【NHKラジオ講座】 英会話入門 part 6at ENGLISH
【NHKラジオ講座】 英会話入門 part 6 - 暇つぶし2ch728:名無しさん@英語勉強中
08/03/01 14:00:22
月がnightだろ

729:名無しさん@英語勉強中
08/03/02 07:09:35
歌が一番つまらん

730:本玉儿
08/03/02 07:25:25
誰かNHKの日本語講座聞いているやつはいるか?
あれは結構英語の勉強にもなる。英語の対訳聞いていると、中級の下くらいのレベル。
だが何であんなロボットみたいな発音で日本語教えるのかわからん。
また中国の音楽みたいなおどろおどろしい曲が番組のテーマ曲に使われているのかもわからん…。


731:名無しさん@英語勉強中
08/03/02 07:26:46
そんなのあるの?
じゃあ英語圏の放送局が日本人向けにやってる「英語講座」とかないのかな?

732:名無しさん@英語勉強中
08/03/02 14:53:26
>>728
すっぽんがdayなの?

733:名無しさん@英語勉強中
08/03/02 16:55:26
>>730
なるなる。あれは面白い。
あと初級で役立ちそうなのはミッフィー。
副音声の英語が俺のレベルだと丁度いい。

734:名無しさん@英語勉強中
08/03/03 12:11:12
答え消し忘れ?

735:名無しさん@英語勉強中
08/03/03 12:58:33
>>730
これかな
URLリンク(www.nhk.or.jp)

736:名無しさん@英語勉強中
08/03/06 19:29:50
Help Ben sell ten beds.
これは発音練習でやってた文なんだけど、これで合ってますか?
もし合ってるとしたらこの英文のsellはなぜ3人現のsが付かないの?

737:名無しさん@英語勉強中
08/03/06 19:42:50
>>736
help O 原型不定詞(またはto不定詞)の文だから

738:名無しさん@英語勉強中
08/03/06 20:46:00
>>737
有難うございます。そういう文法があるとは知りませんでした。
(ちなみに、3人現ではなくて3単現の間違いです。)

739:名無しさん@英語勉強中
08/03/06 20:55:18
>>738
基礎英語からやり直したほうがいいよ

740:名無しさん@英語勉強中
08/03/06 21:04:19
helpの使い方は、先月レベルアップ英文法でやってたな
妹のバレンタインカード作りを手伝うってやつ

741:名無しさん@英語勉強中
08/03/08 09:27:29
先週末の英会話入門の録音に失敗していたことに、今頃気づいたorz

ビジネス英会話みたいに、音源をDLできたりしないですよね?

742:名無しさん@英語勉強中
08/03/08 13:14:16
俺のラジオサーバーには全部残ってるから安心しろ。

743:741
08/03/08 13:37:13
>>742
たしかロッドスチュアートのNight and Dayが流れる予定だったんじゃないかな。
うわぁ、しくじった。


744:名無しさん@英語勉強中
08/03/08 13:38:07
mp3でくれ

745:名無しさん@英語勉強中
08/03/08 19:14:31
・No problem.What exactly my supporse to do?
この文のexactlyとmyの間に何か入る?
・and the mashed potato gravy on that plate.
potatoとgravyの間に「ズ」みたいな音が聞こえるんだけど
何が間に入ってる?
どっちも一瞬しか聞こえないから複数形のsとか冠詞とかofみたいな前置詞
なんじゃないかとは思うんだけど。

746:名無しさん@英語勉強中
08/03/08 19:20:33
最初の文のはareで、次の文のはpotatosなのは今聞いて分かったけど、
potatosとgravyの間に何が入るのか分からん。

747:名無しさん@英語勉強中
08/03/08 19:31:30
potatoes and gravyかな?

748:名無しさん@英語勉強中
08/03/08 19:42:43
>>745>>746>>747
きつい言い方かもしれないが、正直あなたは英会話入門(ラジオ英会話)を聞くレベルじゃないと思う
そんな学習法を続けてもほとんど上達しないで時間だけ過ぎるだけだよ
基礎英語1・2、レベ英文法(基礎英語3)を聞いたほうがあなたのためだと思う

749:名無しさん@英語勉強中
08/03/08 20:51:16
>>748
基礎英語1・2は毎日聞いてますよ。
時間がいくらでもあるから嫌いな番組以外は全部聞いているんですよ。
特に英語を出来るようにしなければならない理由もなくて、暇だから
NHKのラジオ番組をいろいろ聞いているだけ。英会話入門や上級は
話自体が面白いし。
ちなみに、なぜ入門を聞くレベルじゃないと思ったのか聞かせてもらえると
いいのですが。

750:名無しさん@英語勉強中
08/03/08 21:02:43
まあ多分、「文法が分かってない」って思ってるんでしょうけどね。
文法知識を使えば自ずとこれぐらいのことは分かるってことかな?
別に背伸びして聞いているわけでもないし、会話も短いし
個人的には初心者向けって感じもするんだけど。上級はさすがに難しく感じるけどね。
毎回やってる重要表現とか会話で出てくる決まり文句とか知るだけでも良さそうな気もする。
それに、始めに文法知識あっての英語のラジオ番組ってわけでもないと思う。

751:名無しさん@英語勉強中
08/03/08 21:22:16
入門は確かに重要表現抑えるだけという聞き方ありだよね。
今回の Let's get the ball rolling. なんて文法中心の学習では
出てきそうもない口語表現だよね。

752:梅林君子
08/03/08 21:47:51
バカは英語を勉強してもムダなのよ。

さっさとイケメンマッチョのチンポでも想像しながらマンズリしてなさいよ。

753:名無しさん@英語勉強中
08/03/08 22:20:37
>>746
教本は買わないの?

754:名無しさん@英語勉強中
08/03/08 23:21:23
>>751
「会話」番組だけあってそういう表現が多くていいですよね。
発音練習コーナーも「sitはスィットではない。スィットと
発音するとseatに聞こえてしまう」とかいう話もいいね。

>>753
別にちゃんとした英語学習をしているわけではないし、
過去に田中茂範センセの新感覚わかる使える英文法のテキストだけは
買ったことがあるから、テキストはそれだけで十分。あんまり読んでないけど。
色んな講座のテキストをどっさり買ってもうんざりするし。
ラジオ番組は基礎1以外は同じ内容を3~4回ぐらい聞いているから
テキストがなくてもそれなりに頭に入るし、ディクテーションもそれなりにできるから
特に必要性は感じないです。


755:梅林君子
08/03/09 00:02:34
>ディクテーションもそれなりにできる

笑えるわ。>>745の悲惨な書き込みを読み返しなさいよ。
全然ディクテーションもできていないじゃないの。

>ちゃんとした英語学習をしているわけではない

これは、アンタの言い訳よ。
講座を聴いている時点で、勉強したいんだよ、アンタは。
でも、勉強が苦手だから、逃げ口上を忘れないわけ。

アンタが人生で達成できるものはロクにないんだろうなぁ。

バカはこれだからダメなのよ。

756:名無しさん@英語勉強中
08/03/09 00:04:57
>>755
書き込みが臭い

757:名無しさん@英語勉強中
08/03/09 00:05:27
>>755
うるさい

758:名無しさん@英語勉強中
08/03/09 00:05:59
>>755
はっきりいって





               おれの好み

759:名無しさん@英語勉強中
08/03/09 03:04:26
釣られすぎw

760:名無しさん@英語勉強中
08/03/09 10:48:44
朝5時にChrisとTylerを間違えて"What balls are you talking about?"なんてNHKで放送して良いのか?

761:名無しさん@英語勉強中
08/03/09 20:11:40
そういうことはNHKの「イタリア語会話」を見てから言え
あの番組はゲイ、SM、女装、パクリ、詐欺、うんこなんでもありだぞ

762:名無しさん@英語勉強中
08/03/09 22:41:55
>>745
上のは、What am I supposed to do?
何をすればいいのって、定型イディオムに
副詞のexactlyが挟まってるのかな

be supposed to do (することになっている)
英会話では超基本イディオムだよ

763:名無しさん@英語勉強中
08/03/09 23:01:28
>>762
thx.
be supposed to doだったのかw
そのイディオム自体は知ってるけど、音を聞き取ることにばかり
意識がいってしまって分からなかった。
What exactly am I supposed to do?
のアム アイがマイに聞こえて
What exactly my supporse to do?
こうなったのね。

764:名無しさん@英語勉強中
08/03/09 23:07:54
>>755
>笑えるわ。>>745の悲惨な書き込みを読み返しなさいよ。
全然ディクテーションもできていないじゃないの。

文法知識が活かされていないだけで、音そのものはまあまあ
聞き取れているんじゃないかな?

>講座を聴いている時点で、勉強したいんだよ、アンタは。
でも、勉強が苦手だから、逃げ口上を忘れないわけ。
アンタが人生で達成できるものはロクにないんだろうなぁ。

それは下衆の勘繰りよ。

765:名無しさん@英語勉強中
08/03/09 23:38:14
am I が are my と聞こえてしまう事自体は初めはよくある。
でも are my では変だと気付いて頭の中で am I と認識できる
ようになるまで、ちょっとの事のようでその差は大きいんだよ。

ディクテーションはなんとなくできたと思っているだけでは駄目で
しっかり答え合わせをして、間違ったところを意識するようにする
ことでしっかりしたリスニングにつながっていくんだよ。

だから763はテキストを買ったらいいと思う。放送自体はテキスト
見ないで聞くのでよし。ディクテーションをしっかり書き取ってみて、
答え合わせのためだけにテキスト使ってみることを勧める。それを
少し繰り返せばしっかりした力になると思うよ。

766:名無しさん@英語勉強中
08/03/10 00:20:54
ぷっw

767:梅林君子
08/03/10 00:25:27
バカは英語を勉強してもムダよ。

活用する場がないのよw

768:名無しさん@英語勉強中
08/03/10 06:07:20
話す相手が居ないなら日記をつければいいじゃない。

769:名無しさん@英語勉強中
08/03/10 11:54:13
>>768
Very funny!

770:名無しさん@英語勉強中
08/03/10 19:14:15
4月から視聴予定だけど試しに今日聞いてみる。
楽しみだ。

771:名無しさん@英語勉強中
08/03/10 19:31:41
ダイアログは簡単だった。
コマーシャルはあまり良く分からなかった。
途中の雑談もなんとなくしか聞き取れない。
テキスト持ちで調度良いレベルだろうか?

772:名無しさん@英語勉強中
08/03/10 22:12:24
これをメインにやるなら買ったらいいんじゃない?
コマーシャルは容赦ない速さで結構難しいよ。

773:名無しさん@英語勉強中
08/03/10 23:37:04
4月から始める予定なのでテキストは今度買おうと思います。
CM難しいですよね。皆さんは毎回録音して聞いているんですか?
明日も同じものが放送されるみたいなので、それを聞いておけば十分かな、と思うのですが。

774:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 19:21:02
この番組が毎回始まる時に言っている "So,,Are you ready?"の直後に言っている
フレーズは何て言っているの?
readyなんとかかんとかってやつ。

775:名無しさん@英語勉強中
08/03/11 23:59:08
as ready as we'll ever be

776:名無しさん@英語勉強中
08/03/12 18:26:14
Okey-dokey~

777:名無しさん@英語勉強中
08/03/12 18:43:04
あれ聞くたびにハンニバル思い出す

778:名無しさん@英語勉強中
08/03/13 15:01:10
はじめの頃「このオープニングかっけええええ」
と思って一生懸命練習したw

779:名無しさん@英語勉強中
08/03/13 17:52:04
>>775
thx.
as ready ass と最後のbeだけは聞き取れてたんだけど、
間にあるのはwe'll ever だったのね。

780:名無しさん@英語勉強中
08/03/13 17:58:18
as~as ever は「いつものように」って意味か。

781:名無しさん@英語勉強中
08/03/13 18:55:30
ずっと聞き取れず「アズレディアズレバビー」じゃ
調べようもなかったから、ダイアログに出たとき嬉しかった~

782:名無しさん@英語勉強中
08/03/14 19:35:06
てかその表現はダイアローグに出てきた
今までにないくらい最高の状態だみたいな意味だったと思う

783:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 07:29:33
>>760
今さらそのときのAnother Situation聞いたんだが

"Let's get the ball rolling."
"What ball are you talking about?"

これだけだよね?何か卑猥な意味でも含まれてるの?

784:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 13:24:28
>>782
「いつでもOKだぜ」みたいな意味じゃないの?

785:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 16:05:26
>>779
最近のNHKはそんな例文出すのか。

786:名無しさん@英語勉強中
08/03/15 23:33:02
遠山顕の英会話講座はずっと昔からそんな感じ

787:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 06:17:15
ケイティの穴に穴埋め問題したい

788:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 01:55:18
>>783
「さあ、プレイボールだぜ」
「ど、どのボールで?」
みたいなオヤジギャグ?

789:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 09:28:22
あの5回繰り返す練習の間、静寂の後、タイミングを見計らって
「お~け~」とか「べりーぐっど!」と先生が言っているのを
想像してなんだか笑ってしまった。

790:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 12:46:11
「ぐれぃと!」とか「あめぃずぃんぐ!」とか言われると照れる

791:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 13:04:20
ちょうどぴったり3回言い終わって、ぴったり褒められると清々しい。

792:名無しさん@英語勉強中
08/03/18 16:53:17
Well done.

793:名無しさん@英語勉強中
08/03/18 18:50:54
>>710
本屋で立ち読みしてきた

794:名無しさん@英語勉強中
08/03/19 13:30:13
3回言い終わってもシーンとしてると気まずい

795:名無しさん@英語勉強中
08/03/19 15:47:40
言い終わってないのに褒められると気まずい

796:名無しさん@英語勉強中
08/03/19 22:38:23
言ってもいないのに誉められるのも気まずい

797:名無しさん@英語勉強中
08/03/19 23:36:07
聞いてすらいなくても褒められているw

798:名無しさん@英語勉強中
08/03/20 00:09:06
聴いてないなら関係ない

799:名無しさん@英語勉強中
08/03/20 01:08:43
噛んで誉められるのも気まずい

800:名無しさん@英語勉強中
08/03/20 03:01:16
悪口を3回言っても誉められるのは間抜けだ

801:名無しさん@英語勉強中
08/03/20 03:14:43
ネイティブが会話を聞いていたとしたら…  間抜けな会話だ

802:名無しさん@英語勉強中
08/03/20 13:12:24
前にこのスレで出てたラジオサーバ買って見ようかな
繰り返して聞かないとわからん・・・

803:名無しさん@英語勉強中
08/03/20 13:18:09
>>802
金あるならいいんじゃねえの

804:ラジオ平壌聞いてる人~ いる~?
08/03/20 18:32:36
トークマスター初期使っているけど結構いいよ

みんな3月31日からなに聞くの?ラジオ英会話?チャロ?

805:名無しさん@英語勉強中
08/03/20 20:07:16
勿論全部録音します。

806:名無しさん@英語勉強中
08/03/20 20:19:46
もちろんラジオ英会話。ただ週5回になったので、どのように勉強するか考え中。

807:ラジオ平壌聞いてる人~ いる~?
08/03/20 20:44:31
そっか
ありがと

808:名無しさん@英語勉強中
08/03/20 21:33:39
トークマスターほしいけど高すぎだよなあ
英会話やってるやつくらいしか買わないから、仕方ないかもしれないけど

809:名無しさん@英語勉強中
08/03/20 23:04:57
>>804
「ラジオ英会話」は決定

「チャロ」と「入門ビジネス英会話」をどうするか考え中
週5になるからね・・・

810:名無しさん@英語勉強中
08/03/21 00:09:53
入門ビジネスの講師はネイティブ?日本語は大丈夫なんか?

811:名無しさん@英語勉強中
08/03/21 03:26:10
>>808
AV機器板の【AM/FM】ラジオ録音スレ18【タイマー予約】に行ってみ
いろいろ機材が紹介されているよ

812:名無しさん@英語勉強中
08/03/21 13:30:18
olderは以上で、underは未満?

813:名無しさん@英語勉強中
08/03/21 17:15:34
トーク会行った人いたらレポよろ

814:ラジオ平壌聞いてる人~ いる~?
08/03/21 20:30:02
>>808トークマスター近所のリサイクルショップで安く購入したよ。ヤフオクよりちょっとだけ安く買えた
   かなり便利
>>809自分もラジオ英会話とチャロと入門ビジネスで考え中。本屋で30分見比べたけど選べなかった。。。

815:ラジオ平壌聞いてる人~ いる~?
08/03/21 20:34:07
入門ビジネスって週2レッスンで380円。ラジオ英会話は週5レッスンで380円。
ラジオ英会話のほうがちょっとお得。入門ビジネスって文字小さく見づらくない??
チャロはTVとラジオでテキスト代月950円!!!高っ!!

816:名無しさん@英語勉強中
08/03/21 22:28:32
>>815
That's the beauty of it.

817:名無しさん@英語勉強中
08/03/21 23:43:16
ワロタ

818:名無しさん@英語勉強中
08/03/22 07:01:28
チャロはテキスト見るとNHKの気合いがうかがえるが、チャロの声が日本人なのがマイナス要素だよね。
日本人発音されてもなあ。
安良城紅あたりなら、まだやる気になったが。

819:名無しさん@英語勉強中
08/03/22 10:58:14
トーク会レポ。

先生と観客の間では話が通じてるのに意味が分かってない司会のアナウンサーが萌え。

URLリンク(eikaiwaeigo.blog66.fc2.com)
これをイギリスアクセントでやったり。
あとはちょっとした会話講座。嫌いなものを食べないかと誘われたときにどう断るか、とか。

820:名無しさん@英語勉強中
08/03/22 12:20:27
>>819
もっとえいご漬けの歌キタワァ

821:名無しさん@英語勉強中
08/03/22 22:09:29
>>819レポ乙!
嫌いなものどう断ればいいんだ?

822:名無しさん@英語勉強中
08/03/22 22:43:34
んと、例えば今晩は君にチキン料理を作るよ!ってな時に、
・I don't like chicken.
と言われると表現が強すぎて(´・ω・`)になるけど、
・I don't care for chicken.
なら(`・ω・´) となって別の物を気持ちよく作ってくれるのだそうな。

823:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 06:21:26
I'm afraid I don't like chicken.

じゃダメなの?

824:821
08/03/23 08:10:34
サンクス!>822
likeが直球てことかね
自分が地方じゃなきゃ行きたかったー

825:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 11:15:03
昨日のビニェットが、英会話入門の実質最後のビニェットだったんだよな。
なんだか寂しいなあ。たまらなく旅をしたい。

826:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 17:08:51
普通に4月からケンの口座あるじゃまいか
むしろ飽きたから交代キボン

827:名無しさん@英語勉強中
08/03/23 19:12:54
他の講座聴けばいいじゃん
俺はケンの続投は歓迎

828:名無しさん@英語勉強中
08/03/24 13:31:34
4月から徹トレと英会話で悩み中
TOEICとか英検であらわすと
みんなの英語力はどのくらい?


829:名無しさん@英語勉強中
08/03/24 19:16:47
準2レベルです

830:名無しさん@英語勉強中
08/03/25 11:51:25
いろいろなラジオ講座を聴いてるけど、4月からはラジオ英会話のテキストを買うことにした。(今までは徹底)
番組として聴いて一番面白いのはケン氏の講座だと思う。楽しんで学習できるようにプログラムがよく練られていると感じる。
週5に増えたのは嬉しい。

831:名無しさん@英語勉強中
08/03/25 12:05:30
俺も週5になって徹底から乗り換え検討中。
まぁ聞いてみないと判らないけど、入門は楽しそうだったもんな。
時間が増えたぶんに期待。

832:名無しさん@英語勉強中
08/03/27 10:18:24
ケン氏の授業は確かにたのしい

833:名無しさん@英語勉強中
08/03/27 13:12:17
>828
今期から参加することにした
TOEICは1年前に740点ぐらい
あれから受けてないから今は分からん


834:名無しさん@英語勉強中
08/03/27 20:46:37
740じゃ入門も来期のラジオ英会話も簡単すぎない?

835:名無しさん@英語勉強中
08/03/27 21:45:50
リスニング、単語的にはかなり簡単
ただ時々易しい単語で知らなかった成句とか出てくるのでタメになる
この講座は主に音読用のつもり
今まであんまり声に出してなかったから易しめでちょうどかな

単語やリスニング、リーディング伸ばすには別のもの使う


836:名無しさん@英語勉強中
08/03/28 01:56:46
>>易しい単語で知らなかった成句とか出てくるのでタメになる

そうなんだよな。密度低いけど外せない。
うーん、テキスト買わずに聞くだけにしようかな。

837:名無しさん@英語勉強中
08/03/28 09:50:41
テキスト自体は簡単ぽいし暗記もできるんだけど、実際話す機会がないから
いざ外国人に話し掛けられると全然ダメなんだよなorz

838:名無しさん@英語勉強中
08/03/28 10:06:04
俺は「リスニング入門」だと思って聞いてる

839:名無しさん@英語勉強中
08/03/28 20:15:39
>>837
イメトレしろイメトレ

840:ダブリン改 ◆rTFNV0Mhl.
08/03/28 23:11:10
準1ですがちょうどいいかな。とにかく楽しい。遠山先生始まったときから
聴いてます。週5はうれしいな。ちょっと書いて覚えるようにしようかな。

841:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 11:45:50
遠山先生、長い間お疲れ様でした!
先生に習った事は決して忘れません!!

842:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 12:18:48
えーと、「ラジオ英会話」のスレ立つのかな。
それともここを継続?

843:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 12:19:48
>>841
来週から聴かないんだ?


844:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 14:33:50
新スレ立てたほうがいいと思う。

新番組リスナーが、すぐここに来れるとは思わない。

845:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 14:59:18
立ててきたよ~

【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 1
スレリンク(english板)

846:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 15:29:46
>>845
乙です!

847:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 17:03:28
おまいら1年間おつかれ
タイマー録音してる奴は時間変更しとけよ

848:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 22:52:50
そうだタイマー変えてなかった( ゚д゚)ハッ!

849:名無しさん@英語勉強中
08/03/29 23:25:19
>>847
有難㌧!忘れる所だった。

850:名無しさん@英語勉強中
08/03/30 00:48:13
今月の歌良かった~。ラジオ英会話も楽しみ。

ところで、クリスさんのカムバックは無し?まぁ、ジェリーさんも好きだから良いけどね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch