【NHKラジオ講座】 英会話入門 part 6at ENGLISH
【NHKラジオ講座】 英会話入門 part 6 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@英語勉強中
07/07/15 12:05:49
■2007年4月~2008年3月
講師:遠山顕
レベル4 通年
  放送 ラジオ第2 月~土 午前11:25~11:40
  再放送 ラジオ第2 月~土 午後7:15~7:30、火・木・土 午後9:00~9:15
 ※1週間3レッスン 月・火/水・木/金・土は、それぞれ同じ放送内容です。

NHKオンライン URLリンク(www.nhk.or.jp)
テキスト URLリンク(www.nhk-book.co.jp)
CD(試聴可) URLリンク(www.nhk-sc.or.jp)
遠山顕公式HP URLリンク(www.kentoyama.com)

前スレ
スレリンク(english板)


2:テンプレ
07/07/15 12:09:57
Q&A
Q:テキストは必要?
A:あるとなにかと便利。
 もちろんテキストを買う買わないは個人の自由。
 とりあえず本屋で立読みしてみな。
 
Q:テキストを買ったら負けだと思っている。
A:でも勝ちでもないぞ。
 つうか、たいして実力も無いんだからそんな安いプライドは捨てれ。
 もちろん実力があるならそれでも構わないが、テキストを見ればわかることを質問するなよ。


3:名無しさん@英語勉強中
07/07/15 12:15:13
Q:Words & Phrasesでミナサン、ナニナニって言うのが気になって夜も眠れない。
A:ミナサン、ナニナニは遠山先生の愛なのです。愛は素直に受け取るものです。

以前のテンプレから拾って来て一部改訂



4:名無しさん@英語勉強中
07/07/15 12:16:02
とりあえずスレ立てた

5:名無しさん@英語勉強中
07/07/15 12:28:58
>>1
お礼に良部屋を

6:名無しさん@英語勉強中
07/07/15 13:06:33
香港行きフライトの回で思い出したけど
阿川佐和子の本の中で、be cancelledが欠航の意味とわからず、
アメリカの空港で「その便はcancelledだ」「私はキャンセルしていない」と
押し問答になった話があった。
確かに知らなきゃ勘違いしそう。

7:名無しさん@英語勉強中
07/07/15 13:14:46
>>6
ギャハハ

バカジャネーノ

8:名無しさん@英語勉強中
07/07/15 13:16:07
この番組だけは何度聞いてもダメだわ
「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」…超ムカつく
なんか一々命令されてるみたいで超ムカつく
あと白々しい拍手もウザイ
イライラして思考回路が停止して英語の勉強どころじゃなくなる
はぁ、この先生だけは早くクビにしてくれ!


9:名無しさん@英語勉強中
07/07/15 16:30:52
>>8
じゃあ、聞くなよ
スレにも来るな
バイバイ

10:名無しさん@英語勉強中
07/07/15 16:45:16
この番組だけは何度聞いてもダメだわ
「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」…超ムカつく
なんか一々命令されてるみたいで超ムカつく
あと白々しい拍手もウザイ
イライラして思考回路が停止して英語の勉強どころじゃなくなる
はぁ、この先生だけは早くクビにしてくれ!


11:名無しさん@英語勉強中
07/07/15 17:03:54
>>10
じゃあ、聞くなよ
スレにも来るな
バイバイ

12:名無しさん@英語勉強中
07/07/15 17:05:51
>>10
なんども聞いているのか



                 えらいじゃないか 続けろよ

13:名無しさん@英語勉強中
07/07/15 17:46:22
この番組だけは何度聞いてもダメだわ
「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」…超ムカつく
なんか一々命令されてるみたいで超ムカつく
あと白々しい拍手もウザイ
イライラして思考回路が停止して英語の勉強どころじゃなくなる
はぁ、この先生だけは早くクビにしてくれ!


14:名無しさん@英語勉強中
07/07/15 21:44:20
>>13
しつこいなあ いいかげんやめたら?

15:名無しさん@英語勉強中
07/07/15 21:58:39
この番組だけは何度聞いてもダメだわ

「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」…超ムカつく
なんか一々命令されてるみたいで超ムカつく

あと白々しい拍手もウザイ
イライラして思考回路が停止して英語の勉強どころじゃなくなる


16:名無しさん@英語勉強中
07/07/15 23:40:12
NGワード設定してスルー

17:名無しさん@英語勉強中
07/07/16 00:01:29
あと白々しい拍手もウザイ
イライラして思考回路が停止して英語の勉強どころじゃなくなる

この番組だけは何度聞いてもダメだわ

18:Mark
07/07/16 00:30:33
さ~て 今週もがんばりましょうね。

19:名無しさん@英語勉強中
07/07/16 01:03:02
>>17
「どの番組も」でしょ

20:名無しさん@英語勉強中
07/07/16 01:18:27
しかし水圧が低いってのは使えるぜ ありがと ケン

21:名無しさん@英語勉強中
07/07/16 01:22:59
  /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|   
         |ノ  ━    ━   ||    
      (|  -=・-, -・=- .lノ      
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ |
         \  ー===- /
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
        /|   ̄ ̄ . |:::::\
      /\丶     / |:::::::ヽ
    /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ

22:名無しさん@英語勉強中
07/07/16 10:47:40
>>20
部屋を変えてもらってもやっぱり水圧が低いということもありそうだけどね

23:名無しさん@英語勉強中
07/07/16 12:21:51
さすが英会話入門。地震が来てもなんともないぜ。

24:名無しさん@英語勉強中
07/07/16 16:17:10
阪神大震災の朝も普通どおりに「英会話入門」の放送があって
それに励まされたという被災者リスナーからのお便りがあった・・・と
遠山さんがいつだったかのテキストに書いてたよ

25:名無しさん@英語勉強中
07/07/16 17:47:47
>>23
レベブンのまえにNewsやってたよ…
親戚いるから心配だったけど別の場所にいたらしくて無事でした

26:名無しさん@英語勉強中
07/07/16 18:25:46
>>16
こ の 番 組 だ け は 何 度 聞 い て も ダ メ だ わ

「 み な さ ん 」 「 み な さ ん 」 「 み な さ ん 」 「 み な さ ん 」 「 み な さ ん 」 … 超 ム カ つ く
な ん か 一 々 命 令 さ れ て る み た い で 超 ム カ つ く

あ と 白 々 し い 拍 手 も ウ ザ イ
イ ラ イ ラ し て 思 考 回 路 が 停 止 し て 英 語 の 勉 強 ど こ ろ じ ゃ な く な る


キ ゙ ャ ハ ハ 

あ た し の 大 勝 利 !

27:名無しさん@英語勉強中
07/07/16 21:19:54
留守録しているから、番組変更あると辛いわ

28:名無しさん@英語勉強中
07/07/16 21:43:39
番組変更はないよ。
どっちにしろ再放送何度もあるし。

29:名無しさん@英語勉強中
07/07/16 22:46:22
白 々 し い 拍 手 も ウ ザ イ
イ ラ イ ラ し て 思 考 回 路 が 停 止 し て 英 語 の 勉 強 ど こ ろ じ ゃ な く な る

30:名無しさん@英語勉強中
07/07/16 22:58:22
>>24
いい話や・゚・(つД`)・゚・

31:名無しさん@英語勉強中
07/07/17 12:05:17
CMブレークのあとのフリートークがわからない
ジューシーポップ買ったら、タダでくれる?まではわかったけど
そのあとが聞き取れない

32:名無しさん@英語勉強中
07/07/17 22:35:42
Well  we could go to the trouble of doing that Jerry right?
but before we do that do you go on to the next coner

と聞こえたけど
どうかなー

33:名無しさん@英語勉強中
07/07/19 12:19:51
>>8
まだ居ついてんのかよw

34:名無しさん@英語勉強中
07/07/19 16:42:20
>>33
だって粘着テープだもん

35:名無しさん@英語勉強中
07/07/19 19:21:57
しゅわしゅわしゅわ

36:名無しさん@英語勉強中
07/07/19 21:20:29
>>35
Juicy Pop のような波の音

37:名無しさん@英語勉強中
07/07/19 22:45:55
富山県最高!

38:名無しさん@英語勉強中
07/07/19 22:49:13
ますますこの講座好きになりますた
これからもしっかり聞かせていただきまつ
よろしく~~

39:名無しさん@英語勉強中
07/07/19 23:47:43
as ready as I'll ever be!

40:名無しさん@英語勉強中
07/07/20 12:11:25
今日のanother situationは面白かった
スプーナリズム(?)って現象あるんだね
ケントーヤマも最後の例のやつを変えてたw

41:名無しさん@英語勉強中
07/07/21 14:02:17
Can you give us an example of supnarism?

42:名無しさん@英語勉強中
07/07/21 19:31:12
今回のanother situation 何度聞いても面白かった
英語にも言葉が入れ替わったりすることがあるんですね

最後の決まり文句は少々無理があった気がしますが…


43:Mark
07/07/21 21:02:05
>>42
日本語でもあります。
上下ジャージを ジャーゲジョージと言ってしまったことがあります。

44:名無しさん@英語勉強中
07/07/21 22:11:58
>>43
そういえば父が”ぶんぶく茶釜”を”ぶんぶくちゃまが”、
”鉄筋コンクリート”を”てっこんきんくりーと”と言っていた事、思い出しました
ただ、何度か聞くと間違っている方が正しいような気がして
ちょっと考えてしまったこともあります


45:名無しさん@英語勉強中
07/07/21 22:32:36
>>44
ずいぶん頭の悪い父親ですね。

そのアホ父のチンポから発射されたザーメンに含まれる精子が

あなたの元々の姿なのね・・・www

46:名無しさん@英語勉強中
07/07/21 22:49:14
そういうあなたはとてつもなく下品な方ですね
そういうことしか言えないんですか?
悲しい人ですね そういうことは別の場所で言ってください
このスレにはもう二度と来ないでください 

47:名無しさん@英語勉強中
07/07/21 22:59:10
>>46
うるさいわねー。

アンタのアホな父親がチンポをヌルヌルにして前後にこすって、

すごーく気持ちよくなってイっちゃって、発射されたのがアンタよ。

何が下品だか。真実の話じゃないの。

48:名無しさん@英語勉強中
07/07/21 23:01:28
>>47
ここでするような話じゃないって言ってるの!!ば~~か
あなた前スレの708でしょ いい加減早くここからでていったら?
オカマさん

49:名無しさん@英語勉強中
07/07/21 23:12:17
>>48
うるさいわね、この糞マンコ!

あんたもチンチン大好きでしょうが!

若い男のデカマラをおいしそうにペロペロしゃぶって、

精液を飲み干してるあんたの姿が眼に浮かぶわ~

素直になれよ☆

50:Mark
07/07/21 23:19:00
>>49
ボキャブラリー少なそうですねえ。かわいそうです。今度「日本語講座入門変」が出来たら
すぐにご連絡いたしますね。 アドレスはありますか?

51:名無しさん@英語勉強中
07/07/21 23:25:26
ギャハハ

52:名無しさん@英語勉強中
07/07/21 23:50:57
>>50
禿しく同意・・・ うけたよwww 


53:名無しさん@英語勉強中
07/07/22 00:24:19
>>50>>52

自演乙。

54:名無しさん@英語勉強中
07/07/22 20:35:54
Don't touch the 妹! って言うのヤメテ下さい!
彼女もわたしを愛してくれているのです。そういう愛のカタチもあるんですよ。

55:名無しさん@英語勉強中
07/07/23 00:38:46
自分のレベルって、英会話入門と徹底トレーニングの間位
だと思うんだけど、英会話入門のスキットではもの足りず、
徹底トレーニングのスキットにはついて行けずで、日々悶々
としています。

なので、入門のスキットはレベルは今と据え置いたとしても、
量をもっと増やして頂きたいのですが、何とかならないので
しょうかね?こう思ってる人って他にもいらっしゃいませんか?

自分のレベルを考えたとき、入門でも十分勉強になる時がある
ので、スキット量を増やして頂ければ、入門続行!って気分に
なるんですが。。。

あと、今の状態だと入門から徹底への移行って相当難しくない
ですか?その量と英文の難化っぷりを考えると。





56:_
07/07/23 06:03:13
  なになにぃ

57:名無しさん@英語勉強中
07/07/23 11:58:05
同じだなぁ。入門じゃ薄い(週3日だし)、徹底は濃すぎ。
入門は体育の授業で野球やってる感じ。徹トレは放課後野球部でしごかれてる感じw
レベルは大差ないと思ってる。要は密度の問題だ。

58:名無しさん@英語勉強中
07/07/23 17:01:39
俺も同感
入門と徹底の中間の奴がほしい

59:名無しさん@英語勉強中
07/07/23 17:28:59
ケン・トーヤマを見たとき横山ひろしに似ていると思った

60:名無しさん@英語勉強中
07/07/23 17:39:02
えーーーっと思ったあと、
「あれ、横山ひろしって誰だ?」と気づく。
なぜか「横山剣」と勘違いしたw ぅぃーっっねっ!

61:名無しさん@英語勉強中
07/07/23 21:38:33
みなさん、みなさん、みなさん、・・・
発音練習してると声がかぶって邪魔、練習にならないw
あと無意味な拍手w と無意味なCMで時間稼ぎw
中身空っぽ・・・
本文一回聞いて理解出来たらあと聞く必要なし、時間の無駄w





62:名無しさん@英語勉強中
07/07/23 21:39:37
みなさん、は発音練習の邪魔してるとしか思えないw


63:名無しさん@英語勉強中
07/07/23 22:40:50
入門はそういう所が好きだけどなあ、好みはそれぞれか。
確かにみなさんが急に入ると、やべっちょっとタイミング早かった、と思ってしまうがw

64:名無しさん@英語勉強中
07/07/24 00:17:15
徹底を隔週くらいのスパンで録音して
1日分を2日繰り返したら?(入門みたいに月火を同メニュー、水木、金土)

入門も、CMやNEWSは充分勉強になると思うし

2つの講座を、回数や内容によって上手く組み合わせて利用すれば
充分対応できると思う

65:名無しさん@英語勉強中
07/07/24 19:13:30
徹底は1ヶ月単位だから、やるなら隔週じゃなくて隔月だろな。
で、そんな中途半端なことするくらいなら、結局両方やる、とw

66:名無しさん@英語勉強中
07/07/24 20:35:54
みなさんレベル高いですね!
今週のリスニング力強化週間が難しくて頭抱えてしまってますが
とにかく何度も聞く事を徹底しています
そのくらいしかできなくって…
でも何とか頑張ります!!

67:名無しさん@英語勉強中
07/07/24 21:29:40
>>66
音読取り入れたら、いいと思うよ
オーバーラッピング(英文見ながら、音声に
かぶせるようにして同時に音読する練習方法)を
何回かやってから、聞くと聞こえ方全然違うよ

68:名無しさん@英語勉強中
07/07/24 22:04:42
>>67
有難うございます!さっそくやってみます!!


69:名無しさん@英語勉強中
07/07/25 03:51:53
教科書のapplaudeはミス?

70:名無しさん@英語勉強中
07/07/25 12:06:18
現在高校1年生。
先取り学習はしていません。
レベルアップ英文法とどちらにしようか迷っています。
こちらでは難しいですか?

71:名無しさん@英語勉強中
07/07/25 12:30:11
>>70
あなたの英語力の程度がわからないから、解答不能
まずは、両方の番組、1度聞き比べないと

72:名無しさん@英語勉強中
07/07/25 12:31:36
受験の役には立たないと思う。

73:名無しさん@英語勉強中
07/07/25 13:06:02
>>71
ありがとうございます。
とりあえず両方のテキストを買って18:50から続けてやってみます。
テキストのない状態で英文法はまぁまぁわかる状態。
入門は「ん?難しいかも・・」という感じでした。
英文法は今までの復習のようなので新しく始めるのにはいいのかもしれませんね。
入門はブログなどで遠山先生が楽しいと聞いたのと、
ちょっと難しいと感じる位のほうが上達出来るかなと思いお尋ねしました。
夏休みで時間もあるので8月に両方をやってみて決めたいと思います。


74:71
07/07/25 13:40:14
>>73
それでいいと思うよ
無責任なことは言えないけど
高校1年だし、英語を受験用ではなく
楽しんでもいい時期だと思うよ
入門は雰囲気がいい意味でのんびりしていながら
色々な口語表現を紹介してくれるし、
発音練習も子音、母音きっちりやってくれる(週1音だけど)
リスニング週間はちょっときついけど
音声聞きながら、音読繰り返すだけでもいい勉強になると思う
なにはともあれ、英語楽しんでください


75:名無しさん@英語勉強中
07/07/25 13:59:28
>>74
いろいろ教えてもらってありがとうございます!
さっきセブンでテキストを注文しました。
2~3日で届くみたいです。
大学の附属高校なのでたぶん受験はしないと思います。
時間的にもお金の面でも英会話教室には通えないのでラジオ講座を始めてみようと思いました。
英語は好きなので楽しんで、でもコツコツとがんばります。


76:名無しさん@英語勉強中
07/07/25 20:41:19
俺はラジオ専ブラ使って[みなさーん]をあぼーん登録してるからイライラせずに済む。
拍手はどうもならんのだが、、、。
[さ、いかがでしょう]もあぼーんしてる。

77:名無しさん@英語勉強中
07/07/25 21:05:40
>>76
それは名案だね

78:名無しさん@英語勉強中
07/07/25 21:26:57
>>70
基礎2、レベルアップ、入門、上級、ビジネス、徹底
全部聴け(テキストは買わなくていい)
とてもそんな時間は確保できないと思うかもしれないが
俺は飯を食いながら、インターネットをしながら聴いてるぞ

79:名無しさん@英語勉強中
07/07/25 21:37:10
入門は一番役に立たないな

80:名無しさん@英語勉強中
07/07/25 21:55:59
入門は時間の無駄
15分の価値がない(実質1分くらいw)
このレベルだったら徹底やったほうが全然いいよ

81:名無しさん@英語勉強中
07/07/25 22:17:32
英語を楽しむという考えはないのか?

82:名無しさん@英語勉強中
07/07/25 22:38:21
みなさん自分なりの意見をちゃんと持ってらっしゃるんですねえ



                                     みなさん

83:名無しさん@英語勉強中
07/07/25 23:23:50
学校の勉強のついでに入門、徹底のついでに入門、上級と併用して入門、
って感じでいいんじゃない?
これひとつだけじゃ薄すぎるが、さりとてあなどることも出来ない。

84:名無しさん@英語勉強中
07/07/26 05:56:42
CBはリスニングの勉強になる

85:名無しさん@英語勉強中
07/07/26 13:27:48
上級と併用してるが、気合い入れる上級に比べ入門は適度に肩の力抜いて聞けていい。
スキットが毎日変わればこんなに薄い言われないんじゃないかと思う。
青テキストの頃の入門好きだったな

86:名無しさん@英語勉強中
07/07/26 17:06:36
もうちょっとスキットが長くてもいいと思う。


87:名無しさん@英語勉強中
07/07/26 17:26:32
入門なんだから、このくらいでイイよ
そのうち中級か上級へスライドしていくのでは?

88:名無しさん@英語勉強中
07/07/26 17:53:48
でもレベルアップ英文法より短いんだよねー

89:名無しさん@英語勉強中
07/07/26 19:17:12
俺ももうちょいスキット長くしてほしい

90:名無しさん@英語勉強中
07/07/26 20:11:24
リスニングウィークは難しいねえ

91:名無しさん@英語勉強中
07/07/26 20:45:43
>>90
そうだね 前の3週間よりレベルがぐっと引き上げられる感じだね
でもきいてて楽しいかな…

92:名無しさん@英語勉強中
07/07/26 20:45:54
上級よりは聞き取れるよ


93:名無しさん@英語勉強中
07/07/26 20:47:13
徹底と上級だけで十分
入門は時間の無駄

94:名無しさん@英語勉強中
07/07/26 22:29:00
>>93
そんなの人それぞれだよ 時間の無駄って言うなら
やらなきゃいいしここでそういうこという必要ないんじゃないの?

95:名無しさん@英語勉強中
07/07/27 19:29:11
録音しているときに選挙カーがでかい音をたてて通って行った(#゚Д゚) ゴルァ!!

96:名無しさん@英語勉強中
07/07/27 20:12:41
>>95
そういう政党には入れたくなくなるよなw


97:名無しさん@英語勉強中
07/07/27 20:14:24
>>95
ひょっとして録音中は家族を静かにさせて
スピーカーにマイクを近づけて録音してるんですか?

98:名無しさん@英語勉強中
07/07/27 20:38:29
みなさん・・・ゴハンヨー

99:名無しさん@英語勉強中
07/07/27 21:58:12
>>97
1人暮らし
ラジオの音をICレコーダーに録ってる

100:名無しさん@英語勉強中
07/07/27 23:01:57
>>99
SANYOだけど、こんなのあるよ!
ICR-RB76M (FM・AMチューナー内蔵タイプ)

101:名無しさん@英語勉強中
07/07/28 03:09:25
>>99
ラジオとレコーダーの端子をコード接続しなさい

102:名無しさん@英語勉強中
07/07/28 04:36:14
>>99
SANYOだけど買ったらFMチューナーしかなかったorz
>>101
部屋は通常静かだし、生活音なら特に気にならないから現状維持でいこうと思う

103:名無しさん@英語勉強中
07/07/28 09:37:38
ライン繋ぐだけで>>95の事態は防げるんだから繋げよw

104:H・E・L・P・・・・・
07/07/28 11:57:53
昨日の録音失敗してしまいました



105:104
07/07/28 12:05:01
徹底とまちがえてしまいました
忘れて下さい。

106:名無しさん@英語勉強中
07/07/28 12:50:57
どこぞの立候補者と英語の単語が結びついたり

107:名無しさん@英語勉強中
07/07/28 20:45:06
質問です。
復習しててふと思ったのですが
Lesson31&32Weekly Reviewの日の最後の
This Week's Summaryで
「私はケイティに誕生日プレゼントのCDを買うところです。」の回答が
I'm getting Katie a CD for her birthday
になってるのですが
買うなのでgettingをbuyingではいけないのかなと思ったのですが
それでは間違いなのでしょうか???

108:名無しさん@英語勉強中
07/07/28 20:47:12

すいません、レベルアップ英文法と間違えました
忘れてください・・・

109:名無しさん@英語勉強中
07/07/28 20:52:47
>>108
ドンマイ!!&了解!!

110:名無しさん@英語勉強中
07/07/28 21:16:09
>>108
暑さでやられたか?

111:名無しさん@英語勉強中
07/07/28 21:31:28
>>107
gettingをbuyingではいけないのかな? と聞かれれば答えは
いけなくない=OK と思います。ただ個人的には
gettingは売り場で buyingはレジで使うイメージです。
また理由はわかりませんがgettingとbuyingでは圧倒的に前者を多用しますね。

と思いますがレベ文より「上級」のここの先輩はどう思うのでしょう?

112:名無しさん@英語勉強中
07/07/30 00:55:49
>>111
その問題はすでに解決したようだな。レベ英はレベルは1つ下だが
住民のレベルはここより高いぞ。

113:名無しさん@英語勉強中
07/07/30 20:03:06
out of で不足しているなんだね。

out of シャンプーとか言うのか。

114:名無しさん@英語勉強中
07/07/30 21:47:54
pick...up はすごい! 以前レベ文で”~を車に乗せる”と出てきたが
今日またこの言葉に出会うことができた 
ここでは”車で~を迎えにいく(拾う)”というものと
”~を買う”というおまけまでついていた

ちなみに日本語でよく言う”ピックアップ”は英語では”pick off”というのを
辞書で見てさらに驚いてしまった 


115:名無しさん@英語勉強中
07/07/30 21:55:24
out of 眼中

116:Mark
07/07/30 21:55:37
>>114
すみません。pick out ではないですか?じつは私も
最近 pick up との違いに気づいたんですが

117:名無しさん@英語勉強中
07/07/30 21:58:27
>>116
すみません out でした… ご指摘有難うございます 

118:名無しさん@英語勉強中
07/07/31 00:04:04
これ要らないって
徹底と上級やればいいよ
余裕があったらビジネスも

119:名無しさん@英語勉強中
07/07/31 00:34:44
やだ
入門とレベルアップ英文法やる

120:名無しさん@英語勉強中
07/07/31 00:50:07
7月25日の英会話入門と英会話上級いただけませんか?

121:名無しさん@英語勉強中
07/07/31 11:32:22
発音練習中に「みなさん」で邪魔しまくりw
ほんとアホだこいつ

122:名無しさん@英語勉強中
07/07/31 12:32:36
昨日と同じだった気がする。

123:名無しさん@英語勉強中
07/07/31 13:18:25
今回のAS、ケンカしてる時の、相手に対する意地のこめかた
(⇒単語の一部をタメで表すw)、めちゃおもろかったw
あとMore Tipsの一部を音読してくれたの、嬉しかった♪

何か気を使ってくれた時になんて言えばいいんだろうって
思ってたから【Oh, you don't have to !】、さっそく使う~♪

124:名無しさん@英語勉強中
07/07/31 13:38:51
必死だなw

125:名無しさん@英語勉強中
07/07/31 14:12:49
うん、必死だよ~少しずつでもいいから会話成立させていきたいから♪
いろんな発信源から様々な表現法を学びたい!

126:名無しさん@英語勉強中
07/07/31 14:56:51
(遠山信者)必死だなw

127:↑
07/07/31 15:11:40
必死だなw
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
みなさん

128:名無しさん@英語勉強中
07/07/31 20:57:32
今日のダイアログの中の”I'd just get in the way.”のI'dって
”I would” の略だと思うんだけどwillを使わないのには何か
意味があるのかなあ?

129:名無しさん@英語勉強中
07/07/31 21:23:17
(実際に行かないけど)もし自分が行ったらジャマになるだろう、
という意味を表す仮定法ではないかなあ?

130:Mark
07/07/31 21:27:42
>>128
wouldというのは時制の一致で使うときと丁寧語として使いますが
この場合はwillで表現するところをもう少し「やわらげる」感じで使っているんでは?
個人的にはまだまだ修行中のためあまりこの使い方を見たことがありません。
しかし過去形を使うことでやわらげるのは日本語でもよく使いますね。
 買ったほうがいいんじゃない?
 医者に診せたほうがいいよ
 勉強したほうがいいね   文は現在形ですが過去形を使ってます。


       ここまで書いてwouldの短縮でなかったらどうしようと思いますが・・・・

131:128
07/07/31 21:33:48
>>130
なるほど~ I'd を辞書で引いたところI should とI hadの
短縮もこれになるようですね 
でも would の短縮形と考えるのが自然かと思ったので…



132:名無しさん@英語勉強中
07/07/31 21:46:28
仮定法での文は
If I went with you,I would just get in the way.になるんでしょうか?
テキストでは文頭が省略されているんでしょうね。

133:名無しさん@英語勉強中
07/07/31 21:49:20
楽にイキマショウ   

          みなさん

134:名無しさん@英語勉強中
07/07/31 22:18:54
仮定法過去で、if節省略って考えていいんじゃないか

135:名無しさん@英語勉強中
07/08/01 09:44:40
wouldの使い方ってってほんとむずいよな

136:名無しさん@英語勉強中
07/08/01 21:27:20
みなさん、みなさん、うるせえんだよ

137:Mark
07/08/01 21:38:15
>>136
うるさいですか どんなラジオをお使いですか?
私のはかなり安物ですがボリュームは付いております。。

138:名無しさん@英語勉強中
07/08/01 22:08:37
>>136
あんたは英語を少し読めるかもしれないが 空気は読めないようだ。
自分でスレたてて一人でやってろ。

139:名無しさん@英語勉強中
07/08/02 00:58:20
スルーしろ
ラジオスレに出没する粘着荒らしだから

140:名無しさん@英語勉強中
07/08/02 05:12:32
なんでNHKは事件報道しないの?
あの店の店長たちは自分の店で女性を拉致して
店も顔もバレバレなのに、監禁した後のことを
全く考えていなかったなんてありえるの?

なんでNHKは報道しないの?

141:名無しさん@英語勉強中
07/08/02 22:12:32
ケイティのジェリーへの質問てこれであってる?
Jerry ,you're wearing a purple shirt. Is that a new color for you ?

142:名無しさん@英語勉強中
07/08/03 09:18:34
今P2Pで落としてまとめて聞いてるんだが
途中からいきなりシモザキとかいうテンションの低いおっちゃんに代わってびっくりした

143:名無しさん@英語勉強中
07/08/03 11:18:05
そのうちユージンになるよ

144:名無しさん@英語勉強中
07/08/03 12:39:34
なった。この人の軽いノリもいいけどトーヤマさんが一番好きかな

145:名無しさん@英語勉強中
07/08/03 14:50:13
>>142
うpお願いします^^

146:名無しさん@英語勉強中
07/08/04 19:47:04
ちょっと分からなかったんだけど
外国のショップでは、店員ごとに商品を持つ「個人代理店」みたいなシステムなのか?

147:名無しさん@英語勉強中
07/08/04 20:17:04
>>146
あー、私も知りたかった。「担当者の、最後のペア」って…。
想像だけど、そういう時って、別の担当者から別サイズを
まわしてもらう可能性、ありますよね???となると、チップは
二人分?せこいけど、その場で「ケチッ」ってのも恥ずかしいしw

A.S.のシンデレラで靴が複数形なこと再確認www

148:名無しさん@英語勉強中
07/08/05 22:36:21
靴といえばシンデレラという発想にwwwwだったが
やり取りは面白かった 

そういえば今月末にまた例の琵琶付き英語劇場があるな
今度はもう少し琵琶の音抑えて欲しいところだ…

149:名無しさん@英語勉強中
07/08/06 01:15:28
リスニングがしづらいとか以前に、音声にあんな大音量の効果音被せる神経が凄い。
あれが日本語だったとしても苦情が来ると思うぞ。

150:名無しさん@英語勉強中
07/08/06 01:27:32
>>148
また、琵琶かよwwwwwww

151:名無しさん@英語勉強中
07/08/06 02:23:54
ウゥ~ラァ~スィ~マァ~

ウゥ~ラァ~スィ~マァ~

152:名無しさん@英語勉強中
07/08/06 11:37:13
今日のスキットの「取り置き分割払い」って「railway plan」って言ってるの?

153:名無しさん@英語勉強中
07/08/06 13:30:43
>>152
テキストなしで聴いてる方かな?
lay-away planだよ。

154:名無しさん@英語勉強中
07/08/06 14:56:53
レールウェイプランと聞こえるのも尤もだ

155:名無しさん@英語勉強中
07/08/06 20:29:12
「みなさん」ほんと邪魔だな
しかも「みなさん」と言っておきながら間を空けずに話し出しやがる


156:名無しさん@英語勉強中
07/08/06 20:31:32
>>155
「おまえがのろまなだけだろ、バーーカ!」
 
 
 

 
 
 
 
 
 
みなさん
 

157:名無しさん@英語勉強中
07/08/06 21:49:24
遠山信者必死だなw

158:名無しさん@英語勉強中
07/08/06 22:22:27
>>157
お前も必死だな

では、一息三回、「イッテ、ミマショー!」

オマエモヒッシだなオマエモヒッシだなオマエモヒッシだな

やりました!

わーパチパチパチ

159:名無しさん@英語勉強中
07/08/06 22:26:28
>>157
学校か会社でいじめられてると見た かわいそうだが


                                  がんばれ

160:名無しさん@英語勉強中
07/08/07 01:37:19
中身薄~~~い
知らない表現が一個あるかないか
そのために15分

161:名無しさん@英語勉強中
07/08/07 02:11:48
>>152
自分もそう聞こえた
分からなかったので、テキストみたらlayだって分かったけど
でもそんなシステム、はじめて聞いた

変則的「おとり置き」みたいなもの?

162:名無しさん@英語勉強中
07/08/07 02:24:44
ぷっ、レベル低w
入門なんて聞いても一生のうちに英会話完成しねえよw

163:日本人
07/08/07 04:37:32
14年ぶりに聴いて遠山先生がまだ続けておられるので驚いた。
あと、スレと関係ないが、ロシア語講座はテーマ曲まで14年前と同じだったのにはもっと驚いた。

164:名無しさん@英語勉強中
07/08/07 10:10:09
>>160
なんで上の講座に行かないの?

165:名無しさん@英語勉強中
07/08/07 10:54:15
>>162
そりゃ、一生「入門」だけ聞いてれば、一生入門レベルだろ

166:名無しさん@英語勉強中
07/08/07 17:32:35
ねこ会話入門

167:名無しさん@英語勉強中
07/08/07 19:22:48
取り置きしといてやるが
まだお前のじゃないんだから控えおろー

プラン

168:名無しさん@英語勉強中
07/08/07 21:02:00
>>160
入門クラスはこの程度だろ あんたに合わせてるわけではない 

169:名無しさん@英語勉強中
07/08/07 21:06:05
時代遅れだな

170:名無しさん@英語勉強中
07/08/07 21:14:07
語学の勉強に時代は関係ない。

171:名無しさん@英語勉強中
07/08/07 23:51:50
これ効率が悪すぎるな

172:名無しさん@英語勉強中
07/08/08 00:27:36
学校であまりにもおなじみの

ていきてぃんとぅかんしだれいしゃん

キター

173:名無しさん@英語勉強中
07/08/08 08:38:13
あいる ていき てぃんとぅ かんしだれいしゃん


174:名無しさん@英語勉強中
07/08/08 17:54:45
講師自身が熟知していることを聴取者に伝えている。
そう感じた。


175:名無しさん@英語勉強中
07/08/08 19:04:01
>>174が熟知していることを聴取者に伝えてくれ。

176:名無しさん@英語勉強中
07/08/08 19:09:38
この講師リストラしたほうがいいな

177:名無しさん@英語勉強中
07/08/08 20:32:51
>>176
残念ながら人気ナンバーワンなんですよ(^▽^)

178:名無しさん@英語勉強中
07/08/09 22:02:20
>>176
インターネットの接続やめたほうがいいな






                     

179:Mark
07/08/09 22:48:47
>>178
みなさん 昨日のNHK「明日をつかめ!」をご覧になったでしょうか。
ドバイに単身乗り込み現地で活躍する若者を特集した番組でした。
ほとんど英語がしゃべれない人もいましたが たいへん流暢な英語で
会話してました。我々はこの先国境や宗教を乗り越え日本のみならず地球規模で
共存していくことが課題の一つでしょう。 英語はまず世界語になります。
 長くなりました 毎日暑いですががんばって英語の勉強を続けましょう。。

180:名無しさん@英語勉強中
07/08/10 11:37:51
今週のCMのコーナーで女の人が
「I .... got ... <あしでんと> digestion」(と聞こえる)って言ってるけど
accident digestion って言ってるの?

181:名無しさん@英語勉強中
07/08/10 13:44:10
I've...got...acid indigertion!

182:名無しさん@英語勉強中
07/08/10 13:56:07
URLリンク(en.wikipedia.org)

183:名無しさん@英語勉強中
07/08/11 00:31:52
俺TOEIC満点なんだよな
でも初めて聞く語はどうしても推定出来ない
LとRの区別も出来無いし
もう諦めてるけど

184:名無しさん@英語勉強中
07/08/11 03:39:48
この番組だけは何度聞いてもダメだわ
「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」…超ムカつく
なんか一々命令されてるみたいで超ムカつく
あと白々しい拍手もウザイ
イライラして思考回路が停止して英語の勉強どころじゃなくなる
はぁ、この先生だけは早くクビにしてくれ!


185:名無しさん@英語勉強中
07/08/11 03:44:20
>>184
177 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 20:32:51
>>176
残念ながら人気ナンバーワンなんですよ(^▽^)

186:名無しさん@英語勉強中
07/08/11 10:18:02
ハナセバーハナスホドー

187:名無しさん@英語勉強中
07/08/11 13:03:21
ほのぼのした雰囲気がいいよな

188:名無しさん@英語勉強中
07/08/11 15:45:22
この番組だけは何度聞いてもダメだわ
「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」…超ムカつく

189:名無しさん@英語勉強中
07/08/11 15:52:46
>>188
学習能力のない馬鹿 m9(^Д^)

190:名無しさん@英語勉強中
07/08/11 15:55:19
こ の 番 組 だ け は 何 度 聞 い て も ダ メ だ わ

「 み な さ ん 」 「 み な さ ん 」 「 み な さ ん 」 「 み な さ ん 」 「 み な さ ん 」 … 超 ム カ つ く 



191:名無しさん@英語勉強中
07/08/11 16:06:14
>>190
学 習 能 力 の な い 馬 鹿  m 9 ( ^ Д ^ )

192:名無しさん@英語勉強中
07/08/11 16:55:32
こ の 番 組 だ け は 何 度 聞 い て も ダ メ だ わ
「 み な さ ん 」 「 み な さ ん 」 「 み な さ ん 」 「 み な さ ん 」 「 み な さ ん 」 … 超 ム カ つ く

193:名無しさん@英語勉強中
07/08/11 23:33:38
どうせ26世紀には日本語が世界の共通語になる

26世紀には日本語を世界の共通語に
スレリンク(english板)

194:こいつパリスヒルトンとキャラがカブってきてるわw
07/08/11 23:39:56
>>193
ギャハハ

195:名無しさん@英語勉強中
07/08/13 15:05:48
イライラして思考回路が停止して英語の勉強どころじゃなくなる
はぁ、この先生だけは早くクビにしてくれ!


196:名無しさん@英語勉強中
07/08/13 15:06:48
あと白々しい拍手もウザイ

197:名無しさん@英語勉強中
07/08/13 15:07:49
「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」…超ムカつく
なんか一々命令されてるみたいで超ムカつく


198:名無しさん@英語勉強中
07/08/13 15:10:23
195 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2007/08/13(月) 15:05:48
イライラして思考回路が停止して英語の勉強どころじゃなくなる
はぁ、この先生だけは早くクビにしてくれ!


196 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2007/08/13(月) 15:06:48
あと白々しい拍手もウザイ

197 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2007/08/13(月) 15:07:49
「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」…超ムカつく
なんか一々命令されてるみたいで超ムカつく

199:名無しさん@英語勉強中
07/08/13 16:37:03
上級で負けてしゃべらナイトで相手にされなくなって今度は入門か。
忙しいこった。

200:名無しさん@英語勉強中
07/08/13 18:07:46
センター試験対策で入門を始めようと思います。
今までのリスニング対策は0で、しかも試験まで後4ヶ月しかない状態です
他の勉強との兼ね合いもあってあまり時間がかけられなので
なるべく効果が出るやり方で勉強していきたいんですが
やっぱりただ聞いてるだけだげでは意味が無いのか?
音読、ディクテーションとかもやっていかなけれ効果が出ないのか?等
どう練習していけばいいのか迷ってます。

何かお勧めのやり方があったら教えて欲しいです
よろしくお願いします


201:名無しさん@英語勉強中
07/08/13 19:27:36
コマーシャルの効果音がウルサイ…(´・ω・`)

202:名無しさん@英語勉強中
07/08/13 19:34:27
どうしても尺八の音に耳が行く
俺もやっぱ日本人なんだなあ

203:名無しさん@英語勉強中
07/08/13 19:41:26
みなさん言うならすぐ言えよ
言わないのかと思ったら1秒後にみなさんw
このボケジジイ

204:名無しさん@英語勉強中
07/08/13 20:10:52
keep on frustrating

205:名無しさん@英語勉強中
07/08/14 09:31:41
>>200
点を取るには解決!センター英語リスニングがbest

入門だけでは最後の設問に歯が立たないので
上級や徹底やビジネス英語もやりましょう


206:名無しさん@英語勉強中
07/08/14 10:17:21
どう考えても忍者には無理がある

207:名無しさん@英語勉強中
07/08/14 11:50:17
ネズミとかアリとか150歳の老人とかいろいろあったな

208:名無しさん@英語勉強中
07/08/14 13:47:18
センターのリスニングって上級レベルなの?めちゃ難しいじゃん。

209:名無しさん@英語勉強中
07/08/14 14:16:48
>>208
全然違う
スピード遅い
センター対策はセンター用の教材でやるのが一番
変に奇をてらわない方がいいって

210:名無しさん@英語勉強中
07/08/14 19:03:16
満点は確実に上級レベル

48までなら入門レベル

45以下は人としての努力をしていない

211:名無しさん@英語勉強中
07/08/14 20:54:45
たかだかセンターのリスニング満点が上級レベルw

212:名無しさん@英語勉強中
07/08/14 21:00:44
毎回コマーシャルの効果音の合わせ方には
感心するぜ。

213:名無しさん@英語勉強中
07/08/14 21:31:26
音なかったら全然つまらんよ

214:名無しさん@英語勉強中
07/08/15 05:57:36
マーシャ・クラッカワー裏方ゲスト出演希望

スパイスアップ
ユアイングリッシュ

215:名無しさん@英語勉強中
07/08/15 21:45:07
尺八の音が最高すぎる

216:名無しさん@英語勉強中
07/08/16 11:05:59
武蔵チェアー

217:名無しさん@英語勉強中
07/08/16 19:48:18
今日のスパイの話全然意味がわからなかった
誰かおせーて

218:名無しさん@英語勉強中
07/08/16 22:00:47
willingってwillのing型かと思って辞書引いたらどうも違うみたいで…
だいたいwillingなんて単語はじめてみたwww
知ってた人いますか?


219:名無しさん@英語勉強中
07/08/16 22:20:17


220:名無しさん@英語勉強中
07/08/17 03:56:57
>>218
be willing to do 喜んで~する
は高校生なら常識

221:名無しさん@英語勉強中
07/08/17 04:17:36
>>220
そうなんですか…高校は普通科ではなかったので。
ありがとうございます

222:名無しさん@英語勉強中
07/08/17 11:51:21
ありゃ。willのing形じゃないのか。

223:名無しさん@英語勉強中
07/08/17 20:21:51
>>222
辞書で引いてみたらそのような注意書きが無かったので…
違っていたらスミマセン…

224:名無しさん@英語勉強中
07/08/17 21:59:04
CMの曲は「鶴の巣篭もり」だと思う。

225:こいつパリスヒルトンとキャラがカブってきてるわw
07/08/18 16:24:31
>>221
やだw
あんた普通科じゃないのねwww

バカは英語を勉強しないでね。よろしく!

226:名無しさん@英語勉強中
07/08/18 23:47:08

~naninani

227:名無しさん@英語勉強中
07/08/19 12:25:34
今時、こんな事いう人っているんだな
自分が学生の時、相当コンプレックスもってた人なのか
かわいそうに思うよ

228:名無しさん@英語勉強中
07/08/20 09:19:56
うちの県で一番偏差値が高いのは某高の理数科

229:名無しさん@英語勉強中
07/08/20 20:43:42
>>225

おまえが仮に英語を話せても外人とは会話するな。
おまえのような奴が日本人のイメージを悪くする。


まあおまえが全て悪いのではない。おまえの・・・・・・・・・・・




               親が大馬鹿なのだ。 かわいそうだね

230:こいつパリスヒルトンとキャラがカブってきてるわw
07/08/20 21:42:27
>>229
やだw
あんたも普通科じゃないのねwww

バカは英語を勉強しないでね。よろしく!

231:名無しさん@英語勉強中
07/08/20 22:10:27
この番組だけは何度聞いてもダメだわ
「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」…超ムカつく
なんか一々命令されてるみたいで超ムカつく
あと白々しい拍手もウザイ
イライラして思考回路が停止して英語の勉強どころじゃなくなる
はぁ、この先生だけは早くクビにしてくれ!

232:名無しさん@英語勉強中
07/08/20 22:14:47
おまいがやめれ

233:名無しさん@英語勉強中
07/08/20 22:41:40
>>230
学歴云々言う前にお前のその曲がった根性何とかしたらどうだ
毎回毎回同じことやってご苦労なこった
で、このあとにまた懲りずに入れるんだろ?
「やだw
あんたも普通科じゃないのねwww

バカは英語を勉強しないでね。よろしく!」
って「バカ」みたいにさ
あまりに暑くておかしくなったか?
あっすまんすまん


元々だったかwwwwwwwwwww


234:名無しさん@英語勉強中
07/08/20 23:39:50
>>230

もうすこし品のある書き込みをお願いできます?

それから親を恨んではいけないぞ。

 
          おまえにも落ち度はあるだろうからな

235:名無しさん@英語勉強中
07/08/21 08:06:13
正誤問題でどうでもいい箇所を変えて間違いにするのはどうか
答える方はがっかりしてしまうよ

236:こいつパリスヒルトンとキャラがカブってきてるわw
07/08/21 20:43:01
>>233
>>234
低学歴野郎が必死ねw

237:名無しさん@英語勉強中
07/08/21 22:04:19
>>236
必死なんだな 生活に 親がだらしなく貧乏で高校に行けなかった
のだろう。 ましてや普通蚊なんて夢のまた夢  だが奨学制度もあるし
夜間高校に進学する手もある。 インターネットはやめてせめて高校は
出ておけ。


     くれぐれも親を恨むな 逆境を海苔肥えろ がんばれ そして さようなら

238:こいつパリスヒルトンとキャラがカブってきてるわw
07/08/21 23:42:03
>>237
ギャハハw
低学歴が必死だわw

239:名無しさん@英語勉強中
07/08/22 23:18:11
やはり今週は難しい

240:名無しさん@英語勉強中
07/08/22 23:45:46
>>239
普段のスキットとの差がありすぎ

241:名無しさん@英語勉強中
07/08/23 00:09:42
  〇_〇
 ( ´・(ェ)・) ∫ このスレも終わったな
 //\ ̄ ̄旦\   
// ※\___\  
\\   ※ ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――ヽ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~

242:名無しさん@英語勉強中
07/08/23 01:16:00
暑いAAやめれw

243:名無しさん@英語勉強中
07/08/23 09:11:51
ニュースは海外ネタより国内ネタのほうが難しくね?
不都合な真実にしろ北斎と広重にしろ基礎知識がないと厳しいけど

244:名無しさん@英語勉強中
07/08/23 19:22:51
ケンが「悲しいけれど」と言ったとき
次に「これ 戦争なのよね」って言うのかと思った

245:名無しさん@英語勉強中
07/08/24 23:23:05
効果音の好きな講座だな

246:名無しさん@英語勉強中
07/08/25 10:57:55
一息3回イッてみまショー!

247:名無しさん@英語勉強中
07/08/25 13:03:53
琵琶の音イラネ
琵琶の音イラネ
琵琶の音イラネ

248:名無しさん@英語勉強中
07/08/25 13:27:58
ベン♪ベベベンベン♪♪ベン♪


こういう琵琶とか弦楽器系の擬音語ってさ、
英語だとどう表すんだろうか?

249:名無しさん@英語勉強中
07/08/25 14:20:14
>>247
ワロタ

250:名無しさん@英語勉強中
07/08/25 18:27:35
>>248
日本語は擬音が多い言語らしい


251:名無しさん@英語勉強中
07/08/25 20:10:31
バフッバフッ!

252:名無しさん@英語勉強中
07/08/26 21:23:57
明日から金曜日までnhk第一で夕5時から多過ぎ正明がゲスト出演。
紳士淑女の諸君。聞き逃すべからず。

253:名無しさん@英語勉強中
07/08/26 21:29:22
>>252
再放送は無いの?この時間だけ?

254:名無しさん@英語勉強中
07/08/27 01:30:01
>>252
>>253
URLリンク(www.nhk.or.jp)

255:名無しさん@英語勉強中
07/08/27 23:22:16
この物語は、洋販のラダーシリーズで言うとどのレベルでしょうか。
TOEIC何点レベルとか、何千語レベルとかでもいいですが。

256:名無しさん@英語勉強中
07/08/28 00:45:58
読み物としては550点レベルくらいなのかも
単語もかなり制限してあるし
でもリスニングだから、もう少し上になるかなぁ

257:名無しさん@英語勉強中
07/08/28 07:47:39
CMとかむずい

258:名無しさん@英語勉強中
07/08/28 21:40:06
>>257
リスニング強化週間と英語劇場はもっとむずい 
何か他に無いのか?

259:名無しさん@英語勉強中
07/08/28 21:42:07
上級とビジネスと徹底やれ


260:名無しさん@英語勉強中
07/08/28 21:52:12
>>259
聞き流しだけならオケなんだけどなあ

261:名無しさん@英語勉強中
07/08/29 01:05:45
z

262:名無しさん@英語勉強中
07/08/29 20:54:46
英語劇場じゃなくて今までにやった”言ってみましょう”
の特集をやってくれると良いのに 


263:名無しさん@英語勉強中
07/08/29 22:58:43
>>245-247                  >>262
爆笑                          同意

264:名無しさん@英語勉強中
07/08/30 15:10:59
Act2の冒頭のノイズってもしかして効果音?

265:名無しさん@英語勉強中
07/08/30 21:25:21
ペーパーノイズのことだったら、折鶴の動作音かと。

266:名無しさん@英語勉強中
07/08/30 21:37:26
遊び人の顕さん

267:名無しさん@英語勉強中
07/08/31 01:16:26
ひどい効果恩だなあ 逆効果だとおもふが・・・

268:名無しさん@英語勉強中
07/08/31 21:05:11
ジョフクサマァー

269:名無しさん@英語勉強中
07/08/31 21:58:58
ほんとベンベン聞くだけで気分悪くなる

270:名無しさん@英語勉強中
07/08/31 23:49:39
ベンベンと叫び声がうるさくて
ただでさえ聞き取れないのに
もっと聞き取れない。

271:名無しさん@英語勉強中
07/09/01 01:14:44
act3はさすがに辛かった

272:名無しさん@英語勉強中
07/09/01 11:25:44
亡くなられたね。
急なので驚いた。

273:名無しさん@英語勉強中
07/09/01 11:36:54
遠山顕死んだの?

274:名無しさん@英語勉強中
07/09/01 11:41:19
今、舞台出演中らしいけど・・・?

275:名無しさん@英語勉強中
07/09/01 11:52:06
除福さまぁ~w

276:名無しさん@英語勉強中
07/09/01 18:39:59
「ジョフクサマー」&琵琶で全然聴き取れなかった

277:名無しさん@英語勉強中
07/09/02 00:15:44
苦しかった この二週間 はあああ

278:名無しさん@英語勉強中
07/09/02 19:47:03
あかん、「ジョフクサマー」しか耳に残ってない・・・

279:名無しさん@英語勉強中
07/09/02 19:53:36
明日から復帰致します 

280:名無しさん@英語勉強中
07/09/02 20:00:59
>>279( ・∀・)人(・∀・ )

281:名無しさん@英語勉強中
07/09/02 22:02:34
夢オチかい

282:名無しさん@英語勉強中
07/09/03 00:46:52
>>276
相変わらずだよな 効果音 何とかしてくれ~

283:名無しさん@英語勉強中
07/09/03 02:05:33
まさに混信であった さあ9月スタートだ

284:名無しさん@英語勉強中
07/09/03 11:40:14
今日のcommercialの会話で、
「セットした髪が乱れること」=「フリッズ」(と聞こえる)
の綴りを誰か教えてくれませんか

285:名無しさん@英語勉強中
07/09/03 12:46:46
テキストではfrizz、
辞書にはfrizと出てた

286:名無しさん@英語勉強中
07/09/04 09:25:32
あんな巻き舌できねえええヽ(`Д´)ノ 

287:名無しさん@英語勉強中
07/09/04 15:45:12
まずはイタリア語の勉強をして下さい

288:名無しさん@英語勉強中
07/09/04 20:15:34
それを言うならスペイン語だろw

289:名無しさん@英語勉強中
07/09/05 01:19:01
ジニアスはfrizzだったお

290:名無しさん@英語勉強中
07/09/05 01:28:32
pログレは両方合ったけど、frizだったお

291:名無しさん@英語勉強中
07/09/05 04:24:06
>>286
禿同

292:名無しさん@英語勉強中
07/09/05 06:56:27
>>286
No kidding

293:名無しさん@英語勉強中
07/09/05 23:15:48
北町奉行

294:名無しさん@英語勉強中
07/09/06 19:38:47
一回聞いて、いきなり和訳w
構成を変えればもっと良くなるのにな

295:名無しさん@英語勉強中
07/09/06 19:47:33
15分しかないんだぜ?繰り返し聞く俺には関係ないけど

296:名無しさん@英語勉強中
07/09/06 21:56:19
Ms. Whitneyなのに、挿絵はどう見ても男性。

297:名無しさん@英語勉強中
07/09/06 22:47:53
>>296
そうそうw
買い物シリーズの時も挿絵の男女が逆のときあったな。

298:Mark
07/09/06 23:56:03
>>296
Another situation での声は男でしたね

299:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 00:47:40
>>296
同感 
まさか男装している女性…の訳ないか

300:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 02:22:37
>>296
自分も思った
校正で見過ごしたのかな

301:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 19:32:30
先週は「ジョフクサマー」
今週は「ぐぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅれいとへあ」
しか覚えてない('A`)

302:名無しさん@英語勉強中
07/09/08 01:11:21
すごいな




                     除福降下って

303:名無しさん@英語勉強中
07/09/08 11:41:29
いつもは聞いて消してしまいますが、
今回の録音は残します。
ぐぅるるるるるるるるるるるるるるるれぃとへぁ!

304:名無しさん@英語勉強中
07/09/08 15:33:05
アイリッシュ英語ってああいうのか・・・

305:名無しさん@英語勉強中
07/09/08 23:12:53
>>301
だな インパクト強過ぎて何をしてても頭から離れん


306:名無しさん@英語勉強中
07/09/10 11:54:19
バイオエタノールのニュース多いな
つかエネルギーにしてカップヌードル値段高騰ふざけんなヽ(`Д´)ノ

307:名無しさん@英語勉強中
07/09/10 17:40:06
特売り袋麺なら1食50円

308:名無しさん@英語勉強中
07/09/10 22:55:47
今まで、あの琵琶の音を聞くのが嫌で延ばし延ばしにしていたけど、
ようやく聞いたよ。>act2, 3

じょふくさまー

は9回言ってた。


309:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 00:16:39
ぐぅるるるるるる引きずってるな

310:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 16:32:13
のどにグゥルルルルルルルイトヘアをかけてジェリーが巻き舌になったらさらに笑ったのに

311:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 23:20:27
この番組だけは何度聞いてもダメだわ
「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」…超ムカつく
なんか一々命令されてるみたいで超ムカつく
あと白々しい拍手もウザイ
イライラして思考回路が停止して英語の勉強どころじゃなくなる
はぁ、この先生だけは早くクビにしてくれ!


312:↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
07/09/12 00:58:32
*

313:名無しさん@英語勉強中
07/09/13 19:52:57
今回のCMはなんかショボイな

314:名無しさん@英語勉強中
07/09/13 22:48:15
>>313
だな ”グゥルルルルルルルイトヘア!!”最高!!

315:名無しさん@英語勉強中
07/09/13 23:03:21
 9月のCD、録音した音が圧縮されすぎて
声が歪んでいて聞きながら不快なんだけどどうにかして。

316:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 00:20:16
CD買うほどの番組でもないだろw
なんでも几帳面に集めちゃう性格だろ?収集癖だな

317:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 01:25:05
>>316
人それぞれ事情があるんだから
みんな自分と同じ環境で聴いてると思っちゃ駄目だよ

318:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 15:15:16
His kiss is sweet       ・・・おえorz

319:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 18:31:03
どなたか9/3日分のファイルを頂けないでしょうか?

320:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 21:25:51
グレレレレレレとヘアーの発声練習やってますか?





                     継続は力なりですよ

321:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 21:30:22
>>318
やっぱりwww
男子はどんな気持ちで言ってるのかなーって思ってたwww
先生も「練習だから我慢して」みたいなこと言って笑ってたねw

322:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 21:40:03
かなり抵抗あったよw

323:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 21:46:03
乙でしたw

324:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 22:14:10
今日のサウンドプラクティスは明暗を分けたな

325:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 23:05:13
”グゥルルルルルルルイトヘア!”以上のコマーシャルはないのか?

326:Mark
07/09/14 23:08:52
>>325
今のところ翌週にまで絡んだのCMは


   グゥルルルルルルルイトヘア!以外に知りません

327:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 23:16:34
おそるべし…   ”グゥルルルルルルルイトヘア!
どこかで売ってないだろうか…



                 もちろん買うつもりはない

328:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 23:27:34
>>327
KHN

329:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 23:33:14
夜中3時28分始まり2ch辺りのTVショッピングでならありそうだが…

330:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 04:02:58
>>329
犬H系でそんなものやってるのか

と大阪在住の俺が言ってみる

331:名無しさん@英語勉強中
07/09/18 19:12:01
もうすぐはじまりますお

332:名無しさん@英語勉強中
07/09/18 19:32:16
すっごい早口だたw

333:名無しさん@英語勉強中
07/09/18 20:39:58
全然聞き取れなかったお

334:名無しさん@英語勉強中
07/09/18 22:12:10
あの早口はネイティブには「ちょっと早口」ぐらいでとりあえずは
聞き取れるのかな?
ASの場合はのんびりした学生で「?」だったみたいだけどw

335:名無しさん@英語勉強中
07/09/19 06:00:10
英語を早口でしゃべれることは俺にとって驚き
とても口が動かない

336:名無しさん@英語勉強中
07/09/19 16:45:38
発音練習じゃなくて単なる早口だわな

337:名無しさん@英語勉強中
07/09/19 18:04:22
いや、ASは発音練習向けではないのでは…?

338:名無しさん@英語勉強中
07/09/20 19:05:44
Ready,

339:名無しさん@英語勉強中
07/09/20 19:12:33
set,

340:名無しさん@英語勉強中
07/09/20 19:13:05
この番組だけは何度聞いてもダメだわ
「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」「みなさん」…超ムカつく
なんか一々命令されてるみたいで超ムカつく
あと白々しい拍手もウザイ
イライラして思考回路が停止して英語の勉強どころじゃなくなる
はぁ、この先生だけは早くクビにしてくれ!

341:名無しさん@英語勉強中
07/09/20 19:15:13
go!

342:名無しさん@英語勉強中
07/09/20 19:57:32
>>340
はぁ?

343:名無しさん@英語勉強中
07/09/20 19:59:50
10月から上級やめて入門聞こうかな。
来年は通年じゃなくて半期開講に戻してもらいたいな。

344:名無しさん@英語勉強中
07/09/20 21:50:38
>>330
> 犬H系でそんなものやってるのか

獣姦を連想してしまうのは、オレの心が腐っているせいか?

345:名無しさん@英語勉強中
07/09/22 00:23:18
I have a couple of speare pencils.
の”a”がつく理由がわからないのですが。
どなたか教えてください。。。

346:名無しさん@英語勉強中
07/09/22 00:30:15
couple自体はひとつだからでしょ。
countableだし。

347:Mark
07/09/23 00:06:11
>>345
迷ったときは余分な部分を省きましょう
すると I have pencilis.     で鉛筆が2~3本あるのですから
a couple of をつけたのです 
ちなみに
 I am a thousand winds.    千の風になって となります

348:名無しさん@英語勉強中
07/09/23 06:14:45
>>346,347
ありがとうございます 
辞書を引いたら成句として載っていました
結局”a”は”pencilis”にかかるのではなく
”couple”にかかってくるんですよね

基本的なこと聞いてしまってすみません 


349:名無しさん@英語勉強中
07/09/23 12:22:38
英会話するつもりなら冠詞はいちいち気にしないほうがいいと思うよ

350:名無しさん@英語勉強中
07/09/23 12:25:02
>>349
あんたは気にしなくていいから

351:名無しさん@英語勉強中
07/09/23 21:35:59
>>349
監視は気にしたほうがいい

        発音は控えめだが。。

352:名無しさん@英語勉強中
07/09/25 13:54:55
今月から聞き始めたんだけど昨日のニュース全然聞こえなかった(´・ω・`)
今日テキスト熟読してからもう一度チャレンジする!

353:名無しさん@英語勉強中
07/09/25 14:44:54
再放送は1か月遅れ、再々放送は2か月遅れで間違いないですね

354:名無しさん@英語勉強中
07/09/25 14:56:32
お前は何を言っているんだ

355:名無しさん@英語勉強中
07/09/25 20:17:37
>>352
リスニング週間はちょっとレベル高いよ。
チャレンジ週間。

356:名無しさん@英語勉強中
07/09/25 22:33:55
いままでに比べて超ハイレベルだ・・

357:名無しさん@英語勉強中
07/09/26 14:39:41
来月からテキストのイラストが変わってた

358:名無しさん@英語勉強中
07/09/26 15:22:28
さあテキスト会に行くか

359:名無しさん@英語勉強中
07/09/26 19:00:51
あと15糞だよ

360:名無しさん@英語勉強中
07/09/27 22:51:42
>>342
NGワード登録すればしあわせになるぞ

361:名無しさん@英語勉強中
07/09/28 02:11:21
遠  山「みなさん」
リスナー「みなさん」

このように、いつも「みなさん」をリピートするリスナーがいる。
みんな遠山のせいだ。

362:名無しさん@英語勉強中
07/09/28 22:05:31
>>361
そんな馬鹿おらんわw





         あんた相当精神異常

363:名無しさん@英語勉強中
07/09/29 01:59:52
>>361
やってみたら意外と楽しかった

364:名無しさん@英語勉強中
07/09/29 02:45:46
イッテー ミマshow
もやってみると面白い

365:名無しさん@英語勉強中
07/09/29 05:16:45
俺なんか
「オーキードーキー!」
とか
「ダァイアログリヴュウー!」
とか叫んでるよ

366:名無しさん@英語勉強中
07/09/29 10:04:36
こっちは
「ジョフクサマー、ジョフクサマー、ジョフクサマー」
だもんね♪

367:名無しさん@英語勉強中
07/09/29 16:35:38
ぐルルルルルルルれいとへあー!

368:名無しさん@英語勉強中
07/09/30 14:52:07
>>366,367
年内この二つで持ちそうだな


369:名無しさん@英語勉強中
07/09/30 21:13:34
Have you had a grererererererereret weekend?

370:名無しさん@英語勉強中
07/10/01 19:45:21
ネタに困ったら老人になるしかねーのな
60年後とかアホかと

371:名無しさん@英語勉強中
07/10/01 21:12:14
老人、動物、音楽系は完全にギャグだな

372:名無しさん@英語勉強中
07/10/01 21:38:01
こんなところに就職してもつまらんw

373:名無しさん@英語勉強中
07/10/01 21:40:16
退職者がどれだけ出てるかをチェックするのも参考になるお

374:名無しさん@英語勉強中
07/10/01 21:46:52
>>370
やはりネタに困っているのか… 
最近老人ネタ多いな 誰かネタ提供を…

375:名無しさん@英語勉強中
07/10/01 22:25:17
Aは疲れている、Bは眠たい、Aはとても急いでいるとかも多いな

376:名無しさん@英語勉強中
07/10/01 22:41:39
確かにネタ切れだが
かといって目新しいアナザーシテュエーションもあるまい

377:名無しさん@英語勉強中
07/10/01 22:46:06
しかしいくらなんでも60年はないだろうw

378:名無しさん@英語勉強中
07/10/01 22:47:19
ゲスト一人が日本人役として登場!
カタカナ発音で必死に話しどうにか通じるバージョンと
とんでもない展開になってっちゃうバージョン、はどう?

379:名無しさん@英語勉強中
07/10/01 23:06:12
ふだんは>>375ぐらいのネタで、たまに
スパイとか力士とか宇宙人をやるのがいい


380:名無しさん@英語勉強中
07/10/02 03:11:05
出演者が遊んでるだけとしか思えない。まぁ以前からだけど。

381:名無しさん@英語勉強中
07/10/03 04:43:17
今回のだったら”学生時代はお互いライバル同士で
久しぶりにばったり街中で会った”なんてのは?
後は”お互いに相手に知られたくない秘密があって
探りあいながら話している”とか。。


382:名無しさん@英語勉強中
07/10/03 04:53:35
抑揚が変わるのと最後にちょっと文を付け加えてるだけだからな>another situation
そらネタ切れにもなるわ

383:名無しさん@英語勉強中
07/10/03 10:49:42
another situation、ネタ切れなら
街中とか駅構内とか他人の会話が遠くから聞こえるとか
色々な雑音の中でやり取りする
というパターンもやってほしい
映画っぽい雑音付けてね

384:名無しさん@英語勉強中
07/10/03 11:37:52
三味線とか尺八とか琵琶とか・・・

385:名無しさん@英語勉強中
07/10/03 13:56:15
>>384
それだけは勘弁w
「ジョフクさま~。ジョフクさま~。」も勘弁w

386:名無しさん@英語勉強中
07/10/03 14:39:31
AnotherSituationって要る?要らないよね。
あと、各レッスンの英語題と日本語題が異なるのも嫌。(Dad's Divine Dinner - ラザーニャの味 とか)
そのままの英文を読むだけのToday'sPhraseもどうかと思う。
SoundPracticeとCommercialBreakも改善希望。

あら・・・ちょっと一言のつもりが、殆ど全てになりかねないのでこのへんで失礼しますw

387:名無しさん@英語勉強中
07/10/03 15:26:11
"再会もの"は、たいてい老人へ移行する。

388:名無しさん@英語勉強中
07/10/03 15:42:53
鋭い

389:名無しさん@英語勉強中
07/10/03 15:45:16
>>386
出演者が楽しんでいて、その雰囲気が伝わってくる。
それだけでも価値あり。
昨年だったかのロボットが秀逸だったなぁ。

390:名無しさん@英語勉強中
07/10/03 16:51:55
確かに演技はやたら上手いな
日本語でやれって言われても絶対無理だ

391:名無しさん@英語勉強中
07/10/03 19:11:25
スキットやってるネイティブは役者さんだから。

他の英語講座だと、研究者とかをネイティブ出演者にすることもあるけど
遠山さんは必ず、舞台に立つような役者をパートナーにしてるね

392:名無しさん@英語勉強中
07/10/03 19:16:37
まぁ入門だからね。「入門」だぜ。「初級」じゃなくて。
だからネイティブは綺麗な発音のピエロが適任。

393:名無しさん@英語勉強中
07/10/04 00:01:49
>>389
これまで聞いてた上級より楽しそうだから今月から入門のテキストを買って聞くことにしました
入門なのに結構知らないことが多いのでちょっとビックリです
日常会話を知るには入門の方がいいような気がしてます

394:名無しさん@英語勉強中
07/10/04 00:05:11
老人、急いでる、怒ってる、眠い ばっかでもいいから
テキストにない台詞をいろいろ入れてくれると嬉しい

395:名無しさん@英語勉強中
07/10/04 12:19:56
入門といいつつ結構レベルは高いよね
特にリスニングはハイレベルだ
予習しておかないと絶対聞き取れない

396:名無しさん@英語勉強中
07/10/04 13:40:32

リスニング力を向上させる世界唯一の方法は

事前にテキストを何度も何度も読み込んで
全文を完璧に丸暗記してから
放送と対峙することである

397:名無しさん@英語勉強中
07/10/04 19:01:08
オーケー、パンプキンズ。その手で行こう。

398:名無しさん@英語勉強中
07/10/04 19:35:41
>>396
ネタがわかっている状態で聴き取るのは効果的だが
何も知らない状態で聴くのも大事

399:名無しさん@英語勉強中
07/10/04 22:15:55
Ta-daが気になって

400:名無しさん@英語勉強中
07/10/05 04:54:21

プロクラスティネイト

401:名無しさん@英語勉強中
07/10/05 14:49:51
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ 覗きに来たよ・・・
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /


402:名無しさん@英語勉強中
07/10/05 20:29:52
(・∀・)カエレ!

403:名無しさん@英語勉強中
07/10/06 01:01:02
パンプキンが出たならハニーバニーも出るか

404:名無しさん@英語勉強中
07/10/06 02:08:43
ボタンインコってあんな鳴き方なのかな。鳩みたいだったけど…

405:名無しさん@英語勉強中
07/10/06 04:44:23
>>404
どう聞いてもハトだなあれは。。 
grrreat hair !の次はハトか

まあネタ切れではなさそうだな

406:名無しさん@英語勉強中
07/10/06 21:12:10
完全に鳩であった

407:名無しさん@英語勉強中
07/10/06 23:57:55
雑踏の中とかのシチュやってくれよ

408:名無しさん@英語勉強中
07/10/07 15:48:48
雑音入れるとうるさいって苦情来るだろうからなぁ。
徹底だったか、雑音アリとナシの両方やってた。

409:名無しさん@英語勉強中
07/10/09 15:19:27
thanks just the same
これは、一回断ったのにまた誘ってきたときに使うんですかね?

410:名無しさん@英語勉強中
07/10/10 03:01:38
>>409
俺も同じ疑問抱いた?誰かわかる人いますか?

411:名無しさん@英語勉強中
07/10/10 03:02:49

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

URLリンク(tbn0.google.com)

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

URLリンク(tbn0.google.com)

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

URLリンク(tbn0.google.com)

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

URLリンク(tbn0.google.com)

これが世界貿易センタービルのクソアメリカ人の飛び降り自殺のザマだ

URLリンク(tbn0.google.com)

カネ目当てのずうずうしい糞アメリカ人の死にザマだ

URLリンク(tbn0.google.com)


412:名無しさん@英語勉強中
07/10/10 11:35:25
今日のスキットに出てきた、そんなでたらめな=「ブォロウニー」の綴りを
誰か教えてくれません?

413:名無しさん@英語勉強中
07/10/10 11:52:59
baloneyってなってますワンJ^ェ^し

414:名無しさん@英語勉強中
07/10/10 12:01:53
犬は黙れ

415:名無しさん@英語勉強中
07/10/13 08:51:15
She, so funny

416:名無しさん@英語勉強中
07/10/14 12:38:54
"Not a thing" って どうして "いいえ、まるで"って言う意味になるのでしょうか?

417:名無しさん@英語勉強中
07/10/14 12:50:28
>>416
一つも無いって意味

418:名無しさん@英語勉強中
07/10/14 13:16:33
>>417
ありがとう。

I do not have a thing. ってことですね。

419:名無しさん@英語勉強中
07/10/14 16:10:14
はい がんばってください

420:名無しさん@英語勉強中
07/10/14 22:46:35
いいえ、そうよ

421:名無しさん@英語勉強中
07/10/15 19:29:30
ASなかなか面白かった

422:名無しさん@英語勉強中
07/10/15 20:45:08
レシピのコピーは著作権保護の問題でチェック入らなかったのかな。
CMは悪質リフォーム詐欺を彷彿させる。

423:名無しさん@英語勉強中
07/10/15 22:32:40
先日、基礎1で「冊子のコピーくれる?」、「いいよ」ってやりとりをしてた

424:名無しさん@英語勉強中
07/10/16 01:26:49
>>422
ほんと、リフォーム詐欺の典型のようなセールストークだったよなw
めちゃ早くて聞き取り大変だったけど

425:名無しさん@英語勉強中
07/10/16 01:37:45
CMはいつもあやしいな


アメリカ人はああいうノリが好きそうだけど

426:名無しさん@英語勉強中
07/10/16 14:54:46
No, I didin't.

427:名無しさん@英語勉強中
07/10/16 22:51:22
亀で申し訳ないが俺のペンパルに、I'm gameって言う?って聞いてみたんだ
そしたらその娘、「それブラックのスラングだよ。普通はI'm for gameかI'm ready for game」だってさ
本当かな

428:名無しさん@英語勉強中
07/10/16 22:53:52
I'm gameはスラングではないですよ。東部では、インテリも日常的に使用しているよ。

429:名無しさん@英語勉強中
07/10/16 23:00:03
そうなんだ。
場所によって違うのかな?

430:名無しさん@英語勉強中
07/10/16 23:05:01
>>429

ちがうね

431:名無しさん@英語勉強中
07/10/18 00:06:33
なになにではなく、Somethingといってほしいね


432:名無しさん@英語勉強中
07/10/18 20:50:45
>>431

ぶらぶらぶら

433:名無しさん@英語勉強中
07/10/18 21:21:11
クマー

434:名無しさん@英語勉強中
07/10/18 22:27:10
遠山先生最近ダジャレ多い 
しかしおもしろくない 今日のは一番引いた



435:名無しさん@英語勉強中
07/10/18 23:12:52
あれは洒落ではない

436:名無しさん@英語勉強中
07/10/18 23:34:48
Jim は事務所じゃなくてーとか言ってたが違うのか

437:名無しさん@英語勉強中
07/10/19 02:04:59
ダジャレ以前

438:名無しさん@英語勉強中
07/10/19 04:42:39
基礎2の中田先生のだじゃれを最近聞かないと思っていたのに
こちらで聞く羽目になるとは 

この二人で話をしたら一体どうなるんだ 

439:名無しさん@英語勉強中
07/10/19 15:17:54
大杉先生最強

440:名無しさん@英語勉強中
07/10/19 20:31:57
しかも下ネタもガンガンいくしなw

441:名無しさん@英語勉強中
07/10/19 21:11:31
potato-chipmunksも笑うところだったの?

442:名無しさん@英語勉強中
07/10/19 23:12:24
次からはテキストに書いておいて欲しい >笑うとこ

443:名無しさん@英語勉強中
07/10/23 02:10:55
いつもテキスト無しで聞いているけど、
リスニングチャレンジの時だけ
随分レベル上がる感じがするのは俺だけ?

444:名無しさん@英語勉強中
07/10/23 02:13:12
誰だって感じるだろ

445:名無しさん@英語勉強中
07/10/23 17:58:12
文字通りのチャレンジ週間

446:名無しさん@英語勉強中
07/10/23 21:48:56
英会話入門のリスニングチャレンジ週間>徹底トレーニング土曜日のLet's Listen

両方聞いてるよ

徹底トレーニングは毎日のレベルがコンスタントに感じるんだけど
英会話入門はリスニングだけどうして急にレベルが上がるんだろう?

447:名無しさん@英語勉強中
07/10/23 22:05:22
二重橋は鉄橋かと思っていて宮内庁のHPで確認したら、挿絵のとおりだった。

448:名無しさん@英語勉強中
07/10/24 11:33:02
ナニナニ可愛すぎるw

449:名無しさん@英語勉強中
07/10/24 19:35:54
おまえらフリージングしとけよ

450:名無しさん@英語勉強中
07/10/25 02:24:54
>>449 Keep on freezing! w

インタビューの中で所々小さく子供の声のようなのが入ってたのが気になった

451:名無しさん@英語勉強中
07/10/25 20:19:20
ジャガイモは冷凍してはいけない

452:名無しさん@英語勉強中
07/10/25 21:08:11
今日の放送で(しっかり無駄を防ぐ)という意味で
「うぇいずのっとおーずのっと」と聞こえる文の綴りを
誰か教えてくれますか?

453:名無しさん@英語勉強中
07/10/25 21:13:43
なぜテキストを買わないのだ・・

waste not, want not.だよ

454:名無しさん@英語勉強中
07/10/25 21:45:04
上級を聞く前に耳ならしで聞く程度です
(ほぼ完璧に分かるから)

455:名無しさん@英語勉強中
07/10/25 22:20:19
>>454
辞書の引き方をもう少し工夫するべきですよ。
せっかく「しっかり無駄を防ぐ」というキーワードがあるのに。
あとせっかく答えてくれた人にお礼を一言も言わないのは失礼だと思いますよ?

456:名無しさん@英語勉強中
07/10/25 22:54:47
いちいち2ちゃんごときで礼とか強要すんなっつーの

457:名無しさん@英語勉強中
07/10/25 23:53:23
>>456
2ちゃんだからとか関係ないですよ

458:名無しさん@英語勉強中
07/10/26 01:47:39
インタビュー、今回はマーサスチュワートだろうけど
今までもモデルがいたのかな

459:名無しさん@英語勉強中
07/10/26 01:56:07
>>456
いや関係あると思うよ
場の空気ってあるからさ

460:名無しさん@英語勉強中
07/10/26 01:59:18
>>454
放送で日本語訳まで言ってるのに
あの程度が聞き取れないのでは
完璧にわかってるとは思えない


461:名無しさん@英語勉強中
07/10/26 02:47:29
TOEIC満点990です(マジこれ)

462:名無しさん@英語勉強中
07/10/26 20:59:50
リスニングウィークのインタビューぐらいの難易度と長さのやつ
何回もやってくれると丁度いいんだけどなー

463:名無しさん@英語勉強中
07/10/26 23:46:49
2、3年前のテキストを手に入れたいです。

amazonのユーズド商品は、月によって異様に高かったり。
都内、実店舗で在庫豊富な書店ってありますかね?

464:名無しさん@英語勉強中
07/10/28 00:31:22
>>460
日本語訳を言う前に聞き取れてないとダメじゃんw

465:名無しさん@英語勉強中
07/10/28 22:01:25
10月号が10/29までだったので、今日、11月号を買ってきた。在庫は2冊だった。
中身の色は、4-9月号が赤で、10-3月号が緑ってことで、前後期で分けてるのか。

466:名無しさん@英語勉強中
07/10/28 23:48:05
>>462
どうせならリスニングウィークの分をCD付の本にしてほしいね

467:名無しさん@英語勉強中
07/10/29 14:57:03
英会話上級のテキスト買って見てみたんだけど、毎回入門のリスニングウイーク並みなんだな

468:名無しさん@英語勉強中
07/10/29 15:31:07
いや、リスニングウィークの方が難度高いと思う。

469:名無しさん@英語勉強中
07/10/29 20:26:51
コマーシャルブレイク、BGMに惑わされて聞き取り不可でした…

470:名無しさん@英語勉強中
07/10/29 20:38:54
今日のanother situation
ようやく喧騒の中でのシチュかと楽しみにしてたのに
音は想像してくれってw
ただ、大声で言い合ってただけじゃないか
英語劇場の琵琶の音入ればっかりやってないで、こっちもちゃんとやってよw
ネイティブの聞き間違い方は興味深かったけど

471:名無しさん@英語勉強中
07/10/30 22:40:48
any relation to ~
relationsとはならないんですね??

472:名無しさん@英語勉強中
07/10/30 22:48:01
むしろrelationsを考えた>>471の脳みそを分解したい

473:471
07/10/30 22:57:47
>>472
辞書見たらfew relationsとあったんで
可算名詞なのかな、と思って。

474:名無しさん@英語勉強中
07/10/31 00:05:28
可算名詞は「親戚」の意味で、ここでは「親戚関係」の意味でしょ。
そもそもAre you ~ と目の前の人に聞いているのにrelationsだったら
直感的に変だと思うでしょ。

Are you any relation to Chuck Brown?
Are there any Chuck Brown's relations in the room?
てな感じかな。

475:名無しさん@英語勉強中
07/10/31 02:00:09
今月の入門は面白そうだな

476:名無しさん@英語勉強中
07/10/31 11:45:08
なんだろ、今月は雰囲気違うね。役立ちそうなフレーズいっぱい。
久しぶりにテキスト買ってくるかな。

477:名無しさん@英語勉強中
07/11/01 00:05:05
 another situation は笑えるけど、
老人、犬がワンパターン化してないか?

478:名無しさん@英語勉強中
07/11/01 00:46:09
ネタに困ったらそれに走るんだよね

479:名無しさん@英語勉強中
07/11/01 00:53:35
月曜のは面白かった。イヌやネズミはいらん。

480:名無しさん@英語勉強中
07/11/01 02:04:13
今日のはありそうなシチュエーションだったじゃん

481:名無しさん@英語勉強中
07/11/01 23:04:26
じゃんだらりん

482:名無しさん@英語勉強中
07/11/03 19:57:19
二回目の再放送はテキスト無しで聞けるようになってきた
継続は力成

483:名無しさん@英語勉強中
07/11/06 14:22:11
>>476
>役立ちそうなフレーズいっぱい
確かに易しい単語が並んだフレーズなんだけど、知らないと意味が
わからない、かつ使う機会の多そうなフレーズが多い。
でも、一般的なんだろうか?
そこが一番気になる。
英会話初級者が、さらっとこういうフレーズを使うとかなり英語が出来る
と相手に思われそうで気楽に使えないような気もするんだよな。
まあ、あれこれ考えずにかたっぱしから覚えていくようにはしてるけどね。

484:名無しさん@英語勉強中
07/11/06 15:29:21
ちょっと亀で気になったんだが、
10/31~11/1でI just wanted to check in.ってあるけど
check inってreportと同じ意味合いなんじゃないの?
だからThat's sweet.ってなんかちょっと奇妙な感じがするんだけど。
俺なら、なんか連絡したいことでもあるんだろうかって思うぜ。

485:名無しさん@英語勉強中
07/11/07 09:33:12
最初のスキットのヒアリングが一番難しいんだね。
英語・日本語、そして繰り返しのところでやっと聞き取れるフレーズのなんと多いことか!
まだまだ、未熟だorz

486:名無しさん@英語勉強中
07/11/07 14:57:06
like Iwas saying
日本語通りの表現なんだ!
感動した。

487:名無しさん@英語勉強中
07/11/09 00:16:00
去年の前期のユージンの入門の録音をふと聞いてみたら
すげー難しく感じてびびった・・・
うーむ


488:名無しさん@英語勉強中
07/11/09 19:34:47
I said cars, not cards.

の発音難しかったあ

489:名無しさん@英語勉強中
07/11/09 19:35:41
違いはわかるんだが微妙すぎて自分じゃ発音できないお

490:名無しさん@英語勉強中
07/11/09 19:37:27
そんな違いまで意識する必要あるのかなぁ。文脈で理解できるんじゃね?
日本人でも橋と箸、雲と蜘蛛とか人によって発音いろいろだし

491:名無しさん@英語勉強中
07/11/09 21:57:46
日本だとラップトップとノートパソコンは別物だけど、英語圏だと同じなのね。

492:名無しさん@英語勉強中
07/11/10 12:58:29
講師の会話が自然で、生き生きしてるのはこの講座だけだね。
基礎1・2、レベルアップ英文法、徹トレ、上級はどれも棒読みで、脚本通りって感じだけど。

493:名無しさん@英語勉強中
07/11/10 14:06:05
>>492
他の講座には笑いというのがないんだよな。ただ、遠山氏が英会話上級を担当したときは
生き生きさがイマイチだった。なので、入門が遠山氏のいいところを最大に発揮してくれる
場なのかも。

494:名無しさん@英語勉強中
07/11/10 14:33:49
他の二人もいい引き立て役になってる気がする
あの三人だから楽しいんじゃないかな

495:名無しさん@英語勉強中
07/11/10 14:37:33
>>490
発音はいっしょだよ

496:名無しさん@英語勉強中
07/11/11 01:22:45
あいせいど かーず、 のっと かーっず

497:名無しさん@英語勉強中
07/11/11 05:38:03
>>495
微妙に違うぞ~
>>496が書いた感じだな

498:名無しさん@英語勉強中
07/11/12 19:45:06
先月から聞き始めたんだけど、思ってたよりも楽しく続けられてる
もっと早くから聞き始めてたらよかったー


今日のCMは犬の鳴き声が印象的だったね

499:名無しさん@英語勉強中
07/11/12 22:17:22
>>498
多分琵琶を聞いていやになるよ

500:名無しさん@英語勉強中
07/11/12 22:26:29
>>499
なんで?俺は楽しみだよ

501:名無しさん@英語勉強中
07/11/12 22:52:55
>>500
ええええええええええええええええええええ?


                       がんばってください。。

502:名無しさん@英語勉強中
07/11/12 23:26:11
>>501
同感…

503:名無しさん@英語勉強中
07/11/12 23:29:31
メールでおたより出せるならいいんだけど
ハガキ使ってまで「琵琶の音小さくしてください」
と出す気力がない
でも入門は大好きだ

504:500
07/11/12 23:45:36
琵琶の音量が大き過ぎるという件だったの?
それなら俺も同感だけど・・・

最近のコマーシャルブレイクも背景音が大きいけどね
リスニング力鍛えるためにわざと大きくしてたりして

505:名無しさん@英語勉強中
07/11/12 23:58:16
徹底ですら「背景音あり」と「なし」でスキット読むのに・・・

506:名無しさん@英語勉強中
07/11/13 00:04:04
しょうもない言い訳してないで耳を鍛えろよ
そんなことじゃ街中で会話できねーぞ

507:名無しさん@英語勉強中
07/11/13 00:36:47
そりゃー正論だが普通の街中であの琵琶ほど気になる音もそうない

508:名無しさん@英語勉強中
07/11/13 04:37:37
せいぜいプラットホームや交通量の多い街中、ロックのコンサートくらいだろう…
しかし琵琶ほど気になるわけではない…


509:名無しさん@英語勉強中
07/11/13 05:02:51
じゃ次はロックコンサートの会場で

510:名無しさん@英語勉強中
07/11/13 22:49:54
先週金曜日の寝る前にアイスクリームがどうのってところが良くわからんかったのだけれど、誰かスクリプト起こしていただけないだろうか?


511:名無しさん@英語勉強中
07/11/13 22:52:09
またあんたか・・・
いいかげんテキスト買えよ

512:名無しさん@英語勉強中
07/11/13 23:22:07
お前こそテキスト買えよ。
その部分は掲載されていないぞ。

513:名無しさん@英語勉強中
07/11/14 12:52:57
何も考えずに反応してしまった
公開はしていない

514:名無しさん@英語勉強中
07/11/15 17:09:22
>>510
another situationの後半だよね?やってみた。
誰か添削して。

Oh,bedtime. You know, I should have some ice cream now to help me sleep.
That's a good idea.
You want some?
Sure.
He'll never know?
Never.

515:名無しさん@英語勉強中
07/11/15 20:58:04
>>514
ありがとう♪

ついでに質問なんだけど
最後の2行はどういう意味でしょうかね?

516:名無しさん@英語勉強中
07/11/15 23:15:34
お父さんの誕生パーティ用に準備したアイスクリームを寝る前に少し
食べようとしてるんでしょ。

「ばれないよね?」
「大丈夫」
て感じじゃない。

517:名無しさん@英語勉強中
07/11/16 20:47:44
>>516
なるほど、さんきゅ♪

518:名無しさん@英語勉強中
07/11/17 19:25:45
そういえばキャロリンはどうしたんだろうと思ってたら、上級に出てるんだね
いきなり入門からいなくなったから、帰国でもしたのかと思った

519:名無しさん@英語勉強中
07/11/17 23:18:20
来週はリスニングウィークだね
せめて、1回目で話の概要は掴みたい
気合い入れねば

520:名無しさん@英語勉強中
07/11/17 23:26:57
どうもリスナーが答える部分の時間が短い。
そんなにトロトロ答えてるわけではないんだけどなぁ。

521:名無しさん@英語勉強中
07/11/18 04:58:12
>>520
確かに短いかも…だからあわてて答えようとして
カミカミになってしまう… 放送時間足りないのかなあ?

522:名無しさん@英語勉強中
07/11/18 08:41:13
俺、放送をMP3にして聞いている。
時間が足りないところはポーズして、
始まりの音楽とかは早送りで聞いちゃう。

これ結構強力。

523:名無しさん@英語勉強中
07/11/18 17:25:15
バウワウチャウのCMラストのwhile supplies last!のヒアリングは
やたら難しくない?

524:名無しさん@英語勉強中
07/11/18 20:56:26
>>523
確かに。テキストみながら聞いててもわからんかった…
CMのコーナーはいつも難しい!

525:名無しさん@英語勉強中
07/11/18 21:35:31
徹底トレーニングと、この入門を遣り始めたんだけどWODS & PHRASESは
お目にかかったことが無いと知らない訳(イディオム)が多くてある意味こち
らの講座の方が難しいなあorz
ネイティブは良く使うフレーズが紹介されているんだろうね?

526:名無しさん@英語勉強中
07/11/18 21:47:11
>>525
作者の趣味もあり一概に言えないのが実態

527:名無しさん@英語勉強中
07/11/18 22:45:00
>>525
同意。一回目のテキスト無しでのリスニングでは入門の方が全体量の中で
聞き取れない部分の割合が高い。ちょっと捻ったイディオムが多すぎな
希ガス。

528:名無しさん@英語勉強中
07/11/18 23:15:59
入門といいつつもやはり英会話は険しいということ?

529:名無しさん@英語勉強中
07/11/19 05:11:43
英会話上級聞き始めたんだけど遠山ケンこっちにも出てるんだな
この人の回はかなり聞きやすい・・・発音がいいのもあるだろうけど内容もちょっと簡単のような

530:名無しさん@英語勉強中
07/11/20 06:32:36
>>529
けんさんは英会話上級には出てないよ。ケイティはビジネス英会話に出てるけど。

531:名無しさん@英語勉強中
07/11/20 08:32:35
あり、そうか。ユージーンのほうだったかな
どうでもいいけどx-filesに出てくる突然変異人間にユージーンていうのがいたな

532:名無しさん@英語勉強中
07/11/20 12:21:06
昔の録音を聞いてるのか
時間を間違えて聞いているのか・・・??

533:名無しさん@英語勉強中
07/11/22 05:14:55
そういえば来週の英語劇場、琵琶じゃなくて尺八みたいだよ…
まあどっちであっても変わりないだろうけど…

534:名無しさん@英語勉強中
07/11/22 22:29:30
See you later, alligator.
After a while, crocodile.

これってインタビューの内容に合わせて作った会話かと思いきや
韻を踏んでいるので、普段からよく使われるとか。
インタビューの内容にあまりにもぴったりしていてでき過ぎの感じがする。

もしかして上記のユーモア表現が念頭にあって、それに合わせてインタビュー
の内容を作りこんだのかな。まあ、面白かったからどっちでもいいけど。

ワニの案内してた人ってロードサービスのCMの人と同じだよね?

535:名無しさん@英語勉強中
07/11/26 21:48:46
尺八の音、邪魔にならなかったね。
English theater いいね。知らない話だからとても楽しみだ。
最後の謎めいた台詞がイイ!

536:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 01:08:26
今回の英語劇場は割と聞き取れた

前回の奴は難しかった

537:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 02:44:09
次はロックコンサートで

538:名無しさん@英語勉強中
07/11/27 23:52:08
出だしのたわいのないチャットのことろで
遠山はなんて言っているんだ?
Beside doodling.. に続くところがよくわからないんだけど。


539:名無しさん@英語勉強中
07/11/28 00:19:57
I like to draw horses into cows, cows into horses
and all kinds of magical things that I can do ...

かな。I can't imagine how they are.

540:名無しさん@英語勉強中
07/11/28 00:52:21
ぶっちゃけ、英会話入門聞いている人は英語の
コミュニケーション力高いんじゃない?
俺はこれを聞いてからは、普通に話せるようになったよ。
会話でわからないことがあれば、英語で確認したり、
質問できるようになったし。

趣味でブログに、英会話入門のスクリプトを載せようと思う。

541:名無しさん@英語勉強中
07/11/28 07:21:12
>>540
ありがと。
で、どういうことが言いたいんだ、これ?

542:名無しさん@英語勉強中
07/11/28 08:35:37
自己完結してるな

543:名無しさん@英語勉強中
07/11/28 12:56:42
ラジオ講座聞くだけで英語が話せるようになるとは思えない

544:名無しさん@英語勉強中
07/11/28 13:43:32
>>539
ありがと。で何が言いたいんだ、遠山は?

545:539
07/11/28 23:21:30
念のため I can't imagine ~ はケンさんの言葉じゃなくて俺の感想ね。

何か有名な背景話でもあるのかぐぐってみたら有名かどうかはともかく
それらしいのに行き着いたぞ。
Halpern という人が編纂した和英辞書(英語を母語とする人のための日本語辞書)に
「かえる」という言葉には「変える、代える、換える、替える」の4つの漢字があり
それぞれ微妙にニュアンスが違うことを用例を示して説明しているらしい。
「変える」の用例として「Change a horse into cow (by magic).」
「代える」の用例として「Use a horse in place of a cow.」
「換える」の用例として「Exchange a horse for a cow.」
「替える」の用例として「Replace an old horse with a new one.」

この「変える」の例文がどうも元ネタっぽい。もしかしたらケイティやジェリーと
こういう話題の雑談を別な時にやっていたのかもね。

URLリンク(www.linear.mv.com)

546:名無しさん@英語勉強中
07/11/28 23:23:43
ACT2おもしろかった。English theater、今回のが一番気に入った。
ACT3が楽しみだ。

547:名無しさん@英語勉強中
07/11/29 01:59:46
>>544
馬を描くと牛になり、牛を描くと馬になり、魔法のようだ

みたいなことを言ってるのかなーと思ってた
要するに、絵がヘタだと

548:名無しさん@英語勉強中
07/11/29 07:40:09
おぉ、なるほど。そういうことか!

549:名無しさん@英語勉強中
07/11/30 21:53:49
自分の描いた猫が化けて出てくるのかと思ってた。
逆だったのね。
最後の最後でgoblinがratの姿というところでやっとオチが分かった。
最後まで楽しめて満足したぞ。

550:名無しさん@英語勉強中
07/11/30 22:06:50
一週間楽しめましたねえ  琵琶から尺八に変更したのかな ここ見てて

551:名無しさん@英語勉強中
07/11/30 23:28:49
ジョフクさま~

552:名無しさん@英語勉強中
07/12/02 23:37:55
牛より大きいネズミ

553:名無しさん@英語勉強中
07/12/05 02:46:11
過疎ってるな。
computer problemでちゅか?w

554:名無しさん@英語勉強中
07/12/08 00:27:18
shipmentで入荷か
何か変だな

555:名無しさん@英語勉強中
07/12/08 08:37:56
J:Ken,I know this,you have a big red ink spot on your shirt.
K:Oh my goodness,but you know,I can handle the situation.
J:Oh that's good.
K:Give me your shirt.
J:(゜Д゜) ハア??

ワロタ こういう時のハァて英語でも全く一緒なのね

556:名無しさん@英語勉強中
07/12/12 00:46:34
おーい

557:名無しさん@英語勉強中
07/12/12 00:47:44
                             おーい

558:名無しさん@英語勉強中
07/12/12 00:49:57
(*'ω'*)......ん?

559:名無しさん@英語勉強中
07/12/12 20:54:05
なんでもない

560:名無しさん@英語勉強中
07/12/12 20:56:12
そうか~( ´・ω・)

561:名無しさん@英語勉強中
07/12/12 23:49:04
みんな聞いてるか~い?

562:名無しさん@英語勉強中
07/12/12 23:51:49
(⌒^⌒)b うん

563:名無しさん@英語勉強中
07/12/13 03:46:43
CBはTOEICのリスニング対策にもってこいだな
全く同じ形式のものが出題されてる

564:名無しさん@英語勉強中
07/12/13 11:43:15
Bycycle guyの最後の笑い声が邪悪な感じですごくこわい…

565:名無しさん@英語勉強中
07/12/18 06:50:35
みんなどうした?

566:名無しさん@英語勉強中
07/12/18 12:34:37
                      みんなどうした?

567:名無しさん@英語勉強中
07/12/18 13:59:12
大発見!!!!!!!!!!!!!!!!!

URLリンク(emirin0125.seesaa.net)

えみりん先生!!!!!!!!!

568:名無しさん@英語勉強中
07/12/20 01:09:20
緊張するとヒステリックに笑い出す人

・・・・って本当にいたら怖いよ

569:名無しさん@英語勉強中
07/12/20 22:05:28
遠山さんの2005年前期の入門、2005年後期の中級、2006年前期の上級が
それぞれ一冊の本(CD付き)になって来年の2月14日に発売

それよりリスニング入門が一番欲しいのに


570:名無しさん@英語勉強中
07/12/21 06:17:14
やっぱり遠山本は売れるんだろうな。もう出版した本も
結構な数になるしな

571:名無しさん@英語勉強中
07/12/21 21:27:54
>>569
ほんとですか?
ソースは?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch