07/06/26 23:50:53
>>150
ファンサブ問題はいろいろややこしいけど一番問題なのは
アメリカのレンタルビデオ店はロイヤルティが課金されてない事
元々映像産業が盛んでセルビデオが激安なんで皆気に入った作品は買ってた
で、レンタル業の法整備がまったく出来てない
そこへ新業種の貸しビデオ屋ができて貧しい移民と厨房がごっそりシフト
アニメ業界は違法ダウンロードと違法レンタルのサンドイッチで
息も絶え絶えなのが今の状態
もし、ここら辺が改善されたらライトユーザーからのレンタル収入が見込めるが
そうしないのは完全アメリカさんの責任よ
それと白人の厨房連中を黙らせるのに「警告」とか「厳重注意」は使っちゃダメ
ストレートに「訴訟」。これが一番
欧米の歴史は抑圧と革命の歴史だから反乱(Rebellion)とか反逆(Revolt) とか超クール
あっちのフォーラムの議論が自由と権利とかいつまでたっても中二病くさいのも
市民の伝統ある革命思想だから誰も止めないし注意もしないから
そういう連中はストレートにカネを要求するのが一番手っ取り早い
どんだけデカい口をたたいても違法行為と勝訴の見込みのない
裁判の末路は骨身に染みてるから
>>150は一度日本の発売元にウラを取って結果をフォーラムに書き込んでみてはどうだろう
当方このやり方で不買運動を進めるグループをストップさせた実績があります