08/03/15 18:59:36
>>211
なら単純に逆の話になるだけ。
たとえ高校程度でも出題頻度が高いならbut for は一級でもパス単なりプラス単に載せるだけ。
高校程度だから載せる・載せないではなく
一級に頻出だから載せる・載せない、なだけ。あくまで過去問分析の結果でしかない。
すでに知ってるなら斜線引いて次いくし知らないなら覚える。
英検対策のボキャビルはその繰り返しに過ぎない。
高校程度かどうかで判断するより準一級なら準一級での出題頻度を優先する。そして頻出なら「一級レベル語彙」と判断しパス単、プラス単の編集者は取り上げる、それだけ。
やはり愚問だ。