中高生の宿題に答えるスレ 3学期 lesson 2at ENGLISH
中高生の宿題に答えるスレ 3学期 lesson 2 - 暇つぶし2ch125:名無しさん@英語勉強中
07/04/02 13:36:22
スレタイに問題があるのと重複スレにつき削除以来を出しました。

こちらへ
中高生の宿題に答えるスレ 1学期 lesson 1
スレリンク(english板)

126:名無しさん@英語勉強中
07/04/02 13:44:13
そうか、もう4月だもん1学期だよな

127:名無しさん@英語勉強中
07/04/02 14:24:24
中高生の宿題・質問に答えるスレ lesson 13
スレリンク(english板)

俺はこれがベストだと思うが。

128:名無しさん@英語勉強中
07/04/02 14:26:52
>>127
それがあったか!
そうだな、じゃこれも削除以来出しとくよ!


誘導
こちらへどうぞ!

中高生の宿題・質問に答えるスレ lesson 13
スレリンク(english板)

129:名無しさん@英語勉強中
07/04/02 14:50:44
123はマルチ。

130:名無しさん@英語勉強中
07/04/02 15:12:39
>>129
これだけ重複してたら混乱もするわな

131:名無しさん@英語勉強中
07/04/02 15:55:22
>>129
向こうにも書いたけどマルチじゃない。
本人は書き込んでないし。
ここは削除以来が出てるから移動先にコピペしただけ。

誘導
こちらへどうぞ!

中高生の宿題・質問に答えるスレ lesson 13
スレリンク(english板)


132:名無しさん@英語勉強中
07/04/02 16:09:06
自分たちに都合悪いレスに対する、2チャン工作員暗躍の一例

> なんだコイツ、ここにも追って来たか
> コイツら、いつも俺の後付け回してきてる
> 『ホモ警察・ホモ消防』の『2ちゃん工作員』じゃんwww

> 『2ちゃんへのアクセス情報を即座に閲覧できる立場』の職業だからこそ、なせる技


下記レス群とそのすぐ直前レスとの、書込み日付ってか時刻の差に注目しよう。
ageて書かずに、試しにわざわざsageて書いてみたのに。

スレリンク(english板:21-24番)
スレリンク(english板:520-524番)
スレリンク(english板:256-260番)

133:名無しさん@英語勉強中
07/04/02 16:10:43
>>132
削除以来出てるっていってるスレに書き込むなよ!

誘導
こちらへどうぞ!

中高生の宿題・質問に答えるスレ lesson 13
スレリンク(english板)

134:名無しさん@英語勉強中
07/04/08 07:44:04
スレタイが気にくわないからって荒らすなよ、カスw

135:名無しさん@英語勉強中
07/04/08 09:03:44
この頃自己紹介したがる輩が増えたな。>>134のように。

136:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 00:07:12
あげ

137:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 00:08:10
あげ

138:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 00:17:01
Often with a lesson that's actually simpler than the poem itself.
をどなたか訳お願いします。

139:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 07:39:17
しばしば朝夕の日課(キリスト教)を伴うものであるが、それは実際はただ一遍の詩そのものよりも飾りのないものだ。

140:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 07:44:37
>あなたは日本にいた →you are in Japan.×過去形に。

真性中学生の問題のようだが、「日本にいた」は be in Japanでいいの?
You stayed in Japan.
の方がいいような。

141:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 07:49:40
前995
canは厳密に言えば許可と=でも可能と=でもない。
どのように捉えるかによって可能の意味にも解せるとおもうよ。
問題は、誰が誰に言ってる文を誰が見ているかの視点。

142:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 07:53:34
>>141
厳密にいえばそうですが、前の955で書いたように
あくまで「大きな意味での可能」ということです。

143:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 08:00:38
>>140
不自然なのはどっちも同じ

144:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 08:09:47
>>140
なんでstayだって決めつけるんだよ?
問題にケチつけるなんて、何様のつもり?
黙々と回答すればいいんだよ。

145:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 08:10:02
侍や忍者は現在いません
There is no Samurai and Ninga anywhere in Japan today.

前974
In the British Museum there are too many places to look around in a day
>前981 日本語を直訳すればいいってもんじゃない。

前973
シリアのリマです。中学卒業して高校に続けて通う女の子はほんの数人です。
ほとんどの娘は家に入って身の回りの事を手伝います。
高校では、男子女子どちらも学生服にジャケットとパンツを身につけています。
また、女子校性の多くが頭にスカーフを巻いてます。
学校で宗教の授業があります。
金曜は私達にとって特別な日なので学校がありません。
礼拝の後、家族や友達と楽しい一時を過ごします、それからまた祈るのです。
数年前から土曜休みも始めました。

146:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 08:11:09
>>143の「あなたは日本にいた」の和訳が見たいな。

147:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 08:23:04
>>146
そういう意味ではなくて
「あなたは日本にいた」自体が
英語の内容として変だから
beだろうがstayだろうが一緒ってこと
所詮は文法の練習のための問題だから
stsyのほうがいいとかいうのがナンセンス

148:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 08:28:12
>英語の内容として変だから
日本語の文章としておかしいってこと?

149:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 08:30:07
>>138
しばしば詩そのものよりも簡潔な教訓を含むものだ。

150:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 08:30:50
>>146
143じゃないが、君が何を言ってるのか真面目にわからん。

151:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 08:33:52
>>148
日本語でも英語でも変だろ。
あなたに向かって『あなたは日本にいた』と教えてやる必要がどこにある。

152:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 08:34:59
>>148
英語の内容としては漠然としすぎ。
これを言うにはそうという文脈で
意味が限定されていないとおかしいよ。

153:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 08:41:58
>>152
Since you were in America, it's no wonder that you can speak English.
とかなら有りだよね?

154:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 08:45:18
>>153
それはありだけど、もう別の問題になっているよね

155:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 08:48:14
>>154
うん、だから『あなたは日本にいた』だけだとどのみち不自然だよねって話。

156:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 08:49:36
>>155
ああ、そういうことだね。

157:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 08:58:19
>>153
横レスだけど、

日本語の「居た」には住んでいたという含みがあるけど、Be動詞過去形
にはそういう含みはないから、不自然に感じる。

you had been in the US (for so long) と過去完了にするか、
過去形ならyou lived in the US が普通じゃないかな。

158:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 09:00:59
>>157
すでに論点がずれまくっているみたいです。

159:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 09:08:12
>>157
留学だとyou livedよりyou wereのほうがいいかな。

160:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 09:08:15
>>151-152
いや、だからそれを含めて聞いてくる設問もありえるわけで。

あなた、日本にいましたね。

っていう意味で解せなくもない。

>>157と同じような意味でstayの方がいいんじゃないかと。liveじゃないと思うが。

161:157
07/04/17 09:20:27
>>159
留学だとyou studiedかな。やっぱりwereは変。
ある時点の話をしてるように聞こえる。

162:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 09:35:54
日本語の『いた』に『住んでいた』の含みがあると言うが、その程度の含みならwereでも
大差はない。日本語を使いなれているから感覚が鈍ってるんだよ。
そもそも問題文が『あなたは日本にいた』なんだから深読みする必要はない。
日本語で既に変なんだからさ。

163:157
07/04/17 09:45:46
確かに「あなたは日本に居た」ならwereでいいけど、
wereにはホントに全然全く住んでたって含みは無いって。

例えば「NYの911の時にあなたは日本に居た」の「居た」ならwereで
全く問題無いし、had beenなら日本語の居たと同じかんじだけど、

「あの人昔アメリカに居たんでしょ?」の「居た」は絶対にwereじゃ
おかしいと思うよ。Used to be なら分かるけど。

wereとかwasだと、あるピンポイントの時点で居たって感じ。

164:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 09:50:25
>>160
『日本にいましたね?』だろうと、日本語の『いた』の解釈の1つとしてstayedが挙げられるだけで
日本語の漠然とした『いた』の意味を十分には満たさない。
設問の単純さも考慮して、ここは多少おかしくても同じく漠然としたbe動詞を使うのが最適。


165:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 09:55:47
コンテキストしだいだーね。

166:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 09:57:10
>>163
ああごめん、それだと確かに完了形とかじゃないと変だよね。

167:157
07/04/17 10:03:35
>>166
いえいえ、こちらこそ横槍入れてごめんなさい。
変な部分で荒れてたように思ったんで。では消えます。

168:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 10:04:49
だから元々の質問のように日本語のわからない中学教師の思いつき設問としても
コンテクストを想像してどういう英訳を出してくるか表現力を問う設問としても
どちらにもなりうるわけで。
>>143の訳をみたいなw

169:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 10:07:50
You were in Japan.
You stayed in Japan.
You lived in Japan.
You studied in Japan.
You had been in Japan.
You used to be in Japan.

next is...

170:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 10:19:39
バカばっかし

171:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 10:26:16
You were in Japan.
You stayed in Japan.
You lived in Japan.
You studied in Japan.
You had been in Japan.
You used to be in Japan.
バカばっかし

next is...

172:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 11:17:50
>>171
なごんだww

173:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 11:57:09
>>157
>>161
>>163
はっきり言うけど全部間違ってる。

174:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 12:15:00
オマイはいつも間違ってるしか言わない事ははっきりしてる。

175:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 22:20:48
When you ( ) here tomorrow,give me a buzz.
a get
b got
c gotten
d will get
どれが適切でしょうか。理由つきでお願いします

176:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 22:23:41
>>175
a get
時の副詞節内は現在形

177:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 22:26:23
>>176
ありがとうございます

178:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 23:02:52
彼がeメールをくれたので、わざわざそこに出かける手間が省けました
(me/e-mail/going/trouble/his/there/the/saved/of).

コンピュータは、情報のほとんどをハードドライブに保存する
(in/store/most/of/their/information/computers/the hard drive).

あなたがこの計画の重要性に気づくには、数ヶ月かかるかもしれません。
(take/realize/you/might/it/month/to) the importance of his project.

そのためにマイクは一万ドルも使いました
It (less/thousand/cost/than/Mike/no/ten) dollars.

それぞれの文を日本語にあうように並べ替えてください。
どなたかよろしくお願いします。

179:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 23:03:37
>>176
ん?
175の正解はたしかにgetだけど、時の副詞節内は現在形とは限らないよ?

180:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 23:15:20
( ) happens,we will leave here on schedule.
( )にア.However イ.Whatever ウ.Whenever エ.Whereeverのどれかを入れなければなのですが、どれでしょうか

それと
This is the (interesting/ever/that/have/I/book/most) read の並べ替えは
This is the (most interesting book that I have ever) read でいいでしょうか?

181:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 23:21:41
>>180
イ.Whatever

>>This is the (most interesting book that I have ever) read でいいでしょうか?
ok



182:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 23:24:12
ありがとうございました!

183:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 23:25:38
Mr.jake ( ) for the company for 30 years by next month.
1 is working
2 has worked
3 will have worked
4 will be working
正しいのはどれでしょうか?

184:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 23:36:46
>>178

彼がeメールをくれたので、わざわざそこに出かける手間が省けました
(me/e-mail/going/trouble/his/there/the/saved/of).
His e-mail saved me the trouble of going there.

コンピュータは、情報のほとんどをハードドライブに保存する
(in/store/most/of/their/information/computers/the hard drive).
Computers store most of their information in the hard drive.

あなたがこの計画の重要性に気づくには、数ヶ月かかるかもしれません。
(take/realize/you/might/it/month/to) the importance of his project.
It might take you a few months to realize  a few等の語句がないと不可能

そのためにマイクは一万ドルも使いました
It (less/thousand/cost/than/Mike/no/ten) dollars.
cost Mike no less than ten thousand


185:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 23:39:47
>>183
(3)未来完了
「来年までには30年勤めたことになるだろう」

186:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 23:41:07
すみません。
The leaves turn red in autumn.と
He turned the key in the lock.
って、どちらもSVOの文でしょうか?

187:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 23:46:19
SVCとSVO

188:名無しさん@英語勉強中
07/04/17 23:54:29
ありがとうございます

189:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 00:00:11
我々は機械のおかげで能率的に仕事ができる(一語不要)
(with, us greater,help.work,machines,effciency,we)
さっぱり検討もつきません。お願いします

190:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 00:00:18
我々は機械のおかげで能率的に仕事ができる(一語不要)
(with, us greater,help.work,machines,effciency,we)
さっぱり検討もつきません。お願いします

191:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 00:01:23
↑訂正、いっそう能率的にです

192:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 00:04:25
The committee _____ of 10 members.
1 is consisting
2 is consisted
3 consists
4 has been consisting
どれが適切でしょうか?

193:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 00:07:05
>>190
頭文字だけで
m h u w wi g e

194:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 00:07:47
>>190
Machines help us work with greater efficiency.

195:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 00:09:11
>>192
3 consist of~
~で構成されている

196:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 00:11:36
>>194
おりがとうございます

197:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 00:21:05
すみません。
We had to stand because all the seats were taken

I can not stand his bad manners
は、それぞれSVCとSVOですか?

198:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 00:25:16
SVとSVO

199:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 00:48:19
ありがとうございます

She kept silent for an hourはSVOですよね?

200:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 00:50:13
SVCですw

201:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 00:54:22
>>200
そんな・・・w
なぜですか?

202:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 00:55:25
Describe the format of the lead story.
Interpret what size of the headline means.

これはリードストーリーの構造をディスクライブしろって
意味ですか? 
構造をディスクライブしろといわれてもいまいちぱっと
きません。 どなたか分かる方いらっしゃいますか。

203:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 01:07:21
She = silent の関係が成り立ってますよね。
だからSVCです。
SVCかSVOを判断するのは、動詞の部分をbe動詞に置き換えてみて
意味がそれほど変わらなければSVCです。

さらに、仮にあなたが言うように、これをSVOとみると、
目的語の位置に形容詞(silent)が来ているのでおかしいですよね。
目的語は名詞の働きをするものが来るのですから。

204:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 01:11:15
Theの発音が じ になるのはどんなときですか?
The year も じ いやー ですか?

205:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 02:09:24
The meeting ( ) for 15 minutes when I got there late.
1 had been over
2 has been over
3 will be over
4 is over
どれが正解でしょうか?

206:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 02:29:51
>>204
簡単に言ってしまえば、短母音や二重母音、長母音(「あいうえお」に似てる)が頭についていれば「じ」読み
yearは先頭の発音が子音[j]なので、「ざ」読みします

>>205
1 had been over
「遅刻した」以前の話なので、過去完了を使うのが好ましい

207:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 05:27:59
>>202
文脈と状況が分からないとはっきりしたことは言えないけど、
プロットを書け、要約しろってことかな?

208:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 12:33:59
By"creative" I simply mean being able to come up whith new solutions to problems for which there are no simple solutions.
訳をお願いします!

209:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 12:59:32
>>208
「創造的」という言葉は、私にとって
単純な解決法が存在しない問題に対して
新たな解決法を発想できることだけを意味する。

210:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 13:19:14
What do you mean by that? それってどういう意味?
のmeanとbyの関係だよね。
there are no solution for the problemsを関係代名詞にしてる点。

"creative"っていうのは単純に、簡単な解決方法がないような問題に対して
新たな解決法を思いつくことができるってことさ。

I meanは別に訳さんでいいような...

211:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 13:27:30
>>202
導入部のストーリーの体裁を述べ、どのくらい規模の導入部であることを示しているか説明しなさい。

212:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 13:48:40
>>209ありがとうございます

213:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 14:02:35
>>212
210は訳せてるけど209は合格点行ってないよ
特に、できる"ことだけを"意味する、っていうあたり

214:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 14:15:40
Describe the format of the lead story.
Interpret what size of the headline means.
新聞では記事本文の前に置く概要まとめをlead story。
見出しをheadlineというよ。
By"creative" I simply mean being able to come up whith new solutions to problems for which there are no simple solutions.
未解決問題を解決出来るように努力するのがcreative。

215:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 14:19:17
>>202
リードストーリー(導入文)の形式・タイプを示せ
(Interpret what the size of the headline means.じゃないか?)
ヘッドライン(見出し)の大きさの意味を述べよ

216:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 14:30:28
Describe the format of the lead story.
リード部がどのように書いてあるか説明せよ。
Interpret what size of the headline means.
見出し(文字)の大きさの意味を説明せよ。

217:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 14:38:14
>>208-210
by"creative"から筆者がcreativeという言葉を前述している事と解釈して、
『私が『創造的な』と言ったのは単に、単純な解決策の無い問題に対する新たな解決策を考え出す事が出来る、という事を意味するのである。』
と捉らえるのはいかがか?


218:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 14:49:25
>>216
>>217
この二人(一人?)、すでに他の人が書いてる答えと、
ほとんど重複する答えをわざわざ書き込んでくるのは何がしたいんだ??

219:スマソ
07/04/18 15:12:32
>>214>>216は一人。

220:217
07/04/18 15:18:08
>>218
『私にとって』と『今私が言った意味は』では全く違うんだが。

221:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 15:27:43
IBMのソリューションビジネス(古いね)見たいなもんだろ。
今まではソリューションがないと思われていた事務処理などの問題にソリューションを付ける。
これがcreative。新商売のネタになる。IBMはPCから見事に撤退。大IBMがソリューションで食ってる。

222:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 15:31:22
ああ、なるほど。

223:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 17:47:35
>>220
「今私が言った意味では」ならI meantじゃないとおかしいかもしれません。

224:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 20:03:08
名詞の反復を避けるという意味で使われるoneとthatの使い分けや違いを教えて下さい
テキスト見てどんだけ考えてもはっきりした答えが言えません

225:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 20:12:54
>>204
The year :yearは母音じゃないから「ザ」
The hour :hourは発音的には母音だから「ジ」




226:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 20:28:18
>>224

どちらも使って
I'll take that one
コレサイキョぅ

というか、テキトーでいいんじゃないでsうか?

ただ、例えば言った内容を繰り返すとき
"that"
いくつか選択肢があるなかで選ぶときとか
同じ様なものをまとめて言うとき(onesとなる)は
"one"って感じかな・・・
自分はそうしてる(というかそうでないとしっくりこなくなる)



227:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 20:39:27
↑何ですかこの人?

>>224
単純に比較すると、
thatは指示代名詞で、<the+名詞>の代わりに用いる。

oneは不定代名詞で、<a+単数普通名詞>の代わりに用いる。

不可算名詞にoneは使えないので不特定であってもthatで受ける。
人にthatは使えないのでthe oneを用いる。(基本的にthat=the one)

全部細かく説明するとしんどいのでわからなかった具体例を挙げてもらえるとありがたい。

228:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 20:43:40
I don=t have the () idea of the result.
1biggest 2smallest 3faintest 4most

Jane is () teniss player in her club.
1too far the best 2quite the best 3by far the best 4very the vest

He works harder than ().
1my age 2at my age 3I were at his age 4I did at his age

お願いします

229:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 21:04:34
>>228
3. faintest

3. by far the best

4. I did at his age

230:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 21:27:55
わかるかたどうかお願いします!
()の部分が答えとなる疑問文を作ってください!

1 (Jim) was late for scool this morning.
2 They went to see a movie (last night).
3 Your sister saw them (at the restaurant).
4 He goes to scool (by bicycle).

よろしくお願いします。


231:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 21:28:13
thatは自分のhave空間にない何かを指し示しているもの
itは頭の中にあるもの
oneは同じような種類の中のひとつ

232:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 21:30:41
1 Who was late for scool this morning?
2 when did they go see a movie?
3 Where did your sister see them?
4 how does he go to scool?



233:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 21:33:13
>>230
Who was late for school this morning?
When did they go to see a movie?
Where did your sister see them?
How does he go to school?

234:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 21:34:18
>>217
訳語じゃなくてmeanの意味を調べてみ。

I meanなんてyou knowとかと同じで途中で何気に入る語だし。
you knowが挿入されて、あなたは知ってるでしょうがと訳すバカはいない。

235:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 21:35:09
疑問文に直して下さい

・She is a high school student.
・She lives in Japan.
・Her mother sang on the stage,too.
・Ken will buy her a new CD.
・He likes Japanese pop music

236:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 21:39:31
・Is she a high school student?
・Does she live in Japan?
・Did her mother sing on the stage,too?
・Will Ken buy her a new CD?
・Does He like Japanese pop music?


237:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 21:39:51
>>232
>>233

ありがとうございます!

238:236
07/04/18 21:42:10
一番下のHeは小文字に直しといてね

これはほんと基礎だから勉強した方がいい

239:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 21:46:51
>>238ありがとうございました。
勉強します

240:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 21:47:00
With the population of the world set to ride dramatically in this century
from 6,000 million in the year 2000 to 10,000 million by 2050.

よろしくお願いします・・・。

241:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 21:48:38
rise だろ
センテンスじゃねーし

242:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 21:51:37
和訳お願いします!!!

(1)In the wealthy countries there're fierce debates on how to deal
with foreign workers.

(2)Another way to increase food production is to increase crop production
by developing new varieties of plants.

お願いします!


243:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 21:54:38
次の文を並べ替えて、意味の通るパラグラフにしてください。

A. In addition, chopstics made of wood, bamboo, or plastic are lighter
in weight than silverware.

B. As you can see, chopstics are one of the greatest inventions of Asian
culture.

C. Using chopstics is custom that Western nations should adopt.

D. Therefore they are easier to handle.

E. They can pick,stir,stab,or even cut and separate food.

F. Lastly,chopstics are so narrow in width that they take up less space
than silveware.

G. For one thing, chopstics are very versatile.

お願いします

244:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 21:54:43
命令文にしてくれますか?
わからなくて困ってます…

You speak too fast.
You are not kind to your wife.
You don't try your best.
You are too shy.

もうひとつお願いします;
()に適切な語を入れ、付加疑問文にしてください。

You know that new singer,()()?
Her father loves her very much,()()?
Her mother was a popular singer,()()?
She wasn't born in Japan,()()?
We can't see har on TV,()()?
Let's go to her next concert,()()?
Get me a ticket for the concert,()()?

多くてすいません。
よろしくねがいます

245:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 21:55:46


246:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 22:14:21
>>242
富める国々においては外国人労働者をどう扱うのか激論になっている。
食物製品を増加させるもう一方の方法は様々な新種の植物を開発していく事で穀物生産高を増やすという手法だ。

247:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 22:18:54
Speak too fast.
Don't be kind to your wife.
Don't try your best.
Be too shy.

これでいいのか?直させるように命令文を作るなら全部反対に。


You know that new singer, donncha?
Her father loves her very much,doesn't he?
Her mother was a popular singer,wasn't she?
She wasn't born in Japan,was she?
We can't see her on TV,can we?
Let's go to her next concert,()()?
Get me a ticket for the concert,()()?

多くてすいません。
よろしくねがいます


248:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 22:20:12
oops

Let's go to her next concert,shall we?
Get me a ticket for the concert,will you?

249:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 22:29:41
B. As you can see, chopstics are one of the greatest inventions of Asian
culture.
G. For one thing, chopstics are very versatile.
E. They can pick,stir,stab,or even cut and separate food.
A. In addition, chopstics made of wood, bamboo, or plastic are lighter
in weight than silverware.
D. Therefore they are easier to handle.
F. Lastly,chopstics are so narrow in width that they take up less space
than silveware.
C. Using chopstics is custom that Western nations should adopt.

ポイント:
for one thing - in addition - lastly

versatile;they can pick,stir,stab...
lighter in weight→easier to handle

Bが導入(the lead story>>214)、Cが結論。だから欧米も箸使えってこった。

250:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 22:41:29
It is clearly unfair of you to kill me.
It is only fair that we should ask a few impartial parties to judge who is right.
和訳が上手くできないのでお願いします

251:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 22:45:40
>>244
>>247
マルチポスト禁止

スレリンク(english板:5番)


252:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 22:49:06
>>251
同級生かもよw

253:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 22:53:04
和訳お願いします。
(1)I even wave my keys around dramatically so that they will remember it.

(2)Some do,but some still write my name as Kay,not Kay.



254:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 22:54:46
英訳の宿題です、明日黒板にかくことになりました。
一応自分なりにやってみたのですがよくわかりません。
間違ってたり、よりよい訳し方があったら教えて
ください。
(1)「今お着きになったところですか。」「はい、午前中に
着くはずだったのですが、飛行機が遅れました。」
“Did you arrived just now?”“Yes,I'd been supposed
to arrive in the morning,but the plain was late.”
(2)私はこの7月でスペイン語を2年間学んでいることに
なりますが、さっぱり進歩したとは感じられません。
I'll have been studying Spanish for twu years in this July,but I
don't seem to have been able to make any progress in it.
(3)彼は日本に12年も住んでいるので、玄関で靴を脱
ぐ習慣を珍しいとは思わない。
He has lived in Japan for 12 years,so he doesn't think it strange that
the custm to take off shoes at the front door.
(4)虹は自然における最も美しいもののひとつである。
人間は長い間どうして虹が生じるのか不思議に思っていた。
The rainbow is one of the mostbeautiful sights of nature.
The human beings have wonderedwhy it is formed.
(5)私のいとこは高校を卒業して、今アメリカの大学で
勉強しています。今年の10月で3年アメリカにいることになります。
My cousin was graduated froma high school,and he is studying
at a universityin America now.He'll have been in America for three
years in this October.
どうかよろしくお願いします。

255:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 22:57:55
The economy ( ) at the slowest rate for the last few years.
1 grew
2 is growing
3 had grown
4 has been growing
どれが適切でしょうか?

256:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 23:05:42
>>255
2 is growing


257:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 23:07:21
>>256
ありがとうございます。できたら理由もお願いできますか?

258:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 23:16:52
>>256
4だろ。

259:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 23:22:52
>>255
4のhas been growing

理由

for the last few yearsがあるから、最近数年間で成長した と言いたい訳だから
現在完了進行形 と答えてね

とういのが学校英文法なんだろう

260:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 23:25:10
is growing: 景気が、ここ数年でもっとも低い率で成長している。
has been growing: ここ数年、景気が最低の率で成長してきている。

the slowest rate というのが、今のことなのか、それとも、ここ数年のことなのか?

261:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 23:32:11
>>260
ん?何が言いたいの?

262:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 23:40:33
「今朝は遅刻して申し訳ありませんでした」の英訳は、
I'm sorry that I was late this morning. でおかしくないでしょうか。
英語として不自然なところなどがあったら教えてください。

263:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 23:50:37
>>262
自然な英語になってるよ

264:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 23:53:13
>>263
ありがとうございます

265:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 00:05:55
>>264
あぁ、会話ならthat無いほうが普通だけどね。もちろん有っても間違いじゃないけど。

266:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 00:13:56
>>265
264じゃないがそんなこと264だって知ってると思うが。

>>260
for~がどこにかかってるかって話?
『ここ数年で最も』ならat the slowest rate of late yearsとかじゃないと変だろ。


267:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 00:15:17
↑ああ、すまん264な、263に言ったのかと。


268:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 00:39:08
もし『ここ数年で最も』と言うとしたら、at the slowest rate in these few yearsとかが良いよ

269:204
07/04/19 00:42:14
ありがとうございました

270:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 01:20:56
1,You shouldn't let the test score get you down.
2,That couple is bound to get married someday.
3,She has had her eye on the boy since the beiginning of school.
4,She couldn't find her cousin because she didn't stay in touch with her.
日本語訳おねがいします。




271:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 01:22:53
>>249
ありがとうございます

272:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 01:27:12
>>270
1 いい成績とりなよ!
直訳・・落ち込むようなテストの成績とるなよ

2 そのカップルはいずれ結婚する運命だ

3 学校が始まって以来彼女の目はその男の子に釘付け(はぁと)

4 連絡を取っていなかったので彼女はいとこを見つけられなかった。


273:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 01:30:28
>>270
テストスコアなんかでガッカリしちゃいかんよ
結婚する運命にある
ずっと目を付けてた
連絡を取り合っていなかったら、近況を知らせ合っていなかったから

274:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 01:31:38
>>272
>>273
ありがとうございます

275:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 01:33:01
>>272
>1 いい成績とりなよ!
>直訳・・落ち込むようなテストの成績とるなよ

>3 学校が始まって以来彼女の目はその男の子に釘付け(はぁと)

要再考

276:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 01:33:59
>>275
解釈次第。柔らかい頭を持とう。

277:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 01:35:15
>>270
You shouldn't let the test score get you down.
直訳すると、
あなたは、その試験の点数があなたをがっかりさせることを許すべきじゃない

278:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 01:35:46
>>276
誤訳は誤訳
きとんと読み取れないなら勉強しなよ

279:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 01:40:51
>>278
自分で直訳しただけの日本語の意味に縛られないでくれ。質問した人がこまるだろ

You shouldn't let the test score get you down
では
・テストはこれから受けるのか?終わったテストなのか?
答えによって>>273にも>>272にもなりうる

280:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 01:46:27
>>279
テスト前の会話だと読む人はほとんどいないだろうけど
仮にテスト前の会話だとしたって、

>いい成績とりなよ!
>直訳・・落ち込むようなテストの成績とるなよ
という意味にななんないよ

テスト前の会話でも後の会話でも意味は
「試験の点数にガッカリすることないよ」、「ガッカリしちゃダメだよ」

281:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 01:46:28
For here or to go
って何でしたっけ?

282:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 01:47:25
>>281
For here or to go?
ここで食べますか、持ち帰りますか?

283:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 01:53:54
>>280
受験参考書以外で英語まともにやったことなさそうだな。
君みたいに固い頭で英語使ってる人っていろいろ大変そう
不毛だからもう反論せんでええよ。

284:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 01:56:29
>>283
反論もなにも「いい成績とりなよ!」なんて意味に取る奴いないよw

285:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 02:00:54
>>281
「こちらで召し上がりますか?それとも、お持ち帰りですか?」
ファストフード店とかでよく聞くね
DSの英語漬けのCM(松嶋菜奈子がすべてにyesと答えてるやつ)でも聞けるフレーズなので
注意して聞いて、覚えちゃうと便利かもよ

286:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 02:02:19
>>284
しつこいな
直訳以外できないってことでしょ?
高校までならそれでもいいけど社会に出たらそれじゃ使えないよ

287:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 02:10:51
NOVAのCMの英語で喋ってるシーン何言ってるか教えてください!

288:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 02:15:46
たけちゃんととやまちゃんだったっけ
どっちがどっちかわすれたが
Sorry, I said too much today

No no please we are NOVA-tomo, right !?

Oh, thank you
かな

289:287
07/04/19 02:34:00
>>288
NOVA-TOMO right?
のrightはどういう意味があるのでしょうか?

290:no name
07/04/19 02:42:08
That "right?" means "でしょ??" I guess.

291:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 02:43:37
ぼくたちはNOVA友じゃないか!

この じゃないか がrightにあたります。

断定的なフレーズの最後にくっつけて
~だろ?とか~じゃない?みたいな意味になります。

292:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 02:50:58
>>290,>>291
なるほど
なら『僕たち友達だろ?』は
『We are friend right?』で合ってますか?

293:no name
07/04/19 02:54:19
>290
Yap!
"We are friend, right??"

294:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 03:02:01
>>279>>260ですか?

295:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 03:12:28
>>294
違うけどそれを聞いてどうすんの?

296:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 07:02:05
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
75 :名無しさん@英語勉強中 :2007/04/01(日) 17:36:30
警察と消防は裏で悪い事してる職員マジにかなりいるのに
どうして該当者一人一人全員が潔く(いさぎよく)辞職しないの?

民間会社の関西テレビの社長は、下請けがやった、たかが番組捏造くらいの、
べつに大した事ないどうでもいい事でさえ、ケジメを示すために潔く辞任するのに!!

どうして警察と消防は、厳しい(てか当たり前)民間やほかの大半の一般の公務員に比べて
甘やかされ放題、ぬるま湯に浸り放題で、よりたくさんいい思いしてるの?

ねえ、どうして卑怯者なの?

数ある職業の中でもダントツでホモ・レズ・バイセクシャルが多いし
(しかもホモ・レズ・バイの中でも『悪どい人』ばかりが集まってるし!)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
76 :名無しさん@英語勉強中 :2007/04/01(日) 17:49:28
>>75
君たち一般市民がその状況を指をくわえてただ見てるだけだからだよ.
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
組織的ストーキング
URLリンク(www.google.co.jp)
組織的ストーカー
URLリンク(www.google.co.jp)
集団ストーキング
URLリンク(www.google.co.jp)
集団ストーカ
URLリンク(www.google.co.jp)

2ch検索 [集団ストーカー]
URLリンク(find.2ch.net)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

297:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 10:21:52
>>292
正しくはこう。

We are friends, right?

298:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 12:38:03
right?はちょっとくだけてるから前にきちっとした文はどうだろ?

We're firends, right?

しっかり書くなら
We are friends, aren't we?]

"aren't we"でググッたらFriends, Aren't we?ってのが出てきた。
Bonnie Pinkってのが不安だが。

299:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 13:04:16
適切な語句をリストから選んで、文章を完成させる問題です。
よろしくお願いします。
①.It will not be long () governments () commerce on the Internet () () revenue.
まもなく各国政府は国庫の収入を増やすためにインターネット通商に
課税するようになるだろう。
a.in order to b.before c.generate d.tax e.promote

②.The () of () () is mostly () by computers today.
今日先進国のインフラストラクチャーは大部分コンピュータによって管理されている。
a.industrial b.advanced c.controlled d.nations e.infrastructure


300:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 13:56:49
①.It will not be long (b.before) governments (d.tax) commerce on the Internet (a.in order to) (c.generate) revenue.

revenue:tax income
generate:create

②.The (e.infrastructure) of (b.advanced) (d.nations) is mostly (c.controlled) by computers today.

先進国:advanced nations(advanceしちゃってるわけだから)
発展途上国:developing country(developしてる途中)

infrastructureってなに?

301:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 14:01:13
ああinfra/structureインフラね。

noun: the stock of basic facilities and capital equipment needed for the functioning of a country or area
noun: the basic structure or features of a system or organization

302:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 16:25:20
>>254お願いします

303:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 17:24:07
>>298
短縮形ってくだけてるとか言うよりリズムや強調に影響されない?
僕たち友達だろ?なら
We are friends, right?
の方が自然だと思うけどな。

304:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 18:48:04
教科書の長文なんですが
The most importance thing is to make a tomato
plant happy by giving it plenty of fertilizer and the
right amount of heat and sunlight.
この文の
the right amount of heat and sunlight
という部分が訳せないのですがどう訳せばいいのでしょうか?

305:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 18:53:56
適当な温度と日光(を与える事によって)

306:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 18:57:48
適正な気温(温室)と適正な日光。
ハウストマトの栽培方法だろ。

307:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 19:01:26
>>305
ありがとうございます。

308:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 19:16:48
日本女性は実際より自分は太っていると考え、過剰にダイエットしてしまう。
(diet excessiveryを使って)

アメリカ人と比較すると、日本人はまさかの時に備えてせっせと貯蓄に励む。
(compared with、for a rainy dayを使って)

英訳お願いします!!

309:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 19:32:25
Here is one which allows all nine dots to be crossed with just one line―with a little paper folding.

訳をお願いします。

310:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 20:06:24
こういう物のことではないの?
URLリンク(www.j-fba.jp)

311:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 20:53:06
>>308
A lot of Japanese women go on a diet excessively,
believing themselves fatter than what they are.

Compared with American people, Japanese people save up harder
for a rainy day.

312:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 20:59:30
違法駐車の車は撤去されるだろう
(will/removed/cars/parked/illegally/be)

並べ替えなんですが、
Illegally parked cars will be removed.
で合っていますか?
どなたかお願いします

313:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 21:00:21
Compared with American people, Japanese people tend to save much more money
for a rainy day.


314:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 21:04:02
>>312

315:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 21:04:39
>>311>>313
ありがとうございます!!

316:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 21:33:29
Because of these big differences in attitude,in an international work situation,it is important to try to notice how much eye contact a guest or customer makes.

この文の訳お願いします。

317:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 21:33:53
>>309
補足ですが、これはパズルの話です。

318:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 21:58:31
>>314
ありがとうございます!

319:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 22:33:18
The annual convention of the association ( ) in May every year.
1 will be held
2 is held
3 is being held
4 has held
どれが正しいですか?

320:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 22:38:38
>>254
“You've just arrived, right?”“Well, I must have been here in the morning, but the plain was delayed.”

It might be two years when I've been studying Spanish this coming July
but I don't really feel my skill made any progress at all.

He's lived in Japan for 12 years and he doesn't think it odd that
we should take off shoes at the front door now.

The rainbow is one of the most beautiful sights of nature.
The human beings had been wondering why it was generated.

My cousin was graduated from high school, and he is studying
at the university in America now.He'll have been in America for three
years in this October.

321:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 22:39:51
>>319 2

322:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 22:43:26
>>316
態度がこれほど大きく違うので
国際的な労働の状況においては
顧客がどれくらいアイコンタクトをするかを
知ろうとすることが大切なのである。

323:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 22:45:07
People are cutting down the rainforests in order to make way for grassland
,where cattle can be grazed.

make way for grasslandの訳し方が分かりません。
お願いします・・・。

324:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 22:46:49
>>316
このように態度に大きな違いがあるため、国際労働環境においては、顧客が愛コンタクトをおこなう頻度に注意を払っていくことが肝要。

325:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 22:50:25
make wayは普通に考えていいだろ。道作るんじゃないの?抽象的な意味でだけど。
何のためのかは次の2語。

326:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 22:50:56
make way

(1)(…を)通らせる, (…のために)道をつける[あける]((for ...)).


327:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 22:53:43
人々は草原を切り開くために熱帯林を切り倒してる、そこで牛を放牧できる。

328:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 22:57:20
322さん、324さん、ありがとうございました!!

329:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 23:05:32
>>286
しゃあないな.俺が明日ネイティブに聞いてきてやるよ.

330:名無しさん@英語勉強中
07/04/19 23:19:14
No ( ) had the man seen apolice officer than he ran away
その男は警官を見るやいなや逃げ出した
Poor Nacy !I bought the same dress for $20 ( )

( )に入る適語と下の文の訳を教えてください

あと
The population of Tokyo ( our town / is / a lot / of / larger / that / than)の並べ替えなんですが
( is a lot larger than that of our townで合っているでしょうか?

331:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 00:01:33
>>286
You shouldn't let the test score get you down
テストの点落とさないようにしないとな。

>>330
No sooner~than

Poor Nacy !I bought the same dress for $20 ( )
下はどういう役がついてる?役満?

a lot =much

332:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 00:10:08
>>331
ありがとうございます
2番目選択肢書くのを忘れていました
ア.few イ.fewer ウ.little エ.less
でした。すみません

333:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 08:40:11
You shouldn't let the test score get you down.

テストの点が悪くても落ち込むなよ。

334:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 10:52:43
私はバカだと思ってきたがバカではないと分かった。
という英作文で
I knew I was not stupid though I had thought I had been stupid.
とするのは間違えですか?


335:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 11:09:30
>>334
1.knowは「知る」ではなく、「知っている」という状態動詞です。
・解決策 knowを使って「知る」とするなら、come to knowとします。
realizeのような動詞(動作動詞)を使うのももちろんOK。
また、「過去に知った」→「今知っている」と言い換えることもできますね。
「今知っている状態だ」とするならknewではknowです。

2.過去の事実ならknewのあとは時制の一致を受けて過去形ですが
not stupidは現在の通用することなので、現在形でOK。
ただし、間違いではありません。
3.I had thought I had been stupidは文法的には間違いではないが
had beenだと「過去にはそれが事実だった」という意味にもなってしまいます。

4.stupidが2回出てくるのはダメです。英語は繰り返しを嫌います。

I know I am/was not stupid though I thought I am/was.
I came to know I am/was not stupid although I had thought I am/was.

時制の一致の問題を避けたければknow/think OCを使う。
I came to know myself not stupid though I had thought myself so.

336:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 11:12:27
その意味ではKNOWはつかえないよ。
この場合LEARNがいい。たとえば
I learned I was not stupid but I had thought myself a stupid.

337:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 11:16:01
>>335
そこwwwおれより説明詳しいじゃんww

338:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 11:48:35
findだろ。

339:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 12:25:18
>>335
丁寧な回答ありがとうございます。本当に感謝感謝です。
ところで回答の文に対してひとつ疑問に思ったのですが
I know I am not stupid though I thought I was so.
とした場合though以下は過去形のため、過去の一点のみをさす結果になって、期間を表せなくなってしまうのではないでしょうか?
過去から一定の時間までの期間を表す場合もそのように過去形でOKなんでしょうか?

例えば
長い間私はバカだと思っていたが、と言った場合、過去形では同時に期間を表すfor a long timeは使えませんよね?

340:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 12:26:57
>>336
ありがとうございます。学校でknowを知ると教えられてからずっと勘違いしていたみたいです。

341:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 12:38:27
>>339
過去形とfor a long timeはともに使えます。
I thought for a long time.は「私は長いあいだ考えた」です。
「1時間考えた」はI thought for two hours.です。
もちろん現在完了で言ってもいいのですが、
このように「動作がいつ終わったのか」が不明な場合は
過去形のほうが自然です。

342:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 12:40:41
↑「2時間考えた」に訂正。

>>335の2番目の答え、
I came to know I am/was not stupid although I had thought I was.
です。最後にamという現在形はだめでした。訂正します。

343:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 12:55:17
>>341>>342
なんと過去形でも期間が表せるとは目から鱗です。
本当にありがとうございました!

344:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 13:57:55
>>341米語はね。

345:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 14:02:33
>現在形はだめでした。
だめじゃないお。現在にすると自分はおバカじゃないんだってのが前面に出る。
過去形ならわかったことに焦点。

come to knowは段々とわかってくるときに使うのであって
今回のように何らかの事件がきっかけでやっぱりバカじゃないんだってわかるときには使わない。
realize, findあたりでいいんじゃないか?

346:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 15:30:09
>>345
REALIZE、FINDでもいいと思うが、何かがきっかけで自分が馬鹿じゃないと学んだ(知った)んなら
LEARNのほうがいい。FINDだと偶然にも見つけた意味も含まれるときがあるし、REALIZEは事実を知る感じだから
学ぶ感じとも違う。

347:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 16:43:24
2005年の船橋駅の利用客数は131579人で、千葉県では柏駅に次ぐ乗客数です。の訳
In 2005, an average of 131,579人 passengers used Funabashi Station daily, ranks second in Chiba prefecture after Kashiwa station.
↑この英文におかしなところはありますでしょうか?

348:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 20:20:03
お父さんが息子の成績ことで頭を痛めてる。
それを見ていた妻が夫に言った一言。

The last thing you need is headaches.  訳して下さい!

349:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 21:25:11
英作文をお願いいたします。

1.いつ彼が日本に来るか私はわかりませんが、もし彼が来たら
 京都へ連れて行きます。
2.私は母にいつ父が帰宅するのか尋ねたが、母は、わからないと言った。
3.「明日、野球をしよう」と私たちはきのう、彼に言った。(直接話法と間接話法で)



350:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 21:39:32
>>348
頭痛起こしている場合じゃないでしょ!

351:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 22:31:50
>>286
ネイティブ二人に聞いたが,「テストの点数なんかでガッカリすんな」だってよ.

352:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 22:44:07
>>348

「頭を痛める(悩む)必要なんてないわよ!」

353:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 22:54:46
>>346
Although I wonder when he will come to Japan, I will take him
to Kyoto if he comes.
I asked when father would come home, and mother was like no idea.
We were like "Let's play Baseball tomorrow" to him.
We suggested to him to play Baseball.


354:名無しさん@英語勉強中
07/04/20 23:17:25
>>351
たぶん>>286は例の1年間留学したことがあるっていう彼じゃないかと。

355:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 00:01:50
>>351
その答えは合ってるに決まってる。
問題なのはもうひとつの訳が間違っているのか否かであって、そこを聞かないと意味がない。

356:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 00:45:14
>>355
くだらん

357:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 01:02:15
今度は「ネイティブにきいてみる」って言わないのか?都合いいやつだな

358:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 04:20:30
関係代名詞で省略できるのは目的格だけですか?

359:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 07:57:20
>>357
自称ネイチブが火傷ってるんだから文脈上省略していると考えていいだろう。

360:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 08:13:51
日本語訳する問題で困っているのでどなたか力を貸して下さい。

Knowledge must grow in his mind if learning is to occur.

とくに後半のif learning is to occur.の訳し方がよく分かりません(;_;)
お願いしますm(__)m

361:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 08:28:33
>>353
be like多用してるけどテストなら×だろうね。
father,motherで使うならFather,Motherで。

...my mother said she had no idea.

3,"Why don't you(/Let's) play Baseball tomorrow",we said to him yesterday.
We suggested him yesterday that we (should) play Baseball today.
We suggested him yesterday that he play Baseball with us today.

yesterdayの位置が落ちつかん。。。
どこがbest?


362:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 08:34:30
>>360
ヒント:be to
辞書ヒケ

(実際に)学習がなされるなら、知識は彼の(頭の)中で絶対に育まれるはず。

363:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 08:46:18
>>362 なるほど!!

辞書ひいたら載ってましたorz
お騒がせしてすみませんでした。m(__)m

ありがとうございました!

364:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 10:57:50
>>357
355は俺じゃないからな.
あと,278とかでもないぞ.

会社休みだから,聞くのは月曜な.
ちなみに,一人はバイリンガルで,一人は日本語ができるネイティブ.
もう一人ぐらい日本語のできないネイティブに聞いてみるかな.
だけど,「いい点数とりなよ」は俺も無理があると思うぞ.

365:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 14:57:23
Human beings are talktive creatures and always have been so,so far as we can see.
日本語に直す問題なんですが、だれか教えて下さい(;_;)

366:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 15:32:38
昔見たなどっかで。

人間は話好きな生き物で我々が知る限りいつだってそうであった。

talkativeに関しては手頃なとこでNHK語学のコ大ALPで出てきたな。
4月号に書いてあったと思った。要はおしゃべりというネガティブな意味じゃなく
話好きで会話が続いて楽しい人ってポジティブな意味。

...So my roommate shouldn't be talkative.Uh huh...Why?Is talkative a bad thing?
What does "talkative" mean?
Too noisy...
Actually "talkative" doesn't mean talk too much. Someone who's sociable,someone who's comfortable talking.
So actually "talkative" we don't see as a negative....

367:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 16:28:17
I know flu can kill people who are weak already, such as frail old people,
but it's not as if flu is that dangerous, is it?

but 以下からがどうなってるのかわかりません。

鳥インフルエンザの危険性についての対話文で、
この人はそんなに危険ではないと考えています。

368:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 17:13:39
どなたか>>347をお願いします。
この文で大丈夫でしょうか?

369:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 17:39:24
>>367
でも風邪がそんなに危険だというようなことではないんでしょ?

370:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 18:48:57
>>369
as if と that がどんな働きをしてそのような訳になるのですか?

371:Captain Kirk
07/04/21 21:20:09
>>367

but it's not as if flu is that dangerous, is it?
=but it's not as (described) if flu is that dangerous, is it?

しかし、もしインフルエンザがそんなに危険なものであれば、
今述べたように弱いものだけしか死なないことはないですよね。
(しかし、実際には弱いものだけしか死んでないんだから、
鳥インフルエンザはそんなに危険じゃないってことだよ。)





372:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 21:42:28
As they go extinct , other species die out , which in turn leads to further breakdown of the ecosystem.

other species die outを、どう入れて文を訳すかわかりません。
よろしくお願いします。

373:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 21:56:30
As they go extinct それらが絶えることになると
, other species die out他の種も死に絶え
, which in turn leads to further breakdown of the ecosystem. 将来の生態系の崩壊を招くことになる。
ある種を絶滅させることは他の種(ヒト)にも影響があるということ。

374:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 21:56:45
as ifもしらないやつ


375:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 22:05:33
>>372
彼らが絶滅すると、そのほかの種も死に絶え、それがひるがえって、さら
なる環境破壊へと導く。

なんか、面倒なことあるか?

376:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 22:23:36
>>371
おぉ、ナットクです!ありがとうございました!

>>374
as if を まるで~のように って捉えるなら
is が was にならないのかなとか考えた上、訳もシックリこなかったもので…

377:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 22:41:12
>>374

ばかが沸いてきたな。w
いわゆる「as if」 のうしろは仮定法だ。
しかし、上で与えられた文は仮定法じゃないだろ。

これは「as if」ではなく、単なるif節であることの目印なんだよ。
しかも、「as if」で訳せると思ってる君は相当idiotだね。

378:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 22:47:08
>>374

ついでに教えておくと、[まるで~であるかのように]と訳す「as if」節が
文の補語になることはない。基本だよ。

379:378
07/04/21 22:48:19
少々訂正

ついでに教えておくと、[まるで~であるかのように]と訳す「as if」節が
be動詞の補語になることはない。基本だよ。

380:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 22:50:11
I know flu can kill people who are weak already, such as frail old people,
ヒトインフルエンザで体の弱い物が死ぬことは知ってる。
but it鳥インフルエンザ's not dangerous,危険ではない   is it? よね?
 as if flu is thatヒトインフルエンザの危険がその程度なら  





381:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 22:51:52
>>377
先生 ご託はわかったから日本語訳を頼むよ。

382:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 22:59:48
>>380

でたらめじゃないか。(^o^)/

I know flu can kill people who are weak already, such as frail old people,
but it's not as if flu is that dangerous, is it?

鳥インフルエンザが、すでに体が弱った人々(衰弱気味の老人などの)を
死に至らしめることがあることを私は知っている。
でも、鳥インフルエンザがそれほど危険であるとすれば、老人だけでは
済まないのではなかろうか。

383:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 23:03:23
英訳を2題お願いします

1.インターネットの特性を理解し、
上手く付き合うことが大切だ。

2.インターネットは様々な危険を孕んでいる。

384:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 23:10:54
>>382
鳥フルーとどこに書いてあるの?
fluとしか書いてない。ヒトインフルエンザのことだよね。
I know   flu  can kill people who are weak already, such as frail old people,
身体壮健ならヒトインフルエンザでは死なない含みでしょ。


385:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 23:18:40
>>384
>>367(出題者の書きこみ)が鳥インフルエンザって言ってたもんでね。

386:Hi, men.
07/04/21 23:28:00
>>383

It's important to keep on the right side of Internet by understand its characteristics.

Internet is fraught with various kinds of danger.

387:Hi, men. Sorry. Again.
07/04/21 23:29:06
>>383

It's important to keep on the right side of Internet by understanding its characteristics.

Internet is fraught with various kinds of danger.

388:名無しさん@英語勉強中
07/04/21 23:31:18
I know flu can kill people who are weak already, such as frail old people,
もしfluが鳥インフルエンザの事とすれば鳥インフルエンザ恐れるに足らず。って事になる。
鳥インフルエンザならbird fluぐらい言うと思う。

389:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 00:47:00
>>388

本人が鳥インフルエンザと言っているんだからしょうがない。w

390:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 01:39:06
>>367
インフルエンザが弱っている老人のような人を死なせてしまう可能性があることは知ってるけど
インフルエンザってそれほど危険なものじゃないですよね?

391:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 01:44:25
インフルエンザが弱っている老人のような人を死なせてしまう可能性があることは知ってるけど
インフルエンザってそれほど危険なものじゃないですよね?

ちなみに、that dangerous(それほど危険)というのは、この文の前に
インフルエンザが非常に危険なものであるかのような会話があって、
それを指して、that dangerousと言ってる感じの文。
文脈があれば、よりハッキリするんだけど。


392:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 07:45:46
it's not as if

used to say that something cannot be the explanation for a situation or someone's behaviour because it is not true:

- Why do they never go on holiday? I mean it's not as if they're poor is it?
- I don't know why you're so frightened of her, it's not as if she's got any power over you.

393:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 07:54:49
インフルエンザで弱った人が死ぬことは知っています。
かよわいお年寄りのような人がね。
でも、それはインフルエンザがものすごく危険だからじゃないでしょ?

394:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 10:39:34
>>377
ばかが沸いてきたな。w
いわゆる「as if」 のうしろは仮定法じゃなきゃいけないわけじゃないよ。辞書ヒケボケ。
第一上で与えられた文は仮定法じゃないだろ。

>ついでに教えておくと、[まるで~であるかのように]と訳す「as if」節が
>文の補語になることはない。基本だよ。

(2)((feel, look, seemなどの連結詞とともに用いて))…のように
URLリンク(dic.yahoo.co.jp)
・ It seems as if we "are" the first to come here.
どうやら一番乗りのようだ

・ It looks [seems] as if "it's" going to rain.
雨になりそうだ.

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


395:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 10:42:39
ついでに教えとくと

[語法]
(1)as if, as thoughの次にふつう仮定法を用いるが, 主節の動詞の表す時と同時のことがらを表す場合は仮定法過去形を,
それより以前のことがらやその時までの完了・経験・継続を表す場合は仮定法過去完了形を用いる.

(2)”単に様態をいう場合は”直説法”も用いる:He walks as if he is drunk. ((略式))酔っ払いのように歩く.


396:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 10:47:15
わかったからら、おまえが訳してみろよ。ボケ。

397:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 10:54:31
これもついでだから教えておくと

(3)((it's not as if ...で))…という訳じゃあるまいし(▼相手のことばが信用できないことを表す)

・ It isn't as if I hadn't warned him.
彼に警告しなかったわけじゃないのに.

▼ (1)文頭のit isn'tはしばしば省略される:As if you didn't know that!知りませんて顔なんかして. (2)As if!で「まさか」の意にも用いる.


但し上の文は poor >>377ご指摘の通り仮定法なのだけど仮定法を用いることがmustじゃないよな。
>is が was にならないのかなとか考えた
時制を過去に落としてるのは仮定法を使って表現に現実味を出さないためであって、as ifがきたからではない。
「まさか」って日本語が馴染むのはこの過去形による非現実感から。

As if you didn't know that!:you don't know thatであるなんて微塵も考えてない
It's not as if you don't know that!:you don't know thatという実際の状況を思い描いて、ただ単にそのようなものじゃないことを叙述してる。


398:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 11:01:32
>>396
ホレ
鳥インフルエンザでヨボヨボじいさん達みたいにすでに弱ってる人が死ぬこともあることはわかるけど
そのインフルエンザがそんなにも危険だっていうようなもんじゃないんでしょ?

399:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 11:09:21
話切っちゃってすいませんができればお願いします;;;

1、The price of the stock (  )by half in less than a month.
 ①declined ②spolied ③lost ④missed


2、I wonder what the bill would (   )to.
 ①account ②be ③bring ④come

2つめの方は日本語訳も教えていただけたらうれしいです;;

400:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 11:22:07
1、The price(主) of the stock(×主) (①declined)by half in less than a month.
俺を罵倒してるのかw半分てもんじゃなかったぞい。
You mean you call me names right? It was not as if it declined by half.(この場合は直説法。実際半分以上減ってるんだから)

2、I wonder what the bill would (④come)to.
勘定いくらになるんだろ?




401:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 11:26:48
it's not as if flu is that dangerous, is it?
鳥インフルエンザはそんなに危険なのか心配してる
it's not as if flu was that dangerous, is it?
鳥インフルエンザはそんなに危険だなんてお門にも考えてない

402:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 11:31:06
明治学院大の過去問で、日本語訳にする問題なのですが、どなたか教えて下さい。

The desert,like the Arctic waste,the mountain peaks,the ocean,and who have mastered the highly specialized skills survival in these elements demands,and who have the will live to an unusual degree.

403:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 11:40:47
>>400ありがとうございました!!!助かりました!!
いえいえw罵倒してるだなんて,そんな…w

404:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 12:49:27
極寒の荒野のような砂漠や山々の頂き、海、そしてこのような自然の要求の中で生き残れる
高度に特化された技術を修得した者やその意思を持つ者は極限において生き残るだろう。

405:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 12:50:54
×生き残るだろう。
○生きている。

406:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 13:11:50
英訳です。おねがいします。
「もう気分は悪くなかったのだが、まる一日寝かせられた」


407:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 17:19:23
I don't feel bad any more but I was let to go to bed for anothder whole day!

408:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 17:22:52
>>406
Although I didn't feel sick, I was made to lie on the bed.

かな?あまり自信は無い

409:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 17:34:16
1,Tokyo is ( ) capital of Japan.
2,Meg and I were born on ( ) same day.
3,John is ( ) good friend of mine.
4,You must be hungry now. You only ate ( ) apple for lunch.
5,My brother bought a used van a week ago. ( ) engine is in good condition.
6,My wife and I always eat ( ) turkey for dinner at Thanksgiving and Christmas.

( ) に適切な冠詞(a,an,the)を入れ、不要な場合は×をお願いします。

410:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 17:42:01
>>409
1. the
2. the
3. a
4. an
5. the
6. ×

411:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 17:48:07
>>408
>sick
病気で気分がわるいのかはわからない。

412:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 17:49:59
病気でもないのに、まる一日寝かされちゃたまらないな。

413:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 17:53:38
>>410
ありがとうございます。

414:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 18:04:02
1,彼氏は日本の大学卒業後、経営学修士(MBA)を取るためにUCLAに行きたがっています。
My boyfriend (to get/go to/a MBA/wants to/UCLA/after graduating from/an MBA) college in Japan.
2,亜紀は六人兄弟の一人娘で、両親にとても可愛がられています。
Aki is (an only/and she is/of six children/daughter/loved and adored/the only) by her parents.
3,これらが昨日、君がスーパーで買ったオレンジかい?
Are these (you bought/oranges/at the supermarket/the oranges) yesterday?
4,妻は昨晩、気分が悪かってので、スイカしか食べられませんでした。
My wife was (only eat/that/a watermelon/so sick/she could/watermelon) last night.

( )内の並べ替えをおねがいします。
ただし、1つ不要です。
どなたかお願いします。

415:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 18:19:22
>>407サン 408サン 411サン ありがとうございました

416:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 18:21:52
>414
My boy friend wants to go to UCLA to get a MBA after graduating college in Japan.
Aki is the only daughter of six children and she is loved and afored by her parents.
Are these the oranges you bought at the supermarket yesterday?
My wife was so sick that she could only eat watermelon last night.

417:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 18:31:14
>>415
>>407も408もまともな訳になってないよ。
自分がやったわけじゃないが↓のスレの方で、まともな訳が出てる。
中高生の宿題・質問に答えるスレ lesson 14
スレリンク(english板)

418:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 18:36:03
>>416
ありがとうございます。

419:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 19:33:16
誘導

中高生の宿題・質問に答えるスレ lesson 14
スレリンク(english板)

420:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 19:36:31
たしかに中高生の宿題・質問に答えるスレのが
回答者のレベルが高いような気がする

421:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 21:19:17
1,NGO is an(1) abbreviation for "non-governmental organization," and a(2) NGO
is an(3) organization which is not run by a(4) government.

2,I really wanted to stay up and watch the(1) 11 o'clock sports news last night(2),
but my(3) parents told me to go to the(4) bed at 10:30 as usual.

3,Negotiating with the(1) union was a(2) most difficult task for the(3) executives of the(4) trading firm.
Everything else was much wasier.

4,Many of the(1) tourists I talked to have said that(2) Guam is one of the(3) loveliest island in a(4) world.

間違っている箇所の番号を書き出し、訂正したものを教えてください。
お願いします。

422:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 21:27:08
>>421
本スレへ
中高生の宿題・質問に答えるスレ lesson 14
スレリンク(english板)

423:名無しさん@英語勉強中
07/04/22 23:53:22
>>417どうもありがとうございました!!

424:名無しさん@英語勉強中
07/04/23 02:07:18
>>358
目的格以外はないだろうねぇ


425:名無しさん@英語勉強中
07/04/23 02:47:48
>>417
過去に間違えて立てたスレを再利用することの何が問題?
たかがスレタイにこだわって、同じ目的のスレを濫立させることの方が問題だと思うが。

426:名無しさん@英語勉強中
07/04/23 07:07:31
春 工作の季節    ヽ 丶  \
   まったり陽気   \ ヽ  ヽ     ヽ  (覇権争い)
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (潰すまでやれ)
ノ 丿       \  電  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (削除しとけ)
   /          \     \/|                (またかよ)
 ノ   |   |      \  波    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        暇   人
 ̄  | な  乱 年| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い  立 度|         ノ   春    厨 .  ゝ          / /
   | で  ス が|        丿新 入 生 気 取 り ゞ      _/ ∠
   | ね レ か|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! の わ|               │                V
―| と  事 っ|―――――┼―――――――――
   / い 忘 てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛DQNさ
    う  な  .も
    気             (lesson 14)   (3学期 lesson2)
    持                  (1学期 lesson1)
    ち           
   (lesson 13)          DQN の 巣 窟   過  疎  板
  (3学期 lesson1)



427:名無しさん@英語勉強中
07/04/23 07:09:13
どうしても自分の作ったlesson14に誘導したいやつがいることだけわかった。

428:364
07/04/24 00:38:40
>>355
今日3人に聞いてきた.「いい点数とりなよ」にはならないとの事.
まあ,全員アメリカ人なんで,他の英語圏だとどうか分からん.

とりあえず,アメリカ英語だとそういう解釈はしないみたいだ.

429:名無しさん@英語勉強中
07/04/24 00:56:00
He asked me what was the matter with me.
これは「疑問詞+主語+動詞」の形になって
いませんが、どう理解すればいいのでしょうか。
どなたかお教え下さい。お願いします!


430:名無しさん@英語勉強中
07/04/24 01:06:03
>>429
疑問詞と主語が一緒だからまとめたと考えるといい.

これは,疑問詞が主語の役割.
I don't know who likes him.
これは,疑問詞が目的語の役割.
I don't know who he likes.


431:名無しさん@英語勉強中
07/04/24 09:06:00
What is the matter?
That is the matter.

432:名無しさん@英語勉強中
07/04/24 11:58:40
すみませんが至急お願いします。
指示に従い、ほぼ同じ内容の文にせよ。

1,We were happy [when we heard the news][]内を句にして。

2.As he is very tall,he can touch the ceiling. to不定詞を用いて単文に

3.I was so tired that I couldn’t walk any more.to不定詞を用いて単文に

4.I watched the boys.They played baseball. 関係詞やandを用いないで一つの文に

5.When will he come out of the hospital? I don’t it.一つの文に

5.That tall man is my father. He has just come in.
関係詞を用いて一つの文に。

433:名無しさん@英語勉強中
07/04/24 12:19:18
I've got to go now, but I will catch you later.

の訳の問題なのですが、have got to の正しい訳し方が判りません。
お願いします。。

434:名無しさん@英語勉強中
07/04/24 12:23:44
have got = have

よってhave got to = have to

435:名無しさん@英語勉強中
07/04/24 12:52:17
>>434
なるほど、そうゆう意味でしたか。
辞書で、引いても[(助)have]としか書いてなくてさっぱりでした。
ありがとうございました。

436:名無しさん@英語勉強中
07/04/24 13:18:03
>>432
1. We were happy to hear the news.
2. He is tall enough to touch the ceiling.
3. I was too tired to walk any more.
4. I watched the boys playing baseball.
5. I don't know when he will come out of the hospital.
5. That tall man who has just come in is my father.

437:名無しさん@英語勉強中
07/04/24 13:24:10
>>436
ありがとうごさいました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch