英語の文法の全てを集約しようとすると・・・・・at ENGLISH
英語の文法の全てを集約しようとすると・・・・・ - 暇つぶし2ch100:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 02:52:01
片岡さん、今の私の英語力では片岡さんが妥当なことを言っているのか分からないし
他の皆さんが、指摘していること(悪口?)が正しいのかも分かりません。
だけど、片岡さんの説明の仕方は私には分かり易いし
英語を簡単にまとめてみるという試みも、私には意外に大きく役にたっています。
片岡さんが真剣に取り組まれている限り、これからも参考にさせて頂くつもりです。
頑張ってください。

101:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 10:53:11
ねえ、片岡君、別スレで君が間違えた関係詞の空所化なんだが、
Is there anyone can speak Japanese?
これは君の理論と矛盾するわけだがどうする?
It was you told me to say so.や
The boy I thought was very healthy suddenly fell ill.もねw

102:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 13:33:12
(1)Is there anyone can speak Japanese?
(2)It was you told me to say so.や
(3)The boy I thought was very healthy suddenly fell ill.

(1)と(2)は会話文?会話ならルールから外れた言い方もあるだろう。
(3)はあってるのでしょう。boyとIと名詞が続く場合(今の場合はIは
代名詞だが)には省略できる(目的格だからという言い方もあるが
あれだと説明できない)

ネイティブが間違えていっているものまで、文法のルールに含めて
しまうと例外的なものまでをも説明できる文法なんて使えない文法
しかなくなってしまわない?生成文法とか

103:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 13:45:41
そもそも文法は便法ですべてを説明できるわけじゃないのに
このスレのタイトルからして無謀だな

104:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 16:02:33
>>101は全部正しい文だよ。

105:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 16:08:18
現存の文法は、「基本的にはA、B、Cという3つの場合があるが、
~の場合にはDとなることもある」
という風に例外も全てきちんと規定している。
それを全て一つの法則に集約するなど神への冒涜。

106:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 16:49:44
Across the street is a grocery.
片岡君、この文はAcross the streetが主語なんだがどう説明する?
倒置としてa groceryを主語と捉える説明も無いことは無いが、
情報構造的に見てAcross the streetが主語でなければならないとする
説が強いんだ。
Over the wall and over the hedge is out.
この文には名詞句が無いがどうする?
当然isより前が主語なんだがな。
片岡の理論は破綻だらけで屁の役にも立たない。

107:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 16:57:25
ま、このコテは究極のアホってことだわな

108:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 16:59:03
Lucky me.(ついてるぜ)
片岡よぉ、これはどうなん?

109:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 18:02:27
主語の無い文なんてザラだろ
See you.
Hope all is good for you.

110:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 18:05:03
片岡文法ではSee you.とSee it.をどう区別するんだ?

111:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 19:06:11
片岡文法では次の問題に答える方法をどう説明する?
独自の意味不明な文法理論だけで全て説明できるんだよな?
問い:( )にあてはまる語を下から選びなさい。
ただし、それぞれ一度しか用いてはなりません。
1. She looked very happy, ( ) she really was not.
2. She is no longer the shy girl ( ) she was ten years ago.
3. ( ) never climbs will never fall.

a. who b. which c. that
さあ、完璧な説明を伝統文法に頼らずにしてみせてくれ。

112:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 19:20:43
たった数個の規則で全て説明できる文法なんて気違いしか考えないよ。
もし可能なら名だたる文法家が採用しないはずはない。
片岡みたいに主格の関係代名詞の省略すら知らないような馬鹿に
そんな大それた理論の構築ができるはずはないね。
彼の理論は単に大ざっぱな語順の規則を言ってるだけで、
細かい規則は無視してるだけ。
馬鹿と気違いの合わせ技一本。
こんなの信じてしまったら痛い目に会うから中高生のみんなは無視するんだよ。

113:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 19:26:14
>>111の問題はちょっと訂正。
問い:( )にあてはまる語を下から選びなさい。
ただし、解答が複数あるものは全て答えなさい。
1. She looked very happy, ( ) she really was not.
2. She is no longer the shy girl ( ) she was ten years ago.
3. ( ) never climbs will never fall.

a. who b. which c. that

この方が説明のしがいがあるよな。

114:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 20:22:21
>>113
その問題だったら片岡は正解さえ出来ないんじゃねえか?

115:片岡数吉
08/03/23 20:33:47
動名詞はinggの語尾、現在分詞はendeの語尾、その後の音の変化、inになった、
inはingに、
つまり動名詞には、John's refusing of the offerというrefusingを名詞として使う
動名詞的なフレーズが最初にあって、これから1500年よりも後に(中英語の後に)
John's refusing the offerという動詞として使う使い方ができた。
できた後も前置詞(おもにin)の後に使われていた。
-------------------------------------------------------
数吉: とても勉強になりました。有り難うございます。


116:片岡数吉
08/03/23 20:36:37
さらに現在分詞は古英語でRefusing the offer, John cried.とかJohn came walking on the way.
とかはもとから分詞構文、様態分詞としてあったんだよ
これがあったから動名詞が上の方に書いたように、refusing of the
offerでなくrefusing the offerと書く書き方が出てきた。
-------------------------------------------------------
数吉: 共通した一つのことがあります。どちらも文の中心でないところで動詞を使おうとしたことです。


117:片岡数吉
08/03/23 20:43:11
現在の英語は本来は違うものが音変化をしたりして紛らわしくなったり
してさらに世代を通じて言語が伝達されるなかで誤解が生じたり
して、それで出来上がったわけのわからないものなんだよ
--------------------------------------------------------
数吉: 言葉の時代の進行に伴う変化、より簡単にしてしまおうという言語の変遷、
関係代名詞のwhomがwhoで正解なんて、何と驚きでしょう、知りませんでした。
代名詞のwhomがwhoに変わったことは知っていましたが、関係代名詞まで・・・、
ハリーポッター第3部作でイギリス人が、whomをwhoと、アメリカ英語のせい?と思いましたが、
イギリスの若者もみたいな列車で知り合ったイギリスの若者が、驚きですよねえ


118:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 20:45:47
お前そんなに無知でよく理論提唱なんかしてるなw

119:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 20:48:10
片岡君、まずは>>101を君の主語述語理論で説明してくれたまえ。
必ず主語述語があるんだよな?

120:片岡数吉
08/03/23 20:50:27
私の英語体験からの仮説ですが、文の中心の述語動詞、中心でない従属節の述語動詞、従属節の述語を簡単にした不定詞、文の中心でないところで動詞を使おうとする動名詞と分詞。動名詞と分詞の共通点は、文の中心で動詞を使おうとしたことにあると、直感しました。

121:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 20:51:36
>>120
間違いです

122:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 20:55:02
片岡ってマジヤバくね?
すげー馬鹿だろ

123:片岡数吉
08/03/23 20:57:43
Is there anyone can speak Japanese?
It was you told me to say so.や
The boy I thought was very healthy suddenly fell ill.
102の名無しさん@英語勉強中さん、の言ったことでいいと思います。
Is there anyone that can speak Japanese?
It was you who told me to say so.や
The boy I thought was very healthy suddenly fell ill.

124:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 21:00:47
>>115-117
それはどこのスレからの抜粋ですか?


125:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 21:03:31
>>123
やっぱり馬鹿w
全部文法書の例文からの引用なんだよw

126:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 21:05:46
なあ片岡、伝統文法でも文法規則の集約は可能な限り図られてるんだよ。
complementじゃなくてcomplementaryって文法用語知ってるか?
もし知らないなら馬鹿過ぎて話にならんから引っ込んでろ。

127:片岡数吉
08/03/23 21:12:57
ヤバ気に気になって友達になりたいと人が寄って来ます
もちろんみんな友達です、兄弟です、兄弟姉妹です、人類みんな残らず皆兄弟です。
イエス様に尋ね生きている僕です。


128:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 21:13:22
なあ片岡、広義のcomplementも知らないんだろ?
とにかくお前の無知は酷すぎる。
>>101の文の形だって普通知ってて当たり前。
お前は自分の馬鹿さを知らなすぎる。

129:片岡数吉
08/03/23 21:13:46
今日はイースター、復活祭です、そうですイエス様は、皆さんのために死んで暗闇に落ちられ、
、死を体験し、蘇られ、人間1人1人が罪の柵に引っかかったり自ら引っかかり罪まみれになり
死に陥ることがないように、二千年前死を覚悟で神の使命を果たされたのです。
そのイエス様に、僕は20年以上前自殺しようとしたところを救われたのです

130:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 21:15:48
片岡の馬鹿理論では3単現のsの説明すら出来そうにないなw

131:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 21:16:41
説明出来ないことだらけでパニクった片岡が狂っております

132:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 21:17:38
>>115-117は
片岡数吉という先生が、数吉という生徒に教えるという設定なのでしょうか?


>動名詞はinggの語尾、現在分詞はendeの語尾、その後の音の変化、inになった、
inはingに、

特にここの箇所が分かり辛いので、分かり易くお願いします。

133:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 21:19:18
人生を語りたい。哲学の話をしたい。学問特に英語について話したい。

134:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 21:24:02
コテまで忘れて無様な片岡

135:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 21:25:39
>>132
片岡数吉は単なる気違いだよ
いつも間違いだらけだからコケにされてる

136:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 21:27:42
そう、>>115-117は他人様から馬鹿片岡が教わってる状況

137:片岡数吉
08/03/23 21:32:03
Amazing grace! How sweet the sound [ that saved a wretch like me ]!
I once was lost, but now am found; Was blind, but now I see.

’Twas grace [ that taught [ my heart to fear ] ],
And grace my fears relieved;
S O V
How precious did that grace appear the hour [ I first believed ]!


138:片岡数吉
08/03/23 21:37:10
Through many dangers, toils and snares, I have already come;
’Tis grace hath brought me safe thus far,
And grace will lead me home.

The Lord has promised good to me,
His Word my hope secures;
S O V
He will my Shield and Portion be,
S C V

[ As long as life endures ].


139:片岡数吉
08/03/23 21:38:24
Yea, [ when this flesh and heart shall fail, and mortal life shall cease ],
I shall possess, within the veil, a life of joy and peace.

The earth shall soon dissolve like snow,

The sun forbear to shine;
*ここの所が分からない、誰か解明願います、アーメン


140:片岡数吉
08/03/23 21:40:10
But God, [ who called me here below ], will be forever mine.

[ When we’ve been there ten thousand years ], [ bright shining as the sun ],

We’ve, no less days, to sing God’s praise [ than [ when we’d first begun ] ].


141:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 22:09:20
馬鹿片岡、説明出来ないことは全てスルーかい?

142:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 22:10:12
>>101の1さえスルーしたもんなw
マジ馬鹿w

143:片岡数吉
08/03/23 22:27:35
Across the street is a grocery.
M V S
通りを渡った所には、食料品店がある

A grocery is across the street.
S V M
食料品が、通りを渡った所にある

情報構造的に見て、強調する所、主題的なことが、最初に来る。意義的主語と文型的主語ということです。



144:片岡数吉
08/03/23 22:29:00
Over the wall and over the hedge is (what we see out).
M V S

ですか?
片岡の理論は論理とロゴスとイエス・キリストで、宮崎県教育委員会学校政策課英語指導主事が、コミュニケーション指導=音読指導と、県教研で発言、宮崎県教育委員会はまもなく屁の役にも立たなくて、破綻するでしょう。



145:片岡数吉
08/03/23 22:30:28
Lucky me.(ついてるぜ)

Lucky am I !
C V S

I will see you soon.

I hope [ that all is good for you ].

See it [ that imperative begins with verb's basic form ].



146:片岡数吉
08/03/23 22:31:29
1. She looked very happy, (which ) she really was not.
2. She is no longer the shy girl (who ) she was ten years ago.
3. (One that ) never climbs will never fall.

以上です

147:片岡数吉
08/03/23 23:27:01
98 :名無しさん@英語勉強中:2008/03/22(土) 23:29:59
ここは片岡数吉の馬鹿晒しスレ
99 :名無しさん@英語勉強中:2008/03/22(土) 23:53:25
いや、スレの最初の方を見ると、片岡数吉と本玉儿との馬鹿王決定戦だなww
100 :名無しさん@英語勉強中:2008/03/23(日) 02:52:01
片岡さん、今の私の英語力では片岡さんが妥当なことを言っているのか分からないし
他の皆さんが、指摘していること(悪口?)が正しいのかも分かりません。
だけど、片岡さんの説明の仕方は私には分かり易いし
英語を簡単にまとめてみるという試みも、私には意外に大きく役にたっています。
片岡さんが真剣に取り組まれている限り、これからも参考にさせて頂くつもりです。
頑張ってください。


148:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 23:30:10
片岡、間違いだらけだぞww

149:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 23:30:57
しかもお前の屑理論はどこへ行った?
全く集約できてないなあww

150:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 23:32:19
>>147
何を意図してるのかしらねぇが片岡は痛い奴なのは間違いないw
こいつの意図がきもい

151:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 23:41:55
どなたでもいいので分かる方、お願いします。

>>115
>動名詞はinggの語尾、現在分詞はendeの語尾、その後の音の変化、inになった、
inはingに、

この箇所は、何と言っているのですか?
inggは、ingのタイプミスでしょうか。
「その後」は、「そのあと」「そのご」、どちらでしょうか。
気になる一文なので、どなたかまじめにお願いします。
これはどこかのスレからの抜粋なのでしょうか?

152:名無しさん@英語勉強中
08/03/24 00:32:40
>>151
正確に言うと、動名詞は~ung、一部弱い母音で終わる語の時~iung、
現在分詞は~ende、のちに~indeにかわり、動名詞も現在分詞も短縮して
~inと表すことが多かったために混同が起こったようです。
これは片岡の知らない世界でしょう。

153:名無しさん@英語勉強中
08/03/24 02:34:52
>>152
感謝します。

154:名無しさん@英語勉強中
08/03/25 15:16:14
片岡さん、トリップを使われないのですか?
なりすましの変な書き込みをされても、学習する側は区別ができなくて
騙されてしまうのですが・・


155:名無しさん@英語勉強中
08/03/25 21:24:12
片岡本人が一番変な書き込みをするんだからトリなんて意味がない

156:片岡数吉
08/03/25 21:29:18
トリップて何ですか?
戦後の団塊の世代なのでナウくなりきれないのですみません、教えて下さい。
偽~さん以外なりすまそうとする人はいないようです。僕もなりすましません。面白いことは好きです。小さい頃ひょうきん胆と言われたことがあります。

157:片岡偽物 ◆OhMYGOD.AQ
08/03/25 23:50:24
トリは半角シャープと好きな文字列を名前の後ろに入れりゃ出るんだよ。
例えば「片岡偽物#ウキシマn轍~」と打ち込むと上のように出る。

158:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/26 00:55:35
有り難う、テスト、テスト・・・

159:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/26 00:56:49
わっすっげ~
君にキス

160:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/27 02:58:19
481 名前:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo :2008/03/27(木) 01:52:23
「しばらくでしたね」 (Goodで始めて)
Good it is that I saw you after a long time.
Good to see you a fter a long time.
Good to see you again.
バカでした
「すぐに終わります。」 (longを用いて)
it will not take long (before I finish it).
「すぐそちらに参ります。」 (withを用いて)
I will be with you soon.



161:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/27 02:59:16
482 名前:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo :2008/03/27(木) 02:12:48
It is an ideology
(which is) incapable
of inspiring the world (in the way that) the Western love of freedom, liberty, and justice
can (inspire the world).

It is an ideology
[ which is incapable
of [ inspiring the world in the way [ that the Western love of freedom, liberty, and justice
can inspire the world ] ].

The ideology can not inspire the world in the way
[ that the Western love of freedom, liberty, and justice inspires the world ] ].

① in such a way as ② in the way that
③ in such a way that ④ in the way how



162:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/27 02:59:59
483 名前:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo :2008/03/27(木) 02:28:52
The ideology can not inspire the world in the way
[ that the Western love of freedom, liberty, and justice inspires the world ] ].

The ideology can not inspire the world in the way
[ how the Western love of freedom, liberty, and justice inspires the world ] ].
*論理としての文法で考えればこれが基本だよ。ただ慣用的にthatを使っているだけ。
The ideology can not inspire the world in the way.

The Western love of freedom, liberty, and justice inspires the world in a way.
in a wayは関係副詞のhowに変わって従属節の頭に出る

484 名前:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo :2008/03/27(木) 02:34:46
The ideology can not inspire the world in the way
[ that the Western love of freedom, liberty, and justice inspires the world ]
が一番自然。howを使うと文法ガチガチになってしつこく聞こえる。

The ideology can not inspire the world in the way
[ the Western love of freedom, liberty, and justice does ]
が一番すっきりする



163:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/27 03:00:30
486 名前:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo :2008/03/27(木) 02:43:06
The ideology can not inspire the world in such a way.

The Western love of freedom, liberty, and justice inspires the world in this way.
なら
The ideology can not inspire the world in such a way
[ as the Western love of freedom, liberty, and justice inspires the world ].
でよい。
*状況と慣用によって判断を求める問題ですね

487 名前:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo :2008/03/27(木) 02:45:25
教えることは考えること。考えることは学ぶこと。


164:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/27 03:22:03
491 名前:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo :2008/03/27(木) 03:20:02
言葉の基は名詞。
それが主語になって、それに対して、
①「ある、いる」と存在を言う、
②「~する」と作用、働き、行動を言う、
③「どんなだ」と様子、状態、性質を言う、
このように3つの種類の述語がある。

主語述語に対しては助動詞を追加する。
④一般の助動詞の他、⑤進行形、⑥受身形、⑦完了形という3つの特別な形を成す助動詞がある。






165:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/27 03:22:33
492 名前:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo :2008/03/27(木) 03:20:37
文の中心を成す、主語述語助動詞に対して、
別の主語述語助動詞を従属させることが出来、⑧従属節は決まった形を成す
従属する節は⑨不定詞を使い、簡単な形にして言うことができる。
従属する部分で動詞を使うときは、⑩分詞・動名詞の形を使う。

この10個が、英文法の全てを集約したものです。

166:名無しさん@英語勉強中
08/03/27 04:57:40
>>163
その接続は間違い。asが機能しない。

167:名無しさん@英語勉強中
08/03/27 04:58:57
>>165
⑨と⑩は間違い。

168:名無しさん@英語勉強中
08/03/27 05:02:54
>>165
全然集約できてない。あくまでも基本的文構造についての話しか無い。
文法とは全ての言語事象を規定するもの。
その10項目は初歩中の初歩で全てには程遠い。

169:名無しさん@英語勉強中
08/03/27 05:28:32
片岡、統語論を勉強してみたら?
お前の理論よりはるかに集約できてるし、お前の理論みたく抜け穴だらけ
ではない。
完璧に集約できてるから衝撃を受けるぞ。
そんな統語論も中高生には難しいから教える必要はない。
つまり、お前の理論を仮にきちんと完成させたら、それは中高生には
難しくて役に立たないものとなる。
今は抜け穴だらけだから簡単そうに見えるだけ。

170:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/27 08:40:16
統語論?
教えて!

言葉の始まりは名詞じゃないの?

名詞→存在動詞→作用動詞→形容詞

前置詞→接続詞

が言葉の発生の順序じゃないの?

171:名無しさん@英語勉強中
08/03/27 11:51:08
>>170
そうとは限らない。
こんなとこで説明は無理。
紀伊國屋でも行って統語論の入門書買って来い。
価値ある一冊になるぞ。
そうすれば自分がいかに恥ずかしいことを言ってるか自覚できる。

172:名無しさん@英語勉強中
08/03/27 16:13:55
対話を求める数吉、実に興味深い。
おまいは本来天上天下唯我独尊だろ?
権威に媚びず我が道を突き進めぃ。

173:名無しさん@英語勉強中
08/03/27 17:53:06
>>171
「そうとは限らない。」とありますが。
「名詞→存在動詞→作用動詞→形容詞→前置詞→接続詞
は、間違いという訳ではない」、ということなのでしょうか?

統語論についてのサイトで、良いところはないでしょうか?
よろしくお願いします。

174:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/27 18:07:30
URLリンク(ja.wikipedia.org)

Wikipediaの英語学にあるけれど、何でこんなに複雑なのか、必要な複雑さなのですか?

175:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/27 18:10:54
生成文法
語彙目録 (lexicon) にある各品詞が句構造規則 (Phrase Structure Rules) に従って
線上に並び文法的に正しい文が生成される(言語には構造がある)。
各文の構造の分解には、通常樹形図(階層的構造)が用いられる
(紙面が限られている場合、[ ]で単語をくくっていくこともある)。
θ理論によって述語が持てる項 (argument) の数、
項と述語の関係(意味役割)が規制される。
以上の過程を経て、文法的にも意味的にも母語話者によって容認されうる文が生成される。

句構造規則 (Carnie 2002: 57) – 言語はいかに線的(一列に並ぶ)かがわかる。
S' -> (C) S
S -> {NP/S'} (T) VP
VP -> (AP+) V (AP+) ({NP/S'}) (AP+) (PP+) (AP+)
NP -> (D) (AP+) N (PP+)
PP -> P (NP)
AP -> (AP) A
XP -> XP conj XP
X-> X conj X
X = S', S, V, N, P or A
()は必須でないことをあらわしている。
+ は反復を表している。
文の主語はSのNP
文の対格(直接目的語)はVPのNP
'は「バー」と読む。

176:名無しさん@英語勉強中
08/03/27 23:49:07
>>174
当然必要。
先人が心血を注いで努力してたどり着いた集約が統語論。
それを10のパターンで全てだなどとおこがましいにも程がある。
恥を知りなさい。

177:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/28 03:39:05
言葉の基は名詞。
それが主語になって、それに対して、
①「ある、いる」と存在を言う、
②「~する」と作用、働き、行動を言う、
③「どんなだ」と様子、状態、性質を言う、
このように3つの種類の述語がある。

主語述語に対しては助動詞を追加する。
④一般の助動詞の他、⑤進行形、⑥受身形、⑦完了形という3つの特別な形を成す助動詞がある。


178:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/28 03:40:15
文の中心を成す、主語述語助動詞に対して、
別の主語述語助動詞を従属させることが出来、⑧従属節は決まった形を成す
従属する節は⑨不定詞を使い、簡単な形にして言うことができる。
従属する部分で動詞を使うときは、⑩分詞・動名詞の形を使う。

この10個が、英文法の全てを集約したものです。


179:名無しさん@英語勉強中
08/03/28 04:43:32
中高生の宿題・質問に答えるスレ でも書き込みましたが片岡数吉
についてレビューします。

かなり昔より様々なブログや掲示板に張り付いて
持論を書き散らし、迷惑をかけ続けています。
本当の高校教員ではあるようですが、
通信制や養護学校への教員に配属されたことを根にもっており、
進学校教師へや教育委員会や政治へ問題があると責任転嫁し
不満を書き連ねています。配属校において、教員の自殺があったことを大げさに公言すること
により自分の不満を正当化しようとします。また、裁判沙汰や、
政治家との繋がりを強調することでも、自分を正当化します。
政治信条は共産党よりのようで共産党の議員に面会に行くことが
自慢話のネタに出てきます。

また宗教はキリスト教のようで、聖書の英語文言をコピーすることにより
自分の信仰、英語力をアピールできていると考えている節があります。
キリスト教の掲示板においても、英語の文言のコピーを書き込み迷惑をかけてきたようです。

また自分の性的信条(キスやら、両刀使いのアピール)をしたり
することもあり、そういった点でも嫌がられています。

自費出版で英語の本を出したことや、自分が考案した、英語の10公式は
素晴らしいものと自画自賛しているようですが、実際の英語能力
はこのスレを見ても分かるようにお粗末なものです。

詳細は以下の彼のブログを見れば分かりますが、
すでに訳の分からない状態になってです。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

まぁこのスレはここではなくてネットウォッチにあればちょうど
良いでしょうね。

180:名無しさん@英語勉強中
08/03/28 14:54:05
>>177
英文法の全てでは断じてない。
それは英文法の中の文の構成の中の更に一部に過ぎない。
その10項目なんて1日で覚えられるが、単語や語法、語形変化をまず
覚えなければ始まらない。
それらも文法のうちなんだが、10項目のどこにも見当たらないが、
無視かい?えらく大ざっぱな文法だな。
お前本当に頭が悪いんだろうな。

181:名無しさん@英語勉強中
08/03/28 16:54:26
>>178
国語辞典より
ぶん-ぽう【文法】 ―パフ
(名)
(1)一言語を構成する文・語など形態や、その機能を支配している法則性。
(2)①を分析・記述する研究。また、その体系化された理論。文法論。

Merriam-Websterより
grammar
noun
1 a: the study of the classes of words, their inflections, and their functions and relations in the sentence b: a study of what is to be preferred and what avoided in inflection and syntax
文法という語の意味を理解することから始める必要があるなw
こんな頭の悪いやつに文法論の構築なんかできない。

182:名無しさん@英語勉強中
08/03/28 19:57:17
片岡こそ真の馬鹿

183:名無しさん@英語勉強中
08/03/28 20:14:26
>>182=不敬罪に相当する暴言

184:名無しさん@英語勉強中
08/03/28 21:16:06
>>183=片岡=真の馬鹿

185:名無しさん@英語勉強中
08/03/28 21:27:14
>>184
史上稀に見る讒言

186:名無しさん@英語勉強中
08/03/28 21:58:19
>>185
史上稀に見る馬鹿

187:名無しさん@英語勉強中
08/03/28 22:40:06
>>186
讒謗ハ止メタマへ。

188:名無しさん@英語勉強中
08/03/28 22:53:32
馬鹿な持論を披露して中高生を拐かすのは止めたまえ

189:名無しさん@英語勉強中
08/03/28 23:46:37
片岡こそ真の馬鹿

190:名無しさん@英語勉強中
08/03/28 23:49:43
>>189
日本人ナラ讒謗ハ止メルベキダ。


191:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 00:54:43
片岡のせいで宮崎県は英語得点力が低い

192:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 00:58:14
>>191
何度デモ言オウ、日本人ナラ讒謗ハ止メタマへ。

193:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/29 01:00:36
What, [ do you think ], makes [ these people ill-minded ]?
何が          事態を作りますか[これらの人達が心がひねくれてしまうという]   

Their jelousy for good workers makes [ them go against good workers ].
彼らのねたみが、作るんだよ、[善い仕事をする人に逆らうという状況を]

194:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/29 01:12:44
言葉の基は名詞。
それが主語になって、それに対して、
①「ある、いる」と存在を言う、
②「~する」と作用、働き、行動を言う、
③「どんなだ」と様子、状態、性質を言う、
このように3つの種類の述語がある。

①名詞+be動詞+~
②名詞+一般動詞(~する)+~
③名詞+be動詞+形容詞+~


195:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/29 01:13:46
主語述語に対しては助動詞を追加する。
④一般の助動詞の他、⑤進行形、⑥受身形、⑦完了形という3つの特別な形を成す助動詞がある。

④主語+助動詞+動詞の原形+~
⑤主語+be動詞 +動詞の原形←ing +~
⑥主語+be動詞+動詞の過去分詞+~
⑦主語+have動詞+動詞の過去分詞+~


196:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/29 01:14:22
文の中心を成す、主語述語助動詞に対して、
別の主語述語助動詞を従属させることが出来、⑧従属節は決まった形を成す
従属する節は⑨不定詞を使い、簡単な形にして言うことができる。
従属する部分で動詞を使うときは、⑩分詞・動名詞の形を使う。

⑧接続詞・疑問詞・関係代名詞・関係副詞 +主語(疑問詞・関係代名詞が主語の時にはこの部分は無い)
                    +述語+~
⑨((for,of)+名詞)+to+動詞の原形+~
⑩動名詞・現在分詞・過去分詞(作用を受ける意味を持たせる時)+~
-----------------------------------------------------------------
この10個が、英文法の全てを集約したものです。


197:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 01:31:03
片岡馬鹿全開w
grammarの定義読んだか?
お前の文法には無い内容ばかり書いてあるなw

198:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 04:02:42
裁判なんて本気か?
絶対負けるぞ。
自分は正義の使者のつもりかもしれないけど、真剣に学科指導、進路指導
をしている仲間を当事者でない人間が訴えるのはよほど実情を正確に把握
した上でないと単なるピエロならまだしも、悪の使者と見られて終わる可能性大だぞ。
裁判はどちらが正しいか決める場ではない。
不法行為の有無を決する場に過ぎない。
不法行為を訴えるには、まずその証拠を緻密に集める必要がある。
そして、被告を県教委としたいならば、そうした不法行為の責任が
県教委にあることの証拠までも必要となる。
そんな証拠を既に大量に集めたのか?
でなければ裁判なんて止めておけ。
悪いことは言わない。
双方にとって時間と金の無駄使いになるだけだ。

199:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 04:15:30
>生徒を輪切りにしていきたくもない職業科高校に行かせる教育委員会が
正しいのか、自分がやりたいことに合わせてその校種の学校に行かせるべ
きとする僕が正しいのか
成績に合わせて学校選びをするのが不法行為か?
現状、本当に行きたくない学校に無理やり行かされている生徒ばかりなのか?
宮崎県出身の大学生に聞いてみたがそんなことは無いそうだ。

>教員を何人も自殺に追いやった県教委が正しいのか、命が一番大切という僕が正しいのか

自殺に追いやった証拠はあるのか?
県教委の指導方針とて命が一番大切という前提に立っている。

>次から次へと知識をつめこむ量で勝負の県教委が正しいのか、本当に必
要なことを精選して質で勝負するのが正しいのか
知識をつめこむのは不法行為なのか?こんなの裁判で争うことではない。
内部の人間なら、まず自分の立場を強くして(当然努力して高い地位を得ろということ)、
裁判の力など借りず内部からの改革を図るべき。
裁判は片岡数吉の恥を晒しただけで終わるだろう。

200:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 04:30:51
いくら民事訴訟でも不法行為の無い者に強制する力は無いからなあ。
裁判する意味がゼロだね。
というか、裁判所で訴状を受理してもらえないだろ。

201:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 05:03:34
マジレスを数吉に返しているヤシが一番パー。

202:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 05:39:51
>>201
普通にお前が一番パーだろw

203:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 05:48:17
>>202
相当くやしかったんだね。
本当の事言われて。

204:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 07:28:50
>>203
超低レベルな煽りだなw
こんなカスまでこの板には居るわけかw
つまんねえ煽りやってないで勉強しろw

205:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/29 19:07:51
1.たばこを吸い過ぎるのは健康に良くない。
2.私がここで働きはじめて3年になる。
3.濃霧のため道路が見えにくかった。
4.あなたがつくった料理はとてもおいしかった。

206:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/29 19:42:52
①[ Smoking too much ] is not good for health.
②It is three years [ since I started [ working here ].
③The thick fog prevented me from [ seeing the road ].
④The food [ you cooked ] was very delicious.

207:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 19:46:34
おいニート片岡働けよ

208:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 20:10:10
いつもいろんなレスが出尽くしてから良いとこパクリの数吉レスw

209:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/30 10:03:50
I go to church today.
Lord, why should I not go to church every Sunday?
I used to do so every Sunday unil 7 years ago.
Lord, why shouldn't I go this school year?
Lord, I will not be able to go to church this school year again.
Lord, yet I want to go this school year.
Lord, tell me again what I can do, what I must do, amen.




210:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/30 14:53:58
>>509
ですね
聞き取りやすいのはカレンの霊的な力によるものですよね
それにしても、彼女の歌詞は生きた言葉そのままですよね
話すようにしてメッセージを書く
カレンの霊的力、知的力、音楽の力は、主によるものだったのでしょうね

愛とは、生きるとは何か、両親に経済力があり、豊かな才能に恵まれていたカレンは、
この世にねたまれ、拒食症になり、命が終わりました。
けれど私達に残してくれた物は大きいです。
彼女の歌、そして彼女の歌詞によって、英語を本気で学ぶ人達は、
十分な学びを得ることでしょう、アーメン。

211:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/30 14:58:10
ルカ24章:1~12

主のキリストの務めガリラヤに始まりし
天国の教え湖の周りに広まれり
主の教えユダヤの全地に広まれり
エルサレムに上られユダヤの新しい王と期待されられし
主はゲッセマネの園に汗をし涙し祈り十字架に掛けられる道を選び取られました。
裁かれ鞭打たれ罵られ笑われ十字架に掛かられ命尽きるとき人々を許し命尽きられました。洞窟の穴に遺体を置かれ週が開けて女達が遺体の弔いに行くと何トンもの墓の扉は転がされ開けられており、イエスを包んだ白い布があるだけでした。


212:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/30 14:58:50
天使達が女達に告げました。
女達は走り帰り伝えました。
弟子達はイエスの死によって絶望にどん底にいました。
弟子の長のペテロはたわごとと受け取り立ち上がれませんでした。
だがつとイエスが言っていた、私は死にますそして蘇りますという予言を思いだしいきなり立って墓へと全力で走っていったのです。



213:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/30 14:59:17
10年間カナダで宣教師として苦労し働いてこられた吉行兄弟が帰ってこられ、メッセージをされました。
主よ、私は今年も日曜礼拝に行けませんが、私が成すべき事を示してくださり、あなたに聞き従って歩むことが出来るようにしてください。
絶望は繰り返しやってきます。この世の力はまだまだ強いです。
どうぞあなたが御臨在下さいまして、この新年度は絶望を覚えないで進むことができるようにしてください、アーメン。



214:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/30 15:00:35
The hardest thing [ I've ever done ]
is keep [ believing [ there's someone in this crazy world for me ] ].

( In ) the way [ that people come and go through temporary lives ],
My chance could come
and I might never know

I used to say "No promises, let's keep [ it simple ]",
but freedom only helps [ you say goodbye ]
It took a while [ for me to learn [ that nothing comes for free ] ].
The price [ I paid ] is high enough for me

I know [ I need [ to be in love ] ].
I know [ I've wasted too much time ].
I know [ I ask perfection of a quite imperfect world ].
And (it is) fool enough [ to think [ that's what I'll find ] ].

215:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/30 20:51:16
権力をサポートする者にならないで、踏みにじられた人達に連帯して

何を持って戦っていこう
映画チェストの、純真な子供の感覚で戦おう、
テーマは、心
人間の心
命の重み
格好良いことへの崇拝

ナルニア国物語の事実への執着
ドイツによるロンドンへの空爆
子供達の疎開を舞台にした物語
古い家の洋服ダンスの向こうに別の世界がある
童話である
実際に見た少女は事実だと言う
兄弟のエドモンドもナルニア国に一緒に行ったのに魔女に繋がったので、そんな国はないと否定する
神聖な物は存在する、邪悪な物が存在すると同様に。
邪悪な物に繋がる者は、あくまでも神聖な者に対抗する、それが世の権力者の見せる姿である、裁判で、主の臨在によって明らかにする。
私1人の闘いではない、踏みにじりられる多くの人達に連帯した闘いである。



216:名無しさん@英語勉強中
08/03/30 22:22:38
自分の馬鹿さを多少は理解したのか、文法について語れなくなってきた片岡

217:名無しさん@英語勉強中
08/03/30 22:27:14
文法を10の形に集約とか馬鹿なことを言ってるってことは、逆に言えば
その程度しか文法を知らないってわけだ。
だからlittleの最上級はlessだなどと超低レベルな間違いを平気でする。
どうしようもない低能教師片岡。
この馬鹿の担当する生徒はあまりに哀れ。

218:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/31 00:17:32
They remained good friends.
ふ~ん、
そう来たか
お主、出来るな!?

う~ん
よし!
They remained to be good friends.
だろ!?


219:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/31 00:19:42
little-less-least

58歳ボケでした

220:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/31 00:51:43
九大入試問題

(1)[最近ではいろいろの事情で月単位のものも多くなったようだが、
かつては給料も家賃も週単位であった。]
Recently with various circumstances, things turned to go by monthly unit,
[ which used to go by weekly unit, work payment or house rent ].

(2)[一ヶ月を分割して考える時も、
日本のように上旬、中旬、下旬などという分け方はせず、
第一週、第二週というような言い方をする。]
[ When they think things [ dividing one month ],
they do not divide it into early, middle and late,
but they say it [ dividing into the first week,
the second, the third, and the fourth ].

(3)[手紙、日記などで日付と曜日を記入するときは
"Wednesday, Sept. 7, 1988"のように常に曜日が優先する。]
[ When they write the date and the day of the week with letters or diary ],
the day of the week always precedes like "Wednesday, Sep. 7, 1988"

221:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/31 19:44:02
5文型から見た主語述語

1 主語+動詞
①主語+be動詞: ~がある(いる)[存在]
②主語+一般動詞: ~が~する[作用、行動]

2 主語+動詞+主格補語
①主語+be動詞+名詞: ~が~というものとしてある[別称]。
②主語+be動詞+形容詞: ~はどんなである[性質、状態]。
③主語+一般動詞+形容詞: ~は~であるように~する[主語と形容詞の間には、主語述語の関係がある]。



222:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/31 19:44:56
3 主語+動詞(一般動詞)+目的語
~が~を~する[作用と作用を受ける物]。

4 主語+動詞(一般動詞)+間接目的語+直接目的語
~が~に~を~する[作用の向かう相手と作用を受ける物]。

5 主語+動詞(一般動詞)+目的語+目的補語(名詞、形容詞、動詞の原形)
~は~に~であるように(するように)~する[目的語と目的補語の間には主語と述語の関係がある]


223:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/31 19:46:03
言語根源的3文型から見た主語述語について

1 主語+be動詞+~
①~が~ある(いる)[存在]。
②~が~というものとしてある(いる)[別称]。

2 主語+一般動詞
①主語+一般動詞: ~が~する
②主語+一般動詞+目的語: ~が~を~する
③主語+一般動詞+間接目的語+直接目的語: ~が~に~を~する
                     [作用の向かう相手と作用を受ける物]。
④主語+一般動詞+目的語+目的補語: ~は~に~であるように(するように)~する
                [目的語と目的補語の間には主語と述語の関係がある]

3 主語+be動詞+形容詞
   ~はどんなである

224:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/31 19:50:26
5文型と言語根源的3文型は、どちらがよく整理されていますか?

225:名無しさん@英語勉強中
08/03/31 20:38:03
英語の文法アイテムは100項目に
整理しました。
一番大事なのは、
1)冠詞
2)itとthat
3)willとwould
4)offの意味
ぐらいですね。
URLリンク(crell.jp)


226:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/03/31 23:16:44
Humpty Dumpty had a great fall.
物凄い落下を持った
Humpty Dumpty had a dumpy body.
でっぷりした体を持っていた
Humpty Dumpty had the ground hit him.
地面が自分をガチ~ンとすることをされた
Humpty Dumpty had lived an unlucky times.
その時まで運の悪い時を生きてきた

227:名無しさん@英語勉強中
08/04/01 19:16:34
she wanted to study french and took french lesson
彼女はフランス語を学びたかったのでフランス語の授業を取った

すみません、エクスキューズミー。
andがつく理由ってなんなのですか?
選択するようなものはないのでは。

228:名無しさん@英語勉強中
08/04/01 19:32:27
ここの基地外はもうすぐ消される…

229:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/04/01 20:45:30
言語の根源に沿って、存在、作用、状態の3つを言う形から、
英語文の主語述語を見ると

1)主語+be動詞+~  [存在]
①~が~ある(いる)[存在]。I am at my home.
②~が~というものとしてある(いる)[別称]。I am a teacher.



230:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/04/01 20:46:15
2) 主語+一般動詞+~ [作用]
①主語+一般動詞: ~が~する。 I relax.
②主語+一般動詞+目的語: ~が~を~する。 I use a computer.
③主語+一般動詞+間接目的語+直接目的語: ~が~に~を~する。 I send the world messages. [作用の向かう相手と作用を受ける物]。
④主語+一般動詞+目的語+目的補語: ~は~に~であるように(するように)~する。 
I make people happy. [目的語と目的補語の間には主語と述語の関係がある]I make students learn English easily. I make students good users of English.
⑤主語+一般動詞+主格補語: ~は~であるように~する。 He looks handsome. I feel happy. This tastes good.


231:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/04/01 20:46:46
3) 主語+be動詞+形容詞: ~はどんなだ [性質、状態] I am joyful. I am glad. God is very kind. Nature is very beautiful.

の様になり、5文型による主語述語の整理よりも、言語根源的3文型による整理の方がすっきりとする。

232:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/04/01 20:51:05
>>227
she wanted [ to study french ], and (she) took french lesson.
 主節                 主節   
[ As she wanted [ to study french ] ], she took french lesson.
従属節                主節 

彼女はフランス語を学びたかったのでフランス語の授業を取った

233:名無しさん@英語勉強中
08/04/02 00:51:40
>>231
結局8通りになってるし5文型より確実に分かりにくい。
これが分かりやすいというならお前が馬鹿な証拠。

234:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/04/03 20:55:15
I have always wondered at the passion
私はこれまでいつも情熱になぜだろうと思ってきた

[ which many people have [ to meet the [ celebrated ] people ] ].
[多くの人達が、祝賀されている人々に会うために抱く]→(情熱)

People have passion.

People meet the celebrated ones.

Peole have passion [ to meet the [ celebrated ] ones ].

235:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/04/03 21:19:26
5文型から見た主語述語

1 主語+動詞
①主語+be動詞: ~がある(いる)[存在]
②主語+一般動詞: ~が~する[作用、行動]

2 主語+動詞+主格補語
①主語+be動詞+名詞: ~が~というものとしてある[別称]。
②主語+be動詞+形容詞: ~はどんなである[性質、状態]。
③主語+一般動詞+形容詞: ~は~であるように~する[主語と形容詞の間には、主語述語の関係がある]。

3 主語+動詞(一般動詞)+目的語
~が~を~する[作用と作用を受ける物]。

4 主語+動詞(一般動詞)+間接目的語+直接目的語
~が~に~を~する[作用の向かう相手と作用を受ける物]。

5 主語+動詞(一般動詞)+目的語+目的補語(名詞、形容詞、動詞の原形)
~は~に~であるように(するように)~する[目的語と目的補語の間には主語と述語の関係がある]


236:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/04/03 21:20:53
5 主語+動詞(一般動詞)+目的語+目的補語(名詞、形容詞、動詞の原形)
~は~に~であるように(するように)~する[目的語と目的補語の間には主語と述語の関係がある]


237:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/04/03 21:22:07
こちらは雑然として整理感がない

238:名無しさん@英語勉強中
08/04/03 21:44:48
やっぱりただの馬鹿なんだよ。
5文型が素晴らしいとは言わないが、目的語や補語を蔑ろにする片岡論は
空前絶後の論外。

239:名無しさん@英語勉強中
08/04/03 21:55:23
>>238
中高スレでも間違い晒してましたよ。

240:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/04/03 21:58:47
ケチツケしか能力のない人間は、自分の人生をミジメにしていきますよ。
一歩一歩自分は成長しようとしなさい。

求めなさい、そうすれば必ず与えられます(イエス・キリスト)

241:名無しさん@英語勉強中
08/04/03 22:00:40
ケチをつけるというレベルではない。
あまりの馬鹿さに呆れてるだけ。
中高生にとってお前は害悪以外の何物でもない。

242:名無しさん@英語勉強中
08/04/03 22:01:28
>>240
一番成長しなきゃならないのはお前だよw

243:名無しさん@英語勉強中
08/04/04 23:31:44
片岡先生、今図書館で御著書「英語の構造」を借りて来ましたよ。今から読むところです。

244:山縣有朋
08/04/04 23:49:39
↑の者です。とりあえずこのように名のってみました。I'm a grammarian, too. 文句つけてる Conformist 達はいつの時代も絶えることなき犬です。

245:山縣有朋
08/04/04 23:53:01
「名詞」が言語の基礎と言うのも古いクセジュの「統語論」にありますよ。著者名を忘れましたがうちに返ればわかるので書いときます。日本のために頑張って下さい。

246:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/04/05 00:16:19
>>243
有り難うございます
「英語の構造」は12年ほど前に書いたのかな?
最新の物は宮崎県鉱脈社から出版した
「新英語学習」です

247:名無しさん@英語勉強中
08/04/05 01:36:43
ご丁寧な自作自演をどうも
2chでは宣伝行為が禁止されている為、やむなく運営に通報いたしました
処分が決まるまでどうぞ大人しくお待ちください

248:名無しさん@英語勉強中
08/04/05 02:23:22
>>244
どちらが正しいか本気で分からないなら真性のアホだぞ。
文句ではなく正しい主張だから。
もし自演でないなら君も片岡同様かなりヤバい。

249:山縣有朋
08/04/05 03:34:32
Que sais-je? no.1234 Histoire de la langue latine 1967, Paris 邦題「ラテン語の歴史」(絶版) 上の名詞の論有り。

250:山縣有朋
08/04/05 04:39:40
著者はJean Collart でソルボンヌの教授だったひとです。ちなみに全く同名で同じクセジュでJacqueline Dangel著のものがあり、これも和訳があります。大体どこの図書館でも置いてます。これはこれでためになるのですが、先生におすすめするのは先のCollartの方です。

251:山縣有朋
08/04/05 04:41:59
生成文法が席巻する古き良き時代のものです。日本は新しい流れにすぐ飛び付きますがね...

252:山縣有朋
08/04/05 04:49:16
さしでがましいようですが応援しておりますので頑張って下さい。

253:山縣有朋
08/04/05 10:12:49
>>251
書き間違えました。 「生成文法が席巻する『以前』の古き良き時代のものです」でした。

254:片岡数吉 ◆R7jnPblH3I
08/04/06 01:14:54
367 名前:名無しさん@英語勉強中 :2008/04/06(日) 01:04:29
橋下知事殿

どうか英語ができない英語教師をクビにしてください。
英検準一級とれない教師の給料を減額してください。
教育を守ることと教員を守ることとは別です。

大阪府下の英語水準があがり、負債も減らせます。


368 名前:片岡数吉 ◆R7jnPblH3I :2008/04/06(日) 01:07:39
>>367 名前:名無しさん@英語勉強中 :2008/04/06(日) 01:04:29
東国原知事殿

どうか英語ができない英語教師をクビにしてください。
英検準一級とれない教師の給料を減額してください。
教育を守ることと教員を守ることとは別です。
宮崎県下の英語水準があがり、負債も減らせます。

255:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/04/06 10:04:23
>>105
We have had [ little rain ] this summer.
僕達はこの夏これまで持ってきた[ほとんど雨が降らないことを]

256:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/04/06 10:06:41
もう輪切りは終わったの?

Weblog / 2008-04-06 00:17:27

県教委と戦うものは誰か?
組合?
いつの頃から組合は県教委と協同するようになった?
もう輪切りがなくなったの?
輪切りで荒れて事故死まで出した宮崎県教育委員会
同和、命とか言って、生徒を荒れさせ事故死を生み出す県教委
教員を苦しめ絶望へ落とし自殺させる県教委
その事実はすべて県議のT氏の所に入ってくる
何故宮崎県教育委員会は人を殺すのであろうか
人を頭の良さだけで価値を決める教員達が大半を占めるからである


257:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/04/06 10:14:14
今から教会に行ってきます
日曜スクーリングが始まったら、何ヶ月教会に行けないことでしょうか・・・・
僕だけに8年間も勤務を強要する宮崎県教育委員会を明日G弁護士の所に行って民事訴訟で提訴します。
20数年間虐待と使命妨害一千万円勝訴、ユニセフ献金のために、使命感を持つG弁護士と共に闘っていきます、アーメン
それでは教会から帰って又

258:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 11:26:07
>>254
中高生スレでの無茶苦茶な回答を見てると、お前が一番最初にクビになりそうなんだが・・・

259:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/04/06 12:46:09
I am such a good man [ that many want [ to see cherry blossoms with me ].
Jesus is such a great spirit [ that I can not help [ admiring him ] ].

Church Sunday service is such a nice place and time [ thay I have had a blessed time ].
Home is such a nice place [ that food [ that I eat ] is so nice
[ that I am so happy
[ that I want [ to tell you all [ how good Jesus is ] ] ] ].

260:名無しさん@英語勉強中
08/04/06 15:34:46
>>259
> thay I have had a blessed time
>that I am so happy

こういう出鱈目な英語を書くのは自分のブログだけにしとけ


261:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/04/06 16:58:33
I am such a good man
とてもいい人間なので
[ that many want [ to see cherry blossoms with me ].
多くの人が僕と桜の花を見たがる。
Jesus is such a great spirit [ that I can not help [ admiring him ] ].
イエスはとても優れた霊なので、僕は彼を賞賛せざるを得ない。
Church Sunday service is such a nice place and time [ thay I have had a blessed time ].
日曜礼拝はとても素敵な場所と時間であるので、祝福された時間を過ごしてきた。
Home is such a nice place [ that food [ that I eat ] is so nice
家はとても素敵な場所であるので、私が食べる食べ物はとても素敵で
[ that I am so happy
ぼくはとてもしあわせで、
[ that I want [ to tell you all [ how good Jesus is ] ] ] ].
僕はみんなに知らせたい、イエスがどんなによいかを

262:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/04/06 19:58:48
It is next to ( being )impossible
そのことはほとんど不可能である 
*文の中心でないところで動詞を使う時は[動詞の原形←ing]、
何回も使うようになってbeingを省略

[ for Miyazaki Prefectural Education Comiittee to undrstand
宮崎県教育委員会が理解すること

[ how important human life is ] ].
人の命がどんなに大切かを

I am always next to Jesus, and Jeus is always next to me.

263:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/04/06 20:20:03
The Widow’s Offering

Jesus sat down near the collection box in the Temple and watched
[ as the crowds dropped in their money ].
Many rich people put in large amounts. Then a poor widow came and dropped in two small coins.
Jesus called his disciples to him and said, “I tell you the truth,
this poor widow has given more than all the others [ who are making contributions ].
For they gave a tiny part of their surplus,
but she, [ poor as she is ], has given everything [ she had [ to live on ].”

264:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/04/07 02:37:52
214 :片岡数吉
>>177
① That operation was done often.
That operation was repeatedly done.
② There are lots of mountains in Japan.
③ No one on the earth can not ever be greater than Jesus
however hard he may try.
Anyone, however, can not be greater [ than Jesus was ]
④ Parents expect [ their children to do better [ than they did ] ].
*I do well.=僕はうまくやる
I am a well-to-do.
*僕はうまくやっている者である
金銭的?人間的?性的?

216 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 02:00:02
>>214
回答でないレスをするな、馬鹿者!
イエス様が先ほど貴様の破門と地獄逝きを決定なされたぞ。

217 :片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo :2008/04/07(月) 02:04:02
>>216
馬鹿も休み休み言いなさい

218 :名無しさん@英語勉強中:2008/04/07(月) 02:07:22
>>216
信者でもないのに人の信心をもて遊ぶ。
なに考えてんだか?
火の池で永遠に泳ぐのはおまいだ。

265:名無しさん@英語勉強中
08/04/07 04:12:57
理論が破綻、崩壊したため、片岡がシコシコオナニーするスレになりました

266:片岡数吉 ◆IuNAy.p5Qo
08/04/07 08:09:00
The other day, I cooked Nikujyaga a Japanese home cuisine.
The other day, I cooked Nikujyaga which is a Japanese home cuisine.

267:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 00:24:25
>>266
その書き換えは間違い

268:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 00:28:08
つかさ、片岡数吉っていつもわざと間違えてんの?
真面目にやっててこんなに間違える教師なんて考えられない。
もしそうなら、宮崎県教委に問題教師として通達しないといけないね。

269:名無しさん@英語勉強中
08/04/08 00:31:14
もし意図的に間違ってるなら単なる荒らし、真面目に間違ってるなら問題教師。
どうなんだい?
返事を待ってるよ。
返事の内容によっては、或いは返事が無い場合は、県教委に問題教師として
報告します。

270:名無しさん@英語勉強中
08/04/10 01:18:44
>>267

>>266
> その書き換えは間違い   どこが?上の文は2つの名詞が同格的に並置されていて、下の文は両者の関係が関係詞で明示されているだけでしょう?確にハイフンを使って解り易くした方が教育現場向きかも知れないが、どちらも正しいでしょう?

271:名無しさん@英語勉強中
08/04/10 01:24:35
ひょっとして中学校の教科書程度しか読めない方?その程度の能力で人様の理論に文句つけているひまがあったら、もっと英語の勉強をなさった方がよいのでは?上の書き込みとこの書き込みはペンネーム『山縣有朋』でした。

272:名無しさん@英語勉強中
08/04/10 16:12:12
>>270
ものすごい馬鹿が出てきたな・・・

273:山縣有朋
08/04/10 17:37:19
>>272

だから、どこが間違いなんだよ?ひょっとして時制の一致してないからとか?この場合は which was としないほうが自然でしょう?何でも機械的に一致させれば良いものではないんだよ?あなた学歴は?私は低くて申し訳ないんだけど慶應院卒だよ。あなたの解は何なの?

274:山縣有朋
08/04/10 17:48:36
人の言う解らないなら出しゃばるな、馬鹿。

275:名無しさん@英語勉強中
08/04/10 17:51:22
>>273
ヒント:関係代名詞

これで分かったらただの馬鹿
まだわからなかったら救いようない馬鹿。

276:名無しさん@英語勉強中
08/04/10 18:11:18
ついでに言うと、>>272で馬鹿と言ったのは、>>270の同格的云々の書き込みに対して。
>>275で言ってるのはまた別のこと。俺は267じゃないが、>>266は上も下も間違えてる。
片岡は正解の書き込みをすることもあるが、お前の書き込みは全て間違ってるw

277:山縣有朋
08/04/10 18:16:48
先程は口が滑り言い過ぎました。お許し下さい。ところで、書き換えのどこが間違っているのか、どうしても解りません。ひょっとして関係代名詞の非制限的用法なので which の前にコンマを入れる、ということですか?これも義務的ではないのですが...何とぞ御教授下さい。

278:名無しさん@英語勉強中
08/04/10 19:30:26
それ以前にさ・・・ローマ字も間違ってんだよね。
>Nikujyaga


279:山縣有朋
08/04/10 20:02:00
ローマ字等はどうでもいいので本質的な質問にお答え下さい。試しに、肉じゃがの2文に似た書き換え例を作ってみます。

280:山縣有朋
08/04/10 20:05:10
a. Yesterday, I saw an elephant, one of the largest animals on earth.

281:山縣有朋
08/04/10 20:06:59
b. Yesterday, I saw an elephant, which is(was?)one of the largest animals on earth.

282:山縣有朋
08/04/10 20:12:42
先程、svo の o に当たる名詞を「同格的に並置」したと申し上げたのは a のような文のことです。上の2文は互いに書き換え可能ですよね?また、b に於いてはむしろ時制を一致させない方が自然ですよね?

283:山縣有朋
08/04/10 20:16:04
この書き換え例は片岡さんが上げられた例と本質的に同じではありませんか?それでも私の言うことは「全て間違っている」のでしょうか?何とぞ御教授をお願い致します。

284:山縣有朋
08/04/10 20:40:42
案の定返答無し...あんたらは頭腐ってるよ。片岡さんはこんな奴らを大目にみているのだから偉いね。二度と来ないよ、さよなら。

285:名無しさん@英語勉強中
08/04/10 22:49:09
留守の間に気違いが発狂したのかw
最初の書き換えは明らかに間違いだよw
I cooked nikujaga a Japanese food.
はSVOCの第5文型だから関係代名詞では書き換えられない。
書き換えられるのは、
I cooked nikujaga, a Japanese food.というコンマのある場合。
これなら同格になる。

286:名無しさん@英語勉強中
08/04/10 22:52:44
もちろんダッシュでつないでもいい。
片岡はそういう細かいことは全てなおざりにしてるから馬鹿だと言ってんだよ。
出来る人間は細かいことを丁寧に扱う。
なおざりにする馬鹿だからこそ意味不明な理論を恥ずかしげもなく語れるわけだ。

287:山縣有朋
08/04/10 23:07:34
>>285

いや、その最初の文 I cooked nikujaga a japanese food. っていうのが存在していたことを知らなかったんだよ。さかのぼってよく読まなかったので。それなら確におかしい。失礼した。

288:名無しさん@英語勉強中
08/04/10 23:34:10
>>266を見ると単語が違ってたな、
The other day, I cooked nikujaga a Japanese home cuisine.
これはSVOC
nikujagaをa Japanese home cuisineに調理するって意味で同格にならないってこと。
まあfoodでも同じか

289:片岡数吉 ◆T8zGSDw/Y6
08/04/11 02:00:41
561 名前:名無しさん@英語勉強中 :2008/04/11(金) 01:41:59
「チベット人への強いシンパシー」の場合普通に
strong sympathy with Tibetan
で良いんでしょうか。
辞書だと同情、哀れみ、の方が最初に書いてあって日本語で使う「シンパシー」
のニュアンスとは違うのかな、と思ったんですが。

290:片岡数吉 ◆T8zGSDw/Y6
08/04/11 02:05:01
567 名前:片岡数吉 ◆T8zGSDw/Y6 :2008/04/11(金) 01:54:21
>>561
I sympathize with Tibetan a lot
in their zeal for automony and helpless anger against [ being murdered by the government ].
*sympathize は、波長が合う
自治への熱望
政府によって殺されることに対するどうしようもない怒り

291:片岡数吉 ◆T8zGSDw/Y6
08/04/11 06:58:24
I cooked the stuff into nikujaga.
I cooked the pork into cutlet.
I made the pig into sausages.

I made the pig sausages. *無理がありますねえ。


292:名無しさん@英語勉強中
08/04/11 17:43:39
お前どうしようもない馬鹿だな

293:名無しさん@英語勉強中
08/04/12 03:31:40
片岡先生はどうして5文型の抹殺にこだわるんですか?第5文型(SVOC)には明らかに意義があると思うのですが?

294:片岡数吉 ◆M3dTE4lkts
08/04/12 04:08:36
5文型から見た主語述語

1 主語+動詞

①主語+be動詞: ~がある(いる)[存在]
②主語+一般動詞: ~が~する[作用、行動]

2 主語+動詞+主格補語

①主語+be動詞+名詞: ~が~というものとしてある[別称]。
②主語+be動詞+形容詞: ~はどんなである[性質、状態]。
③主語+一般動詞+形容詞: ~は~であるように~する[主語と形容詞の間には、主語述語の関係がある]。


3 主語+動詞(一般動詞)+目的語

~が~を~する[作用と作用を受ける物]。

4 主語+動詞(一般動詞)+間接目的語+直接目的語

~が~に~を~する[作用の向かう相手と作用を受ける物]。

5 主語+動詞(一般動詞)+目的語+目的補語(名詞、形容詞、動詞の原形)

~は~に~であるように(するように)~する[目的語と目的補語の間には主語と述語の関係がある]


295:片岡数吉 ◆M3dTE4lkts
08/04/12 04:10:50
言語根源的3文型から見た主語述語について

1 主語+be動詞+~

①~が~ある(いる)[存在]。
②~が~というものとしてある(いる)[別称]。

2 主語+一般動詞

①主語+一般動詞: ~が~する
②主語+一般動詞+目的語: ~が~を~する
③主語+一般動詞+間接目的語+直接目的語: ~が~に~を~する
                 [作用の向かう相手と作用を受ける物]。
④主語+一般動詞+目的語+目的補語: 
~は~に~であるように(するように)~する
          [目的語と目的補語の間には主語と述語の関係がある]

3 主語+be動詞+形容詞

   ~はどんなである

*5文型と言語根源的3文型は、どちらがよく整理されていますか?

296:山縣有朋
08/04/12 04:25:39
丁寧な御説明ありがとうございます。後でゆっくり考えさせて頂きます。あと、私も一応教師の端くれの端くれですので、要点だけの御説明でも何とか理解できると思います。御手間でしょうから本質だけざっとおっしゃってください。

297:山縣有朋
08/04/12 04:29:58
ですが結論から申し上げると5文型による説明と本質的には同じで、構文の配置を変えただけに思えるのですが。5文型の概念が出来たのも1904年だそうでまだまだ改良の余地はあるかもしれません。

298:山縣有朋
08/04/12 04:37:04
しかし皆が慣れており、かつ高い整合性を既に持っている体系をわざわざ崩しても混乱を呼ぶだけでは?何か特別なメリットでもあれば別ですが。愚見を申し上げて失礼しました。

299:片岡数吉 ◆M3dTE4lkts
08/04/12 04:43:32
例文を添えます。後で5文型による例文を載せます

言語根源的3文型から見た主語述語

1 主語+be動詞+~ [存在]

①~が~ある(いる)[存在]。
I am at my home.
②~が~というものとしてある(いる)[別称]。
I am a teacher.




300:片岡数吉 ◆M3dTE4lkts
08/04/12 04:45:00
2 主語+一般動詞+~ [作用]

①主語+一般動詞: ~が~する
I relax.
②主語+一般動詞+目的語: ~が~を~する
I use a computer.
③主語+一般動詞+間接目的語+直接目的語: ~が~に~を~する
I send the world messages. [作用の向かう相手と作用を受ける物]。


301:片岡数吉 ◆M3dTE4lkts
08/04/12 04:45:47
④主語+一般動詞+目的語+目的補語: ~は~に~であるように(するように)~する
I make people happy. [目的語と目的補語の間には主語と述語の関係がある]
I make students learn English easily.
I make students good users of English.
⑤主語+一般動詞+主格補語: ~は~であるように~する
He looks handsome. I feel happy. This tastes good.

3 主語+be動詞+形容詞: ~はどんなだ [性質、状態]

I am joyful. I am glad. God is very kind.
Nature is very beautiful.


302:名無しさん@英語勉強中
08/04/12 07:02:08
数吉よ。
トリップは同じものを使い続けるから、人が成りすましに騙されることを防げるんだぞ。
おまえ自身がころころトリップ変えたら、本人かどうか分からないだろう。
半角#以下は、あれはパスワード代わりなんだよ。
きちんと手元に記録しておいて同じものを使いな。

もしかしたらもう本当に本人じゃないのかもしれんが・・

303:片岡数吉 ◆T8zGSDw/Y6
08/04/12 09:33:05
5文型から見た主語述語
1)主語+動詞
①主語+be動詞: ~がある(いる)[存在]
I am at my home.
②主語+一般動詞: ~が~する[作用、行動]
I relax.
2)主語+動詞+主格補語
①主語+be動詞+名詞: ~が~というものとしてある[別称]。
I am a teacher.
②主語+be動詞+形容詞: ~はどんなである[性質、状態]。
I am happy.
③主語+一般動詞+形容詞: ~は~であるように~する[主語と形容詞の間には、主語述語の関係がある]。
He becomes happy.
3)主語+動詞(一般動詞)+目的語
I use a computer.      ~が~を~する[作用と作用を受ける物]。
4)主語+動詞(一般動詞)+間接目的語+直接目的語
I send the world messages. ~が~に~を~する
              [作用の向かう相手と作用を受ける物]。
5)主語+動詞(一般動詞)+目的語+目的補語(名詞、形容詞、動詞の原形)
I make people happy. ~は~に~であるように(するように)~する
I make students learn English easily. [目的語と目的補語の間には主語と述語の関係がある]
I make students good users of English.
*言語根源的3文型と5文型では、どちらがすっきりしていますか。


304:片岡数吉 ◆T8zGSDw/Y6
08/04/12 10:38:58
統語的に、言葉の大元は主語であり形は名詞である。その主語に対して述語があり、
その中心を成す物が動詞である。動詞には存在を表す動詞と作用を表す動詞がある。
それぞれ英語ではbe動詞、一般動詞と呼ぶ。be動詞を使う場合は、存在そのものを言うとき、
その存在の別の呼び名を言うときと、存在する物の様態を言うときがある。
様態を表す言葉は形容詞である。一般動詞を使うときは、一般動詞だけで述語が完結するとき、
目的語が付いて完結するとき、間接目的語と直接目的語が付いて完結するとき、
目的語と目的語の補語が付いて完結するときがある。以上が英語の主語と述語の全てである。
主語と述語に対しては助動詞を追加するが、一般の助動詞の他英語では進行形、受身形、完了形という助動詞がある。
以上で文の中心部の主語と述語と助動詞の全てである。
ところが文の中心部のそれら以外に別のそれらを従属部として中心に繋げて使うことが出来る。
従属部を主語述語助動詞の形で言うときには、従属節という一定の形を使う。
従属節を簡単にして言いたいときは、不定詞を使う。
従属部を動詞を中心にした言葉で言いたいときには、分詞や動名詞という形を使う。
以上が英語の文章の中に出てくる形の全てである。
私は以上の物を10個の公式にまとめた。これによって文章を全て統語的に表示することが出来、
特に従属的主語述語部分の表示は複雑な文の構造を明快に示す効果がある。
このことを英語を学ぶ人達に広め、自由に英語を使えるようになって貰いたいと言うことが私の一番の願いである。


305:名無しさん@英語勉強中
08/04/12 11:30:57
>>304
そんなこと、力んで言わなくても先人たちが既にしっかり広めてくれている

306:山縣有朋
08/04/12 12:55:49
丁寧に説明頂きありがとうございました。

307:名無しさん@英語勉強中
08/04/12 18:43:39
一応、細かい文法が英語にはあるけど
文法が気になるのは日本文にするとか日本語で理解するときだと思う。

だが、私たちは日本語はよく分かります。その日本語になればいいだけなので
英文法はいらない。
英語の意味をそのまま日本語にしたりするときは英文法というより
日本語の文法に当てはめてる感じだと思う。英文法は早く忘れた方がいいのだろう。
英文法と言ってるうちはダメでしょう。英文法というレベルより習慣だと思う。
英文法の要約よりも英文法は無いと考えたいなぁ。

308:片岡数吉 ◆T8zGSDw/Y6
08/04/12 18:54:04
統語的に、言葉の大元は主語であり形は名詞である。その主語に対して述語があり、
その中心を成す物が動詞である。動詞には存在を表す動詞と作用を表す動詞がある。
それぞれ英語ではbe動詞、一般動詞と呼ぶ。be動詞を使う場合は、存在そのものを言うとき、
その存在の別の呼び名を言うときと、存在する物の様態を言うときがある。
様態を表す言葉は形容詞である。一般動詞を使うときは、一般動詞だけで述語が完結するとき、
目的語が付いて完結するとき、間接目的語と直接目的語が付いて完結するとき、
目的語と目的語の補語が付いて完結するときがある。以上が英語の主語と述語の全てである。
主語と述語に対しては助動詞を追加するが、一般の助動詞の他英語では進行形、受身形、完了形という助動詞がある。
以上で文の中心部の主語と述語と助動詞の全てである。
ところが文の中心部のそれら以外に別のそれらを従属部として中心に繋げて使うことが出来る。
従属部を主語述語助動詞の形で言うときには、従属節という一定の形を使う。
従属節を簡単にして言いたいときは、不定詞を使う。
従属部を動詞を中心にした言葉で言いたいときには、分詞や動名詞という形を使う。
以上が英語の文章の中に出てくる形の全てである。
私は以上の物を10個の公式にまとめた。これによって文章を全て統語的に表示することが出来、
特に従属的主語述語部分の表示は複雑な文の構造を明快に示す効果がある。
このことを英語を学ぶ人達に広め、自由に英語を使えるようになって貰いたいと言うことが私の一番の願いである。

309:片岡数吉 ◆T8zGSDw/Y6
08/04/12 19:00:58
Such a feelin's comin' over me
There is wonder in most everything [ I see ]
Not a cloud in the sky
Got the sun in my eyes
And I won't be surprised [ if it's a dream ]

Everything [ I want [ the world to be ] ]
Is now coming true especially for me
And the reason is clear
It's [ because you are here ]
You're the nearest thing to heaven [ that I've seen ]

I'm on the top of the world [ lookin' down on creation ]
And the only explanation [ I can find ]
Is [ the love [ that I've found ever [ since you've been around ] ]
your love's put me at the top of the world ]

Something in the wind has learned my name
And it's tellin' me [ that things are not the same ]
In the leaves on the trees and the touch of the breeze
There's a [ pleasin' ] sense of happiness for me

There is only one wish on my mind
[ When this day is through ] I hope [ that I will find
[ that tomorrow will be just the same for you and me ] ]
All I need will be mine [ if you are here ]

I'm on the top of the world [ lookin' down on creation ]
And the only explanation [ I can find ]
Is [ the love [ that I've found ever [ since you've been around ] ]
your love's put me at the top of the world ]


310:片岡数吉 ◆T8zGSDw/Y6
08/04/12 19:01:59
Something in the wind has learned my name
And it's tellin' me [ that things are not the same ]
In the leaves on the trees and the touch of the breeze
There's a [ pleasin' ] sense of happiness for me

There is only one wish on my mind
[ When this day is through ] I hope [ that I will find
[ that tomorrow will be just the same for you and me ] ]
All I need will be mine [ if you are here ]

I'm on the top of the world [ lookin' down on creation ]
And the only explanation [ I can find ]
Is [ the love [ that I've found ever [ since you've been around ] ]
your love's put me at the top of the world ]



311:名無しさん@英語勉強中
08/04/13 07:16:23
一生かけて英語学ぶより、中国語勉強しろ。
一年でバイリンガルになれる。

312:名無しさん@英語勉強中
08/04/14 01:58:51
片岡文法ではnotは前にある語句を否定する。
ジーニアスには、notはそれ以前の語句を否定することはない、とある。
さあ、片岡妄想文法であなたも悪夢の世界に行きましょう!

313:名無しさん@英語勉強中
08/04/14 02:19:52
片岡は馬鹿

314:名無しさん@英語勉強中
08/04/14 02:27:14
片岡は気違い

315:名無しさん@英語勉強中
08/04/14 10:56:44
さようならw

316:名無しさん@英語勉強中
08/04/14 12:23:29
>>315
またねw

317:名無しさん@英語勉強中
08/04/14 18:02:22
片岡の馬鹿理論ではnotは前の語句を否定するらしいが、同じく片岡の
馬鹿理論において言葉の大元は主語の名詞なんだよな?
だとしたら、主語の前には何も無いわけだから主語の先頭には絶対に
notは付かないことになるなw

318:名無しさん@英語勉強中
08/04/14 21:59:31
>>303を見ていて分かったが、片岡は超糞馬鹿だから文の要素と品詞とが
頭の中できちんと整理されていないから5文型をややこしく感じるわけだ。
要するに片岡はただの馬鹿でその理論には何の価値も無いということだな。

319:名無しさん@英語勉強中
08/04/14 22:05:44
>>299-301を見ると存在詞という概念も知らない、きちんと理解できて
ないという状態だし、動作と状態の区別に関しても日本語ベースの思考
しかできていないから間違いだらけ。
宮崎県の恥ですね。
これ以上恥をさらして宮崎県を貶めるのは止めろ。

320:名無しさん@英語勉強中
08/04/14 22:13:03
>>318-319
トリップもちゃんと使えないヤシにマジレスは痛い。

321:名無しさん@英語勉強中
08/04/14 23:52:54
叩きをマジレスってお前w

322:名無しさん@英語勉強中
08/04/14 23:55:13
>>321
なんだ叩きか?
マジに反論してるのかとオモタ。

323:名無しさん@英語勉強中
08/04/15 03:29:55
933 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/15(火) 02:58:01 ID:rgfvtBGK0
チベット問題についてのサイトの英語翻訳して下さる方を募集しております
どなたか有志がいらっしゃいましたら手助けお願いします

中国人がyutoriサーバに攻撃しかけてくるらし
スレリンク(news4vip板)

2ch Free Tibet Project  避難所
URLリンク(ex14.vip2ch.com)

まとめウィキ
2ch Free Tibet Project
URLリンク(www13.atwiki.jp)

324:名無しさん@英語勉強中
08/04/15 05:05:37
I am a teacher. を「私は教師として在る(存在する)。」とする片岡さんの解釈はどうかと思う。単に「私は教師だ」以外の解釈は無いと思う。I am (exist) as a teacher. なら、そういう意味になるけど。信仰が片岡さんの英語学に悪影響を与えているのではなかろうか?

325:名無しさん@英語勉強中
08/04/15 05:09:49
学問からは形而上学を取り去るべき。存在だとか大元だとかいう観念を捨て頭を空っぽにして一から勉強しなおすべき。決して馬鹿にして言っているわけじゃありません。

326:山縣有朋
08/04/15 05:12:46
マックスウェバーの「職業としての学問」を参考にしてみては?訴訟なんてくだらぬことはやめて、その暇に勉強してみてはどうでしょう?

327:山縣有朋
08/04/15 05:18:14
はっきり言って今のままでは全然啓発されません。素質は高い方だと思うのですが...

328:名無しさん@英語勉強中
08/04/15 18:32:56
本分である教科指導をおざなりにして県教委批判だなんておこがましい。
自分がきちんと職務を滞りなく遂行できるようになってから言えと
見られるだけだぞ、片岡君。
まずは教師にふさわしい学力をつけなさい。
notが前の語句を否定するなんて言ってるようでは着任早々の新米にも
馬鹿にされるのが関の山。

329:名無しさん@英語勉強中
08/04/16 04:55:30
>>327
もはや素質を云々する年齢ではないよ。
これほど頻繁に間違いを冒す教師も珍しいし、今後の成長は望めないのでは?

330:名無しさん@英語勉強中
08/04/16 06:45:45
文法理論に宗教を持ち込まないで下さい。うんざりだ。思想・哲学・宗教等を学問に持ち込む人は大抵実力が足りないからごまかしのためですよ。

331:名無しさん@英語勉強中
08/05/18 05:06:38
片岡数吉か…
ひどい馬鹿狂師もいたもんだな

332:名無しさん@英語勉強中
08/06/16 20:27:12
英語の文法を小さなまとまりに集約することなど不可能。
この片岡とかいうやつは文法という語を誤解している。
広辞苑によれば、文法は一つの言語を構成する語・句・文などの
形態・機能・解釈やそれらに加えられる操作の規則。
つまり、ingの付け方や過去形の規則、時制の使い分けなど、様々な要素がある。
10の法則とかいうものは、あくまでも文の形態だけにしか言及していない。
広辞苑の定義のうち語・句の形態・機能・解釈及び文の機能・解釈には触れていない。
つまり集約になどなっていない。

333:名無しさん@英語勉強中
08/06/16 22:17:11
スーキチさんはアク禁になったのですか?

334:名無しさん@英語勉強中
08/06/16 23:27:49
一度アク禁になってから復帰後はこのスレを無視してる

335:名無しさん@英語勉強中
08/06/18 06:37:21
主語をなぜ、臣民と言うのか?
ここが、英語の発想の本質である。
subjectのsubに、メインの意味はない。


336:名無しさん@英語勉強中
08/06/19 00:47:51
subは精神という高い世界から肉体という下の世界へという意味
jectは投げるだから、精神の世界から現実世界に話題を放り出したものが
主語ということで、主語自体が低いわけではない。

337:名無しさん@英語勉強中
08/06/20 18:12:38
>>324
信仰うんぬんじゃなくて copula の解釈と同格の重視でしょ。
am (be) に「~である」の意味は含まれないと考えて
I = 私が、am = ~がある、a teacher = 教師が
と解釈して I と a teacher が同格なので「~として」の意味とする。
ただし、これが表現している内容を日本語で普通に言うなら
もちろん「私は教師である」になる。語句の本来の意味に
忠実であろうとするかどうかの問題も関わってくる鴨ね。

This pen is big. なら
This pen = このペンが、is = ~がある、big = 大きな◆◆◆が
となる。このとき形容詞が日本語のそれとは異なり[*]「そういう
性質を持つ何らかのもの」という「名詞の一種」であることも
要注意。

いずれにせよ格変化のある言語を直感的に把握するための解釈法
だし、いわゆる学校文法・受験文法とは相容れないよ。

..[*] 「割れるは煎餅、煎餅は硬い、硬いは石、石は重い」のような
 遊び歌に見られる形容詞の特殊な用法は例外としてこれに近いの
 かもしれない

338:名無しさん@英語勉強中
08/06/26 12:56:54
>>335
subjectやsubstanceのsubは下、土台。
基体(substance)=実体の上に様々な性質がある。
鳥が赤いっていうのは、鳥という基盤となる存在物があって、その上に赤いという性質的存在が乗っかっている。
鳥が飛ぶというのは、鳥という基盤となる存在物があって、その上に飛ぶという性質的存在が乗っかっている。
さまざまな存在の基盤となるものといういみのsub(下)

現在でこそ、subjectiveってのは「主観的」だが、これはデカルトなどの主観中心革命以降のことで
それ以前のこの単語の先駆は現在の客観的に近い意味だったとかいう話も聞いたことがある。

これは文法用語の歴史の話で英語話者がそう意識してるって意味じゃないですよ。

339:片岡数吉 ◆R3I9HWlkqg
08/08/18 22:22:36
4月12日以来、ベルトコンベアの彼方に流れていって探せど行方知れなかったのだけど、
その後も入ってきてくれたのだなあ。
有り難うございます。

340:片岡数吉 ◆R3I9HWlkqg
08/08/19 01:05:00
I AM THE VINE
“I am the Vine, ye are the branches: He that abideth in Me, and I in him, the same bringeth forth much fruit: for without Me ye can do nothing.” John 15:5
--------------------------------------------------------------------------------
Susan H. Peterson (1950-2004)
Words: Su­san H. Pe­ter­son, 1998 (re­leased in­to the pub­lic do­main).
Music: Lon­don­der­ry, tra­di­tion­al Ir­ish Mel­o­dy (MI­DI, score).
--------------------------------------------------------------------------------
“I am the Vine; My Father is the Gardener.
Each branch [ that bears no fruit ] He cuts away;
[ While every branch [ that yields good fruit ] He trims and cleans,
[ So that it will still more produce each day ] ].
Now you are clean because of My Word’s work in you.
Remain in Me, and I’ll remain in you.
[ Just as a branch without the vine can bear no fruit ],
So you must stay in Me [ if you would bear fruit too ].

341:片岡数吉 ◆R3I9HWlkqg
08/08/20 00:37:29
反論者が見つけてくれた。ありがとう

342:名無しさん@英語勉強中
08/08/20 00:40:17
なんだかんだ言っても最後は慣用表現ですね。
文法は慣用には勝てません。

343:名無しさん@英語勉強中
08/08/21 15:38:15
慣用も文法の枠内なんだがw

344:名無しさん@英語勉強中
08/09/07 12:04:20
>>46 駄目だ。自動詞を使う文が含まれていない。

345:名無しさん@英語勉強中
08/09/07 12:09:35
>>88 口語で主格関係代名詞thatを省略することがないこともないが、書く場合にはふさわしくない。

346:名無しさん@英語勉強中
08/09/07 13:52:02
なにこの童貞ヒキニート糞コテのオナニースレ

347:名無しさん@英語勉強中
08/09/15 21:29:53
埋め
馬鹿片岡はこっちで馬鹿さらせ

348:名無しさん@英語勉強中
08/09/15 21:30:54
埋め

349:名無しさん@英語勉強中
08/09/16 08:48:04
埋め

350:名無しさん@英語勉強中
08/09/16 18:56:04
埋め

351:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/16 19:39:02
現在では一般において基本文型として5文型が行き渡っているが、言語その物の意味を考えた視点で言うと、3文型が言語の基本と言える。
言語の基本から見れば、文の最初に現れる物は主語であり、品詞は基本的に名詞である。主語に対して現れる物は述語であり、英語の述語においては必ず、存在を表すbe動詞か作用を表す一般動詞が使われ、それは述語動詞と呼ばれる。述語には3つの種類がある。
①主語に対してそれの存在を言う述語、②主語に対してそれの作用を言う述語、③主語に対してそれの状態・性質を言う述語の3つであり、それぞれ次の文型を取る。
①名詞+be動詞+~
②名詞+一般動詞(作用動詞)+~
③名詞+be動詞+形容詞+~

この3つが言語の観点に立ったときの英語の基本文型である。
5文型は助動詞については扱わない。
だが言語という物は、主語に対して述語を言い、述語に対して助動詞を言う物であり、最低限そこまで言わないと言語としは用を為さない。助動詞を言うときの文型は
④名詞+助動詞+動詞の原形+~

である。
この4文型を使えば、どんなことでも言えないことはない。

352:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/16 19:43:24
>>344
駄目だ。自動詞を使う文が含まれていない。
**********************

②名詞+一般動詞(作用動詞)+~
は、自動詞も他動詞も、OKだよ。

②主語+一般動詞+(前置詞、目的語を言うときには前置詞無し)+名詞+~
でカバーしちゃう


353:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/17 02:08:29
今度の四月から都立の高校の講師として働き、瞬く間に、10公式を日本中に広めようと思う。

354:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/17 19:47:18
いじめ2ちゃんねる、から

4や5の様な人間が、人を自殺に追いやるのです。
宮崎大宮高校の1年先輩、その弟が東京大学に行った僕の同級生、そういう弁護士、退職してから訴訟をした方が善いと言われ、保留中です。
日本共産党宮崎県議、前屋敷えみさん、同志です、今度入党に誘われました。
宮崎県教育委員会、7年半前、私の県北通信制への異動の時、この学校に異動を知らされた教員と、この学校の定時制から別の学校の定時制に行かされた教員が、自殺しました。
何故自殺に追いやるのかと、県教委に行って言うと、自殺に追いやった物的証拠が何処にあるのか、と言われました。
開いた口がふさがらず、もう何も言いたくなくなりました。

この人は何なのでしょうか?
進学校にばかりいる教員でしょうか?

人を自殺させて、何処に俺がやった証拠があるかという人間、
まるで物的証拠がないならば、幾らでも人殺しをしていいと言わんばかりの人間達、それが県教委とは、
本当に世の中どんなもんなんでしょうか、は~~~~~、ため息です

355:名無しさん@英語勉強中
08/09/17 19:51:26
すげー馬鹿w

356:名無しさん@英語勉強中
08/09/17 19:53:29
異動させる=自殺に追いやる
ならば、世の中犯罪者だらけだわな
この片岡って馬鹿は幼稚園児並みの知能も無いのか?

357:名無しさん@英語勉強中
08/09/17 19:54:33
こんな片岡みたいな的外れな他者批判しかできない能無しが学校をダメにする

358:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/17 20:19:01
進学校の教員共が、指導のきつい生徒達を押し付けて、ストレスを持続させ、うつ状態にならせて、もう生きていたくないと思わせて、殺すのです。

359:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/17 20:20:12
虐め抜いて殺す生徒達と、宮崎県教育委員会は全く同じです。

360:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/17 22:03:40
①宮崎県教職員の20年間の自殺の実態
②私が24年間全日制普通科以外ばかり勤務の虐待虐め妨害を受けているように虐めを受けている教員は何人程か
明日は電話で回答当催促



361:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/17 23:49:26
でも僕って凄いよね、
麻生が問題発言する前日に、問題発言起きそうと書き込んだ、
状況読む力なんだよね


362:名無しさん@英語勉強中
08/09/18 08:15:29
馬鹿同士、通じるものがあるんだろw
普通の人間には縁の無い、馬鹿だけにしかわからない世界さ

363:名無しさん@英語勉強中
08/09/18 08:17:38
片岡数吉、人間の屑、世界中の自殺は片岡のせい

364:名無しさん@英語勉強中
08/09/18 08:18:54
片岡数吉は人殺し

365:名無しさん@英語勉強中
08/09/18 08:20:31
片岡数吉のせいで、日本の中高生の学力が大幅に低下。
それなのに学力向上とうそぶく片岡数吉は人間の屑。

366:名無しさん@英語勉強中
08/09/18 08:21:54
片岡数吉は人殺し
この馬鹿さえいなければ多くの人間が死なずに済んだのに

367:名無しさん@英語勉強中
08/09/18 08:25:11
片岡数吉、お前が裁判を起こしたせいで宮崎県教委にもし自殺者が出たらどうする?
お前はどうやって償うんだ?

368:名無しさん@英語勉強中
08/09/20 17:20:20
宮崎県教委は自殺をなんとも思っていないのです
殺す者は死ねばいいのです


369:片岡数吉 ◆.MTsbg/HDo
08/09/20 17:58:36
宮崎県教育委員会のように人を自殺させてはいけません

370:片岡数吉 ◆.MTsbg/HDo
08/09/20 19:36:33
英語の文法を集約すると
10公式になるのです


371:片岡数吉 ◆.MTsbg/HDo
08/09/20 19:39:34
片岡数吉氏、言語文法完成によりノーベル賞受賞なのです
2年後?


372:名無しさん@英語勉強中
08/09/20 21:40:18
お前が死ねばいいと宮崎県民みんな思ってるよ

373:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/21 15:31:45
秋風が裸の胸に気持ち善い

374:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/21 17:30:07
秋風に
胸を撫でれば
平らなかな
お腹にストン
気持ち善い

375:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/21 19:58:02
若者の平らなお腹は美しい
若者の筋肉無いお腹もぷにゅっとして撫でてきもちがいい

376:名無しさん@英語勉強中
08/09/21 20:42:03
なに、数吉は裁判やってんの?

377:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/21 21:33:46
温泉で若者のすっきりしたお腹を見ると撫でてみたくなります
皆さんはどうですか?


378:名無しさん@英語勉強中
08/09/22 07:27:52
>>376
延期だと言ってるが、怖じ気づいたわけだよw
勝てる見込みゼロだしなw
馬鹿じゃなきゃあんなアホな訴訟起こせない

379:名無しさん@英語勉強中
08/09/22 15:08:57
英語が多少出来る程度で世の中の全てを知ったようになるのも分かるんだけど、
裁判ってのは別に勝つ・負けるってのだけじゃないだよね・・・

380:名無しさん@英語勉強中
08/09/22 18:12:05
勘違いで起こす訴訟で負け確定なんだから、嘲笑を買って終わり。
嘲笑されることが意義深いと言うなら何も言わないが。

381:名無しさん@英語勉強中
08/09/22 18:25:04
>>379
コテ忘れてるよw
それに、英語がかなりできるだけでもないしw

382:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/22 19:38:52
I'll throw off Miyazaki Prefecture Education Board
for they are useless.
The Board is only people [ who never want basic change in education ].
Is today's education absolutely right?
On the contrary,
it is absolutely wrong
[ because the people at the Board still grade students only by their intellecual abilities,
[ humiliating students with less abilities ] ].

だから僕は宮崎県教委を捨てる。

383:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/22 19:57:02
現在の学校文法のせいで、中高生は英語を使えなくなっていることは明白な事実ではありませんか!?
もう一度文法を言語の視点に立って作り直さなければならないのです。
現在開発されている英語文法で最高のものは10公式英語文法です。
主語述語:①存在、②作用、③状態
助動詞:④一般助動詞、⑤進行形、⑥受身形、⑦完了形
従属的主語述語:⑧従属節、⑨不定詞句、⑩分詞動名詞句

なぜ文科省エリート国家公務員は10公式の有能性を認めないのでしょう?
10公式の有能性を検証する能力が無いのでしょうか?
エリートの人間が検証できないはずはないでしょうに・・・・・・

384:名無しさん@英語勉強中
08/09/22 20:06:20
エリートも何も、その10公式とやらは普通に高校英語にある文法の焼き増しなんじゃないの?
文法用語も全く同じだしw

385:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/22 20:08:58
秋ですね~
明日は秋ですね~
気持ち善いんですね~
節句ですね~
だから宮崎県教委を捨てます
東京に行きます
昔の同僚や生徒達と再会します
気持ち善くなれます
全てイエス様のお陰です
アーメン

秋始め 彼岸の節句に 新たなる 歩みを進める 草根の人等
アーメン

386:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/22 20:16:22
384さん、
全くその通りなのです!
英語学習に現存する規則です。
しかしそれだけを持って全ての英語の疑問が解決し、壁に行き当たったままの英語教育を乗り越えることが出来ると言うことにほぼ全ての人が気付いていないのです。
なぜでしょうか?
生きた言語を生きた英語を使い切れないからです。
生きた英語を生きた言語を使いましょう!!!!!!!


387:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/22 20:19:38
イエス様の教えは簡単です。
主なる存在である神を愛しなさい。
同じ人間であるあなたの隣りにいる人を愛しなさい。

言語の根源も簡単です。
①存在をいう、
②作用を言う、
③状態を言う


388:名無しさん@英語勉強中
08/09/22 20:23:16
現在完了形の使い方が解りません。ここで使うかなって
思うと過去形だったり。americaの人の方が過去形で
話すそうですね。それにしても難しいです。

389:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/22 20:32:57
>>388
I studied Russian last year.
僕は去年ロシア語勉強した
I study Russian now.
僕は今ロシア語を勉強する
I have studied Russian for 10 years.
僕はこれまで10年にわたってロシア語を勉強してきた

現在完了形とは、このように過去から現在に至るまでのことを言おうとするときに使わなければならない形です。

すっきりでしょう!?
真実とはすっきりなものなのですよ
すっきりすっきりを目指しましょう
すっげすっげいいっすから!


390:金玉儿
08/09/22 20:34:11
>>388
現在完了形は片岡文法によると、現在までの状態の継続だそうだよ。
他の用法は考えなくて、これだけでいいそうだ。
見事にすっきりかね?

391:名無しさん@英語勉強中
08/09/22 20:36:36
片岡数吉はキリスト京都なの?これは本名なの?


392:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/22 20:49:22
もう~いじわる~ん
①これまで僕はロシア語学習してきました。継続
②これまで僕は宮崎県教育委員会に我慢してきましたが、もう捨てました~。完了
③僕はこれまで10度程?日本共産党の「しんぶん赤旗」を購読してきた。経験
④僕は今度の3月には宮崎県教委を捨てて自由になっているでしょう。結果

でもあなたの意地悪のお陰で、こんなに分かりやすくなっちゃうんのよ~ん、
ちゅ~っちゅ~っちゅ~



393:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/22 20:51:41
391さん、
片岡数吉(カタオカカズヨシ)でヤフー検索してね~
い~っぱいい~っぱいでてくるの~ん
国会図書館に行って僕の本を読んでね~ん


394:名無しさん@英語勉強中
08/09/22 20:54:29
片岡死ね

395:名無しさん@英語勉強中
08/09/22 22:19:51
完了形が数吉10文法にはその4つしかないなら高校文法と同じじゃん。

396:名無しさん@英語勉強中
08/09/22 22:27:30
>>390
くたばれチョソ

397:名無しさん@英語勉強中
08/09/22 22:29:04
>>389
10公式がすべてというのは嘘だったんだな。
そんなことは10公式には書いてないぞ。

398:名無しさん@英語勉強中
08/09/22 22:41:36
数吉には共産党がついてんのか。なら裁判やっても大丈夫だろ。


399:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/23 02:28:46
大丈夫
宮崎県教育委員会が悔い改めなければ次の3年のうちに必ず裁判を起こす

後進県の宮崎県では実は実らない。
東京は先進都市。

400:名無しさん@英語勉強中
08/09/23 05:36:58
知事にお願いしたらどうだ?

401:名無しさん@英語勉強中
08/09/23 07:11:29
片岡ってなんて非常識なバカなんだろう。
東京が教育の先進都市?
そう思い込んで来てみて愕然とすればいいよ。

402:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/23 11:33:21
いい大人が時間限りなく掛けさせやがり量飽き飽き詰めやがって
2点3点差必死こいちゃって、
勝手にゃってろーーーーーー


403:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/23 11:34:19
進学校の教員、バッカじゃね~ん!

404:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/23 11:35:10
401,
いきなりニューヨークの学校でもいいけどね


405:名無しさん@英語勉強中
08/09/23 12:41:03
片岡さん、英単語はどうやって覚えたらいいと思いますか?
単語集をがりがり覚えるのはどう思いますか?

406:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/23 16:29:07
バンバンバンバン仕事したいのに宮崎県教育委員会は俺だけを虐待して25年

407:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/23 16:33:05
>>405
覚える単語を
3+1+3+3=10公式に当てはめて文を作ること



408:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/23 16:36:45
おまけに最後の異動公では異動年にこの学校関連で2人の教員を自殺させた
やっておれない
これが県教育委員会最悪大分県以上

409:名無しさん@英語勉強中
08/09/23 16:51:59
388です。 片岡先生、金玉先生、現在完了形の使い方を教えて下さって
ありがとうございます。あとは慣れるようにすっきり爽やかにがんばります!
隠れファンより。

410:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/23 17:01:54
Mark 16
The Resurrection
Saturday evening, [ when the Sabbath ended ],
Mary Magdalene, Mary the mother of James, and Salome went out and purchased burial spices
[ so they could anoint Jesus’ body ].
Very early on Sunday morning, just at sunrise,
they went to the tomb.
On the way, they were asking each other,
“Who will roll away the stone for us from the entrance to the tomb?”
But [ as they arrived ],
they looked up and saw [ that the stone, [ which was very large ], had already been rolled aside ].
[ When they entered the tomb ],
they saw [ a young man [ clothed in a white robe ] sitting on the right side ].
The women were shocked, but the angel said,
“Don’t be alarmed. You are looking for Jesus of Nazareth,
[ who was crucified ]. He isn’t here! He is risen from the dead!
Look, this is [ where they laid his body ].
Now go and tell his disciples, [ including Peter ],
[ that Jesus is going ahead of you to Galilee ].
You will see him there, [ just as he told you [ before he died ] ].”

The women fled from the tomb, [ trembling and bewildered ],
and they said nothing to anyone
[ because they were too frightened ].

Then they briefly reported all this to Peter and his companions.
Afterward Jesus himself sent them out from east to west with the sacred and [ unfailing ] message of salvation
[ that gives eternal life ]. Amen.

411:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/23 17:06:26
The women were shocked, but the angel said,
“Don’t be alarmed. You are looking for Jesus of Nazareth,
[ who was crucified ]. He isn’t here! He is risen from the dead!
Look, this is [ where they laid his body ].
Now go and tell his disciples, [ including Peter ],
[ that Jesus is going ahead of you to Galilee ].
You will see him there, [ just as he told you [ before he died ] ].”

The women fled from the tomb, [ trembling and bewildered ],
and they said nothing to anyone
[ because they were too frightened ].

Then they briefly reported all this to Peter and his companions.
Afterward Jesus himself sent them out from east to west with the sacred and [ unfailing ] message of salvation
[ that gives eternal life ]. Amen.


412:名無しさん@英語勉強中
08/09/23 18:40:59
>>402
ひどい偏見だねw
でも、そんな進学校教師になりたかったんだろ?
ひどい自己矛盾だねw
お前が馬鹿なのも仕方のないことなんだな。
お前の異常な思考パターンを考えれば、お前が馬鹿なのも当たり前だと分かる。

413:名無しさん@英語勉強中
08/09/23 18:44:43
ねえ、片岡、10公式って5文型の2倍じゃん。
わざわざ余計に複雑にしてるんだね?
やっぱりひでー馬鹿だよ、片岡数吉。

414:片岡数吉 ◆WBVlJkFAFk
08/09/23 20:28:05
命が一番大切です
命を潰す宮崎県教委
何人殺してきたのだろうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch