08/07/02 22:13:47
「何かを集中的に取り上げて繰り返す」というのが他の講座の先生のやり方であり、
最も効果的なやり方だと思うのだが、コイツの場合はこっちやってあっちやって
まとめもしないでやりっぱなし。しかも他の先生と違って何も自分のアイディアも
特色もなく、話し方もラジオで仕事をやれるようなレベルではない。
「量が多すぎて、内容も高度すぎてついていけない」と言っているのではなくて、
やり方に無駄があるし、アイディアもないし、デザイン性が無いということを言っている。
その結果、何一つ「今日はこの番組でこれをマスターした」といった感じにならない。
いろいろ「直接的に関連性のない」文を色々出すから1つにまとめられずに充実感が出ない。
こんな内容では個人的にあまり好きではない岩村の徹底トレーニングの方が
まだ番組の作り方、やり方がしっかりしている。
例文を出すにしても、1つの表現について他の文での使われ方を紹介するのが普通だし
これは英語に限らずどの分野でも共通する当たり前の方法。
例えばI don't feel like eating.のfeel like ~ingの使い方をマスターするために
I feel like having lunch.
I don't feel like going to a rock concert.
I feel like working on the garden.といったような例文を紹介するのが普通のやり方。
881:名無しさん@英語勉強中
08/07/02 22:16:41
ドレッドはツンデレ、まで読んだ
882:名無しさん@英語勉強中
08/07/02 22:23:13
キャンディは2歳らしいから人間の年齢だと30~35?
チャロは生後半年以上1年未満だから人間だと10~25かな
物語内であまり時間を進めすぎるとチャロが子犬とは言えなくなってしまう
883:名無しさん@英語勉強中
08/07/02 22:28:20
おめー、その真剣に取り組む姿勢はいいけどよー。
肩凝らねぇか?あ?
もうちっとリラックスして、ナイスなおじさんの読み聞かせを楽しまなきゃ。
んなことでかりかりして、かなーり損してると思うぞ。ん?
884:名無しさん@英語勉強中
08/07/02 22:40:09
ちゃろといれて
チャロとちゃろとしか出てこない 知りえないおまいらカワイソすぐる
落涙
茶路 とか、上茶路なんて地名知らないよな
チャロ並みにカワイソ
885:名無しさん@英語勉強中
08/07/02 22:46:36
殺ちゃろ剤撒けよ
886:名無しさん@英語勉強中
08/07/02 23:06:33
この番組は普段つかわないほうがいい言い回しのほうが印象に残ってしまうのが短所w
イングリッシュアドベンチャーと比べて TVアニメがある分、記憶できるまでが速い。
887:名無しさん@英語勉強中
08/07/02 23:16:42
それだ!レイコせんせの「あったりめぇよ」聞き直してくるよ ノシ
888:名無しさん@英語勉強中
08/07/02 23:32:15
>>880
>話し方もラジオで仕事をやれるようなレベルではない。
英語以外のNHK第二の番組聞いたことないだろ
889:名無しさん@英語勉強中
08/07/03 00:27:16
ていうかプライドの回のドレッドって、
軽く死亡フラグが立ってて心配です。
890:名無しさん@英語勉強中
08/07/03 00:29:32
7月の壁紙のドレッドがデレデレでさらに心配です
891:名無しさん@英語勉強中
08/07/03 00:58:21
>>887
む、そこは玲子先生の「あったりめぇよ」だけが印象に残ってるw
英文はなんだっけ?
892:名無しさん@英語勉強中
08/07/03 01:54:44
>>880
徹底と同じことやってもらったら嬉しいの?
てか、テキスト買わない時点でダメじゃん。
他はともかく、チャロはテキストが手元にあることが前提の番組。
893:名無しさん@英語勉強中
08/07/03 03:23:56
>>879-880
俺はチャロも基礎2のような感じだったら楽しく聞けたのになと思う事ことはある。
でもラジオ講座は講師それぞれのスタイルで番組作りをしてるのだからそれを受け入れるしかない。
どうしても嫌だというのなら聞かないことだ。
俺は栩木先生流の番組作りは好きではないがとりあえず気楽にちゃろっと聞くことにしている・・・
894:名無しさん@英語勉強中
08/07/03 12:11:16
早く、ドレッドの渋い歌が聞きたいな。
何月号になるかな?
895:名無しさん@英語勉強中
08/07/03 13:49:04
今日の玲子先生の細かすぎて伝わりにくいニュアンスの違い、耳を澄ませて聞きましたとも。
896:名無しさん@英語勉強中
08/07/03 17:42:59
2ちゃんねるって実力のある人気講師に対しては徹底的にこき下ろし、
実力のない知名度の低いぱっとしない講師にはやたら支持する奴がいるよね。
897:名無しさん@英語勉強中
08/07/03 19:29:54
古今東西、子供は粋がって反体制派
898:名無しさん@英語勉強中
08/07/03 19:36:35
栩木センセの教え方だと英語がカラダにしみこむとは思えませんが・・・
899:名無しさん@英語勉強中
08/07/03 19:55:08
足りなきゃ自分で補え
900:名無しさん@英語勉強中
08/07/03 19:56:07
カラダにしみこむええかいな
901:名無しさん@英語勉強中
08/07/03 20:44:49
子供の「なんで、俺の個別の事情に合わせないんだ」って主張にはもううんざり。
902:名無しさん@英語勉強中
08/07/03 22:06:32
ラジオはカラダにしみこむとはうたってないよ
903:名無しさん@英語勉強中
08/07/03 22:14:30
>>901
お前は番組制作側の人間なの?
なんでうんざりするんだ。
904:名無しさん@英語勉強中
08/07/03 22:46:05
結局は 自分の英語が上達しない言い訳を見つけているに過ぎないから でしょ?
905:名無しさん@英語勉強中
08/07/03 22:46:57
>>901
番組に対する不満の声がNHKに多数届いているってことですか?
906:名無しさん@英語勉強中
08/07/03 23:02:54
チャロは月曜日と金曜日だけ聞けばそれでいいんだよ
907:名無しさん@英語勉強中
08/07/03 23:32:20
トチギが批判されることが多いのは、トチギのやり方や能力を
疑問視している者が他の講座より圧倒的に多いからでしょ。
908:名無しさん@英語勉強中
08/07/03 23:41:03
脱がないからだと思う
909:名無しさん@英語勉強中
08/07/04 00:39:24
マルゲリータってドレッドより大人だと思わん?
910:名無しさん@英語勉強中
08/07/04 01:11:57
苦労犬マルゲリータ。
何があったのか判らんがショックからまだ立ち上がれないドレッド。
ドレッド復活の鍵はチャロだろう。
911:名無しさん@英語勉強中
08/07/04 05:38:52
うんマルゲは素敵な大人だね
912:名無しさん@英語勉強中
08/07/04 08:55:20
>>910
ショックから立ち直って明るくなり、
マシンガントークをするドレッド。
913:名無しさん@英語勉強中
08/07/04 10:30:54
公式サイトからわかったこと。
チャロは歌がうまいらしい。
まだストーリーではそんな様子はまったくないけど、これから歌いだすのかな。
ドレッドの趣味はクラッシック音楽鑑賞!
ドレッドは7歳で4年前に飼い主に捨てられたんだと。
もしや金持ちの家で飼われていたんだろうか?
マルゲリータは、イタリアで捨てられていたところを、旅行中のローザに拾われNYに来た。
海外旅行中に捨て犬を拾ってそれを飛行機に乗せて帰るってありえないぞ。
キャンディ
散歩以外は外に出ないが、飼い主の少年が病弱なために外出も少ない。
とあるが、散歩以外で勝手に出歩いてるじゃないか。
それとも自由に散歩に出されているということか?
914:名無しさん@英語勉強中
08/07/04 10:41:08
クラシック………
ドレッドはジャズってイメージだな
915:名無しさん@英語勉強中
08/07/04 12:33:36
だから住んでいるところがどこかイタリア移民街っぽいのか
916:名無しさん@英語勉強中
08/07/04 13:56:49
チャロけすとら って可愛い
917:名無しさん@英語勉強中
08/07/04 14:15:10
チャロの声の出演者は、ほとんどが歌える人だよ
918:名無しさん@英語勉強中
08/07/04 15:09:29
Can you tell me how to get,
How to get to Sesame Street♪
How to get to Sesame Street♪
919:名無しさん@英語勉強中
08/07/04 18:40:46
ラジオのとちぎれいこせんせいは、フレーズィズトゥゴウと聞こえるのですが、
英語にすると、どのような語句のすぺるになるのですか。
中学2年ですが、教えてください。
920:名無しさん@英語勉強中
08/07/04 19:21:49
phrases to go
921:919
08/07/04 21:41:41
>>920さん、ありがとうございます。
phraseは、辞書をひいてみたら、句とか成句と出ていましたが、
phrases to go でどういう意味になるのでしょうか。
922:名無しさん@英語勉強中
08/07/04 22:23:42
公式でわかぎゑふさんが「マルゲリ-タはソフィア・ローレン、
ドレッドはサミュエル・ジャクソンをイメージしている」と言っていた。
たしか「ライラの冒険」の作者も、気球乗りはサミーをイメージしていたと
いっていた気が。書き手にインスピレーションを与える“癖のある好人物”
俳優なのかな>サミュエル
923:名無しさん@英語勉強中
08/07/04 23:16:50
920じゃないけど、俺もphrases to goの正確な意味は分からない。
今の俺のレベルで解釈すると、
phrases(言葉遣い、表現、文句)
to go(行くこと)さらに言えば、toは未来志向、goは今いる地点から離れていく感じだから
「これから先へ行くための表現」って感じ?
あるいは「外へ飛び出すための表現」かな。
924:名無しさん@英語勉強中
08/07/04 23:35:44
結局、phrases to goという形は「~するための~」ということを
言っている形だから、ここをまず押さえて、さらに簡潔すぎて解釈が
難しいto goをイメージで捉えれば、後は自分でどうとでも日本語に
訳していいと思うんだけど。
925:名無しさん@英語勉強中
08/07/05 02:55:53
phrases to go
語句(を詳しく学ぶコーナー)へ行きましょう
前後と雰囲気からこんな感じで掴んでいて
詳しく考えたこともなかったわ
毎回の決まり文句なんだから、次のコーナーのことなわけで
上のも改めて自分の捉え方を言語化してみた感じ
926:名無しさん@英語勉強中
08/07/05 07:35:27
それじゃgo to phrasesじゃんw
上達へのフレーズって感じでOK。
927:名無しさん@英語勉強中
08/07/05 13:28:49
ドレッドが田園を聞きながら暖炉の前でくつろいでいるところを想像した。
928:名無しさん@英語勉強中
08/07/05 13:30:34
不定詞の形容詞的用法
929:名無しさん@英語勉強中
08/07/05 14:41:27
>>927
そう思うと今のホームレス生活は過酷だな
930:名無しさん@英語勉強中
08/07/05 19:37:46
また総集編やるらしいけど
これだけたびたびやるってことは
いろいろ芳しくないのかな?
931:名無しさん@英語勉強中
08/07/05 23:17:04
>>930
キャンディーの評判が想像以上に芳しくなかったから
キャンディーメインの話をマルゲメインの話に差し替え中
キャンディーは飼い犬の癖に調子に乗って勝手にブラブラしてたから事故で怪我して家にいるとナレーションだけ流れる
後日談で、やはり犬にツンデレ萌え系路線は無理だった、擬人化も考えた。という話が聞ける
932:名無しさん@英語勉強中
08/07/05 23:27:35
キャンディ嫌ってるのは多分931だけであろう。
徹トレでもB型女が出てくる度に騒いでたあの人でしょ?
キャンディは今回の事件でむしろ好感度アップ。
マルゲリータは女を上げたな。
ドレッドは…いちいち慌てすぎw
933:名無しさん@英語勉強中
08/07/05 23:44:03
キャンディのキャラクターの設定は悪くないと思うけど
声優の選択はもう少し慎重にして欲しかったな
934:名無しさん@英語勉強中
08/07/06 00:55:18
キャンディの声好きだけどなあ。
それにあの手のキャラにしては嫌みがなくて好きだ。
なんとなく次に出てくる鳥の方がイヤな予感がしている。
935:名無しさん@英語勉強中
08/07/06 01:36:07
キャンディーの家が大金持ちっぽいのでたぶんこの人間らがチャロを日本へと連れてってくれるのであろう
なのでキャンデーとは仲良くせなかん
936:名無しさん@英語勉強中
08/07/06 01:43:36
今更だけど
Two humbergers to go pleaseのto goだろうから
お持ち帰りフレーズって意味でしょ
937:名無しさん@英語勉強中
08/07/06 08:35:38
金曜日にNHKの7時のニュースを副音声にして見ていて
どっかで聞いたことのある声だなと思ったら
チャロのナレーションの人だってことに気づいた
938:名無しさん@英語勉強中
08/07/06 08:52:06
マジっすか
939:名無しさん@英語勉強中
08/07/06 09:38:50
>>936
あっそうか。
簡単な言葉なのに中々意味が通じないものだな。
940:名無しさん@英語勉強中
08/07/06 14:05:09
次スレはこのゴチャゴチャしたスレタイやめてもらいたい。
チャロを先頭にもってきてくれー。
941:名無しさん@英語勉強中
08/07/06 15:42:56
てかラジオとテレビ別にした方が良くね?
942:名無しさん@英語勉強中
08/07/06 15:50:23
>>941
なんで?
943:名無しさん@英語勉強中
08/07/06 21:20:24
テレビとラジオは相当違う
ラジオのキャンディーに比べたらテレビのキャンディーなんて可愛いもんだよ
944:名無しさん@英語勉強中
08/07/06 21:28:50
チャロって何チャロ
945:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 01:05:00
今週はテニスでテレビの再放送が…
いつも録画は日曜日だったのに
946:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 01:20:45
チャロやんない
947:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 01:49:11
ずらしてでも放送するのかなぁ?
眠い
948:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 02:56:19
日を改めて放送します……
949:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 16:52:12
上でどなたかが懸念していた通りの
鳥の話し方ではあろまいか?
試験で苦労する鉛英語
寝起きにちょいときつかった
950:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 18:55:03
黒人演歌歌手じゃなかったんだね
カナダのハーフの女のコに目が釘付けだった
951:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 20:53:00
テニスで流れた総合での5分アニメ放送、いつするんだろ?
普段から総合で2回放送されてればいいのにな。
952:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 21:12:29
陽気な渡り鳥 が 病気な渡り鳥 に聞こえてしまう
953:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 21:44:03
今週は、歌があるんか・・・・・orz
歌詞英語は、俺には難しくてついていけない
954:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 21:48:44
空耳で歌えばいいんじゃないか。
955:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 21:58:27
また無責任な大人に踊らされそうな哀れな仔犬……
956:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 22:01:25
うむ。NYに居て「西へ」向かう場合、まずはアメリカ横断ウルトラトリップだからな
957:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 22:11:29
西へ向かうロケット
地上には戻らないロケット
958:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 22:23:38
7/4の最後のジョンのセリフ、特に***のところがお手上げ if you とかに聞こえるけど意味とれない
Charo found the red star *** Candy's joke.
But it seems that the red star will have important part in future episodes.
959:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 23:00:30
ラジオテキスト14ページの最後の行、
Sally looked Charo straight in the eye.
になっているけど、なぜeyesじゃないの?
960:名無しさん@英語勉強中
08/07/07 23:45:46
今週のストーリー、クソワロタwww
日本にペンギンなんていないよ。
なんだよ、パンダウガンダって。
変な歌で洗脳してるのか?
961:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 00:01:37
さかもとさんって30越えてるけど独身ですか?
962:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 00:01:52
サポーターの本編に対する感想を英語にしたらどうだ
963:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 00:03:26
>960
動物園、水族館で飼育されているペンギンは
日本は世界で一番飼育されているのは知ってのことか??
964:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 00:09:07
マリンワールドと長崎バイオパークしか知らない
965:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 00:18:39
日本人のペンギン好きは捕鯨に由来してんじゃなかったか
マイケルとシェリーは熱いな
俺の嫁坂本はモデルだったはずなのにいつの間にか女優になってる
サリーって岸辺一徳だっけ?
966:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 00:32:12
>>963
あ・・・動物園、水族館を忘れてた!
そういう意味では虎もパンダも日本にいることになるのか。
967:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 00:44:00
そんなふいんきじゃなかったが。
ホラ吹きな鳥って設定じゃないの?西に歩いても日本には行けないし。
確かに人間はかつてユーラシア大陸から北アメリカ大陸に歩いて渡ったが今はそのルートにはベーリング海峡やら日本海やらがあるし、
たとえ高度な知能をもつチャロでも犬かきで海を渡るには無理がある。子犬の犬かきの推進力はモビルスーツに例えるとエヴァンゲリオン零号機程しかない。
これで海を渡るのはいくらフィクションと言えども無謀である。なぜならペンギンは空を飛べないからだ。
968:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 00:47:36
ペンギンは泳げるから無問題
969:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 00:52:12
>>968
問題はシーユーレイター、ターミネイター。に大した意味が無いって事だよ
970:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 01:03:44
>>969
ターミネーターの有名なセリフ「I'll be back.」にかけてると思ったのは俺だけか?
971:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 01:07:23
>>970
そんな洒落の効いたこと…負けたorz
972:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 01:25:01
>>967
西に歩くなんて言ったっけ?
西に行けとは言ったけど。
チャロもわかってるよ、シリウスの言う通りって言ってたじゃん。
973:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 02:11:23
>>967
>西に歩いても日本には行けないし。
そうそう。歩くは行くの間違いだろうけど、西に行っても日本には行けないんだよな。
学校の社会の教科書で、東京から真東に行くとアメリカ西海岸ではなくブエノスアイレスに行くことが図示されていた。
たぶんニューヨークから西に行くと、それこそ野生のペンギンのいる南極に行くんじゃないかな。
わかぎえふ氏もそれをわかってて書いたのかな。
しかし出演者の誰だっけ、西に行くのは正解ですねなどとバカなことを言っているのがいたよな。
974:973
08/07/08 02:15:52
おっと間違いスマソ。方位の正しい地図は何図法だか忘れたけど、
たしか北極と南極はきちんと北と南に収まってたっけ。
スンマセン、もう少し勉強してきまつ。。。。。。
975:961
08/07/08 06:09:32
僕は30超えの×1子持ちです
別れた奥さんが坂本さんに似てたのでつい思い出してしまいました
スマソ
976:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 06:15:43
正距方位図法
977:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 08:14:23
>958
fooled by じゃないかなぁ。
正直、fooledしか聴き取れないんだけど、byをつけたら意味がしっくりくるので。
(キャンディーのジョークに騙されて、チャロは赤い星を見つけた)
978:958
08/07/08 08:23:08
>>977
おお、thank you
こないだの実践ビジネス英語で a couple of なになに の of を省くことがある、ていってたけど
by も同じなのかな?それともジョンに聞いたら「言ってるつもりだよ」て笑われるかな?
ジョンのコメント一覧をどこかに掲載してもらえないかnhkに言ってみようかな…
979:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 10:16:55
今週は石川君と坂本さんがミニテスト満点か
俺もがんばろ
980:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 11:24:50
Sally はウザいし、韻ふみはつまらないおもしろくもない回だったw
赤い星してたチャロは健気だったw
981:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 14:40:13
パフィーのデビュー曲を思い出しちゃったよ
982:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 15:04:25
>>981
笑って笑ってあしらって!
笑って笑ってスマイル!
983:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 17:41:52
そうお? おではあの歌好きだけどな
あのヘンな鳥も
984:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 18:18:39
今週は物語としては息抜きの回だけど
go to westの始まりの回とも言えるね
985:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 19:22:26
ニンニキニキニキニン
986:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 19:51:05
つーかこれハッピーエンドなの?
パトラッシュ的なオチだろ日本アニメ的に考えて
その方が面白い
987:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 21:10:35
鳥居みゆきこええよ。
優香のマネだけしてればいいのに。
988:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 21:47:32
次スレ立ててみた
スレリンク(english板)
989:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 22:00:56
Good for you.
990:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 23:33:29
990
991:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 23:41:51
埋めちゃいます
992:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 23:42:31
992
993:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 23:45:58
993
994:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 23:46:48
994
995:名無しさん@英語勉強中
08/07/08 23:47:32
995
996:名無しさん@英語勉強中
08/07/09 00:00:35
>>987
スレ違いだが、
来週ロンハーで鳥居みゆき24時間隠しカメラやるみたい
997:名無しさん@英語勉強中
08/07/09 00:09:57
マイケル君あいかわらず音痴だ^^
998:名無しさん@英語勉強中
08/07/09 03:43:54
998
999:名無しさん@英語勉強中
08/07/09 03:44:53
999
1000:名無しさん@英語勉強中
08/07/09 03:45:45
1000なら焼肉
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。