08/10/16 16:43:18
「国によって違う話言葉」についての本を読んでいますがこのページは
専門用語などもありつまっております・・・
要約でもいいのでお助け願います・・・
話し手:Could the same thing happen to the other minority
languages in England these days, like Panjabi?
You said that the official attitude was tolerant towards them.
同じことが起こっている、イングランドにおける少数派の言語。
公式な態度は大目に見る
It could happen if the speakers of the languages themselves decide that
there is no value in maintaing them,
in other words the bring up their children as monolingual speakers of English.
There are signs that this is happening already.
But there is a big difference between Cornish and Panjabi of course.
When Cornish died out in England there were no other communities
of Cornish speakers anywhere in the world.
言語話者が決めるかどうか、それらを維持するものはない。
他では1言語使用の子供たちを育てる。既に起こっている。
しかし大きな違いがある。コーリッシュとパンジャビで。
コーリッシュがイングランドで絶滅したとき、世界のどこでもコーリッシュを話す人はいない。