08/04/06 11:51:07
TOEIC派の意見
URLリンク(www.toeic.or.jp)
英検1級合格者平均 950(リスニング495 リーディング456)
英検準1級合格者平均 769(リスニング413 リーディング356)
英検2級合格者平均 540(リスニング306 リーディング234)
英検って準1級までは、単に英語ができないことを
証明するだけの資格だね。
曲がりなりにも1級と名の付く「準1級」でさえ、
TOEICではリーディングがたったの356点しか取れないんだから。
英検は、たとえスピーキングがあっても、
ライティングがあっても、
問われる内容の程度が低いから役に立たないんだよ。
3:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 11:51:53
英検派の意見
英検
5級~1級まで準1、準2を含め英語力を7階級で評価する。
その評価レンジはTOEIC最低点レベルから満点付近にまで及んでおり、
準1、1級にいたっては作文とスピーキングを評価するためTOEICに比べ非常に実用的であると言える。
またTOEICの題材は読解力を必要としない題材が多く、情報を探すだけという要素が強い。
以上を総合すると、敢えてTOEICを受験する利点として、
「要領の良さ」という能力を計ることができるという点があるが
もはや英語力を計測しているとは言えない問題も多く、「英語の試験」としての形式をなしていないとさえ言える。
TOEICで900点をこえてもろくに会話や読み書きができない者が多いというのもうなずける。
さらにTOEICコンプの傾向として、例えば自分がすでにTOEIC700程度を取得している場合に
受けてもいないくせに自分は英検準1級くらいの能力があるとまわりに言ってまわる者も少なくない。
同様にTOEIC900程度を取得し勝手に自分の実力が英検1級並であると思い込む者もいる。
これらの大部分は実際に英検を受けると見事に玉砕する。
4:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 11:52:23
では心ゆくまでどうぞ。
5:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 12:14:06
また糞スレが建ったか
6:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 12:15:43
つーか隔離スレだな。
7:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 12:21:03
902 名前:名無しさん@英語勉強中 :2008/04/06(日) 12:15:53
TOEICやっている奴はまともな奴じゃないから、まともな議論なんて出来ないよ。
証拠
1このスレのレベルの低さ
2TOEICで高得点でも英語も仕事も何にも出来ない馬鹿が多い。
3TOEICの知名度は日本と韓国以外ではゼロ。
4勉強している人のほとんどがまともな資格(弁護士、会計士)や学歴、職歴が無い。
(あればこんなテストを受ける必要は無い、何も資格が無いので資格欄を埋める為にやっている)
TOEIC叩いてるのは、自分では英語得意だと思ってたのに、
TOEICで700位しか取れなくてむきってる新卒な感じw
そんな簡単なテストなら満点取れよwww
8:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 12:21:33
746 :見落としがちな事実:2008/04/06(日) 11:07:41
TOEICと英検はしばしば「小学校の四則演算」と「高校の数学」にたとえられる。
次の2人を比較してみよう
Aさん
「小学校の四則演算」・・・制限時間5分で完答し、100点満点。
「高校の数学」・・・50点
Bさん
「小学校の四則演算」・・・5分で間に合わず、90点。
「高校の数学」・・・70点
この場合あきらかにBさんの方が能力が高いと言える。
またBさんは少し練習すればすぐに「小学校の四則演算」においてもAさんと同等の点を取ることは十分に考えられる。
まさにTOEICは単純作業のすばやさを競う要素が極めて高い、小学校の四則演算のような試験である。
数学の得意な大人でも、3桁の掛け算などで現役の小学生には負けるかもしれない。
かといって小学生の方が数学ができると言う人はいないだろう。
9:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 12:28:17
>この場合あきらかにBさんの方が能力が高いと言える。
明らかではない。小学生の四則演算ではAさんのが優れてるのに、
それを認められないのは何か劣等感があるから。
小学生の四則演算が速く出来るのが必要な職場(キャシアーなしのレジとか)
なら、Aさんを雇うのが当たり前。
別に人としてレベルがどうこうって話じゃない。
それがわからないのはなぜだい?
10:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 12:32:08
URLリンク(www.toeic.or.jp)
英検1級合格者平均 950(リスニング495 リーディング456)
英検準1級合格者平均 769(リスニング413 リーディング356)
英検2級合格者平均 540(リスニング306 リーディング234)
英検では、課題を時間制限内に迅速に処理する力は
身に付かないことが、上のデータの準1級までの
リーディングの点数を見ると分かるね。
スピード経営の時代なのに、課題を手早く正確に処理する英語力が
ないなら、仕事に耐える実用的な英語力とは認められないよね。
結局、知識を幅広く集めたところで、仕事に活用できる形でないなら、
絵に描いた餅と変わりないし、薀蓄同様ただの自己満足としか
言えないだろうね。
だから、英検よりもTOEICの方が頼りにされてきたんだよ。
11:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 12:50:30
平たくいえばこうなるのかな。
英検 = 友達に自慢するための薀蓄用
TOEIC = ビジネス用
12:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 12:58:31
英検の人のほうが新聞を読むのは得意だろうね。
ただいくら新聞読めても、Seattleの変わりに
Seaton行きに間違って乗っちゃうようじゃまるで
仕事にならない。
13:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:08:00
920 名前:名無しさん@英語勉強中 :2008/04/06(日) 13:05:06
>だから、英検よりもTOEICの方が頼りにされてきたんだよ。
残念でした。英語の能力を正しく捉えてる企業はちゃんと英検を優先するの。
一方TOEICで見てる企業は英語をよく分かってないかあるいは面接の手間を省くためのただの足きり。
はなから英語力を期待してはいない。
馬鹿じゃないのwww
どこの企業だよw 俺の知ってる限りIBMもMicrosoftもTOEICだぞww
14:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:11:19
>残念でした。英語の能力を正しく捉えてる企業はちゃんと英検を優先するの。
wwww で、どこ?
15:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:11:30
チェースマンハッタンでも面接で
トイック910点自慢してた女は
急に面接官が早口で英語をしゃべったが
まったくわからない様子でニコニコ苦笑するだけだったぞw
toeic means nothing to us!!って言われてたw
16:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:15:07
英語で面接されるなら難しいの当たり前じゃねーか、
何いってんのw
英検1級なら大丈夫だったとでも思ってるのwwww
17:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:18:35
IBMもMicrosoftも英語の能力を正しく捉えて無いんだね。
1級を求めてないからw
18:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:20:09
で、「英検を優先する英語の能力を正しく捉えてる企業」って
どこ?
ま さ か 口からでまかせ?
19:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:21:19
英検1級(猛苦笑)
20:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:22:33
>>15
シューカツサイトの有名な話だよな。
その女性は青山学院で
面接官は英検1級やガイドなら少し信用するって言ったんだよなW
21:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:24:02
その女性は実名だったんだよな、かわいそうに >>15
22:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:24:03
スレリンク(english板:929番)
>俺は実際に企業から聞いて知ってるの
シューカツサイトなの?直接聞いたんじゃなかったのwww
23:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:28:30
どッかのサイトで読んだことを「俺は実際に企業から聞いて知ってる」って
まあ分かっちゃいたけど、ひねれよ、ひねれw
英語で交渉に当たれる人材が欲しいってときに、1級でもTOEIC満点でも
大差ねえよw
単に英語で面接だ。
24:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:31:16
それ以外ならほら。
URLリンク(www.microsoft.com)
URLリンク(allabout.co.jp)
IBMでもMicrosoftでもふつうにTOEIC。
25:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:31:37
これだよ ↓ 青山の人は坂口〇絵梨っていう人。誰かがバラして
祭りになったw今は働いてるだろう、どこかで
チェースマンハッタンで集団面接受けたとき
青学の人がトーイック910点をアピールしたら
女性の面接官(日本人)がそれまで日本語で話してたのに
急に早口の英語で「high score of toeic means nothing to us!
we know this through our experiences.
peeps with high score...we dont think they have ability to comunicate in english
but maybe we can trust english ability of first grade holder ofEIKEN a little bit
と言った、すると隣の米国人らしき面接官が
certificated tour guide? と聞いたみたいで
女性面接官が「oh! those peeps r much better!!」と言い返した。
気取った青学さんはこの話の内容を(かなり皮肉めいた表現だった)まったく理解できないみたいで
変にニコニコし続けてましたw なんかかわいそうになった
26:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:34:51
その変な英語だと訛りきつそうだし、俺でもちょっとわかんないかも…
27:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:36:57
就活の場面で、皮肉言われたり、圧迫面接されたからって、
笑顔を崩してしかめっ面になったりするやつなんかいるか?
そういうのは、我慢して、ハイハイって大人の対応するのが、
普通だろうに。
英語理解してるつもりで、就活で大切なことを
全く理解してなかったんじゃないの?
これを笑い話にした奴って。
むしろ笑われるべきなのはこいつの方では?
28:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:37:14
>女性の面接官(日本人)
こいつ面接官失格だな。
こんな上司の下で働きたくないわw
29:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:38:05
>>26
とおいっく700じゃあ、わからんわなw
30:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:40:10
ああ、いまどき圧迫面接なんて流行らないよ。
企業の価値を損なうだけ。
落とした学生と将来一緒に仕事する可能性があるということを認識するべきだな。
31:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:40:15
企業面接で英検は価値無いってはっきりいわれたが
32:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:41:06
>>29
出だしから変だもの。High score of Toeicっていわない。
言うならHigher scores on Toeic.
33:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:44:23
>>25のおかげで面接官の方が糞だってことがわかったよ
ありがとう
34:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:44:44
Thisもその前の文に掛かってないし、
面接でPeepsとかw だし、scoresになってないし、
Trustの用法も変。
こういうのはそれこそ、1級のが得意なんじゃないの?
こういう変な英語でペラペラいえる能力は大事だけどさ。
35:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:47:50
何で日本の企業は日本と韓国以外では意味を成さないTOEICスコアを気にするんだろうか?
36:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:48:40
そりゃだって、アメリカで就職するのに
英語のテストの点数とか聞かれないもの。
37:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:49:21
>日本と韓国以外では意味を成さない
これが答えでしょ。
日本では意味を成してるんだからそれでいいじゃん。
38:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 13:51:32
英検君フルボッコw
39:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:00:23
>TOEICスコアを気にするんだろうか?
気にしていると考えているのは学生だけ。
企業はあんまり関心ないよ。あくまで参考資料としてみているだけ。
まあ、大学入試の高校の成績みたいなものだよ。ほとんど無価値。
だだ、あしきりには便利なので利用されるが、TOEICだけで採用まで行く事はありえない
40:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:08:15
TOEICでも英検でも、それだけで取るとこはないよね。
41:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:08:19
URLリンク(www.toeic.or.jp)
英検1級合格者平均 950(リスニング495 リーディング456)
英検準1級合格者平均 769(リスニング413 リーディング356)
英検2級合格者平均 540(リスニング306 リーディング234)
こんなもんだろ? ふつう。
42:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:10:49
合格者「平均」でリスニング満点ってすごいな。
英検1級受けようと思ったけどTOEIC800点台の俺じゃまだ無理か。
43:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:13:25
>>41
主催してる側は正直にデータだしたな。
トーイックはクソって発表してるようなもんだがw
44:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:14:08
むしろリーディングが結構低いな。
45:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:17:52
1級 950 準1級 769 2級 540
上にちょっと余裕があるし、ちょうど良い具合にばらけてるんだが、
これがクソって言える奴の脳みそってどういう構造になってるんだ?
もちろん、英検がクソなら、確かにクソって事になるけど。
46:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:19:03
TOEICの方が糞だけど英検も微妙だよな。
47:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:19:04
TBSの久保田智子アナ(とおいっく925点)が
英検1級六回落ちたのは
恥ずかしくないってことだなw
48:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:20:45
ケンブリッジ英検が一番信頼のおける試験だ。
49:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:21:51
はっきりいって、TOEICと英検は異質なものであって
本来比べるべきものじゃない。
50:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:24:17
英検の受験者数が年々減ってきてるから
英検関係者必死だなw
51:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:29:10
>>47
単にそのTBSのなんちゃらが日常会話でペラペラ言われるのは
わりと得意だけど、新聞は読めないって事だろ。
それが恥ずかしいかどうかは個人の価値観なんじゃねーの?
つーか、良く6回も受けたな。
52:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:32:39
>>48
TOEFL600相当だっけ。
学生向けの試験だからな。サラリーマンのおっさんに向いてるかどうかは
分からんけど、誰かさんが好きな「レベル」的に高いのがいいなら
英検受けないでそういうのでも良いんだよね。
もっと言うなら、ネイティブの大卒向けの英語の試験である
GREやGMATの方が「レベル」は高い。
53:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:34:50
東京外大では英検1級のほうがハクがつくから >>51
ちなみに同僚の竹内香苗アナはトイク945点・英検1級持ってる(データに近い)
54:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:35:20
すごいとか有無にかかわらず俺は
英検の方が実用的だと思う。
作文もあるし、2次面接もあるから、TOEICみたいに
スピーキング能力がないからといってだましがきかない。
55:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:36:59
外大って英語しか勉強してねーんだろ
英検1級よりもっとレベルの高い資格取ったほうが箔がつくよ
56:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:38:39
>>54
なのに日本の企業はTOEICマンセー、英検は評価してもらえないのが現状。
どうにかならんもんか
57:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:40:24
TBSの久保田智子アナは自分に自信があるんだよ。
だから落ちた事実も隠さない。オトコマエだよ。
英検落ちまくってることを隠して
トーイック910点を自慢する連中より立派
58:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:43:09
受けるのをビビッてる人も多いしね >>57
59:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:44:43
>>54
ライティング、スピーキングに関してはその通りだけど、
でも、英検1級の内容って、仕事ではまず話さないぜ?
マジで全然。
あれを話す人って、英検1級やTOEIC満点のはるか上の
レベルだと思う。
前にも書いたけど、政治や宗教の話は職場でタブー。
昨日どこ行った?とかそういう話。メールも簡潔な
分かりやすい内容のものが大量に、って感じ。
学問としてのレベルは確かに高いと思うけど、
少なくともサラリーマンにとっては実用的かどうかは疑問。
学生なら違うかも。
60:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:49:49
たぶんだけど、実用的なレベルっていうのが
英検2級の間から準1より少し下らへんなんだろうね。
だから、その位置に属しているTOEICは評価に値する。とでも企業は思ってるんだろうな。
準1級以上の単語はいらないしみたいなw
61:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:51:25
>>56
英検の方が遙かに評価高いよ。
最近はTOEICの点は信用出来ないってうちの役員が言ってた。
若者には日本語検定受けさせた方が実務に役立つとか言う人もいる。
社会に出ても日報をマークシートで書く会社は少ないしな(笑)
62:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:52:55
>>60
ああ、まあそれくらいじゃないの。
でも、すばやく大量に確実にやれなきゃ駄目だよ。
63:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:53:25
ホントなのか???wwwww↓
47 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/06(日) 14:19:04
TBSの久保田智子アナ(とおいっく925点)が
英検1級六回落ちたのは
恥ずかしくないってことだなw
64:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:53:46
>>39
本当に英語力が必要な会社は自社テストで筆記の英語試験をやるし
英語の面接もある。俺が以前受けた転職紹介会社でもそうだった。
65:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:55:18
だから、うちの役員(笑)とか、企業から実際に聞いた(笑)とか
日報がマークシート(電波)とかはいいから、
IBMとMicrosoft並に認知されてる会社で、どこがTOEICより
英検を優遇してるんだよ。君んとこか。
66:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:56:31
俺も英語で面接だったな。TOEICも英検も聞かれなかったよ。
大体持ってないし。
67:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 14:59:59
自分は今新3年で高専に通ってて土木建築科なんだけど
英検準1に向けて勉強してる。
英検準1級の企業の評価ってどのくらいなものなん?
68:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:02:34
大型の免許以下じゃね?
69:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:17:01
URLリンク(www.toeic.or.jp)
英検1級合格者平均 950(リスニング495 リーディング456)
英検準1級合格者平均 769(リスニング413 リーディング356)
英検2級合格者平均 540(リスニング306 リーディング234)
70:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:19:46
英検って1級しか取る価値なさそうだね
準一級のリーディング356って使い物にならないレベルじゃん
71:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:20:06
このコピペも何が言いたいんだかさっぱりわかんないよな。
なんか精神的なトラウマがある人には意味があるんだろうか。
72:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:20:51
おお、これがTOEIC君か!
73:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:26:13
ほら、英検君ちょっとちょっと! TOEIC君がきましたよ!!
直接対話してね。
74:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:29:20
>>71
君みたいな人にアテツケじゃないのか?
よくわからんが
75:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:32:37
1級平均が950点ってのはけっこう高いな
76:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:35:03
>>74
あてつけ?なんの?
なんかTOEICのが良いって言ってるみたいだね。
よくわからんが
77:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:37:21
そのデータ見てショックなのはトオイック君たちだよw
78:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:40:49
ああ、そうなの?でもTOEIC君はあんまり言葉喋れないみたいだよ?
79:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:42:42
データがあまりにも普通すぎてコメントできない。
80:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:42:53
TOEIC君、英検君って言ってる奴は何なの?恥ずかしくないのか?
小学生の喧嘩じゃないんだからw
81:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:43:14
TOEIC730だが英検4級落ちたよ。
82:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:44:46
英検は落ち目だからな~
関係者が必死w
83:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:45:05
>>65
「うちのトイレットペーパーはIBM,Microsoft御用達だぞ」って威張ってるようなもの。
あっそ、それで??って世界だ。
もともとこんな会社は東大を始めとした優秀な人間が集まる。
入社試験がTOEICオンリーだけだったら認めるけどね。
84:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:45:10
>>80
小学生の喧嘩の隔離スレ。
85:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:45:20
>>69
準一級のリーディング356は恥ずかしいな。
86:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:46:54
英検2級だがTOEICは270だった・・・。
87:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:50:08
>>83
あっそ、ってアホか。自分の言ったことも覚えてないのか。
>>13
>残念でした。英語の能力を正しく捉えてる企業はちゃんと英検を優先するの。
で、その企業はどこの企業?脳内上場?
88:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:58:39
なんか話しがあちこちに飛んでるなw
89:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:59:57
ソッカ・・・w
てことは英検準1とっても企業の評価は0に等しいのか;;;w
90:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:00:39
あちこちで荒れてたのをまとめたもんだからな
つーか、こう見ると問題は主に一人だったみたいだなw
91:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:00:51
ところで目くそと鼻くそってどっちが凄いの?
92:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:03:19
>>89
んなことないよ。
その資格を自己アピールにどうやってつなげるかが重要。
93:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:04:22
大型免許ってすげーアピールだぞ。
場所を選べば。
94:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:06:53
四択のマークシートで世界的な英語試験はTOEICのみ!!!
95:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:07:45
GMATも四択ですが。
96:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:08:50
まあTOEICは英検に歯が立たないニートの現実逃避の場ってとこでいいんじゃないの。
97:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:14:34
いやいや、知らん顔してまあじゃねーよw
「企業はちゃんと英検を優先する」といい、>>94-95といい
お前の言うこといちいち間違ってるじゃねーかw
98:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:14:57
・英検をTOEFLの代わりに認める米国の大学・大学院が徐々に増えている。
・英検1級合格者は国家資格通訳ガイド(英語)の筆記試験が免除される。
・TOEICは単に点数が出るだけ。
よって英検のほうが受ける価値はあると思う。
99:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:16:42
・英検をTOEFLの代わりに認める米国の大学・大学院が徐々に増えている。
・英検1級合格者は国家資格通訳ガイド(英語)の筆記試験が免除される。
これだけかww
100:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:17:35
英検は準1級と1級に差がありすぎるし、試験も年に3回しかないから
社員の英語力を測るテストとしては使い勝手が悪いよね。
個人的にはTOEICより英検の方が好きだけどね。
101:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:17:39
十分だろが
102:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:17:44
>>98
アメリカの大学で英検で入れるとこってどういうレベルだよw
最初からTOEFL受ければいいじゃん。
サラリーマン関係ないし。
国家資格通訳ガイドが受けたいなら英検受けた方がよさそうだね。
103:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:22:28
TOEICが「より良く」英語力を判定するために新たに導入したのが
「ライティング」と「スピーキング」のテスト。
結局行き着く先は英検やん。
てか英検の真似やん。
104:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:24:16
ライティングとスピーキングテストって英検の発明かよw
それは革新的だなwww
105:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:26:16
別に英検に悪意は全く無いどころか、普通に凄いなあって
思うんだけど、ボケに突っ込むと何でこうなってしまうんだろうw
106:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:27:11
色んなスレで暴れてるな
107:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:28:14
>>103
英検協会もSTEP BULATS作ったよ。
ライティングとスピーキングが別になった試験。
受けたことないけどケンブリッジと共同開発だから興味ある。
108:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:28:45
こっちが専用スレっすよ。
109:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:45:27
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
エイ=ケン・クン[A=Ken・Kun]
_,.r::'::::::::::::::-.、
r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
/':::i' ヾi
,,.r、:::::::i .: ll
rr;i:::,r:::::! _,,,__, _,,,..._ .l:i
ヾ:r::;:-、:r i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
`ヾ::rt' ´ ' l::. ´ !r'
ヾ.ィ -、ノ:. l
./!、 ー-‐;':. /
/ ヾ ヽ、 ' /
∧ ヽ ` 7‐r_'/ヽ
,r ヽ、 ` <ニrヽ 〉
,r' -、 ヾ il l、
r  ̄ t- ヾi: lヽ
トー・イックン(TO・EICKUN)
110:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:49:55
>>107 キャセックって奴もあったよね。どっちにしろ言葉は思考能力そのもの。
チョイックは日本と韓国の受験者が殆どなのに世界60カ国とか嘘ついてたメッキが剥がれてきた。
考えてみれば欧米に日本語TOEICなんてものがあったとしよう。
四択のクイズ形式で高得点を取った奴を無条件で日本語の達人として
採用する企業なんてないだろうに。当然、筆記と面接はするよな。普通。
111:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 16:51:14
つまり両方取れれば良いと
112:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 17:15:20
何度も何度も言うけど、GMATも4択。
何度も何度も言うけど、アメリカで英語の試験の点数なんて聞かれない。
何度も何度も言うけど、日本でも本気のとこは最初から英語で面接。
何度も何度も言うけど、一般的な会社のサラリーマンが海外出張できるかっていう
のを測るテストがTOEIC
あれが出来ないなら、英検何級だろうが出張に出すのは不安。
でも、見る限り英検1級は普通に出来てるわけだから、問題ないじゃん。
どっちもよく出来てるって事だ。
113:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 17:20:00
つーか「ヅラ芸人名鑑」ってスレ見てんのは誰だよwww
114:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 18:30:07
んなとこに注目させるな、コーヒー吹いたじゃねえかよ。
115:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 18:31:56
スレ読んでないけど、6時間で100レスは凄いな。
116:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 18:45:26
>>112
おいおい、海外出張ってTOEICで点取ってれば大丈夫なのか???
最近はIBMでも大手企業でもテレコンでビデオ会議。余程の事が無い限り
海外出張は無いぞ。皆、テレコンで苦戦してると聞く。
俺の勉強不足とは思うが、四択マークシート・テレコン会議ってのは聴いたこと無い。
117:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 18:59:05
まあ英検マンセー君が、いろんなスレにコピペし回って、
英検の宣伝をしないといけないことが、
英検の価値が低いっていう何よりの証左だよ。
認められていれば、わざわざそんな無駄な努力を
する必要はないからね。
リンク探して、集めて、切り貼りしたりご苦労さまです。
118:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 19:18:55
英検の価値が低いって何だ?
おまえは一体何と戦ってるんだ?
119:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 19:19:16
結論。
海外出張なんてyesとnoだけ言ってりゃおk。
120:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 20:04:49
>>119
役立たずw
121:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 20:31:28
>>116
四択マークシート・テレコン会議 素敵な響きだな
122:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 20:44:03
■□■□ 衝撃の事実 ■□■□
URLリンク(www.toeic.or.jp)
TOEICのテストは知識すら怪しいっていうけど、
英検1級取得者でも平均816点しか取れてないのね。
英検準1級は、732点。
URLリンク(www.toeic.or.jp)
英検1級合格者平均 950(リスニング495 リーディング456)
英検準1級合格者平均 769(リスニング413 リーディング356)
英検2級合格者平均 540(リスニング306 リーディング234)
準1級ってやっぱり馬鹿なんじゃん。
--------------
2001年のは捏造ミエミエの指摘書き込みが多数あったら、即座に
2006年版が出てる。英検一級のレベルは一定だろうに
一級の平均得点が
816 ===> 950 に上昇。
流石だ。世界60カ国でマンセーの英語テストは違いますね(笑)
123:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 20:49:50
↑( ´,_ゝ`)プッ 素晴らしい精度だなマークシートって
124:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 22:02:22
>>122
データを見るに、たぶん、2001年にいるありえない点数を除外して、
あらたに平均値を出したんじゃね?
2001年のデータだと、英検1級保持者で295点とかがいるわけで、
それは1級でも何でもない人が自己申告で間違えて1級保持とマークしてしまったか、
1級保持者が強制的に受験させられて、適当に全部マークしたとかであって、
そういうのを平均値に含めてたら、簡単に平均値なんて下がる。
2006年の平均は、1級保持の自己申告のうち、600点なり700点未満の受験者の
データは省いたんだと思うな。
125:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 22:46:02
これは、山手線ですか?
aそうです、埼京線です。
bとんでもない、山手線です。
c山に電線を通すのには手間がかかる。
d山ハンドという言い方は死語です。
126:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 23:02:19
うちの会社じゃtoeic満点でも報奨金でない。
1級とガイドは出る。
127:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 00:28:19
>>126
旺文社勤務なら分かるけど、そうでなければ、
さすがに、ちょっと駄目そうな会社だな。
有名企業でTOEIC無視で英検重視なんて聞いたことがないし。
128:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 00:49:43
ちなみに、英検といっても金がでるのは1級だけです。
英検重視というより単に報奨金を出したくないのではないかと思ってます。
129:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 00:54:06
普通の会社では、英語のテストで点が高くても役に立たないので、金を出す事自体が無駄。
ネイティブと英語で交渉できるとか、英語で文書やWEBを作成できて全て英語で対応できるなら
その技能ぶんを追加で払うってのは分かるけど。
TOEICとか英検あっても、確実に仕事で使えるレベルであるとは言えないしね。
130:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 00:54:40
まぁ、合格しない限り履歴書に書けない英検より、
それぞれの実力で一応は点数の出るTOEICの方が便利がいいわな。
英検準1級がTOEICで730点レベル。2級が500点レベルとしたらさ。
英検だと500点から730点までの層は全部「二級レベル」の扱いになるんだよな。
TOEICなら730点も725点も似たような評価だろうけど、英検だと前者は準1級、
後者は2級。この差は大きい。リベンジしようにも、次の試験は半年後。
そりゃ、廃れるわな。
131:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 06:31:01
東大入試は年に一回だけど廃れてるか(笑)
マークシート野郎の頭は所詮、この程度か。
132:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 07:00:13
>>124 関係者は必死
133:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 09:16:10
TOEIC 全受験者の5パーセントしか手に入れることができない最高峰の称号、それがスコア860点以上のレベルAである。
このAランクの称号を取得するためには、語彙力、長文処理能力、ビジネス・日常英 語の幅広い知識が試されます。
134:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 10:12:09
↑( ´,_ゝ`)プッ 小学校の百マス計算レベルで最高峰の称号ですか。
135:こんなの見つけました
08/04/07 11:49:19
「2007年度 英検受験者数」
小学校~高校・高専 : 2,024,510(84.5%)
--------------------
短大~大学他 : 89,671(3.7%)
--------------------
社会人計 : 282,906(11.8%)
合計 : 2,397,087
英検は、小学生から高校生が8割以上を占める試験であることが判明。
短大から社会人は、全体のわずか15%。
「2006年度 TOEIC受験者数」
小学校~高校・高専 : 16839(2.3%)
--------------------
短大~大学・専門等 : 226537(31.3%)
--------------------
企業・団体(公式データ無くIPのみ) : 479734(66.3%)
合計 : 723110
TOEICの受験者は、社会人や大学生で98%近くを占める。
比率以外でも、英検とTOEICの受験者数を比較すると、
大学等では、(英検)89,671人に対し、(TOEIC)226537人。
社会人では、(英検)282,906人に対し、(TOEIC)479734人。
年齢が上がるに連れ、英検からTOEICへシフトする事が判明。
(社会人は、公式テストも含めると人数が更に増加します。)
大学生や社会人がTOEICを好むのは、ビジネスに役立つからだと
考えられるので、ビジネス標準はTOEICで間違いなさそうです。
136:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 12:17:32
仕事する人は圧倒的にTOEIC
137:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 12:27:30
仕事も英語も出来ない人は圧倒的にTOEICマニア
138:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 12:53:09
>>131
入学試験と英検やTOEICを比較するのは無理がある。
139:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 13:02:24
>>136
Hamburger, please程度の仕事ならTOEICでもオケー。
商談・プレゼン・政治・経済等の知的な会話なら英検。
140:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 13:20:15
と、Hamburgerさえ発音できない139が申しております。
141:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 13:20:53
TOEIC(笑)なんかで高得点とっても何の価値もありませんww
142:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 13:22:09
と、英検1級も取れない141が申しております。
143:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 13:26:36
>>136
英検時代遅れで涙目w
144:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 13:28:25
東大入試の話が出たので東大法卒の俺の感想を。帰国ではないです。
英検: 受験英語で何とかなる試験。準一合格で東大入試で英語を特意
科目にできるレベル。二次はラジオ英会話聞いてりゃ何とかできる。
俺は受験する年の夏ぐらいに受けて合格。一級は駒場で普通に英語やって
りゃ一次は通る。二次はラジオレベルを超える。俺は一年の夏に一次は
通ったが二次は一点差で落ちたままほったらかし。だけどそのとき話した
ことはリスニング教材のパクリみたいな内容だった。
トイック:まるきり速さ勝負の試験。900こえるにはトイック力がべつに必要だと思う。
また速読力がものを言う試験でもある。初受験のときは時間が足らなかったが
問題は簡単なので悩まなければ余る。上記英検レベルで前日対策したら八百後半に
何とか届いた。
結論:どちらも高得点とるには特化した勉強(大学入試類似orトイック力強化)が必要だから
比較は困難。
145:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 13:29:01
そんなことしてないで働けよ…。
146:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 13:34:27
>>144
トイックって実際の普通の状況よりちょっと遅いくらいで、
まるで速くないし特殊な問題も全然無い感じだぜ?
英検も問題に出る長文は普通に読めなきゃ駄目なレベル
だけど、2次とかは知らん。
147:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 13:36:53
速さ勝負というのはリスニングの速さを言ってるわけじゃないだろw
148:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 13:42:15
読みの速さにしても、空港の字幕とかが流れる速さがあるじゃん。
ついてけなかったら、読めないぜ?
149:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 13:45:02
つーかじゃあ最初の「速さ」は何を示してるの
?聞こえるけど悩む時間が無いって事?
いちいち悩んでたら会話できないじゃん。
150:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 15:01:41
まぁ、英検の受験生のうち9割が学生で、その他は1割ってところが
英検の現状をよく表している。TOEICは学生の割合は4割。
社会人には見向きもされない英検。
これがビジネス界での現実なんだろう。
転職や昇進、ビジネス英語の基礎固めとして英検の方が優れているのなら、
もっと社会人が受験するのにね。
英検は中高生が学校で強制的に受験させられるパターンが多いんだろう。
少子化でここ10年で受験者数は25%減。この先も上向きになる要因は
ちょっと見つからない。
151:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 15:11:04
「トイック力」(猛苦笑)
152:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 15:38:18
>>149
とにかく1回受験してみれ
153:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 16:49:05
結論は出たな。
トイックで計れる能力はトイック力だけ
英語力は英検ってことで。
154:☆☆☆テンプレ☆☆☆
08/04/07 16:52:26
(ア)TOEICができるだけでは話したり、書いたりするのが苦手な人もいる。
(イ)もちろんTOEICがよくでき、かつ4技能が平均的にすぐれたものもたくさんいる。
(ア)のような人は次の2つに分けられる。
①TOEICは就職や昇進でのアピール材料と考えており、それ以外は求めていない。ある意味正しいTOEICの利用法。
②TOEICができるのに会話とライティングが苦手なことにコンプレックスを抱いており、どうしても認めたくない。
155:☆☆☆テンプレ☆☆☆
08/04/07 16:53:57
英検
5級~1級まで準1、準2を含め英語力を7階級で評価する。
その評価レンジはTOEIC最低点レベルから満点付近にまで及んでおり、
準1、1級にいたっては作文とスピーキングを評価するためTOEICに比べ非常に実用的であると言える。
またTOEICの題材は読解力を必要としない題材が多く、情報を探すだけという要素が強い。
以上を総合すると、敢えてTOEICを受験する利点として、
「要領の良さ」という能力を計ることができるという点があるが
もはや英語力を計測しているとは言えない問題も多く、「英語の試験」としての形式をなしていないとさえ言える。
TOEICで900点をこえてもろくに会話や読み書きができない者が多いというのもうなずける。
さらにTOEICコンプの傾向として、例えば自分がすでにTOEIC700程度を取得している場合に
受けてもいないくせに自分は英検準1級くらいの能力があるとまわりに言ってまわる者も少なくない。
同様にTOEIC900程度を取得し勝手に自分の実力が英検1級並であると思い込む者もいる。
これらの大部分は実際に英検を受けると見事に玉砕する。
156:☆☆☆テンプレ☆☆☆
08/04/07 16:58:27
TOEIC
もちろん4技能すべて優秀な人もいる
しかしながら、やはり話したり書いたりが出来ない人が相当多くいる。
するとつまり、会社でもし採用、優遇、昇進といったことがTOEICで判断されても、
のちに期待通りの仕事ができない人が多いということになる可能性が高い。
実際には英語など仕事で使わない企業であってもとりあえずTOEICを優遇してる場合がある。
それで割り切って英語力自体にあまりこだわらずTOEICを利用するのは正しいと言える。
(ちなみに何度も言うが、これでは英語力の評価という観点からの議論とは言えない。)
157:社会が求めているのは英検ではなくTOEIC
08/04/07 17:14:44
「2007年度 英検受験者数」
小学校~高校・高専 : 2,024,510(84.5%)
--------------------
短大~大学他 : 89,671(3.7%)
--------------------
社会人計 : 282,906(11.8%)
合計 : 2,397,087
英検は、小学生から高校生が8割以上を占める試験であることが判明。
短大から社会人は、全体のわずか15%。
「2006年度 TOEIC受験者数」
小学校~高校・高専 : 16839(2.3%)
--------------------
短大~大学・専門等 : 226537(31.3%)
--------------------
企業・団体(公式データ無くIPのみ) : 479734(66.3%)
合計 : 723110
TOEICの受験者は、社会人や大学生で98%近くを占める。
比率以外でも、英検とTOEICの受験者数を比較すると、
大学等では、(英検)89,671人に対し、(TOEIC)226537人。
社会人では、(英検)282,906人に対し、(TOEIC)479734人。
年齢が上がるに連れ、英検からTOEICへシフトする事が判明。
(社会人は、公式テストも含めると人数が更に増加します。)
大学生や社会人がTOEICを好むのは、ビジネスに役立つからだと
考えられるので、ビジネス標準はTOEICで間違いなさそうです。
158:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 17:16:00
英検は問題用紙を持ち帰れるし、書き込みもしていいから
自分で印をつけてさえおけば、テストの次の日には
何点取れたか、受験者本人にもわかるところがいいと思う。
(英作文以外)
でもTOEICは、何だか難しい採点法を取っているらしく、
全問正解でなくても満点の990点取れたりとか
全部間違っていても白紙でも10点はあるとか??(違うかな)
点数の結果が、思っていたより高い・低いがあっても、
どの問題をどれだけ間違ったまでは正確にわからないんですよね?
もしそうなら、結果の異議の申し立ては一切できないというのは・・・。
もし採点ミスがあっても、受験者には知る由もない。
そこらへんに、TOEICに対しての不信感がありますねぇ・・。
英検は問題を公開しているから、そのつど
問題を新しく作るのが大変らしい。
それと、書き込みするなというのが理解できない。
問題用紙に書き込みするとカンニングにつながるとか言うなら、
隣の席の落ち着かない奴の振動や騒音から守るために
一人ひとり隔離するぐらい徹底して下さい。
159:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 17:17:29
英検は、薀蓄的な英語知識を評価する試験で、
TOEICは、基礎的な英語力 + 地頭(知能)を評価できる。
だから、企業はTOEICを採用のものさしとして広く利用するんだろう。
160:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 17:17:33
というか、セットと考えてトイック950オーバーと
英検1級合格で一応、ご苦労さんでいいんでは?
161:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 17:19:57
>>158
書き込み禁止は、頭の中だけで処理できるかどうかを見てるんよ。
162:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 17:32:58
>>113
思わずヅラスレ見に行っちゃったよw
ヅラスレの「こんなスレも見ています」には
TOEIC関連のスレばっかりだったんだけど なんで?
163:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 19:13:07
真の英語力「のみ」では、TOEIC満点は取れないのかもしれません。
注意力や要領や慣れが必要・・・。
「TOEIC力」とやらをつけて、高得点を取ったところで
真の英語力がお寒かったら、情けな~い気持ちになる。
あの試験の形態だと、どーしてもスピーキングは後回しになる。
「TOEIC力」をつける時間がもったいないような。
真の英語力があった上で、TOEICも満点とかならまだいいけど。
どっちも100%万能な試験とはいえないかもしれないけど、
(経費や時間が限られるし)
まだ少しは英検の方が「真の英語力」に近づくきっかけには
なると思うのですが・・。
まあ、英検の試験体制はちょっといい加減っぽい
ところもありますが。
164:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 19:47:11
このスレのクズがいくら泣こうとわめこうと、
企業は英検なんざ見向きもしないし、TOEICのスコアで昇進や手当てが左右される。
英検がどうの英語力がどうのと荒らした所で、TOEICの評価は変わらない。
165:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:00:05
>>164
そもそも企業の評価の話をしてるんじゃないんだが?
まったくワンパターンなことしか言えないやつがいまだにいるな。
166:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:02:22
>>164の言ってることは
大学で言えば世間のDQNは「天下の早稲田」みたいな言い方するけど
実際は早稲田は低レベルだったっていうのに似てるな。
167:このスレのテーマ
08/04/07 20:08:24
「総合的な英語力」といものを考えたときに
【点数】と【本人の英語力】の相関関係がより強いのは
『 T O E I C 』 なのか 『 英 検 』 なのかってことでしょ?
そうすると、まずたまに現れる「企業を考慮した主張」は論点がずれてるのでスルー。
となると>>154-156のテンプレでほぼ結論が出ていると思うんだが。
>>163も本質を捉えたいい意見だと思う。
168:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:09:11
>>164
釣りならもっと上手くやりましょうね。
169:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:12:14
>>167
このスレのテーマはどっちが「凄いの?」でしょ?
凄いの切り口なんて企業目線やら個人目線やら
いくらでもあるし、凄いっていう抽象的な言葉は
そういうものを総合したものだろ普通。
君の頭の中では、上のような狭い発想しか思い浮かばないのかもしれないが。
170:164の訂正
08/04/07 20:13:37
このスレのクズがいくら泣こうとわめこうと、
英語をとくに必要としない企業は英検なんざ見向きもしないし、TOEICのスコアで昇進や手当てが左右される。
英検がどうの英語力がどうのと荒らした所で、そういった企業のTOEICの評価は変わらない。
一方英語の能力が極めて重要な位置を占める企業においてはTOEICよりも英検で判断している。
見落としがちな事実
英語など実際どうでもいいと考える企業はとりあえずTOEICで評価する(点数が5点刻みでかってがいい)
171:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:16:19
>>169
君の言うとおりだ。そして就職や昇進を考えたときより有利なのはTOEIC。
これはもう結論が出たといってよい。
ではその話は終わりにして↓これに的をしぼりましょう。
「総合的な英語力」といものを考えたときに
【点数】と【本人の英語力】の相関関係がより強いのは
『 T O E I C 』 なのか 『 英 検 』 なのか
172:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:16:54
なんかTOEIC関係者の必死の防御が感じられる。
韓国からも見捨てられたメッキの禿げた試験なのに。
173:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:19:50
>>157
単にお馬鹿な企業人事部への売り込みが成功し、
「履歴書に書けば就職に有利になる」という風説の流布に成功しただけ。
今後は一気に落ちてゆくだろうね。TOELぐらいに四技能のガチンコ試験にしない限り。
まあ、ガタンコにしたら90%を占める実力の無いTOEICマニアが離れて行く・・・どっちにしろ駄目か。
174:【点数】と【本人の英語力】の相関関係は?
08/04/07 20:20:10
「総合的な英語力」といものを考えたときに
【点数】と【本人の英語力】の相関関係がより強いのは
『 T O E I C 』 なのか 『 英 検 』 なのか
これを考えてみたときに以下のような意見がある程度結論を出してくれている。
まずたまに現れる「企業を考慮した主張」は論点がずれてるのでスルー。
175:【点数】と【本人の英語力】の相関関係は?
08/04/07 20:20:31
真の英語力「のみ」では、TOEIC満点は取れないのかもしれません。
注意力や要領や慣れが必要・・・。
「TOEIC力」とやらをつけて、高得点を取ったところで
真の英語力がお寒かったら、情けな~い気持ちになる。
あの試験の形態だと、どーしてもスピーキングは後回しになる。
「TOEIC力」をつける時間がもったいないような。
真の英語力があった上で、TOEICも満点とかならまだいいけど。
どっちも100%万能な試験とはいえないかもしれないけど、
(経費や時間が限られるし)
まだ少しは英検の方が「真の英語力」に近づくきっかけには
なると思うのですが・・。
まあ、英検の試験体制はちょっといい加減っぽい
ところもありますが。
176:【点数】と【本人の英語力】の相関関係は?
08/04/07 20:21:21
(ア)TOEICができるだけでは話したり、書いたりするのが苦手な人もいる。
(イ)もちろんTOEICがよくでき、かつ4技能が平均的にすぐれたものもたくさんいる。
(ア)のような人は次の2つに分けられる。
①TOEICは就職や昇進でのアピール材料と考えており、それ以外は求めていない。ある意味正しいTOEICの利用法。
②TOEICができるのに会話とライティングが苦手なことにコンプレックスを抱いており、どうしても認めたくない。
TOEIC
もちろん4技能すべて優秀な人もいる
しかしながら、やはり話したり書いたりが出来ない人が相当多くいる。
するとつまり、会社でもし採用、優遇、昇進といったことがTOEICで判断されても、
のちに期待通りの仕事ができない人が多いということになる可能性が高い。
実際には英語など仕事で使わない企業であってもとりあえずTOEICを優遇してる場合がある。
それで割り切って英語力自体にあまりこだわらずTOEICを利用するのは正しいと言える。
(ちなみに何度も言うが、これでは英語力の評価という観点からの議論とは言えない。)
177:【点数】と【本人の英語力】の相関関係は?
08/04/07 20:21:44
英検
5級~1級まで準1、準2を含め英語力を7階級で評価する。
その評価レンジはTOEIC最低点レベルから満点付近にまで及んでおり、
準1、1級にいたっては作文とスピーキングを評価するためTOEICに比べ非常に実用的であると言える。
またTOEICの題材は読解力を必要としない題材が多く、情報を探すだけという要素が強い。
以上を総合すると、敢えてTOEICを受験する利点として、
「要領の良さ」という能力を計ることができるという点があるが
もはや英語力を計測しているとは言えない問題も多く、「英語の試験」としての形式をなしていないとさえ言える。
TOEICで900点をこえてもろくに会話や読み書きができない者が多いというのもうなずける。
さらにTOEICコンプの傾向として、例えば自分がすでにTOEIC700程度を取得している場合に
受けてもいないくせに自分は英検準1級くらいの能力があるとまわりに言ってまわる者も少なくない。
同様にTOEIC900程度を取得し勝手に自分の実力が英検1級並であると思い込む者もいる。
これらの大部分は実際に英検を受けると見事に玉砕する。
178:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:22:25
とりあえず言えることは、
英検の場合は、連続性のあるスコアではなく、
級によって一定以上の力を持ってる人を
人括りにしてるから、
資格と本人の英語力のバラツキは大きいと思う。
そういう意味で、英語力の評価には使いにくい部分がある。
179:【点数】と【本人の英語力】の相関関係は?
08/04/07 20:23:56
このスレのクズがいくら泣こうとわめこうと、
英語をとくに必要としない企業は英検なんざ見向きもしないし、TOEICのスコアで昇進や手当てが左右される。
英検がどうの英語力がどうのと荒らした所で、そういった企業のTOEICの評価は変わらない。
一方英語の能力が極めて重要な位置を占める企業においてはTOEICよりも英検で判断している。
○見落としがちな事実○
英語など実際どうでもいいと考える企業はとりあえずTOEICで評価する(点数が5点刻みでかってがいい)
単にお馬鹿な企業人事部への売り込みが成功し、
「履歴書に書けば就職に有利になる」という風説の流布に成功しただけ。
今後は一気に落ちてゆくだろうね。TOELぐらいに四技能のガチンコ試験にしない限り。
まあ、ガタンコにしたら90%を占める実力の無いTOEICマニアが離れて行く・・・どっちにしろ駄目か。
180:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:25:05
>単にお馬鹿な企業人事部への売り込みが成功し、
>「履歴書に書けば就職に有利になる」という風説の流布に成功しただけ。
>今後は一気に落ちてゆくだろうね。
そう言われて何年も経つが、受験者がどんどん増えてるようだぞ。
181:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:25:42
またコピペか。まともな話にならんこの馬鹿は。
182:【点数】と【本人の英語力】の相関関係は?
08/04/07 20:26:01
>>178 英語力の評価には使いにくい部分がある。
↑正解!!!
ただそれはもういいんだ。【点数】と【本人の英語力】の相関関係は?というテーマを考えたときにほとんど意味がなくなるからな。
183:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:26:30
>>178
どうせ本当の英語力なんてのはペーパ試験では計れない。
英検の二次試験のスピーチは、その場で即興スピーチ、質疑応答があり
これは頭の回転、論理性、スピーチ力、メンタリテぃが確実に計れる。
TOEICで計れる実力はTOEIC力だけ。
韓国が見捨てたことで有り難がる国は日本だけになる。
早急にTOEFL系の真っ当な四技能試験に移行するしか無い。
184:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:27:34
>>182
>【点数】と【本人の英語力】の相関関係は?
だからバラツキが大きいから、相関関係が低いんだろうが
馬鹿なの?
185:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:27:36
資格重視(英検 or TOEIC)の企業の特徴:
社内で英語を話せる人が皆無に近い。高い水準を要求
するくせに、社内でそれを突破できる人材が皆無。
資格無視(英検 or TOEIC)の企業の特徴:
必要とあれば社内の誰でも英語で面接官の代行が可能。
数段階に及ぶ面接を無事に通過しさえすれば、English
communicationに問題無しと判断して、即採用。
しかし、その面接内容は英検1級よりも遥かに難しい。
186:【点数】と【本人の英語力】の相関関係は?
08/04/07 20:28:23
>>181
コピペではない。
【点数】と【本人の英語力】の相関関係は?
ということを考えたときの主張をまとめて示しているだけ。
論点をずらさずちゃんとした反論がなされれば納得するから。
むしろ話にならないのは君のほう。ちゃんと論点をずらさず答えて欲しい。
187:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:31:09
>>184
>英検の二次試験のスピーチは、その場で即興スピーチ、質疑応答があり
>これは頭の回転、論理性、スピーチ力、メンタリテぃが確実に計れる。
測れない。何故なら問われる内容のレベルが低いから。
英検の2次試験は、あくまで、試験用に整えられた、
通常のコミュニケーションとは異なる状況のため、
2次試験に合格しても即本番で通用するとは限らない。
188:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:32:11
よくもまぁ、こんなに長い討論できるよなww
189:【点数】と【本人の英語力】の相関関係は?
08/04/07 20:33:31
184 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 20:27:34
>>182
>【点数】と【本人の英語力】の相関関係は?
だからバラツキが大きいから、相関関係が低いんだろうが
馬鹿なの?
↑返答
TOEICはバラツキが大きいと言える。
それはすなわち同じ900点でも書いたり話したりも得意な人もいれば、
読む、聞くのみしかできない者もいる。
これでは、TOEICは英語の能力を総合的に判断するにはあまりよくない試験といえる。
190:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:33:39
>これは頭の回転、論理性、スピーチ力、メンタリテぃが確実に計れる。
糞四択マークシートでは永遠に計れないぞ(笑)
191:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:34:20
>>154 - >>156
説得力ある。只者じゃないな。
192:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:34:46
>>182
>>178を認めたってことは、英検は資格と英語力の相関が低く、
バラツキが多いってことで結論でたね。
193:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:35:32
コピペに自作自演はもうたくさん。
194:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:35:46
チョイック オワタ オワタヨ
195:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:37:19
資格やスコアと、英語力との相関関係が知りたいんでしょ?
だったら、英検は一定以上の人間を人括りにするから、
英語力のバラツキが多い。
だから、連続性のあるTOEICの評価よりも
英語力の相関は低い。
ってことで結論出たじゃん。
196:【点数】と【本人の英語力】の相関関係は?
08/04/07 20:39:16
>>192
それはちょっと君の頭が悪いと言える。
例えば英検3級がその「英検3級を作った協会が定義するとおりの能力」を合格者にどれだけ期待できるかという話をしている。
そしてTOEICについての意見はすでに出した。↓
TOEICはバラツキが大きいと言える。
それはすなわち同じ900点でも書いたり話したりも得意な人もいれば、
読む、聞くのみしかできない者もいる。
これでは、TOEICは英語の能力を総合的に判断するにはあまりよくない試験といえる。
197:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:41:57
>>195
やっぱり君頭悪いね。
「バラツキ」の意味を取り違えている。
TOEICなら各点数、英検なら各級が示すとおりの英語力を
どれだけ合格者が身につけているかということ。
TOEICでは残り2技能をはかれていないため点数が示す英語力を下回るものが多くいるのは自明。
198:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:43:12
>>193
自作自演としかいえない奴が多いなw
199:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:44:45
>>195のあまりのDQNぶりにワロタ。
こいつは少なくとも理系ではないな。
200:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:44:46
TOEICの考え方の最大の駄目な点は根拠の無い点数主義。
四択マークシートのペーパ試験で知識を試しても意味が無い。
東大や京大の入学試験も英語==>日本語訳、英語による記述式の良問が殆ど。
つまり上辺の知識よりもその人間の思考力、表現力、論理性をはかるテスト。
欧米諸国も全てその方向。
韓国もTOEICを捨てて記述式、スピーチが主の国家レベルの英検にシフトする。
四択系は一気に動画を使ったり、詳細な解説がその場で出る無料のネット試験が
激増するだろう。
頼みの綱は企業だけだが、すでに多くの企業が新入社員の思考力、言葉の力の低さに
青ざめ、今後は記述式中心の実力を試す方向にシフトする。
TOEICは早く対策を打たないと第二のNOVAになる。
201:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:47:09
>>197
頭悪いのはおまえだ。
点数を下回る英語力を持つものがいるのは、
誤差があるんだから当然だろ。
ばらつきの意味を取り違えてるのはおまえだよ。
202:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:50:36
5点刻みのスコアの方が、
級よりも英語力を正確に捉えるのは当然だわな。
203:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:50:56
資格やスコアと、英語力との相関関係が知りたいんでしょ?
だったら、英検は一定以上の人間を人括りにするから、
英語力のバラツキが多い。
だから、連続性のあるTOEICの評価よりも
英語力の相関は低い。
ってことで結論出たじゃん。
↑やばいねこの人www
「英検は一定以上の人間を人括りにするから、 英語力のバラツキが多い。」
もともと英検は各級の英語力は連続してないの。2級なら高卒程度 のような区分の仕方。わかる?
そして英検とTOEICを「試験の出来」と「本人の実力」の相関関係から比べるには、
たとえば英検1級とTOEIC900における、それぞれの試験作成者の定義を比べる。
するとTOEIC900の方が、英語力を総合的に見たときに点数を下回ってしまう人が多いのである。
よってTOEICは正確に英語力を測るには不向きなの。わかる???
204:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:52:28
英検はざっくりと級で能力を測るから、資格取得者間の差が大きくなりやすい。
205:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:53:35
>>200
チョイックの経営に飛躍してる。マークシート終わったな
206:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:54:35
5点刻みのスコアの方が、
級よりも英語力を正確に捉えるのは当然だわな。
頭悪すぎ。もうちょっと考えなさい。
各点数、各級における、問題作成者の定義からおおきくずれてしまう可能性が大きいのはどちらか、
それが「点数と実力の相関関係」
わかる?
5点きざみとかそういう話じゃないの。
落ち着いてよく考えて。
207:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:57:38
>>206よ >>200を読んで論破してみな。
チョイクは終わってるよ。絶滅危惧種テスト
208:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 20:58:19
>するとTOEIC900の方が、英語力を総合的に見たときに点数を
>下回ってしまう人が多いのである。
これのソースは?英検1級の方が下回ってないというソースは?
209:馬鹿な人がいるみたいなので
08/04/07 21:00:59
TOEIC、英検の作成者が仮に以下のように「数値で」点数の定義をしていたとする。
TOEIC900点・・・【総合的な英語力100】
英検1級・・・・・【総合的な英語力100】
上の場合、英検1級とTOEIC900は同等と言える。
さてこの設定のもとで、【点数】と【本人の英語力】の相関関係について考えてみよう。
TOEICでは残りの2技能を測れていないという性質上、
4技能すべてすぐれている人
3技能だけすぐれている人
2技能だけすぐれている人
この3パターンの受験者をひとくくりに同じ実力とみなしてしまうのである。
ところが英検は試験の性質上TOEICのうような不都合は起こらないのは自明である。
よってTOEICは受験者の英語力を正しく測れている可能性が低いと言える。
210:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:02:10
>>208
それはソースとかいう問題じゃない。
>>209をよく読んだ上で意見をどうぞ。
211:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:04:07
>>209
TOEICの定義に、ライティング能力って入ってないよな。
212:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:05:12
「バラツキ」についての説明は↓これで十分だな。わかった?勘違いしてた人たち。
TOEICでは残りの2技能を測れていないという性質上、
4技能すべてすぐれている人
3技能だけすぐれている人
2技能だけすぐれている人
この3パターンの受験者をひとくくりに同じ実力とみなしてしまうのである。
213:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:07:13
>>208
TOEICの860以上見たけど、ノンネイティブとして十分なコミュニケーションが取れる。
って書いてあった。ノンネイティブとして流暢なコミュニケーションを
取るって意味だな。こんなのは、人によって期待する度合いが
異なるんだから、不満が出るのは当然なのでは?
214:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:07:42
>>211
なら、なおさらTOEICは使えない試験になるね。
ライティングがすごく得意な人も
ライティングがすごく苦手な人も
同じ点数になってしまう可能性があるんだから。
これはもう【受験者の点数】と【受験者の英語力】を正しく表しているとは言えないよね。
215:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:10:10
TOEIC関係者が必死の攻防
危機感があるんだね。それだけ
216:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:10:57
【受験者の点数】と【受験者の英語力】を正しく表している[可能性が低い]のはどっち??
答え=TOEIC
試験の性質上自明。
詳しい解説
「解答」
TOEICでは残りの2技能を測れていないという性質上、
4技能すべてすぐれている人
3技能だけすぐれている人
2技能だけすぐれている人
この3パターンの受験者をひとくくりに同じ実力とみなしてしまうのである。
「別解」
ライティングがすごく得意な人も
ライティングがすごく苦手な人も
同じ点数になってしまう可能性があるんだから。
これはもう【受験者の点数】と【受験者の英語力】を正しく表しているとは言えないよね。
217:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:11:04
企業の話になった途端に叩く奴とか話をそらす奴ってニートだろ?
社会人に対するコンプレックス丸出しなのが笑えるwww
218:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:12:09
爆笑書き込みをハケーン 最高峰だってさ。
789 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 09:24:49
TOEIC 全受験者の5パーセントしか手に入れることができない最高峰の称号、
それがスコア860点以上のレベルAである。
219:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:12:10
>>212
「ノンネイティブ」として「流暢」という言い方しかしてないし、
TOEIC側の考えている能力と、君の考えている能力が
単純にズレてるバラツクように感じるだけだろ。
企業はそう思わないから、評価のものさしとして使ってるんじゃないの。
220:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:12:16
>仮に以下のように「数値で」点数の定義をしていたとする。
中略
>英検1級とTOEIC900は同等と言える。
作成者が「総合的な」をどのように定義しているかによるだろ。
必ずしも同等とは言えないのに、いろいろ議論したってさぁ。。。
221:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:13:22
>>217
話はそらしていない。というか結論が出てるから終わっただけ。
答えはこちら↓
TOEIC
もちろん4技能すべて優秀な人もいる
しかしながら、やはり話したり書いたりが出来ない人が相当多くいる。
するとつまり、会社でもし採用、優遇、昇進といったことがTOEICで判断されても、
のちに期待通りの仕事ができない人が多いということになる可能性が高い。
実際には英語など仕事で使わない企業であってもとりあえずTOEICを優遇してる場合がある。
それで割り切って英語力自体にあまりこだわらずTOEICを利用するのは正しいと言える。
(ちなみに何度も言うが、これでは英語力の評価という観点からの議論とは言えない。)
○見落としがちな事実○
英語など実際どうでもいいと考える企業はとりあえずTOEICで評価する(点数が5点刻みでかってがいい)
単にお馬鹿な企業人事部への売り込みが成功し、
「履歴書に書けば就職に有利になる」という風説の流布に成功しただけ。
今後は一気に落ちてゆくだろうね。TOELぐらいに四技能のガチンコ試験にしない限り。
まあ、ガタンコにしたら90%を占める実力の無いTOEICマニアが離れて行く・・・どっちにしろ駄目か。
222:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:14:55
>>212
バラツキを試験の趣旨と比べた場合の定義ね。
でも、同じ級の取得者同士で英語力の差が生じるのも
バラツキだから。
そういうバラツキがある以上、ものさしとしては使いづらいのは
いうまでもない。
223:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:14:57
>>219
>>220
わかった。ややこしい定義をした俺が悪かった。
以下にシンプルに示す
224:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:16:07
各点数の定義とか実際関係なかった。それは俺の落ち度。↓が結論。
【受験者の点数】と【受験者の英語力】を正しく表している[可能性が低い]のはどっち??
答え=TOEIC
試験の性質上自明。
詳しい解説
「解答」
TOEICでは残りの2技能を測れていないという性質上、
4技能すべてすぐれている人
3技能だけすぐれている人
2技能だけすぐれている人
この3パターンの受験者をひとくくりに同じ実力とみなしてしまうのである。
「別解」
ライティングがすごく得意な人も
ライティングがすごく苦手な人も
同じ点数になってしまう可能性があるんだから。
これはもう【受験者の点数】と【受験者の英語力】を正しく表しているとは言えないよね。
225:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:18:06
テレビでやってたな。日本語クイズ
Q1 正しいのはどっち
1 おざなりにする
2 なおざりにする
アナウンサーみたいに言葉のプロでも大間違い。
TOEICの本質はこんなもの。
小学校並の問題に、冠詞や集合名詞みたいにネイティブですら間違う難問の混在。
こんな四択試験が試験対策で出来ても所詮、小学生の百マス計算程度のテストだろ。
先々、受験料を只にして広告収入で食って行くビジネスモデルにしたら。
226:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:18:20
>>223
いや、もう結構。
227:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:19:03
>>221
終わったという事にしたいんですね?
228:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:20:49
>>218
チョイックの2ch担当は日本語が変な在日を雇ってるみたいだな。
在日馬鹿と必死に書き込む管理職が必死に頑張ってるのがヒシヒシと感じるな。
229:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:21:49
スレタイに(笑)なんて入ってるスレで
必死になって論争するなよ
230:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:23:48
>>224
【受験者の英語力】の定義はなんだ?
仮に【受験者の英語力】を聞く、読むの2技能だとすると、
【TOEIC受験者の点数】は【受験者の英語力】を正しく表している可能性は高い、と言えるが。
231:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:24:30
ROMてたけど、参戦が楽しくなってきたw
ベータエンドロフィン出まくり。
232:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:26:01
TOEICの相関表
860以上 ノンネイティブとして十分なコミュニケーションができる。
730以上 どんな状況でも適切にコミュニケーションができる素地を備えている。
470以上 日常生活のニーズを充足し、限定された範囲内では、
業務上のコミュニケーションができる。
220以上 通常会話で最低限のコミュニケーションができる。
220未満 コミュニケーションができるまでに至っていない。
これが、TOEICの点数に籠められた意味だけど、
不満が提示されてるのって900以上の部分だよね。
つまり、ノンネイティブとしてのコミュニケーションに期待しすぎて、
ネイティブ同様にぺらぺら喋れない、ってのが、
批判の理由なんでしょ?
でも、ノンネイティブって最初から、書いてあるんだから、
ネイティブ並を期待する方が最初からおかしいのでは?
233:まとめ
08/04/07 21:27:04
①企業ウケ
大部分の人間にとって断然TOEICである。
ただし注意事項もある。
TOEICで採用、優遇、昇進を決定している企業の中には実際英語など仕事とはほとんど関係ない場合もある。
単に漠然とした【優秀性】であるとか、【そのひとの努力】を評価しているとも言える。
さらに英語の能力が極めて重要な位置をしめる業種においてはTOEICよりも英検が評価される場合がある。
全人口でわった場合はもちろんTOEICが有用である人の数は英検のそれをはるかに上回るのである。
234:まとめ
08/04/07 21:27:32
②【受験者の点数】と【受験者の英語力】を正しく表している[可能性が低い]のはどっち??
答え=TOEIC
試験の性質上自明。
詳しい解説
「解答」
TOEICでは残りの2技能を測れていないという性質上、
4技能すべてすぐれている人
3技能だけすぐれている人
2技能だけすぐれている人
この3パターンの受験者をひとくくりに同じ実力とみなしてしまうのである。
「別解」
ライティングがすごく得意な人も
ライティングがすごく苦手な人も
同じ点数になってしまう可能性があるんだから。
これはもう【受験者の点数】と【受験者の英語力】を正しく表しているとは言えないよね。
235:まとめ
08/04/07 21:27:53
「さらに簡単な解答」
A氏・・・4技能がすぐれている
B氏・・・2技能ならA氏と同じくらいすぐれているがのこり2つはA氏よりはるかに下。
さてこの2人の【英語力】どちらが高いだろうか?A氏である。あたりまえ。
ところがTOEICは試験の性質上両者の点数を同じにしてしまう。
これがTOEICの困った点である。
236:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:29:11
TOEICは、ネイティブ同様の英語力を保証しますとは言ってない。
ノンネイティブとして十分なコミュニケーションができると
いう言い方をしてるんだから、
スコアとの関係を見れば十分相関高いと思うけどね。
237:まとめ
08/04/07 21:30:52
どうですか?
両者のメリットをよくまとめていると思ってます。
そして両方受ければ相互に補い合ってよりよいものになると思います。
238:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:31:16
>>235
>これがTOEICの困った点である。
何が?
239:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:32:46
>>237
もっと論理的に説明してくれないかな。
240:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:33:03
>>233-235の【まとめ】は荒れたときに書くスレのテンプレとして貼ることをお勧めします。
241:大事なまとめを忘れちゃ困るな
08/04/07 21:34:01
(ア)TOEICができるだけでは話したり、書いたりするのが苦手な人もいる。
(イ)もちろんTOEICがよくでき、かつ4技能が平均的にすぐれたものもたくさんいる。
(ア)のような人は次の2つに分けられる。
①TOEICは就職や昇進でのアピール材料と考えており、それ以外は求めていない。ある意味正しいTOEICの利用法。
②TOEICができるのに会話とライティングが苦手なことにコンプレックスを抱いており、どうしても認めたくない。
242:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:37:53
では、反対意見がないようなので、これにて閉会させていただきます。
みなさまお疲れ様でした。
243:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:38:01
資格オタクって馬鹿じゃねぇ 英検もTOEICもくだらねぇよ
どっちもクソだと思う その後に何か目標あるんでしょう?
だったら最終的な目標の方がよくね
こういうのは目標のない人間からカネとるだけじゃん くだらねぇよ
目標のための目標って馬鹿じゃねぇ
どっちでも英語が出来る指標にはならない まぁ馬鹿の指標かな
なんかどこかの記事でTOEIC900点超えたら英字新聞や洋書をすらすら読み
ますって書いてあったけど
最初からくだらない試験の勉強より英字新聞や洋書をすらすら読んだりすること
に努力したり英語ニュースを聴きまくったりしたほうがいいよなぁ
別にくだらない資格はどうでもいいと思うのだがね
馬鹿な資格っていうのに気が付かないのですね
244:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:39:50
ついに開き直る馬鹿が現れたなwww
とりあえず終了
245:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:41:26
>>243
りんごとみかんどちらが好き?って話してるときに
「どっちも嫌いだよ」とか言う子は嫌われますよ。
おつかれさまでした。
246:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:42:43
阪神と巨人どっちがすごい?
は~?どっちもくだらねえよ。
247:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:43:50
>>243
みたいなやつってほんと迷惑だよな。スレ来る意味ないし。
何しに来たんだろ?
くだらないなら2chすらせずに勉強してればいいのに。
248:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:44:41
多分、腑に落ちないまとめを埋もれさせるのが目的。
249:まとめ
08/04/07 21:45:50
①企業ウケ
大部分の人間にとって断然TOEICである。
ただし注意事項もある。
TOEICで採用、優遇、昇進を決定している企業の中には実際英語など仕事とはほとんど関係ない場合もある。
単に漠然とした【優秀性】であるとか、【そのひとの努力】を評価しているとも言える。
さらに英語の能力が極めて重要な位置をしめる業種においてはTOEICよりも英検が評価される場合がある。
全人口でわった場合はもちろんTOEICが有用である人の数は英検のそれをはるかに上回るのである。
②【受験者の点数】と【受験者の英語力】を正しく表している[可能性が低い]のはどっち??
答え=TOEIC
試験の性質上自明。
詳しい解説
「解答」
TOEICでは残りの2技能を測れていないという性質上、
4技能すべてすぐれている人
3技能だけすぐれている人
2技能だけすぐれている人
この3パターンの受験者をひとくくりに同じ実力とみなしてしまうのである。
「別解」
ライティングがすごく得意な人も
ライティングがすごく苦手な人も
同じ点数になってしまう可能性があるんだから。
これはもう【受験者の点数】と【受験者の英語力】を正しく表しているとは言えないよね。
250:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:46:04
>>234
>「別解」
>ライティングがすごく得意な人も
>ライティングがすごく苦手な人も
>同じ点数になってしまう可能性があるんだから。
>これはもう【受験者の点数】と【受験者の英語力】を正しく表しているとは言えないよね。
TOEICはノンネイティブとして十分なコミュニケーションが
取れることを想定してる。ライティングは恐らく入ってない。
よって、TOEICの設定する英語力とスコアの相関は
確保されてると思われ。
251:まとめ
08/04/07 21:47:05
「さらに簡単な解答」
A氏・・・4技能がすぐれている
B氏・・・2技能ならA氏と同じくらいすぐれているがのこり2つはA氏よりはるかに下。
さてこの2人の【英語力】どちらが高いだろうか?A氏である。あたりまえ。
ところがTOEICは試験の性質上両者の点数を同じにしてしまう。
これがTOEICの困った点である。
補足
TOEIC信者の内訳
(ア)TOEICができるだけでは話したり、書いたりするのが苦手な人もいる。
(イ)もちろんTOEICがよくでき、かつ4技能が平均的にすぐれたものもたくさんいる。
(ア)のような人は次の2つに分けられる。
①TOEICは就職や昇進でのアピール材料と考えており、それ以外は求めていない。ある意味正しいTOEICの利用法。
②TOEICができるのに会話とライティングが苦手なことにコンプレックスを抱いており、どうしても認めたくない。
252:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:47:32
>>242
まとめについて、おおむね了解だが、
「英語力」とか、「困った」とかそういう曖昧な言葉や、主観的な言葉を入れずに書き直せよ。
こんなレベルの文章でまとめるなよ。
253:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:48:11
>>
②は違うだろ。答えは、「どっちも正しく表してる」、だ。
なぜなら、両試験の英語力の定義は異なるから。
254:まとめ
08/04/07 21:48:41
>>230 なら別解は消すか。
②【受験者の点数】と【受験者の英語力】を正しく表している[可能性が低い]のはどっち??
答え=TOEIC
試験の性質上自明。
詳しい解説
「解答」
TOEICでは残りの2技能を測れていないという性質上、
4技能すべてすぐれている人
3技能だけすぐれている人
2技能だけすぐれている人
この3パターンの受験者をひとくくりに同じ実力とみなしてしまうのである。
「さらに簡単な解答」
A氏・・・4技能がすぐれている
B氏・・・2技能ならA氏と同じくらいすぐれているがのこり2つはA氏よりはるかに下。
さてこの2人の【英語力】どちらが高いだろうか?A氏である。あたりまえ。
ところがTOEICは試験の性質上両者の点数を同じにしてしまう。
255:まとめ
08/04/07 21:49:47
②【受験者の点数】と【受験者の英語力】を正しく表している[可能性が低い]のはどっち??
答え=どちらでもない
なぜなら試験によって英語力の定義が異なるから。
よって、【受験者の点数】と【受験者の英語力】は、
両方ともに 正しく測定されている。
256:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:50:12
スレタイの「すごい」という表現にそもそも問題があったようです。
疲れました。
ではさようなら。
257:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:51:45
いや、だからこそスピーキング・ライティングテストができたんだろ?
258:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:52:49
②【受験者の点数】と【受験者の英語力】を正しく表している[可能性が低い]のはどっち??
答え=どちらでもない
なぜなら試験によって英語力の定義が異なるから。
よって、【受験者の点数】と【受験者の英語力】は、
両方ともに 正しく測定されている。
「さらに補足」
英検は4技能を試験で試すけれども、1級を除いてそのレベルは低い。
(以下参照)
URLリンク(www.toeic.or.jp)
英検1級合格者平均 950(リスニング495 リーディング456)
英検準1級合格者平均 769(リスニング413 リーディング356)
英検2級合格者平均 540(リスニング306 リーディング234)
259:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 21:53:18
ペーパーテストの点=英語力
とか、本気で信じているなら、氏んだ方がいいよ。その頭の悪さは生きている内は直らない。
260:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 22:03:22
英検はせめて2か月に1回開催でもしないと駄目だろう。
あと、TOEICのように点数制にする。
合格or不合格という制度は、履歴書を受け取る側からしても
英語力が分かりにくいだろう。TOEIC700点も500点も英検で換算すると
おそらく2級。実際は求人に「TOEIC600点以上」という指定があるように、
700点と500点って企業からすると結構違うのに、その差は英検では
あらわすことが出来ない。
試験内容とかでなく、制度的に欠陥がありすぎんだわ。
だから、社会人に相手にされない。
261:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 22:17:46
現実のビジネスコミュニケーションでは英検のように、
カード見て、暫く考える時間を与えられてから答えるなんて
不自然なコミュニケーションはないよね。
面と向かって、瞬間的に言葉と言葉を交わすのが
本当のコミュニケーション。
こんな試験方法で身に付くのは、
英検に特化したスピーキング力だけでは?
262:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 22:21:34
TOEICで履歴書を書いたら
Aさん ○山大学卒 TOEIC満点。もはや検定試験で間違えようなし。
Bさん ○山大学卒 TOEIC900点。まだちょっと間違える。
Cさん ○山大学卒 TOEIC700点。英語力でぎりぎりアピール可能。
Dさん ○山大学卒 TOEIC500点。英語力がマイナス要因に。
英検で履歴書を書いたら
Aさん ○山大学卒 英検1級
Bさん ○山大学卒 英検1級
Cさん ○山大学卒 英検2級
Dさん ○山大学卒 英検2級
この使い勝手の悪さを克服しないと、英検に未来はない。
263:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 22:23:55
>>244
悔しそうだな。
264:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 22:25:38
>>262
○山大学ってどこ?富山?ダメじゃん。
265:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 22:35:32
南山power!
266:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 22:47:39
準1は?
TOEIC750あたりから、準1受かりだすと思う・・。
あと、実際のコミュニケーションに近いものは、
二次の最初の自由会話で試されるし、
カード見て状況説明したり、自分の考えを述べたりするのは
普通の会話より難しく感じた。
会話だと、相手が助け舟を出してくれたり
何とかなったりするけど。
たいして話せなくても、「話せた気」になってしまう事がある。
ビジネスマンの中には、英語でプレゼンしないといけない人なんかに
役立つのでは。
日本人は、自分の考えを述べるのはもちろん、
確固とした自分の考えを持つ、ということさえ苦手だったりする。
言い切るのを避けがちだったり。
それをしかも英語で、初対面の人前で、今知ったばかりのテーマに沿って
話すテストを受けるというのは、いい勉強の機会になったと思う。
以前より、度胸と精神力がついたと思う。
267:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 22:54:05
ほとんど英会話の勉強もしてなくて、語彙もすごく少ないけど、
海外旅行で、ハッタリをきかせて身振り手振りなどで
なんとなく会話が成立できてしまうような人もいます。
それもコミュニケーション能力としてすばらしいと思うけど、
電話やメール、手紙では身振り手振りは通用しないし、
やっぱりいつまでたってもハッタリばっかりじゃあねぇ・・。
268:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 01:39:33
TOEIC関係者、本当に必死だな。流石に22:54:05 に帰宅
では結論を貼っておこう
--------------------------------------------
コピペ ==> チョイック危うし 世界でTOEICを有り難がるのは日本と韓国だけ。
韓国では2010年からTOEICやTOEFLに代わる小・中・高校生のため
の英語能力認証試験を行うことを目指している。
内容的には、会話、記述が中心。
レベルは、小学生3段階(1-3年生、4-5年生、6年生)
中高生4段階(中1-2、中3-高1、高2-3、高3以上)
となり、IBT(internet based test)での実施となるようだ。すで
に来年9月から全国96の学校で1,2000名を対象に予備試験が実施さ
れる方針だそう。
日本には、すでに英検があるが、日本よりもより国家的資格試
験としての性格が強いものとなりそうだ。年間の予想受験生は3
0万人を見込んでいる。
269:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 01:45:51
韓国の新試験が成功したら、日本もそれを真似るのか?
旺文社の英検はどっちにしろ使えないので、滅びていくんだろうけど。
270:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 01:51:27
TOEFLも書く、話す重視で大変更されたしね。
"四択消去法"のマークシートじゃ英語力の欠片も試せない
当然だよね
271:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 01:52:11
>>269 お、関係者眠れないのか・・・
272:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 01:54:29
韓国の試験も4択問題的なものなんだろ?
インターネット試験ってことはさ。
273: ◆2SX.XiwuLI
08/04/08 01:55:09
274:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 01:57:28
【結論】
英検
5級~1級まで準1、準2を含め英語力を7階級で評価する。
その評価レンジはTOEIC最低点レベルから満点付近にまで及んでおり、
準1、1級にいたっては作文とスピーキングを評価するためTOEICに比べ非常に実用的であると言える。
またTOEICの題材は読解力を必要としない題材が多く、情報を探すだけという要素が強い。
以上を総合すると、敢えてTOEICを受験する利点として、
「要領の良さ」という能力を計ることができるという点があるが
もはや英語力を計測しているとは言えない問題も多く、「英語の試験」としての形式をなしていないとさえ言える。
TOEICで900点をこえてもろくに会話や読み書きができない者が多いというのもうなずける。
さらにTOEICコンプの傾向として、例えば自分がすでにTOEIC700程度を取得している場合に
受けてもいないくせに自分は英検準1級くらいの能力があるとまわりに言ってまわる者も少なくない。
同様にTOEIC900程度を取得し勝手に自分の実力が英検1級並であると思い込む者もいる。
これらの大部分は実際に英検を受けると見事に玉砕する。
275:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 02:00:21
>>272 マークシートばっかりやってると読解力ゼロになるみたいだな。
内容的には、会話、記述が中心。って>>268 に書いてある。
スピーチを録音させ、英文をタイプさせればネットだろうが真っ当なテストが出来る。
TOEFLもそうじゃないの? PC使ったテストは。
276:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 02:03:36
畳の上の水泳テストは金がかからず主催者には楽だけどな。
時代遅れってことか。終わったな。チョイック
277:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 02:07:56
有力企業が記述式・スピーチのテストを採用しニュースになれば一気だ。
一気に学習トレンドはTOEIC試験対策から筆記・スピーチの真っ当系になる。
日本の英語力はこれで一気に向上する。
278:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 02:10:20
レスが増えてると思ったら、いつもの人が帰宅したのか。
関係者なら、とりあえず、年間の回数を増やすのと
得点制にすることを考えてくれよ。
俺としても、アメリカ企業に好き放題稼がれるのは面白くないが
(TOEICはボリ過ぎ)、英検も今のままではちょっと使えない。
279:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 02:18:56
英検がケンブリッジと共同で得点制の英検開発中とかいう噂は?
280:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 02:23:13
↑旺文社と英検のノウハウがあれば簡単だろうね。
281:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 02:31:58
>>278
TOEICもたまたま企業のおバカ人事部の売り込みが成功し受験料で大儲け体質が
ついたのがメタボ体質の原因。ETSに大金払わなくても、こんな簡単な試験問題なら
日本でもちょちょいと作れるだろうに。
282:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 03:20:01
>>281
それは今だから言えること。
TOEICは日本の従来の英語試験とは発想が違う。
センターも英検も内容をTOEICに近づけてきたわけで。
283:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 07:46:07
英検の合格基準は準1級までなら、
国 60点
社 60点
数 60点
理 60点
英 60点
のような、可も無く不可も無いレベル。
こういうのは総合力があるとも英語力があるとも言わない。
たとえ4技能を測っていたとしても、
こんなに達成水準が低いのでは、評価ツールとして全く役立たず
(参考)
URLリンク(www.toeic.or.jp)
英検準1級合格者平均 769(リスニング413 リーディング356)
英検2級合格者平均 540(リスニング306 リーディング234)
リーディング356点は何も知りません。分かりませんレベル。
この程度の英語理解力では、コミュニケーション力など
期待できませーん。
284:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:03:00
英語のプロである翻訳会社や通訳会社でも、
TOEICが英語力評価に使用されている事を考えれば、
実用的なんだろ。なんだかんだいって。
285:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:07:47
関係者だと思うが必死にどうでも良い数字を振り回してくるな。
>>268を読んでの所感
日本に来たばかりの欧米人に
"Do you know TOEIC?"って聞いても誰も知らない。
"You mean 'TOEFL?"と聞き返してくる。
世界60カ国に普及とウタッてる根拠は?
アマゾンやアフリカの奥地で土人一人に受験させても「一カ国がTOEIC採用」と
カウントしてるのかな? 嘘じゃないけどそれは詐欺だな。
TOEFLや韓国がSpeakingやWritingを英語能力の基準として一気に方向転換させた
事に関しコメントは
286:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:11:38
>>283
小学生の百マス計算の正解率と東大の入試問題の正解率を比較するような愚。
ワロタぞ。
■東大の入試数学で60%取れれば楽に合格圏内。
■大人で一桁の百マス計算の正解率が60%なら問題になり深刻。
それだけの事だ。バッカみたいなコメント書くなよな。
議論したくても読んでる方が恥ずかしくなってくるよ。
287:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:12:53
チョイック関係者は脳細胞も四択マークシート並に四つのうち一つしか機能してないとみた。
288:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:15:45
>>284
通訳養成所の人に聞いたらクラスの1/3は990点ホルダーらしいな。
但し、日本語力、思考力、表現力がダメダメなんで金のとれる通訳になれる奴は皆無らしい。
289:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:17:26
資格だけで、採用の判断を下すことはないから、
TOEICのような細かい網目でふるい分けして、
英語面接によって実際の力を判断する。
という企業の採用法は変わらないと思われ。
もし、英検をふるい分けに使用するなら、
スコア表示よりも級表示の方が大雑把で
資格取得者の能力範囲がバラツクから、
網目が大きすぎて、候補者の絞込みができないから。
4技能評価しても、出口が大雑把だから
評価ツールとしては使えない。それが今の英検。
TOEICの試験形式にスピーキングとライティングが
加わればいいんだけど、最近その試験ができたし、
これが徐々に使われだすんじゃないか。
290:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:22:57
>>290
古いわけでわざわざTOEICを使うんなら、自社作成で問題作った方が
はるかに安上がり。どうせレベルの高い企業は入社試験で国語力、数学力、常識力の
検査があるし。
存在意義が無くなるね。間違いなく今後は。
もしかして最初からなかったのかも。イメージ戦略に一時的に成功しただけか?
291:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:23:12
>>283
これがマークシート脳か…
TOEIC派ってのはなんでこんなに考えが幼いんだ?
しかもそれを恥ずかしげもなく書き込んでくるから始末が悪い…
292:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:24:42
>>286は良い例え。ワカリヤスイ
293:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:26:21
四択マークシート脳・・・・・これは流行語大賞を狙えるかもしれないな。
四つのうち一つしか機能しない脳細胞。
笑える。
294:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:28:00
>>286 こんな捏造数字に酔いしれる関係者、信じてTOEICマンセーになるマニア。
日本の英語力が世界最低に向かって加速する理由がよくわかる。
295:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:29:38
>英語のプロである翻訳会社や通訳会社でも、
>TOEICが英語力評価に使用されている事を考えれば、
されてないんだけど、、、
TOEIC満点近くは当然でその数十倍の英語力と日本語力と文才が必要。
また、TOEICなくても海外の大学出てたり、帰国子女のバイリンガルの方が
高く評価されます。常識で考えてもそうでしょ。
296:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:33:26
>>290
自社でコストかけたら安上がりじゃねえだろ。
297:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:35:05
>>295
翻訳会社のホームページ見てみろ。
TOEICを記入する欄とか基準の一つにしてるとこ多いから。
298:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:42:13
今日もたった一人で不毛なTOEIC叩き、ご苦労様です。
299:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:42:41
>>296
簡単だよ。
東大や京大みたいな記述式問題を1問
長文の要約問題(英 ==> 日)の一問を
時間制限で出せば良い。
英語の出来る奴なら足きりの採点も瞬時。
足きりなら○△×で十分。
一目で足きりが出来る。
300:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:44:23
>>283
もうちょっと頭の良い奴を2Ch担当にしないと恥をさらすだけと心配してみる。
301:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:45:31
>>298 今日も数人のプロジェクトでTOEIC必死マンセー
お疲れ様です。
302:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:52:39
数人居るのは理解できるんだw
303:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:53:36
>>290
自社で問題作った方が安上がりなら、
英検もTOEICもいらなくなるな。
304:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:58:01
もう言ってることがむちゃくちゃだなw
英語のテストなんて何にも要らないわけだ。
記述式問題と長文の要約問題の2問ですべてOKw
305:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 08:59:39
URLリンク(www.eiken.or.jp)
1級は「大学上級程度」で約10,000~15,000語レベル
準1級は「大学中級程度」で約7,500 語レベル
TOEICの語彙レベルは9000位って言われてるから、
語彙はあんまりかわんないね。
306:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 09:01:41
>>304
じゃあこのスレの結論は、英語のテストは
英検であろうとTOEICであろうと必要ない
企業で勝手に自作問題作れ
ということで終了ですね。
307:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 09:04:19
英検受からない英検君はそういいたいみたいだねw
308:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 09:07:23
>>297
資格でTOEICを書く欄があるのと、TOEICがあれば通訳が出来るのは違う。
そもそも、人間としての最低限の常識があれば、TOEICが出来ると
通訳、翻訳が出来るとは根本から違う事が分かるのでは?
無知は良いけど、君のようなキチガイは生きている価値が無いので氏んでくれ。
早く君の無意味な人生を諦めて、家族を楽にしてやれ。
309:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 09:10:48
>>308
できるなんて一言も言ってないだろヴァカ。
古いわけの手段として使われていると言ってるに過ぎないのに。
妄想ばっかり先走っちゃって人の文章もちゃんと読めないカスは
死んでくれ。
310:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 09:19:11
TOEICを書く欄がある=英語力評価に使用されている
と、普通の人間は考える。
英語じゃないなら何の評価に使用してんだろうな。
3サイズとかかねw
311:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 09:24:23
>>310の理解力の無さにワロタ。
312:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 09:28:47
URLリンク(www.toeic.or.jp)
英検1級合格者平均 950(リスニング495 リーディング456)
英検準1級合格者平均 769(リスニング413 リーディング356)
英検2級合格者平均 540(リスニング306 リーディング234)
正直にデータ出したようだなw
俺は965点のときにギリギリでなんとか英検1級ごうかくしたが
なんかの雑誌に英検1級の合格者平均830とか書いてあって、
「そんなアホな~」って思ったよ。
313:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 09:33:34
>>311
で、TOEICはなんの評価に使用されてんの?
w
314:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 09:34:19
>>305
>TOEICの語彙レベルは9000位って言われてるから
言われてねーよ
言われてるのは
TOEICが5千語~6千語レベル
TOEFLが8千語~1万語レベル
315:笑撃のBefore After
08/04/08 09:35:25
■□■□ 2CHの頻繁の書き込み Before ■□■□
URLリンク(www.toeic.or.jp)
TOEICのテストは知識すら怪しいっていうけど、
英検1級取得者でも平均816点しか取れてないのね。
英検準1級は、732点。
■□■□ ネットで追求され 慌てて After ■□■□
URLリンク(www.toeic.or.jp)
英検1級合格者平均 950(リスニング495 リーディング456)
英検準1級合格者平均 769(リスニング413 リーディング356)
英検2級合格者平均 540(リスニング306 リーディング234)
準1級ってやっぱり馬鹿なんじゃん。
*************************************************
2001年のは捏造ミエミエの指摘書き込みが多数あったら、
即座に2006年版が出てきた。
英検一級のレベルは一定だろうに・・・一級の平均得点が
□■□ 816 ===> 950 に上昇 □■□
316:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 09:36:11
↑どっちもうさん臭い
317:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 09:36:26
>>313
必要条件と十分条件の違いを勉強してからまたおいで。
318:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 09:37:22
>>315
最初っから両方のデータ掲載されてたじゃん。
おまえが気づかなかっただけだよ。馬鹿。