【英検1級】次で何回目の受験?【2次試験】at ENGLISH
【英検1級】次で何回目の受験?【2次試験】 - 暇つぶし2ch556:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 14:44:57
多分
上2つが6-12-18-24-30
下2つが4-8-12-16-20

で、それぞれの項目で2人の面接官の平均が得点になるんじゃ。

557:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 15:02:40
先日、帰国子女で、英語ペラペラの中1生が模擬面接に来ていて、やはり
5つのトピックの中でなかなか社会的なテーマについて考えがまとまらない
と悩んでいたが、先生はその際に、
1)できるだけ自分の関係あるテーマを選び、
2)そのテーマを自分の身近な事にひきつけて答えなさい、
とアドバイスしていた。
そうすれば、多少知らないテーマのSpeechでも0点にはならないと
思われ。



558:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 17:52:56
>>556
それって実質的に>>555の言ってることと一緒なんだが・・・

559:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 18:03:43
そう?

560:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 18:04:41
だったら分かりやすくしてあげちゃっただけなので別にいいじゃん。

561:名無しさん@英語勉強中
09/07/17 13:49:28
2次の結果、ネット閲覧はいつ開くのかなあ??

562:名無しさん@英語勉強中
09/07/17 15:05:18
英検サイトによると
【二次試験の合否結果・成績表の閲覧】二次試験日から約10日後

563:名無しさん@英語勉強中
09/07/17 18:33:35
いつも二次の試験日翌週の月曜みたいだけど、20日は休みなので21日だろう

564:名無しさん@英語勉強中
09/07/17 18:59:35
  TOEIC950点以上を目指す!! 
スレリンク(english板)l50


565:名無しさん@英語勉強中
09/07/19 20:25:18
2009-1のトピックまとめ

記憶があやふやなのは▲表示

政治
「民主国家は非民主国家と関係を絶つべきか?」
「民主国家は基本的人権を行き渡らせるべく努力すべきか」(午後)
「地方分権を推し進めるべきか」(午前)
「政治と汚職」(午後B5)

環境
「大都市の方が環境に対してフレンドリーか?」
「政府は環境汚染を抑えるために企業に対してどう働きかけるべきか?」
「再生可能エネルギーの潜在能力は誇張されているか?」(午後B3)

566:名無しさん@英語勉強中
09/07/19 20:27:06
「製薬会社はもっと低コストで薬を発展途上国に輸出するべきか」
「青少年の犯罪は誇張されているか」
「会社へのロイヤリティが薄れてきているか」
「ワープアは救済されるべきか?」(午前) (2次試験スレ:「我々はワーキングプアをもっと援助するべきか?」)
「高齢者は現代の社会において差別されているか?」(午前1) (▲「老人は冷遇されているか?」)
「少子化」(午後B1)
「科学は最終的に宗教に取って代わるか」
▲「The Pros and Cons of TVの視聴料金」(午前 大阪YMCA)
「動植物の絶滅は必然的か」(午前)
▲「Time is money. Do you agree?」(午前)
「小企業は、グローバル化する経済で生き残れるか?(Can small company survive in the globalizing economy?)」(午後5)
▲「職場での年齢による差別はあるか?」

567:名無しさん@英語勉強中
09/07/23 14:48:46
2次受かりました~。

568:名無しさん@英語勉強中
09/07/23 16:03:42
よかったね。おめ

569:名無しさん@英語勉強中
09/07/26 01:56:13
>>568
ありがとうございます。やっぱり、受かると嬉しいですね。

570:名無しさん@英語勉強中
09/09/07 17:09:21
英検準1級に受かった後、TOEICに変えようと思ったんだけど、参考書やって
てTOEIC難しいなあって思ったのでこのまま英検1級にしようと思ったんですが
どうですかね?

英検1級の対策をしててTOEICのスコアが伸びることってないですか?

571:名無しさん@英語勉強中
09/09/07 17:46:45
英検準1級合格した直後にTOEIC受けたら950点でした。
おそらく英検の勉強が効いたのだと思います。
ちなみに、TOEICの半年後に受けた英検1級には落ちました。

572:名無しさん@英語勉強中
09/09/07 18:05:21
一般的に
英検1級≧TOEIC950>TOEIC900>TOEIC800>英検準1級

573:名無しさん@英語勉強中
09/09/07 18:06:19
>>570
あると思います。
ただTOEICの勉強をしていて、その延長で英検1級の合格は無理です。

574:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 12:59:42
英検1級はTOEIC860点ぐらいだよ。一般論として。

575:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 13:36:41
>>574
失礼だがあなたは1級合格者ではないね。
1級持ってる奴ならTOEICで900切ることはまずない。
>>572が書いてるように1級なら平均950はあると思う。

576:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 14:03:16
1級というか、英検自体が中高生御用達の試験だろ?小中学生だけで1級合格者は年間200人近くいるらしいし。

577:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 14:22:22
>>570
>TOEIC難しいなあって思ったのでこのまま英検1級にしようと思ったんですが
toeicが難しいと感じるレベルで1級挑戦は無謀ww
1級の過去問見てみな

578:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 14:46:03
577
570です
過去問をやったわけじゃなく参考書をやったんだけど英検準1のが解きやすかったんですよ。英検1級の単語とTOEICの単語って全然違いますよね?pie phone invoiceなんて英検には出てこないし。だからどっちの勉強しようかと迷ったわけです。

579:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 14:48:45
準1も1もあまりかわらんよ 普通に受かるだろ

580:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 15:07:15
579
アホー
パチーン(ビンタの音)

581:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 15:46:33
>>578
「pie phone invoice」って何?熟語?invoice位は常識だと思うけど。

>英検1級の単語とTOEICの単語って全然違いますよね?
TOEICに出る単語の中で、上級レベルは1級レベルに全部入ってるよ。
だからやって損ってことはないと思う。先にtoeicからやるのもアリだと思う。

俺1級の1次は受かってて語彙は8割位とれるけど、TOEICで知らない単語はまずないよ。
たぶん、その参考書がTOEICレベルを超えてるんじゃない?

ちなみに、俺がtoeic受けた時だと例えば、alleviate, curtail, stringent, entail, conspicuous,perennial,solicit,harness
あたりが出た。もちろんこれらは全部プラス単熟語に入ってる。

582:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 16:48:52


583:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 16:51:14
>>579
なんか勇気が出てきましたw

584:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 18:09:25
100人に92人も落ちるのに難易度変わらないとか馬鹿丸出しだな

585:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 18:17:05
ここは2次試験スレ。

586:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 18:26:07
>>585
自治厨よ 次スレ立ててくれ

587:名無しさん@英語勉強中
09/09/09 01:02:21
>>581
ありがとうございます。
とりあえず英検1級の単語をやることにしました。スレ違いに気づかず、
すみませんでした。

588:名無しさん@英語勉強中
09/09/09 01:12:17
1級だとTOEIC950~990は軽く取れる。
満点は受験料払ってまで目指すかどうかという問題。

589:名無しさん@英語勉強中
09/09/09 16:58:50
細かいけど過去問のスペルミスを訂正。ワードでチェックしてみた。他に何かあったら誰か書いて。
あと次スレの時は、これらがテンプレに貼られるだろうけど、この訂正を反映させてくれ。
過去問を書いてくれた35氏に感謝

>>35
010 2002 第1回 午後 5. Word peace → World peace

>>51
144 2006 第3回 午前 4. chidlren → children

>>52
156 2007 第1回 B 1. celevrities → celebrities
158 2007 第1回 B 3. builidng → building

>>53
161 2007 第2回 A 1. Shoud → Should
165 2007 第2回 A 5. fortuntelling → fortunetelling
167 2007 第2回 B 2. chidren's → children's

590:名無しさん@英語勉強中
09/09/10 17:38:14
>>589
なんか、後半にいくに従ってミスが増えてるなw 集中力が切れてきたのかな?
それと「l」の打ち間違いが多いなど、その人の個性が出てて面白い

591:名無しさん@英語勉強中
09/09/18 05:45:50
過去問やったら、単語4割、読解9割、英作文不明(時間がない)、リスニング6割
TOEICは715点

変な単語をいっぱい覚えれば、合格できるのかな。
二次は倍率2倍もないけど、ネイティブなみにしゃべれないと落ちる?

592:名無しさん@英語勉強中
09/10/08 11:15:39
おれはペーパーバックの知らない単語を調べたら
線を引いておくけれど
前回の語彙を引くとかなりの単語が一致したぞ

593:名無しさん@英語勉強中
09/10/28 23:26:23
英検サイトの2次試験サンプルより
(試験官の台詞は省略しているところもあり)
I have chosen the third topic, "Is tradition always worth preserving?"
In my opinion, I don't think you can say whether tradition is always worth preserving.
It depends on the specific tradition that people are talking about.
To explain my opinion, I have two reasons.

The first is that some traditions add value to modern life and help connect us to the past.
However, my second reason explains that some traditions are a part of the past and should be left that way.
Using the examples from Japan, one important tradition worth preserving is marking the passing of seasons.

Japan has many ceremonies and traditions which mark spring, summer, fall, and winter, as well as the end of the year.
These are important as they remind us to respect nature and our place in it, even in the modern world.
Another one is taking off our shoes before entering homes.
We are symbolically leaving the outside world behind and it helps to keep homes clean.



594:名無しさん@英語勉強中
09/10/28 23:27:03
つづき
In that way, it improves our daily lives and connects us with past customs at the same time.
Some people may say that tradition is always worth preserving.

To them I would ask what they think of the old tradition of women
walking a few steps behind men in Japan in the interest of equality,
this is not a tradition that I think we need to preserve.
We can remember it in history classes, but we do not have to continue it.
To sum up, it is not possible to say that tradition is always worth preserving.
Many traditions should be continued, but only if they add value to modern life.

595:名無しさん@英語勉強中
09/10/28 23:28:27
Question: You mentioned the tradition of taking off shoes in Japan.
Can you explain a bit more about how this brings value to modern life?

Answer:
Well, I think that the tradition of taking off our shoes
when we enter other people's homes or sacred places is an important part of respect.
We're respecting other people or places by trying to make sure we do not bring in dirt from outside.
On a personal level, when we take off our shoes before entering our own home,
our cleaning duties are lighter.
If I kept my shoes on at home, I'd have to clean a lot more often than I do now.


596:名無しさん@英語勉強中
09/10/28 23:29:54
Question: Tradition that are not worth preserving.

Answer: Certainly. The Japanese tradition of sending New Year's car
is one that is becoming less popular particularly among young people.
Japanese people send many cards to friends, accquaintance, and business connections.
Some of my friends, however, prefer to send e-mail from their computers
or message from their cell phones.
These options are quicker, cheaper, and more environmentally friendly.
In this case, I think people should be allowed to choose
whether they want to send cards or not and society should stop
pressuring people to preserve this tradition.

597:名無しさん@英語勉強中
09/10/28 23:30:59
Question: Summer and New Year's gift?

Answer: Those traditions can place a big financial burden on people and create
uncomfortable relationship of obligation.
In addition, sometimes people end up with things they do not want or use.
This tradition causes a lot of wasteful and unnecessary spending in society.
I think that people should find other ways to build and maintain relationships.

598:名無しさん@英語勉強中
09/10/28 23:31:46
Question : You've talked quite a bit about which tradition to preserve.
What do you think is the best way to preserve those tradition?

Answer: Actually, I think that the home is the best place to preserve and pass on traditions.
If children see that their parents value traditions,
such as cleaning the whole house at New Year,
or bowing to show respect, then children would continue these traditions in the future.
Of course schools also have a role to play, as do museums and culture-promotion groups,
including tea ceremony clubs, and so on.
And, of course, if the government and companies give funding to these groups,
it becomes easier to get people interested in different traditions,
but I think that the starting point for preserving traditions is in the home.


Question: I would like to ask whether you think it's important for Japanese schools
to teach Japanese history?

Anser: Yes, definitely. I think schools have a responsibility to educate their students
about our country's history.
With this knowledge, students can better understand the world around them,
and it will also give them a better idea of what direction their country should take in the future.

599:名無しさん@英語勉強中
09/10/28 23:40:23

は出来杉の解答だけど、量とかは参考になるかも

タイポはごめん

600:名無しさん@英語勉強中
09/10/31 02:16:29
だれか次回の山張ってくれ~~。

601:名無しさん@英語勉強中
09/11/08 18:20:36
>600
1.Mental support for NEET--- do we really need it? Who's fault?
2.A new technology raises a new problem or makes our life better--- which is true?
3.Japanese college entrance exams--- are they working properly?
4.Should Japan invite more foreign talented workers with higher salaries?
5.What we can do more to achieve permanent world peace.

602:名無しさん@英語勉強中
09/11/08 23:54:41
おえ~
吐き気がするほど難しい

603:名無しさん@英語勉強中
09/11/10 08:07:04
>>601
さんきゅい。原稿書いてみるよ。
因みに5みたいな大風呂敷な質問が一番嫌。

604:名無しさん@英語勉強中
09/12/07 18:46:34
35さん、その後どうしてますか?
近況報告して下さい。

605:名無しさん@英語勉強中
09/12/08 23:27:45
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ



606:名無しさん@英語勉強中
09/12/08 23:29:16
コピペだし、全然書きこねーだろ。

607:35
09/12/09 03:00:57
>>604
こんばんは。35です。近況報告させて頂きます。
通訳案内士の試験に一次で敗退しました。地理の点が少し足りませんでした。
ギリギリで合格するのは痛快ですが、ギリギリで落ちるとつらいですね(泣)。
来年度は一次は地理だけですので、合格できると思います。
二次の準備もすでに始めています。なんとか来年度で合格してしまいたいと思っています。

次回の案内士の試験まで少し時間がありますので、その間TOEICも受けていくつもりです。
次は1月31日に受ける予定です。900点到達が目標です。
教材としては『新公式問題集』を利用しています。
勉強法としては、暗唱を目標として、CDを聞きながら同時に音読するということを繰り返しています。
CDに収録されていない読解の部分は、音声合成ソフトを使って、同じことをしています。
英検1級の一次のリスニングも、こうすれば良かったなと思っているところです。

報告する値打ちがあることは、これぐらいですね。
直近の目標に向かって、お互いにがんばっていきましょう。

608:名無しさん@英語勉強中
10/01/11 16:03:12
模範解答の英文で、
house(es)をずっとhome と書いてるのがちょっと気になった。
これで本当によいの?
homeは家庭、とかいう意味で使いますよね。
単純に誰かの家に入る、とか言う時はhouseを使うかと思ってました。

違ってたらすいません。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch