08/06/15 09:38:23
①Its suspention cables, measuring 148feet long and as thick
as a human body, were made by twisting strong fibers of a local plant.
その吊り橋のケーブルは148フィートの長さで、人間の体くらい太い
ものであるが、地元の植物をより合わせた強い繊維でできたものである。
かあるいは
後半が , 地元の植物の強い繊維をあわせることによってできたものである。
のどちらが適切でしょうか?
②Begun in the third century B.C., it was intended primarily as a defense
against invaders from the north.
この文章は分詞構文らしいのですが、
紀元前3世紀に始まり、万里の長城は北方(民族)からの防衛
として最初は意図されたものであった。
と訳せばよろしいでしょうか?
③Branching off from the main wall are numerous
extensions,which were designed to solve special military problems.
これも分詞構文ですが、
数多くの建て増しが主要な長城から枝分かれしており、これらの
建て増しは特別な軍事上の問題を解決するように設計されていた。
でよろしいのでしょうか?
また、which were は文章全体にかかっているのでしょうか?