08/12/23 15:51:29
準1なんてパスたんプラたん+模試問題集でなんとかなる がんがれ
1級も1次試験まではその延長だ 2時は・・・
437:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 04:42:27
頑張れ。
438:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 12:43:05
>>434
アホか
勉強してないだけだろ
一級筆記なんて毎日、英語の新聞読んでりゃすぐとれるわ
問題はエッセイと面接なんだよ
439:名無しさん@英語勉強中
08/12/25 05:40:35
エッセイと面接は簡単なんだよ、
語彙とか読解が難しいんだよ、
帰国子女にとってはね。
440:名無しさん@英語勉強中
08/12/26 18:43:29
帰国も純ジャパもそれぞれ悩みを抱えていると言うことだな。
まあ、当たり前か。
441:名無しさん@英語勉強中
08/12/28 06:50:27
お正月ものんびりしてる暇はない。
442:名無しさん@英語勉強中
09/01/20 16:52:19
英作の過去の解答例を見ているのですが、
POINTSが2つしか含まれていないものもあります。
3つ選ぶことが強制ではなかったのですか
443:牛
09/01/30 20:27:36
大学も授業終わったことだし、そろそろ勉強すっかな。
444:名無しさん@英語勉強中
09/02/12 02:54:17
ふー、試験が近づいてきた…。
445:名無しさん@英語勉強中
09/02/12 14:37:58
スピーチの暗記ってしてる??
446:名無しさん@英語勉強中
09/02/12 14:47:40
>>445
カーペディアムさんは暗記するようです。
447:名無しさん@英語勉強中
09/02/13 00:22:06
漢検が問題になってるが
このスレ的に言えば
一次免除で二次しか受けないのに
同じ額取られるのは問題じゃね?
その逆も然りだけど。
448:名無しさん@英語勉強中
09/02/13 02:14:19
二次だけのほうを高くしてもいいんじゃない?
二次の人は確実に(面接員の)人件費がかかるけど一次から申し込む人は
二次までいかない人がたくさんいるんだし。
449:名無しさん@英語勉強中
09/02/13 22:23:01
>>448
なるほどと思わないでもないが、やっぱり無理だろ。二次だけの人を安くすべき。その方が普通とおもう。
450:名無しさん@英語勉強中
09/02/13 23:37:28
そんな二次の金ぐらいで安くしろなんて言うなよ!
だいたい向こうも大変で、受験料に変化をつけたらまた処理も大変だろうに。
なんか受験料がどうのとか、英検は金もうけてるとかいう発想が貧弱。
451:名無しさん@英語勉強中
09/02/14 00:06:13
じゃあ受験料の引き下げが求められている
漢検問題も貧乏くさい話な訳ですね。
彼らや官僚もあなたのような寛大な発想で
公金を湯水のように使ってると思いますよ。
どうせ一人分の負担は大したことないんだから、と。
英検も受験料でどこかに
関係者の供養塔が立ってることでしょう。
452:名無しさん@英語勉強中
09/02/14 00:27:23
やはりある程度のちゃんとした試験をするにはそれなりの資金の余裕が必要だろ!?
別に何万何十万ってかかるものじゃないんだから、いいんじゃないの?
ごめん、何度も言うようだけど、受験料がどうのこうのうのってのはやはり発想が貧弱としか思えない。
453:名無しさん@英語勉強中
09/02/14 00:31:19
何で受験料値下げでそこまでかみつかないといけないの?実は値下げできるけどインチキして儲けてるとでも言いたいの?
454:名無しさん@英語勉強中
09/02/14 01:25:39
そうだよな!!
455:名無しさん@英語勉強中
09/02/14 02:36:05
「発想が貧弱」っていうのが普通に分からんのだが。
「受験料がどうのとか、英検は金もうけてる」なんていうのは「余計なお世話だ」なら
わかるけど、「発想が貧弱」などというのとは違うだろ。
456:名無しさん@英語勉強中
09/02/14 22:00:02
まあみんなそう熱くならずに…
来週のお題予想でもして下さいよ
457:名無しさん@英語勉強中
09/02/21 17:14:00
1級スレの新スレたってないの?
458:名無しさん@英語勉強中
09/02/22 23:03:38
1次うけなおして二次うけたが、今までで一番カスだったわ(´・ω・`)(通算3回目)
あと1年間まじめに作文練習したい・・・
459:名無しさん@英語勉強中
09/02/22 23:22:56
今回はテーマがむずかしくなかった? 5つとも。
460:名無しさん@英語勉強中
09/02/23 06:23:38
>>459
確かに難しかった。
こっちは午後の部で問題用紙は緑だったけど、そっちは何色だった?
461:名無しさん@英語勉強中
09/03/01 20:05:12
>>35
35さん、今回も過去問の解答をうpして頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
462:名無しさん@英語勉強中
09/03/02 02:14:58
461です。
やっぱり何とかなりそうです。
どうも申し訳ございませんでした。
463:名無しさん@英語勉強中
09/03/02 16:46:08
著作権とか色々あるから35さんは控えた方が良いと思う。
友人にあげるのとネットでうpるのでは拡散する量が違うから悪質と見なされるよ。
464:名無しさん@英語勉強中
09/03/02 19:34:53
>>463
じゃあキミはDLが違法になったらしないの?
465:名無しさん@英語勉強中
09/03/03 00:06:07
こんばんは。 35です。
>>463
ご忠告を頂きまして、ありがとうございます。
すでに書店では入手できなくなっている『全問題集』の内容なので、問題は少ないと考えていました。
ご忠告を旺文社の関係者からのメッセージだと考えて、今後は模範解答のupはやめようと思います。
これからは、自分で書いたスピーチ案をブログ等で公開していこうかな、などと考えているところです。
466:名無しさん@英語勉強中
09/03/03 00:09:53
35です。 連投で失礼いたします。
本日は二次試験の発表でしたね。 私は2回目の合格に成功しました。 63点でした。 前回よりも点数が落ちています。
例年、12月~2月は忙しいので、勉強らしい勉強ができません。 なので、合格できただけで満足です。
とはいえ、以前に一次に最低点で合格したことがあるので、どうせなら60点で合格したかった。
今回の試験は、5題のうちの2題が過去問そのままと言ってよい問題で、驚きました。
学校のカリキュラムの問題は下の二つを足して2で割ったような問題でした。
-006 2001 第3回 午前 5. Do school curricula have a well-balanced content?
030 2002 第3回 午後 5. Does university education prepare young people for real life?
国連の問題は下の問題そのままと言ってよいような問題でした。
091 2005 第1回 午前 1.What role should the United Nations play in international politics?
国連の問題ついては、実は前回のテストのためにスピーチ案を作っていたのですが、
過去に一度しか出ていないので、もう出ないと判断して、見直しもしていませんでした。
会場でこれまでに作ったスピーチ案を見直したのですが、そのときも見直しませんでした。
もし私がスピーチ案を見直していれば、もっといい点を取れただろう(仮定法過去完了)。
私の過去6回の二次試験の体験から、自信を持って断言できます。
英検一級の二次試験では、同じような問題が繰り返し出題されているのです。
各問題の出題のサイクルについては、今後の研究課題としたいと思います。
これから受験する皆さんに、このスレに貼り付けた過去の問題のリストを活用して頂きたいと思います。
467:名無しさん@英語勉強中
09/03/03 00:53:12
>>464
乞食が必死すぎてワロタww
468:名無しさん@英語勉強中
09/03/03 01:07:09
>>465
英検のHPに著作権に関する項目があるよ。
最悪罰金もあるからやめた方が無難だと思う。
試験の内容をブログに書くものNGだってさ。
469:名無しさん@英語勉強中
09/03/03 09:35:21
>>467
知能低そうでワロタww
470:名無しさん@英語勉強中
09/03/03 22:02:49
三回目で受かった 内容的には過去最低だったのにね。採点者はうんこ
471:名無しさん@英語勉強中
09/03/04 02:52:38
>>469
乞食乙
問題が貰えなくて残念でしたねー。
他人のアップロードと、俺のダウンロードは別問題なのに
混同してる低脳乙ですw
472:名無しさん@英語勉強中
09/03/04 23:27:59
このスレに過去問があるそうですが、しかるべき所に知らせた方がよろしいですかね?
473:名無しさん@英語勉強中
09/03/05 00:17:19
やっぱ、過去門のうpはまずくないか?レスの削除を依頼しといた方が無難だと思うよ。
474:名無しさん@英語勉強中
09/03/05 02:56:44
こんばんは。 35です。 シリアスな展開になってきましたので、レスします。 眠いのですが。
>>468
>英検のHPに著作権に関する項目があるよ。
確認しました。
URLリンク(www.eiken.or.jp)
>最悪罰金もあるからやめた方が無難だと思う。
了解です。
>試験の内容をブログに書くものNGだってさ。
「問題等を掲載」するな、と書いてありますね。
>>472
>このスレに過去問があるそうですが、しかるべき所に知らせた方がよろしいですかね?
貼り付けたのは私です。 あなたの判断にお任せします。
>>473
>やっぱ、過去門のうpはまずくないか?レスの削除を依頼しといた方が無難だと思うよ。
旺文社や英検協会から、正式に指示があれば、従うつもりです。
475:名無しさん@英語勉強中
09/04/07 09:37:19
ある日突然逮捕とか罰金というのは聞いたことがないけどね。
476:名無しさん@英語勉強中
09/04/17 22:27:44
>>436
一次より二次の方が合格率が圧倒的に高いんだけど受けているほとんどが帰国子女ってこと?
477:名無しさん@英語勉強中
09/04/17 23:46:39
一次を受かる人は二次も受かる実力を
兼ね備えている人が半数近くかそれ以上、
ということしか言えないのではないかな。
478:名無しさん@英語勉強中
09/04/27 23:44:12
1時は一発だが2次に2回も落ちてしまったが、何か?
479:名無しさん@英語勉強中
09/04/28 11:00:09
>>478
よう俺
480:名無しさん@英語勉強中
09/05/03 04:02:54
良スレあげ。
一人でもスレを引っ張ってくれる人がいると良スレになるね。
35さん、感謝です。
481:名無しさん@英語勉強中
09/05/04 12:36:47
来年から1級を受けようとする者です。35さんの投稿には大いに励まされ、ものすごく参考になりました。
心からお礼を申し上げます。
過去問題の投稿など法律的な問題もあるようですが、
直接的に営業を害する悪質なものではなく、
英検1級に対する関心を高め、私を始めとして、多くの方のチャレンジ精神を燃やしたという
事実がある限り、英検関係者も静観していると思いますよ。
ただ、そこらへんのボーダーラインは微妙なので、今後は一層慎重にされる方がよろしいかと
思います。
482:名無しさん@英語勉強中
09/05/22 01:18:18
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \::::::::::: |
/ / \ ヽ、::::|
/ ● ● ヽ|
l , , , l
.| (_人__丿 """ | ええ話やないかい(涙)
l ヽノ l
` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ /
`/ | | \ /
483:名無しさん@英語勉強中
09/05/22 06:36:14
何処かに2008年の二次の問題ありませんか?
484:35
09/05/22 22:02:43
ホーレホーレ
おちんちんビローン
ワッハッハッハッハッハッハ
((((( ∩ )))))
_─--⌒-- ,,,
/´- \
/ /ヽ `ヾ ヽ
/ |∩| 彡 |
ミ ( ● ) | |⌒`| |
/ | ● ● / / `| |
| ヽ /| | | |7
| ∪ ̄ ̄ ̄∪| | `⌒´
| | | |
( |7 ( |7
⌒ ⌒
485:名無しさん@英語勉強中
09/05/24 11:57:29
>>484
こいつが女だったら笑える
486:名無しさん@英語勉強中
09/05/31 16:30:54
しかし、ちっちゃいチンチンだなあ
487:名無しさん@英語勉強中
09/06/05 19:46:44
ケツの穴ビローン
ワッハッハッハッハ
∩___∩
| ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`
/ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\_
` ̄\\ -''' ⌒(___)
\ ● /\ \__
` ―─´ ヽ___)
488:名無しさん@英語勉強中
09/06/05 21:19:24
今度はアナル皇太子か
まだ生きてたんだな
489:名無しさん@英語勉強中
09/06/28 16:06:00
さて
490:名無しさん@英語勉強中
09/06/28 17:23:18
ワッハッハッハッハッハッハ
おちんちんビローン
∩___∩
| ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
491:名無しさん@英語勉強中
09/06/28 17:32:35
落ち過ぎて狂った奴らだな。w
492:名無しさん@英語勉強中
09/06/28 23:27:49
35さん、ありがとうございました。今回初の1級挑戦で、2次を受ける
ものですが大変参考になりました。頑張ってみます。
493:名無しさん@英語勉強中
09/06/29 19:11:03
2次はね、トピックを選ぶ時に頭が真っ白になる事が要注意点だねw
パニック気味になってしまってトピック選択に失敗 → 更にパニック → スピーチがしどろもどろw
これが不味いんだよ
更に言うと、地獄行きのパターンは「沈黙」だね
沈黙は最悪だわな
日本語での面接試験でも沈黙したら終わりだよw
下記の様なトピックが出たとして、1分で選択した後、2分間スピーチできるかい?
もちろん、スピーチ後の質疑応答も重要だぜw
1. What role should the United Nations play in internatinal politics?
2. Do the rich have a responsibility to help the poor in society?
3. Is tradition always worth preserving?
4. Should students be asked to evaluate their teachers?
5. "Honesty is the best policy" - in all situations?
494:名無しさん@英語勉強中
09/06/29 19:33:47
>>35さん、今回も受けたそうですが、どうでした?
495:名無しさん@英語勉強中
09/06/30 22:51:10
こんばんは。35です。 久しぶりに書き込ませていただきます。
>>480,481,492
殺伐とした(でも、それがいい)2ちゃんねるで、さらに三人もの方から感謝のお言葉を頂けたのは、
望外の喜びです。 お三方の早期の合格を祈念しています。
>>484
「恥部」を晒しているという意味で、的確なAAだなあと思っています。
>>494
え~、今回は、落ちました(号泣)。77点でした。
エッセイ抜きで63点。エッセイ14点。いやもう、びっくり。
エッセイは過去8回の一次試験で最高の出来だと思っていたのですが。
今回は二次試験を通訳案内士の試験の練習に利用するつもりで受けたのですが、
受験料を無駄にしてしまいました。 7500円。 落ちると痛いですね。 トホホ。
2月以降、TOEICに浮気してみたり、英語の勉強ではなく、
英語の勉強のためのパソコンの利用法を研究してしまったりして、
ほとんど無勉で受けてしまったので、当然の結果だったかもしれません。
エッセイ以外であと4点取ることは、十分に可能でしたからね。
大反省中です。
496:名無しさん@英語勉強中
09/06/30 23:05:43
>495
その得点ならもうすぐですね
次回も受験させるのですか?
また色々と書き込んでください(1次対策でも参考になります)
497:名無しさん@英語勉強中
09/07/01 00:13:55
>495
492です。もうあと少しですね。頑張って下さい。
2次対策で先日富士通訳アカデミーの山中昇先生の講義に行って
きました。
URLリンク(fuji-academy.co.jp)
一コマ4000円から受講できて、大変ためになりました。
この方は中年の人ですが(50歳くらい?)27回連続で
英検1級を受験(=合格)されていて、いわば英検のプロ
です。
また、対策本として、色々な英検1級突破者のブログに書いてあったので
Pros and Cons (Trevor Santher)を購入して、今読んでいます。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これは英国の本なので、日本での英検には合わない部分もありますが、
議論の立て方など1次のEssay用にも有効と思われます。
35さんのご参考になればと思い、書かせて頂きました。
498:名無しさん@英語勉強中
09/07/01 11:26:42
>>495
過去に2度合格している人でも落ちてしまうとは1級恐るべしっ!
しかも2008-3はリスがかなり難しかったはずですよね?それに受かった35さんでさえ・・・
また次回受けるのでしょうか?
499:35
09/07/01 22:24:43
>>496 >次回も受験させるのですか?
英検の第2回の二次試験(11月15日)と案内士の二次試験(11月29日)の日程が近いので、
悩んでいるところです。
>また色々と書き込んでください(1次対策でも参考になります)
もうネタ切れで、書き込む値打ちのある内容は、それほどないですね(笑)。
「つがわ式」の覚え方で、訳語の中の漢字一文字に○をつけると訳語が覚えやすいとか、
アウトライン・プロセッサを使うと大問2の問題文の中の読まなくてよい文がはっきりわかるとか、
センター試験用のノウハウが大問3の選択肢選びに有効であるとか、
アウトライン・プロセッサはエッセイやスピーチ作りにも役に立つとか、
音声合成はリスニングはもちろん、読解の問題文の復習にも役に立つとか、
CDの音声に字幕をつけた動画を作るとリスニング対策によさそうだとか、
考えてはいるのですが、実行して結果を出さないと、説得力がないですからね。
500:35
09/07/01 22:25:45
>>497 >2次対策で先日富士通訳アカデミーの山中昇先生の講義に行ってきました。
通訳案内士のことを調べているときに、私もこの先生のことを知りました。
すごい方がいらっしゃるものですね。
>Pros and Cons (Trevor Santher)を購入して、今読んでいます。
この本は評価が高いですね。ヤフオクに出ていたことがあったので、ずいぶん迷いました。
しかし教材が増えすぎるのも問題だと考えて、最終的に入手はしませんでした。
>35さんのご参考になればと思い、書かせて頂きました。
497さんが有効だと考える内容を教えて頂けるとありがたいです。
このスレの皆さんにも喜ばれると思いますよ。
501:35
09/07/01 22:26:56
>>498 >過去に2度合格している人でも落ちてしまうとは1級恐るべしっ!
もともとギリギリで合格していた人間ですからね。少しサボるとすぐに結果に現れますね。
>しかも2008-3はリスがかなり難しかったはずですよね?それに受かった35さんでさえ・・・
実は、難易度の違いがわかるほど、リスニングはできません。
得点もそれほど変化はありません(22点→24点)
リスに関してはきちんとした対策をしたことがなく、合格者平均点に達したこともありません。
前回のリスで22点を取れたのは、カンが冴え渡った、ということかもしれません。
>また次回受けるのでしょうか?
上にも書きましたが、迷っております。
502:名無しさん@英語勉強中
09/07/01 23:54:31
やはり、現役受験者の方の書き込みは参考になりますね
ガイド試験も1級所持者は免除科目があるのでフル活用できますね
英検1級は取っておいて損はないと思います
何といっても英検1級ですからTOEIC900、または950と遜色ないですね
503:502
09/07/01 23:55:55
もちろんTOEIC990とも遜色ないですね
504:名無しさん@英語勉強中
09/07/02 14:02:26
>>499
497です。通訳案内士試験、受験されるのですね。僕も受けてみる予定ですが、
英検2次が終わったら、日本歴史とか地理とか勉強しなければ、と焦っています。
まあ、まずは2次の面接突破が最優先ですが。
505:35
09/07/02 23:55:59
>>502,503
>何といっても英検1級ですからTOEIC900、または950と遜色ないですね
>もちろんTOEIC990とも遜色ないですね
私のTOEICの最高点は885点です。
ですからそれ以上の方なら無条件で尊敬します。
>>504
>まあ、まずは2次の面接突破が最優先ですが。
2次試験まであと10日ほどですね。
お互いに、目前の課題を一つ一つ片付けていきましょう。
私も褌を締めなおして案内士の試験に挑みます。
8700円を無駄にするわけにはいきません。
506:名無しさん@英語勉強中
09/07/03 00:07:38
英検1級もガイド試験での1次英語免除制度のおかげで更に価値が上がったようでw
一方、ガイド受験者にとっては、1級合格も通過点に過ぎないという事でしょうね
逆に、ガイド試験合格者は1級の1次免除って訳にはいかないのかなw
今年からガイド試験は民間に委託されるので、出題傾向も変わったりするのかも
予備校によると、Visit Japan Campaignによる合格者増加の傾向は終息しつつあるようでw
ガイド資格自体、見直しも検討されてるようです
色々考えると、1級・ガイド共に早めに合格しておく方がお得でしょうねw
507:名無しさん@英語勉強中
09/07/03 22:09:41
2次は経験を増やす事だよ
508:名無しさん@英語勉強中
09/07/05 21:29:54
2次試験自体の経験はできれば増やしたくないなあ
509:名無しさん@英語勉強中
09/07/08 15:44:32
いよいよ、2次は今週末ですね。皆さん、頑張りましょう!!
510:名無しさん@英語勉強中
09/07/09 22:00:34
非正規雇用に関するトピックとか出そうだけど、出るとしたらどんな感じかな
511:名無しさん@英語勉強中
09/07/10 01:30:43
じゃあ例題出してあげるよ:
Should non-permanent employment be eliminated
and every employment be permanent?
300字以内ね。
512:名無しさん@英語勉強中
09/07/10 01:30:57
もしかして試験場から近い人が午前中なのかな?
513:名無しさん@英語勉強中
09/07/10 01:46:44
申し込み順に決まってるでしょ。
514:名無しさん@英語勉強中
09/07/10 02:09:36
かなりギリギリ申し込みだったけど9時台だよ。
515:名無しさん@英語勉強中
09/07/10 02:18:08
だから、
会場1午前
会場1午後
会場2午前
会場2午後
(以下略)
の順でしょ。
516:名無しさん@英語勉強中
09/07/10 02:22:46
会場2つもあるのかな。1級で。
517:名無しさん@英語勉強中
09/07/10 07:03:10
>>511
ありがとう
518:名無しさん@英語勉強中
09/07/10 16:43:23
1) Should the government intervene in the compnay's contract with contingent or dispatched workers?
2) They say, the difference between the rich and the poor has been enlarged due to the prevailing non-parmanent working contract
. How is your opinion?
519:名無しさん@英語勉強中
09/07/10 19:00:25
問題はね、色々と準備して覚えても本番になると緊張のあまり言葉が出なくなってしまう事なんだよw
こりゃマズイ!って感じになって、ますます追い詰められてしまうんだな
んで、絶句ねw
つまり沈黙
これが最悪なんだよ
英会話に慣れてないと自滅するんだよw
これは日本人の宿命だね
とにかく、どんなに緊張してパニックになっていても何か喋ろうとすることだよ
そうすりゃ試験官が助けてくれるよ
シンプルな質問を出してくれたり合いの手を出してりしてね
今となっては、とにかくベストを尽くす事だよ
520:名無しさん@英語勉強中
09/07/10 19:47:08
1級スレ、次スレも立てずに雑談してる馬鹿は詞ねばいいのに
521:名無しさん@英語勉強中
09/07/10 22:26:14
一分の準備時間に、どこまでどんな風に考えて
おくか合格者のみなさんアドバイス下さい!
522:名無しさん@英語勉強中
09/07/10 22:53:09
前回ってどんな問題が出たのかな?
523:名無しさん@英語勉強中
09/07/11 22:30:08
仮に合格率が10%なら合格するのは10人に1人
単純に考えれば、
1人平均10回受けて合格するということだが
2,3回受けて諦めるやつもいるから、
合格者の平均受験回数はわからんな。
524:名無しさん@英語勉強中
09/07/12 00:29:44
二次の合格率分かって書いているのか
525:名無しさん@英語勉強中
09/07/12 07:36:39
皆さん、脳にブドウ糖を補給して出掛けましょう。
526:名無しさん@英語勉強中
09/07/12 08:03:18
バナナ食った
527:名無しさん@英語勉強中
09/07/12 10:08:59
あああ緊張する
528:名無しさん@英語勉強中
09/07/12 11:27:19
午後組は何時から?
529:名無しさん@英語勉強中
09/07/12 11:38:14
てか、自戒を込めて言うと、
たかが2分かそこら、まともに喋れないってどれだけバカなの?
つーことだよ。
530:名無しさん@英語勉強中
09/07/12 12:35:35
>>528
俺は2時から
531:名無しさん@英語勉強中
09/07/12 16:03:19
終わったー!テーマが一つも当たらなかったけど、しゃべっていたからまあいいか。
532:名無しさん@英語勉強中
09/07/12 16:16:25
関東なのに会場遠すぎ!一時間半かけて行ってきました。
もうね、全然準備してませんでした。いいやー、流れで話そうーー!みたいな。
一分間の考え時間では、とにかく結論。自分の考えはこれだ、と。
とりあえず頭に浮かんだ、自然に話せる事を(経験談とか)考えておわり。
一分で構成なんてかんがえるの無理でしょー。
後は話している途中で、いくつか思いついた事を加えた。
質問されて、もうちょっといろいろな情報も盛り込んだ。
行き当たりばったりの根性でいったほうが成功するかも。
英検HPの模擬二次試験のスピーチとかあり得ないでしょ。。。
533:名無しさん@英語勉強中
09/07/12 16:29:13
>英検HPの模擬二次試験のスピーチとかあり得ないでしょ。。。
あれは、あくまで見本なんだからそりゃそうだよ。
534:名無しさん@英語勉強中
09/07/12 17:27:33
俺は二時間半掛けて行ってほとんど沈黙で帰ってきた。電車賃が痛い・・・。
535:名無しさん@英語勉強中
09/07/12 21:53:04
神田外語で受けた
前後が小学生で凹んだ
536:名無しさん@英語勉強中
09/07/12 22:11:06
1級2次に来る人々:
・帰国子女で化粧濃い目、日本人離れしてるネーちゃん
・オッサン(メタボ, ハゲ, 白髪)
・学級委員タイプの女の子(家は貧乏)
・英語しか能のなさそうなオバハン
・全国高等学校クイズ選手権に出そうな尖って生意気そうなガキ
・一流私立中高に行ってる良家の子女っぽい娘
537:名無しさん@英語勉強中
09/07/12 22:34:44
>>536
一番下のタイプだけ見かけなかったぞww
538:名無しさん@英語勉強中
09/07/12 23:14:18
良家の子女っぽい子いたー。
なんか人が良さそうでスカートもちゃんとした長さの制服で。
顔もかわいかった。若い時の女子ってツンツンしがちだと思うけど、
その子は普通にしてても素直さが伝わってくるような柔らかい感じだった。
539:1級スレPart61の65
09/07/13 11:31:32
今回出たお題をまとめたのでどうぞ。他にも皆で出していこうぜ
実用英語技能検定1級 英検1級スレ Part 61
スレリンク(english板:69番)
2009-1
「民主国家は非民主国家と関係を絶つべきか?」
「製薬会社はもっと低コストで薬を発展途上国に輸出するべきか」
「大都市の方が環境に対してフレンドリーか?」
「政府は環境汚染を抑えるために企業に対してどう働きかけるべきか?」
「青少年の犯罪は誇張されているか」
「会社へのロイヤリティが薄れてきているか」
「地方分権」
「再生可能エネルギーの潜在能力は誇張されているか?」
540:名無しさん@英語勉強中
09/07/13 13:13:20
「われわれはワーキングプアをもっと援助するべきか?」
「職場での年齢による差別はあるか?」ーーーちょっと不確か。
541:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 08:08:05
2次って例えばネイティブの人が
あるトピックを選択し、
YesかNoかだけ表明して
「この内容はよく知らないから
別のことを話します。」とか
前置きしなくても、うまい具合に話を逸らして話しても
質問に答えていない、という理由で落とされるの?
もしそうならもはや英語の試験とは言えないのではないの?
社会常識・知識のテストになってしまうのでは?
542:95
09/07/16 09:31:00
採点基準が
SHORT SPEECH (30)
INTERACTION (30)
GRA AND VOCA (20)
PRONUNCIATION (20)
なのでspeechとinteractionがpoorだと判断されれば受からない。
社会常識、知識が完璧でも英語でそれに関して意思疎通できなければ
落ちるでしょ。
543:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 10:01:00
いや、ですから逆のケースを聞いてるんですけど…。
これで受かるんなら
(もし喋りではなく内容で苦労してるのなら)
社会問題についての内容なんかは
全く無視して、いきなり自分の得意分野や
興味のあることに持ち込んで
流暢にしゃべればいいんでないの?
「トピックはどれも興味がありません!
社会常識の試験ではないので
好きなことについてしゃべります!」
とか宣言して。
そうやって受かった奴いないのかね。
544:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 10:14:58
英検に限らず、例えばTOEFLでもトピックから外れたことを言えば0点だよ
実際TOEFLの採点基準にも
>0点 無言、もしくは聞かれたトピックとまったく関係のないことを話いる。または理解不能。
とある。
GREのライティングでも質問に答えてないことを書けば、
英語がの文法が完璧だろうが内容の構成がしっかりしてようが最低点。
545:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 10:35:04
まあ、準備して暗唱したことを
喋られると試験にならないので
完全フリーがムリなのは分かるが
どの程度トピックからずれてもOKかは
微妙ということかね。
TOEFLなんかは、ある程度
誰にでも当てはまる身近な内容を聞くから
納得できるが、英検はある程度専門トピックなのに
数が少ないから頭にくる。せめて分野を選択できて
その中から5問とか選ばせて欲しいわ。
546:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 10:44:48
>>543
>いきなり自分の得意分野や興味のあることに持ち込んで
>流暢にしゃべればいいんでないの?
過去問見た事ないの?5つのtopicからしか選べないよ。だから入念な準備が
いるんじゃないか。知識はある程度ないと話せないに決まってるだろ
自分は今回2次受けたけど、「貴方の話した内容ではTOPICの説明になってない」って
言われたよ。まったく関係ないこと話したらどうなるか、これからわかるよな?
547:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 11:46:08
>>543
文法と発音が完璧でもその他で20点とれなければ
だめなんだから、あんまり外れたことしゃべっちゃ
無理でしょ。まぁSPEECHが0点でもINTERACTIONが20点
ならパスするのでネイテイィブなら合格するんでない?
帰国子女とか除いてその戦略では受からないでしょ。
548:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 11:49:57
>>547
2次試験受けたことある?interactionはspeechの内容に対して行われるんだぞ。
speech0点って事は殆どしゃべれてないって事だろ。それじゃ質問のしようがないだろ
549:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 11:58:22
君ら学生のように唯唯諾諾と言われたことに従い
飼い慣らされてる人間には皆目わからんかも知れんが
ただの英語の試験なのに、全く当人に興味も必要もない分野に対して
「入念な準備」を強いられていることに対する不合理を指摘している訳だよ。
嫌なら受けなければいいだけだが。w
550:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 12:05:08
>>549
お前は2次にたどり着けないからいらん心配すんなww
551:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 12:09:46
>>548
だから完璧にしゃべれててもテーマに沿ってないということで0点に
された場合のことなんだが。とりあえず少子化問題とか選んで別のこと
話してもQ&Aは少子化について聞かれる(だろう)からそこで合格点の
INTERACTIONができるかでしょ。ここでもかみ合わなければパスしない
と思われ。
552:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 12:10:02
>>549
さすがニート。自由な人は羨ましいよ。
553:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 12:12:05
>>551
そんな仮定をしても馬鹿らしい。たぶん面接官に相手にされないと思うぞ。
だいたい完璧に喋れるの?いかにも本番を受けたことのない奴の考えそうなことだな。
スピーチ0点の時点でもう受かるわけないだろ。
554:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 13:13:15
点数でいうと、不合格Cの最低点は20点なので、0点というのはなさげ。
555:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 14:31:48
>>554
GJ
この前受けた採点表が5段階評価だったような気がするんだけど
SHORT SPEECH (30)
INTERACTION (30)
GRA AND VOCA (20)
PRONUNCIATION (20)
上2つは5点満点x3(5段階評点の3倍、つまり3の倍数)
下2つは5点満点x2(5段階評点の2倍、つまり2の倍数)
で面接官A, Bの和を総点としてそうなんだけど正しい?
上の方のカキコみると正しいような気もするけど、これから
外れている人いる?この辺のことは公開されてるんだろうか。
これだとオール3で60点、オール1で20点になるだけど。オール3で
合格ならなんだかいけそうな気がする。
556:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 14:44:57
多分
上2つが6-12-18-24-30
下2つが4-8-12-16-20
で、それぞれの項目で2人の面接官の平均が得点になるんじゃ。
557:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 15:02:40
先日、帰国子女で、英語ペラペラの中1生が模擬面接に来ていて、やはり
5つのトピックの中でなかなか社会的なテーマについて考えがまとまらない
と悩んでいたが、先生はその際に、
1)できるだけ自分の関係あるテーマを選び、
2)そのテーマを自分の身近な事にひきつけて答えなさい、
とアドバイスしていた。
そうすれば、多少知らないテーマのSpeechでも0点にはならないと
思われ。
558:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 17:52:56
>>556
それって実質的に>>555の言ってることと一緒なんだが・・・
559:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 18:03:43
そう?
560:名無しさん@英語勉強中
09/07/16 18:04:41
だったら分かりやすくしてあげちゃっただけなので別にいいじゃん。
561:名無しさん@英語勉強中
09/07/17 13:49:28
2次の結果、ネット閲覧はいつ開くのかなあ??
562:名無しさん@英語勉強中
09/07/17 15:05:18
英検サイトによると
【二次試験の合否結果・成績表の閲覧】二次試験日から約10日後
563:名無しさん@英語勉強中
09/07/17 18:33:35
いつも二次の試験日翌週の月曜みたいだけど、20日は休みなので21日だろう
564:名無しさん@英語勉強中
09/07/17 18:59:35
TOEIC950点以上を目指す!!
スレリンク(english板)l50
565:名無しさん@英語勉強中
09/07/19 20:25:18
2009-1のトピックまとめ
記憶があやふやなのは▲表示
政治
「民主国家は非民主国家と関係を絶つべきか?」
「民主国家は基本的人権を行き渡らせるべく努力すべきか」(午後)
「地方分権を推し進めるべきか」(午前)
「政治と汚職」(午後B5)
環境
「大都市の方が環境に対してフレンドリーか?」
「政府は環境汚染を抑えるために企業に対してどう働きかけるべきか?」
「再生可能エネルギーの潜在能力は誇張されているか?」(午後B3)
566:名無しさん@英語勉強中
09/07/19 20:27:06
「製薬会社はもっと低コストで薬を発展途上国に輸出するべきか」
「青少年の犯罪は誇張されているか」
「会社へのロイヤリティが薄れてきているか」
「ワープアは救済されるべきか?」(午前) (2次試験スレ:「我々はワーキングプアをもっと援助するべきか?」)
「高齢者は現代の社会において差別されているか?」(午前1) (▲「老人は冷遇されているか?」)
「少子化」(午後B1)
「科学は最終的に宗教に取って代わるか」
▲「The Pros and Cons of TVの視聴料金」(午前 大阪YMCA)
「動植物の絶滅は必然的か」(午前)
▲「Time is money. Do you agree?」(午前)
「小企業は、グローバル化する経済で生き残れるか?(Can small company survive in the globalizing economy?)」(午後5)
▲「職場での年齢による差別はあるか?」
567:名無しさん@英語勉強中
09/07/23 14:48:46
2次受かりました~。
568:名無しさん@英語勉強中
09/07/23 16:03:42
よかったね。おめ
569:名無しさん@英語勉強中
09/07/26 01:56:13
>>568
ありがとうございます。やっぱり、受かると嬉しいですね。
570:名無しさん@英語勉強中
09/09/07 17:09:21
英検準1級に受かった後、TOEICに変えようと思ったんだけど、参考書やって
てTOEIC難しいなあって思ったのでこのまま英検1級にしようと思ったんですが
どうですかね?
英検1級の対策をしててTOEICのスコアが伸びることってないですか?
571:名無しさん@英語勉強中
09/09/07 17:46:45
英検準1級合格した直後にTOEIC受けたら950点でした。
おそらく英検の勉強が効いたのだと思います。
ちなみに、TOEICの半年後に受けた英検1級には落ちました。
572:名無しさん@英語勉強中
09/09/07 18:05:21
一般的に
英検1級≧TOEIC950>TOEIC900>TOEIC800>英検準1級
573:名無しさん@英語勉強中
09/09/07 18:06:19
>>570
あると思います。
ただTOEICの勉強をしていて、その延長で英検1級の合格は無理です。
574:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 12:59:42
英検1級はTOEIC860点ぐらいだよ。一般論として。
575:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 13:36:41
>>574
失礼だがあなたは1級合格者ではないね。
1級持ってる奴ならTOEICで900切ることはまずない。
>>572が書いてるように1級なら平均950はあると思う。
576:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 14:03:16
1級というか、英検自体が中高生御用達の試験だろ?小中学生だけで1級合格者は年間200人近くいるらしいし。
577:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 14:22:22
>>570
>TOEIC難しいなあって思ったのでこのまま英検1級にしようと思ったんですが
toeicが難しいと感じるレベルで1級挑戦は無謀ww
1級の過去問見てみな
578:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 14:46:03
577
570です
過去問をやったわけじゃなく参考書をやったんだけど英検準1のが解きやすかったんですよ。英検1級の単語とTOEICの単語って全然違いますよね?pie phone invoiceなんて英検には出てこないし。だからどっちの勉強しようかと迷ったわけです。
579:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 14:48:45
準1も1もあまりかわらんよ 普通に受かるだろ
580:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 15:07:15
579
アホー
パチーン(ビンタの音)
581:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 15:46:33
>>578
「pie phone invoice」って何?熟語?invoice位は常識だと思うけど。
>英検1級の単語とTOEICの単語って全然違いますよね?
TOEICに出る単語の中で、上級レベルは1級レベルに全部入ってるよ。
だからやって損ってことはないと思う。先にtoeicからやるのもアリだと思う。
俺1級の1次は受かってて語彙は8割位とれるけど、TOEICで知らない単語はまずないよ。
たぶん、その参考書がTOEICレベルを超えてるんじゃない?
ちなみに、俺がtoeic受けた時だと例えば、alleviate, curtail, stringent, entail, conspicuous,perennial,solicit,harness
あたりが出た。もちろんこれらは全部プラス単熟語に入ってる。
582:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 16:48:52
あ
583:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 16:51:14
>>579
なんか勇気が出てきましたw
584:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 18:09:25
100人に92人も落ちるのに難易度変わらないとか馬鹿丸出しだな
585:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 18:17:05
ここは2次試験スレ。
586:名無しさん@英語勉強中
09/09/08 18:26:07
>>585
自治厨よ 次スレ立ててくれ
587:名無しさん@英語勉強中
09/09/09 01:02:21
>>581
ありがとうございます。
とりあえず英検1級の単語をやることにしました。スレ違いに気づかず、
すみませんでした。
588:名無しさん@英語勉強中
09/09/09 01:12:17
1級だとTOEIC950~990は軽く取れる。
満点は受験料払ってまで目指すかどうかという問題。
589:名無しさん@英語勉強中
09/09/09 16:58:50
細かいけど過去問のスペルミスを訂正。ワードでチェックしてみた。他に何かあったら誰か書いて。
あと次スレの時は、これらがテンプレに貼られるだろうけど、この訂正を反映させてくれ。
過去問を書いてくれた35氏に感謝
>>35
010 2002 第1回 午後 5. Word peace → World peace
>>51
144 2006 第3回 午前 4. chidlren → children
>>52
156 2007 第1回 B 1. celevrities → celebrities
158 2007 第1回 B 3. builidng → building
>>53
161 2007 第2回 A 1. Shoud → Should
165 2007 第2回 A 5. fortuntelling → fortunetelling
167 2007 第2回 B 2. chidren's → children's
590:名無しさん@英語勉強中
09/09/10 17:38:14
>>589
なんか、後半にいくに従ってミスが増えてるなw 集中力が切れてきたのかな?
それと「l」の打ち間違いが多いなど、その人の個性が出てて面白い
591:名無しさん@英語勉強中
09/09/18 05:45:50
過去問やったら、単語4割、読解9割、英作文不明(時間がない)、リスニング6割
TOEICは715点
変な単語をいっぱい覚えれば、合格できるのかな。
二次は倍率2倍もないけど、ネイティブなみにしゃべれないと落ちる?
592:名無しさん@英語勉強中
09/10/08 11:15:39
おれはペーパーバックの知らない単語を調べたら
線を引いておくけれど
前回の語彙を引くとかなりの単語が一致したぞ
593:名無しさん@英語勉強中
09/10/28 23:26:23
英検サイトの2次試験サンプルより
(試験官の台詞は省略しているところもあり)
I have chosen the third topic, "Is tradition always worth preserving?"
In my opinion, I don't think you can say whether tradition is always worth preserving.
It depends on the specific tradition that people are talking about.
To explain my opinion, I have two reasons.
The first is that some traditions add value to modern life and help connect us to the past.
However, my second reason explains that some traditions are a part of the past and should be left that way.
Using the examples from Japan, one important tradition worth preserving is marking the passing of seasons.
Japan has many ceremonies and traditions which mark spring, summer, fall, and winter, as well as the end of the year.
These are important as they remind us to respect nature and our place in it, even in the modern world.
Another one is taking off our shoes before entering homes.
We are symbolically leaving the outside world behind and it helps to keep homes clean.
594:名無しさん@英語勉強中
09/10/28 23:27:03
つづき
In that way, it improves our daily lives and connects us with past customs at the same time.
Some people may say that tradition is always worth preserving.
To them I would ask what they think of the old tradition of women
walking a few steps behind men in Japan in the interest of equality,
this is not a tradition that I think we need to preserve.
We can remember it in history classes, but we do not have to continue it.
To sum up, it is not possible to say that tradition is always worth preserving.
Many traditions should be continued, but only if they add value to modern life.
595:名無しさん@英語勉強中
09/10/28 23:28:27
Question: You mentioned the tradition of taking off shoes in Japan.
Can you explain a bit more about how this brings value to modern life?
Answer:
Well, I think that the tradition of taking off our shoes
when we enter other people's homes or sacred places is an important part of respect.
We're respecting other people or places by trying to make sure we do not bring in dirt from outside.
On a personal level, when we take off our shoes before entering our own home,
our cleaning duties are lighter.
If I kept my shoes on at home, I'd have to clean a lot more often than I do now.
596:名無しさん@英語勉強中
09/10/28 23:29:54
Question: Tradition that are not worth preserving.
Answer: Certainly. The Japanese tradition of sending New Year's car
is one that is becoming less popular particularly among young people.
Japanese people send many cards to friends, accquaintance, and business connections.
Some of my friends, however, prefer to send e-mail from their computers
or message from their cell phones.
These options are quicker, cheaper, and more environmentally friendly.
In this case, I think people should be allowed to choose
whether they want to send cards or not and society should stop
pressuring people to preserve this tradition.
597:名無しさん@英語勉強中
09/10/28 23:30:59
Question: Summer and New Year's gift?
Answer: Those traditions can place a big financial burden on people and create
uncomfortable relationship of obligation.
In addition, sometimes people end up with things they do not want or use.
This tradition causes a lot of wasteful and unnecessary spending in society.
I think that people should find other ways to build and maintain relationships.
598:名無しさん@英語勉強中
09/10/28 23:31:46
Question : You've talked quite a bit about which tradition to preserve.
What do you think is the best way to preserve those tradition?
Answer: Actually, I think that the home is the best place to preserve and pass on traditions.
If children see that their parents value traditions,
such as cleaning the whole house at New Year,
or bowing to show respect, then children would continue these traditions in the future.
Of course schools also have a role to play, as do museums and culture-promotion groups,
including tea ceremony clubs, and so on.
And, of course, if the government and companies give funding to these groups,
it becomes easier to get people interested in different traditions,
but I think that the starting point for preserving traditions is in the home.
Question: I would like to ask whether you think it's important for Japanese schools
to teach Japanese history?
Anser: Yes, definitely. I think schools have a responsibility to educate their students
about our country's history.
With this knowledge, students can better understand the world around them,
and it will also give them a better idea of what direction their country should take in the future.
599:名無しさん@英語勉強中
09/10/28 23:40:23
↑
は出来杉の解答だけど、量とかは参考になるかも
タイポはごめん
600:名無しさん@英語勉強中
09/10/31 02:16:29
だれか次回の山張ってくれ~~。
601:名無しさん@英語勉強中
09/11/08 18:20:36
>600
1.Mental support for NEET--- do we really need it? Who's fault?
2.A new technology raises a new problem or makes our life better--- which is true?
3.Japanese college entrance exams--- are they working properly?
4.Should Japan invite more foreign talented workers with higher salaries?
5.What we can do more to achieve permanent world peace.
602:名無しさん@英語勉強中
09/11/08 23:54:41
おえ~
吐き気がするほど難しい
603:名無しさん@英語勉強中
09/11/10 08:07:04
>>601
さんきゅい。原稿書いてみるよ。
因みに5みたいな大風呂敷な質問が一番嫌。
604:名無しさん@英語勉強中
09/12/07 18:46:34
35さん、その後どうしてますか?
近況報告して下さい。
605:名無しさん@英語勉強中
09/12/08 23:27:45
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・
もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・
っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
606:名無しさん@英語勉強中
09/12/08 23:29:16
コピペだし、全然書きこねーだろ。
607:35
09/12/09 03:00:57
>>604
こんばんは。35です。近況報告させて頂きます。
通訳案内士の試験に一次で敗退しました。地理の点が少し足りませんでした。
ギリギリで合格するのは痛快ですが、ギリギリで落ちるとつらいですね(泣)。
来年度は一次は地理だけですので、合格できると思います。
二次の準備もすでに始めています。なんとか来年度で合格してしまいたいと思っています。
次回の案内士の試験まで少し時間がありますので、その間TOEICも受けていくつもりです。
次は1月31日に受ける予定です。900点到達が目標です。
教材としては『新公式問題集』を利用しています。
勉強法としては、暗唱を目標として、CDを聞きながら同時に音読するということを繰り返しています。
CDに収録されていない読解の部分は、音声合成ソフトを使って、同じことをしています。
英検1級の一次のリスニングも、こうすれば良かったなと思っているところです。
報告する値打ちがあることは、これぐらいですね。
直近の目標に向かって、お互いにがんばっていきましょう。
608:名無しさん@英語勉強中
10/01/11 16:03:12
模範解答の英文で、
house(es)をずっとhome と書いてるのがちょっと気になった。
これで本当によいの?
homeは家庭、とかいう意味で使いますよね。
単純に誰かの家に入る、とか言う時はhouseを使うかと思ってました。
違ってたらすいません。