08/03/15 22:22:38
____
/ \ >>236
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ >>では、僕が答え
| :::::: (__人__) :::::: | てあげよう。
\. `ー'´ /ヽ
(ヽ、 / ̄) | 486では無理だお。
| ``ー―‐''| ヽ、. |
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●be born --- で「---として生まれる」
* Being born ---という分詞構文で、Beingが省略されて始まる。
訳「Edward Kennedy Ellington は、1899年4月29日ワシントンDCにて
ホワイトハウスの執事の息子として生まれ、60年にわたる
キャリアの中で 約5,000もの曲を書いた。
あの名曲「It Don't Mean Thing if It Ain't Got That Swing.」も
そのうちのひとつである。」
●「It Don't Mean Thing if It Ain't Got That Swing.」は
「スウィングしなけりゃ意味ないね」という邦題がついている。
257:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 22:30:55
>>251
尊氏をポアしちゃった訳かwww
258:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 22:36:06
486完全脂肪wwwwwww
>>236>>256
GJ!!
259:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 22:39:26
結局とんこつラーメンと味噌ラーメン両方食っちまった…
260:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 22:40:15
>>256さんありがとうございます。
すごく詳しいですね。
bornのところ一番気になってました。すっきりした感じです。
>>255さんごめんなさい。準1級の過去問だしここで質問した方がいいかなと。
レベルの高い486さんもいたのでつい。
次から気をつけます。
261:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 22:41:26
>>255
知恵袋(猛苦笑)
262:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 22:43:20
>>260どうでもいいけどおまえ正気か?
486を信じ込むとは俺はおまえの行く末を心配せずにはいられない。
間違ってもオウム真理教のようなのに騙されないようにな。
263:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 22:49:15
俺は前スレでもう2度と486◆2kJebVO31U は現れないだろうと思っていた。
あれだけたたかれて出てくるとしたらある意味精神が壊れていないと無理。
にもかかわらず
486は現れた。俺はこいつの神経のずぶとさに驚愕。
みんなくれぐれも486真理教に入らないようにな。
264:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 22:49:33
まぁ逃げちまったやつの事なんかもう忘れちまいなよ
やっと平和が訪れた…
これからまた486が来たら質問ぶつけて追い払えばいいんだし真面目に準1の話しようぜ
265:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 22:55:47
>>264
奴は明日も来るよ
このスレの人らが相手する限りはね
266:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 22:57:41
荒れすぎだろ。
もう少し過疎でもいいだろ。
267:486 ◆2kJebVO31U
08/03/15 23:07:14
Born the son of a White House butler on April 29, 1899, in Washington, D.C.,
Edward Kennedy Ellington wrote some 5,000 songs in a career spanning siz decades,
including "It Don't Mean Thing if It Ain't Got That Swing."
を解説すればいいんだろ?
まったく、困ったもんだ。
268:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 23:08:47
>>267
…もうおせーよw
269:486 ◆2kJebVO31U
08/03/15 23:11:09
その前にひとつだけ言っとく、
お前ら 「A列車で行こう」の作曲者すら知らんのか?
これはデューク・エリントンの話。
つまり伝説的なジャズ奏者の話。
270:486 ◆2kJebVO31U
08/03/15 23:16:07
A列車で行こうの作曲者は厳密には
ビリー・ストレイホーン
だが、実質デューク・エリントンじゃなかったら無理だった。
じゃ次から説明いくな。
271:486 ◆2kJebVO31U
08/03/15 23:19:53
Born the son of a White House butler on April 29, 1899, in Washington, D.C.,
これを和訳しようした場合、まず「誰かが生まれた。・・・年・・月・日に」という
文章だということはわかる。
White House butler (ホワイトハウス職員)の息子がワシントンD.Cで生まれた。
1899年4月19日に
ってことだよな。
272:486 ◆2kJebVO31U
08/03/15 23:23:28
通常なら
The son of a Wite House bulter was born ~
で文が始まるハズだがメインが「生まれた!(父は無名の人)」だから
やっぱBornが先にくる構文になったっちゅーわけだな。
273:486 ◆2kJebVO31U
08/03/15 23:27:36
Edward Kennedy Ellington wrote some 5,000 songs in a career spanning six decades,
including "It Don't Mean Thing if It Ain't Got That Swing."
Edward Kennedy Ellingtonは
生涯60年におよぶキャリア(実務生活)の中で
"It Don't Mean Thing if It Ain't Got That Swing."
を含む
約5000曲を書いた
だよな。
0年におよぶキャリア(実務生活)の中で
"It Don't Mean Thing if It Ain't Got That Swing."
これ、曲名知らない馬鹿でもこれが曲名だってわかるだろ?
ちょっとびっくりした。
デューク・エリントンすら知らない馬鹿が最近は出てきたのか、と。
ゆとり教育の弊害だな。
274:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 23:28:34
待ってらんね
とりあえず俺寝るわ
頑張ってな486
275:486 ◆2kJebVO31U
08/03/15 23:31:08
寝てええよ。
むしろ
「これ。デューク・エリントンの話だろ?」とか
「A列車で行こう」の人の話だろ?
とか独りもでてこないのにびっくりした。
そろいもそろってバカか?
日本、現代史の文化を勉強してて美空ひばりしらない
バカ留学生と同レベル。
276:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/15 23:32:39
486だがテスト。
277:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 23:33:22
>>272
その説明間違ってるよ(笑)
ゆとり教育の弊害?
278:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 23:34:55
>>276 2kJebVO31Uの文字列教えるって言ったじゃん。約束守ってよ。
279:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/15 23:35:29
ちょっと遅くなったが
いやかなり遅くなったがトリップの文字列を公表する。
文字列のトリップは
carpediem
ラテン語で「今日を楽しめ」という意味(大雑把にいうと)
古代ローマのホラティウスの詩からとった。
なるほど、それなりに教養あるやつはこれをトリップ使うかもな。
じゃ、今後はこっちのトリップでカキコするな。
280:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 23:39:11
>>276 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
They did a good job given the situation.ってどういう意味?
すぐ答えてね。文法説明もよろしく。
281:庶民 ◆2kJebVO31U
08/03/15 23:40:16
実験
282:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 23:41:30
carpediemか。こんなのが偶然一致するはずがない。
やはりこいつはゲイ板のやつだなw
283:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 23:42:49
Born the son of a White House butler on April 29, 1899, in Washington, D.C.,
通常なら
The son of a Wite House bulter was born ~
で文が始まるハズだがメインが「生まれた!(父は無名の人)」だから
やっぱBornが先にくる構文になったっちゅーわけだな。
ぷっwww
284:280
08/03/15 23:45:34
>>carpediem
遅いよ。あんたのレベルならこんなの一瞬で説明できるはずだ。
285:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/15 23:48:18
>>280
硬い約だが
彼らは自らのおかれた状況に対してあがない、それなりに(=いい)結果をたたきだした。
いかがか?
286:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 23:50:20
236の説明、他のやつが答えてからcarpediem ◆VGn1Gp.fA2 がわざわざ現れたのを見て思ったんだが、
こいつ自分でピエロを演じようと何しようととにかく俺らがいきりたちそうな書き込みで誘ってんじゃねえの?
俺は266に賛成。
486が現れたら別のスレへ行く。
287:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 23:50:27
『約』
288:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/15 23:51:12
×約
○訳
久々にパソコンからうってたらアクセス規制がきまので携帯から今打ってる。
289:486改め carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/15 23:52:44
test
290:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 23:53:24
>>285
遅いよ!調べたとしか思えん。基本的だから東大京大レベルなら即答できるぞ。
まあいいや。文法説明は?
givenって一体何?
291:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/15 23:55:04
確かに問いが来たのに
回答までに時間がかかってたのは認めるが、
こっちはゲイなんでそれどころじゃねーんだよ、
エイズ発症した友達見舞いに
都立駒込病院感染症科(国内唯一のエイズ病棟)まで
いってきてたんだよ、
で、どうか?
なんなら改めて受けてたつが、いくらでも。
292:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/15 23:57:21
280 :名無しさん@英語勉強中:2008/03/15(土) 23:39:11
>>276 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
They did a good job given the situation.ってどういう意味?
They did a good job that was given the situation
与えられた情況
に
対し、
彼らは
いい仕事をした。
だろ?
293:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 23:59:03
し~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん
そ、そんな大きな声で言わなくても、、、、、、
あの~提案なんですが、ぶっちゃけちゃったことだし
煽るようなこと書かずにみんなと仲良くしたら?
294:290
08/03/16 00:02:15
違うよ。
given the situationは分詞構文。
「given~」ってのは「~を考慮すると」とか「~という事実が参考として与えられると」
という意味で早慶、旧帝大以上の高校生の基本。
君の究極簡単と評価していた「Z会速読英単語上級」からの抜粋だけどね。
残念だったな。
295:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 00:07:09
なら
considering the situation
でええやん。
で与えられた状況に対して彼らは善処した、って意味からは外れてないやん。
これ、京大英語みたいに英文解釈で和訳させられてたらヤバいが
準一級なら同じ意味の選択肢選べば済む話やから、差がつかないで。
もっともそれすら逐一正確にやらんと気が済まない連中もおるやろうが
大抵、ロクな試験結果にはならんな。
準一級から先はこの手の
大雑把で無神経な奴が合格し
一生懸命で逐一なんでも頑張る奴が落ちるっちゅう
宿命は、あるな、たしかに。
296:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 00:07:49
>>292
They did a good job that was given the situation
これじゃ、状況の与えられたいい仕事では?
297:290
08/03/16 00:08:02
>>292They did a good job that was given the situation
ちなみに↑は関係代名詞節として説明してしまっているが
これじゃあ意味が破綻するだろ。
もういいだろおまえ、すなおに認めろ。無理すんな。
298:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 00:11:32
>>295説得力ないよ!
文法できてないじゃん自分。
かかってこいとか言うくせにごまかしてんじゃねえよ。
おまえとは友達にならん。
もう少し素直なら考えたんだが。
299:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 00:11:47
やっぱ所詮この程度だったか(´,_ゝ`)
300:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 00:16:44
carpediem ◆VGn1Gp.fA2さん、
あんた前スレで英作文満点って言ってたじゃん。
こんな文法がずさんな状況では英作減点されまくりだよ。
「大雑把で無神経な奴が合格し」って言ってるけどそんなんじゃ英作文はおろかこの先の英語上達は絶望的だね。
まったくあんたは言ってることに矛盾が多すぎだよ。
そんなんじゃ誰からも愛されないよ。
301:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 00:18:25
状況の与えられた
いい仕事って
普通に考えられん
もし前後の文脈でそれを想起させる内容ならないと別だが。
逆にききたい
状況の与えられたいい仕事
とさどういう文脈で使われるんだ?
いきなりそんな文言われてもイメージわかない。
302:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 00:22:00
何を言われてもかまわないが英作文は満点だった。
こんな奴ですら英作文満点で受かってるのに貴方が落ちてたなら神経逆撫でして申し訳ない。
303:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 00:24:09
あとこのスレ
準一級
連敗の巣窟だろうから
そんな連中には愛されたくなどない。
ていうか
受かったから憎まれてる
万年連敗の奴らにはな。
304:236
08/03/16 00:24:39
★236です。290もおいらです(^^)vイエィピース!!
★bornの件まじめに答えてくれた>>256さんはおいらじゃありません。ご協力ありがとうございます。てかあなた頭いいですね。
★>>296さんもありがとうございます。
みなさまのご協力のおかげでcarpediem ◆VGn1Gp.fA2を完全に暴き出すことができました。感謝です。
↓これは信憑性出すためのおいらの自演ですwww
254 :名無しさん@英語勉強中:2008/03/15(土) 22:15:14
前スレでもたまにふと486にまじめに質問するやつがいたけどこいつら人を疑うこと知らんのやろな。
まじめに質問してる236があわれ。
他にもいくつか私の自演あるけどねwww
305:236
08/03/16 00:26:41
ではこれ以下以前どおりの平和なスレをお願いします。
carpediem ◆VGn1Gp.fA2 さんはお友達が欲しいのであれば
ご自分でスレを立ち上げるのはどうですか?
訪れる方きっといると思いますよ。
またね!
306:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 00:26:59
ぶっちゃけ
はっきり言うが
準一級連敗連中って
一部の知識なら俺より明らかに優れているが
やっぱ総合点だと駄目な連中ばかりだな。
偏りが大きすぎる。
307:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 00:30:00
準1級不合格者ばかりがおまえをたたくと思ってるところが平和ねっっっ!!!
思い込みが激しいと愛人できないよ!
308:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 00:30:36
>>306
君は総合的にできてないんじゃないか。
eminentを一級レベルといってるから、語彙もだめ。
文法もだめ。
リスニングは満点か?w
309:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 00:32:37
>>236
おまえを尊敬すると同時に恐ろしくもある。心理学部?
自暴自棄になった486が不憫だ。
310:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 00:34:34
総合的にできていないかもしれないんだか
なんだかわからないが、
とりあえず
語彙21点(満点25点)
読解26点(26点満点)
リスニング31点(34点満点)
英作文14点(14点満点)
計92点(99点満点)で一次は合格し
二次も受かった。
が、それが何か?
311:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 00:35:44
>>308
486は1次は99点満点中92点って前スレで言ってた。
君の言うとおり、語彙駄目、文法駄目じゃこの点数には届かん。
312:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 00:36:04
て言うか人としてダメだから嫌われてる、って事に早く気付け。
ここまで叩かれてるのも全てお前のその性格が原因。
準1受かったかどうかなど関係無いよ。あんた、そんなんじゃ何処行ってもダメなままだよ。
313:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 00:37:51
>>311
あなたが合格者ならともかく
俺は合格したし、実際、この数字だった。
文句があるならそういう問題を作った英検実施側にいえばよい。
結局そういうのって連敗連中だらけだし。
314:308
08/03/16 00:38:31
>>310
すいませんでした。
それほどまでに凄い方とは、思ってませんでした。
どうやってそんな、偏りのない勉強したんですか?
315:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 00:39:19
>>310
で、carpediemくん、君はいったい何をしたかったの?
このスレに来た目的は?
「そんなんじゃ受からん」と言って馬鹿にすること?
自慢すること?
それともアドバイスに来たの?
アドバイスが目的ならもっと言葉を選ぶはずだよね。
単なる荒らし?
あるいは恋人探し?
用がないなら帰ってくれない?または自分の専用スレ立てるか。
316:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 00:39:54
>>312
いや、
単純に準一級に受からない人が受かった人にひがんでるだけ。
いい加減気づけよ、悔しかったら奮起して頑張ればいいだろ?
「受かってみたらたいしたことなかった」って言えばええやん。
なんでそういう方向に気持ちが向かない?
317:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 00:42:35
>>314
実にいい質問だ。
別に俺はズバ抜けて英語が得意なわけでもないし、
チンタラ努力するのは得意ではない。
だが、
準一級には受かった。
単なる自慢話で終わらせたら意味がないというか害毒でしかないので
この際、勉強法について語ってみてもよろしいか?
318:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 00:42:56
アドバイスがしたいならたたくやつはほっといて、
荒れないように努めるべきだったんじゃないの?
まじめにアドバイスをくれるなら、文法がすべてではないという例になるし、
反面教師の人にも参考になる。
君は言葉の選び方などがどう見ても煽ってるようにしか見えない。
そこを直せば実生活でもまた新しい世界が開けるんじゃないの?
英語もできるみたいだし。
319:308
08/03/16 00:44:32
>>317
お願いします。
どんな、勉強をどれだけやったかを詳しく。
320:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 00:47:20
>>317
かまわんが、自分を一般化したらだめだよ。
自分はこうだけどそうじゃない人もいる。
自分がこうしたら受かった、だから俺と同じようにしないやつは落ちる
っていう理論は避けないとだめだよ。でないと結局荒れる。
あとね、君に腹を立てているのは準1級に落ちた人ばかりじゃない。
僕も合格したうちの一人だけど正直、君の意見があまりにもひとりよがりで
かつ相手を馬鹿にしてるから腹が立った。そういう人もいるってこと忘れんといて。
321:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 00:49:19
そして一度謝りな。
荒らして、馬鹿にしてきたことは事実だし。
そうすることによって君自身も今後自然と言葉を選ぶようになるはず。
322:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 00:52:11
これから本気で準一級の勉強法について語ってみたいと思う。
具体的には
・次の六月の試験で受かる
・一日の勉強時間で割けるのは一時間半までとする
・英検二級合格者で英検二級の問題なら85%の得点を取れる
という人を対象に書いてみようと思う。
第一の点だが、長期目標でやれる勉強なら誰でも書けるし、そんなんなら苦労しねーよ
という点に起因する。
第二の点だが、そりゃ英検のためだけに3時間も4時間も時間割けるならともかく普通
はそんなの無理だよ、という点に起因する。一方で二級合格者が今からならどうしても
一時間半は必要、というのにも起因する。
第三の点だが、申し訳ないが英検二級で85%得点とれないと少なくとも今度の六月での
試験は非常にしんどい、っていうか余程勉強時間とれるだとか根性ある奴じゃないと無理
というのに起因する。
以上を踏まえた上で、このあたりの連中が一日一時間半の勉強量で六月の英検準一級に
合格するための(この前提をクリアしてる奴なら)
誰でも浮かれる勉強方法
について書いてみようかと思う。
できるだけ多くの問題集なり対策本なりをこなしてうかろうとする合格法なら
山ほどあるが、俺ほど少ない勉強量で受かる対策法を考えて書ける人間は多分
今のところいないと思うから。
それでオッケーならとりあえず書いてみるがいかがか?
詳しい点に関する質問、批判はその後でガチで受け付ける。
で、どうだ?
323:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 00:54:27
誰でも『浮かれる』勉強方法
そんなもん教わりたくはねえな
324:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 00:55:02
>>322
ok
とりあえず、書いてみて。
325:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 00:56:16
>>318 >>320 >>321
別に好かれようとは一切思ってないから。
落ちた奴が100人いたらそのうち5人ぐらいが、これみて
なにくそっ
と奮起してくれたら大いに結構。
とりあえず、勉強法、マジで書いてみていいか?
批判とか質問ならその後いくらでもうけつけるんで。
326:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 01:00:08
>>325
書いてみて。
悪かったぼろ糞言うし、良かったら役に立つ。
327:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 01:04:47
なんだかんだ言って奴のペースになっちまってるじゃねーか
このスレもう\(^O^)/オワタ
328:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 01:07:14
>>327
勉強法まで批判されたら、自動的に居なくなるだろ。
329:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 01:08:37
じゃあ、これから書く。その前にお断りしておく。
今後sageで俺は連投する。できるだけ中断したくないので終わるまでは
質問、荒らし、批判はできるだけ控えておいていただきたい。
そのかわり、俺はその後、質問や批判や具体的な疑問に大してできる限り
迅速に回答する義務を負うこととする。
ではこのレスが終わったら必死で書き始めてみることにする。
330:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 01:09:20
「誰でも浮かれる勉強方法」(猛苦笑)
331:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 01:10:49
控えておいていただきたい
って…真性の基地外ですか??
332:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 01:12:46
まず、試験問題の分析から。
英検準一級は大きく三つの部門に分かれている
第一が語彙問題
第二が読解問題
第三がリスニング問題である。
英作文もあるがこれはどちらかというと二次試験問題のための
予備問題という位置付けを俺はする。
とにかく、これからは俺の持っている限りのできるだけ詳細にして
「読んでいて役に立つ」情報を書いていきたいと思っているからとりあえず
言いたいことはたくさんあるだろうが終わるまでは静かにしていただきたい。
333:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 01:23:39
語彙問題は25問から構成される。
二級合格者および、大多数の準一級志望者はこの25問に最後までなやまされる
場合が多い。かくいう俺もそうであった。
よってまずはこの語彙セクションについて本気で書いてみることにする。
旧帝大、東大京大合格者ですら
普通、この語彙問題には四苦八苦する場合が多い。
ごく一般的なレベルで書いてみる、早慶上智、東大京大レベルで
「大学受験時は英語が得意でした」という子を前提に書くが、この手の連中は
すでに前スレでも書いたが
「英単語は長文読解をしながら覚えていくもの」というスタイルが良くも悪く
も身についてしまっているタイプが多いのでここら辺の意識改革からがまず必要
になる。
英検の準一級、一級は長文読解しながら単語覚えていてもおいつかない。
ゆえに独自にボキャブラリー・ビルディングをやる必要がある。
これはそれまでの受験英語では優等生だった奴も、もちろんそれ以外の奴にも
たいていの場合、苦痛な作業になる。ひたすら英単語を覚えるという愚直な作業
の連続になるからだ。
この際だから釘をさしておくが、「英単語は文章の中で覚えていくのが最良の方法
であって英単語集なんてものを使うだなんて愚の骨頂」なんてこと、思っている
「大学受験までは英語が大得意でした連中」は準一級では徹底的に叩きのめされる。
具体的にいうと
東大模試、京大模試で偏差値60レベルはここら辺で叩きのめされる。
334:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 01:31:04
ホモ野郎はとうとうPCから荒らしはじめたか
頭悪いくせに行動力だけは一人前だな
335:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 01:34:46
「言いたいことはたくさんあるだろうが終わるまでは静かにしていただきたい」(猛苦笑)
336:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 01:40:04
>>334
頭悪い奴ほど行動力あるよ
DQNの子だくさんと一緒
337:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 01:42:18
>>336
DQNと一緒にしてはDQNに失礼
こいつはもうDQNの域を越えている
338:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 01:42:43
で、結局はこの
語彙問題のための対策が必要になる。
しつこいようだが、大学受験で英語が得意だった連中なら
語彙問題以外なら準一級でも語彙問題以外は合格点取れてる連中が相当いるが
この手の連中ほど、語彙問題をナメてて対策しないものだから連敗になるケース
も多い。
では具体的な対策法について述べてみることにする。
まず「ボキャビル用にどれをやったらいいですか?」
だが、
英検プラス単熟語準1級―文で覚える (通称:プラス単) か
英検Pass単熟語準1級 (通称:パス単)
(ともに旺文社)
を俺なら挙げる。
このスレではよく
「Duoではどうですか?」とか
「速単advanceではどうですか?」とかいう質問がでるが
俺ならこの手の類の質問は愚問。
「上智大受けたいのですが東大京大の英語もとくべきですか?」
「TOEIC受けるのですがスコア860突破を目指すに当たり、英検1級の過去問を
解くべきですか」みたいなもん。
おまえらとっとと目的のところの過去問を死に物狂いでやれよ、それで普通は受かる
んだからさぁ
とマジで回答するならば思ってしまう。
得てしてそういう質問をしてくる奴ほど志望校の過去問をやってないものだが、
準一級もまた、中途半端に自信過剰な「英語が得意」な人々は過去問をナメている
からそれですでに遅れをとっている場合が多い。
339:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 01:51:11
なんかさっきから長文でキモイ独り言書いてる人がいるけど、
そういうのは然るべきカテの板でどうぞ。
自己紹介
URLリンク(life9.2ch.net)
夢・独り言
URLリンク(life9.2ch.net)
340:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 02:05:28
続きはないの?
341:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 02:06:54
東大受けるのに東大の過去問すらやらず他大学の過去問ばかりやる奴は馬鹿
なように英検準一級受けるならまず、その過去問を徹底的にやりその手の問題には
強くなる必要がある。
その点、やっぱり語彙問題対策では旺文社のパス単かプラス単が突出して優れている。
別にそれでターゲット語彙とかやってもいいがいたずらに受験者の負担を増やすことに
なる=挫折率が上がる から俺はあれこれ手をだすのはすすめない、っていうか避ける。
そこでパス単とプラス単だが、俺はパス単をすすめる。
まず先にプラス単の長所を挙げれば
・例文や使用してる長文がパス単に比べて豊富
・例文は過去に準一級で出題されている文(語彙セクション)を例文として
つかっているだけあって即戦力が期待できる
という一方、欠点としては
語彙セクションに出題頻度の高い語彙と長文読解やらリスニング問題で頻出の語彙とが
ごっちゃ、ゆえに語彙セクション対策としては余計な単語が多すぎ
という点があげられる。
342:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 02:08:53
一方でパス単は(ただし、これ19日には新しいバージョンが出るのでこれは
旧バージョンを前提に書くものとする)特徴として
・レベル別(長文読解、リスニングセクションに必要な語彙がレベル1
語彙問題セクション高得点に必要な語彙がレベル2)
にセクションがわかれている。
・網羅している単語は多い、だがその分、全部やろうとするとつらい
という点があげられる。
で、パス単のレベル2(語彙問題セクション向け)の語彙数は390
これは当然だがプラス単の収録語彙より断然少ない。つまり「語彙セクションで
必要な語彙を最小限の数で最大限おさめているのはここ(=パス単)」という
わけだ。
話はちょっと横にすれるが俺が高校生のときの速読英単語の文章にはこういうのが
あった「英会話産業とダイエット産業は似ている、共に失敗を元に手法を開発して
いる点と努力の割には報われるものが少ないという点で共通している」と。
ここで何をいいたいのか?といえば
やっぱりボキャビル対策はただでさえ、労多くて実り少なし、の部門だ。
それでもなお単語帳買ってまでボキャビルする以上は、できることなら
「やったらやった分だけ目に見えて結果の出る単語帳」がいい
ということになる。
で、最大限な単語帳がパス単、単語数は390
これは他のどの準一級対策用の単語集より少ない。
つまりやればやった分だけ過去問なり模試なりをやった時に最短距離で
効果を実感できる単語集だということになる。
だから俺はパス単の、しかもレベル2だけは徹底してやった。
なぜならば、使えるから。
343:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 02:17:22
で、俺は準一級を受験しようとするにあたり思った。
・語彙セクションは20問取れれば万々歳だ(他のセクションなら全然合格点とれ
ると確信してた)何より20問取れたら合格者平均点は確実に取れる(実際には、
第三回の語彙セクション、合格者平均点は19だった)
多くの人は英検準一級ボキャビルに対して勘違いしている。
より多くの単語を覚えた方がいいから、より多くの単語をカバーしたほうがいいと。
だが、よほどの暇人か努力家かマゾヒストでもない限り、ちんたらと1000だの
単語を覚えてられるほど俺は忍耐強くはなかった。
344:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 02:24:04
いい年したオッサンがこんな週末深夜に
子供だらけの準1スレでお山の大将。
お子様たちに向かって上から目線で、
一生懸命キーボードを打つ姿・・・
想像しただけで笑えるwww
345:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 02:24:04
実際問題で考えてみる。
パス単は単語編だけで単語数1195
俺には無理だと思った。
だが1195中
長文読解やリスニング問題で頻出の語彙が805
語彙セクション問題で頻出の語彙が390だった。
まだ準一級の過去問を解いたことがない人向けに書くが
準一級は語彙セクションに比べたら長文読解セクションは語彙レベルがかなり
落ちるし、第一俺にはそんなことまでちんたらやってる時間はねーよ、と思った。
読解問題で高得点狙うならまだ語彙対策より長文の問題演習の方が役に立つ。
だろ?
346:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 02:33:34
ダイエット産業と英会話産業というものが
・失敗をもとに産業が成立してる
・努力の割に効果が見込めないって点で共通してる
ということはすでに書いた。
だが、やっぱりボキャビルをするなら
短期間で結果が出るほうがいいし、なにより続けやすい。
その点、パス単のレベル2セクションの390語は
頻出中の頻出単語だらけ。やればやっただけ確実に「あ、これ知ってる単語だよ」
ってのが増える。だから続けやすい、つまり挫折しにくい。
準一級向け、語彙セクション向けの単語集で「もうこれだけはどうしてもな単語」
として390語まで縮められてた単語集は俺の知っている範囲ではこれだけ。とにかく
この390語は知らないと準一級の合格者平均レベルを狙うには即死すると思った。
だから必死でやった。
390語ぐらいだったら、頑張れないか?普通。
7500語レベルが準一級レベルだとか1にもあるぐらいなんだからさ。
347:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 02:42:52
つまり
・ボキャビル対策ならパス単
・レベル1だの熟語編は無視してひたすらレベル2の390語をやれ
(旧バージョンのパス単の話だが、三月十九日発売の新・パス単については改めて
検証する必要がある)
で、後はやっぱり過去問題集をやった。
一回分が25問、選択肢が4だから一回あたり100の英単語&英熟語
英検過去問題集なら六回分あるから600の英単語&英熟語、まぁ多少の重複は
あるだろうけど。
単純に考えて過去六回分なら試験委員はできるだけ重複は避けつつも最重要な単語を
出題してくるはず、たとえ多少の重複があったとしても。
で、25×4 が六回分で600語さらにパス単のレベル2の単語が390
これで大雑把だが1000語になる。
こんだけやってて語彙セクションが合格点とれないなら、
そりゃ、問題作成者のほうが余程頭の悪い馬鹿に決まっている、
とまぁ俺はそう確信した。
348:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 02:42:59
高々390語でボキャビルとか普通恥ずかしくて言わんよ
349:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 02:59:36
こっから先は限りなく試験のテクニック的な話になり
アカデミックな話からは程遠くなるが、「最小限の努力で最大限の結果を出して
準一級に合格する」という意味ではそれなりに役にたつと思うから書いておく。
当然だが語彙セクションは四択の択一問題だ。
で、このセクションで正解を導くまでの過程を厳密に考察してみる。
仮に正解したとして、それはたいていの場合以下の場合に分類される
1明らかにこれ以外正解はないとわかっていてその選択肢を選んだ場合
2自信はないが消去法で他の選択肢を潰していって妥当な選択肢がひとつに
しぼれた場合
3全然わからないが明らかに違う選択肢を二つ、つぶして二分の一の確率な場合
で、
25問中20問正解だったとした場合、個人差はあるだろうが
1明らかに正解がわかった→5問
2選択肢潰していって正解にたどり着く→10問
3二つにしぼってあとはサイコロふる→10問×50%=5問
でトータル20問正解、なんてのが
おおよそ一般的なものだと思う。
とにかく準一級語彙セクションで20問正解とれたら大概、合格者平均点は
突破できる。で、これが一番難儀だからこれができたらアンタはスゲーよ(俺様
を含めて)ということになる。
だから俺はこれだけを徹底的にやることにした。
物理的にこれ以上やる時間とれないし、やれるだけの根性もなかった。
なんせ子供の時から夏休み最後の日に泣きながら夏休みの宿題を一気に仕上げるような
横着者だったから。
だが、これなら割と誰にでも出来そうな方法論なのではないかと俺は思っている。
350:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 03:01:52
自分語りきめぇ
しかも叩かれたら脊髄反射で不合格者って決めつけてるし
生きてて恥ずかしくない?
351:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 03:18:24
案外、馬鹿にされるかもしれんが
3二つにしぼってあとはサイコロふる→10問×50%=5問正解
これ、相当数の合格者ですらこうだと思う。
23問正解数なら5問×50%=2.5問正解でトータル23問正解みたいな感じ。
とにかく、俺が一番恐れたのは
・実現不可能な量の勉強を課す破目になって自滅する
・こなしきれない数の参考書、問題集に手を出して消化不良になり自滅する
だった。
よって
・こんなに削っちゃったら落ちちゃうかもよ
というプレッシャーと闘いながら、必死で
・必要最低限の教材にしぼってそれだけをしつこくやる
ということにこだわった。なんせ試験まで残されている時間から逆計算したら
それしかできなかった。かといって今年六月の試験で受かればいいや、とチンタラ
思えるほど悠長なキャラでも俺はなかった。
352:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 03:33:14
誰にでも出来そうなレベルでまねできそうなレベルで合格した俺が書く合格のための
「出来るだけ余計な労は避けて合格する法」だが
ひとつの明確なラインとして
・パス単レベル2の390語は完璧にする
・過去問の25問×4肢×六回=600の単語+熟語は抑える
を本気でやった。
面倒臭いから過去問はパス単調べて載ってる単語は例文をノートに書き出して覚えた
その代わり、パス単に載ってない単語、および重複は一切無視した。
それだけでもさらに労力は減らせる。
353:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 03:46:10
完 全 に ひ と り の 世 界
もう戻って来なくていいよ
354:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 03:46:44
とにかく
「これから準一級を目指そういう志を持つ人々が集まるスレ」
で一般的にマネするのが不可能な合格方法(例:一日に五時間勉強しました、
例その2:参考書等は10冊こなしました)は参考するにはあまり役にたたないので
出来る限り「これなら俺にでもできそう」っていうか「準一級目指してるのにこれすら
出来ないってのは馬鹿(例:二級合格したばかりで六月合格狙ってるのに勉強時間を一日
一時間半すら確保できない)」という目線で書いてきた。
まさかこんな程度の奴がこのスコア(一次92点)で合格するとは!という
意外というか落胆というか、そういう奴も数多くいると思う。
とにかく受かる、ということを最短距離で書いた。
で、許されるならば長文読解セクション、リスニングセクション、英作文に
ついてもこの調子で書きたいが
今夜は眠い。
だからまた明日にしたい。
ついでに質問とか疑問とか批判とかは
「馬鹿じゃね?こいつ?」レベル以外のものならマジでこたえるので
明日のよるまでに聞いといて欲しい。
とにかく、マジで準一級受かりたくて勉強してるのにやり方わかんねーとか
いう連中には出来る限りマジで力になりたいので、それは嘘ではないので
よろしく。
では今夜はここまで。
皆さんのご協力に感謝する。おやすみなさい。
355:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 03:56:41
>◆VGn1Gp.fA2
ご苦労。もう来なくていいよ。
356:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 04:02:24
とりあえず
>>332
以降の俺の書き込みで
わからない
自分にはちょっとキツい(英検二級は合格済みだけど)
どうやったら一日一時間半で済むの?
等の質問はこれから受けてたつよ。
確かに俺は生意気で高飛車だが
真剣に準一級受かりたいのに勉強法とか今いる位置とかよくわからない
とか、そういう質問には真剣に答えていきたいと思ってる。
そのための準一級のスレなわけだろ?
357:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 04:04:45
>>354
まず質問だけど
確率うんぬんの部分は結局、受験テクと言えるものは
特に何も提示されてないように見えるけど?
二択まで絞って山勘になるケースが発生するということが言いたいだけなら
そんなことは言われなくても誰でも知ってる。
あと、これはアドバイスだけど、長々と書いて結局言いたい事は
「誰でもできそうな方法を提示されるべき」
「単語はパス単の390語と過去問分で1000語やればOK」
だけだったら、もっと言いたいことを要約するべきかと。
358:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 04:06:10
この馬鹿、「自分はスレの役に立っている」という思い込みで、荒らし行為を正当化しようとしてるよ。
ほんとにオウム真理教とよく共通してるね。
359:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 04:15:00
>>357
なるほど、質問ありがとう。
経験からいって、特に俺みたいな最小の時間で受かろうとする横着者は
そうなのだが、やっぱり確率からいっても統計からいっても
確率二分の一で正解、が五問(つまり十問のうち五問は二分の一で正解)
っちゅうのはあるんですよ。
そのかわり、のこりの単語や、あるいは問題そのものは自信を思って
「これが正解だ」と言えて正解もとれる。結局は
準一試験、そんなちゃらんぽらんな奴ですら受かるなら俺は絶対負けないぜ
だとか思ってもらえれば全然それでオッケーですよん。
>もっと言いたいことを要約するべきかと。
やれっていう内容は提示の通り極々単純明快です。
が、俺の立場だったら「何もそこまで説明が必要か?」ってなぐらいに
「こうこう・・・だからこうすべきだ」っちゅうことを逐一理論だてて説明して
くれんと俺はやらないわけです、そのかわり、納得したら徹底的にやります。
ここまでくどくど言わなくても「あっ、そう。じゃ俺やってみる」って気持ちになれる
人だったら全然それでオッケーです。それは俺の説明過剰であり無駄足です。
が、「なんでそんなことする必要があるん?」って人には
「納得できたらあんたの言うようにやってみるで」という前提の条件付きではありますが
くどくてしくこいぐらいに説明してやろうと、俺は思うわけです。
まぁ、あまりに説明がしつこくてくどくて、やる気が失せたとか言われたら
元も子もないわけですが。
まぁ、ぼちぼちと。
360:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 04:24:10
合格するための方法論とか合格法とかモチベーションあげるためのアドバイスだとか
本来なら俺がサシで会って俺が責任持って大事な事を伝えるのが一番確実で
納得してもらえるし、相手の成功率も上がるに決まっている。
だが、ここは2chだ。
これまでの文面を読んで俺の言うことを無条件に信頼してくれる人ならともかく
これほど「人間の善意というものを信頼しにくい場所」というのも珍しい。
だからといって俺は俺の言うことを信頼できないという連中を批判する気もない。
なぜならそいつらが受かっても落ちても俺は一切そいつらに対して責任を負う身では
ないからだ。
それでもなお、心のどこかで善意というものを信じる俺としては一銭の金にもならないが
こういう馬鹿げたことをしているというわけだ。
で、俺はここまでの部分で言いたいことは書いたからこの部分まででは質問うけるよ。
たとえ匿名掲示板とはいえ、それが礼儀であり、そして俺のプライドでもある。
まったく損な性格ではあるが。
361:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 04:26:59
うざいからsageろ
362:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 04:31:25
>たとえ匿名掲示板とはいえ、それが礼儀であり、そして俺のプライドでもある。
荒らしの分際で礼儀とかプライドとかマジワロス
363:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 04:38:15
まぁ、これからも落ちる連中はこれからも
ののしり続けるわけだから、それは仕方がない。
合格率が大雑把にいって15%ぐらいだろ?
万年落ち続けてる奴の3人ぐらいは延々とここで俺をののしり続けるだろうな
そして再び落ちるわけだが。
もう落ちて俺を罵る、のローテーションが出来上がってる
不合格確定者もそりゃいるわな。
さて次は誰か?
364:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 04:43:35
>>363
思い込みの激しさもオウムと同レベルかよ
救いようがないなwwwww
365:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 04:56:14
いや、
合格レベルに近い子は
そんなこと言わないし考えないから。
今の時点ですでにもう
落ちるしかないが準一級うかりたいって奴じゃないとそういう
書き込みはないから。
まぁ、それすら気づけないから次も落ちるわけだが。
せいぜい、頑張れよ。
受かって、「俺はこうやって受かった」とかいうのを
「こいつはオウムレベル、俺を洗脳しようとしているに決まっている」
ってなわけだろ?
そんな不合格者がどうやってこれから合格するんだか?
無理だな。
366:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 04:59:54
こいつ、自分を叩いてる人が既に準1に受かってるという発想はないんだな…
367:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 05:00:35
そもそも、
地下鉄オウム事件ですら
1995年なわけだから
たとえ話にオウム真理教もちこむ、こいつって
どんだけジジイな不合格者なんだか。
少なくとも20代ではないな。
368:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 05:02:25
366 :名無しさん@英語勉強中:2008/03/16(日) 04:59:54
こいつ、自分を叩いてる人が既に準1に受かってるという発想はないんだな…
少なくとも不合格者なのに合格者ぶって暴れる奴は
たいていこういうレスつけるな。
脳内合格者、とでも言おうか。
369:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 05:04:41
荒らしクンの思い込みが暴走中であります!
オウムって言われたのがよっぽど琴線に触れたんだな…
よっぽど思い当たるふしがあったんかねw
370:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 05:08:26
>あったんかねw
w
つまり(笑)ってことだろ?
wの数と心理的な焦りは比例する。
追い込まれて図星をつかれたときほど人間は
無理をしてわらおうとする。
これ、犯罪心理学なら基本中の基本。
だから俺はw は使わないんだよ。わかるかい?
ついでに言おう
だから君は次も落ちるんだよ。
ま、死ぬまでわからないだろうがね。
371:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 05:11:30
>>370
とうとう犯罪心理学を持ち出してまで思い込みを正当化するようになったか…
しかも「w」なんて枝葉末節な所に話をずらそうとしてるしw
「こういう事を言う奴は、こんな奴に違いない」
そう自分に言い聞かせて、他の可能性から目をそらす。
そうして自分を安心させる。
自分にとって都合のいい妄想だけを受け入れる。
精神的引きこもりの特徴やね
372:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 05:15:46
>話をずらそうとしてるしw
ほら、やはり
図星をつかれて追い込まれたときほど
人間は無理して笑おうとする、
これは犯罪心理学なら基本中の基本
不思議だよね?普通
準一級合格者ならそんなところの話題なんて気にせず
>ついでに言おう
だから君は次も落ちるんだよ。
ま、死ぬまでわからないだろうがね。
これに対して一言
「は?俺はすでに準一級には合格してますが何か?」ですむ話なのに。
むしろ w のほうに反応してきてる時点で
君、まだ合格できてないね。
そしてこれからも合格は出来ないね。
なぜ?
馬鹿だからさ。
373:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 05:21:13
>>372
そうやって決めつけと思い込みで一生を棒に振ればいいんじゃないかな?
連日の荒らし行為ご苦労さんwww
俺はもう寝るよ
374:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 05:23:16
ね、 w の数が増えた。図星だから。
何より図星だけにスルーできずにわざわざ戻ってきた、
寝る前だってのにねぇ、
なぜ?
不合格者の負け惜しみだからさ。
375:なおと
08/03/16 05:30:03
>>354
ありがとう。学習法もさることながら、モチベーションがあがりました!
376:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 06:33:39
>>374
じぶんがそうだからといって、
ほかのひともそうにちがいないなどとおもいこまないこと。
377:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 07:12:35
かーみーかーぜーの、じゅつー!
378:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 07:55:59
>>347
準1級合格に向けてどう勉強していこうか色々迷いが有ったけど、
明快な勉強方法を教えてくれてありがとう。
英検まで毎日
・パス単レベル2と過去問の語彙 1H
・英検準1リスニング問題150 0.5h
・毎週末は過去問をタイムアタック
他にあれこれやりたくなるのをグッと我慢して、これだけやってみようと思う。
1つ質問、パス単はCD使うのかな?
379:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 08:04:19
俺1月31日の英検2級を47点、筆記34点、リスニング13点で通過して
今英検準1級に向けて勉強してるんだけど
今ターゲットを終えてプラス単熟語にとりかかってるんだけど
思ったより重なっている部分が多くて、8月の終わりまでには
終わりそう。
そこで10月に受けようか、それとも来年の1月に受けようか
迷ってるんだけどやっぱ無謀だから1月の法がいいでしょうか?
380:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 09:29:52
>>347
質問したいのだが、長文の演習はどうしたらよい?
過去問だけでいいのかな?
今、俺はプラ単の長文をやっているのだが、あなたの意見をきいてパス単にしようかと迷っている。
381:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 11:48:30
筆記
語彙 13/20
英作 2/5
長文穴埋め 8/8
長文 8/9
リスニング
パート1 10/15
パート2 9/15
やばぃ・・・2級第2007回第2回二次落ちて今日やってみたんだけど
リスニングがまじでうんちだし、語彙がとれなかったのがショック・・・
これで来年一月に受ける準1に受かるんだか・・・
382:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 11:51:46
>>381
俺がひとつだけアドバイスするとしたら
日本語のボキャブラリーをもっと増やしたほうがいい
383:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 12:03:53
◆VGn1Gp.fA2
結局コイツも不合格者か・・・
自分でココは不合格者の巣窟だって言ってるしw
384:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 12:08:24
>>379
お金に余裕があり、模擬テストで点数が取れれば、不合格覚悟で10月にチャレンジ
してみてもいいでしょう。
点数があまり取れなかったり、お金に余裕が無ければ、来年1月に受ければいいと
思います。
英検準1級が大学受験や就職試験に必須でなければ、急ぐ必要はないと思います。
385:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 12:11:02
>>378
Pass単熟語のCDは、電子辞書にリスニング機能があれば、ほぼ使わないと思います。
もし英語の発音に自信が無いや単語の発音を極めたいという場合は、購入してもいいでしょう。
Pass単のCDは価格が高いですね。
386:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 12:42:52
>>378
パス単、CDは使わなかった。
そのかわり単語を覚えるときは必ず単語なり例文は音読した。
発音がきれいかどうかより、声にだすことが大切。
一晩たったが、まだ語彙セクションについて書き足りないことがあるので
語彙セクションについて追加で書いてみる。より少ない時間でより少ない労力で
より多くの果実が得られるための方法論にちいて、なのでまぁ、とりあえず
読んでみていただきたい。
387:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 12:47:40
なんかこのスレプラ単のほうがいいっていってるけど
プラス単買った俺はどうなるんだいったい・・
388:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 12:53:54
その前に言っておきたい
>>379 >>381
とりあえず君らは二級の一次は合格できるだけの能力があるんだろ?
で、なおかつ準一級をとりたいと思っているんだろ?
ならちんたら秋の回だの来年一月の回だのの受験じゃなく
六月の新年度第一回を受けるべきだな。俺は強くすすめる。
六月までの間だけでいい、通勤でも通学でもプライベートでもいい
一日一時間半の勉強時間を確保できるならば
君たちが実践可能でかつ、合格できるような勉強法をこれから書くし、
質問等には俺がこたえるから。
ちんたら秋だの来年一月だの言ってても人間はケツに火がつかないと
勉強しない、何より俺がそうなのだが。
英検準一級の受験料は6000円である。たとえ万が一落ちたとしてもこれから
六月の第一回に向けて勉強すれば、かなりいい線までもっていける。で、スコア
レポートみて「この分野は合格レベルに達していてこの分野が足を引っ張った
ゆえに現状のレベルを維持しながらこの分野について努力すれば次は合格を狙える」
というのが明確に把握できるならば、第一回の試験を六月に受ける価値は十分にある。
ビジネス英会話のことわざかなんかのコーナーにもあったが
「これはリハーサルではない、君たちの人生という舞台の上で本番に臨んでいるのだ」
まさに、これだ。
受かりたいならまず第一に六月の第一回を受けるべきだ。
389:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 12:59:23
>>387
俺がパス単をすすめているだけ。
俺はパス単のレベル2の390語だけ+英検過去問の語彙問題だけ
で21問とったが、前スレでプラス単一冊のみをきっちりやって23問
取ってたって人がレポしてた。
結局、本気でやる気ならどちらか一冊をちゃんとやれば合格ラインは余裕で
突破できる。ただ、短期で勝負かけるならパス単のレベル2の390語にしぼって
やるほうが短期で結果は出せる、ってだけだ。
一番やっちゃいけないのはパス単とプラス単、両方もっているが両方とも中途半端
という状態。どっちか一つにしぼって、それと心中する気でやるのが一番大事。
ボキャビルでは浮気は禁物。浮気は勝利の女神に嫌われる。
390:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 13:09:18
では語彙セクション対策についての話に戻る。
レベル2の390語 + 過去問の25問×4肢×六回分(=600)
で、これだと結局、1000語近くなってしまう。
合格レベルで出来るだけ高得点をとるならそりゃここまでやったほうがいいだろうが
実際には
過去問の部分は3回分、つまりトータルでは
レベル2の390語 + 過去問(最新の回からさかのぼって三回分まで)の300語
の計690語で語彙セクションは合格レベルに手が届くと思う。
ここまでしぼれれば、かなり誰にでもやれそうなレベルなのではないだろうか?
この690語をきっちりやれば、残り三回分の過去問とか解きながら
「ん?こりゃイケるかもしれん」を実感できると思う。
ところで具体的な単語の覚え方については一切言及していなかった。
よって俺なりの単語の覚え方についてこれからふれてみることにする。
391:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 13:19:43
まず、俺流のやりかたでボキャビルをしようとする場合
絶対やってはいけないのは
パス単の390語をやりながら過去問のほうも同時並行でやること。
優先順位でいえばパス単の390語が最優先する。これが終わるまでは過去問の
ボキャビルはやるべきではない。
理由は
・レベル2の390語こそが頻出中の頻出の単語、だからこっちが大事
・同時並行でやるほうが挫折率が高くなる
って感じ。それ以上に過去問のボキャビルをやる場合、俺は各選択肢について
パス単で調べて(載ってない単語、熟語は無視)、例文等をノートにうつして
おぼえろ、とすでに書いた。
こんな面倒くさい作業、すでにレベル2のボキャビルが終わってたら選択肢の
単語の中でレベル2の単語があったらその時点で除外できる、つまり労力を
減らせる。
というこれらの理由からまずはパス単レベル2の390語をきっちりやることを
最優先すべきである。
392:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 13:34:18
ではパス単のレベル2、390語の覚え方について具体的に言及してみる。
まずは50語を一週間で覚えてみよう。
自転車とおんなじでボキャビルはこぎだす最初が一番重く、そしてつらい。
まぁ大体の人にとってレベル2の冒頭50語は知らない単語だらけだろうから(ていう
ことは覚えたら即使える単語だらけ、だとも言える)これをまずはやろう。
一日あたりならば10語でいい
とにかくその日はその10語を徹底的にやろう。
adjourn (延期する= put off )
で始まる10語、それをとりあえずその日、一日だけでいい、暗記しよう。
具体的には単語を音読する→意味に目を通す→暗記する→例文に目を通し音読し
例文の和訳に目を通す
この一連の作業を一日、暇があればしつこくやろう。
次の日には、あるいは一週間後には忘れてしまっている単語だってあるかもしれない、
だが、今日だけはこの10語だけなら胸をはって「意味わかってるよ」とできる
ハズである。それだけでいい。それ以下もそれ以上もいらない。
忘れたら、また覚えなおせばいいだけである。また忘れたといってもこれだけまじめに
やってて一日10語で10語を丸々忘れてしまうわけがない。忘れた若干の単語だけを改めて
覚えなおせばいいだけである。
普通サイクルなら10語で月曜から金曜で50語やり土日でこの50語全体をまわしながら
忘れてた単語、覚えにくかった単語のワースト10を抜き出し、しつこくやる。
これだけでいい。それでも忘れた単語は一ヵ月後またしくこくやればいい。
そこまでやれば、いくらなんでも馬鹿でも覚えられる。
だろ?
393:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 13:48:37
一週間に50語ペースでやっても390語ならば8週間で終わる。
ていうか、普通の子なら三週間たったあたりから一週間に100語でもやれるように
なるから実際にはもっと短く終わるはずだ。
少なくとも今日、今からはじめてたら四月末までには390語は終われるハズである。
これをきっちりやるまでがボキャビルは一番つらい。が、これが終われば準一級
合格レベルはかなり目に見えやすい形になってくる。その後、過去問をやるわけだが
その頃には一週間に100語を覚えるペースは自分の中で必ず出来ているハズだから
過去問3回分についてノートをつくりながらちんたらやる(これも結構メンドクサクて
つらいんだが)でも3週間あればできるはずだ。
以上、これらは準一級合格を目指す人間ならば誰でも実践可能なことだと
俺は思ってるし、さすがにこれすら出来ないで6月にとりあえずとはいえ受かりたいだの
思う奴がいたら
それは、俺にしたら馬鹿呼ばわりされても仕方ないと思うのだがいかがか?
とりあえず俺はゲイでこれからエイズ患者の友人を見舞いに都立駒込病院の
エイズ病棟までいってくるんで、一旦筆をおく?
具体的な質問、ここがわからない、等の質問があればそれでよろしく。
四時には戻って目を通す予定。
ここまで荒らさずに協力してくれた
スレ住人のみなさんに感謝する。
ありがとう。
394:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 14:37:30
>>393
じゃあ質問。
やっぱマムコよりもアナルの方がはるかにうつりやすいってことでおk?
395:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 15:36:55
戻って来なくていい。
ブログにでも書いてくれ。
あなたのやってることは荒らしです。
396:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 16:13:00
たくさん有益な事書いてくれても
1000超えたら過去ログ行き
ブログの方がいいと思う
397:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 16:26:38
ようやくプラス単300個目突入。
一日50個ペースで6日目。
398:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 16:30:05
長文に関してはどうしたらいいんだ?
朝質問したのですが?
399:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 16:31:08
うーん、
マムコよりアナルより、ここで
「落ちるべくして落ちる人々」を生温かく観察しているほうが
俺は好きだな。
愚者が賢者から学ぶことよりも、はるかに多くのことを
賢者は愚者から学ぶ
という諺にもあるようにね。
荒らしなら通報すればいい。
ブログより生々しく赤裸々な反応がくる分、当分はこっちでやっとく。
400:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 16:33:02
Because being able to detect smells is so useful,scientists have been
interested for some time in developing artificial noses.
これを約してもらえませんか?
構造がいまいち把握できません。
401:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 16:36:40
構造はどうかわからんが
嗅覚能力というものが非常に有能な能力であることから
科学者たちは時代ごとに人工的な嗅覚で嗅覚を判断する、という研究に
尽力してきた
て程度の内容だろ?意訳とかおおざっぱで申し訳ないが。
402:今パソコンから。 carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 16:40:17
some time
「時代ごとに」ってよりは
「ある時期」の方が訳としては適切だよな。
スマン
403:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 16:41:16
今パソコンからの人に朝から質問している。煽りではなくて、真面目に長文の勉強方法について教えて下さい。
あなたの語彙対策のはかなり有効だと思います。しかしその他のセクションに関しては何の説明もしてくれない。
404:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 16:43:43
ちゃんと長文問題も英作文もリスニング問題も勉強方法について
これから書くから、焦らないで。
それなりの内容は書くから。
405:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 16:45:57
>>404
失礼しました。あなたのやり方がかなり使えると判断したために焦ってしまったわけです。
では待っています。
406:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 16:55:32
ではこれから長文読解の勉強法について書こうと思う。
ちなみに俺は準一級読解、満点だった。つまり「得意中の得意分野」というわけだ。
が、ここで書くことは「誰にでも出来そうな方法論を書く」ということに集中する
マネできないような勉強方法(タイムだのニューヨークタイムズを毎日読むだのの類)
をたらたら書いてみた所で二級合格者レベルの子がマネするにはあまりにも現実性が
ないからだ。
あくまで英検二級合格者の子が実現可能な、そして一日に一時間半以内の勉強時間で
六月の準一級を受かるための勉強方法について書いてみる。とにかく「二級合格者なら
誰でもやれそうな勉強法でかつ六月には合格レベルにもっていく」でないと俺の勉強法は
意味がない。
ゆえにそういう視点でこれから書いてみることにする。
407:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 17:02:36
そのまえに一言
397 :名無しさん@英語勉強中 :2008/03/16(日) 16:26:38
ようやくプラス単300個目突入。
一日50個ペースで6日目。
君は非常に熱心でまじめにボキャビルに取り組んでいるのは
確かに認めるし俺は評価する。
だが、ペースはやすぎ。
ボキャビルで大事なのは「短期間でやり遂げた」ってことより
「毎日やる癖をつけた」ってこと。
悪いことはいわない。これからの一週間をこれまでの300語の復習に割くことを
すすめる。そして今後はもっとペースダウンすることをすすめる。
ペースダウンするってことは挫折率が下がるってことだ。
おおざっぱにいって最大で1000語を試験日までに覚えれば語彙セクションは
合格点がとれるわけだ。その意味で今の君はペースがはやすぎる。むろん、そこまで
頑張った君の努力や、やる気は評価されてしかるべきだとは思う。
手っ取り早く言おう。
ボキャビルは特急の人間より各駅停車な奴の方が強い。
408:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 17:22:55
>>407
一日50個と銘打っていますが
一度ターゲット1900すべてやっていますので
その中の約4割が知っている単語になります。
だから負担が少なく結局は覚える語彙数は20個前後になります。
50個進めばだいたい20個前後知らない単語がでてくるので。
その他はすべてターゲット1900にのっているので軽く触れる程度です。
409:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 17:24:30
>>408
うんわかった了解。ならば君は非常に優秀だ。
君のペースにあった速度でボキャビルをやるのがよかろうと思う。
少なくとも俺よりは優秀だ。
410:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 17:25:44
とりあえず二級に受かったばかりで準一級の試験内容については
大してしらない連中にもわかるように書いてみることにする。
英検準一級はおおざっぱに長文問題が5問ある。
大問2は 250語程度のながさの長文が二つある。
大問3は 300語程度の長文
400語程度の長文
500語程度の長文
で全部で五つの長文を読む、という構成である。
大問2は長文二つ、
長文の中に空所があり「空所を埋める選択肢を選べ」が各長文ごとに三問ある。
全体で計六問ある。
合格者平均点は六点満点中の五、
受験者平均点は六点満点中の四
つまり、まぁ準一級受けるような連中なら最低限、そこそこはとってくる
っていう内容の問題である。そんなに差がつかないし、次にいくための肩慣らし
みたいな位置づけだと思っていてもらっていてよい。
具体的な問題内容としては選択肢の内容が
In contrast (対照的に)
Due to this (これにより)
To make matters worse (さらに悪いことには)
みたいな類の選択肢であり、要は「前後の文脈読んでて、その間をつなぐのは
選択肢のうちどれよ?」という問題である。ご覧のように選択肢は特段難しい
内容は含まれていない。
前後の話のつながりさえ読んでてわかりさえすれば
とりあえず満点は難しくても、合格者平均の6問中5問はとれそうな問題である。
二級で長文が得意な子だったら、なんら迷う必要のない問題であるといえる。
もちろん、ある程度の問題慣れは必須ではあるが。
411:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 17:27:05
>>409
いやいや。とんでもないです。
やっぱ語彙は毎日ですよね。自分の学校他の学校と違って
専門学校だから春休みが3月の終わりにはもうなっていて
今一日6時間程度勉強しているところです。部活がない日はですが…
ところで、今一番悩んでいるのがリスニングです。
先ほど2級問題をといたところ、30門中19問しかとれませんでした。
いつもディクテーションを15分程度やっているので前に比べればましになりましたが…
前は13問前後でした…w
リスニングはどのように伸ばしたらいいでしょうか?
412:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 17:29:44
411ですが先ほどやった2級は第2007年第2回で
筆記p1.13/20 p2.2/3 p3.8/8 p4.8/9 リスニングp1.10/15 p2.9/15
合計53点でした。一応2級はこないだの3回で受かったものの2次試験で落ちてしまいました…
413:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 17:30:23
>>411
とりあえずこのペースでリスニングまで書くつもりなので
それ読んでもわからんことあったら改めて聞いてくれ。
多分、質問の余地がないぐらい簡単にして実践可能な勉強法を
書くと思うので大丈夫だとは思うが。
414:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 17:38:44
通報の仕方教えれ
415:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 17:41:42
では英検準一級長文問題について、の話に戻る。
大問3は三つの長文を読む。
300語程度の文章に質問が3
400語程度の文章に質問が3
500語程度の文章に質問が4
で、計10の質問に答えるわけだが、配点が大問2の倍の一問につき2点である。
満点だと20点、これは結構差がつく。
ちなみに合格者平均点が17点で受験者平均点が12点だった(この前の第三回の試験の
話だがな)
部門別平均点で合格者平均点と受験者平均点とでここまで差がひらくのは語彙セクションと
この長文読解である。そこで思うのだが、語彙セクションでの平均点の差は単純に勉強不足
準備不足に起因すると俺ならば考えるが、この長文セクションに関しては全然そうは思わない。
むしろ逆である。本来、(二級の一次が合格レベルならば)誰でも
準一級の読解問題は合格レベルの得点をとることは可能なのだ。
ただ、制限時間のしばりさえなければ、の話なのだが。
では次はその点について詳述する。
416:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 17:51:39
たとえば、だが
381 :名無しさん@英語勉強中:2008/03/16(日) 11:48:30
筆記
語彙 13/20
英作 2/5
長文穴埋め 8/8
長文 8/9
このぐらいの能力の奴なら
試験時間に制限なしで準一級の長文問題を解けば
普通に合格者平均点がとれるか、どんだけ最悪でも「これなら解けないこともない
よな」と実感できるレベルだと、俺なら分析する。もちろん、その後に演習とか
努力は必要になるが。
準一級だからといってビビる必要などまったくない、少なくとも長文問題に関しては。
まわりくどくなってしまったが、この際だからハッキリ言おう
「二級合格者と準一級合格者と一級合格者とでは読めるか読めないかの能力差は殆どない」
では二級と、準一級と一級とで合格レベルの読解能力にはどこに差があるのか?といえば
それはスピードである。
俺は二級レベルの問題を半分以下の時間で満点とれると散々いままで言ってきたわけだが、
要はそれだ。二級レベルの長文問題を満点とるのはさほど難しくないが半分の時間で満点
とるのはそれなりに難しいのだ。
だが、それとて対策と実現可能な範囲の努力でなんとかなるもである。
では誰にでもできそうな方法論での長文問題対策について次は述べてみることにする。
417:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 18:11:19
素朴な疑問をあげてみる。
英検準一級に合格するために、あるいは長文読解セクションで合格レベルに
なるために、いったい自分はどれだけの分量の英文を読めばいいのだろう?
これ、意外と殆どの人はわかってないハズだ。
ていうか英検準一級、合格レベルを突破するためには
旺文社からでている参考書、問題集だけでも相当な量になるがこれらを逐一
やらんと合格レベルになれないか?といえばそんなことは絶対にない。
で、俺の勉強法だが
英検二級合格者が英検準一級の長文読解セクションで合格者平均点レベルになる
ためにひつような教材の量は英検準一級過去問題集、一冊で必要十分である。
っていうかこれでもむしろ多いぐらいだ。
ではこれについて次は詳述してみる。
418:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 18:21:34
考えてみてほしい、英検一回の試験だけで一度に5つも長文を読まされる。
英検過去問題集は大体、過去六回分の問題を収録している。
つまり英検過去問題集をまじめに取り組もうと思ったら、それだけで30問も
長文問題を解かなくてはならない羽目になる。これは6月に合格を狙っている
二級に受かったばかりの子を対象にして考えた場合、それだけでも相当きっつい
のではないだろうか?
だがまぁ、まだ今からならばまだこれらの30問を解くことは可能だよな?
冷静に考えて費用対効果を考えたらこれで必要十分なんだよ。
すでに俺は書いた「英検の二級と準一級と一級とで読める読めないかの能力差は
殆どない、合格する連中の間にある能力差は読むスピードにある」と。
で、実際に二級合格者が準一級の長文問題をといてみたら、やっぱり時間制限さえなければ
全然普通に準一級の長文問題すら解けてしまうはずなんだよ、よほどじゃなけりゃね。
では本題に入ろう。
要は「二級合格者ならば読むスピードを上げれば準一級は合格レベルに持ち込める」
となった場合、やるべきことは何か?
同じ問題を繰り返しやるべきである、特に準一級の過去問題をね。
というのが過不足なく正解となる。
419:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 18:30:18
詳述してみよう。
最初は自分なりのスピードで読むのがよい。変に時間制限かけて自分を必要に追い込む
のは今、この時期、よいことではない。
まだ六月までには時間がある。自分なりのスピードで英検準一級過去問を読んで解いてみたら
いい。別にそれでたいした得点が取れなくても大した問題ではない。なぜならば、今は得点が
とれなくても六月までに得点が取れるようにさえもっていければいいだけの話だからだ。そこ
そこ解けてる連中はそれはそれで自信もってやればいい。
どうだろう?
個人差があるかもしれないが、一日に一時間半の勉強時間を確保できてる二級合格者が
今日なり明日なりに英検準一級の過去問題集を購入しとりかかった場合、今月中には長文
問題を全て解ききれるし、遅くても四月の半ばまでにはとききれるのではないだろうか?
で、長文問題はそれ以外の教材をやる必要はない。
その後は繰り返しの作業に入る。
ではそのことについて次は詳述する。
420:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 18:40:36
俺はすでに言った
・英検二級合格者と一級合格者、長文問題での能力差は「スピード」だ
つまりあれこれ余計に英文を読むよりはスピードを上げることを最重要視すべき
である。しかもそれは新規の英文を読むことより今まで演習してきた英文を利用
してやったほうが効率も結果もよりよいものとなることは間違いない。
長文読解問題で高得点を狙うにあたり、ありがちな勘違い&失敗例
・沢山の問題を解くべき→そんな暇なんかねーよ
・英字新聞やらTimeなどを読むべき→試験問題形式に即してないから努力の割には(略)
しつこく言うが英検二級一次に合格してる時点ですでに基礎体力ならば出来ているハズ
である。
それで英検準一級の過去問題集を解ききれたら、それだけでも大したものである。
で、大切なのはここからだ。凡人ならば「もっと他の問題を解くべき」云々をいうだろう。
だが、俺はそんなことは言わない。すでに問題は解いた、回答も確認した、ならば
今までやってきた過去問を音読しろ、
これで合格レベルに到達すると確信している。
421:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 18:53:56
世間では安河内なんとかいう人(英検1級、国連英検特A級等々な人)の本がでている。
「英語は音読しろ」云々の内容らしい。
こんなもの、買って読む必要などない。
正しいに決まっている。少なくとも俺はそうしている。
買う必要などないとは思うが見出しにそういうことを書いている時点で
俺ならば、「こいつの言ってることは俺と同じ方向性だ」と思うね。
英検の過去問を解いた解答を確認した、そんなことは大して重要ではない。
とにかく繰り返し音読し読み込むことこそが重要なのである。
例えば過去問の長文を一問といたとしよう。満点とれたか一問間違っただとか
そういうのはあんまり重要ではない、要は本番でいい点とれればいいのだから。
で、ここから重要なのは解いたからといってほったらかしにすることである。
それこそ愚の骨頂である。
なんですでに解いてしまった長文問題をいまさら何度も音読せにゃならんの?
という問いに次はマジで答えてみよう。
422:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 18:57:59
俺381なんだけどこんなにしか取れない俺でも6月で受かる可能性はあるってこと?
423:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 19:08:02
といてみることより音読することが大切なのだ。
俺はすでに言った
・二級合格者ならば基礎体力はできている・あとはスピードあげる必要がある
スピード上げたいなら、一日に300語から500語ぐらいの、つまり準一級の
形式に準拠した英文(それならば過去問がまさに形式に準拠している)を毎日読む
クセをつければいいのだ。
音読する、すでに内容も正解もわかっている英文を毎日音読する。
このとき、すでに内容も正解もわかっているほうがいいに決まっているのだ。
全くしらない英文ばかりを毎日音読するよりは、すでに解いて旧知の英文を
音読したほうがやりやすいし理解も楽である。なにより挫折率が低い。
「なんですでに解いてしまっていて正解もわかってしまっていて概要だってわかり
きってる英文を今更何度も音読する必要があるの?」
と聞かれればこたえは簡単だ。
「英検に出題されるのと同じぐらいの長さの分量の英文を読める基礎体力を
自分の中でしみこませるためだ」ということになる。
結局スピードを上げたいなら過去問の30問を繰り返し繰り返し音読してやって
いくのが一番効率が良い。
すでに解いたし、わかってる英文、ならばさらに早いスピードで解けて当たり前である。
そこでその当たり前をもっと追求していったほうが英検準一級の合格レベルには最短距離
となる、というわけだ。
俺はそれで長文読解満点をとった。
俺がしつこいタチの性格だってことはもういい加減このスレ読んでる連中なら
わかるだろ?
まぁ俺はそれぐらいしつこく誰にでもできることを誰にもできないぐらい
しつこくやった。
それだけだ。
424:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 19:10:21
>>422
明日朝一で書店に準一級過去問題集買いにいって
俺の言うとおりのことやってたら普通にうかるよ。
君がマジでそれを実践するなら俺はマジで君の勉強法等について
ガチで相談のるが。
で、君はそれだけのやる気あるのか?いま?
425:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 19:19:43
具体的にいうと
今からなら過去問題集だと六回分あるうちの
三回分だけでよい。三回分(長文は15問)ならまだ実行できるんじゃないか?
そのかわり、その三回分、解き終わったら音読しよう。発音のウマイ、下手は
全く関係がない。とにかく、やれ。
一日に一問でよい。三度でも四度でも音読しよう。
それが「このぐらいの長さ(300~400語の英文を読む)にあたって
集中力途切れずに読める」という基礎体力になる。
これこそがもっとも大切な能力である。
加えて、この能力は一級を目指す時にも役立つ。
426:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 19:29:00
今日はここまで。
次は
長文問題とくにあたって具体的な方法論とか
リスニング問題の対策について書いてみたいと思ってる。
みなさんのおかげでさして荒れずに書きたいこと、伝えたいことを
書くことができた。みなさんの協力に感謝する。
ありがとう。
質問等があったら。書いといてくれれば、出来る限りこたえるようにする。
ではまた!
427:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 19:36:11
>>424
うん!まぢで受かりたい。でも俺リスニングが…w
428:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/16 19:40:44
>>427
ならばとりあえず、
俺の言うとおりには、してくれ。
そのかわり俺は君の質問にこたえる義務を負うこととする。
最低限、明日とかあさってでもいい
できるだけ早い時期に過去問題集をゲットしておいてくれ、
話はそれからだ。
429:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 19:52:56
英検とトーイック両方なんとかしたいんだけど、同じ方法でトーイックも行けるかな。
今650越えくらい
430:一人のおじさん専用スレ
08/03/16 19:58:46
あの、、、、、、、、、、、、
自演は楽しいですか?
_
_
1日中2chに費やしてしまってますね。
いや、それどころかここ5日くらいずっとパソコンの前にいるなんて、、、、
こんなんじゃ目標の1級なんて、、、、、、、、、、、。
もはやこのスレにはたった1人の人間しか住み着いていない、、、、
誰か、carpediem ◆VGn1Gp.fA2 禁制のスレを立ててくれないかな、、、
立ったら、、、、俺はそっちへ行くよ。
431:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 20:08:41
過去問じゃなくて予想問題集でも大丈夫ですよね?
432:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 20:10:40
>>431
あの問題集は奇問題集だと思う。
過去問の方がいいと思うよ。
433:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 20:58:18
ブログが気に入らないならせめて専用スレ作ってそっちでやってくれwww
434:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 21:51:47
>>432
やっぱりそうなのかORZ
二級のときも予想問題集やったけど本番のほうがかなり簡単に感じたし
全部終わったら過去問見てみます。
435:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 00:16:40
プラス単をすすめられたからこれで勉強する してる
スレをみてパス単にしようと思ったけど俺は今あるプラス単でやってみるわ
436:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 00:23:36
>>426
長文に関して質問したものです。大変、参考になりました。
リスニングに関してもアドバイス期待してます。
437:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 00:36:29
大学卒業したのでいまさら2級なんて取りません
準1をいきなり目指してる
438:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 07:08:37
carpediem ◆VGn1Gp.fA2 さん
待ってますbb
早く準1受かりたい…
439:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 11:44:10
パス単準一がどこにも売ってない…
プラスはあるのに。パス単売れてるのかな
440:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 11:53:44
>>435私もここみて、パス単買おうと思ったけど、プラ単持ってるから、それで頑張る。絶対合格しようね!
441:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 13:23:14
俺もぷら単だけどぷラ単完璧にしたら23点取れた人居るし
大丈夫。これにcarpediemさんがいってた
過去門をやれば確実合格に近づくねb
442:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 14:38:16
>>439
近々改訂版が出るってきいたから改訂前のやつが書店から回収されてるんじゃない?多分‥
俺も紀伊国屋いったら3級しか置いてなくてかなりびっくりした
443:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/17 16:49:40
みなさん、ごきげんよう。では昨日の私の書き込み後のレスについて
マジレスしてみよう。
>>439 >>442
パス単は明後日にリニューアル改訂版が出るから今日現在、殆どの書店には置いていない
はずだ。
>>437
二級はまだとってなくて、大卒なので準一級からいきなりとりたい、という趣旨の
レスなんだよな?
俺はとりあえず、今度の六月は二級受けたほうがいいと思う。その理由について述べる。
第一に英検準一級は二級に比べると格段に難しい。今回一発で合格できればそれにこした
ことはないが、残念ながら落ちた場合「二級すらとっていない準一級志望者」という客観的
事実が当人を苦しめる。あきらかに二級ならば合格できる能力のある志望者ならばなおさら
これが、強いコンプレックスになりその後の準一級の学習に関して陰をおとすことになりかねない。
合格率が高い試験だとはいえない試験なのでせめて「二級はすでに受かっている」かどうか?という
のは意外と準一級試験に落ちた場合には、いい慰めになる。少なくとも「自分が合格するにはもう一歩
それだけなのだ」という形で納得できる。二級から準一級、準一級から一級というステップアップは
特急で行こうとするより各駅停車な発想の人間のほうが一見遠回りにみえて実は一番近道である。
444:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/17 16:51:46
第二に英検二級と英検準一級は問題内容的にリンクしている。
問題形式も試験内容も「英検二級ならば高得点とれるような人なら、もう一歩頑張れば合格レベル
になれるように」という形で準一級の試験形式、試験内容は配慮、熟慮がなされている。もっとも
それが顕著なのは二次試験(面接)である。英検二級の面接は3コマ漫画のカードをわたされ、その
内容についてナレーション(どういうないようなのか説明する)が行われる。
一方で英検準一級
の面接は4コマ漫画のカードをわたされ、その内容についてナレーションを求められる。
英検準一級の一次合格者の二次の合格率が約85%とちょっとありえなぐらい高いのはこれらの人々は
こういう問題形式について二級合格までの間にかなり慣れているからである。
繰り返し言おう、英検二級での勉強は一見遠回りにみえて全て準一級に生かされる。
準一級と二級のダブル受験も俺ならすすめない。効率性が悪すぎるからだ。
この際、本気で英検二級、満点を狙うぐらいの気合で二級の過去問をやりこんだほうがいい。
今回、たとえ準一級の受験を見送って二級を受けたとしても、それでも秋の試験で受かれれば
実質的にはなんの問題もない。おまけに二級合格者は二級すら受けてない人間に比べて勢いが
違う。
もう一つ、この程度の問題なら絶対合格しないと恥ずかしいし、ヤバい」という
大卒者のプレッシャーの中であえて二級を受けるときは違った意味で強いプレッシャーにさらされる。
その中できっちり二級で結果をだしていく、というのは必ず準一級を受けるときにプラスの要因として
自分の力になる。
ざっとこんな感じだ。
445:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/17 17:11:06
本当はこのあと長文問題に関する続きについて書き出すつもりだったが
まだまだ語彙セクションについて書くべきことがあると判断したため、もう一度だが
語彙セクション対策について書いてみることにする。
まず、プラス単を用いた場合の英検準一級語彙セクションの勉強法について書いてみたい。
俺はパス単の、それもレベル2の390語と過去問のみで合格したためプラス単を用いた場合の
勉強法について詳しく言及はしてこなかった。
一方で現在一級の語彙対策向けにプラス単を使用しているのでそれなりの仕組みや、やり方ならば
わかっている方だと自認している。
すでに述べたように語彙セクション対策で最もやってはいけないことは「パス単なりプラス単なり
そういうのを色々手をだしてしまい、どれもこれも中途半端になってしまう」という状況である。俺は
英検準一級語彙セクション対策としてパス単とプラス単のどちらか一冊で十分である、と言及している
以上、プラス単ユーザーの人向けの勉強法についても言及すべきだとおもった。なぜならば、プラス単を
使用して勉強しているが、どうしても自分のやっていることに自信がもてず、ついついパス単にまで手を
出してしまう、という最悪の状況に受験者が陥った場合、少なからず俺の責任でもあるからだ。
一晩考えたがプラス単ユーザー向けの勉強法について書く、加えて英検準一級の試験内容や
運営側からみた試験意図というものについて、もうすこし突っ込んで書いてみることにしよう。
446:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/17 17:25:40
勉強法からは少しそれるが大切な話なので英検準一級の主題者側の意図、について
真剣に書いてみる。
英検は2級までは「中学校、高校で勉強したことがちゃんと身についているかどうか?」という
点をはかるために出題がなされている。これに比べ、英検準一級と英検一級は明らかに主題意図
が異なる。
まずは英検一級を主眼に書いてみる。
英検一級に合格するレベルというのは、どういうレベルとして英検の主催者側は考えているのだろう?
と考えた場合、一つの目安として「辞書なしで英字新聞、雑誌が読める」というのを英検側は設定して
いるわけだ。具体的には「Timeだとかエコノミストだとかニューヨーク・タイムズ」が辞書なしで読める、
というのを主眼においているわけだ。
ニューヨーク・タイムズだのTimeを自力で辞書なしで読めるようになったら、後はボキャビルなんてのは
そういうのをどんどん読みながら「文章の中で単語を覚えていく」をいよいよプロレベルでやっていける
ようになれる(そっから先は英検とかで頑張るんじゃなく、自力で出来るんだからアンタら独自のペース
でやっていきなさい、ということでもある)を目的としている。
で、英検二級と英検一級の差はあまりにも大きい、特に語彙能力においては顕著である。
一方で文法だとかそういうことは既に英検二級まででカバーしてしまっている。ここから先は読むスピードだとか
高度な語彙を覚えているかどうかで二級と一級の差を設定しようとした場合、
運営側は「準一級」というものを設定したわけだ。
比較的最近まで「準二級」すらなかったわけだから、この準一級という位置づけはかなり特殊である。
別に一級の次を二級として、現在の二級以下をそれぞれ一つずつ格下げしても試験のカテゴライズと
しては何ら問題ないのにもかかわらず、あえて「準一級」としている。
英語だと pre 1st test である。
これは明らかに運営側の意図が出ている。
「一級を目指す人間のための登竜門」ということである。
「二級までとは違うよ」ということでもある。
最低限、これだけは知っておくべきだろう。
447:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/17 17:36:39
英検二級までは
腕に自信のある中学生とか高校生が自動的に受けてくれるので英検の運営側は
なんの問題もない。
が、準一級と一級は違う。ここ数年は常にTOEICと比べられてきている。
トーイックに負けないような試験内容を実現しない限り、今後はこの層の受験者は
どんどんトーイックに流出してしまう。ゆえに英検運営側はトーイックにも負けない
ようなことを何かしなくてはいけないのだ。
その一つの目安が
「英検を受かるための勉強をつづけていけば、これぐらいのことができるようになる」
というのを設定し、それに準拠した問題を作成し提供していくことにある。
いくら準一級、一級が上位資格だからといって意味もなく難しいだけの問題を出題していては
「そんなマニアックな問題といていたって意味がねー、やっぱトーイックのほうが現場で使う英語
の能力を測るには適している」といったレッテルを貼られるのは最大限、運営側は避けたいわけだ。
だから問題作成にもそれなりの意図が隠されている。
例えば英検準一級の語彙セクションで合格平均点がとれるようになってくると
タイムやエコノミストは辞書なしでも大概の内容が把握可能になる。これが一級合格レベルの能力になると
かなり詳細な部分まで自力で把握可能になるように、問題作成者側は問題を作っている。
そういう形で英検運営側は
「だから英検は使える試験だし、それに向けて勉強することは必ず実生活での英語でも役に立つ」
というように自分らの存在意義を主張しているわけである。
448:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 17:36:41
これに限らず今までの英検勉強法をまとめてくれるサイトを↓が作ってくれるはず
449:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/17 17:52:42
これらを踏まえた上で
あえて厳しくて、少なからぬ人間に反感を買うであろうが言わせてもらう。
過去問題集を単なる今まで勉強してきたことの確認の場だとか、解けて正解とれて
たらそれでオッケーだとかそういう風に考えている連中は英検のことについて何も
知らない大馬鹿者である。
準一級と一級は過去問題集に始まり過去問題集に終わるような勉強の仕方をしなければならない、絶対に。
断言してもいい。
我々が英検準一級の語彙セクションを勉強するにあたり少なからずパス単やプラス単を使用するように
英検運営側も語彙セクション用の単語リスト、みたいなものを持っているハズである。そしてそれらは徹底的かつ
厳密に「CNNを生で見ていて理解するために必要な単語、英字新聞、英語雑誌を辞書なしで読みこなすためには必要な単語」
であることが至上命題であることから、我々の知らないようなレベルで膨大な英語の文章が読み込まれ、そのなかで汎用性が
高く、必須な英単語のリスト、というものが英検運営側には必ず存在しているはずである。
で、彼らは考えたわけだ。Timeを例にだそう。
Timeの記事読む上でおおざっぱな内容把握には欠かせないレベルの単語→準一級
Timeの記事読む上でかなり詳細なレベルでの内容把握には欠かせないレベルの単語→一級
という割り振りを二級合格者レベルの学習者向けに設定したわけだ。これは相当緻密なデータの
蓄積の下、厳格に行われているはずである。
俺がしつこく、尋常じゃないレベルで「過去問やれ」というのはここである。
たとえば先日の第三回実施、25問×4肢 =100の単語および熟語
これらは英検側が我々に対して提示した「英字新聞なり英語雑誌を読みこなすには
どうしても必須だと思われる単語、それも即効性のたかいものがこれです」という
意味合いを含んでいる。かつ過去3~4回分に遡って重複していない範囲で最重要レベル
という限りなく高いハードルで単語を選んできているわけだ。
だから我々は、現在使用しているパソコンのOSがアップデートが必要になったら即やるように
これらの英単語については即、学んで吸収する必要があるわけなのだ。
450:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 18:09:36
>>449
なるほど、
今まで英語の運用能力を身に付けたいと思って勉強をしてきて、
資格の為に勉強するのは小手先だけの勉強になってしまう気がして
教材選びにちょっと躊躇していた部分がある。
でも、一旦英検を受けるとやはり合格したいとも思うしどうしようかと
悩んでた。
これで、英検合格一本に向けて気兼ねなく勉強できるよ。
451:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 18:11:53
Time(猛苦笑)
452:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 18:12:15
プラス単ではどのように進めていけば委員でしょうか?
449>>
453:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/17 18:18:39
で、ここまで書くと賢明な読者諸君からは必ず素朴な疑問がでるはずだ。
「一回出てた問題ってそんなに頻繁に主題されんの?」
「新しい問題向けに単語覚えていったほうが効率いいんじゃね?」
である。厳密にいって、同じ単語が同じ形で出題されることはまずないと言っていい。
だが、である。ここでは実際に出題された問題を例にして考えてみよう。手元にある
第三回の語彙問題第一問である。
The politician ( ) the goverment's decision to reduce spendinng on education.
"this adminisration clealy doesn't care about our children", he said.
1advanced 2condemned 3inflicted 4upheld
ある政治家が教育費を削減しようとする政府側の政治運営を
(批判した)
、「こんなんじゃ俺らのガキのためになんかなりゃしねーよ」と。
って意味の問題である。
どうなんだろ?俺だけかもしれないがこれ、かなりの連中なら正解が2だって
わかるんじゃね?いわゆるサービス問題だろ?
正解できた人は多いとは思う。だがこれ、四つの単語全部意味を把握しているか?
となったらそうではないんじゃないだろうか?
ちなみにパス単での分類でいえば
condemn (非難する)はレベル1で inflict (打撃などを)与える はレベル2
だった。
出題者側かの意図とすれば俺ならばこれに二つの意味をもたせる。
一つは「condemnって単語の意味をわかってるかどうか?」を受験者に問う。
もう一つは「これ以外の単語も重要だからこれからやる連中は残りも覚えておいてな」
ということである。
なぜならば、ここであまりにマニアックな単語ばかり使っていたら、即、英検側は
「マニアックな単語ばっか使っていて実用的な単語ださないし、やっぱ英検つかえねー」と
言われるし、それを最も英検側は嫌う。
つまりハズレの単語にも重要性の高い単語を選んで出題することが英検側には常に求められているし
実質、そうしているのだ。だから過去問は最新にして最重要な「上級者向けの単語集」という側面を
持っている。パス単、プラス単は所詮は過去問だけを分析してそこから抽出したものにすぎない。もちろん
それでもかなり優れてはいるけれど。
454:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 18:28:45
>>453
氏ね。
455:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 18:32:50
comdemnってニュースや新聞見てたら絶対出てくるだろ
これをマニアックと思う奴はこのスレにはいないと思うが
456:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/17 18:45:26
>>455
だから、俺の言いたいことはこういうことだ。
準一級受験者ならば、たいていの場合 condemn(非難する)ならば
かなりの高確率で知っている単語だし正解できると思われる。
だが1advanced 2condemned 3inflicted 4upheld の四語を全て把握している
受験者というのは案外少ないと思われる。
ゆえに過去問では「正解できるかどうか?」より
実際に出題されているような重要度の高い選択肢の単語群を逐一自分は知っているか
どうかを優先に勉強すべきである、
ということなのだが、いかがか?
457:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 18:47:46
upheld知らなかった。
458:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 19:11:21
>>456
スマンよく読まずにレスしてた
459:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/17 19:13:37
だいぶ遅くなってしまったが、プラス単を使用した場合のボキャビルの勉強法に
ついて、おくばせながら書こう。
まず必須なのが、やっぱり過去問題集。
プラス単の弱点が「1000ぐらいあるのに、出題頻度ごとのレベル分け」を
していない、ということにあるから、これを補うためにプラス単を用いた場合の
ボキャビルはいきなり過去問からやる。
プラス単を辞書がわりにして、ボキャビルを行う。
過去問の二問分、単語数にして8語を一日あたり課す。
過去問の各選択肢をみながらプラス単の巻末の索引を参照し該当する単語を
見つけておこう。
過去問題集の各選択肢の横なり下なりにプラス単の中での通し番号を書いておけばよいし
プラス単側にはその日覚えるべき単語のところのページに折り目をつけてもいいし、ポスト
イットをつけるなどしてもよい。これらは各自工夫してみてくれ。
一日二問、単語数にして8語を一日のノルマとしこれを月曜から土曜の週六日で行う。
日曜日はその週の復習にあてるものとする。
これで二週間あれば一回分のボキャビルが完了する。
今から始めれば遅くても四月待末までには二回分のボキャビルが完了するはずだ。
そこまでやって「勝ちパターンの習慣」が身についたらその後、ペースを倍にしたらよい。
ただ、最初の二週間はまだ体が慣れてないから厳格にこの「一日8語」ペースを守るべき
である。余裕なら前の日までにやったボキャビルの復習に時間を割けばよい。
プラス単を使用した場合のボキャビルはこれで過去問題集の六回分600肢を
こなすことを最優先の課題とする。
過去問とプラス単の作業を同時に行うわけである。
途中、プラス単に載ってない単語は躊躇なく切ってよろしい。
また condemn のように自分の中では「明らかに知っていると思われる単語」
はこの作業から除外するものとする。
これだけでも相当、労力はへらせるのではないだろうか?
460:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 19:23:17
てかさ 今わすれ度チェックってやってるんだけど
まだ17歳なのに16ポイントになったんだけど・・・
まぁそれはいいとして俺ターゲットやってたからプラスタンが面白いように
進むw
461:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/17 19:30:06
ここでもやはり「過去問で出題されている単語からまずやる」を最優先とした。
で、普通ならここで素朴な疑問があるはずだ。
「別にプラス単を最初っからやっていっても変わらないんじゃないの?」
「メンドクサイし、なんでそこまで過去問題にこだわんの?」
である。
これらについてまとめて答えてみる。
俺のやり方で実行した場合、約600語をやるわけだ。
平均的なプラス単を使用した英検準一級合格者の語彙セクションの能力を考えた場合、
合格レベルの初級から中級レベル→過去問の600肢ならプラス単で確実にやった
合格レベルの上級レベル→過去問の600肢はもちろん一冊まるごと確実にやった
むろん、一冊まるごと確実にやらんでも準一級合格は実は可能である。
で、思うわけだ。まだ合格してない志望者が果たしてそこまでの高みを最初からやる必要があるのか?
それにそれ、挫折率が高すぎるじゃ?というのがある。
俺のやり方は挫折率を出来るだけ下げて、その分確実にやれることをやって合格をかっさらう、という
方法論である。だからこちらを優先した。
プラス単の中でも過去問で実際に出題された600語はやはり最重要であり上位なのだ。
最重要だからこそ、出題された、ともいえる。だからまずは合格レベルの標準を目指す上で
過去問600とした。
多分、これだけでかなりいい線で合格レベルにのれると思う。
まぁ、ほれあれだ、まだら状になるからなんでもかんでも順番にやらなくちゃ
気が済まないって人間は600が終わったらほっといても残りの単語はやるだろうし。
あれだけの分量のなかで「絶対におとしてはならない単語」と「余裕あったら覚えたほうがいい単語」
というのは濃淡つけてやったほうが良い。
462:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/17 19:41:30
てっとり早くいうとこういうことだ。
プラス単が試験日までに終わらない+過去問はまったくの手付かず状態
→最悪
過去問はとりあえず終わった+プラス単は全部終わったわけではない
→まぁ、たいていの場合、あんた合格ラインにはのるよ。
という違いである。優先順位をつけるということの重要性を考えないと
これだけ広範囲な準一級対策はおぼつかない。
これだとかなり現実的な方法論だと思うのであるがいかがか?
463:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/17 19:58:09
疲れたんで今日はここまで。
質問等があったらまた答える。
明日以降は長文問題他について書きたいと思ってる。
では。
464:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 20:00:23
プラス単は
例文 予想 そして長文構成になっているんですが
例文 予想だけで895個あります。
これだけをやって長文はとばし過去門をやるという手もいいんでしょうか?
465:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/17 20:03:56
例文 予想だけで895個あります。
895+過去問600
やる気あるならやったらいいけど、約1500って、、、
パス単ですら1200語弱だというのに。
俺にはそんな根性ないな。
俺が書いているのは6月合格目標なので、ちょっと俺なら無理。
挫折率が高い、つまりリスクが大きすぎる。
466:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 20:08:25
他人だが1500って
重なっている部分もあるから必ずしも1500にはならないんじゃないのか?
467:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/17 20:13:55
それでも俺的には今から
6月までで1000超のボキャビルは無理。
やっぱ出題頻度の高い順番から上位600+あとはやれる範囲でやる
で乗り切る。語彙セクションの満点狙っているわけではないので。
468:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 20:15:24
俺思ったんですけど、語彙だけじゃだめなんじゃないんでしょうか?
語彙だけできてもリスニング、英作文があります。
特にリスニングは2級と全然違うみたいなので。
469:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/17 20:18:41
>>468
それについてはこれから俺が書くので。
要は二級合格者がこれから実践可能なかたち(勉強時間は一日、トータルで一時間半)
で受かるような、実践可能な勉強法を俺が書けばいいので。
とりあえず明日あたりにでも順次書いていくので
それからでも批判なり質問はしてくれ。
470:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 20:29:48
>>コテのお方
二年前、トーイック680位なんだけど、二級合格者と同じ勉強法でいけますかね。
英検とは測定基準が違うので、換算値で判断できないから質問するんだけど。
471:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/17 20:30:33
今日はホントにこれでカキコ最後にする。
さすがレスが氏ねだとか、リアクション無しだと
書いているこっちもシンドイし、凹むので読んでみてやれそうだとか
それでもちょっとシンドイだとかそういうのがあったら率直にレスがほしい。
「やってみたんだが、こういう部分がしんどい」だとか
「こうしたらもっと楽にやれるんじゃね?」とか、あとは
「なんとなく俺でもやれそうな気がしてきた」とか(この試験で勉強続けていくためには
根拠のない自信のある奴のほうが断然モチベーションつづく)
そういうの、あったらよろしく。
俺的には「これならやれそう」と二級合格者達には思ってもらえるような
勉強法を考えて伝えているつもりだ。俺も頑張って書くので読者諸君も忌憚のない
意見をよろしく頼む。
ではでは。
472:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 20:32:51
その程度の覚悟でコテなんかつけるなボケ
473:carpediem ◆VGn1Gp.fA2
08/03/17 20:34:52
あぁもう!最後にするつもりだったのに
>>470
全然おk
ただし、二級の問題集も必要(これについては後でちゃんと詳述する)
三月中から始めたら俺のやり方で受からせて見せる自信はあるんで
とりあえず、だまされたと思って俺のやり方にしたがってみてもらえないか?
一日の勉強時間をトータルで一時間半以下におさえて
俺は提案するから、本気で六月に受かりたいと思っている二級合格者ならば
十分実践可能なハズだ。
では今度こそおやすみ。
474:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 20:42:16
このおっさん「w」は頭悪そうとか言ってたのに「おk」とか使ってるよ…
475:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 20:52:04
>>473
彼女いなさそう。
476:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 20:56:49
>>473 は今ごろおなぬーしてる。