【伊藤和夫】英文解釈教室【研究社出版】at ENGLISH
【伊藤和夫】英文解釈教室【研究社出版】 - 暇つぶし2ch171:名無しさん@英語勉強中
08/03/31 21:34:46
やっとここにも獅子光臨!

172:名無しさん@英語勉強中
08/03/31 21:48:31
>>139-140

173:名無しさん@英語勉強中
08/03/31 21:55:14
>>170
同意有難うございます(^^)
>>171
携帯厨だからおすすめ2ちゃんねる等が表示されず、今日の今日までこのスレを知りませんでした 笑
>>172
確かにいつまでも高二で出した最高値にしがみついている俺は愚かですね。
言い逃れは出来ません。

174:名無しさん@英語勉強中
08/03/31 22:08:57
>>139>>140は嫉妬だから無視していいよ

175:名無しさん@英語勉強中
08/03/31 22:38:11
吉野もたまにはいいこと言うな

176:名無しさん@英語勉強中
08/03/31 22:43:05
さすが元暴走族特攻隊長ってか?

177:名無しさん@英語勉強中
08/03/31 23:02:35
道具として英語を使う分には学習参考書は便利だと思うけどね。
なんで叩かれるのだろう?

数学を道具として使うとかなら学習参考書なんかは受験が終わったら使い物にならないけど英語の場合そんなこともないだろう。

178:名無しさん@英語勉強中
08/03/31 23:05:56
>>164は「大学生になってから受験時代を懐かしむな」という意味で、
大学に入ってから英文解釈教室で勉強するなという意味ではないだろう

179:名無しさん@英語勉強中
08/03/31 23:10:25
>>164はそういうつもりで引用してないようだが

180:名無しさん@英語勉強中
08/03/31 23:33:50
伊藤は受験英語に拘りすぎるのが困難点と言うことができよう

一方、今井宏は、
「私にとっては”受験英語”などという特別な英語は存在しない。
私にとっては受験英語も実用英語も、ただ1つの”英語”である」
と大胆に言い放つ

伊藤と今井とどちらが英語教育者として立派か明らかと思う

181:名無しさん@英語勉強中
08/04/01 00:19:08
今井宏(笑)

182:名無しさん@英語勉強中
08/04/01 00:39:27
>>180
はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

183:名無しさん@英語勉強中
08/04/01 05:35:37
2年連続東大合格(文Ⅱ・理Ⅲ)の偉業を成し遂げた
受験研究家・福井一成(医学博士)は、
天才バカボンに顔が似ているが、その著書の中で、
「伊藤はパラリーを知らないのでは?」と
疑念を挟んでいることを見逃してはならない。

184:名無しさん@英語勉強中
08/04/01 08:53:36
パラリーなんていらん

185:名無しさん@英語勉強中
08/04/01 10:44:08
>>183
はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

186:名無しさん@英語勉強中
08/04/01 18:10:51
英文解釈教室をやるやつは地頭が悪い

187:名無しさん@英語勉強中
08/04/01 19:08:55
>>186 俺はクワァークを基本書にしているとのたまった方ですか?

188:名無しさん@英語勉強中
08/04/01 20:04:01
クワァークってw

伊藤に対抗させるのにクァークを出すのはかなり頭が悪い

189:名無しさん@英語勉強中
08/04/01 20:24:23
クワァークってなんでしょうか?

190:名無しさん@英語勉強中
08/04/01 22:10:43
クワァークってどんな発音だよw
クワークとどこが違うんだw

191:名無しさん@英語勉強中
08/04/01 22:13:53
教えて表信者!

192:名無しさん@英語勉強中
08/04/01 22:22:54
クォーク

193:名無しさん@英語勉強中
08/04/03 00:11:42
クオリア

194:名無しさん@英語勉強中
08/04/03 00:46:32
プロフェッショナル仕事の流儀

195:名無しさん@英語勉強中
08/04/03 00:51:44
茂木さんかww

196:名無しさん@英語勉強中
08/04/03 01:21:10
品詞分解する力が身につけば英語はマスターしたも同然だろ
後は単語とか覚えればいい
速読に使えないとか言ってるやつは暗記してない証拠
長文なんて700選の例文を並べたようなもん
型を全部暗記したんだぜ?
単語、熟語さえ分かれば速読出来るに決まってんだろ
速読述(笑)パラグラフリーディング(笑)


197:名無しさん@英語勉強中
08/04/03 01:24:36
>>196
英語でオk

198:名無しさん@英語勉強中
08/04/03 01:25:48
品詞分解する力が身につけば英語はマスターしたも同然だろ
後は単語とか覚えればいい
速読に使えないとか言ってるやつは暗記してない証拠
長文なんて700選の例文を並べたようなもん
700選と辞書があれば読めない英語は存在しない


199:名無しさん@英語勉強中
08/04/03 02:06:20

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |また京大生なのか! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ

200:名無しさん@英語勉強中
08/04/03 12:22:49


201:名無しさん@英語勉強中
08/04/03 12:44:13
えもじつかうな

202:名無しさん@英語勉強中
08/04/03 17:05:58
獅子とは一体何者だ。

203:名無しさん@英語勉強中
08/04/03 20:10:32
品詞分解なんて先生と全く正反対だろ。

204:名無しさん@英語勉強中
08/04/04 00:37:29
>>202 URLリンク(www.youtube.com)

205:名無しさん@英語勉強中
08/04/04 19:24:20
東大の医学部トップ合格狙えるとか言ってる奴は頭おかしいんじゃないか。
医学部トップ合格するようなやつは二年の時に三年の東大模試で順位一桁だったりするやつだ。人智を超えてる。

206:名無しさん@英語勉強中
08/04/04 21:17:44
>>187
ぼくの場合

文法の原理 イエスペルセン

Aspects of the Theory of Syntax チョムスキー

言語を生み出す本能 ピンカー

ミル自伝(原著と翻訳をにらめっこ)

を読んだら取れない構文はなくなったよ。
仕上げにバべろ羽化と思ってる

207:名無しさん@英語勉強中
08/04/04 21:27:34
>>198
そういう発言は
James JoyceのUlyssesやThomas PynchonのGravity's Rainbowを
完璧に読み解いた上でしてもらいたい。

208:名無しさん@英語勉強中
08/04/04 22:46:39
>>206
安貞安井マンセーなところからみて貴殿は「俺クワァ」さんですか?
読了ご苦労様ですた そこまでやって取れない構文あったら逆に困るという罠
一般大衆で所謂「構文取れない」といってる人がいれば取り敢えず小生は
『英文解釈教室』を読んでみることを薦めますがね いや自分も一般大衆ですが

>>207
ジョイスなんて日本で柳瀬氏くらいしか読み解いた著名人いないでしょw

209:名無しさん@英語勉強中
08/04/04 22:49:51
ホイスなんてブラジルでヒクソンくらいしか読み解いた著名人いないでしょw


210:名無しさん@英語勉強中
08/04/04 23:08:29
ハイアンは死にますた('A`)

211:名無しさん@英語勉強中
08/04/04 23:24:01
エリオもあぶないな。

212:名無しさん@英語勉強中
08/04/05 17:26:52
>>208
イイエ、「俺チョム」さんです。安井、安藤両氏とは無関係です。
僕はチョムさん信者ですが、
チョムさんが嫌いなサピア/ウォーフも好きです。
チョムさんのライバル(?)のシャンクも好きです。

暇ができたら、桑ーくでも読んで見ます。

213:名無しさん@英語勉強中
08/04/05 20:30:07
>>212
あら、それは人違い失礼しますた('A`)
チョムさんは色んな面で凄い人ですがあんまり周りが
マンセーするのでちょっと一歩距離置きたい感じが・・・

当方、英文科ではなく独語学科の者なんでQuirkなんか読んでませんよw
今後バベる機会があれば独語の分野でがんがります

214:名無しさん@英語勉強中
08/04/05 20:42:44
落合正彦先生が教育テレビに出演中

215:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 00:30:09
俺はアダム徳永を基本書にしている。
日本語で読むなら北村邦夫と代々木忠だな。

216:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 23:04:04
スローセックスWWW

217:名無しさん@英語勉強中
08/04/10 21:49:58
AGE

218:名無しさん@英語勉強中
08/04/10 23:51:56
あげ

219:†kunnys† ◆XksB4AwhxU
08/04/11 02:18:24
春休みは終わったのかい?

220:名無しさん@英語勉強中
08/04/12 18:19:51
269pのHe was left to the care of his grandfather...という文が今一釈然としないのですが、
どなたか解説していただけないでしょうか。
was left to Noun とくる形が今一理解できません。

221:名無しさん@英語勉強中
08/04/12 22:03:59
目的か結果のtoじゃね

222:名無しさん@英語勉強中
08/04/12 22:14:47
前置詞toのニュアンスを確認しろカス

223:名無しさん@英語勉強中
08/04/12 22:15:33
>>220
前置詞toのニュアンスを確認しろカス

224:名無しさん@英語勉強中
08/04/12 22:57:07
やっぱり結果のtoですかね。
固定した表現でしか使わないと思ってたんですが、案外そうでもないみたいですね。
ありがとうございました。

225:名無しさん@英語勉強中
08/04/12 23:50:03
伊藤に礼拝を

226:名無しさん@英語勉強中
08/04/13 13:12:50
ごめん

227:名無しさん@英語勉強中
08/04/14 16:50:27
>>224
> やっぱり結果のtoですかね。
> 固定した表現でしか使わないと思ってたんですが、案外そうでもないみたいですね。
> ありがとうございました。

結果のTO だの目的のTOだの言っている内は絶対に英語の正しい感覚は身に付かん。
伊藤和夫みたいな古い学校英文法なんかやってるから駄目なんだよ。

TOはTOが醸し出すニュアンスの意味一つしかない。 
それ以上でもそれ以下でもない。

228:名無しさん@英語勉強中
08/04/15 00:10:40
誰もニュアンスによる手法を否定していない
メジャーな手法だし

ただそういうのなら
その手法による説明を見たくもある

第三者より


229:名無しさん@英語勉強中
08/04/15 17:33:44
英文読解でニュアンスは重要なのに構文至上主義者はそれが理解できない
be left to構文を暗記するより前置詞toのニュアンスを把握することが重要
例えばto不定詞のtoやbe to構文もニュアンス的に了解できる

230:名無しさん@英語勉強中
08/04/15 17:51:38
ニュアンスとか曖昧なことを言う奴はIQが低い。

231:名無しさん@英語勉強中
08/04/15 18:14:38
英語のtoの意味が完璧に日本語に置きかえれるとでも思ってんの?

それに、toはto.
使い方に差があるわけでもない。
目的だの結果だのは無理やり、ニュアンスを日本語に置き換えるときに生まれた苦し紛れの「分類」
しかも言語学でもない以上、その分類に意味ないし。 
結局、学生へ悪影響しかのこしてない。

232:名無しさん@英語勉強中
08/04/15 18:39:24
見えない敵と戦ってる人がいるな

233:名無しさん@英語勉強中
08/04/16 01:49:59
学校始まったお

234:名無しさん@英語勉強中
08/04/16 17:26:15
未だに伊藤スレってあったのかw


235:名無しさん@英語勉強中
08/04/16 17:53:27
231=234
だったら
最高に受けるw

236:名無しさん@英語勉強中
08/04/16 18:17:43
別に受けないが

まぁ大学受験板でも
未だにこの著者の本が
お薦めの参考書として紹介されているくらいだから
スレがあることくらいで驚いても仕方がない


237:名無しさん@英語勉強中
08/04/16 18:57:11
う~ん…
学校で教えられているような、大昔から変わってないガチガチのあほらしい英文法よりかは幾分マシってなだけなんだよな。
(最近、韓国が、この日本の学校英文法に文句たれてたw)
当時はそれでも素晴らしいように見えたかもしれないが。
でも、ベクトルは変わってないから今の目で見ると全然駄目なんだよね、本質的なところで。
過去に、さんざんこの板で議論されたと思うんだけど。

238:名無しさん@英語勉強中
08/04/16 20:00:57
上のニュアンスいっている奴もそうだけど
その本質的な点とやらを出してくれないと
ぜんぜん建設的な話ができないよね

結局ニュアンス言っていた奴は
>>228に答えていないし

この本が好きだからと言って
盲目的に支持しているわけでもないし、
他にやり方を批判したり、受け入れるのを
拒否したりするわけじゃないんだし

239:名無しさん@英語勉強中
08/04/16 20:06:30
>>238
伊藤本関連の過去スレ読んだら?
大学受験板だけでなくENGLISH版もあわせて。


240:名無しさん@英語勉強中
08/04/16 20:16:39
具体的に
自分の意見を言えば
言いだけなのに


241:名無しさん@英語勉強中
08/04/16 20:18:10
英語学習ものとして良いか悪いかを議論するスレじゃないんじゃない?
それは別スレたててやるべき事だろ。 
英語板にそのものずばりの”伊藤和夫スレ”ってのがあったはず。
そこでするべき話題だな。

242:名無しさん@英語勉強中
08/04/16 20:20:53
発音なんか勉強するくらいなら解釈しろって古いよな。

243:名無しさん@英語勉強中
08/04/16 20:27:15
>>241
確かにそうだな
まぁ議論にすらなってないけどな

244:名無しさん@英語勉強中
08/04/16 21:05:45
難しい文法用語を知っていれば偉いとでも思ってるの?
分類学をやってる訳じゃないから本質を悟ることが重要なんだよ。
それでも難しいことを言う奴には、一言
読めりゃいいんだろ、読めりゃ!!
と言ってやればよろしい。

245:名無しさん@英語勉強中
08/04/16 21:13:57
>>244
アホか。
読む為に対象になってる言語の文法知識が必要なんだろうが。
正確な文意を掴めないと誤解の元になる。
そして何かを教えるには、物や概念に名をつけないと他人には伝えられない。

246:名無しさん@英語勉強中
08/04/16 22:38:49
>>244
頭悪いなあ…

247:名無しさん@英語勉強中
08/04/16 23:35:32





   だ    か    ら    本    質    っ    て    な    に    ?

248:名無しさん@英語勉強中
08/04/16 23:46:14
toというのは、とどのつまり「→」なんですよ、
と言われて「おお、なるほど」と思えるのは
既に文法やら構文やらでtoの例文をたくさん見ているから、だと思います。

249:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 00:58:55
英語の本質とは…
おおざっぱにいって、

”語句の位置(順番)”と”単語の単独の意味の組み合わせ”で意味が決まる言語である、ということ。




250:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 04:45:54
ソモソモ 大西みたいのがネイティブの感覚とかいうてるけど普通の
奴はそんな事かんがえてねーよ 向こうの言語学の奴が言ってるだけでさ

251:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 04:49:27
to はどっちかというと⇔
 こうでしょ。まあ伊藤を初めとする輩が考え出した
受験英語っていうのは、受験産業という
システムを成り立たせる為のプロセスとして無理やり作り上げた
ものなんだよね。まったくバカバカしい限り。

252:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 05:23:22
受験英語は問題出した大学の先生が作り出したもので伊藤はその
対策本書いただけ 勘違いせんようにな

253:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 06:08:59
その対策本もお粗末だが。
伊藤は、英文解釈に於いて、
単語の誤りよりも構文の誤りのほうが大きく減点されるべきだと
主張しているらしいが、東大の某教官(名前は伏せる)は
単語の誤りも構文の誤りも同じだけ減点すると言っているよ。
つまり対策本にさえなっていないということ。
受験産業成立のための受験英語と揶揄されても仕方あるまい。

254:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 07:08:03
一番沢山東大入れたんだからいいやん
そんな 細かい事言うなよ 貧乏人なのかお前は

255:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 07:18:40
”心に広がる英文リーディングの世界を!”と唱えていくことが重要である

256:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 09:06:54
>>253
構文の誤り=文全体の構造が間違ってる
単語の誤り=文の中の一箇所が間違ってる

で、同じ減点とは変な話だな。

257:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 09:32:30
>>256
仮に、その誤りの減点がそれぞれ同じだとしても、
構文の誤りのほうが大きく減点されるべきだと主張することは
それが主張で終わるのなら、なんら問題ないだろう
単語の意味間違ってても大丈夫とでも本に書いてるわけでもあるまいし。




258:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 10:19:39
>>253
それは、その某教官の頭が悪いのだと思うが。

259:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 11:42:12
>>253
つかこいつただ伊藤叩きたいだけなんだろ(笑)
なんで単語よりも構文の誤りを大きく減点すべきと主張したら
伊藤のは対策本にすらならないって結論になるの?
東大が単語と構文のミスを同じ点で引いてたとしても
伊藤の本をやれば難しい構文が取れるようになるから申し分ないだろ
あと受験英語云々言ってるけど、解釈教室やれば普通に小説とか読む時にも役立つから


260:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 15:23:50
東大生に合格した奴っつったってその大半は英語が全然できないぞ。
それこそ受験英語に毒されすぎたせい。
こんな風に英語を分解したり、無理に日本語に対応づけたりするような方法論で
教えられてきたら無理も無いけど。

261:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 15:58:33
全く同感だがここの連中にそれを説いても
伊藤の衒学的な文章に洗脳されている信者には
何を言っても無駄だと思うようになってきた(笑)

262:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 16:02:59
英語より日本語勉強すればいいのに


263:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 16:04:56
ニュアンス
英語の本質
過去スレ
東大の教官
使い古された受験英語よいう言葉

次のよりどころは何になる?

264:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 16:09:33
>>263
お前のよりどころは何なの?ww

265:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 16:40:04
>>260-261

あなた方は
どんな本やどんな勉強法で英語を勉強したの?

266:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 16:45:48
>>265
最近の奴で、5文型がどーたら言ってないような文法解説書を本屋でさがせ。


267:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 17:19:07
>>265
BIG FAT CAT


268:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 17:35:33
Forestも黄ロイヤルも英文法解説も全部ダメということかw

269:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 19:08:07
もったいぶらないで東大の教官が誰のことか教えて

270:名無しさん@英語勉強中
08/04/17 21:31:15

English Grammar in Use についての意見を聞きたいな


271:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 00:24:13
>>270
まぁまぁいいんじゃね? オススメはしないけど。

272:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 00:54:20
まぁ品詞分解とかはアホらしいと思うけどな・・・。
古文じゃないんだからさ、品詞分解を主張してる人の本を読んだことがある訳じゃないんだけど、やっぱり文法は便法であって
それですべての文が説明出来るなんてのはこの上なくウマい話に見えるけど、実際そんなわけないもんね。
文法に従って文章が作られる訳じゃないし。

273:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 00:58:23
東大生に合格した奴っつったってその大半は英語が全然できないぞ。
それこそ受験英語に毒されすぎたせい。
こんな風に英語を分解したり、無理に日本語に対応づけたりするような方法論で
教えられてきたら無理も無いけど。

で こいつは大学入学の時点で 馬鹿にしてる東大生より英語できたんだろうか
クスクス

274:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 01:02:47
5文型にわける意味がわからんな。 
そんな必要ないのに。
誰が考えたんだろ。



275:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 01:17:01
高校の英語教師のTOEIC平均が700弱って聞いたことある。


276:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 01:38:09

今まで散々本質やらニュアンスやら言ってきた手前
Cambridge Univから出版されているEnglish Grammar in Useを否定は出来ない。
かといって文法を肯定もできない。解説されている項目は日本の物とほぼ同じだから。
その結果が>>271となります。


277:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 03:13:43
>>276
ニュアンス云々と文法はまた別問題なんだが。
それも読み取れてないほどアホなのか?

278:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 09:46:40
それでお勧めの本は 参考書オタ君 爆

279:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 12:02:37
>まぁ品詞分解とかはアホらしいと思うけどな・・・。

論点すり替えてない?伊藤師は薬袋師のような品詞分解はしない
そもそも「品詞分解」なんて直近の流れで誰も話題にしていない
論理が破綻してるから→数学出来ない→アフォ私大生認定しますた

あと「東大合格者が英語できない」はいいとしても
他大生が馴れ馴れしく東大の教官とか持ち出したんならヌッコロスゾ

280:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 14:32:28
これには世話になった。

281:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 14:52:50
>>274
Onionsだよ。


伊藤ってのはそんなに独自性ないよ。
ほかの本にも載ってることを言ってるだけ。
むしろ説明がまわりくどいので、最近の受験生にはおすすめしない。
東大受験生が使ってるとか、受験英語の神様とかってのは
駿台の営業がうまかったってこと。
駿台の先生が好きなら、関西の駿台の先生のほうがいい本を出してるよ。



282:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 17:05:55
また表信者か

283:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 17:22:05
>>279
俺はちょっと覗いてみた通りすがりだw
確かに文系だが数学は得意なほうだったぞ。

284:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 18:04:04
「ニュアンス君」の基本書は「クワァーク」なのかな?

285:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 18:21:24
頑なにニュアンスを否定しているアホがいるな。
コイツはtoの意味は勿論、take や getとかの意味とか完璧に当てはまる日本語があるとでも思ってるのねぇw

286:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 18:48:18
>>285 基本書を教えて

287:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 18:53:44
>>286
お前は何かムカつくから教えてやらん。

まぁ、こんだけ情報与えられているのに、自分でさがせない(探さない)ような低脳は
何やっても駄目だろうから素直に諦めるが吉。

288:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 19:13:03
たった7文字でムカつくとは随分naiveだな('A`)

289:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 19:14:37
>>285
すごいな、toやtakeやgetの意味を完璧に表現する方法が存在するのかw

290:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 19:57:40
自己言及性の問題だと誰も突っ込まないのが面白い

291:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 20:05:06
>>289
> >>285
> すごいな、toやtakeやgetの意味を完璧に表現する方法が存在するのかw

あるよ。
toの意味は英語のto
takeの意味は英語のtake
getの意味は英語のget

他言語では完全合致するものは無い。
だからニュアンスとして語るのが現実的。
上記の単語は特に、意味合いが抽象的で広い「基本単語」だからね。

292:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 20:07:44
みんな、もうちっと現実的で生産的な話をしようヨ。

293:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 20:15:08
生産的? 
何もない所からは何も生産なんてされないんだよ。

294:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 20:54:28
英語を勉強しようと思う情熱がある

295:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 21:06:10
There are a great many books in this library.
の 冠詞のa って 何で付いているの?

296:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 21:21:53
すれ違いの質問だが
現実として
ニュアンスで考える方法論が
力を発揮できる質問ではないか?
ニュアンス君に期待しよう

297:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 21:31:00
>>296
絶対に逃げると思う。>>287みたいにw

298:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 21:36:33
冠詞の本や英文法の不思議みたいな本には
載っている話題だから
答えられるかもね

299:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 21:44:51
いや、このニュアンス野郎は絶対に逃げるよ
昨日みたいにw


300:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 21:47:44
ニュアンス君はクワァークの基本書を検索中
しばらくお待ち下さい

301:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 21:49:50
>>291
>だからニュアンスとして語るのが現実的。

ぜひ語ってくれ。現実的に。to/take/get について。



スレ節約のため、おそらく貼られるであろうレスを貼っておく。


  ↓    ↓    ↓    ↓


絶対に逃げると思う。>>287みたいにw

302:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 21:52:52
個人的にも知りたい
教えてくれるなら
誰でもいいや

303:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 22:00:06
>>296
は無茶振りだな、これに答えられるかどうかは別に気にしなくてもいいだろう
>>301
これは自分が言い出しっぺだから
答えないとな

304:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 22:10:04
>>291
>toの意味は英語のto

それは記号であって意味ではないだろw

305:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 22:11:01
すげぇ短期間内での連続投稿
明らかに自演じゃねーかw

やっぱアホだなw 伊藤信者は。
いくらID表示ないからっていってももっと工夫しろよ

306:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 22:21:26
>>305
おっ。今度はそっち方向に get away か? www

307:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 22:24:31
>>290
教養のない人たちに何を言っても無駄だよ

308:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 22:25:38
俺は通りすがりだよ、a good many a great many
どうしてaがつくか?そんなの知るかよ。
aの本質?ニュアンス?ましてや悟る?
いきなりそれができりゃ苦労しないだろ。
俺は、a great manyってとりあえずそのまま覚えたよ。
あんたはいったいどうやって、英語の「本質」やら「ニュアンス」やらをつかんだの?


309:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 22:26:31
自演を気にするのは自演だけという罠
意外と寂しがり屋さんなのね

310:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 22:32:00
週末の夜だから5人や6人ぐらい見てるだろw

311:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 22:33:46
どう見ても不特定多数でお前を叩いてるだろw
ニュアンス君さ、
偉そうなことばかり言って逃げ回っちゃって。


312:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 22:38:14
いや、東大行くようなヤツの大半は、国語や数学も含めて小学校から
かなり積み重ねて勉強してる。それも塾に行って、回りは勉強のデキル
ヤツラばかり。頭のいいヤツ同士教えあったりして切磋琢磨する。
中学、少なくとも高校からは進学校のヤツラばっかり。

環境に恵まれてて、なおかつ努力もしてきた連中。別に伊藤の本じゃなくても
東大受かってるかもしれない。
伊藤の本や講義だけで受かったわけじゃないし、伊藤の本や講義じゃなくても
受かった可能性が高い。寧ろ伊藤のやり方は足手まとい非効率だった可能性
すらある。そういうハードルも乗り越えて受かって行くような連中
なんだろ。駿台の国語の教師は最悪と言われたが、それでも東大合格数や合格率
日本1だったんだからw 講師なんて関係ねー。入ってくる時点で学力が高い。

313:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 22:43:11
こいつの発音最悪なんだってなw
発音最悪はリスニングもダメだろうw
喋りもダメだろうw
TOEICで900点も取れねーだろ、こいつw

314:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 22:47:35
ニュアンスが自演始めました。

315:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 22:53:11
突っ込みどころ満載のくそレス二発
ダミーを残して、自分はそのすきに逃げたとさ


316:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 23:01:36
伊藤がたまたま駿台の講師だった。これが大きい。
えらいのは駿台という看板であって伊藤ではない。


317:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 23:03:50
正直、伊藤は田中、大西の両陣営に囲まれたら
なにもできねーだろうなw しどろもどろ。

で独り言をブツブツ、本に向かって品詞分解がどうしたとか
現実逃避w

318:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 23:06:43
話題逸らさないでさ、
どうでもいいからさっきの質問に早く答えろって


319:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 23:36:41
253 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 06:08:59
その対策本もお粗末だが。
伊藤は、英文解釈に於いて、
単語の誤りよりも構文の誤りのほうが大きく減点されるべきだと
主張しているらしいが、東大の某教官(名前は伏せる)は
単語の誤りも構文の誤りも同じだけ減点すると言っているよ。




君はどんだけ低学歴なの?
まともな受験を経験してないのが判明したね。
構文>単語 これは受験の常識。


320:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 23:42:34
>>316
お茶の水と四谷校しかなかった駿台の看板を大きくしたのが
伊藤和夫と数学の3Nなんだけどな。

321:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 23:46:32
このニュアンス低学歴は受験のことなんて何にも知らないよ

322:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 23:53:06
こんな糞本じゃ偏差値90は無理

323:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 23:55:55
低学歴なのは論理展開と口調でも分かる
5文型否定して墓穴掘ってるしwww
信仰対象も大西と円楽でNHK好きだから
きっと実生活では「いい子」なんだろう

324:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 23:57:25
まあ、少し擁護してやるとだな、
URLリンク(ja.wikipedia.org)
クジラ構文はネイティブも普通に使うし、教養度が低くても分かる。
まあ、受験英語批判側からして分かってないんだからな。

325:名無しさん@英語勉強中
08/04/18 23:57:58
なにこの低IQ低学歴の集まり。
英語を一読でニュアンスで理解できなくちゃ人間とは認定できないね。
議論するなんて低脳さを露呈している。
お前ら頭自体悪すぎ。

326:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 00:00:12
まあ、伊藤にはクジラ構文をイメージで説明できる能力はないだろうな。
それが大西、田中にはできる。
伊藤の英語は、英語嫌いを増やしたという弊害の方が大きいね。

327:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 00:01:58
>>323
5文型は大事だぜ。でもいつまでも5文型なんて言ってると、君のレベルが
知れるぜ。あんなものはな、無意識に染み込ませるくらいじゃないとダメな。
上達してくると、そんな明確に分けられるもんじゃないってことも
分かってくるぞ。

328:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 00:02:49
>>325
文が意味不明。
小学校に入りなおしたほうがいいんじゃないか?


329:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 00:04:09
まあ、いつまでも東大の落ちこぼれ、発音無茶苦茶の
老いぼれ爺を信仰していればいいさ。

330:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 00:06:30
>>326
あれで英語嫌いになる奴は所詮低脳。
一読で理解できない奴のことなど考慮に入れるな。
>>328
お前みたいに頭の血の巡りが悪い哀れな愚民のために分かりやすく書いてやったんだが。
これ程度も理解できないほど君らの脳みそは質が悪いのか・・・
こんな馬鹿どもが英語板に蔓延っているとは世も末だ。

331:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 00:06:57
このスレカオスwwww

332:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 00:07:49
なんか基地外が沸いてきたので避難所です。

【研究社】英文解釈教室part?
スレリンク(kouri板)


333:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 00:14:24
大西と円楽というオチはなしだよな('A`)
さすが伊藤VSクワァークの構図を作るだけある

334:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 00:29:16
Leech & Svartvikをやりまくったら英語できるようになっちまった俺の立場は・・・

335:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 00:36:15
できる ってあくまでも相対論だろ?w

336:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 01:08:50
試しに解釈教室みてみたら簡単過ぎたってことですよ。

337:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 01:15:15
学校に真面目にいってなかったんですが、急に大学にいきたくなってしまい、半年前から単語王と解体とハイパートレーニングレベル1という英文法をやってるのですが、 長文の単語の意味はとれても、訳せなくて困っています…

特にSVOC!?とかSVOOとか自信をもってふれないんですが、こういった悩みを解決するには、リーディング教本とかやるのでしょうか?
西きょうじの基本はここだを見たんですが、あまりSOVCに分けてなかったんですが、そこまでわけることは重要じゃないのでしょうか?
ちなみに長文は2本くらいしかまだみてないです…

すいませんが助けて下さい

一応西谷先生を受講する予定です。

338:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 01:21:31
つ7文型で学習しなさい。成功を祈る。

339:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 01:33:20
>>338 本当に困っています。周りに質問できる人がいなくて…教えてください><

340:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 02:08:14
君を見る限り品詞分解に走ってはいけない。
基本はここだを何度もやりなさい。

341:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 02:12:07
信じてやってみます

342:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 03:56:12
大西の番組でいとう あいことかがイメージで全部解決したとか話してたが
あれ全然理解できてないよな 可愛いから許すけどさ
ああいうので理解できるのて俺みたいに英検一級とか保持してる奴なんだよな
そういう奴は大西とかが否定している伝統的な文法とやらを一度完璧
近くマスターしてるのよ イメージはその後でも遅くない

343:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 03:57:39
そういう奴w

344:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 03:58:58
五文型は重要だけど、本質が見えてきたら
いかようにも解釈できるってな。
5文型みたいなものを金科玉条に考えてるヤツがアホだって言ってるだけだ。

345:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 04:09:55
大西世代は、これからだからな。10年後彼らが20台中盤になってる頃、おまえら
のレベルはとっくに超えてるよ。
それとさ、いつ大西が5文型いらないとか言った?

346:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 04:49:01
ま 無理だな
もう六年連続トフル平均点最下位だからな
伊藤の時代には下から数えて五位とか七位とかの時もあったのにな
基本は伝統文法の叩き込みという事よ 楽して上がる成績なんて
ない訳さ

347:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 07:29:20
>>345
>>266
>最近の奴で、5文型がどーたら言ってないような文法解説書を本屋でさがせ。

5文型の話はここが発端だな。
「5文型がどーたら言ってないような文法解説書」ってどの本だ?

348:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 07:37:14
つかこんな低レベルでも、当時としては画期的だったのかな?
まだまだ小難しげな伊藤の本も、当時としては象牙の塔をぶち破るような
内容だったのかな?象牙の塔では英語をわかり難く説明するけど、実はこれくらい
簡単、アホなものなんですよ!ってな。
でもまだまだ体裁にこだわってるよね。今ならもっと良書があるから。

349:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 07:43:11
中高の平均的な英語教師のように低レベルだから低レベルな
説明しかできない場合と、
きちんと分かっていながら分かりやすく説明しない場合(たかが英語、
底の浅い分野ってことを悟られたくないため)があるのだろう。
伊藤は後者から抜け出そうとした画期的な人物だったのだろう。
当時としてはな。
ま、たかが英語とは言え、伊藤はリスニング、発音やスピーキングが全然できない
からな。その練習をもっとすべきだったな。

350:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 07:45:20
まあ、東大から賎業の予備校講師になった伊藤だ。
アカデミズムに対する怨念はあったろう。それがそれなりに正しい方向に
働いたケースだろうな。

351:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 08:25:05
大西はわかるけど田中って?誰?

352:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 08:30:14
田中茂範じゃね


こんな文脈で名前をあげられる両人が不憫でならぬ

353:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 08:37:15
>>352
あぁなるほど。ありがと。

>こんな文脈で名前をあげられる両人が不憫でならぬ

同意。

354:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 08:56:49
すみません。
田中茂範先生が円楽なんですか?
顔が円楽に似ているとか?

355:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 09:15:23
ニュアンス君も好きねぇ 人が寝たと思ったら
受験生にクワァーク7文型勧めてるじゃないかwww
それならそうときちんと基本書教えてあげないと

>>354 2chではそう呼ばれている

356:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 09:20:34
>>355
分かりました。
ありがとうございます。

357:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 13:33:44
>>348
それは全く逆で、和訳の公式をただ丸暗記するのが中心だった時代に
「英文解釈教室」で構文を理屈付けて教えたから支持された。

で、その「良書」とは?

358:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 13:47:45
南日恒太郎の難問分類英文詳解

359:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 19:21:20
中原のマスター英語長文

360:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 19:23:46
>>357
多田幸蔵 解釈の決め手 とか。

361:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 19:38:52
>>357
最近ではVSOP英文法(西巻尚樹)ってのがかなーり新しい。
5文型完全否定のやつはこれしか知らないな。 
さがせば他にもあるとは思うけど。

従来型の5文型の変形ともいえる新5文型を提唱している、かんべやすひろ氏とやらの文法書もわかりやすい。

上記VSOP~は、すぐに受験等に効果がでるようなものでは無いけど、ちゃんと理解できれば相当使えると思われ。 実戦タイプ。
個人的には目から鱗が落ちまくった。                      
ただし、本当に今までの英文法とは違う、イノベーションといってもいいくらいの内容なので、下手したら混乱するかも。
受験生は手を出さないほうがいいかも。
 
かんべ氏の新5文型~のほうは受験向け。 文法系も解釈系も両方あって勉強しやすい。




362:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 19:44:05
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

363:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 19:48:31
ほとぼりが冷めたら工作しだす信者に騙されないように
スレリンク(english板)

工作は密林だけでいいよ



364:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 19:48:45
斉藤兆史の本 全部

365:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 19:51:10
OSV p.p?

366:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 19:57:22
やっぱポールマクベイだろ

367:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 23:25:55
お前らやさしいな。
伊藤信者に何言っても聴く耳持たないのはデフォだろうがw
こいつらは英語学習もワインと同じで古ければ古いほど価値があると思ってんだからwww

368:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 23:26:55
上記VSOP~は、すぐに受験等に効果がでるようなものでは無いけど、ちゃんと理解できれば相当使えると思われ。 実戦タイプ。
個人的には目から鱗が落ちまくった。                      
ただし、本当に今までの英文法とは違う、イノベーションといってもいいくらいの内容なので、下手したら混乱するかも。
受験生は手を出さないほうがいいかも。

使えないもん勧めるな ザーコ 参考書オタはこれだから困る

369:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 23:29:20
伊藤信者に何言っても聴く耳持たないのはデフォだろうがw
こいつらは英語学習もワインと同じで古ければ古いほど価値があると思ってんだからwww

で上から目線のお前はどこの大学で何専攻したんですか


370:名無しさん@英語勉強中
08/04/19 23:34:22
URLリンク(www.medicomps.jp)

これが東大医学部卒業生の評価だけどな
お前みたいな私文の屑とは違う世界があることも理解しような

371:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 00:04:13
>>361
かんべやすひろのは、伊藤メソッドをやさしくしたものだと聞いたことがあるな

372:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 00:22:49
ノーベル0のクソ学部が?w
医者の大半は労働者ですよ。

373:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 00:46:09
個人的には
5文型抜きの参考書言い出した点で
しらけてきた

374:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 00:49:22
>>361
>>371
かんべやすひろの本は俺も昔買ったことあるけど確かに伊藤メソッドの後継っぽいな。
やさしく、というかより無駄を省き洗練さしてきたって感じだろうが やはり伊藤メソッドと同じ流れであるが故に
欠点もそのまま引きずってる。



375:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 00:52:15
>>373
5文型ってのが何でできたか知ってる?w

376:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 00:57:54
>>367
今は解釈教室よりもビジュアルの方が売れているんだが?

377:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 01:08:48
>>375
何でできたの?

378:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 07:09:35
>>376
> >>367
> 今は解釈教室よりもビジュアルの方が売れているんだが?

 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ


379:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 14:18:23
薬袋のスレが荒れたと思ったら今度は伊藤のスレか
表信者も忙しいな

380:私クワさん
08/04/20 16:34:02
>>347

現代英語文法〈大学編〉
A Student's Grammar of the English Language
The Grammar Book: An Esl/Efl Teacher's Course
例解 現代英語冠詞事典
Impact Grammar: Grammar Through Listening
Cohesion in English (English Language) M. A. K. Halliday
A Communicative Grammar of English


381:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 18:38:26
クワークと伊藤さんってどっちがすごいの?

382:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 18:59:07
伊藤さんにきまってるだろw

383:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 19:11:27
間をとって安藤さん

384:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 19:28:00
英語学者と教育者では比較できん

385:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 20:05:46
>>384 禿胴
「公文式と代ゼミってやってる事どっちがレベル高い?」
って聞かれて(゚Д゚)ハァ? となってしまうのと同種
守備範囲が違うものをどうやって比較する???

まぁそこに気付かぬまま強引に二項対立で押し通すところに
ニュアンス&俺クワァ君の論理的思考能力に欠陥があることを
図らずとも証明してしまっているのだが・・・

>>383 安藤さんは8文型だから間になってないじゃんwww

386:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 20:13:02
じゃ中原で

387:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 20:43:55
英ナビに5文型の章とかあったっけ?
S+V+XとかS+V+X+Xならあったと思うけど。
伊藤=5文型みたいになってるんでチョト?と思った。

388:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 21:07:32
ここは英文解釈のスレだ。 
ボケは巣にかえれ。

389:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 21:11:45
>>388
いや別に解釈でもいいんだが。
伊藤=昔ながらの5文型の代表、でいいのか?

390:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 21:24:58
>>389
伊藤批判したいなら他のスレへ行け。 ゴミ

391:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 21:56:51
>>390
旧来の分類のための分類のような文法を否定し、
「読むための英文法」を構築したのが伊藤ではなかったか?
にもかかわらず、伊藤=5文型の代表のようにいう伊藤否定派は
ちゃんと伊藤の著作を読んでないんじゃないか?

と言いたいんだが、わかったいただけましたかね?


392:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 22:03:01
>>391
伊藤=5文型の代表じゃなくて
伊藤=現実的には使えない方法論の代表
が正解。

特に推測しながら嫁とか何とかは酷いだろw

393:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 22:35:18
>>392
そんなこたーない

394:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 22:39:08
最近、よく英語脳って言われるようになったけど
伊藤のやり方だと絶対に英語脳にはならない。
むしろおかしな癖がついちゃって大変

395:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 22:50:06
394 名無しさん@英語勉強中 2008/04/20(日) 22:39:08
最近、よく英語脳って言われるようになったけど
伊藤のやり方だと絶対に英語脳にはならない。
むしろおかしな癖がついちゃって大変


中二病だと思ってた俺が甘かった
まさか統合失調症だったとは('A`)

396:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 22:51:19
>>392
>嫁とか何とかは

ほら、やっぱりちゃんと読んでないw

When I was a child. で終わるとアレ?と思わない?

397:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 23:00:07
>>396
会話などではそういう細切れで他の文が入ってきたり、単発説明が入ってきたり、色々あるよ。
伊藤信者君が馬鹿正直に文の形を予測や修正wしたりしながら対応しようとすると間違いなく頭がパニクるよw
というかスピードについていけない。
慣れると大丈夫? いいえ、まず無理です。 
慣れる前に変なクセがついちゃってそれこそ致命的なことになります。
スポーツで初心者が我流でやって変なクセを身につけちゃうと、後々壁にぶつかったときに中々修正できないのと一緒。
外国語学習はスポーツと一緒だからね。

398:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 23:07:20
>>397
入ってきたり?何と何の間にw

399:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 23:07:59
>>396
> When I was a child. で終わるとアレ?と思わない?

そういう話では無いだろw 
お前脳のミソあるのか?wwwwwwwwwwww


400:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 23:09:40
>>397
>>399
子どもは早く寝なさい。

401:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 23:11:00
>>399
どういう話なのか懇切丁寧に説明してやってくれ。

402:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 23:11:57
>>398
> >>397
> 入ってきたり?何と何の間にw

文を途中で切って、急に思いついた別の事をはさんだ後にまた続けたり、
途中で止めて別の事話し始めたり、

単に「それやったの いつ?」みたいに聞かれたとき、When I was a child. とだけ答えることも当たり前のようにあるわな。

403:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 23:22:09
>>401
予測読みってのは↓

例えば、To master English ... という英文において、

  ① to不定詞が主語か、副詞的用法かについて予想をたて、
  ② to不定詞に続く部分が予想どおりであればそのまま進み、
    予想外の形が出てくれば前にもどって解釈を変える。

というやつだろ? 伊藤式は。 
予測→訂正みたいなやり方をしているわけだw

396の
>When I was a child. で終わるとアレ?と思わない?

は何がいいたいのかわからんだろがww
伊藤のいうところの予測読みとかほとんど関係ねーだろ、これ。 


404:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 23:28:51
その部分ってニュアンスだとどうやるの?

405:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 23:45:46
>>404
ニュアンス云々は英語の語句を無理やり日本語にして解釈しようとすると不都合が多いよ
英語そのままのニュアンスだけで捉えないと、そもそも英語感覚が身に付かないよ 
っていう話。

toのニュアンスをおおざっぱに「~が~に到達するような感覚」で捉えているだけで全てが片付く。
いちいち、 ああ! このTOは不定詞の名詞的用法だから、”~する事”だな、とか
副詞的用法っぽいから”~するように”かな? とか考えなくても済む。

To master English ...だと、単に
そのTOの到達感覚をEnglishをマスターするっていう意味と組み合わせてできる感覚を頭に印象づけるだけ。
後で日本語に訳したければ、その自分の中にあるその感覚を改めて日本語にTPOにあわせて変換すれば良いだろっつー事。

予測&修正みたいな無駄なことする必要ないじゃん。
何々用法とかも考えなくて済むし。

406:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 23:52:36
>When I was a child. で終わるとアレ?と思わない?

主節を予想しろといいたいんでしょう。

変なクセは富田一彦の読解法でも付いてしまうね。
動詞や接続詞を数えながら英語を読む馬鹿がどこにいるのかと。
富田も東大卒だが学歴があってもダメなやつはダメというよい見本。

407:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 23:53:37
で、クワァークって何?
このスレでも時たま見かけるけど。
>403をクワァークで説明してくれ>クァーク信者

408:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 23:55:43
外国語学習に王道無し!
四の五の言ってないで何使ってもいいから勉強しろ! 

って熟の先生に言われた orz

409:名無しさん@英語勉強中
08/04/20 23:58:49
>>406
富田一彦って誰?って思ってスレ検索して富田一彦を見つけたら、
速攻で

|| 受験以外には役立たないからこのスレいらん

と書かれてた orz


410:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 00:10:34
>>406
君は富田一彦スレからの流れ者か?w
向こうを覗いてみたらここで最近言い争っている事と全く同じようなやり取りが、ず~っと繰り返されているようだがw
何故か向こうでは富田批判者達は代わりに伊藤和夫を勧めているみたいなのが皮肉っぽいけどさ。

411:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 00:16:44
翻訳者を育成したいなら富田法や伊藤法みたいな方がよくない?


412:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 00:24:10
>>411
why? :p

413:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 00:32:44
>>405
そのニュアンス云々は
実はその類の本は俺は持っているんだ
問題は
”後で日本語に訳したければ、その自分の中にあるその感覚を改めて
日本語にTPOにあわせて変換すれば良いだろっつー事。 ”
の部分だと思うんだけど、
和訳は入試を考えれば”感覚”と言うマジックワードを
使って誤魔化すことのできない部分なんじゃない?
”英語感覚”→日本語
の過程で言葉の係り受けを担保するものはなんなの?

414:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 00:39:30
>>405
大西も『toのニュアンスをおおざっぱに「~が~に到達するような感覚」で捉えているだけで全てが片付く』なんて
雑なことは言ってないけど、クワァークはそう言ってるのか?

415:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 00:45:37
>>413
> 和訳は入試を考えれば”感覚”と言うマジックワードを
> 使って誤魔化すことのできない部分なんじゃない?

何故に感覚がマジックワードになる?
みんながみんな同じ訳に一意にきまるなんていう方がありえないとは思わないの?
つーか、誤魔化すどころか、そうしないと応用きかないだろ。
日本語にいちいち対応づけて考えてると

You've got the toy. と
Don't get me wrong. みたいな例で 

GETという単語の意味を、いちいち複数の日本語で暗記しないといけなくなるぞ。 

> ”英語感覚”→日本語
> の過程で言葉の係り受けを担保するものはなんなの?
英語感覚というか、その英単語句が表す意味の感覚、ね。
意味感覚を正しく受け取っていれば、それを母国語に変えるのは誰でもできるだろ。

担保は「母国語の能力」、だよ。

416:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 00:46:15
>>402
>文を途中で切って、急に思いついた別の事をはさんだ後にまた続けたり、

これは、When S V の後、挿入句があるにせよ、後に S V が続く、という予測は正しい、という事だな?

>途中で止めて別の事話し始めたり、

これはよくわからんな。
「この前2ちゃん見てたらさ・・・。今日の昼飯何食う?」とかw
そういう場合は確かに予測不能だ。いろんな意味で。

>単に「それやったの いつ?」みたいに聞かれたとき、When I was a child. とだけ答えることも当たり前のようにあるわな。

これは、「後に続かないという予測」も可能だろw

417:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 00:53:10
>>416
> これはよくわからんな。
> 「この前2ちゃん見てたらさ・・・。今日の昼飯何食う?」とかw
> そういう場合は確かに予測不能だ。いろんな意味で。

普通にあるだろ。 
「この前2ちゃん見てたらさ・・・、 あ、今日の昼飯カレー食おうぜ!、 それでな…面白いスレッドが~」
とかな。

> >単に「それやったの いつ?」みたいに聞かれたとき、When I was a child. とだけ答えることも当たり前のようにあるわな。
>
> これは、「後に続かないという予測」も可能だろw

うん、それで?
いちいち「予測」に備えて余計に脳力の分散をしていることがそんなに嬉しいの?w

418:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 01:02:03
>>417
>「この前2ちゃん見てたらさ・・・、 あ、今日の昼飯カレー食おうぜ!、 それでな…面白いスレッドが~」

ちゃんと続いてるじゃん。S V がw

>うん、それで?

「後に続かないという予測」も可能だろ?間違いないよな?って事。

>いちいち「予測」に備えて余計に脳力の分散をしていることがそんなに嬉しいの?w

こういう言い方はしない方がいいなw。グッと我慢しないと。

419:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 01:02:41
>>416
予測なんてできない、って言われているんじゃなくって
予測するような癖をつけると駄目だ、って言われているんでしょ?

確かに時間掛けて英文を読むだけならいいけどリスニングでは予測なんてやってられんわなぁ

420:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 01:05:31
伊藤先生も必要なトコではニュアンスや感覚で読むこと否定してないのに…
中原先生とかが和製文法用語振り回してる分詞構文のトコ読んだ?
一生懸命書いた本を読まないで否定されてるのがカワイソス
あと、どう考えても5文型には固執してないよね


421:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 01:07:13
>>415
>みんながみんな同じ訳に一意にきまるなんていう方がありえないとは思わないの?

一意というのが良くわからないのですが
どのくらいの程度で”一意"っていっているの?
ある程度一意に決まらないと
入試問題としてだけでなく普通に言葉として通用しないと思うけど。
もしかして形式的な微妙な表現の違いの事

>意味感覚を正しく受け取っていれば、それを母国語に変えるのは誰でもできるだろ。

この部分は証明しないの?

422:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 01:07:37
>>417
>「この前2ちゃん見てたらさ・・・、 あ、今日の昼飯カレー食おうぜ!、 それでな…面白いスレッドが~」

「この前2ちゃん見てたらさ」と言われたら、誰だって「2ちゃんで何を見たの?」と次の展開を予測する。
だから急に昼飯の話に脱線したら、「それでな…」と前の話題を受ける言葉が必要になる。

423:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 01:08:06
>>420
予測&修正読みについては?


424:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 01:14:04
>>419
リスニングこそ予測しないとやってられないよ。
文の形をある程度予測してみんな聞いてるはず。無意識的に。

425:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 01:15:20
to不定詞文頭の場合で

伊藤のやり方は事前判断

toのニュアンス云々の方法は事後判断

和訳の場合は特に事後判断性は顕著になる

426:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 01:17:40
>>423
そもそも、「予測&修正読み」が悪いってのがイマイチ解りません。
日本語を読み聴きするときも普通にしてることだし。
だからこそ、倒置法とかが効果的な表現技法になり得るワケですよね?
また、そうしないと現代文とかメリハリのある読みができないですよね?
そうしてない人って、物凄く受動的な読みしかしてないってことじゃないですか?
僕は今までのレスだけじゃあ「予測&修正読み」を否定し切れてないと思うので、他の人に譲ります。

427:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 01:18:11
>>421
> どのくらいの程度で”一意"っていっているの?
> ある程度一意に決まらないと

程度も糞もないだろw
意味感覚からTPOにあわせて適する日本語は選ばれるだろ。 
母国語である日本語の感覚で。
それが出来ないという事は、そもそも母国語もしゃべれないって事と同義だぞ。

> >意味感覚を正しく受け取っていれば、それを母国語に変えるのは誰でもできるだろ。
>
> この部分は証明しないの?

貴方は普段、自分の言いたいこと(感覚)を日本語という言語に置き換えて話してるよね?


428:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 01:22:01
>>424
> >>419
> リスニングこそ予測しないとやってられないよ。
> 文の形をある程度予測してみんな聞いてるはず。無意識的に。

 次は~が来ると予想してるぜ! これは恐らく目的格がくるな~
 あれ? 違った。 ヤバイ、もう一方の可能性だったぜ。
 それだと、さっきの意味は…  (この間もどんどん話は進んでいくー) 

こんな事リスニング中に出来るの?


429:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 01:32:53
>>427
>みんながみんな同じ訳に一意にきまるなんていう方がありえないとは思わないの?
 じゃぁ、これどういう意味?
やっぱり実質的な意味は変わらないで
形式的な表現が違うって事?

>英語感覚というか、その英単語句が表す意味の感覚、ね。
>意味感覚を正しく受け取っていれば、それを母国語に変えるのは誰でもできるだろ。

この文章を読んで、俺はこう思った
1、英文を構成する個々の英単語句のが表す意味の感覚を正しく理解するとする
2、英文を構成する以上英単語句は複数ある
3、その複数の組み合わせは、一通り出ない場合もあるはずだ、
  感覚いうなら意味的にも通じるものが複数出てくるかもしれない
  その複数の可能性の中で確かな一つを選択できるとしたら
  その根拠はなんだという疑問が出てくる
  これは証明しないの?っていうことです

430:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 01:36:38
ニュアンス君の言ってる事は正しいんだけど、その正しさは
「日本語話す時文法なんか考えてないだろ。英米人だっていちいち文法考えて話してないよ。
 だから文法なんか必要ないよ。逆に邪魔になるよ」
と同レベルな気がするな。


431:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 01:46:27
>>429
だーかーらー 
そういうアホな事を言ってこないために「TPOにあわせて」って書いてきたんだけどな。
文脈、TPOにあわせて意味的におかしいと思わなければそれで問題ないだろ。
母国語の感覚、文脈、自分が生きてきた世界の常識の感覚…それらが根拠になるんだよ。

つーか、お前の言っていることは最早、英語、日本語の問題ではないって気づけ。
人間の「言語能力」に関する的外れないちゃもんだぞ。


432:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 01:48:19
>>429
>意味感覚を正しく受け取っていれば、それを母国語に変えるのは誰でもできるだろ。

感覚を正しく受け取って言葉にするのが誰にでもできるなら
詩人は楽な商売だなw

433:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 01:53:45
>>430
> ニュアンス君の言ってる事は正しいんだけど、その正しさは
> 「日本語話す時文法なんか考えてないだろ。英米人だっていちいち文法考えて話してないよ。
>  だから文法なんか必要ないよ。逆に邪魔になるよ」
> と同レベルな気がするな。

全然違うぞw
文法が必要なのは当たり前。 
スマートでない文法や考え方は邪魔になるよ、とは言っているが。

434:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 01:59:20
>>432
> >>429
> >意味感覚を正しく受け取っていれば、それを母国語に変えるのは誰でもできるだろ。
>
> 感覚を正しく受け取って言葉にするのが誰にでもできるなら
> 詩人は楽な商売だなw

そもそも英語句という”言語”から生み出された”意味感覚”と、 
”言語以外”からやってきた何かしらの”体感覚”を一緒にすんなw

言語から生まれた感覚を言語になおせないでどうする。

ま、正確に言うと文化の違いやそもそもの言語の体系の違いに起因する問題で、そう簡単な話でもないんだけどね。
でもそれがまさに外国語を学ぶってことだろ?


435:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 02:03:27
うーん、何か必死になってみっともない気がしてきた。
前に誰かに注意されたけど、確かにスレ違いが過ぎる罠。

他のんとこにいくことにするわ。


436:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 02:05:14
基本単語についてしかニュアンスを知らないくせに

437:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 02:06:24
>>431
わかる から わかる って事ですか?

438:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 02:08:17
>>428
それは「無意識的」とは言わないw

439:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 02:08:55
これでまたここが平穏なスレに戻ってくれると嬉しいね。

440:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 02:09:37
>>433
文法を意識しないでいい人っていうのは既に文法概念を身につけてるからだよね?
君のニュアンス法?を理解できるのも、ある程度英語能力が高くて、既におぼろげながら
ニュアンスをわかっている人だと思うけど?

それから文法も必要・ニュアンスも必要って
伊藤のいう「理屈が半分・慣れが半分」そのものだと思うけど、どう?

441:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 02:17:20
>>405
まあ、「~が~に到達するような感覚」と覚えるだけで
「行為の相手」「範囲・限界」「結果」「一致」「比較」という用法(これはForestに載っていた)を
全て一発で見抜ける人がいるのかって話だ。

442:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 02:30:59
>>441
普通はどうするの?
やっぱ「行為の相手」「範囲・限界」「結果」「一致」「比較」の全部の例を覚えるしか無い?

443:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 02:31:56
英単語を語源で覚える方法は皆さんどう思いますか?
伊藤先生は批判していたようですが。

444:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 02:33:50
>>443
どういう理由で批判してたんですか?

445:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 02:39:08
てか語源で覚えるのが理想じゃね?
語呂とかで覚えるのを批判するのならまだしも。

446:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 02:48:36
>>445
二度手間だからなんじゃねーの?w
一つの語源から5個10個と派生して覚えられるならともかく。

447:446
08/04/21 02:49:33
アンカーミスった
445- >>444

448:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 02:55:52
>>442
まあ、受験生だったら結局は全部覚えることになるだろうね。
toの基本的な意味を知ってるだけでは初見でそれらの用法を見抜くのは無理なので、
実際に英文を読んで(受験生なら語法問題で)出てきた用例に触れることで、
toのさまざまな使い方を覚えていくしかない。

もっとも「方向・到達」というtoの基本的な意味(これは新英頻とかにも載ってたはず)を
知っていれば、ただ用法を丸暗記するだけということにはならないのは確かだけど。

449:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 03:08:36
>それから文法も必要・ニュアンスも必要って
>伊藤のいう「理屈が半分・慣れが半分」そのものだと思うけど、どう?

1年という短い期間では構文を教えるのが精一杯だから、
ニュアンスは英英辞書片手に原書をどんどん読んで自然に身につけて下さい
ということじゃない?

伊藤が生きていた頃から、伊藤は構文主義だという非難はされていた。
宮崎尊なんかが代表格で、目的補語という文法用語は教えるなとか、
英語はニュアンスが重要とか言っていたけど、受験では主流にならなかった気がする。
(あくまで「受験では」主流ではないということ)

>英単語を語源で覚える方法は皆さんどう思いますか?

森鴎外も勧めている学習法らしい。
でる単で唯一役立ったのが巻末の語源付録かな。
河合出版から良書が出ていたような・・・

450:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 09:48:44
森鴎外てw

451:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 09:56:36
This is something that I have to say.
って文は
ニュアンスによると
どういう英語感覚を得て、日本語化するの?
英語感覚の段階でその感覚をそのものを日本語化してくれない?


452:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 10:11:37
>全然違うぞw
>文法が必要なのは当たり前。 
>スマートでない文法や考え方は邪魔になるよ、とは言っているが。

何が腹が立つかというと
散々ユアンスニュアンス言っておいて
結局自分の立場が悪くなると
こんな誰もが知っている当たり前の事を
さも自分は最初から主張しているといった
態度をとる点だな




453:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 10:32:36
腹が立つとかそういう感情論はいらん。
そういうのは負け犬の遠吠えと同じにとらえられる。
伊藤支持者なら伊藤論がより素晴らしいところを粛々と述べればいいだけ。

>443
それで、伊藤先生が英単語を語源で覚える方法を否定してたのって事実?
事実なら理由が知りたい。
それによってその人の考え方がわかったりするし。


454:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 10:41:18
>>453
負け犬と言う評価大いに結構
ただ腹が立つ原因となった内容を見てもらいたいね
それもが、感情論というなら反省するが

455:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 10:51:01
>>454
内容? 見てるよ。
感情論からくる事実誤認と判断するが。
こういうのが一番性質が悪い。
なんら建設的な話題を提供するわけでもなし。

<何故事実誤認と判断するか?>
ニュアンス君は5文型文法論やそれの変形ともいえる伊藤先生の文法論は否定しているが
文型という考え方そのものは否定していない。
ニュアンス~は文型必要不必要論とは違うこと。(というか、このスレで誰も文型不必要論など唱えてないと思うが)
要するに日本語を介さない理解をする方法論の一種だろ?
それ自体は今では珍しくないが、伊藤先生含む従来型の学校英語の学習方法ではやってないものだから)

456:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 10:54:40
個人的には、伊藤先生の本は良書だと思ってる。
ただやっぱり受験用としてという条件つき。
ここでの方法論をそのまま生涯学習的な英語学習に持っていくには無理があるのは一理あると思う。
受験用と普通の英語学習用とわけなきゃいけないような環境が一番不幸な事だと考える。
言っても詮無きことかも知れないが。

457:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 11:10:48
>>455
>文型という考え方そのものは否定していない。
VSOPの名前が出た時点でそう判断したの?

>ニュアンス~は文型必要不必要論とは違うこと。
俺も文型云々言ってないけど
文型を文法との間違いか?

>要するに日本語を介さない理解をする方法論の一種だろ?
これ自体私も否定ないし他の人も否定していません
ただ一人、伊藤の本の使用者は、もれなくニュアンスによる思考を否定すると
仮装して、見えない敵と戦っておられる方はいます



458:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 11:11:34
ニュアンスだか何だか知らんが偉そうに方法論だのを語れるくらい英語ができるやつなら
2Chの英語スレで下卑た言動繰り返すわけないだろ。
こんなところでグダグダ言っている時点で英語力が無いことの証明だわさw
つまりその方法論も間違っているってことになるなww

459:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 11:30:07
>>453
語源で覚える方法を否定はしてないし、伊藤もそういう説明をすることはある。
シケ単については「ラテン語系の単語しか説明してない」
「全体の構成がシステマティックでない」と批判はしているが、
豆単などとは違う新機軸を打ち出した本だと書いていて、完全否定という感じではない。

460:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 11:30:36
ニュアンス本と伊藤の本って
別に相反するものでもないと思うけどな
俺は文法事項の定着にニュアンス系の本を使っている
違う角度からの刺激によって、定着が図られるから。

別伊藤の本って、難しい構成の英文にあたった場合の参考書だとおもうが,
ニュアンス系の本でこういった用途の本てまだないんじゃないの?


461:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 12:28:28
>>443
伊藤氏は語源による学習を批判してはいません。
むしろ単語の推測という言葉で語源学習の大事さをほのめかしているのではないかと。

462:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 15:26:26
上記VSOP~は、すぐに受験等に効果がでるようなものでは無いけど、ちゃんと理解できれば相当使えると思われ。 実戦タイプ。
個人的には目から鱗が落ちまくった。                      
ただし、本当に今までの英文法とは違う、イノベーションといってもいいくらいの内容なので、下手したら混乱するかも。
受験生は手を出さないほうがいいかも。

馬鹿丸出しの文

463:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 15:40:34
西巻さんは、学校文法しか知らずに研究を重ねた結果、すでによく知られている文法規則(文末重点等)を多く再発見したみたい。
これは、ニュートン力学しか知らない高校生が特殊相対論を再発見してしまうようなもので、偉業には違いないが..................

文法ヲタには当たり前のことを、すごいことのように論じるが、知らない人には目から鱗だったりするんだろうなぁ。

464:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 16:11:54
そもそもVSOPていうネーミングが厨丸出し

465:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 16:14:30
酒好きなんだろ

466:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 16:41:12
伊藤ってアホ丸出しだな。ネイティブすら語源で憶えたり推測したり
するんだよ。
机上の勉強をした人間の限界だね。

467:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 17:02:15
>>466
伊藤氏が語源による単語学習を否定していたソースが呈示されていないが.........

468:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 17:05:32
大西泰斗のハートで覚えるー を立ち読みしてきたけど、たしかに学校英文法のような文型分け、構文解析をほぼ全否定してたな。
しかも”体感”で感じ取れ、だってw
最近どこぞで聞いたような話だなww

469:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 17:08:26
総合問題集の最後見れば伊藤の考えがわかるけどな
こういう無言のメッセージ読み取れない馬鹿は伊藤の本なんかやらなくて
いいよ 馬鹿向けの本でガンバロウ

470:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 17:16:07
いいから表さんを呼んで来い。 
それで全て丸くおさまる。

471:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 17:17:27
もしくは桜井恵三さんを呼んで来い。

472:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 17:43:23
ウィッキーさん呼ぼうぜ

473:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 18:06:50
表なんか呼んだらもっと荒れる

474:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 23:31:54
つか、なんだかんだで俺は5文型とかオーソドックスな勉強から始めて、
それでなんとか文章が読めるようにはなった。
その上で大西の本を読んで、5文型だけでは読み取れないようなことを知って、
正直なるほど、とも思った。
一度通った道だから、勉強法をやり直すことはできない。

正規の勉強法に入る前からいきなり大西式で始めて、英語の構造が読める
ようになるというならそれはそれで結構な事だと思う。自分はそういう
道を通ってきたわけではないので、そうなるかどうかは分からない。
サンプルデータがまだまだ少ないと思うので、今後大西式の成果が
分かるはずだ。toeicや大学入試に多少バイアスがあるとしても、
ちゃんと英語が分かってるなら、高得点、高偏差値が取れる筈。

個人的には、オーソドックスな方法、コアイメージ系、両方やるといいんでは
ないかと思うけど。

475:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 23:33:07
あ、大西の本は読んでない。全部テレビね。
田中の番組も一緒くたにして語ってます。

476:名無しさん@英語勉強中
08/04/21 23:46:24
>>443
これか?
 ↓
conductのductが「導く」の意味である事を知っていれば、そこから出発して
deduce, induce, introduce, reduce などの意味に迫れるわけだ。

~中略~

ただ、僕の考えだと、こういう覚え方も、役に立つのは
deduce, induce, introduce, がすでに頭の中にあって、第4のreduce を覚える場合、
つまりある程度単語を覚えてからで、最初のdeduce からこの方法でやろうとしても
効果はなかなかあがらないけどね。

477:名無しさん@英語勉強中
08/04/22 00:03:22
>>474
二兎追うものは一兎も得ず。
似たようなものならともかく質的に相反するような二つのやり方を同時にやるなんて馬鹿げてる。
混乱するだろ。


478:名無しさん@英語勉強中
08/04/22 01:02:53
そうかな。 たとえば SVOは分かっても、Vの部分の単語のコアイメージは
コアイメージとして学んでも良いじゃん。まあ大学受験を目前に控えてるなら
やるべきじゃないかもしれないけどね。興味が一方に向いてしまうと、効率
悪くなるから。

479:名無しさん@英語勉強中
08/04/22 03:37:11
西や富田は構文主義だけどコアイメージ取り入れてるでしょ。
Forestみたいな学校文法の本でも今は前置詞のイメージが書いてある。

480:名無しさん@英語勉強中
08/04/22 18:16:46
そんなもん昔からあるよ

長崎 玄やの キセ単 キセ熟とか

481:名無しさん@英語勉強中
08/04/22 18:23:17
コアイメージは別にどうでもいい。
2008年現在それを否定する奴なんて英語界にはいないだろ。
問題は構文主義が本当に駄目なのか否か?だ

482:名無しさん@英語勉強中
08/04/22 18:41:16
>>481 その通り

今度ニュアンス君は語源学習云々言い始めたし論点ブレブレだから
結論はもう出てるよねw

483:名無しさん@英語勉強中
08/04/23 00:24:54
>>480

奇跡の英熟語はいまの受験生が読んでも役に立つと思う。


484:名無しさん@英語勉強中
08/04/23 02:45:07
要するに、伊藤はやんわりとデル単式の勉強法を批判したかったんだろ。

大学受験も難易度下がってるらしいが、昔はあの程度の本をさらっと読んだ
だけでそこそこの大学入試は大丈夫だったらしいね。

485:†kunnys† ◆XksB4AwhxU
08/04/25 00:42:06
で、もう授業は始まってるんじゃないかい?

486:名無しさん@英語勉強中
08/04/25 06:25:52
伊藤は単語については貢献できなかったからな

しけたん 豆単 ステップ別6000語 英単語の合格水準


487:名無しさん@英語勉強中
08/04/25 19:38:53
伊藤メソッド学びたい場合は、英文解釈教室からやればいいの?

488:名無しさん@英語勉強中
08/04/25 20:30:23
うん

489:名無しさん@英語勉強中
08/04/25 21:55:12
他の人でお勧めメソッドはありますか?

490:名無しさん@英語勉強中
08/04/25 22:01:11
最近のなら何でもいいよ。
伊藤は残念ながら古すぎる。
今では伊藤からはじまり、より洗練されたものが腐るほどある。
読みやすいものを買え。
(伊藤はあまりに日本語が堅苦しくて読みにくい。 説明もまわりくどい)

491:名無しさん@英語勉強中
08/04/25 22:28:36
何でもいいってそれ何にも言ってないのと同じ
具体的な名前を挙げないとお勧めになってない希ガス

もしかしてまたVSOP????

492:名無しさん@英語勉強中
08/04/25 22:37:28
>>491
何だこいつ? 

493:名無しさん@英語勉強中
08/04/25 22:49:55
苫米地英人

494:名無しさん@英語勉強中
08/04/25 23:01:32
お、ニュアンスが帰ってきたか?

495:名無しさん@英語勉強中
08/04/25 23:46:41
mixiに伊藤和夫サークルがあってワロタ

496:名無しさん@英語勉強中
08/04/26 02:24:13
いや、伊藤は、原文を読むことに当たらず、単語帳など
からいきなり丸暗記する方式に疑問を持っていたんだろ。
たとえそれが接頭語接尾語式の暗記の仕方としてもね。
文章が読めるようにならない、単語の持つ1~2の
意味しか分からない、ただの暗記科目で終わり受験が終わると忘れてしまう、
という具合に思っていたのでは。

大学入試はバブル期から比べるとやさしくなったとは言え、
早慶ですら偏差値50台とかそんな時代に比べたら、今の方がはるかに
難しいでしょ。

497:名無しさん@英語勉強中
08/04/26 02:28:16
大昔の辞書には接頭語の説明すらなかったのかな?そういう点では画期的?

伊藤は出る単批判というより、出る単が生んだ勉強法の弊害みたいなものを
批判したかったんだと思う。まあ出る単の作者も、そういうのを意識して
書いた節がないわけでもない。お手軽勉強法、みたいな。

大昔の大学受験英語っていうのは、一部の難関大学を除いて、単語
熟語暗記量を問うだけの問題が多かったのでは?
それも含めての批判かな?

498:名無しさん@英語勉強中
08/04/26 02:40:56
いまさらクワァークでもないと思うが、ほれっ
English in use / ランドルフ・クヮーク, ガブリエル・スタイン著 ; 豊田昌倫, 伊藤栄子訳. -- 紀伊國屋書店, 1995
英語の本質 / ランドルフ・クワーク著 ; 豊田昌倫編注. -- 研究社出版, 1985
現代英語文法 / R.クワーク [ほか] 著 ; 池上嘉彦 [ほか] 訳 ; 大学編, コミュニケーション編, 基礎編. -- 紀伊国屋書店, 1977
ことばの働き : テクスト構造についての8講 / ランドルフ・クヮーク[著] ; 池上嘉彦, 豊田昌倫訳. -- 紀伊国屋書店, 1988
コミュニケーションの基本原理 / R.クワーク[著] ; 中野弘三編注. -- 英宝社, 1993
現代英語文法 大学編 / S. グリーンバウム, R. クワーク [著] ; 池上嘉彦 [ほか] 訳. -- 新版. -- 紀伊國屋書店, 1995. -- (現代英語文法)
入門現代の英語 / Randolph Quirk, Gabriele Stein著 ; 寺澤芳雄編. -- 桐原書店, 1993


499:名無しさん@英語勉強中
08/04/26 02:46:43
こんなもん言語学でもやりたい奴が読むもんだろ
お前の馬鹿プリは救えないは

500:名無しさん@英語勉強中
08/04/26 02:49:48
だから伊藤のやり方は、大学受験法としては「マシ」な方だったって
ことだろ。
だが、変にもったいぶった書き方をした為、上からはけなされるし、
下からは嫌われる本になってしまったと。

501:名無しさん@英語勉強中
08/04/26 10:01:57
>>496>>500


502:名無しさん@英語勉強中
08/04/26 11:22:56
解釈教室の翻訳はへたくそな感じがして買うのやめたが、

テーマ別は訳がこなれてて読みやすかった。購入を検討している。

翻訳指南書じゃないのはわかってるが、訳文の質は大事だとおもう。

503:名無しさん@英語勉強中
08/04/26 11:25:22
訳とかじゃなくて、一番重要な解説部の日本語がやばいんだろ?www

504:名無しさん@英語勉強中
08/04/26 18:08:32
本のせいにする前に自分の理解力の方を疑おうね^^


505:名無しさん@英語勉強中
08/04/27 03:36:17
いや、予備校講師、伊藤の衒学趣味を疑うべき。
バカに限って簡単なことを小難しく言おうとするからな。

506:名無しさん@英語勉強中
08/04/27 09:54:41
>>505
それはポスト構造主義にひっかけて
自分の凡庸な教え方を小難しく
ごまかしていた講師のことですね。
わかりました!

507:名無しさん@英語勉強中
08/04/27 10:46:37
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ


508:名無しさん@英語勉強中
08/04/27 15:11:05
>>506
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

509:名無しさん@英語勉強中
08/04/27 15:53:37
伊藤や表ぐらいで衒学趣味と言ってるようでは、大学行ってから苦労するだろうな。

510:名無しさん@英語勉強中
08/04/27 16:24:19
出典があればいいのになんでないの?
面白そうな文だったら原書買って読みたいわけだが・・・
ググッてもあんまり出てこないよ・・・

もっと古い英標には出典が明記されてるのに?
今度改訂するときは出典を載せてほしい。

511:名無しさん@英語勉強中
08/04/27 17:45:10
ほい。
吉祥1、33827、salasana
過去スレで上げたもの、ほんのちょっと訂正。
リンクは当時のものでリンク切れは未確認


512:名無しさん@英語勉強中
08/04/27 17:59:11
なんだこれ?誤爆?

ついでにCDもあれば最強なのだが・・・

513:名無しさん@英語勉強中
08/04/27 19:22:51
>>511
ちょwwwwwwwwww
マジありがとう

ラッセルがやっぱ多いんだな
モームやフランクリンもある

出典はインセンティブになるな

514:名無しさん@英語勉強中
08/04/28 01:15:04
>>511
>>513
何のことですか!?
2ちゃん初心者の僕にも教えてください><


515:名無しさん@英語勉強中
08/04/28 04:47:42
>>511
uploader のことですよね? すでに削除されています。どなたか
また うぷ お願いできないでしょうか?

516:名無しさん@英語勉強中
08/04/28 04:53:26
あと、英文解釈教室に出てくる英文は全てネイティブの原文があるという
解釈でよろしいのでしょうか?
英語の先生ですらおかしな文章があると指摘しているようですが、
それは英文が古くあまりにも堅苦しいと感じられたからですかね。


517:名無しさん@英語勉強中
08/04/28 10:36:52
遠い昔 この本の英文は伊藤が書いてるとかのたまって 海外の掲示板
に投稿したらネイティブの三人がおかしい英文だとか答えててそれを
得意そうに指摘してた奴がいたな
そこでおなじ文をラサールさんというカナダの弁護士で日本語検定一級のコテハン
に見せたら何も問題ないと言う事だた また東大生が大学でネイティブの
先生に聞いても同じ答え なかなか難しいなと感じた
ちなみにその英文はベンジャミン フランクリンの自伝の物で
二世紀前の物ですた 藁

518:名無しさん@英語勉強中
08/04/28 10:42:55
うーーーん、でもそう考えると、日本人の読む英語の教科書
としては不適当とも言えるね。簡単で簡潔に書く訓練をしてないのに
そんな古めかしい文章を受験問題として制限時間内に解けてもねえ。

519:名無しさん@英語勉強中
08/04/28 11:12:12
現代の欧米人に無教養が多いんだろ、タイプばっか打ってスペル覚えてないらしいぞ。
つーかオックスフォードの交換留学生が「産業革命知らない」って言ったのは衝撃だったなぁw

520:名無しさん@英語勉強中
08/04/28 11:16:04
↑悪い、オックスじゃなくてシェフィールド大学の奴だったw

521:名無しさん@英語勉強中
08/04/29 02:13:27
いや、欧米人も読めるんだよ。読めるけど、変な英語と言ったまでだろ。
そんな英語をだな、簡単な用法すら使いこなせてないのに
学ぶ必要があるのか?ということだろう。
寧ろ、簡単な英語すら使いこなせない現実から逃げるようになる
弊害の方が大きいかもしれない。

522:名無しさん@英語勉強中
08/04/29 02:29:38
1800年ころの英語ならまだ動詞や名詞の格変化を残しているかも
しれないから、日本で言えば井原西鶴の文章を読むみたいなものだろうな。
違和感がなく読めるし間違っていない。

523:名無しさん@英語勉強中
08/04/29 02:36:47
英文解釈教室は簡単な用法が使いこなせてない人が読む本ではないだろう。

524:名無しさん@英語勉強中
08/04/29 08:34:24
そもそも受験英語にしか役立てないような構文解析みたいなことやってんのに
つかっている英文は現在の受験英語にはつかえないような古い代物…

だめじゃん

525:名無しさん@英語勉強中
08/04/29 09:53:48
いや、状況に沿って実用的な用法を即座に理解する、使う、
というレベルまでこなれるのも難しいと思うよ。
ネイティブすら躓く英文を俺は理解している、、、っていう
意地のせいで、極端に人前で恥をかくのを恐れる、あるいは
自己を過大評価してしまうようになり、新しいことを学ぶ障害に
ならんかなあ、、とか。

学者気質の人間なら、部屋にこもって古典や文法などを勉強しまくる方が効率いいかも
しれない。でもそんな人、世の中のごく一部で、成功するのはそのまた
一部だからなあ。


526:名無しさん@英語勉強中
08/04/29 10:29:10
>>511
もう一度お願いします。。。
他の人でももちろん構いません。

527:名無しさん@英語勉強中
08/04/29 10:43:19
>>524
英文解釈教室が出た当時はそういう名文を使った参考書が普通だったんだよ。
山崎貞も「英標」もそうだし、奥井潔のテキストもそう。
まだ教養が大事にされてた時代。

今、出典が新しいのがいいという人はビジュアルやればいいよ。

528:名無しさん@英語勉強中
08/04/29 19:54:33
>まだ教養が大事にされてた時代
「教養」というか「教養っぽさ」だな

529:名無しさん@英語勉強中
08/04/29 20:46:07
>>515 >>526
リンク切れなどの見直ししてるんで、終わったらupしたいと思います(GW中予定)。


530:名無しさん@英語勉強中
08/04/29 22:47:13
>>529
こまめにチェックはしようとは思いますが、なるべく長く
うぷ お願いします。

531:名無しさん@英語勉強中
08/05/01 01:16:26
>> 499 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/26(土) 02:46:43
こんなもん言語学でもやりたい奴が読むもんだろ
お前の馬鹿プリは救えないは


スレ上まで読んでから物言え、蛆虫w

532:名無しさん@英語勉強中
08/05/01 08:31:55
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ



533:名無しさん@英語勉強中
08/05/01 14:08:44
AA 荒らし氏ねよー

534:名無しさん@英語勉強中
08/05/01 20:06:14
解釈教室で英詩は読めるようになるのだろうか?
音韻に関心なさそうだけど。

関係ないけど、
「日本語の味」(みたなタイトルだった思う)という
本に伊藤さんはイギリス発音だと書いてあったけどほんとかいな?



535:名無しさん@英語勉強中
08/05/01 20:18:33
>>534
英詩よみたかったら英詩の解説書よめ。
たかだか受験英語の解説書に高度な英詩の解釈は無理だ。 
教養がたりなすぎ。

536:名無しさん@英語勉強中
08/05/01 23:30:06
解釈教室にCDつかんから

斎藤兆史の「こころの音読」と「英語達人塾」のCDで代用する

537:名無しさん@英語勉強中
08/05/01 23:38:10
伊藤さんは日本人カタカナ発音です。

538:名無しさん@英語勉強中
08/05/02 01:08:05
野球の用語も、敵性語だから使用はならぬとなり、ストライクは「よーし」、ボールは「だめ」、カーブは「曲球」、ファウルは「邪球」という事になった。
このため、野球の実況中継をするアナウンサー(放送員といった)は苦労した。

・・・というような時代に教育を受けた世代なのだから、発音が駄目なのは当然だろうね。
ちなみに伊藤が東京(帝?)大を受けた1944年、受験科目に英語は無かったそうです。

539:名無しさん@英語勉強中
08/05/02 22:54:44
>ちなみに伊藤が東京(帝?)大を受けた1944年、受験科目に英語は無かったそうです。

単に英語の代わりに独仏語でもオkだったってだけじゃないの?
それなら今もそうだけど

540:名無しさん@英語勉強中
08/05/02 23:42:19
戦時中で英語だけじゃなく入学試験自体が行われてないようだ。
URLリンク(www.130ut.pr.u-tokyo.ac.jp)
URLリンク(www.adm.u-tokyo.ac.jp)
のリンク先のPDF

541:名無しさん@英語勉強中
08/05/03 01:22:53
それは恥ずかしくて言えなかったか伊藤w
戦後のどさくさアホ東大生とはよく言われたが、戦中もアホだったかw

542:名無しさん@英語勉強中
08/05/03 01:34:00
東京大学を受験したのは、太平洋戦争が最も激しかった1944年で、
この年は同大学の入試史上、受験科目から英語が削除された唯一の年であった
(1969年は入試自体が中止)。受験英語に一生を捧げるようになった伊藤ではあるが、
自身は入試科目で英語を受験せずに東京大学に入ったことになる。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

543:名無しさん@英語勉強中
08/05/03 05:50:48
>>542
その記事はダウトだな。出典無いし。他の箇所もおぼろげな知識を確かめずに書いた感じ。

544:名無しさん@英語勉強中
08/05/03 08:09:09
>>543
出典も何も、同大学の入試史上、受験科目から英語が削除された唯一の年が何年かどうかはハッキリわかってるわけだし、
あとは伊藤本人の学歴記録からの逆算でわかることじゃないの?

別にどっちだっていいけど。

545:名無しさん@英語勉強中
08/05/03 10:39:47
この本研究するのに使う辞書は何がいいですか?英和中、ジー?プログレ?

546:名無しさん@英語勉強中
08/05/03 10:43:53
1969年は入試が中止で入学者なし
戦時中は入試が中止で内申かなにかで選抜、入学者あり、ってこと?

>実は無試験入学でした。
>戦争中だということで入学試験がなかったんですね。
>内申書による合否で9月入学。
URLリンク(www.130ut.pr.u-tokyo.ac.jp)

>戦局悪化から入学試験を行わず、全国の高校の入学実績をもとに合格者が決定されていました。
URLリンク(www.bunshun.co.jp)

547:名無しさん@英語勉強中
08/05/03 11:02:10
>>538
発音がダメなのは今も同じだし、当時でも高等教育では英語は必須。
英語をメディアで使わないのは、いわゆる自粛。
今も「放送禁止用語」があるように、当時は英語が「放送禁止用語」だった。
禁止って言っても、あくまで自粛なんだよね。


548:名無しさん@英語勉強中
08/05/03 11:33:56
それは恥ずかしくて言えなかったか伊藤w
戦後のどさくさアホ東大生とはよく言われたが、戦中もアホだったかw

アンチの下品さが良く現れてるね
学んだら品性も磨かれるような学び方しないと意味ないよな

549:名無しさん@英語勉強中
08/05/03 14:18:49

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次でボケて!!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ

550:名無しさん@英語勉強中
08/05/03 14:30:37
東大よりも慶應に行った方が全ての点においてお得

551:名無しさん@英語勉強中
08/05/03 17:17:43
強烈なボケw

552:名無しさん@英語勉強中
08/05/03 17:19:48
>>550
その発想はなかったわ。

553:名無しさん@英語勉強中
08/05/03 18:10:59
結局、1944年は学科試験自体が無かったから英語の試験もなかたってことでFA?

554:名無しさん@英語勉強中
08/05/04 01:04:50
529 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/29(火) 20:46:07
>>515 >>526
リンク切れなどの見直ししてるんで、終わったらupしたいと思います(GW中予定)。

忘れてないですよね?楽しみにしています。

555:名無しさん@英語勉強中
08/05/04 16:25:13
「フランクリン自伝」は当然今でもアメリカの書店に並んでいると思うが

それらは、「今では使われない古い英語」で書かれているのだろうか?

556:名無しさん@英語勉強中
08/05/04 19:32:45
日本で言えば漱石鴎外が書店に並んでいるようなものか
今では使われない古い日本語も多く使われてるな

557:sage
08/05/04 19:46:06
まっとうな日本人ならそれを読めなきゃいけないから
伊藤さんの本に載ってる例文も同じということですね!

558:名無しさん@英語勉強中
08/05/04 21:19:41
ナビゲーター
英文解釈教室
頻出問題演習を買いました。

どの順でやればいいでしょうか。
むしろそれぞれの難易度
をおしてえてください。


559:名無しさん@英語勉強中
08/05/04 21:39:13
>>558
一気に3つも買うとは、
一つ一つ確実にじっくりやっていくこともできない性格である証拠。

何やっても無駄。

560:名無しさん@英語勉強中
08/05/04 22:43:33
>>559
それぞれ夏季・冬季・春季休暇で課題として出たんです。
その度にアマゾンで購入しました。
紛らわしくてすみません。

すべて一回課題でやったんですがもう一度やろうと思います。
一番効率のよい順番、教えてください。

561:名無しさん@英語勉強中
08/05/04 22:57:56
>>560
はじめにやった順

562:名無しさん@英語勉強中
08/05/04 23:02:44
>>560
高校生?
どこの高校?

563:名無しさん@英語勉強中
08/05/04 23:23:54
>>560
一回課題でやってもう一回… 都合2回分か?
たったそれだけで何ができると思ってんの?
学習の基本は繰り返し。

一冊、完全にできるところ以外全て 最低30回はやらないと身に付かないぞ。
順番がどうたらなんて関係ないよ。
どれからやっても同じ。 


564:名無しさん@英語勉強中
08/05/05 01:00:21
>>562
茨城県のなんちゃって進学校です。

>>561ありがとうございます。

>>563もちろん二回で終わりという訳ではないです。
ただ、
いや、いいです。ありがとうございます。

565:名無しさん@英語勉強中
08/05/05 01:26:40
単に受験対策をしたいだけなら3冊とかやるのは時間の無駄もいいとこ。
そりゃ3冊を何度も何度もやるだけの時間がとれればいいけどさ。 現実的にそんなの無理じゃね?

「効率」を目指しているなら全然違うやり方をすべきだな。
狙っている大学の過去問みて、点数の比重が高い所のジャンル(文法問題なのか? 長文問題なのか?)を見極め、
それに対応した参考書1冊だけを徹底的にやりまくる方が効率的に合格点をとれる。
1冊だけでも、その他のジャンルで全く点数がとれなくなるわけないんだから。

時間ないのに全部をカバーしようとしたらどれも中途半端になるからな。

566:名無しさん@英語勉強中
08/05/05 01:30:48
>>565
ありがとうございます。
大学・学部によって傾向がまったく違って…
結局は英作文以外の文法・長文になりそうです。

もうやるしかないですね。

567:名無しさん@英語勉強中
08/05/05 01:43:38
>>566
ナビゲーター ⇒ 頻出問題演習

解釈教室は必要なし。ただし現時点で75以上ならあり。

で今何年?偏差値は?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch