TOEFL 総合 THREAD PART 22at ENGLISH
TOEFL 総合 THREAD PART 22 - 暇つぶし2ch784:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 03:20:54
君の性格じゃ何処へ行っても
白い目で見られるよ

785:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 09:03:54
空しい自演乙 めりけん

786:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 09:28:39
>>783
そうそう。言い出したのは俺だが
そういう事を言いたいんだよね。

「i live in tokyo i live in tokyo」の内容の是非は
どうでもいいんだけど
これ使ってる奴等はそこはかとなく
下手糞感を醸し出してる。

単純に、こういうダメな奴等を見てると
イライラするってだけ。

787:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 09:32:30
大体、日本人の平均65点って低すぎる。
100点取る奴は珍しくないんだから
逆に30点代の奴等もいるって事だろ。

こういう奴等は受けるなよ。
邪魔だよ。どうせ受けるだけ無駄だろ?

アイリブイントウキョウな奴等を見ると
そう思う。

788:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 11:20:49
ずーとスレを読んでいるけど、I live in Tokyoは可笑しいっていうのに対する反論が
自作自演、粘着とかしかないんだけど、どうしてそれで納得できるんだ?
少なくても、I live in Tokyoが変といっている人は論理的に可笑しいと言っているし、
ネイティブに近い感覚の人も、可笑しいと言っているのに、
まともな論理的な意見ではなく、個人的中傷でしか反論できないのは見ていて痛い。
これだと、どっちが正解かはすぐに分かるね。

789:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 11:23:15
どうせどっかのFラン大生がめりけんさんに嫉妬してんだろ
ほっとけ

790:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 11:34:19
>>765
は完全な間違いだな。
外人は東京都の正式名称を見て、prefecture(州)と思っているのが普通。
八丈島も東京都なのは当然で、普通のネイティブは日本人と同じ感覚では東京を見ていない。
そもそも実際は八丈島は東京都なのに、自分は違うと思うから入れなくてもネイティブも
同様に思うだろうって、キ○ガイさん?
なにせ、東京市が存在しないし、東京都は東京市でないのはネイティブには明らか。
だだ、日本人はTokyo Cityでも違和感ないかもしれないがそれだとTokyo市でそんなものは存在しない。
自分のイメージがネイティブも思うイメージだと思っていると、ネイティブとの会話は難しいよ。

791:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 11:37:53
3行でまとめてくれ

792:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 11:38:54
お前ら
キチガイ
死ね

793:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 11:40:39
Exactly(その通りでございます)

794:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 11:44:46
普通、Noisy and busy! that is a chraracteristic of Kichijyouji where I live.
とか答えないか? まず、言いたい事を言うのが英語の基本だろ
そもそも、liveで聞いているのにI liveで答えるのって、外人は誰も使わない教科書英語臭いよね
tokyoだと、外人さんは東京の何処に住んでいるのか知りたいだろうから、それも入れないと大減点だと思うよ

795:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 11:47:45
だからマイクテストだってば

796:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 13:37:13
つかもうつまんねーから止めろ

こんなとこで吠えてないで試験会場で直接言ってやれば?

797:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 13:41:55
ごめんなさい
マイクテストだと思ってアーテステスしか言わなくて
ごめんなさい

798:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 16:16:28
糞コテの自作自演劇場

799:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 17:07:48
ねーねー
スピーキング20点に届かないような人達は
何がしたくてTOEFL受けてんの?

800:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 18:35:41
粘着質は治らないんだな

801:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 21:36:03
このスレ見ると、なぜ日本人が世界中の国の中でTOEFLの点が最低だか理解できる。

802:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 21:38:23
よかったら教えてくれませんか?

803:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 22:14:40
>>801
激しく同意しますね。
試験会場で「アイリブイントウキョウ」の
大合唱に如実に現れてますよ。
挙げ句の果てには「点数にならないから」などと
負け惜しみ言うので精一杯w

804:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 22:17:31
よつてウカーリRussellタソのThe Conquest of Happiness(邦訳題「幸福論」)
等をポチツとし昨日到着したので一読したのであるが、此はチートばかりムカーシだら
高校辺りの教科書にも採用されたつぽいから現代の優秀な受験生の諸君タソラ
にも無理はなからうなや。

腹の英漂では
 12番(Chap.14 "Work")
及14番(Chap.10 "Is Happiness Still Possible?")
及31番(Chap.4 "Boredom and Excitement")
に寸借されてをる。

Russellタソの云ふ事を拝読し現代の諸問題に敷衍し得る点を拡張して議論し
考察汁事も無駄ではなからうが、何分1930(昭和5)年だもんで、古い。
現代の少子化等年金崩壊等正社員激減派遣急増等医療保険崩壊等
小役人組織等タイタニツク号沈没保険金詐欺疑惑等米国エタノヲル茶番等
ブシユ戦争ブヂネス等豪州鯨ネタ人種差別等隣の厨國等アデラソスのハゲタカファソド
侵攻等、待つたなしの大問題山積であるから、当ビの世代を含めおまいら将来を
担ふ若き有望な諸君タソラも先づは現代の問題からシュパーツし、必要に応じ
Russellタソ等の古典等を参照汁。
一つの解決策は、当ビの提唱汁饂飩の世界的普及だがや。

以上を総汁に、14番のelementsには「地や水や火や風(の森羅万象)」と云ふ
訳も宜しいなや。

よつて修業汁。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch