佐々木高政 その3at ENGLISH
佐々木高政 その3 - 暇つぶし2ch100:28
07/06/18 05:24:33
>>98
Do you know (that) that man went out just as I came in ?

ということですよね。

101:名無しさん@英語勉強中
07/06/18 09:12:17
>>100
そりはちがうだろ
その男が出てったことを知ってるかどうか聞いてるわけではねーんだから

102:名無しさん@英語勉強中
07/06/18 12:30:11
やっぱレベル低いな。

103:名無しさん@英語勉強中
07/06/18 13:03:06
>>100
Do you know that man (who) went out just as I came in?
(俺が入ってくる時に出て行ったあの男、誰だか知ってる?)

って意味だよ。ポイントは出て行ったその男が「誰か」って事で、
男が出て行ったか出て行かなかったじゃないよ。。。

104:名無しさん@英語勉強中
07/06/18 13:05:32
>>102
>>28は高校生だからしかたない

105:名無しさん@英語勉強中
07/06/18 14:56:35
キャラを変えて延々自己レスを繰り返してる香具師がいるな。
ID出てなくても文体や知識レベルでバレバレ。

106:28
07/06/18 15:37:55
>>101
>>103
しかしそれなら主格の関係詞が省略されてる
ことに対しての解説にならないのでは??
私もknow that SV はありえないと思いますが
↓を見る限りそうとしか読み取れないのです。

"I know (that)"の文例で時制をしとるのがあり、此等を 眺めてをると

これから読み取れるのは、書いてあるのは、knowの後に接続詞のthatが
省略されていると、その文例でこういうものがあったよ、ということではないでしょうか。

107:名無しさん@英語勉強中
07/06/18 21:13:47
>>90-93
government of the people, by the people, for the people

日本の英文学界ではこのofは目的格ということで決着しておる。
『人民を、人民によって、人民のために統治すること』の意である。
つまり、government of the people のof は、
「所属」(例:a member of the team)や「所有」(例:a friend of mine)、
「材料」(a ring of gold)等々を示すようなof ではなく、
「目的格関係」(例:the exchange of opinions=意見を交換すること)を示すof だ、
と説明しているのが普通である。 (中野好夫、飛田茂雄他による)

ところがマーク・ピーターセンは「英語圏で141 年以上も続いてきた
常識的受け止め方が引っ繰り返される、リンカーンも驚くにちがいない、
突拍子もない文法的解釈だ」といっておる。(『ニホン語、話せますか?』新潮社)
「government (which is) of the people (and is) by the people(and is) for the peopleの
of the people は、いわば、「人民の合意の上で出来た」や、「人民の間から生まれた」などのような意味
を表している」という。

本当にこれが米国での普通の解釈なのかどうかは知らんので、あしからず。

108:名無しさん@英語勉強中
07/06/18 22:49:24
Who is that man (that) went out just as I came in ?

探したら下記サイトにこんな説明があった。
「3.関係代名詞の省略
 節の中で関係代名詞が動詞の目的語・前置詞の目的語になっている場合は省略することができます。
 また,There is ... , Here is ... , That is ... , Who is ... , It is ... で始まる文,
 関係代名詞が節の中で補語のとき,および関係詞節の中にI think,I know等が挿入されているときは
 主格の関係代名詞も省略できます。」
 URLリンク(www.fumiswebpage.com)

この場合はWho is ... で始まる文ですわな。

109:名無しさん@英語勉強中
07/06/18 22:54:19
それと前に指摘があったように、
Who is that man that(またはwho) went out just as I came in ?
では同じ単語が違う用法で2度使われていて紛らわしい、
ということもあるでしょうな。

110:名無しさん@英語勉強中
07/06/19 00:49:20
>>107
out of の ofってことか?


111:名無しさん@英語勉強中
07/06/19 01:06:40
wikiですが。
URLリンク(ja.wikipedia.org)エイブラハム・リンカーン

ゲティスバーグ演説の一節にある
「人民の人民による人民のための政治」という言葉が有名であるが、
原語の"government of the people, by the people, for the people"は
「人民から構成する、人民による、人民のための行政」という意味。
1380年にイギリスで出版された旧約聖書にジョン・ウィクリフが
序文として書き込んだ文章であり、
牧師のセオドア・パーカーが著書で紹介したのを引用したものと思われる。
なお、演説自体は3分程度と非常に短く、
当時の新聞の評価はいずれも厳しいものであったが、
翌年大統領選挙が行われ、リンカーンは再選を果たしている。
ちなみに、この場合の「of」は、日本国内では
「所有・所属」や「目的格関係」など様々な解釈が議論されているが、
世界的には「起源」を意味するのが一般的である。
中国語では「民有、民治、民享的政府」と訳されている。
また、日本国憲法でもその前文に
「そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、
その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、
その福利は国民がこれを享受する。」と同部分を解釈的に引用している。

112:HAPPY
07/06/20 12:16:48
「人民を統治する」では全体の流れからしておかしいでしょう.中野・飛田は
なにバカなこといってんだろ.

113:名無しさん@英語勉強中
07/06/20 16:20:59
おれ、
中野好夫の Heart Of Darkness の翻訳、
好き。
筋金入りの英語読み屋。
朱牟田、行方、東大マッタリ和訳系図、尊敬している。

114:名無しさん@英語勉強中
07/06/20 23:34:23
東大マッタリ和訳系図 とは?

115:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/06/21 11:28:56
>>28タソ 大手柄だがね。

TESOL系米国人ネイチブ@ペソシルヴァニヤに確認した処、
ヤシの感性に依れば原文の
Who is that man went out just as I came in ?
>>28タソの指摘の通り誤文であり
Who is that man (who/that) went out just as I came in ?
の関係代名詞は省略できないと云ふ。

股、当ビルヂングが捻り出した
Do you know that man went out just as I came in ?
は誤文ではないが上の文とは意味が変わつてシモーテをる。
(複数の意味に取れる如き曖昧な云ひ方は意図的でなければ
避けるべきであり、さう云ふ意味でかう云ふ文は書かぬのが宜しい)

当ビルヂングの受験生時代には、受験参考書の数多ある間違ひを
指摘してやると図書券等が貰へる等の噂があり、当ビルヂングも
チヤアト式等の数学でやつた事があるが、全く無視されてシモータと云ふ
キヲークがある。

シカーシ刊行後四半世紀は経つてをるとは云へ佐々木高政タソの著書は
チヤアト式等とは格が異なるから、文建書房がまともな団体だらば何らかの
まともな対応を汁べきである(cf 基本文例14番)。
と云ふわけで、>>28タソは先に電話等で文建書房が此問題を認識して
をるか否かを確認し、認識してをらんだらば担当者名を確認し、
担当者宛に文書で此問題を知らしめてやると宜しいかや。

当ビルヂング的にも股、別ネイチブのヤシラにも確認汁が、コヤシラはメヘルの
交信だもんでチート遅くなるがね。

チート時間がないので取り敢へず上記迄。

116:名無しさん@英語勉強中
07/06/21 13:59:45
>>115
佐々木氏がヘンテコな記号∧まで使ってまでその文をそのままにした理由を
どう説明します?

117:名無しさん@英語勉強中
07/06/21 17:02:10
>>116

三角マークには何か入りそう、という著者註、なんでしょうね。
ただ、原文(佐々木氏がコレクションしていた文の原著)のまま
掲載したのでしょう。原著の版権にうるさい?佐々木氏の誠意
なのでしょう。500例文、英文より和文のほうが時代的で読み
づらいっす。

118:名無しさん@英語勉強中
07/06/21 20:46:39
>>111
ここのofは、受験英語でmade fromかmade ofかの識別で出てくる、材料のof。
統治は人民で構成されているという意味。
俺は、中野らの指摘も無意味じゃないと思う。
動詞の名詞形がからんだ名詞構文の場合、
その動詞の名詞形が、動詞臭さを残しているか、名詞臭くなっているかで
語法上の相違が出る。
うしろにbyとforがあるだろ。特にbyは動詞臭い雰囲気が漂うじゃないか。
だからofの方も動詞臭く、目的のofととったということさ。
ウィクリフバイブルの序文も念頭にあったのかな。
ウィクリフにはセオクラシーの観念があったと考えると、
統治の主体は聖書の言葉、統治の対象は人民で、
その方法は聖書を読んだ人民たちによって、神の言葉が実現されるという考え。
しかし、そうとったとしても、統治は聖書を読んだ人民によって構成されていると
考えられなくもない。
中国語の「民有」は論外。
日本国憲法式の解釈もおかしい。
ニューディーラーは、この言葉がキリスト教的価値観のもとに発言されたものであることを
忘れてしまいたいらしい。
なお、主格のofととるのは完全に間違い。byと重複するから。

119:名無しさん@英語勉強中
07/06/21 23:53:22
名古屋はネイティヴ至上主義か?
それも近くにいるネイティヴの感性だけを絶対視してるし。
例文357もネイティブの書いた文章に違いないわけだが・・・。
357は会話文で、あれは∧の部分に少し間を入れれば絶対に通じるし、
そんなに厳密に文法解釈をするような例文でもないと思うのだが。

120:名無しさん@英語勉強中
07/06/22 00:25:46
それは論点がずれてないか

121:名無しさん@英語勉強中
07/06/22 01:40:40
名古屋の言ってるネイティブは、脳内ではないのか?

122:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/06/22 02:18:09
ウカウカしてをつたら第3週も半ばである。
よつて【命令文の形】を修業汁のである。
高政タソは第2版ではかう云ふた:
----------
「動詞の原形で文を始めれば命令形」と言って了えば事は甚
だ簡単だが、実際にはBe…など仲々書けない。更に進んでLet
にus以外のものを続かせることなど、特別に練習でもしてお
かぬ限り、いざという時思いつきもしないであろう。ついでに
[命令法、and…]とか[命令法、or…]も覚えておくこと。
----------
僭越ながら当ビルヂングが附言しれば、高政タソが【命令文】と云はずに
【の形】と云ふは味はい深い。当ビルヂング謹製の味噌煮込うどんに
入れた油揚と同じ位滲々味はい深い。即ち命令文の形をしてをるが
チートも命令口調でなしに適用範囲の広い表現法なのである。

第4版の御新規たちは33,36,37,42,45の文たちである。
以下チラシの裏に。

123:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/06/22 02:19:25
【チラ裏】
此節も版を追つて充実してをる。第2版前書の「Letにus以外のものを
続かせることなど、特別に練習でもしておかぬ限り」はビイトルヅの
Let it beの出現で不要になつたと思はれる。当ビルヂング的には全文
涙なくして読む事のできぬ感慨深い文たちであり、33番は映画サウソドオヴ
ミウヂツクでMariaタソの"I have confidence in me!"と云ふ歌を思い出さずに
をれんし
URLリンク(www.stlyrics.com)
38番等はヅウビイブラザアヅの事を暫く"Do be brothers"とヲモーテをつた程であるし
41番42番43番等は幾度もお世話になつたし45番等は痺れる文章であるし。
僭越ながら当ビルヂングが附言しれば、37番等はinstinctivelyと云ふ表現も
股好みであるし、44番はpartialと云ふ表現も股好みであるし。
かう云ふ文例を見つけてカキコしてをるし:
「此本の記述を鵜呑みにせず各々一々証明汁。
生半可な知識だらばないはうがマシと知れ。」
Accept no statement in this book as true; prove each.
Remember that partial knowledge is worse than none.

47番等は歴史的にカチがあるが、現代だらば
「何時に着くか携帯に電話頂戴(はあと)」
Please call my cell phone at ***-***-**** and tell me when ...
英国人はmobile phoneと云ふヤシが多いやうだし。

124:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/06/22 02:33:07
【チラ裏2】
チート英語が読めれば数学等理科等は高校生でも各々英語でやつても宜しいし。
優秀なおまいら諸君であれば英語のはうが寧ろ分かるかも知らんし。
チート実例を挙げるし:

(arithmetic geometric mean inequality)
Let a, b be positive numbers. Prove that
(a + b)/2 ≧√ab (so called "arithmetic geometric mean inequality")
where the equality is obtained if and only if a = b.

(motion of a particle on a wedge)
Discuss the motion of a particle of mass m slides without friction
on a fixed wedge of angle α.
Evaluate the velocity v at time 1 sec for the case α=30°.

(Risk and Safety Statements)
・Keep locked up and out of the reach of children
・Avoid contact with skin and eyes
・Wear suitable protective clothing and gloves
・In case of contact with eyes, rinse immediately with plenty of
 water and seek medical advice
URLリンク(www.sigmaaldrich.com)

(ヂスルフィド結合)
Disulfide bonds are covalent bonds formed by the oxidation of two cysteine residues.
URLリンク(www.cryst.bbk.ac.uk)
#初めて「ヂスルフィド結合」を耳にした際には何だや此はと
ビクーリしたものであるが、高校の生物化学の教科書には
未だまんだ独語が残つてをるやうであるし。

125:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/06/22 03:04:52
【チラ裏3】
スマソ>>124は命令形の形
(let等Prove等Discuss等Evaluate等Keep等Avoid等Wear等Rince等seek等)
の実例を挙げた積もりだつたが、ヂスルフィド結合の処は命令形の実例を挙げる事を
忘れてシモータし。
股Seek medical adviceは当ビルヂング的にはsecond opinion等third opinion等を
求める意味でも"Seek medical adviceS"と汁処であるし。

シカーシ乙女たちに"Let a,b be real numbers"等と語り出した瞬間
ワカソナイワカソナイと目の焦点定まらずヘナヘナと成るのは米国娘も同じで
面白いし。

126:名無しさん@英語勉強中
07/06/22 18:22:55
>>117
貴君の日本語の知識が乏しいだけ。
英語の前に日本語を学びませう。
あるいは齋藤の英和中辞典・和英大辞典を熟読しませう。

127:117
07/06/22 22:05:12
>>126

右のものを左に移す暗記だけで暮らしている
あんたが、うらやましいよ。知識って、評価
されるのかい、あんたの住む世界では?
満足かい?

128:名無しさん@英語勉強中
07/06/22 22:29:03
>>127
いきなり何を言い出すんだ…
これがゆとりか?

129:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/06/23 00:53:28
【チラ裏4】きんのうはカキコが困難だつたなや。
>>119
高政タソは原文にカナーリ手を入れてをるがや。
例へば文例39番は
(第2版)Do stay here till I *return.
 *「時」を表す副詞節では、「現在」形で「未来」の意を表す。
(第3版)Do stay here till I return[come,get back].
と進化して現行第4版に至る。
高政タソは「シタタカなもの」にすべく尽力して呉れてをるのである。
シカーシ「こんなことをして影響はないかな?と当たってみると大あり」で
不幸にも其チエツクから更に漏れてシモータのが例へば357番かも知らんがや。

股、当ビルヂング的には書物と同様訊ねる相手も精選汁のである。
ソヤシはタダ者ではなく先づは当ビルヂングと信頼関係にあり、英語教育の専門家
TESOL系であり、米国人の癖に独仏語に通じカタコト乍ら中及日をも解しる。
其の得難い感性から357番の文法的整合性等を確認しるに最適の人士だがや。
ソヤシがイカソと断定汁事を否定汁程のビビビ修業を当ビルヂングはまんだ積んでをらんのである。

但しヤシも数学サイエソスにはカラキシ弱く、例へば先に挙げたDaniel Tammetタソの本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
をヤシも読んでをり中途出現汁初等数学用語「エラトステネスの篩」等「フィボナツチ数列」等
πはirrational numberでありtransendental numberであり序でに云へば
rational/irrationalを有理無理と解しるのは(英語でも)誤りで、
2つの整数m,nの「比」(ratio)m/nで表記できるのがrationalであり、
できんのがirrationalであり、寧ろ「比数/非比数」と解しるのが正しい等、
当ビルヂングが説明してやり互助が成立汁のである。

130:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/06/23 01:00:40
【補遺ホイ】
序でに云へば上記のTammetタソの本は(編集の手が入つとる臭いが)概して
簡潔明解で直截な表現が多く、言語等脳等に関心あるヤシだら氣にならぬ筈の
ない述懐を含む良書であり、来年度の英語入試問題等も此本から採択される
ものがある筈と禿しく予言しる。
訳本が出たらすぃが(邦題「ぼくには数字が風景に見える」講談社刊)
英語に堪能なおまいら諸君は原文で読むのである。

>>124-125の「ヂスルフィド結合」を持ち出したのは、此をダイサルファイドボソヂソグと
英語として読めば判り易い、英語で読んだはうが判り易い典型例とヲモータからである。

131:名無しさん@英語勉強中
07/06/23 01:32:19
>>129
信頼のできるネイティブが言ってたから357は間違いで削除すべき、
というのはあまりに短絡的すぎると思うぞ。
高政たんだって本来はそこに関係詞が入るべきことくらい分ってるに決まってるでしょ。
だからこそあの妙なマークがあるわけだ。
高政たんがなぜわざわざ∧という謎のマークを入れたのか。
そこにはかならず何らかの意図があるはず。
むしろそこんとこをネイティブに聞いてほしかったな。
俺の考えでは、あそこに少し間を空けろということではないかと思うが。
関係代名詞は基本的に弱く発音され、実際の会話ではほとんど聞こえないことも
しばしばあるからな。

132:名無しさん@英語勉強中
07/06/23 01:42:51
>124
大学対抗の国際プログラミングコンテスト、日本代表は埼玉大と京都大で、
京都大は最後の方追い上げてけっこう良い線まで行きそうだったが結局上位入賞は逃した。

要因は英語。問題文の読み間違いに気付くのが遅れ、それが最後まで響いたらしい。
本人達が言っていた・・・。

133:名無しさん@英語勉強中
07/06/23 01:44:42
それはまた違う話だ

134:名無しさん@英語勉強中
07/06/23 14:01:30
>>132

                        /-,,、
       /-,,、             〈,''ミ-".
   厂,! 〈,''ミ-".t―--、 .、    _____-―ヽ.`'"   l'''-、  
   | .l゙  .__`'"  ,ゝ--′ヽ'''゙二┬=-'''''''''    .lヽ,,| il,,..、    .r‐r    .r、、    .r‐r    .r、、
   ゙i レ''゙_,,,!,   -''',゙ ̄''、  `"`  .,//       ゙ヽ、 __,ノ    } .|    .゙h ゙┐   .} .|    .゙h ゙┐
  ,,/シ‐''"″   ヽ,,./   | l.    ,//       / !/ ,l_r-,.´>、   } .|    .゙h ゙┐   .} .|    .゙h ゙┐
,,/シ‐''"″         l  !     l゙.|       ヽ、   ./゙l .l   〔 .} ,rr   } ,}   〔 .} ,rr   } ,}
i゙/            ノ  ノ    .| ゙l、       .! l ̄ .,ノ |   〔 .} ,rr   } ,}   〔 .} ,rr   } ,}
゙i`'―ー'''ヽ   ._,,/_,/     ヽ `'―'ヽ.    ヽ `゙゛ . /    .),_.゙'´}    `     ),_.゙'´}    `
  `'''――''   `⌒         ゙''ー--"      .`゙゙゙゙゙゛      .^ー-゙          ゙'ー-″

135:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/06/23 16:35:36
>>131 だから∧にwhoかthatを入れればいいがね藁。

>>132 其は惜しい事をしたなや。修業さへしてをけばヨカタになや。
コソピウタ等IT等も昨今は訳語の創出が放棄されとる(前スレ>>630中井タソ談)もんで、
概念用語は須く英語で、文章プログラミソグ文体も英語でやるのが宜しいなや。
我々日本語ネイチブにはチート苦労が伴ふが、英語表現に慣れてをけば自動翻訳で
仕上がつた妙な日本語文の原文がスラスラ想ひ浮かび、即ち修業で学ぶビビビ観が
大いに役立つのである。

当ビルヂング的にもガクセイ時代にPDP-11上でFortranをつこうてチート遊び
日電の98/MSDOS上でTurboPASCAL等TurboC等をつこうてチート遊び
10年以上前に1マソ行程のプログラミソグしたのを最後に後は専門家に委託しとるが、
此等に当たりThe C Programming LanguageのKR本を熟読しC言語の基本構成と
単文練習を学んだのである。
して、今にして想へばかう云ふ練習の背景に、英語のみならず味はひ深い例文を
頭に叩き込み暗唱し、次第に消化されて時に応じて口を突き指先にうずくと云ふ
高政タソの修業スタヰルが見事に役立つてをるのである。

更に後年、アドビのpdf等MSのWord等の根幹ともなつたTexを開発し、
ヒトの物の考へ方にも肉迫してをるとさへ思はれる"The Art of Computer Programming"
を禿しくマターリと刊行中のDonald E Knuthタソ
URLリンク(www-cs-faculty.stanford.edu)
を存じ上げるのであるが、かうしてをれるのも陰に陽に全て皆、高政タソの御陰なのである。

136:名無しさん@英語勉強中
07/06/24 01:30:22
>>131
何らかの意図があるなら書いといてほしかったなぁ。
いずれにせよ、教養のある(と思われる)ネイティブも「おかしい」と思うような文
章は
英語学習用の本にふさわしい文ではないと思います。
弘法も筆の誤りというし、当面は誤記と思っておいた方がよいかもしれませんね。

137:名無しさん@英語勉強中
07/06/24 02:10:55
>>136
同じ「教養のある」ネイティブでも正しい表現に関する意見はしばしば衝突する
ことを知らないのか。
弘法も筆の誤りとは誰のことを言っているのか?
誤記とは何のことを指しているのか?

138:名無しさん@英語勉強中
07/06/24 03:22:48
うるさい。くだらないことでいちいち絡んでくるな酔っぱらいが。

139:名無しさん@英語勉強中
07/06/24 05:09:37
クヌース先生の名をここで聞くとは。
ビルヂング先生、すごいです。

140:名無しさん@英語勉強中
07/06/24 05:11:55
「佐々木 高政」
画数:佐(7) 々(3) 木(4) 高(10) 政(9)

天画(家柄)14画 凶  浮き沈みの激しい波乱運
地画(個性)19画 凶  好き嫌いが激しく情に不安定
人画(才能)14画 凶  浮き沈みの激しい波乱運
外画(対人)16画 大吉 凶も吉にしてしまう希有な強運
総画(総合)33画 中吉 強運ですが自尊心が邪魔を

評価 : 60.6点
モバイル姓名判断(URLリンク(n1.mogtan.jp)

141:名無しさん@英語勉強中
07/06/24 06:02:27
MS-Wordの根幹にTeXがあったなんて初めて知ったよ。

142:名無しさん@英語勉強中
07/06/24 06:32:33
ビルジングの人って何者?

143:名無しさん@英語勉強中
07/06/24 09:14:02
>>142
森博嗣だったらびっくりする

144:名無しさん@英語勉強中
07/06/24 09:35:31
>>143
ああん、そうじゃないかと思って、
素知らぬ顔で探りを入れようと
思ってたのにぃ。。

145:名無しさん@英語勉強中
07/06/24 13:53:27
>>138
答えられんのかカスが

146:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/06/24 19:02:25
サテ第三週の練習問題である。現行版は第3版と同一。
本日は此ヨリ禿しくガイシュツしる為、寸暇を惜しみ修業汁のである。
【チラ裏】
8番は日本人好みの社交辞令で果たして其儘訳出可能か心配になる藁。
当ビルヂング的にはone of these daysと云へば外しまくりのCamelであり
URLリンク(www.youtube.com)
別表現を求むれば
some day (or other) ・ (some day) in the (near) future ・ before long
くらゐかや。
12番は散歩の途中のやうだがjogging等aerobics等ではCoolDownだなや。
DeniseAustineタソが命令文の形を連発しるのでつひでに聴き取り練習汁。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
16番の「電車道」は当ビルヂング的にも未使用だが「電車通」は「(旧)電車通」
としてまんだ一部地域に残存しる呼称である。一方「停車場」は馴染みが深い:
URLリンク(kakaku.livedoor.com)
第2版にはかう云ふのがあるがね:
「常にからだを清潔にし人の多く集る場所へ近づくな。そうすれば悪い病気に
罹ることはない。」
Always keep your body clean and keep away from crowded public places,
and you will never catch epidemic diseases.
19番は当ビルヂング的には:
Listen to me very carefully, then you'll surely understand what I mean.
よつて、次週は過去現在未来を包含しる第4節である。

147:名無しさん@英語勉強中
07/06/24 19:51:06
>>144
森博嗣は参考書なんて使ったことがないと書いていたよ。
それにバイオ系でもないし。。。

148:名無しさん@英語勉強中
07/06/24 20:48:21
>>146
おっきした

149:名無しさん@英語勉強中
07/06/24 22:03:54
URLリンク(www.youtube.com)

これなんていってるかわからんのですが・・・
英語の得な方の板のようなのでお願いします。

150:名無しさん@英語勉強中
07/06/24 22:49:35
>>149
教えてやりたいが全部書くのは面倒だ。
どの箇所がわからないのか言え。

151:名無しさん@英語勉強中
07/06/24 22:49:37
>>149
これは僕らにお似合いの唄
僕を愛していた君と、君を愛していた僕に
僕らはふたりで生きている
僕を愛していた君と、君を愛していた僕のふたりで
けれども、人生は愛する二人を引き裂く
やさしく、音も立てずに
別れた二人が砂浜に残した足跡は波が消し去ってしまう

というような意味の唄

152:名無しさん@英語勉強中
07/06/25 07:03:36
ありがとうございました。なまりがすごいので全くわかりませんでした。

153:名無しさん@英語勉強中
07/06/25 12:23:19
>140 あなた自身の運勢は? 教えて。

154:名無しさん@英語勉強中
07/06/25 21:40:55
大名古屋ビルヂングを特定した。
姿までこっそり撮って来たからうp。

URLリンク(imepita.jp)



155:名無しさん@英語勉強中
07/06/25 21:57:49
修業の暗証例文の何番かの参考のとこに載ってる例文の元ネタを発見。
とはいえこっちも切り抜きなんだけど。

Proverbially
you can know a man by one of two ways.
You can know a man by the books he keeps in his library;
and you can know him by the companies he keeps.
出展 P.Milward
Golden Words

156:名無しさん@英語勉強中
07/06/25 21:58:16
>>154
    _l_
ヽ   _/_|_   ./                    _
 ̄(   l二l  /    ┼  ┐ |   |  ┼┐┐ ( )
  )  _/_|_  \     _|_  |   |  .| |    /
∠_____|_  .\   .|_|    レ      ノ    。



157:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/06/26 00:45:31
>>139タソ 所謂蚊系の諸君はクヌウス大先生を知らぬヤシが多くて困るなや。
>>141タソ スマソMSWordの根幹は云ひ杉。取り入れてをる位。
>>155タソ 所謂格言箴言の如きは""でググれば大概出て来る。
最近もブヂネス書をパラパラしてをつたら
“Build a better mousetrap and the world will beat a path to your door.”
等が出て来たが、此をググればRalph Waldo Emersonタソの箴言らすぃ事が判り
原文も出て来る。意味は
「いい物(鼠捕り)をつくれば(黙っていても)客が門前列をなす」
更にかう云ふサイトまでありジクーリ見たい処である:
URLリンク(www.brainyquote.com)
此のLife Quotesの処をクリクして
URLリンク(www.brainyquote.com)
末尾を見るとE. B. Whiteタソなる人物の句が挙げてある。
何処かで見た名とヲモータらば、前に挙げたネイチブのヤシラの超有名作文本
Strunk&White
URLリンク(www.amazon.co.jp)
の"Whiteタソ"が当該人物らすぃ。
つひでに上のアマゾソのサイトに「The Elements of Style Illustrated」なる新刊があり、
。。。この本の内容をまったく新しいやり方で体験することを可能にする
イラストが加えられ、カラフルでより分かりやすい学習ができるように
なったうえ、文の微妙でユーモラスな調子を補う奇抜な要素も加えられた。
必携の決定版。。。
等とあり、ウカーリ注文しますた。
当ビルヂングにネトが入つてまんだ12年程しか経つてをらんが、
大した世の中になつたものだがや。

158:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/06/26 01:23:36
>>155タソのは
URLリンク(www.brainyquote.com)
にはなささうだが"by the company he keeps"でググつたらば此が出て来た↓
URLリンク(www.bartleby.com)
此サイトも股愉しめさうであるがや。
次々と連鎖して困るのだがBartlebyと云へばMelvilleであり映画化されて
URLリンク(www.imdb.com)
当ビルヂングも此DVDを所蔵してをるのだが、まんだ意味がわからんでをる。
更にBartlebyでググればVOAで簡素英語でやつたヤシがあり更に日本語訳迄ある:
URLリンク(www.eigozai.com)
URLリンク(www.eigozai.com)
既に著作権切れの筈だから何処かに原文をうpしとるヤシがをる筈とヲモーテみれば
URLリンク(www.vcu.edu)
つひでにコヤシは種々の原文をうpしてをり
URLリンク(www.vcu.edu)
Ralph Waldo Emersonタソのも2つ挙がつてをる。

159:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/06/26 01:24:56
よつてネトの連鎖が閉じたので第4週【現在・過去・未来】を修業汁。
「現在・過去・未来」と云へば渡辺真知子タソの迷ひ道くねくねであるが
URLリンク(www.utamap.com)
高政タソは第2版ではかう云ふた:
----------
Present、Past、Futureなる三基本時制(The Three Pri-
mary Tenses)についての文法書の説明を一通り読んでから次
の文例を覚えて頂きたい、特にwillとshallの用法に注意し
て。(pp.186~190参照)
----------
参照項たちは「Habitual Actionの表わし方」現行第4版pp206~211相当。
時制としては完了形が日本人には苦手つぽいが、此は次節になる。

僭越ながら当ビルヂングが附言しれば、「Habitual Action」を
habitualの語其物をつこうて表現汁用例:
My father was a habitual early riser.
(D.Tammet "Born on a Blue Day"p17チト改変)

第4版の御新規たちは49,50,56,57,58,59,60,62の文たちである。
過去の版の文例でチート惜しい文たち:
・私は日に二回歯をみがきます。 I brush my teeth twice a day.
・哀心より御同情申上げます。 (第4版p3下から3行目に採用)
・あの人の今度の家は丘の中腹に His new house stands on the hill-side
 建っていて素晴しい見晴らし  and commands a splendid view.
 です。           (commands a splendid viewがsplendid)

160:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/06/26 01:31:02
【チラ裏】
49番は禿しく云ふだらばYou look exhausted等。
「青白い顔しとる」だら"You look pale"だがチート中学生つぽいなや。
此を機会に使へさうな乙彼表現をアルクの英辞郎で探すと汁:
Man, are you fucked up! ←大丈夫かや藁藁
You look peaked.
何のピイクか判らんが此がおkなら数学を解しるヤシラ相手には
You look at extremal peaked.(極値を取つてをる=テムパつとる)
You look at extremal state.(極限状態に)
 #extremalにはminimalとmaximalが在るが、最小作用の原理から
 力学の基本方程式(Lagrangeの運動方程式)を導くには極値の
 条件しか使用しない。此が当ビルヂングには何故だか分からない。
 も成立しさうだなや。
他に
You look beat.
You look dreadful.
You look terrible.
You look run down.
You may be experiencing mental fatigue.
肯定の返答としては
Yes, I'm (mighty, born) tired.
Yes, I'm (absolutely) exhausted.
此"absolutely"は口語で屡々耳に汁が下品だなや。
股"weary"と云ふ表現も屡々耳に汁。
人類の基本感情は人種国籍に依らず全く同一であるから
敵が如何なる状態に在るか正しく読み取つてやる事は
円滑なコソミウニケイシオソに通ずる。よつて、外国語の勉強も
感情表現にこそ重点を置くべきだなや。

161:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/06/26 01:33:55
スマソ上のは一部コピペズレしますた。

【チラ裏2】
"habitual"を用ゐて55番を無理に書き換へれば
I was a habitual early riser and used to
であるが、was と used toが並列でチト見苦しいかや。
シカーシ文が長くなれば動詞を分けたはうがサパーリ汁かや。

61番はガアル(ボヲイ)フレソド邸に遊びに行つて母親の目前で
ガアル(ボヲイ)フレソドに訊く情景を想ひ浮かぶればマーチト丁寧に
云ひたい処だなや。特に娘宅訪問時。
When can I have an opportunity to meet with等ではまんだ直裁かや。
"opportunity"には動詞"enjoy"が結びつくやうであり、
居留守を使はれてをる事を前提に
Next time, I would like to enjoy an opportunity to meet with等かや。

何処が現在過去未来だか分からんくなつたが、其んな事は
だうでもよいのが高政本の良い処である。

162:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/06/26 02:53:37
【チラ裏3】
此スレにカキコ始めてから英語の参考書バカーリ増へて困つたものであるが
本日もウカーリ久々に大きめの本屋を覗ゐたらば男子の本懐してシモータ:
「アメリカの中学教科書で英語を学ぶ」
「続・アメリカの中学教科書で英語を学ぶ」
英語の教科書は薄くしても可であるが、其代はりに意欲ある高校生諸君には
数学等理科等の一部を英語で教へるのが宜しいと予てヲモーテをつたが、
此等の本たちの試みは其に近い。
amazonのレヴィウも試みとしては歓迎汁ものが多い。
シカーシ本文中に著者(?)の愚かなコメソトを挿入汁のは勘弁して頂きたいし、
訳語もプロとして厳しく見れば不適なものが散見しる。パラパラ見ただけだが:
hydrologicは「水文学の」(正本p188)とあるが、「水文学の」等の用例は
恐らく文部省科学技術用語集(愚かな役人ドモが大ムカーシに編集した、プロは誰も
参照しない愚かな用語集)辺りから拾つたと想像汁が此んな語は用ゐられた
事はなくhydroにlogicを付けただけだから「水の」で宜しいし、
condensation「凝結」は寧ろ「凝集」、更に「濃縮」の意もあることを付記
汁べきであり、infiltrateを出すならpenetrateやpercolate等の類義語との
相違を論ずるのが望ましい。
正本p260にはホルモソのネタがあるが、
"Hormones are chemical messengers that are produced in one part of
the body and have an effect on another part."
ホルモソの古典的な定義では"transported via blood flow"等を入れないと失格で
あるが、プロスタグラソヂソ等「植物ホルモソ」等「環境ホルモソ」等の出現でホルモソとは
何か?何だか分かんなくなつちやつたのが現状であり此辺をdiscuss汁のが宜しい。
シカーシ残念ながら著者林某の学力がupper limitとなつてをるやうである。
意欲的な試みは買ふが此本たちは批判的に読まれねばならんがや。

163:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/06/26 02:55:11
【チラ裏4】
歴史の教科書の記述につひては朝pの捏造圧力がモロバレ始めて面白い事になつて
をるが、厨国カンコックは云ふに及ばず、米国の教科書だつて酷いものらすぃ:
Lies My Teacher Told Me
URLリンク(www.amazon.co.jp)
当ビルヂングは中学校の先生だかTV番組だかの影響で「米国では教科書を用ゐず
discussion中心に授業汁」等と信じてをつたが、真つ赤な嘘で、上記の本の
記述を基にネイチブのヤシラに問ひ質した処、「(嘘だらけの)分厚い教科書主体で
此から外れると点が貰へない→有名大学に入れない→だから教科書を勉強汁」
さうである。
「discussion主体」こそがone of the lies my teather told me であつたがや。

164:名無しさん@英語勉強中
07/06/26 08:18:09
>>160

それって、ランダウの力学の冒頭部じゃなかったっけ?
すっごい、懐かしい。
大名古屋って要するに、古本屋の親父なんじゃないか?
地下名店街の一角かなんかの・・・。

165:名無しさん@英語勉強中
07/06/26 10:09:16
>>154
GJ

166:名無しさん@英語勉強中
07/06/26 13:10:44
ビルヂング氏の解説?をまとめて、サイトを作ってみようとした。
でも雑談?の方が多く、上手く作れなかった。
佐々木氏の参考書を扱うサイトが無いので作って見たかったけど・・・

167:文学ところどころ
07/06/27 08:18:12
英語といふのは、言語上の構造からしてが、ギリシア語やラテン語と比べれば遥かに単純であって、
そうでないと思わせるのは、日本の英語学といふものに過ぎないのである。英語は英国の法律と同様
に、原則と呼べるものが殆ど無くて例外ばかりの言語であつて、そういふ点から見た英語とういふものが
如何に曖昧な、出鱈目な言語であるかは、英国人の方が遥かに心得ている。


つまり、イエスペルセンとかパアマアとかいふのは、そういふ出鱈目な英語という言語に
ギリシア語やラテン語、或いは、フランス語やドイツ語と同じく整然たる、或いは
少なくとも、単一の理論で貫ける体系を与えやうとする試みなので、事実の裏付けが
不足しているそういふ仮説に一々付き合つていてはやりきれない。


168:名無しさん@英語勉強中
07/06/27 22:25:50
さすがは吉田健一

169:名無しさん@英語勉強中
07/06/28 05:56:07
>>167比較言語学と対照言語学の違いを認識しているのか?また、法学的根拠があるのか?疑問。

170:名無しさん@英語勉強中
07/06/28 10:00:26
運動生理学なんかわからなくても
一流運動選手にはなれる。

言語学なんかわからなくても
英文学の大家にはなれる。

171:名無しさん@英語勉強中
07/06/30 01:23:09
そんな初心なあなたに・・・>>169
URLリンク(www.isis.ne.jp)


172:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/06/30 03:52:11
>>164タソ 所謂蚊系の諸君はラソダウの力学を知らんヤシラが多くて困るなや。
×古本屋のオヤヂ
○饂飩屋のオヤヂ
当ビルヂング謹製の饂飩は地下商店街エスカの山本山本店を遥に凌ぐと非常に
好評で、御馳走汁と乙女が次々と落ちてシモーテ責任を全ふ汁のがナカナカ困難となり
最近は自粛せざるを得んのであるが、ヤパーリ世界の恒久平和の為に世界に展開汁と
ヒソカに準備してをるのである。修業は其準備の一つに他ならない。

其処で練習問題である。修業の前書に依れば練習問題は基本文例500文を
チラと見てスラスラでける迄訓練してから手を付けると我ながら不思議な程に楽に
綴れるとあり、此は本当であるが、行き掛かり上、今週の分を見ますた。
以下コメソト股は当ビ解答例。

2番 暗唱例文19番と同じで詰まらんので勝手に改題。反復による強調。
 「歯が痛い。痛いったら痛い。」"My tooth aches. It aches and aches and aches."
 time after time等higher and higher等over and over again等
 I cried and cried and cried等、便利だもんで連発仕勝ちであり
 連発汁と下品であり時制が必要であるが、タマに歯の痛みに限つて云ふなら
 許して貰へさうである。

4番 無理矢理commandを用ゐて書けば、此は是非能動態に汁。汁と主語に悩むが
 This ビルヂング commands a splended view of the harbor from its rooftop.

5番 "Sometime I do feel lonely (loneliness) in the very presence of others."等。

8番 slowは動作の緩慢を示すのでチート氣に入らん。behind等はだうかや。
 "My watch is five minutes behind (of the correct time)."
 反対に「ヤシは時計を故意に5分進めてをる。約束の時間に遅れぬ為に」だらば
 "He sets his watch five minutes ahead (of the correct time) on purpose,
 in order to be punctual."等。

173:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/06/30 03:53:56
9番
所謂理科の内容であるがメアリイゴウラウソドを知つてをれば楽に捻り出せるなや。
科目の縄張を意識汁如き低水準学校の入試には出んであらうが、志の高い
おまいら諸君は、此処でrevolve更にorbit等の表現を学ぶのである。
当ビルヂングの観察に依れば英和和英等の辞書に於ける数学自然科学の語の
記述は出来が悪い。担当のヤシラは所謂蚊蚊の諸君が多く、チートも分からんで
カキコしとるやうである。
よつて優秀なおまいら諸君は数学自然科学の語彙・表現に出喰はしたらば、
ネト等を活用して十分に精査汁。

チート堅苦しく公転と云へばrevolve等orbit等の語を使ふのが自然だがね:
ググれば
"the earth revolves around the sun" の検索結果 約 79,600 件
"The earth orbits the sun" の検索結果 約 46,800 件
"the earth goes around the sun" の検索結果 約 23,500 件
"the earth goes round the sun" の検索結果 約 15,000 件

The earth revolves around the sun once every 365.26 days.
The earth orbits the sun once for every roughly 366.26 days.
cf.The Sun once for every roughly 366.26 times it rotates about its axis
(which is equal to 365.26 solar days).
URLリンク(en.wikipedia.org)
此の米国版wikiは引用文献のリソクもあり、がんがつて書かれてをるが、
例へば始めのはうにある
Earth has a magnetic field that, together with a primarily nitrogen-oxygen
atmosphere, protects the surface from radiation that is harmful to life.
(地球磁場および主として窒素-酸素からなる大気が紫外線等X線等ガムマ線等の照射を防ぐ)
の部分、防御に実際に有効なのは窒素80%酸素20%ではなく他の微量のガス等、
或は寧ろ通例ガスに勘定されない水蒸気water vaporこそが活躍してをるのであり、
誤解を防ぐ為に大気の主成分が窒素酸素等と大気の保護効果は別の文脈でカキコ汁がや。

174:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/06/30 03:57:05
つひでに云へばrotateの前置詞の取り方であるが、地球の自転の際にはonであるが、
イパーソにはaboutのやうである。
"rotation on" axis の検索結果 約 623,000 件
"rotation about" axis の検索結果 約 1,680,000 件
当ビルヂング的な作業仮説はコマ等中心軸周りの自力回転の際はon、
さうと限らぬ際はaboutと汁。

15番 アスピリソにつひてはイロイロ面白い話があるがや:
URLリンク(www1.accsnet.ne.jp)
URLリンク(www.bayer.co.jp)
URLリンク(www.aspirin-lady.com)
URLリンク(www.somos.co.jp)
シカーシ海外(特に東南アヂア)の錠剤は㌧でもなくキツイのが多いから迂闊に
1錠飲まぬやう注意汁:
URLリンク(jomf.health.co.jp)

21番は暗唱例文59番と類似。高政タソは第4版で此を基本文例に廻したが、
練習問題のはうも其の儘残したやうである。
第2版の練習問題から:
・来月の半ば頃には公園の桜が咲き初める(原文ママ)でしょう。
 The cherry-blossoms in the park will come[be] out about the middle of the
 next month.
・お母さん、ほんとうにわたしに腕時計を買って下さる。(原文ママ?なし)
 Will you really buy me a wrist-watch, Mother?

よつて来週は完了形である。

175:名無しさん@英語勉強中
07/06/30 12:06:27
>>ビルヂングさん
以前に質問した>>28です。

44番の文章で質問なのですが
Let nothing be done by halves.
と書いてあります。

しかし beはいらないのではないでしょうか??
使役動詞を無理に使わず
Don't do anything by halves.
と書いた方がすっきりするような気がするのです。

昔の英語では 使役動詞 O be pp とbeを抜かさず表記するのですか?

176:名無しさん@英語勉強中
07/06/30 19:17:42
英文構成法 p.118
「命令文の場合は‘let’を援用し、(Let something or somebody be+p.p.)の形式をとる.
  Let nothing be done by halves.
(何事も中途半端にやるな)
Don't let yourself be discouraged by a single failure.
   (一度ぐらいの失敗で落胆するな)                   」


177:名無しさん@英語勉強中
07/06/30 19:24:11
スーパーアンカー英和p.918
I won't let my son be treated that way.

178:名無しさん@英語勉強中
07/07/01 00:42:16
no使えるなら使っとくのが英語だろう

179:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/01 02:50:54
>>28タソの人氣に嫉妬藁。

letはだうにもかうにも動詞の原形を後に続けなければ氣が済まんらしく、
此処は受動態だからbe動詞の原形即ちbeが来んとイカソなや。

当ビビビ感に依れば、かう云ふ云ひ廻しは客観の形を借りて無責任に
断言汁のであるから受動態表現が宜しく、シカーシby halvesが古臭くて
敵はんので
Don't leave anything half done.
等。シカーシhalvesもhalfの複数形であるから古臭くもないかや。
Never do anything by halves.
Never do things by halves.  (以上用例は全てアルク英辞郎タソ)
シカーシ此処で何故単数形のby halfでなく複数形のby halvesでなければ
イカソのか、当ビルヂングは此が不明である。
シカーシかう云ふ客観の形を借りて無責任に断言汁云ひ廻しはムカーシから
お母タソたちお婆タソたちに依つて無責任に断言され続けてきたのであるから
(have been said to their children irresponsibly)
文句を云ふ筋合ではなく44番の儘継承して無責任に断言汁のが無難かも知らん。
当ビルヂングが学者の端くれに留まり20年も同じ問題を考へ続けて未だ世界の
饂飩屋になれぬのは、迂闊にも44番の文章を鵜呑みにしてシモータからだがや藁

letが来たら動詞の原形が来んとイカソと云ふてをるのは、とうほぐの千昌夫に
similarなコロラドのJohn Denverタソ(故人)も歌つてをる:
URLリンク(www.youtube.com)
(00:48~01:20辺、01:50~02:00辺)
カラオケもあるがね練習汁:
URLリンク(www.youtube.com)
シカーシ評判悪いなや藁。Karaokeで検索汁とかう云ふのがあつて此は楽しさう:
URLリンク(www.youtube.com)

シカーシlet等must等may等が何故原形不定詞を取らんとイカソのか、此は
いづれチート研究せむ。

180:福田恆存
07/07/01 07:53:48
おまひさんの假名遣ひは中途半端だ>>179

181:名無しさん@英語勉強中
07/07/01 18:49:36
なんか下がってると見つけにくいので、上げと着ますね。


182:名無しさん@英語勉強中
07/07/03 02:06:41
予備校生だが、修業だけ持ってる講師に
英文構成法と英文解釈孝を見せに行ったら
少なくともどっちかは買うって言ったo(^^)o
修業は手垢で真っ黒だけど、構成法と解釈孝はともに真っ白だから
見せるの恥ずかしかったw

183:名無しさん@英語勉強中
07/07/03 04:10:23
ええ話やな

184:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/04 01:22:59
7月になつたので第5週【たいせつな「完了形」】を修業汁のである。
It has often been pointed out that Japanese somehow do not use
the perfect forms in their English expressions.藁藁である。
高政タソも第2版でかう云ふてをる:
----------
日本語では「単なる過去」と「完了」の区別が語法上はっき
りせぬため、和文英訳をする場合正しくPerfect Tenseを使
えぬことが多い。以下の文例を充分口頭で練習してから文法書
の説明を読むと英語的な「完了」の呼吸も大体のみこめるであ
ろう。(pp.191~199参照)
----------
参照項たちは「完了形と進行形」現行第4版pp212~221相当。

第4版の御新規たちは71,74,77,79の文たちである。即ち18文のうち
第3版の14文が即ち8割方が保存されて(have been retained)をる。
過去の版の文例でチート惜しい文たち:

・ブラウンさん、お噂は兼  I have often heard of you,
 兼伺っております(2)。   Mr.Brown.

・彼のうわさは今までに一  You must have heard of
 度ならずきいている筈だ  him more than once.
 (3)。

・ご両親は君にはあまりきび Your parents haven't been
 しくなかったようだね(3)。 very strict with you, it seems.

・この手紙がお手許に届く  I shall have left for Korea
 頃には私は朝鮮へ発っ   by the time this letter
 ておりましょう(2,3)。   reaches you.

185:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/04 01:23:40
【チラ裏】
完了形に相当汁表現形式は日本語にはない。日本語にないのだから日本語ネイチブには
使ひ慣れぬのは当り前(quite natural)であり、逆説的に云へば、抑も和文にない
のだから敢へて此形式を用ゐて英訳汁純原和文も存在しないのである。
よつて「完了形」を意図的に問ふものでなければ入試の和文英訳課題にも為り難い
のであるから、読めればよい、合格点さへ取れればよい、合格したらンなもんシラネと
合目的的に(purpose-orientedly)勉強汁禿しく受験生根性しとる志の低いヤシラが、
完了形を用ゐる和文英訳を苦労して勉強汁必要もないのである。

シカーシ(however)、言語を用ゐて思考汁以上言語のありやうは思考のありやうを
必然的に支配汁。完了形は日本語にはない表現形式であるが、シカーシ(however)、
ネイチブのヤシラは此を重宝し活用してをるのである。
よつて英語に在り日本語にない言語の形式のありやうを禿しく研究汁事はヤシラの
思考及び精神構造を研究汁上で本質的に重要(essential)であるにもかかはらず、
シカーシ(however)、受験生相手の英文法参考書たちに此辺の事情を詳しく説くものは
見当らない。此は禿しく怪しからぬ事であるが、かう云ふ英文法参考書たちは
ヤパーリ志が低いものと思はれる。

当ビルヂングではサイエソチストの端くれであり、職業上、時に「論文」と云ふものたちを世の中の
一部に撒き散らし迷惑を掛けてをる(have been affecting the small part of the world)が、
当ビビビルヂング的には完了形を一言で云へば、概ね自己の主張の利益に結びつく「過去」を
「強調」汁表現であり、「糸冬了」を高らかに強く宣言汁際に用ゐる表現である。
即ち「シモータ」に相当汁のであり、英語に依つて主張汁際に至極便利なのである。

186:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/04 01:39:01
実例は幾らでも拾へるが、最近のPNASからチート挙げやう:

・To identify a simplified code for conformational switching, we have redesigned
two natural proteins to have 88% sequence identity but different tertiary structures:
(コソフォメイシオソのスヰチとなる簡素コヲドを見出す為、我々は配列が88%同一であるが
異なる3次構造をとる2つのタソパク質を再設計した)
URLリンク(www.pnas.org)

・We have established a designed system comprising two peptides that coassemble to
form long, thickened protein fibers in water.
(我々は水中で共会合して長く厚いタソパク繊維を形成汁2つのペプチドの人工設計系を確立した)
URLリンク(www.pnas.org)
#時間とカネと手間暇掛け努力して成し遂げたニユアソスが篭められる

・Stem cells have been widely assumed to be capable of replacing lost or damaged cells
in a number of diseases, including Parkinson's disease (PD),
(幹細胞は、数多くの疾患に於て失はれた或は損傷された細胞に置き換り得る
能力があると広く考へられてをるが、その疾患の一つにパルキソンソ病があり。。)
URLリンク(www.pnas.org)
#完了形のかう云ふ云ひ廻しはイソトロで多用される

・The last half of the 20th century has produced a revolution in our understanding of
language and its acquisition. Studies of infants across languages and cultures have
provided valuable information about the initial state of the mechanisms underlying
language, and more recently, have revealed infants' unexpected learning strategies.
#タダの過去形にしても意味はチートも変はらんのであるが、完了形に依り意味が強まるのである

187:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/04 01:52:54
其辺の学習参考書にはかう云ふ完了形の用法につひてのコメソトが見当たらず役に立たんのであるが
流石は高政タソである。高政タソは「基礎編」(第4版p212~)に於てかう云ふ風に解説して呉れて
をる。即ち学習用文法参考書には「完了形Have+過去分詞」で「動作の完了」「現在の結果」
「経験」「継続動作と継続状態」の4種類があるが、関連がありさうで別についてないから
分からんで困る。そこで此等を一つにまとめやう、と云ひ、要しるに完了形は
【動作そのものよりも、その動作の結果生じた(現在の)状態に言及したいときに用いる】
【ザックバラソに言えば動作にしろ状態にしろ「過去と現在とを一本に結びつける言い方」なのである】
流石、流石としか云ひやうがない。流石は高政タソである。

マーチト大人向けの本にはかう云ふ解説もあるがね:
----------
過去は過去のある時に、現在完了は現時点に関心の中心がある。片脚をしかと現時点に
置き眺めた過去の表現が現在完了であるとも言える。‘現在完了は現時点における完了、
現在までの経験、過去から現在までの継続を表わす’というのはこの故である。

/The French Revolution left an indelible mark on the political thinking of the
whole world.
/We signed the contract.

/The French Revolution has left an indelible mark on the political thinking of
the whole world.
/We have signed the contract.

の2文を比べると、前文は‘過去のある時’フランス革命が何を起こしたか/我々は何を
したか に関心のある書き方であり、後文はフランス革命が‘現在’この社会にどのよう
な影響を残しているか/その契約が今なお生きていること に主な関心をもっている書き
方である。
----------
平野編「技術英文のすべて第7版」(丸善1991)

以上を念頭に基本文例を糞暗記し、将来に備へるのである。

188:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/04 02:01:56
スマソ>>186の最後の用例は
URLリンク(www.pnas.org)
本文イソトロ部から借用した。
著者のパチイ女史はイパーソ向育児書をシュパーソし訳書もあるやうだがや。

189:名無しさん@英語勉強中
07/07/04 23:57:34
#125で、借金の申し込みの断り方を、懇切丁寧に教えているのはワロタ

190:名無しさん@英語勉強中
07/07/05 21:05:01
hard up なんて言葉、大学入試レベルじゃねぇ!

191:名無しさん@英語勉強中
07/07/06 20:05:16
>>28

島岡茂『英仏比較文法』大学書林 1990. p.165

 一体ゲルマン諸語はラテン語に比べて節と節との連結は
かなりルーズだった。ただ2つの節を並列させ、文脈によ
って意味の連結を捉える。いわゆる共有構文が多く、その
一部は今も使用されている。

  I have a brother is condemned to death.
  「私には死刑を宣告された兄がいる。」
  This is a book I bought yesterday.
  これは昨日買った本です。

 第1の主語になる形は今日では使用されない。第2の目
的語になる形は今日でも日常語で広く使用されている。

192:名無しさん@英語勉強中
07/07/07 06:56:26
>著者のパチイ女史

ビルヂングの発音が悪いのはわかった。
デズニイランド、ハンプテエ・ダンプテエとか発音してそう。

193:名無しさん@英語勉強中
07/07/07 08:45:18
>>190
《be hard up 》
金に困っている、金欠病{きんけつびょう}である
・ I don't understand how he dresses so well, if he is as hard up as he says he is.
もし彼が言うようにお金に困っているのなら、どうしてあんなにおしゃれをするのか理解に苦しむ。


194:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/07 11:28:18
週末である。完了形を「意味の強い過去表現である」と断定した文法参考書がないかやと
「表現ロイヤル」「Forest」「江川解説」「マシタア」の該当項たちを調べたがなかつた(in vain)。
I have never seenである(前スレ参照)。

・「表現ロイヤル」p62
 The government has already done a lot to improve public services.
 公共事業→行政セルヴィス(所謂公共事業と云へばpublic projects/worksだがや)
・「江川解説」p240
 Give your hair a good rinse after you've shampooed it.
 よくリンスをしなさい→よく洗ひなさい
 (>>124の例のとほりrinseと云へば先づ「洗ふ」意だがや)
・「マシタア」p330
 "You shall want for nothing as long as I live"が文例にあり。
 此全文でググると700等山崎貞等にも採用されてをるらすぃ(未確認)が
 jpサイト以外にカソコツクのサイトが2件引つ掛かり藁。
 シカーシ基本文例63の「目の黒いうちは」の文化文政風は宜しいなや藁藁。
 
前2例の如き誤訳が在ると興醒めであるが高政本にはかう云ふのが殆どない。
シカーシ言葉遣ひでチート変(weird)なのは山程在る。

EXERCISE V. “完了形”
1.帰ったところ→戻ったところ
2.出かけて行きました→出かけました/出かけたところです
3.少なくとも5年から7年→少なくとも5年、いや7年
14.生まれてからまだ→生まれてこのかた

195:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/07 11:41:59
>>192
× デズニイランド
○ ヂズニイラソド
先般、浦安ヂズニイラソドの立役者である高橋政知タソの手記を読んだが、
タソは江戸英雄亡き後の三井不動産に足を引つ張られつつ奮闘努力して
遂に完成汁のである。
当ビルヂングの発声は非常に見事であるのは英語に限らずオペラも歌ふのである。
久保亮五タソの英語を耳にした折には余りのラテソ語風発音に引繰り返つたもの
であるが、シカーシ(however)、アレで宜しいのである。
pseudoのpを略しpsychologyをサイコロヂイ等云ふはうが田舎言葉なのである。

【チラ裏】
シカーシ(however)、かう云ふチート変(weird)なヤシラこそが高政本を特徴づけて
(characterize)をるのであつて、かう云ふのがなくなつたら其こそ興醒めである。
出版社は呉々も余計な手は入れないで保存汁。

振動分光学の水島三一郎等、酵素化学の早石修等、フラソス文学の辰野隆等、
幾多の有能な弟子を尋常でなく輩出汁「大先生」と云ふものがムカーシからあつて、
当ビルヂングも業務上此等の大先生が如何にして大先生となりしかを研究した事がある。
(we have extensively studied #此weは本来Iと汁処をもweと汁のである。
所謂「editorial we」="you and I"「神様のwe」="God and I"であり、此処では
神と共に当ビルヂングが研究したのである)

時流に乗り弟子が困らぬ程ネタが豊富であることが一番の条件であり、番頭格がシカーリして
をらんと話にならんのであるが、さう云ふ若き有能なヤシラを引きつけてやまぬ大先生の
人格が本質的に重要(essential)なのである。
大先生が訳の分からぬことをぶちまかし、番頭格がシカーリ補佐補足し、若いヤシラが
感激に奮へて自発的に働き、相乗して(synergetic)三つ巴が大回転して高く高く
上がると云ふのが美しい構造である。
従つて、おまいらの諸君も些細な部分を見つけたら番頭格になつたつもりで此を
マターリ訂正し、形を真似ず心をまねぶのである。

196:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/07 11:44:37
【チラ裏2】
1.当ビルヂングの幼少時代は確かにかう云ふ言葉遣ひ汁乙女がゐてカヒ等出して呉れた
 ものだが既に絶滅したかや?
2. big brotherと云へばヂヨヲギヲヲヱルの"1984"でありチートfunnyであり、おまいらは
 elder brotherと云ふ表現をも覚へるのである。
3.此"let me see"は"let us say"(略して"say")と並び覚へてをくと便利で直に
 手放せぬものになる程重宝汁表現である。
4.此"in the course of"はチート大仰であるが"in the course of my life"等痺れる
 表現である。
5.練習問題I-5のacquainted with等も美しい表現である。尚「解答」の儘では一文中の
 前半と後半で主語が異なり面白いがcoherenceに欠くのでhe→Iとでも汁。
6.当ビビビ観に依ればdie等dead等直截杉で口に出せぬ。逝去に相当汁deceaseでも
 まんだイカソ。此処はHow long is it since your mother passed?位が宜しい。
7.セコハソと云ふ表現は死語になつたかや?当ビルヂング的には後半は
 It has been nicely working for nearly two years, almost without any trouble等。
12.かう云ふ風に豪語汁ヂヂイが或日バタリと倒れて2度と立ち上がらない、と云ふのも
 ムカーシは屡々あつたのである。かう云ふ歯痛すら寝て直す如き豪語ヂヂイも絶滅種かや?
 高政タソ訳は名訳で基本文例に入れたい位である。
16.muddyと云ふ表現は知らんと書けん。此機会に汁のである。
18.原文では主語が判然とせぬ(not explicit)が、先づは「私」と解釈汁のが常識と
 云ふものであるがや。
19.如何にも乙女が云ひさうな表現で宜しい。此の"in"はかう云ふ風に不確定の未来に
 つひて用ゐるのであつて、中尾のチヤアトp12例題1の如き実現確定した過去に用ゐるのは
 禿しく奇妙(weird)と云ふのが当ビビビ観の云ふ処である。
20.サイエソチストの端くれである当ビルヂング的には効率的=efficiently
21.無理に未来完了を使はずに
 Wash your face and change your clothes while breakfast is prepared.
 等と汁のも一方であるが、此処は無理に未来完了を修業汁のである。
23.当世風に云へば「メヘル出したら」when I have finished this e-mail等。

よつて、来週は進行形である。

197:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/07 12:00:45
来週の前に、割愛された惜しい練習問題たち(第2版):

・最近物価は相当下落した。
Recently [Lately] prices have gone down [falen, dropped] considerably
[to a considerable extent].

・君は洋行したことがありますか。
Have you ever been abroad?

・飛行機に乗ったことがありますか。
Have you ever had a ride in a plane?

198:名無しさん@英語勉強中
07/07/07 12:32:14

当ビルヂングの発声は非常に見事であるのは英語に限らずオペラも歌ふのである。
久保亮五タソの英語を耳にした折には余りのラテソ語風発音に引繰り返つたもの
であるが、シカーシ(however)、アレで宜しいのである。

それでもヂズニイランドとしか発音できんということは
ブラジル人かポルトガル人ってことだわいな。

This is the...を
ヂスイズヂと発音する。

199:名無しさん@英語勉強中
07/07/07 14:46:52
今、手元にないがケンブリッジのCGEL
は、確か、完了形を「相」として認めず、
現在完了は「現在時制」ではなく「過去
時制」の一つとしていたな。

200:名無しさん@英語勉強中
07/07/07 14:54:09
ビルヂング氏の用いる表記法では
「ディ」と最近書かれる音を「ヂ」と表記する
わけだろう。ヂとジの音が同じだという
前提で話してる若い?人がいるようだが。

201:名無しさん@英語勉強中
07/07/07 16:12:48
カタカナ表記によって発音そのものが変わるとは思えない

202:名無しさん@英語勉強中
07/07/07 21:43:25
>>201
?

203:名無しさん@英語勉強中
07/07/07 21:55:38
>>195

pseudo- ・偽は「シュード」、psychology・心理は「プシコロジィ」
だ。1000回くらい音読すると、その音が一番語義になじむ。
これは海馬偏桃核パペス回路とウェルニッケの言語野が近接している
ことによると、俺は、みている。


204:名無しさん@英語勉強中
07/07/07 22:24:55
>>201
ヂとジは音が違うぞ
21の俺でも分かるのに…もっと若いのか?

205:名無しさん@英語勉強中
07/07/07 22:38:21
「表記法は音でなく語に従ふべし」

206:名無しさん@英語勉強中
07/07/07 23:55:36
>>204
ヂだろうがジだろうが英語のthの発音にはなってないだろが

207:名無しさん@英語勉強中
07/07/08 00:08:15
馬鹿だな、問題にしてんのはdgeとか j+母音の音だろが!無知晒しアゲ

208:名無しさん@英語勉強中
07/07/08 01:04:55
馬鹿はおまえだ。カタカナで英語の発音を表記できると思ってるのか?

209:名無しさん@英語勉強中
07/07/08 01:49:48
議論中の問題点も分からずに
勝手にカタカナ表記の問題を一般化してムキになってる空気読めない子がいるな

晒しあげ

210:名無しさん@英語勉強中
07/07/08 04:06:03
>>192
>>198
を読み直せ馬鹿

211:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/08 10:42:31
第6週【「進行形」の用い方】の修業である。
基本文例は10題でチート量が少ないが、梅雨にも中休みがある如く、
強弱をつける意味でも時には軽いのも宜しいのである。
高政タソも第2版でかう云ふてをる:
----------
[be + ~ing]という普通の進行形は比較的簡単であるが、完
了進行形となると少々危っかしくなる。以下の文例を完全に諳
記してこれからは間違えずスラスラ書けるようになって頂きた
い(pp.195~199参照)
----------
参照項たちは「完了形と進行形」現行第4版pp216~221相当。

第4版の御新規たちは86,87,89,93の文たちである。
過去の版の文例でチート惜しい文たち:

・君は僕をかついでいるん  You are making a fool of me.
 だ。(2)

・英語をこれで何年やって  How many years have you
 おいでになります。(2)   been learning English?

・「なんてばかなことを」  "What nonsence are you
 「ほんとうのことを言っ  talking?" "I'm only telling
 ているだけさ」(3)     (you) the truth."

・その辞書にかかり出して  How long have you been
 もう何年になりますか。  working on the dictionary?
 (3)

212:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/08 10:43:35
サソクス>>199タソ。CGELと云ふのをamazonで調べたが、本職の英語職人タソ等は
かう云ふ本を所蔵しとるのでつなや。いづれ当ビルヂングも一冊所蔵しませう。

審査中 >>203

おまいらガタガタ云はず修業汁 >>204-210

213:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/08 10:44:30
【チラ裏】
チートではなくカナーリ惜しいなや。当ビルヂング的にも触発される文たちを
ダラダラと並べてみやう:

・其答へは風に舞つてをる  The answer, my friend, is
                 blowing in the wind.
cf.Bob Dylanタソ(00:52辺 "Blowin' In The Wind")
URLリンク(www.youtube.com)

・ご冗談でせうファイソマソタソ   Surely you are joking, Mr.
                  Feynman!
URLリンク(en.wikipedia.org)'re_Joking,_Mr._Feynman!

・冗談だがね。         Oh I'm just joking, my dear.
cf. Rod Stewartタソ(01:06辺 "I was only joking")
URLリンク(www.youtube.com)

・行きますぅ           I'm gonna go, gona gona go.
#歌ふやうに乙女が発し或は本当に歌ひながら乙女が出て行くのである

# gonna/wannaの類はまんだ学校では扱はれてをらんかや。
此だけ頻出汁表現を「俗語」との理由でチートも扱はんのは
如何に人心から乖離してをるかを禿しく示唆する(strongly suggests)。
手元のWebsterにはgonnaの見出しがない藁。
研究社の英和(第6版)にはたつた3行の記述があるが、1913年の
用例を示してをる。
流石にOEDには "vulgar pronounciation of going to"の記述と共に
1913年のカキコ用例(研究社大英和のとは別物)を示してをる。
英語等所詮田舎言葉に過ぎぬのに、其を隠さむと汁根性と見へる。藁

214:名無しさん@英語勉強中
07/07/08 12:36:39
>>212
ごめんなさい。ガタガタ云はずに修業します

215:名無しさん@英語勉強中
07/07/08 16:31:04
完了進行形難しいです。
とくに93番近頃よくねむれないに現在完了進行形を使うのが
理屈的にもビビビ的にもよく理解できません。

ただの進行形 I am not sleeping well だと今現在よく眠れない(?)
ただの完了形 I haven't slept well だと昨日はよく眠れなかった(今夜は眠れる?)
で、昨日もよく眠れず、今夜もたぶん眠れないだろうなあというときに
完了進行形を使えばよいのでしょうか。

216:名無しさん@英語勉強中
07/07/08 22:52:09
ビルヂングさんは年齢的には700選世代でないの?
700選に関してはどんなお考えですか?

217:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/09 18:22:15
>>215タソ
まんだ修業が足らんと思はれる。タダの完了形ですら日本人は放つてをくと
チートも使はんと云はれる(>>184)もんで、増してや「現在完了進行形」等、
若輩者が使はうなどとはをこがましい藁。

シカーシ逆説的に云へば、日本語に完了形と相似(similar)な様式はないので、
ビビビと来ぬなら来ぬで知らぬ振り汁のも一法である。
ヂヂイになつても世の中には分からぬ事が沢山あり、当ビルヂング等は、実は
知りたくない事も沢山ある事を知つてをる。藁
よつて、何かを 知 ら ん で 済 ま す 等、日常茶飯事だがや。

本件も"I have not been sleeping well"等とシタリ顔で云ふのも宜しいが、
"I couldn't sleep well last night. It was the same as the night before,
I was on my bed but I couldn't sleep. I slept slightly three days ago,
but soon I woke up..."等と云へば先方が忽ちビビビと「こりや変だがや」と
察して呉れる。Be specific. Be clear. Be explicit.等が概ねアメリカ人の
好きさうな様式であるので、シタリ顔で"I have not been sleeping well"等と
云ふよりも詳しく事実を述べ立てるはうが場合に依り宜しいのである藁。

当ビルヂングの観察に依れば、ビビビ感には(1)即座に来るものと、(2)暫く
放置して来るものと、(3)暫く放置したがまんだ一向に来ぬものたちがある。
「現在完了進行形」等ネイチブのマシなヤシラだらば誰でもビビビ感養成済の事象で
あるから、高政本を手にしる水準のおまいタソが分からぬ筈がないのであり、
(2)に該当汁ので余計に考へ込まずに暫くマターリ放置して熟成を待つのである。
或る時ハタとビビビと来るが、数学者の小平邦彦大先生タソ(故人)は此を
「大脳に塑性変形(plastic transition)を生じる」と表現してをる。

218:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/09 18:25:49
>I am not sleeping well
 → 寝とるヤシは寝言以外物を云はんのでliterallyにはlogicalに無理だが
   此は状況に依り分かつて貰へる可能性が高いなや。
   cf.ビイトルヅの"I'm only sleeping"
   URLリンク(www.lyrics007.com)'m%20Only%20Sleeping%20Lyrics.html
   logicalに無理があるもんで、此に現在完了形を併用して意味を強めつつ
   無理を通したのが"I have not been sleeping well"と云ふ氣もしてくる藁。
>ただの完了形 I haven't slept well だと
 → 明日はお旅行(ウキウキはあと)で隣に寝ていた乙女が朝起き掛けに
   云ひさうな表現で宜しいなや(はあと)

抑も"I have not been sleeping well"等は同情を求める愚痴臭い。
此全文でググると
【"I have not been sleeping" の検索結果 約 10,800 件】
もあり、用例にはwellをつけたの以外にmuch等properly等
I have not been sleeping that well and have horrible nightmares
等々愚痴愚痴しとる。かう云ふ実例を幾つかクリクして見ればビビビ感の
養成に役立つがや。

此のサイトは何やら健康食品("Goji juice")の体験談だが藁↓
URLリンク(www.gojihealthstories.com)
此のペエヂを"sleeping"で検索汁と成る程かう云ふのかと思はれる
用例が沢山出て来て藁藁だがね。
Wow! I have only been taking the juice for 6 days. As of day three, I have
been sleeping all night, at 54 years of age. I have not been sleeping all
night since surgeries in 1993. My wife no longer snores or I no longer
hear her! Calmness has also swept over both my wife and myself. I wish to
thank our dear friends who convinced us to try this product. I am curious
what the future brings, as I have look forward to the next 50 years.
Thank you. Chuck, Chehalis, Washington

>>216タソ 其本は詰まらん。

219:名無しさん@英語勉強中
07/07/11 20:01:46
雨月物語持ってる猛者はいない?

220:名無しさん@英語勉強中
07/07/13 01:00:16
ほしいなあ・・・どっかで手に入らないかね

221:名無しさん@英語勉強中
07/07/13 08:20:56
『修業の糧にお使い下さい』って、
もしかして、コレのことか?

222:名無しさん@英語勉強中
07/07/13 08:22:19
無論和文英訳の修行の購入資金に充てろといふ事

223:名無しさん@英語勉強中
07/07/13 18:28:43
修業 構成法 解釈考の三点セットを買えということだよ

224:名無しさん@英語勉強中
07/07/13 23:02:32
解釈考は本屋で売ってるの見たことない。

225:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/13 23:06:32
当ビルヂング等は修業4冊解釈考2冊構成法1冊計7冊の高政本を
所蔵しとる。1マソ円の糧があらば此程度は購へるのではないかや。

>>213訂正スマソ】
× ・行きますぅ I'm gonna go, gona gona go.
○ ・行きますぅ I'm gonna go, gonna gonna go.

現在完了進行形と云へば、かう云ふ事があつた:
チート内輪の国際会議であつたが、講演者がウブな(素人騙しの)話を始めた。
実は当ビルヂングは其事項をかれこれ10年もやつてをり、周囲のヤシラも
散々吹き込まれてをるので皆知つてをり、クククと藁ひ乍ら聴ゐてをる。
「其話は知つてをる」事を講演者に上手に注意汁事が必要であつたが、
サーテと考へチート直截であつたが
Yeah, Prof.*, we've been working on it for a long time, ten years(*).
So you can assume that we know that story to some extent.
と云ふたのである。講演者はハツと顔色を変へ「其は失礼しますた」と云ひ
直ちに話の核心に向かつたのである。

(*)の処はヤパーリ現在完了形で云ふのが最もシクーリ汁であらう。
当に修業の成果である。よつておまいら諸君も修業汁のである。

226:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/13 23:08:48
サテ修業カキコの為に英文法の初等参考書を買ひ込んでシモータので折角だから
パラパラやりますた。
概して退屈で閉口汁ので此んな詰まらぬ本たちを読まんとイカソおまいらの諸君には
同情の念を禁じ得ないがチート面白いとヲモータ2点:

【マアク・ピイタアセソタソのコメソト】
マアク・ピイタアセソ(以下P)と云へばムカーシ雑誌「科学」のカラム(column)"Mark Remarks"で
エセイし、此を「日本人の英語」等の題で岩波新書に纏めた。此がPタソの出世作で、
爾来明治大学に囲はれてをる(has been captured in Meiji Daigaku)が、最近は
受験英語教育産業界にも侵入しとるらすぃ。
其Pタソが「現在完了形と現在完了進行形との違ひ」をかう云ふてをる:
----------
「大学に入ってからこの1ヶ月、彼女はけっこう真面目に勉強している」
"Since starting college a month ago, she has studied quite seriously"
"Since starting college a month ago, she has been studying quite seriously"
この2つはどう違うか?
意味自体は基本的に変わらない。違うのはフィーリングだけだ。
どちらかと言えば、進行形のほうが生き生きとしているような感じがする、と
いった程度の違いしかなく、言わば“臨場感”がやや強いわけだ。
----------
(「表現ロイヤル」p72)
#和文と英文がチート違ふがね藁。例文もコメソトもマーチトけっこう真面目におながいします。
当ビルヂング的にはヤパーリ進行形にしたはうが意味が強い。表現のイソフレでつなや。

227:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/13 23:11:28
【原則として進行形では用いない動詞】
誰が始めたか知らんが、かう云ふ項目で動詞たちが幾つか挙げられてをる。
例へば「表現ロイヤル」では14の動詞たち(p71)。シカーシ当ビルヂング的には寧ろing形で
用ゐるものが多い。正しくは進行形ではなく「現在分詞の形容詞的用法」であるが、
兎に角ing形で用ゐられる事が禿しく多い。探せば幾らでも出て来る。
此に言及せんのは初学者を惑はす不親切だがね:

・consisting (of)
"刺身, a Japanese delicacy primarily consisting of the freshest raw
seafoods thinly sliced and served with only a dipping sauce and wasabi."
URLリンク(en.wikipedia.org)
#米国版wikiの此項は面白いから一読汁。

・containing
"The washed cells were resuspended in 1.25 ml of cold buffer containing
10 mM HEPES, pH 7.9, 1.5 mM MgCl2, 10 mM KCl, 0.5 mM dithiothreitol (DTT),
0.3 M sucrose, 0.1 mM EGTA, 0.5 mM phenylmethylsulfonyl fluoride"
(洗浄した細胞は、10 mM HEPES, pH 7.9、1.5 mM MgCl2。。。等々を含む冷した
緩衝液中に再び浮遊させ、。。。)
URLリンク(www.bioscience.org)

・depending (on)
"The load is typically a single LED, but can be dual LEDs in series,
as shown, depending on the choice of LEDs and supply voltage."
(負荷は通常LED1個だが、使用するLEDと供給電圧に応じて、図のように
2個のLEDを直列接続もできる)
URLリンク(japan.maxim-ic.com)

228:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/13 23:12:35
>>225訂正スマスマソ

× (*)の処はヤパーリ現在完了形で云ふのが最もシクーリ汁であらう。
○ (*)の処はヤパーリ現在完了進行形で云ふのが最もシクーリ汁であらう。

229:名無しさん@英語勉強中
07/07/14 03:11:04
20年前でも修行以外を手に入れるには本屋を死ぬほどはしごしないと無理だった覚えが。
買ってはみたものの古臭い文章にめげて未読に近い状態。

230:名無しさん@英語勉強中
07/07/14 06:47:27
>>229
古臭いと思うおまいの文体感覚がおかしい。


231:名無しさん@英語勉強中
07/07/14 07:47:22
てゆうか、電話は使えなかったの?

232:名無しさん@英語勉強中
07/07/14 08:13:14
>>230
「おまい」なんか使うおまいに言われたくない。


233:名無しさん@英語勉強中
07/07/14 08:47:00
>>232
おまいモナー(´∀`)

234:名無しさん@英語勉強中
07/07/14 10:11:17
>>231
べつに本屋をはしごせんでも
注文しときゃ簡単に手に入ったじゃろうに。

235:名無しさん@英語勉強中
07/07/14 10:31:31
立ち読みしたかったのか、
万引きしたかったのか

236:名無しさん@英語勉強中
07/07/14 12:55:25
立ち読みして開いたページにザーメンかけて戻すんだ

237:名無しさん@英語勉強中
07/07/14 15:44:34
解釈考はうちの大学の本屋に置いてあった

238:名無しさん@英語勉強中
07/07/14 19:58:44
雨月物語も大学図書館なら結構置いてある
何十大学か所蔵してるよ

239:名無しさん@英語勉強中
07/07/14 20:46:33
おれ、実家に1冊、オヤジの肩身で雨月もってる。
おふくろは、歴代天皇暗記してる。って、前にも
この話したな。
さて、アリセプとでも
飲むか。

240:名無しさん@英語勉強中
07/07/15 01:01:30
解釈考と構成法は普通に買えるだろ

241:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/15 14:14:24
早いもので、此前の練習問題をしてからもう一週間の月日が、まったく
ア-ッと云ふ間に経つてシモータ。時間の体感速度は年齢に逆比例汁と云ふ説があるが、
実はマーチト速いかも知らんがや。よつて練習問題汁のである。
【割愛された練習問題】
・彼は只今英語に目覚ましい進歩を見せております。
He is making wonderful progress in English.
・今東京の叔父の家に厄介になっておりますが、月末までには家が出来上がります
 から、そうしたら横浜の元の場所へ移ります。
 I am now staying with may uncle in Tokyo, but I'll go back to my old
 place in Yokohama as our new house will be ready by the end of this month.
・近頃いやな夢ばっかりつづけて見ているのです。
 I have been dreaming bad dreams lately.

【チラ裏】チート時間がないので手短に:
1.此処でbesidesの他にwho else等つひでにwhat else等の用法を真似ぶのである。
3.軽く「だうだい?」だらばWhat’s going ((on) with you?)
6.此はチート難しい特にhenceが難しいががんがれ。
8.business(ブヂネス)後半は当ビルヂング的には
 No, I'm planning to stay here for another three weeks or so.
9.planningはナカナカ有用であつて此処でも
 I'm not planning to endure the kind of treatment I have received at
 your hand any more.等一文に纏めるも可。
11."Go and see"はガイシュツ
13.当ビビビ的には
 I was just wandering back and forth restlessly in my room, trying to
 solve a math problem, when my father came in.
16.過労等の話題は正しく現代的な話題だなや。
18.当ビビビ的にはall day long?
20.steadily等秀逸表現だなや。彼氏等彼女等決つたパアトナアをsteady等とも云ふ。
 定常で見かけ上変化のない状態がsteady-stateであり時に此に摂動perturbationが
 加はつて復元restoredしれば系systemは安定stableである。

242:名無しさん@英語勉強中
07/07/15 21:39:17
>>241
アーッ

243:名無しさん@英語勉強中
07/07/15 21:56:38
×ア-ッ
○アッ-

244:名無しさん@英語勉強中
07/07/17 01:14:08
大名古屋ビルヂング きめぇwwwwwwww

245:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/17 04:56:26
スマソ
I am now staying with may

246:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/17 04:58:41
スマスマソ
I am now staying with may uncle → my uncle
股、一文に纏め杉ると減点される虞がある藁。

よつて第7週【「受身形」のいろいろ】である。
基本文例は21題もあるが、台風が来ても地震が起きても、
此は日本人の好きさうな表現様式であり、放つてをくと
論文を全て受身形で書くヤシが出現汁程である。
高政タソも第2版でかう云ふてをる:
----------
[be + (他動詞の)過去分詞]というPassive Voiceの作り方
であるが,beをいろいろに変えてTenseを表わす点及びPre-
positional Verbsの場合,又by以外の前置詞を要求する過
去分詞について特に注意すること.(pp.200~207参照)
----------
参照項たちは「Passive Senseの表わし方」現行第4版pp222~229相当。
第4版の御新規たちは96,100,103,106,114,116の文たちである。
過去の版の文例でチート惜しい文たち:

・彼女は悲しみに気も狂わ  She was nearly driven mad
 んばかりになった.(23)  by grief.

・彼は五年前に家出をした  He went away from home
 がそれ以来消息はばった  five years ago, and he has
 り絶えております.(2)   never been heard of since.

・その時,一天俄かにかき  The sky was suddenly cov-
 曇りました.(2)      ered with dark clouds.

・真夜中にわたくしは消防  In the middle of the night
 車のサイレンの音でねむ  my sleep was broken by the
 りを破られました.(3)   scream of a fire-enzine.

247:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/17 04:59:56
【チラ裏】
御新規の文たちは如何にも高政タソらすぃ文体で此が又宜しいなや。
96番等は末尾の「のであります」等、削つても一向に構はないが
削つてシモータら高政風味が台無である。100番114番につひてはガイシュツ済。

96番のinfluenceは重要表現であるが、おまいらの諸君はつひでに
「彼は有力者だがね」  "He is influential"
等のinfluential(アクセソト注意)も覚へるのである。
102番等今更ペニシリソでもなからうが第2版では此が蓄音機であつた藁。
103番aheadの反対語は?
104番等は名文だなや。似たやうな意味の文に
“Chance favors the prepared mind.”
パスツウルは他にも元氣になりさうな文句を色々と吐ゐてをり、元は
フラソス語の筈だが英訳が股宜しい:
URLリンク(thinkexist.com)
106番はbeing playedにturn onを付加したものであるが、
1番か2番かがチート氣になるが其んな事より「クラツシツク音楽」を
英語でだう云ふかや?
109番は天氣の話だが99番でも大雪が出て来たがペニシリソ等ブラアムス等は英作文の
題材として使ひ難いが天氣だらば出し易いなや。
寒い等暑い等晴曇霧風霧雨霙雪霰雹雷黄砂等の表現は自発的に脳味噌を動かして
纏めてをくと長い人生何処かで役立つがや。
当ビビビ的には単なるshowerでなくrain showerと汁。
「肌までずぶぬれに」をDaniel Tammetタソは"Born on a Blue Day"p90で
"my clothes soaking wet and clinging to my skin"と表現してをる。

248:名無しさん@英語勉強中
07/07/17 05:00:39
ビルヂング先生早起きね

249:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/17 06:13:11
英訳汁:
「私だつて寝とらんがね!」
cf.
URLリンク(search.japantimes.co.jp)

250:名無しさん@英語勉強中
07/07/17 06:56:16
because i haven't slept this night!!

251:名無しさん@英語勉強中
07/07/19 06:14:45
I haven't been sleeping,too!

252:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/20 06:51:33
イヤ、だからおまいらは出題者の意図を容れ"either"と汁。

学校の英語では"either"と云へば先ず"either A or B"だらうが、
実際には上の如き用例、若しくは"on either side"の如き用例が多い氣汁。
"either A or B"しか出て来ん教師は本も新聞も読まず英語サイトも訪問せん
ヤシと断定汁藁。

此"either"に就き学習英文法参考書たちをパラパラしますた:

江川英文法p66例文
You can park on either side of the street.
と表現ロイヤルp415例文
Parking meters can be found on either side of the street.
は類似藁。ファソにはスマソが当ビビビ的には此表現ロイヤルはだうもまともな
ヤシが書ゐとらん氣汁。
マシタア英文法p169例文もstreet派だが此はビルヂングを用ゐ好感度うp。
There are tall ビルヂングs on either side of the street.
マシタアはがつつり点取開成高校生臭が強く閉口汁がeitherの記述は詳しく
I can't speak English. ----- I can't speak it, too(誤)→(正)either
ともあり(p170)宜しい。

意外に、と云つては失礼かも知らんが、丁寧に分かり易く書ゐとるのが
Forest 5thであつた。当ビビビ的には色刷をマーチト薄くして呉れんと
読み難いがp490
「eitherがsideやendなどの名詞と結びついて、「どちらにも」「両方とも」
という意味になる場合がある。この場合、sideやendは単数形で扱う」
等は秀逸な解説であり例文
There are many cherry trees on either side of the river.
も独自で好感度うp。p529には
"I can't eat raw fish." "I can't, either."
も取り上げてをる。此本はカナーリ良質だなや。

253:名無しさん@英語勉強中
07/07/20 13:56:55
フォレストは高校の先生からもかなり評価が高いからな
多分いまどきの高校の先生はみんなフォレストを薦めると思うよ

254:名無しさん@英語勉強中
07/07/20 23:42:06
自分はフォレストは褒められすぎだと思うな。
高校の先生って大して英語知らないしね。
俺はデュアルスコープ総合英語オススメ。
描出話法とか再帰代名詞の重要表現の意味の違いとかちゃんと解説されてるし。
ちなみにeitherのとこは"eitherがside,end,handなど
対になっているものを表す名詞の前のつくと「両方とも」の意味を表す。"って書いてあるな。
あんまりここはフォレストと差が無いね。
んで例文がThere were trees on either side of the road.
(=There were trees on both sides of the road.)

255:名無しさん@英語勉強中
07/07/20 23:55:38
フォレストはええな。
けど、あれ、ページ数
滅茶苦茶多いな。
紙が薄いからな。
初級です、入り易いです、
みたいなフェイクやな。


256:名無しさん@英語勉強中
07/07/21 00:03:46
てか総合英語系は何使っても同じでしょ

257:名無しさん@英語勉強中
07/07/21 01:25:16
英文法書スレが死んだのでかなりここに流れとるね

258:名無しさん@英語勉強中
07/07/21 06:44:40
同じじゃないよ

259:名無しさん@英語勉強中
07/07/21 10:10:54
そもそも英文法ってのは便法なんだから
そんな細かい違いに気にするべき事じゃないと思うがね
我々が学ぶのは英語の操作方法であって英語の仕組みはやりたい人だけやればよい

260:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/21 22:36:47
【チラ裏2】週末である。よつて高齢の高政タソがウカウカしとる間に高政タソとは
違ふ道にも遊んでみやう:

96番 greatelyでもよいがsignificantlyも。

97番 「すぐれた」単独ではexcellent等outstanding等superior等が相当汁が
   此等は他との比較に於て云ふのであつて、原文では絶対的価値を云はねば
   ならん。よつて先ず和文の「すぐれた」を「良き」と書き直し此はgoodが
   goodであるが真意はtruthだからtrueと汁。
   更にカネカネと云ふはチート下品であるからmoneyを使はずに表現しれば
   The meaning of a true education is immense; Indeed, the value
   is far beyond (the) economic description.
   定冠詞は一般論だら略、学費等具体的な文脈だらつける。
   此は上品だが読み手に一定品質が想定される日本人相手だら此で宜しいが、
   相手が何処の馬の骨だか分からん、訴訟社会に生きる現代アメリカ人の金科玉条
   (a gospel)は狂しいばかりの"be more specific"である。米国系の学校教育
   ではbe specificにあらずむば人にあらず点にあらずだもんでアメリカ人の好き
   さうな表現で云へば
   A good education makes a good person, a successful life:
   it makes up a morality, ethics, a respect to others, the foundation
   of our democracy, origin of creativity, telling them how to behave
   properly in the complex world with efficient fair manners, acquiring
   new knowledges, methodologies flexiblly under ever-changing circumstances,
   and indeed to be educated is quite an effective way to economic
   independence and even wealth. Money can't buy education but education
   can make money.藁藁藁
   #日本人は道徳が好きだがアメリカ人はsuccessful等democracy等wealth等fair等
   で元気になるがや藁。おまいら諸君は対表現等collocation等可能だら韻等にも
   配慮し更にrefine汁。

261:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/21 22:39:08
104番 oftenはチート云ひ杉sometimes位ではないかや?

107番 我國でデリバリと云へばデリヘル(ムカーシは此を「出前」と云ふた藁)を連想汁が
   出産をdeliveryとも云ふ。即物表現は慎まれるが敢へて此を用ゐれば
   When is delivery day?
   更に戯けて云へば
   When is her delivery business supposed to be? 等。
   此等は周囲に乙女等がをらんのを見計らつて云ふのである。

110番 "to us"は要らん氣汁。使用頻度としては"He is also known as"等が多いなや。

115番 受動表現も宜しいが「進行の形」で云ふはうが意味が強さうだがや:
   "He is worring about"等。
   かう云ふニユアソスの違ひを明示しる例文があると宜しいなや。
   例へば博多地方等のバイとタイの違ひはforeignersには分り難いが、
   当ビルヂングの敬愛汁辰野隆タソは
   「わたしやアソタに惚れちよるバイ、惚れちよるばつてん云はれんタイ」
   の一文で此を見事に明示し当ビルヂングを驚愕平伏せしめたのである。

262:名無しさん@英語勉強中
07/07/22 03:00:13
細かい違いって・・・
そもそも機能文法的な記述の違いなんだが
英作にも英文和訳にも関わってくるだろ普通に

263:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/22 04:41:08
【チラ裏3】よつて練習問題汁のである:

1.Whatでは何語が話されとるか見当が付かぬ意でチート間抜な氣汁。
 英独仏伊西の何れかでありマサーカ露アラビア中日ではあるまいに、と云ふ訳で
 Whichが適切な氣汁がググれば
 "What language is spoken in" の検索結果 約 16,400 件
 "Which language is spoken in" の検索結果 約 5,400 件
 残念乍ら此が世の中の大勢だがや藁。

2.当ビ作文:
 The book is described in plain English, filled with interesting stories
 and beautiful illustrations.
 #ムカーシ「ベイシツクイソグリシユ」の一派がをり、辞書等出してをつた
 URLリンク(www.amazon.co.jp)
 が、まんだ活動の火は残つてをる様子だがや:
 URLリンク(homepage3.nifty.com)
 英語の興隆は其エエカゲソさに依存汁処大であるので、迂闊な制限を加へるのは
 自殺行為だなや。シカーシ他人に強制せず趣味等お遊び等でコソーリやるのは大変宜しい。

3.In United States, junior high school students learn French and Italy
 in addition to English, as we Japanese do English besides Japanese.
 等と汁も詰まらんなや。今ならSpanish等も、否寧ろSpanishが正Englishを副と
 汁学校も必然の様子だなや。
 ヲイロオパの大学の自然科学系では半分位は英語で講義しとる。
 日本の大学でも半分位は英語でやるべきだが、まんだ大半の教員が英語できん。

4.チート改変
「(日本の家屋は昔はたいてい木造で火事が出るとすぐ燃えたものですたが)
最近は木材が高くなったのと建材の耐燃性が向上したので燃えにくくなりますた」
but since wood is rather expensive recently and building materials, mostly
artificial nowadays, have been improved against fire (to be flame resistant),
they are not easily burn out any more.

264:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/22 04:41:49
5.此は当ビの経験に照らし非常に重要である。即ち云ふた事を必ず実行して呉れる
 ヤシは残念ながらざらにはをらんのである。有能にして有言実行のヤシを重宝せぬ環境は
 環境のはうが悪いのである。

6.生体エナアヂイにも強い関心を持つ当ビであるが此は分からんがや藁。
 せめてoften→sometimesと汁。
 ストオヴと云へば日本語では暖房器具であるが、英語で云へば燃焼機器イパーソ
 殊に調理用のものを指す氣汁。料理人の業界では「ストオヴ前」と云へば
 煮炊焼き物担当者を指すと云ふ。

7.高政タソはborn that wayが好きさうであるが(cf.基本文例169)、当ビ的には
 natureが好きだがや。
 “He is wild (far from delicacy), isn't he?”
 “Oh, don't take it too seriously. That's his nature.”

8.Each speaker was allowed five minutes to talk.
 弁士と云へば、先般某会合で無闇にエバリ出したヤシがをり「弁士注意」と
 やつたら大ウケした。シカーシ当ビルヂングは股一人敵を作つてシモータのである藁。
 演者とか座長とかは今でも学会等で普通に用ゐられるが学会等でしか見ん。
 イパーソには「講演者」かや。「口演」も学会等のみだなや。
 allowの表現は重要で「試料をそのまま室温で1時間放置し」
 the sample was allowed to stand at room temperature for 1h
 等は一種の常套句である:ググれば
 "the sample was allowed to stand at room temperature for"の検索結果 23 件
 
9.onlyでも宜しいがas young as等。「育てる」はbring upが二語で長く煩しい場合等、
 幼子の場合等はraiseの語を用ゐる。

10.此処は思ひ切つて10月始まり位にしたらだうかや?
 givenでも宜しいが此処はofferedと汁。

265:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/22 04:43:43
11.米国のヤシラは科学業界でこそSI単位系を用ゐるが、日常では世界に通用せぬ
 mile等pound等を未だに使ひ続けてをり反省の色が見へない。
 American scientists use SI-units in their business affairs but not in their
 daily life; They are still being familiar with 'miles' or 'pounds', the units
 never used except in U.S., and amazingly, they are not changing the habit.
 
12.当ビルヂングの2号はピアニストであり当代日本随一のピアニストと呼んで差し障へない。
 My wife No.2 is a pianist and may well deserve the name of "the top pianist"
 in modern Japan. →其処で13に繋がるのである藁。

14.高政タソ訳文は佳いなや。

15.蛇足かも知らんがphysical exerciseと汁。

16.消防車救急車パトカア等。余力あらばはしご車霊柩車くみ取り車等。
 「消える」人力に依るだらcontrol等も。自然だらdisappear等to go out等も可。

17.
 × 結びつけることに思いついた
 ○ 結びつけることに思い至った
 ○ 結びつけることを思いついた

第2版の練習問題は現行第4版と殆ど同じ。
よつて、来週は「助動詞」の主な用法である。

266:名無しさん@英語勉強中
07/07/22 05:39:13
電波スレ

267:名無しさん@英語勉強中
07/07/22 11:46:31
>>266
弁士注意

268:名無しさん@英語勉強中
07/07/22 12:38:59
>>262
そういうのは指導者やネイティブにそのつど添削してもらえばいいだろ

269:名無しさん@英語勉強中
07/07/23 04:16:33
フォレストを意地でも使うためにどんだけ手間かけてんの

270:名無しさん@英語勉強中
07/07/23 20:44:04
助動詞ですか,今週もよろしく.

271:名無しさん@英語勉強中
07/07/23 22:34:03
うちの哲学の先生が、最近の優秀な哲学者は理系から移ってきた奴か
法学部から移ってきたやつだけだ、
って言ってた。

その先生自身が東大法→哲学なんだけどね。

272:名無しさん@英語勉強中
07/07/23 23:18:31
自分が優秀ていいたいだけちゃうんかと

273:名無しさん@英語勉強中
07/07/23 23:58:55
>>271
すいません、誤爆です。

>>272
ええ、単なる自慢だと思います。
法→哲だと、いろいろと鬱屈したものがたまるんじゃないかと思います。

274:名無しさん@英語勉強中
07/07/24 03:32:13
>>285

(;゚,_・・゚)ハァハ







数学0なのにやはり無謀だったのかな・・・・

はぁもう一漏は無理ぽだし人生ハジマタ

こんなときえいちタンが助けてくれると聞きますた

275:名無しさん@英語勉強中
07/07/24 16:28:53
↑師ね糞

276:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/24 19:37:01
第8週 サテ此処で【「助動詞」の主な用法】である。
いづれ「准動詞」となるやも知れんが実体は不変である。
寧ろ当ビルヂングの主張は独逸の私講師(Privatdozent)制の本格採用である。
即ち大学講義を広くイパーソに開放しオトナの水準と汁のである。集客能力を有汁
即ち現代社会に有益若くは刺激的な新進気鋭のヤシラの活躍を期待汁のである。
右も左も分からぬ20歳前後の小僧タソお嬢タソの水準だら700伊藤某チヤアト中尾某等
でも務まらうがチート世の中を見知つたオトナには高政タソ級の知性感性が要るがや。
尚、現行の蚊科は何の役にも立たんので全て短大化汁。

高政タソも第2版でかう云ふてをる:
----------
本項では助動詞の主な用法(will,shallの普通用法を除く)
を実例で会得して頂くことにした.その便利なことは,なしで
やって見ないと分らない.次の例で実験して見給え.(pp.215~
220参照)
----------
参照項たちは「「推量・仮想」の表わし方」現行第4版pp237~245に相当汁。

即ち高政タソは各文例に於て助動詞を使はずに同じ意味の文に云ひ替へて見よ
と云ふのである。かう云ふ考へるヒソトを呉れるのが如何にも高政タソだがや。

277:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/24 19:37:49
第4版の御新規たちは123,124,125,126,132,142,145,148,149,150,152の文たち
である。過去の版の文例でチート惜しい文たち:

・その章を全部写す必要は  You need not have copied
 なかったのですよ.(2)  the whole chapter.

・嘘は冗談にもつくべきで  You ought not to tell lies
 はない.(2)       even in jest.

・自画自讃はすべきではな  You should not praise your-
 い.(23)         self.

・あの男が試験に合格した  I am surprised that he should
 とは驚きましたねえ.(2) have passed the examination.

・この窓どうしても開かん. The window won't open.
 (23)

・かぜをひくと物の味がな  When you have a cold, you
 んにもわからなくなる.  can taste nothing.
 (3)

・すき腹ではイクサはでき  One cannot work on an
 ませんよ.(3)      empty stomoch.

・もっと慎重を期すべき   You should have been more
 だったのに.(3)     prudent.

278:名無しさん@英語勉強中
07/07/24 20:23:37
構文解析専門スレッドにお願いしようとしたんですが、過疎ってたので頭の良い人がいるここで質問させてください。

From its symbolic value springs an invitation to be fully aware of the importance of this precious commodity,
and consequently to revise present patterns of behaviour in order to guarantee, today and in the future,
that all people shall have access to the water indispensable for their needs, and that productive activities,
and agriculture in particular, will enjoy adequate levels of this priceless resource.

ある文章の一文ですが、一文のくせに長いこと長いこと…。誰か訳せますか?


279:名無しさん@英語勉強中
07/07/24 22:27:42
English板には質問スレがいくつかあったと思うが

280:名無しさん@英語勉強中
07/07/24 22:40:25
>>278

つ ヒント:倒置

281:名無しさん@英語勉強中
07/07/24 23:40:07
・an invitation springs from its symbolic value ///
・an invitation to be fully aware of ...
 (and)(consequently) to revise ...
・ in order to guarantee(,today and future,) that ...
・in order to guarantee that all people shall access to ...
(and) that prouctive activities, and ...
..., will enjoy....///
・productive activities, and agriculture in paricular, will enjoy ...///

とかだべか?

282:名無しさん@英語勉強中
07/07/24 23:53:22
要するに、因数分解とか


283:大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ
07/07/25 00:08:43
孝政タソの著作に親しんでをれば容易に理解できるなや。
ググればポウpタソ(ヨハネパウロII世)の(側近の)メツセヘヂと知れる:
URLリンク(www.columban.com)
更に此処に要約があり:
Water is not only a symbol of eternal life but also absolutely
necessary for the existence of life.
URLリンク(www.romancatholic.niagara.on.ca)

他人に教へを乞うだらば出典位書かんとな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch