08/12/17 13:04:42
LとRの区別は簡単だと思う。舌の位置が明瞭に違うから。
もっと難しいのは、Vowel. 日本人がついつい ア と発音してしまう
母音は実は何種類か存在(まあみなさん知ってると思うが)するし、文脈の
中で変化してしまうこともある。つい先日、脳科学者で、英語教育関係の本なんか
も書いてる茂木さんの英語聞いたけど彼ですら、正確に発音できてなかったね。
thatのaの発音がジャパニーズ発音(ア)になってた。英語のスピーチを聞いて
顔を見なくてもすぐ日本人だと気づくのはやはり母音の貧困さだと思う。
例)Japan と Japanese の2つのaが、全然違うってのを意識してますか?