中高生の宿題・質問に答えるスレ lesson 35at ENGLISH
中高生の宿題・質問に答えるスレ lesson 35 - 暇つぶし2ch857:名無しさん@英語勉強中
07/11/28 21:05:53
>>843
easyの使い方。多分、期待する日本語の意味が通らなくなるので。

人の性格に使う場合の意味は「カモにしやすい・甘い・だらしない」と散々。
モノに使う場合は「容易な・簡単な・ゆるやかな」と人側から見てるので高評価。

例文をそのまま訳すと
「ボブは知らない人と付き合うことにだらしないです」
もしくは
「ボブは見知らぬ人間と親しくなるためにカモられる奴です」

と、内容がどーにもならないものになるから。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch