ。

そしてハム太郎氏が音素存在の否定、音声動的理論を述べ
それに松澤喜好氏が100%同意した事実があったかどうかだ。

このような事実が無かったすれば大罪だ。

事実であるならば、逆に真実を追求した勇敢、果敢なる読者だな。

こんなことネットで調べればすぐ分かる事じゃないか。

255:名無しさん@英語勉強中
08/10/29 20:32:22
桜井がついにまた松澤氏の掲示板で荒しを再開したようです。
2chを荒すだけでは飽き足らないようですね。

256:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 10:52:30
>松澤氏の掲示板で荒しを再開したようです。

でもあの書き込みは英語を43音で習っている人には大いにあり得るんじゃないの?
そうであれば、荒らしと言うよりは深刻な悩みじゃないか。


257:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 12:07:44
1. 音楽は聞くだけじゃなくて楽譜で勉強すると効率良く理解できますよ
2. 全ての音が5線譜の上に書き表わせるわけじゃない
3. それには同意

これだけの話じゃないの?

258:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 12:30:13
>1. 音楽は聞くだけじゃなくて楽譜で勉強すると効率良く理解できますよ
>2. 全ての音が5線譜の上に書き表わせるわけじゃない

言語は音楽とは大きく違います。

音楽は5線譜の上で全てを表現でき、それに従い誰でも再現できます。

一方英語の発音は相対音感ですから各自のピッチは全員が違います。
イントネーションやリズムも違います。

また音楽はピアノ等の鍵盤楽器のように音が完全に独立した音で表現できます。

しかし、言語は音素を並べたものでなく音素と音素が連続的に変化してつながっています。

だから言語音を43音で言語表現することはとてもできる事ではありません。

音声学の牧野武彦氏は音素(43音でも45音でも30音でも)ベースの
発音練習はロボテックになると弊害を認めています。


259:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 12:32:24
>一方英語の発音は相対音感ですから各自のピッチは全員が違います。

相対音感とは音と音の関係で音を認知するものです。
正確にはフォルマントの時間的変化を感じて音を認識しています。


260:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 12:37:20
>相対音感とは音と音の関係で音を認知するものです。
>正確にはフォルマントの時間的変化を感じて音を認識しています。

これがハム太郎氏が解説した音声の動的認識であり、音素ベースとしておりません。
松澤喜好氏もこの動的認識に100%合意しております。


261:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 13:02:22
やっぱり桜井の書き込みだったかw
ものすごい自作自演w

262:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 13:08:41
>正確にはフォルマントの時間的変化を感じて音を認識しています。

日本語の母音で言えば「お」と「お」、そして「う」と「え」は
フォルマントだけでは判断できません。
人によってはこれらのフォルマント数値はオーバーラップしています。

認識するためにはフォルマントの時間的変化つまり動的変化を感じて
認識しています。


263:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 13:21:05
[No.3468] Re: 信じられません。 投稿者:Take 投稿日:2008/10/30(Thu) 07:51
[関連記事]

hiroさん

私も同感です。松澤先生が音節、音節と突然言い出したころから
おかしいと感じていました。そういうことでしょうか。

264:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 13:43:09
すごい自演だな……
松澤さんも情報商材屋の宣伝に巻き込まれて可哀想に。

265:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 16:11:01
>松澤さんも情報商材屋の宣伝に巻き込まれて可哀想に。

私も同感です。松澤先生が音節、音節と突然言い出したころから
おかしいと感じていました。そういうことでしょうか。

問題がこれが本当の読者の声かという事だ。

これはhiroさんと言う人が不満を述べ
Takeさんが同調したものだ。

これを読者の悲痛なる叫びととるかどうかは管理者の判断だ。
非常に危機にあることは事実。

管理者も手を打ちようにも打てない状態だ。
前にも行けず、後にも下がれずと言う感じだ。

泰葉のように、閉鎖が最も無難かも知れない。



266:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 16:15:19
>閉鎖が最も無難かも知れない。

そしたら、2chで叩かれる?


267:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 18:00:57
桜井の陰湿度が加速してきたな

268:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 18:44:13
桜井も心理手法による誘導やってるのがバレてから必死になってるなぁ。

269:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 18:48:13
メルマの自演コメント削除したね。
おそらく桜井のえげつない商売がメルマガ読者にも感づかれ始めたんだろう。

270:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 18:57:49
いよいよ桜井やばくなってきたな

271:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 20:45:39
だんだん面白くなってきたな。
どこまでも暴露合戦をやるべきだ。
すべてをさらけ出せば良いだろう。

272:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 20:51:53
>桜井氏はこの掲示板でアクセス禁止処分を受けた後

まず、この部分が法的にどうか争うと良いだろう。


273:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 20:55:55
そんな事よりハム太郎とやらば本当に音素は学者の便宜的概念と言ったのか。
また音声の認識は音素ベースでないと言ったのか。
そして松澤がそれを100%認めたかどうかだろう。

274:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 21:27:31
>いよいよ桜井やばくなってきたな

持つべき物を持たない桜井は何が起きようと失う物はない。
これで、?を得る可能性は高い。

275:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 21:31:16
>>272
バーカ、個人の掲示板でのアク金に法的問題があるわけないだろ。

276:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 21:48:26
>個人の掲示板でのアク金に法的問題があるわけないだろ。

それが問題ないなら、誰がどのような名前で書こうとこれも問題ない。


277:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 22:03:14
>>276
バーカ、お前の場合は業者だから問題大有りなんだよ。
業者であるお前が嘘をついて故意に他人の商品を貶めるようなことを書いて
のうのうと商売できると思ってるのか?

278:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 22:04:05
問題ないならブログで取り上げればw

279:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 22:07:20
>問題ないならブログで取り上げればw

いくらなんでも、そんなことブログではやらないだろう。

問題はハム太郎とやらが言った内容とそれに松澤が100%合意したかだな。


280:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 22:11:56
>>279
ブログでやり取りのメールを書いたんだから、正しいことなら当然、向こうの掲示板に書いたことだって取り上げるだろw

281:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 22:12:10
やっぱりやましいことやってるから大本営発表であるブログじゃ取り上げられないわけねw

282:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 22:14:56
>ブログじゃ取り上げられないわけねw

本人のブログやBBSはクリーンにしておきたいんじゃないの?


283:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 22:16:03
>>282
もう遅いよ。お前のブログは十分汚い

284:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 22:18:25
しかし桜井ってやつは本当にひどいな。
自分の掲示板じゃ批判的な意見はすべて即日削除しておきながら
他人の掲示板には自演してまで工作するんだから。

285:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 22:22:01
>>282
クリーンにしておきたいってw
まるで向こうの掲示板に書いたことは、クリーンじゃないみたいじゃないかw

286:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 22:23:53
明日はもっと掲示板が活気を呈するかもしれないな。
楽しい週末がくるから楽しみだね。

287:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 22:26:15
キツネとタヌキの化かし合い。

これでは、43音とか音節と動的認識で嘘を言っている松澤の方が歩が悪いな。

288:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 22:30:00
>>287
お前松澤に嫉妬しすぎw
読んでて哀れでならないw

289:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 22:59:25
>松澤に嫉妬しすぎw

でも問題を抱えているのは松澤でないの?

[No.3477] Re: 信じられません。 投稿者:hiro 投稿日:2008/10/30(Thu) 20:10
[関連記事]


> hiroさん
>
> 私も同感です。松澤先生が音節、音節と突然言い出したころからおかしいと
感じていました。そういうことでしょうか。

I'm not gonna discover it, but I guess you have the same idea... I'd rather call it doubt cuz it's not something
people should do. I was just disapointed about what he's done .... I believe it's an ethical problem. That's it.


290:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 23:04:55
>嫉妬しすぎw

そんな事よりハム太郎とやらば本当に音素は学者の便宜的概念と言ったのか。
また音声の認識は音素ベースでないと言ったのか。
そして松澤がそれを100%認めたかどうかだろう。

ハム太郎が言ったのは事実。
松澤がそれを100%認めたのも事実。

それなりの信頼できるニュース・ソースも存在する。

291:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 23:23:29
「ニュース・ソース」ってお前馬鹿じゃね?
お前が自分の不正行為を必死で覆い隠そうとするのはわかるが
どうせ自演宣伝できるのもあと少しだし、無駄なあがきだよじじい。

292:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 23:30:17
>必死で覆い隠そうとするのはわかるが

ニュース・ソースを隠したら意味がないだろう?
皆に晒してこそ意味があるだろう?
違うか。



293:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 23:34:44
バカ野郎w

294:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 23:35:45
>>292
ではその「ニュース・ソース」とやらを貼ってもらおうか。
さていったいどこの新聞社・TV局、あるいは報道機関、ジャーナリストのソースが
出てくるか楽しみに待ってるよ、詐欺師さん。

295:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 23:55:13
なんだ 汚物はこのスレにいたのかw

よ 卑怯者 あっちではtotoroでかきこしているよな お前はw

296:名無しさん@英語勉強中
08/10/30 23:57:06
桜井は本当にどうしようもない屑だな

早くしねよw

297:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 00:57:07
松澤の毒には毒をもって制すはうまくいくのかな。
所詮、毒は毒だから、自らの危険がいっぱいなのだけど。

298:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 00:58:53
ボイストレ本、買ってしまった。
CDを聞いてみて思いっきり後悔。

いくら自分に自信があるからって、ネイティブでもないくせに、自分の声を録音することはないだろ!
迷惑だ、って思った。
たとえいくらネイティブに、お上手ですね、って言われるとしてもだ!
ちょっと腹立ってきた。

299:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 00:59:27
ちなみに私は、一番最初の本「英語耳」だけは良い本だと思った。
その本以外は買ってもねぇ・・?と正直思う。

300:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 04:00:06
492 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 03:42:32
>>490
女の人はネイティブだけど、男の人は著者本人だ、と思ったら、違った。
男の人も米国人の名前が書かれているね。
「英語耳ドリル」で収録されてあった著者の声とよく似ていたのでそうだと思ったんだが・・・。

>>491
その関連スレのほうに書いたのは俺なんだが、別の人がこっちのスレにそのままコピペしたみたい。
なんか気持ち悪い。
ここの板、IDを付けたらいいのに。

493 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 03:56:39
>>492
言われて本文を確認したら男の声はブラッド・ホームズという米国人男性だそうだ。
ドリルはもってないんだが、そんなに松澤氏と声や発音が似ているのかw
逆に言えばたいしたもんじゃないかw


301:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 07:51:20
>「英語耳ドリル」に目新しい内容が書いてある?

英語が100%聞き取れないのは次の3つの理由からです。
1.43音を知らないから。
2.音節を知らないから。
3.声量が少なく、声質が良くないから。


302:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 11:47:28
松澤の掲示板じゃ、お前らしか桜井の相手してないじゃないか、全く迷惑な奴らだなw

303:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 12:31:15
>お前らしか

大先生の無断代行書き込みが許されるのだから、何でも書いて良い事になる。

304:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 13:49:56
>1.43音を知らないから。
>2.音節を知らないから。

ボイトレにはカンケーないべさ。


305:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 21:15:34
松澤のボイトレが英語喉、および英語鼻に似ているように思える件

声を響かせる、音節を読む。

盗作疑惑あり


306:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 21:20:14
マジで!?

307:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 22:08:18
>>305
理論や実践方法が似てるの? 
もしそうなら裁判沙汰だぞ KAZや639に知らせる?

308:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 23:17:54
>盗作疑惑あり

まったくその問題はない。
松澤喜好氏の問題は独創性がなく、
何でもかんでも非科学的な事を言ってしまい
また一貫性もなく、自己矛盾が多い事である。




309:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 23:21:12
>松澤喜好氏は自己矛盾が多い事である。

あるところでは43音が大事だと言い
あるところでは音節が大事だと言う。

しかし、音節は音素から構成されるので音素(43音)で説明できるはずである。

43音(音素)で説明できないことは音節でも説明できない。
音節不可能な音がたくさんあるから、音声の単位が音節と言うのは
非科学的な説明である。


310:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 23:23:03
汚物なんぞに聞いてない。お前の意見はなーんも参考にならん。

311:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 23:25:20
>松澤喜好氏は自己矛盾が多い事である。

以前に音声は音声の動的認識を認めている。

その後のその訂正をしないまま、音声の音節単位の認識を主張し始めた。

科学的には音声の動的認識が正しいので音節単位の認識は科学的にはあり得ない。
音節単位の認識を研究している論文も存在しない。
音素単にの認識不可能だから、音節は当然無理である。

松澤氏は以前に科学的な動的認識を認めておいて、後からまた
音節単位の認識に戻っている。

312:名無しさん@英語勉強中
08/10/31 23:28:49
>松澤喜好氏は自己矛盾が多い事である。

>オウムは2000回で覚える。
>だから人間は300回なら覚える。

人間とオウムの学習においてはそれぞれはまったく関係ないこと。
もちろん人間でも定められた学習の回数で覚えると言う事はない。
人間の記憶は機械的なものでないから、学習回数で覚えるものではない。

313:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 00:25:22
>>312
おまえは自己破綻してるけどな

314:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 05:42:59
音節をべースにすればフォルマントの動的な変化を体得できるようになる。


315:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 08:06:50
>音節をべースにすればフォルマントの動的な変化を体得できるようになる。

音節ベースと言うのはありえない。
声門閉鎖のような音はコーダになるかオンセットになるか判断がつかない。
MITのDan Kahnはこれを論文でアンシラビック(音声化不能)と呼んだ。

つまり音節に分解できない音が無数にあると言う事は音声を音節に分解は
できない。
音声が音節に分解できなければ音のベースにはなり得ない。

音節ベースとか松澤のように音節が音の単位と言う事は科学的な
音声学上では非常識な考えだ。

316:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 08:29:34
>>閉鎖が最も無難かも知れない。

>そしたら、2chで叩かれる?

こだけ2chの粘着が参加したら閉鎖はない。
もう閉鎖できない状態。
閉鎖したらこれらの粘着が何を言い出すか分からんから。



317:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 11:54:24
ハーヴァード大学のJane Do博士は音節こそ音声ストリームの基本的エレメンツであると主張している。

318:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 12:16:05
>ハーヴァード大学のJane Do博士は音節こそ音声ストリームの基本的エレメンツであると主張している。

それは正しくありません。音節は音素と同じ概念的な音だかです。
”音声科学原論”の藤村靖氏は110pで次のように言っています。

”音声信号のどこに境界があるかについては必ずしも一様な判断がない。
たとえば英語の場合butterなどの強勢のあるシラブルのある後に縮約された
シラブルが続く語では、母音間の舌先を使ったt、d、あるいはnは
しばしばしばしば特殊な調音(声門閉鎖を伴う、あるいは声門閉鎖だけで
置き換えられる調音)が現れ、このような場合、この弱められた子音は
第1シラブルのコーダなのか、第2シラブルのオンセットなのか、あるいは
その両方なのか音声学的には決定し難く、アンシラビックであると
される。

このアンシラビックと言う考えはカーン(Dan Kahn)がMITの学位論文で
提唱した。”

つまり音節は概念的な音で音声には音節に区分できない音が無数にあります。
すると音節は音素以上に基本的エレメンツにはなり得ません。

319:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 12:19:35
>すると音節は音素以上に基本的エレメンツにはなり得ません。

音素も科学的には音声の基本的エレメンツになりえませんが、音声は一応は
辞書などでも発音記号で表記していますから、完全な表記とは言えませんが
一応は表記できます。

音節では区切りが不明瞭な音が多くありますので、音声を発音記号の
ように音節で表記することもできません。


320:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 12:23:09
>音声ストリームの基本的エレメンツであると主張している。

私は音声が音が連続的に変化する、音のストリームであるから
音声から音の基本的エレメンツを取り出すことは不可能であると考えています。

321:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 21:49:42
ハーヴァード大学のJane Do博士の方が桜井より信頼できる。

322:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 22:33:37
「科学的」に分析すると桜井は病気

323:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 22:43:42
>>321
科学者とその辺のバカを比較してどうするw

324:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 23:21:12
”音声科学原論”の藤村靖氏は110pで次のように言っています。
藤村氏は日本や米国のMIT科学的に研究しています。

”音声信号のどこに境界があるかについては必ずしも一様な判断がない。
たとえば英語の場合butterなどの強勢のあるシラブルのある後に縮約された
シラブルが続く語では、母音間の舌先を使ったt、d、あるいはnは
しばしばしばしば特殊な調音(声門閉鎖を伴う、あるいは声門閉鎖だけで
置き換えられる調音)が現れ、このような場合、この弱められた子音は
第1シラブルのコーダなのか、第2シラブルのオンセットなのか、あるいは
その両方なのか音声学的には決定し難く、アンシラビックであると
される。

このアンシラビックと言う考えはカーン(Dan Kahn)がMITの学位論文で
提唱した。”

つまり音節は概念的な音で音声には音節に区分できない音が無数にあります。
すると音節は音素以上に基本的エレメンツにはなり得ません。

ハーヴァード大学のJane Do博士は音節こそ音声ストリームの基本的エレメンツで
あるという考えは間違いです。


325:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 23:24:12
>>324
ここじゃなくて
おまえの英会話教室で熱心な生徒に
いってやれよっっw

326:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 23:32:04
>おまえの英会話教室で熱心な生徒に

おれが教える生徒は全員が音声が音のストリームと理解して
英会話学習を始めている。

だから理解度が速く、学習もはやい。
疑問をもちながら学習しても良い事は何もない。


327:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 23:34:46
おれが教える脳内生徒は全員が音声が音の糞リームと理解して
英会話学習を始めている。

だから理解度が遅く、学習も遅い。
糞リームを聞きながら学習しても良い事は何もない。



328:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 23:35:57
音節が音声の基本であることは十公式の片岡数吉氏も主張している。

329:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 23:42:16
>>326
ということはきれめがわからないので
おまえが何をいってるかわからんだろうな
きもい集まりだなおい

330:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 23:45:11
>音節が音声の基本であることは十公式の片岡数吉氏も主張している。

それだけでない。
お前等の信奉する松澤もカズも639もみんな音節だと言っている。
これは間違いないだろう。


331:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 23:47:42
桜井さんがなかなか英語を聞き取れないのは
英語耳でちゃんと練習する時間が足りないからだと思います。
しっかり時間をかけて練習すれば効果がでてきますよ。

332:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 23:54:01
>英語耳でちゃんと練習する

松澤は単語耳で音声の音単位は音節だと言っている。
43音をベースとする英語耳は効果はない。

松澤は最近は音が繋がっていると言いだしている。

333:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 23:59:34
>>332
まずは英語耳に絞って練習なさるのがいいと思いますよ。
一つの教材をしっかり身についたと思うまで繰り返すのが大切。
それから次の段階に進めばよいと思います。

334:名無しさん@英語勉強中
08/11/01 23:59:58
>>332
はいそうだねおじいちゃん
もう遅いからtotoroのお話でもしようかね

335:名無しさん@英語勉強中
08/11/05 00:01:48
耳の掲示板読んでみたけど
もうほとんど病気だねw


336:名無しさん@英語勉強中
08/11/07 22:28:04
> ハム太郎さん、
> ご意見をありがとうございます。
> (1)読書がなぜリスニングの役に立つのか。

読書が最も役に立つのは語彙の拡張に関してでしょうね。但し、これを聞き取りの
役に立てるためには前提条件が必要だと思います。即ち、文字の知識だけではなく、
発音・聞き取りがきっちりできるという事が前提となるでしょう。

> (2)シラブル(音節)は句や単語の切り出しにどのぐらい貢献しているのか。

シラブルはある意味、英語の音の区切りの最小単位で、日本語のモーラに相当しています。
その意味では単語の切れ目は必ずシラブルになっています(当たり前ですが)。
しかし、だからと言って、単語の切り出しにシラブル(音節)が役に立つという
逆は成り立たないと思います。

私は、単語よりも、フレーズというより大きな単位を重視しています。以前、
Carlさんが投稿されていましたが、子供は Stop it. Wait up.など、フレーズ単位
(意味の単位)で言葉を覚えていき、そのため、最初から音のつながりが自然に
達成されます。この時、単語の切れ目を最初から意識していないのではないのでしょうか?
特に固定的なフレーズの場合は、学校で文字、文章をテキストで学習した時、
初めて単語の区切りというものを知るという事も十分考えられます。もちろん、単語の区切りを
知らなければ新たな文章は作れませんので、複数のシラブル(音節)のつながりのどこで単語を
区切るかを何らかの方法で判定しなければなりません。

それは、フレーズ単位の意味の処理ができる脳内ネットワーク(=経験によって作られる)が
存在して初めてできる事ではないでしょうか?意味を伴わない純粋な音の処理だけで、単語の
区切りの判定ができるという事はあり得ないと言ってよいのでは?
・・・・・・・・・・・・・・
これは松澤さんの質問にハム太郎さんが答えたものです。

337:名無しさん@英語勉強中
08/11/07 23:12:09
はっきり言わせて貰えば、松澤は音声学をちゃんと習うべきだと思うね。
「百害あって~」の類の本だぞ。

338:名無しさん@英語勉強中
08/11/07 23:15:00
>>337
あれでも一応は音声学会の会員なんだけどな
音声学の成果を軽視しすぎているよな

339:名無しさん@英語勉強中
08/11/07 23:15:09
>松澤は音声学をちゃんと習うべきだと思うね。

でもあれでも音声学会のレッキとした会員さ。


340:名無しさん@英語勉強中
08/11/07 23:25:30
カスが来たから帰ろう

341:名無しさん@英語勉強中
08/11/08 19:41:27
>カスが来たから帰ろう

お前なんかもうここへ来るな。




342:名無しさん@英語勉強中
08/11/09 05:49:17
福田忠彦氏は音素を実在のものと考えている。
桜井と一緒にされることは大変迷惑だと言っている。
福田忠彦氏は詐欺師桜井に利用されるのは極めて不愉快だと言っている。

URLリンク(gc.sfc.keio.ac.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch