08/04/23 17:32:58
学習曲線はS字曲線だとよく言われているから地道にこつこつと(西川きよしです)
やっていれば、あなたの中に貯まったマグマがいつの日にか大爆発をおこすかもよw
今は雌伏の時だと思って頑張ってね!ダ~リン!
953:名無しさん@英語勉強中
08/04/23 20:34:47
>>951
15点くらいなら誤差の範囲ですよ。
私なんて2ヶ月で435から380に下がりましたから Orz
954:未熟者
08/04/24 10:24:31
>953
435から380ですか。
それはツライ。いや、ツラすぎる。
失礼な表現ですが、自分より不幸な人の話はなによりのなぐさめです。
5月がんばります。
>952
サンキュー、ハニー。
955:名無しさん@英語勉強中
08/04/24 11:05:25
Free Okinawaって叫べってか。
中国人て本当に無知なんだね。世界に恥さらしてら。
ネットを使える人がこういうこと言うかい。
自分たちに自由がないと、こういう思考回路にはまるのか。
ある意味あわれだな。
956:未熟者
08/04/25 19:03:39
最近英会話学校をはしごしてます。
スクールAでは、10人のうち半分が中学高校の英語教師、スクールBは、10人くらいのうち半分くらいが通訳
資格を持った人と英検ホルダーみたいだ。
年齢は、平均して45-55くらいかな。男:女=2:3くらい。
傾向として、みんな英語のしゃべりはヘタ。もちろんオレもひっくるめて。
資格とか点数では英語のしゃべりがうまいということの証明にはならんな。
あらためてそう思う。
957:名無しさん@英語勉強中
08/04/25 20:36:10
オレもTOEICを800ちょっとまで上げたけど、書くのと話すのは全くだめだな。
以前キャリア採用に応募して落ちたときの一次面接でだけど、
「アメリカ人の同僚と日常会話は大丈夫ですね?」
「本社と英語のメールでやり取りできますか?」
と質問させて「大丈夫です」って答えたけど、本当は両方ともできないもんな・・orz
958:名無しさん@英語勉強中
08/04/26 03:20:50
リーディングは消えないしリスニングもTOEICなんて慣れればあっさり点取れるからね。独習で
リアルタイムに本当に対応する力養うのは非常に厳しいのが現実。ライティングは添削をきちんとしてくれる
先生が見つかれば一気に伸びるんだが・・・・
959:名無しさん@英語勉強中
08/04/26 18:40:47
>958
どういう立場の方かよく分かりませんが、リーディングとリスニングの力があれば
話す方の力は、話さざるを得ない環境に置かれれば、つまり業務で必要な状況になれば
自然とついてくるものですけどね。必要もないのに会話力を付けようとするから無駄な
努力と出費が必要になるんだと思います。会話力がつかない程度にしか必要ないなら
別に無理に付ける必要はないでしょう。
960:名無しさん@英語勉強中
08/04/26 18:59:24
>>958
>ライティングは添削をきちんとしてくれる
>先生が見つかれば一気に伸びるんだが
ほう
俺ちょっと心当たりがあるんだがな
日本の新聞記事を訳して送ればネーチブが添削してくれる
そのかわりその記事は向こうの資料として使用される
俺もう1年ほど続けてるが興味あんなら紹介するぜ
961:名無しさん@英語勉強中
08/04/26 22:45:59
リーディング毎日したいんだけど
字幕ついててネトでみれそうな
動画いぱいあるところおしえてちょ
できれば時間長いほうが
962:名無しさん@英語勉強中
08/04/27 00:58:02
中学生レベル(全くの初心者)に合うNHKラジオ講座ってありますか?
963:名無しさん@英語勉強中
08/04/27 02:13:00
>>962
もちろんあります。基礎英語1~3
964:名無しさん@英語勉強中
08/04/27 02:29:48
>>963
ありがとうございます!
965:名無しさん@英語勉強中
08/04/28 21:13:07
時間帯や録音の手間がネックだからラジオ講座は続け難いな。
CDで儲けられなくなるのが嫌でウエブ配信するつもりもないらしいし、
英語教育に関しては iknow のほうがよっぽど公共に益する活動をしてると思う
966:名無しさん@英語勉強中
08/04/28 21:52:51
iknowみたいなのが例外でしょ。
何かからくりがありそうな気がするが。でも俺も登録してる。
でもiknowだけではラジオ講座にはるかに劣るよ。
ラジオ講座の方が英語力全体のアップにつながりやすい。
録音の手間はラジオサーバーなどを買えば良い。
俺はもっと安いサンヨーので15Kで対応してるけど。
967:名無しさん@英語勉強中
08/04/29 02:33:40
そんだけ立派な内容なんだったら尚のことポッドキャスト配信とテキストくらいウエブ上で見れるようにして欲しいな
968:名無しさん@英語勉強中
08/04/29 07:20:58
>>967
金出せばWebで見られるぞ d-テキスト
969:名無しさん@英語勉強中
08/05/03 21:37:03
NHKがネットに力入れると民放や出版業界から民業圧迫って文句言われる
970:名無しさん@英語勉強中
08/05/04 19:09:33
NHKと言えば10月から訪問集金を廃止するとか言っていたけど
もしそうなったら受信料払わないで置いてやろうと思っているんだ。
いままで払うのがイヤだったんだけど(だって払っていない奴も大勢いるのに
不公平だと思っていたからね)集金に来るから仕方なく払っていた。
しかし来ないとなると自分から好き好んで口座振替で支払うようなお人好しなことは
しないつもりだ。
NHKさんよ、金ほしければこっちまで足運んで取りに来いよ。ついでに言っておくけど
あんたのとこのは映りが悪くて、こちとら~全然見てないのに金だけ取られるから
鬱憤がたまっているんだ。集金のおばちゃんに文句言ったけどこっちから電話しろ
だのとふざけたことぬかしやがった。
971:名無しさん@英語勉強中
08/05/07 11:18:35
みなさんが英語を勉強する目的は何ですか?
972:名無しさん@英語勉強中
08/05/07 12:00:46
そこに英語があったから