08/03/04 14:11:15
話蒸し返すようで悪いが
一応、東大生かつ英検準一級一次合格の俺に言わせてもらえば、
個人的な実感として、
合格点最低点を取るという意味では、東大入試が難しいと思う。
受験では、英語が不得意科目で足引っ張ってた。
そんな状態で大学入って一年間ほとんど英語に手をつけてないが、今回一次は88点だったし。
なぜ、両方とも経験してない人が主観的にせよ優劣付けられるのでしょうか。
まあ、荒らしだと思ってスルーしてもらって構わないが、黙ってられなかったので。
254:名無しさん@英語勉強中
08/03/04 14:14:18
残り1時間をきった。祈りのときが来た。
255:名無しさん@英語勉強中
08/03/04 14:22:44
>>253
すごいじゃん!君優秀なんだね。素直に認めるよ。皮肉じゃなく。
君が東大生かつ準1級1次クリアもうそだとも思ってない。
ただ、東大生の全体を見た場合、242に書いてあることは正しいよ。
君自身の実感を主張してもらっても構わない。ただそれを一般に適用してしまうのはちょっと自己中心的だし客観性に欠けるよ。
まあ仲直りしましょう。君も2次の結果待ってるんでしょ。お互い合格するよう祈ろう!
256:名無しさん@英語勉強中
08/03/04 14:24:09
緊張してきて震える(((((*o*))))))