07/09/16 22:12:53
文部科学省(教育委員会?)で、来るべき小学校での英語教育および、中高での英語教育でのATとして
現役NOVA講師の失業対策で、大量採用・・・・・なんてね。
サルはもういらないし、英会話学校(英会話産業)は、大前さんが言ってるように、
日本では斜陽産業だと思う。日本では、日常生活で英会話必要ないもんね。
でもNOVAの出版関係(NOVACITYなど)は、僕はかなりクオリティー高いと思うし、
キッズのノウハウも、小学校(子供)の英語教育にはかかせないでしょう。
こういうところは、ビジネスとしておいしいと思うんだけどなぁ。