非科学的な英語教材を糾弾するat ENGLISH
非科学的な英語教材を糾弾する - 暇つぶし2ch29:名無しさん@英語勉強中
07/11/26 23:27:23
科学的証拠となる音声波形でも示してもらわんとな。
ストリームと言われてもなんのことやら。

30:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 00:22:32
成り済ましじじいには、


civilizationとfluidizationとは「科学的に」同じに聞こえる


らしい。

31:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 16:32:32
>科学的証拠となる音声波形でも示してもらわんとな。
>ストリームと言われてもなんのことやら。

音の流れに関しては音声の波形よりサウンドスペクトログラムの方が
はっきりと視覚化できます。

関口博士の研究で見てください。

英語の発話を聞いていると,所々聞き取れる単語はあるものの,
全体としては切れ目のないひとまとまりの音の連なりのように
感じられることがあります。これは錯覚ではありません。
発話された音声においては,必ずしも単語と単語の間に
明確な区切り(空白など)は存在しないのです。
たとえば,下の図は「Can I help you?」という発話について,
出ている音の強さ・周波数を時間の流れにそって左から右に
描いたグラフです(サウンドスペクトログラムといいます)。

URLリンク(psycho.u-gakugei.ac.jp)

32:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 16:58:17
civilization

fluidization

差違

あるのか
ないのか
全く
答え

なってない。

このままでは、
ストロリーム

喚いている
妖怪

議論

破 綻 し て い る

判断する
しかない。

33:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 19:21:22
たった14秒の会話でも聞き取れないのか…

34:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 19:52:40
>>1
科学的な英語教材を挙げてくれ

35:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 20:01:29
"SAKURAI WILL DIE IN 7 DAYS"

36:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 20:21:05
>科学的な英語教材を挙げてくれ

次の基本的な事実をベースに教えているところです。
きっとあると思いますので、探して詳しく報告します。

「英語の発話を聞いていると,所々聞き取れる単語はあるものの,
全体としては切れ目のないひとまとまりの音の連なりのように
感じられることがあります。これは錯覚ではありません。
発話された音声においては,必ずしも単語と単語の間に
明確な区切り(空白など)は存在しないのです。」


37:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 20:21:16
科学的な波形がにないと信用できない。

38:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 20:23:54
>>37
>科学的な英語教材を挙げてくれ
その前に鼠本の写真を挙げてくれ

39:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 20:29:01
>きっとあると思いますので、探して詳しく報告します。

まだですか?


40:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 20:30:00
>科学的証拠となる音声波形でも示してもらわんとな。

音声波形よりはサウンドスペクトログラムの方が
はっきり見えるでしょう。

英語の発話を聞いていると,所々聞き取れる単語はあるものの,
全体としては切れ目のないひとまとまりの音の連なりのように
感じられることがあります。これは錯覚ではありません。
発話された音声においては,必ずしも単語と単語の間に
明確な区切り(空白など)は存在しないのです。
たとえば,下の図は「Can I help you?」という発話について,
出ている音の強さ・周波数を時間の流れにそって左から右に
描いたグラフです(サウンドスペクトログラムといいます)。

私は科学者の研究結果とサウンドスペクトログラムの図がこれです。

URLリンク(psycho.u-gakugei.ac.jp)

41:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 20:30:32
データも1回示せば済むと思うのは甘い。10回はいる。

42:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 20:36:17
で、他人のコピペ実験結果では無くじじいは追試してみましたか?
他人の成果を指示する時は追試して再実証するのが
常識と思うが科学の世界では。

43:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 20:38:36
>>42
貴重なデータだから1時間に10レス分コピペするべきだ。
こっちも助かる。

44:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 20:45:47
>他人の成果を指示する時は追試して再実証するのが

素人は再実証はできないだろう。
科学者の研究が信じるに足るか、足らないかが判断できれば十分だ。

科学者であっても再実証できるの自分の研究できるわずかな分野だ。
再実証は我々の作業でなく、必要なのは判断する力だ。

おれはこの研究は非常に的を得ていると思う。


45:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 20:46:37
>>43
アホなじじいは間違ったデータだと気づいたのでしょう。
こりゃ破産したのも肯ける。

46:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 20:50:03
>>44
私は馬鹿です、全て他人の受け売りと
私のでっち上げと認めた訳ですね。

47:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 20:51:53
>>46
所詮、じじいには学術的な思考はできない。成り済まししか出来ない。
データの説明もできない。

48:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 20:55:08
フォルマントはなんのことか知らないのか?役立たずじじじ。

49:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 20:58:58
>科学的な英語教材を挙げてくれ

>きっとあると思いますので、探して詳しく報告します。

まだですか?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch