辞書をひたすら読むスレ!!!!Part3!!at ENGLISH
辞書をひたすら読むスレ!!!!Part3!! - 暇つぶし2ch309:名無しさん@英語勉強中
08/10/26 02:52:00
ENGLISH板強制ID制導入議論スレ 2
スレリンク(siberia板)

ただいま上記スレにて強制ID制導入の投票手順、テンプレに
関する議論を行っています。

310:名無しさん@英語勉強中
08/11/06 10:18:06
age

311:名無しさん@英語勉強中
08/11/06 20:32:29
「熟語本位英和中辞典」を読んでます。
1年だらだら続けてまだ「P」・・・
英単語よりも、漢字(旧字体)に詳しくなってしまったorz
それはそれで成果あり?w



312:名無しさん@英語勉強中
08/11/06 20:46:25
websterって英検準1級合格レベルなら読める?

313:名無しさん@英語勉強中
08/11/06 22:14:47
>>311
人生、英語「だけ」じゃなし。
大いに喜ばしいんじゃね?

314:名無しさん@英語勉強中
08/12/21 03:48:41
今日から研究社新英和中読み始め開始です
英和の例文読んだあとOALDで確認
本日はallocateで終了
暗記本位じゃないので2ヶ月が目標で、これの周回を重ねてていく予定です
それもこれも、ダヴィンチコードがもんやりとしかわからなかったからです
やってみると無限に広がる英語の宇宙が有限に思えてきました
やる気湧いてます

315:名無しさん@英語勉強中
08/12/21 23:34:38
数千語200ページしかない単語集を一回学習するのに数ヶ月もかかるのだから、
2ヶ月で10万語2000ページの辞書が読み終わるはずがない

316:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 13:56:21
何人かみかけたんだけど、普通仕事が先じゃないか?

317:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 14:30:28
毎日2ページずつ、見出し語と例文を20回くらいずつ音読していくといいのでは?
2000ページあっても毎日少しずつやれば1000日で終わるし。
中学高校と6年間も学習してきたことを思えば、1000日くらいたいしたことはないよ。

併行して、ニュースや映画を毎日1~4時間、読書を1~4時間、
会話を30分~1時間、日記か読書感想を30分~1時間くらい書けばなおいい。
それで辞書で読んだ語彙が定着するだろう。

文法に不安がある人は、会話20分、感想文20分にして、
中高校の参考書を毎日20分、1~2ページずつ読むといいだろう。

318:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 14:58:31
私も気がつかなかったんだけれど、机に向かう習慣がないみたい。
や、パソコンを使ってるはずだから、それなりの時間は座っていられるの
だろうけど、3ページまでかなぁ・・・
小説はいいみたい。エロ小説?

319:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 14:58:55
>>314
新英和中+OALDでやる前に、ライトハウス+WORDPOWERで
かニューホライゾン+LONGMAN BASICで、
できるかどうかやってみたら?これだっておそらく2か月じゃできないと思うよ。

320:名無しさん@英語勉強中
08/12/24 15:03:45
修了ってことで自信がつくとか?
それ大事じゃないか?

321:名無しさん@英語勉強中
08/12/29 00:30:58
314で辞書読み宣言した者です
4日目ですがA終わりません
暗記を目的としてなくてもかなり疲れます
皆さん仰る通り軽い作業ではないですね
しかし、なかなか面白いです
「試験に出る英単語」だけで辛うじて受験乗り切った自分には新鮮です
高校時代、知らない単語辞書で引いた時、例文すべて読んでれば
偏差値上がっただろうなと思った次第です

322:ドクロ帝王
08/12/29 01:55:36
なかなかオモロイな
知らない本イパイあるなあ
2chは勉強なるな


323:ドクロ帝王
08/12/29 02:01:49
まあ軽いのからやるで


324:名無しさん@英語勉強中
09/01/05 14:57:27



325:名無しさん@英語勉強中
09/01/09 10:50:58
アクセスアンカー読もうと思っているんだけど、
この辞書はSVLだとレベル何ぐらいに相当するのかな?

326:名無しさん@英語勉強中
09/01/09 11:43:42
辞書読むくらいならひたすら興味ある記事を多読した方が良くない?
定義だけ読んでも記憶への定着が弱いと思う。もちろん例文も載ってるけどそれだけじゃ
例が少なすぎてその言葉の使われ方が分からないと思うんだよね。

327:名無しさん@英語勉強中
09/01/10 03:35:07
>>326
逆だよ逆
タイム読んでても「なんとなくわかる」程度で止まって
しまったから辞書読みを開始するんだよ
大量の英文読めば慣れることはできるが理解までには至らない
やっぱ、単語に始まり単語に終わると思う次第

328:名無しさん@英語勉強中
09/01/13 23:27:35
やはり英和と英英並行読みは時間かかるしボキャビルでは効率悪い気がしてきた
一通り英和読んで単語のアタリつけてから英英読み開始したほうが脳に定着しやすいんじゃなかろうか
辞書読みはうさぎじゃなくて亀式勉強法だね

329:名無しさん@英語勉強中
09/01/14 01:06:49
というか、順に読んでいくのは効率悪いよ。
前後の脈絡がないから記憶に定着しない。
やはり必要に応じて辞書をひきまくって覚える方が断然効率いい。
網羅的に覚えようというのは無理。
話によるとOEDを数回通読したセンセもいたとかいないとか。


330:名無しさん@英語勉強中
09/01/14 17:11:33
日本での生活に英語は必要ないのですから、
英語に時間をかけるのを嫌がるような人は、
英語に時間をかけるのはやめたほうがいいですよ。

331:名無しさん@英語勉強中
09/01/14 21:52:32
>>329
単語帳つくるのがめんどくさい
だったら分厚い単語帳の辞書を読むほうがラクかと

332:名無しさん@英語勉強中
09/01/14 22:00:54
アクセスアンカー読んでるんだけど、基本単語でも見落としていた用例がわかるのは収穫。
たとえばaskなんていう基本語でも、ask after,ask for trouble=ask for it,for the asking
なんかを読むと思わずへぇーと言いたくなる(他にも基本事項で忘れてたことや知らんことはたくさんあるが
みっともないのでこれ以上は書かない)。
一ついえるのは、英検やTOEIC目的なら確かに効率は悪い。
テスト度外視で英語を楽しみたいのならおすすめ。いろんな発見がある。
思ったより味気ないものじゃないよ。

逆に本読みながら辞書引く、だといつまでも出会わない言葉がたくさんあると思う。

333:名無しさん@英語勉強中
09/01/14 22:36:28
あのさ、辞書の用例ってけっこう間違ってるの多いのね。
それをそのままお手本にしても間違った知識身に付いちゃうと思うんだよね。
某スレでは好評のプログレなんてもうボロボロもいいとこ。
15%くらい間違った知識が身についても85%合ってればいいやって
思えるのならいいかもしれないけどね。

英和にこだわりがあるならどの辞書がいちばんまともかを初めに検討すべし。
それが面倒なら最新の英英を使うべし。


334:名無しさん@英語勉強中
09/01/14 23:09:58
>>333
英和や和英は英語を熟知した日本人の先生方が作ってて、
その英文をネイティブスピーカーがチェックしてるはず。

1%くらい見逃されて間違ってるということはありえるだろうが、
15%も間違いがあればさすがに気づくと思うけど。
そうでなければ、なんのためにわざわざネイティブチェックしてるのかと。

335:名無しさん@英語勉強中
09/01/14 23:41:00
>>334
「ネイティブスピーカーがチェック」といったって指摘がまちまちだし
教養あるネイティブスピーカーといえども言語的生育背景によって
まったく違う反応を示すことだってある。最終的に判定を下すのは
日本人の学者中心とする執筆陣。だから、いくらネイティブチェック
してようが現実の英米語との乖離はどうしても排除できない。

どうも英和の間違いの(用)例を見ていると、COD、古くはOED(の
編纂時に既に廃用かそれに近い状態のもの)に行き着く事例が
多いことが分かってきた。

新語を追加するのはたやすいが、めったに使われない用例や
ネーティブが聞いたことすらない用例が残ってしまうのは、ネイティブ
チェックといえども万全ではないことを示すものだろう。

(それ以上知りたければ辞書学の論文一つ、手に取ることをおススメ)


336:名無しさん@英語勉強中
09/01/15 00:58:26
その点でいうと、コリンズ・コウビルドは実際の用例をそのまま載せてますから、安心ですよ(^-^)
文句のつけようがないのです。ロングマンのは少しいじってるからおかしな英文があるかもしれないのです。
英和は日本人の先生が適当に作った英文ですから間違いだらけでしょ。(^^;)

337:名無しさん@英語勉強中
09/01/15 01:34:43
15%も間違ってるんじゃ、さすがに使い物にならんな。

338:名無しさん@英語勉強中
09/01/15 08:10:03
15%も間違ってるって、いつの時代だ 妄想もいいとこだろ(笑) 有名なものは1%の間違いすらないと思うよ?
初版ならともかく、何度も改訂されてる辞書がそういう誤りを放置しているほどバカとは思えない。
日本中の英語ができる人たちの目にさらされるんだよ?そんなダメ辞書はすぐ評判がたってその出版社は2度と信頼を得られない。

昔、「欠陥英和辞典の研究」とかいう批判書が脚光を浴びたけど、それも今は昔。
ネィティブチェックのみならず、コーパスというデータベースで実際に使われてる例文が掲載されてる。




339:名無しさん@英語勉強中
09/01/15 14:00:23
欠陥英和の・・なんてド素人の話してるんじゃないんだが。
学会レベルで発表されてる論文・専門誌上で掲載されたネタを元に検証した。
15%というのは適当に挙げた数字(思える「なら」って書いたろ?)なんであまり
噛み付かれてもこっちとしても困る。
ただ1%というと100に1つも間違いないレベルだろ?それはないね。

とりあえず25例検討したうちで
オーレックス8つ、コズミカ5つ、プログレッシブに至っては19も問題ある記述だったよ。
ネイティブチェックだのコーパスだの言葉だけで信用してないで実際に検証してみた?
何が正しいか分かってないようでは検証しようもないか。


340:名無しさん@英語勉強中
09/01/15 15:29:02
旺文社、学研、小学館は英語辞典の3バカトリオ。
研究社、東京書籍、三省堂とは出来が違うでしょ。

341:名無しさん@英語勉強中
09/01/15 19:09:33
どこで聞くべきかわからないので、ここで質問させて頂きます。
今春中学生になる甥に、英語の辞書(紙)を
プレゼントしようと思うのですが、お勧めがあれば教えて下さい。
ちなみに、英語は中学で初めて習います。

342:名無しさん@英語勉強中
09/01/15 19:29:55
まずい例というのはどんなもの?
事実を示さないと、君の言う問題のある、
ってのが何を言っているのかわからんね。


343:名無しさん@英語勉強中
09/01/15 19:50:57
誤謬問題と聞いてソエジマ本くらいしか思い付かない人ばかりなのか?
ちゃんと語法文法学会等で論じられてる話題なんだよ。

今精査してる本はいちおう一般向けだけど、ネタは論文なり専門誌だし
誤謬の根拠はちゃんとBNCをはじめ各種コーパスで実地検証されてるし
対象の英和辞書も99年から04年までの割と最近の辞書ばかりだよ。
おまけに過去の英英辞書にまでさかのぼって最終的にはOEDにまで
誤りの元になっている記述を求めているから、現時点でそれ以上正確な
内容はないんじゃないだろうか。おかしな点があれば学会で反論なり
出てるだろうし(もっとも俺の調べが足りないで知らないだけかもしれないが)。
俺自身も手元のコーパスで追検証してるけれど、ヒット例が無いもの以外は
今までのところ本の内容に間違いはなさそう。ということは、指摘どおり対象辞書に
問題があるってこと。

もしも気になるんだったら図書館行って調べてみたらどうかな?
大学生かそれ以上なんでしょ?
在学中だろうが卒業後だろうが大学図書館利用できるでしょ?



344:名無しさん@英語勉強中
09/01/15 20:39:51
>339
その問題ある記述っていうのは、学習者にとって大きな影響を及ぼす語なのですか?


345:名無しさん@英語勉強中
09/01/15 21:17:25
モチベーションが下がる話だなあ・・・

346:名無しさん@英語勉強中
09/01/15 22:04:31
>>344
話からして国語辞典に古語の用例があるのを
現代語ではそんな言い方しないって話だと思う。

語法文法学会では重要なのかもしれないけど、
一般的な学習者には問題ないでしょう。

辞典で覚えた用例を会話で使ったらネイティヴに笑われたとかになるってことではないでしょうか?

心配な人は、ロングマン英和使えばいいんじゃないでしょうか?


347:名無しさん@英語勉強中
09/01/15 22:07:56
確かに専門的な話は知らない。

>とりあえず25例検討したうちで

しかしその25例というのは、例えばランダムにページをめくって指差すとかで選んだものじゃないでしょ?
その学会なり論文なりで話題に出た誤りやすいものを選んだのならその高確率が理解できる。
ランダムに1000語選んでそのうち10間違いがあるっていうなら英和辞典はもう使わない。

348:名無しさん@英語勉強中
09/01/15 22:49:58
いったい、辞書に何を求めてんだよw
辞書にこう書いているから、といって
それをTPO的に適切に使えないとダメ。
そんなの当たり前。

349:名無しさん@英語勉強中
09/01/16 00:10:35
>>344
それほど特殊(頻度という意味でも分野という意味でも)な単語じゃないよ。
むしろ学習基本語。
意外とそういうところに盲点があったりする。

その昔、「had better = ・・・した方がよい」って教えてたでしょ?
あれと似たような感じ。

気になるなら、ほんと、その類の「学術的な」書物に目を通すことをおススメする。
ソエジマ本に対する学術的な見地からの批判(へのポインタ)も見つかるよ。


350:名無しさん@英語勉強中
09/01/16 00:20:06
お前ら理屈ばっかだな

351:名無しさん@英語勉強中
09/01/16 01:05:39
気にしなくて良さそうだな

352:名無しさん@英語勉強中
09/01/16 09:27:36
>>349
>その昔、「had better = ・・・した方がよい」って教えてたでしょ?
>あれと似たような感じ。

どうちがうの?

# had better
~したほうが身のためだ、~しないと困ったことになる[ひどい目に遭う・まずいことになる]◆【略】'd better◆【注意】会話ではhadが省略されることがある。
・You'd better hurry to catch that last flight. : 急がないと最終便に遅れるぞ。
・I'd better be going. : 《あいさつ》もう行かなくちゃ。
・You'd better keep your mouth shut. : このことをしゃべったらタダではおかないぞ。

20. had better, would be wiser or more well-advised to; ought to: We had better stay indoors today.

29. had better or best, ought to: You'd better go now, it's late.

had better/best Usage Problem To be wise or obliged to; should or must: He had better do what he is told. You had best bring a raincoat in this weather.

Usage Note: The idioms had better and had best resemble an auxiliary verb in that their form never changes to show person or tense and that they cannot follow another verb in a phrase.
In informal speech, people tend to omit had, especially with had better, as in You better do it.
In formal contexts and in writing, however, had or its contraction must be preserved: You had better do it or You'd better do it. See Usage Note at rather.

had better
Also, had best. Ought to, should. For example, You had better finish this one before starting another, or We had best be going. [Mid-1400s] Also see you'd better believe it.

353:名無しさん@英語勉強中
09/01/16 10:36:30
今更なにいってんだか

354:名無しさん@英語勉強中
09/01/16 10:52:26
そもそも辞書はひく物であって、読む物じゃないからなあ。

 我が輩は厠で用を足した。

 レストランに行きたいって感じ。

こういうのが一緒に乗ってるわけだから。それ自体はよくても、混ぜると

 我が輩はレストランに行きたいって感じだったので、まず厠で用を足した。

と、デーモン小暮閣下風になってしまう。例文ってのはあくまで参考でしょ。

355:名無しさん@英語勉強中
09/01/16 11:11:38
* データの転載は禁じられています。

356:名無しさん@英語勉強中
09/01/16 11:59:45
* 引用は著作権法で認められています。

357:名無しさん@英語勉強中
09/01/18 00:09:07
霧の立ちこむ森の奥深く~

358:名無しさん@英語勉強中
09/01/18 15:00:37
まあだいたいは一日二日で50ページも読めば飽きちゃって
やめちゃうからあまり関係ないんだけどね

何が身につくとかそんなことは一切なく
読んだそばからきれいさっぱり忘れていくから
どんだけ間違いがあろうが何の心配もいらない

だいたい正しいことが書いてあってそれをちゃんと覚えたにもかかわらず
使うときになると何故か知らんが間違ってしまうのだからどうにもこうにも

359:名無しさん@英語勉強中
09/02/11 07:20:44
辞書を読むのって楽しいよね。


360:名無しさん@英語勉強中
09/02/11 07:42:27
簡単だしね。学習英英ならこの世で一番簡単な読み物だし。文脈なしで例文も明快で。
だから辞書ばっかり読んでると意外と英語の力がつかない。まだ辞書読んで力がつくという段階ならいいけど。

361:名無しさん@英語勉強中
09/02/11 07:46:54
何かちょっと嫌なレスになってるんで、ちょい追加。楽しいっていう気持ちはよくわかる。英英でも英和でも辞書読むのって。

362:名無しさん@英語勉強中
09/02/12 20:51:09
英語おぼえるのに小説や新聞たくさん読めっていうのは、
日本語おぼえるのに同じようにしろっていうみたいなもの。
でも実際は学校で何千時間もすごして日本語を覚えたのです。
学校行けなかった人の多くはぶんもうではないですか。
それは私たちが英語に対してぶんもうみたいな状態なのと同じ。

363:名無しさん@英語勉強中
09/02/12 20:57:07
新聞や小説は言葉を使って書かれているもので、
言葉の説明をするものではない。
新聞の用語解説や、古典小説の語義解説は例外。
新聞の場合、言葉が新しすぎて、
小説の場合、言葉が古すぎて、わかりにくいから解説している。
ふつうの大部分の言葉は、すでにわかっていることが前提。
辞書がすごいのは、ふつうの大部分の言葉を説明しているところ。
こんな本、ほかにないよw。

364:名無しさん@英語勉強中
09/02/12 20:59:03
オラは好きだ

365:名無しさん@英語勉強中
09/02/12 21:00:31
外国語の辞書を読むのは、
学校に通うような効果があると思います。

366:名無しさん@英語勉強中
09/02/12 21:03:50
どうして続けないのかね。

367:名無しさん@英語勉強中
09/02/12 21:14:31
人は辞書を選ぶ。
身の丈にあった辞書でないと、読むのが長続きしない。
辞書は人を選ぶ。

368:名無しさん@英語勉強中
09/02/12 21:17:27
シンプルなのが好きです。辞書

369:名無しさん@英語勉強中
09/02/12 21:19:44
でも実際は学校で何千時間も小説や評論を読んで日本語の文章を読むことを覚えたんです。
学校行けなかった人の多くは本を読むことはではないですか。
辞書を読んで日本語の文章を読むことを覚えたわけではないんです。

母語ではない外国語でも、辞書を読んで外国語の文章を読むことを覚えるわけではないんです。
何千時間も小説や評論を読んで外国語の文章を読むことを覚えるんです。
辞書はその補助としてフル稼働させるものなんです。補助としての学校という役割です。
辞書がメインになれば学校というよりも、ただの自己満足におちいります。
そんな人たちが逃避の場として辞書をメインだと思いたがっているようです。




370:名無しさん@英語勉強中
09/02/12 21:21:06
学校行けなかった人の多くは本を読むことはではないですか。

学校行けなかった人の多くは本を読むことはできないではないですか。

371:名無しさん@英語勉強中
09/02/12 21:21:45
>358
それを1年もつづけると、びくりするくらい変わるよ。
がばれ

372:名無しさん@英語勉強中
09/02/12 21:25:36
369は、辞書しか読んでない人がいると思ってるの?

373:名無しさん@英語勉強中
09/02/12 21:26:04
ぶんもう(なぜか変換できないw)

374:名無しさん@英語勉強中
09/02/12 21:28:53
子供のころに覚えたのでなければ、
辞書を何千時間か読まないで外国語ができるようにはならないよ。

375:名無しさん@英語勉強中
09/02/12 21:29:54
ぶんもう
分網
本当だw

376:名無しさん@英語勉強中
09/02/12 21:30:38
ありがとうございます

377:名無しさん@英語勉強中
09/02/13 04:52:24
実は副島って野郎も英語わかってないって説もあるが。
在米経験そんな長くないし、明らかに社交性低そう、ネイティブの友人
少なそうだし、
あの人も机上の学問の人じゃないの?
こんな表現日常会話ではしない、とか聞いた先から映画でその表現を
聞いたような記憶がある。

副島の言ってることの一部に正しいこともあるかもしれないが、やつを
突き動かしてるのは、コンプレックスと東大卒とか学問の権威を壊したいという衝動。
それが高じてアポロが月に到達してないなんて言い出すことになる。

俺も英語ヲタの端くれだが、あーだこーだとこねくり回す
英語ヲタって基本的に頭の悪い人が多いよね。
そりゃ立派な人もいるだろうが、トンデモ率の高い分野なのは確か。
この板でも桜井ケイゾウとか片岡数吉とか枚挙に暇はありません。

378:名無しさん@英語勉強中
09/02/13 09:45:15
なにをいまさら

379:名無しさん@英語勉強中
09/02/13 13:19:03
いまをなにさら

380:名無しさん@英語勉強中
09/04/06 20:37:01
四月から、始めました。
どうぞよろしくお願いします

381:名無しさん@英語勉強中
09/04/06 21:59:48
こちらこそ!


382:名無しさん@英語勉強中
09/04/14 06:46:17
私も辞書読みをはじめようと思っています。
今のところ、ユース・プログレッシブ英和を考えています。
(語根が詳しいようなので)
皆さんのお勧めの辞書があれば教えてくれませんか。


383:名無しさん@英語勉強中
09/04/14 07:59:35
Express Eゲイト英和辞典が良いと思う。
さすがに、ベネッセが作ってるだけあってレイアウトや細かい部分が優しい作り。
その上で、色々と工夫もしてあって他とちょっと違った視点の英和辞典になってる。
最初に辞書を読むならこれか、 アクセスアンカー が良いと思う。


384:名無しさん@英語勉強中
09/04/17 00:11:03
>>382
和英通読しろ。グラセン(ウィズダム)かスパアンだ。

385:名無しさん@英語勉強中
09/04/18 19:45:02
>>382
おれは、Bookoffでゲットしたジーニアス初犯版
安かったので、何も気にせず落書きできる

386:名無しさん@英語勉強中
09/04/18 20:10:04
>>385
高くても書き込むだろ。国宝とか重文じゃあるまいしw


387:名無しさん@英語勉強中
09/04/21 22:21:46
国語辞書が小学生に大ブーム
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

388:名無しさん@英語勉強中
09/04/29 17:02:35
中学生向けのジュニアアンカー英和和英辞典読んでる。
発音記号にカナが添えられてて、簡単な例文も豊富でグー。

389:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 00:42:18
赤毛同盟に入って、英英辞典をひたすらコピペしたい。
三十路なのに白髪4割だから、赤く染めるのは簡単。

390:名無しさん@英語勉強中
09/04/30 19:40:02
>>388
スーパーアンカー読んでるけど、やっぱりいい。
学研の辞書初めてだったけど、読んでておもろいわ

391:名無しさん@英語勉強中
09/05/06 17:39:01
ジーニアス英和辞書のpeanut butterの項。
《~ butter sandwichは米国の子供の大好物》


392:名無しさん@英語勉強中
09/05/09 20:35:28
comeが「話題の中心に近づく」ってのが、アンカー英和にあって
わかりやすいなぁと感心。

でも、エクスタシーのこともちゃんと載っててもっと感心。

393:名無しさん@英語勉強中
09/05/10 01:04:34
レクシスには3番目に載ってるが?

394:名無しさん@英語勉強中
09/05/10 01:07:11
あっそ よかったね

395:名無しさん@英語勉強中
09/05/18 14:07:13
sunrise
10) オル...

396:名無しさん@英語勉強中
09/06/01 03:57:28
古本屋で旺文社の「ショーター英英辞典」を200円で買った。
見出し語は中~大学初等までの約15000語。
デイリーコンサイスサイズで600ページ弱。
背広の内ポケットに入るサイズ。
ちなみにSVL12000は網羅してなかった orz

まぁ1日3ページずつ読んでも半年で終わる計算だし、
ひとまず単語帳感覚で読んでみますw

397:名無しさん@英語勉強中
09/06/15 20:26:52
俺も読み始めました。
でも、頭からすべてではなく、LDOCEとかの定義2000語を
まず読んでます。

知ってる単語だけど、いろいろ知らんこと発見するわ!


398:名無しさん@英語勉強中
09/06/16 08:32:33
辞書は強い味方

399:UP(‘ 。‘从 ◆QGtS.0RtWo
09/07/10 08:20:54
ずっと挫折したままでしたが、Longman Active Study Dictionary (LASD)で
辞書読み再開しようと思います^^

目的は語彙増強なので、知らない単語の部分のみを
どこまでやったかわかるようにするため、日付を書き、
ボールペンか蛍光ペンでアンダーラインを引きながら音読します
ペースは毎日2~4ページで、860ページほどあるので300~500日くらいが目標(^^;

語彙の記憶定着には、ペーパーバックとニュースサイトのリーディング、
YouTubeのビデオとニュースサイトのウォッチングを使います

400:名無しさん@英語勉強中
09/07/15 19:44:55
>>399
お久しぶりです。ノシ

おいらは、最近まず基本語(赤文字とか、星たくさんついてるやつ)だけを読んでます。
まずは、どんどん読めるのが気持ちいい
基本語でもいろんな発見があるね

これからも、よろしくお願いします!

401:UP(‘ 。‘从 ◆QGtS.0RtWo
09/07/15 21:11:54
おひさ~^^)ノよろしくお願いします

以前LASDに挑戦したときは、1日10ページのペースだったんですが無理でした
その反省から、ペースは半分くらいにしてます^^

402:名無しさん@英語勉強中
09/08/18 21:25:37
ずいぶんさがってるけど、ま、いいか。

ジーニアス英和(G3)から、英英(LONGMANからOXFORD、COLLINS COBUILD等など)、
さらにはCAMBRIDGEやCOBUILDの英英和までもとことごとく挫折しまくった自分に、
ようやく飽きずに読める辞書が見つかったw

何かと賛否両論あるワードパワーの英英和、意外と飽きずに読めるっす。
ただ、英文定義とその訳がほとんど同レベルの文字の濃さ、大きさでついつい訳に目が行きがちになるので、
はじめに重要語の英文定義全部にマーカーで色付けしました。
ざっと数えた感じ、約2500~2800語ぐらいだったかな?
結構この作業だけでも、単語のイメージが英文でかなり掴めたのが面白くて、
それ以降も、読み進めるたびに英文定義の部分だけマーカー入れながら読んでいるけど、
以外とチャンク力もつきますね。

ただ、やっぱりこの本は英英辞典への移行の通過点だと思います。
収録語彙も38000と少ないし、一通り読み終わったら、他の英英辞典に移るのがよいかと。
結局いきなり英英に取り掛かるにはボキャビルが貧弱過ぎる自分には無謀だったんでしょうねw。

それを思い知らせてくれただけでも、この本の価値は十分にありました。
早く普通に英英辞書が読めるようになりたいっす。

403:名無しさん@英語勉強中
09/08/19 22:29:52
WPは英英への橋渡しとして良書だ。

404:名無しさん@英語勉強中
09/08/23 18:42:12
ワードパワー英英和って
もう売ってないんじゃないの?

405:402
09/08/23 20:28:47
>>404
amazonでも「出品者からお求めいただけます。」ってなってますね。
実際新宿の紀伊国屋や、御茶ノ水の三省堂には置いてなかったです。

自分がこれ見つけたときは、半年前だけど、地元の本屋さんでした。
何で置いてあったのか不思議だったけど、ラッキーだったと思ってます。

406:402
09/08/23 20:51:47
連投スマソ

この辞書(ワードパワー英英和)の重要語の基準がいまいち不思議。
"pope”(ローマ法王、ローマ教皇)とか"Easter"(復活祭)とかの
The Oxford 3000 wordlistにもないような語が重要語になってたり、
"abuse"みたいな、3000wordlistにもターゲット1900にも出てるような語が
重要語扱いになってなかったり。

あくまでも、日本の受験事情より、英語圏文化が重要語の選定基準なんでしょうかね。

407:名無しさん@英語勉強中
09/08/23 22:02:58
コーパス頻度じゃね?

408:名無しさん@英語勉強中
09/08/24 03:08:06
>>407
レス、どうもです。
そういえば確かに日本人が英語覚えるのには全く必要ないのに、
いかにも向こうの人は日常普通に使いそうな語がいくつか星印ついてますね。
そっか、そういうこととだったんですね、納得です。

前レスずっと読み返してたら、>>251さんが自分と同じ辞書使ってますねぇ。
その後、どうなってるんだろうか。
なんか気になってしまいましたw

409:名無しさん@英語勉強中
09/09/02 10:19:49
じゅんくでかった>WP

410:402
09/09/06 21:56:56
いまは The Oxford 3000 wordlist のリストに沿ってマーキング&赤線引きをやってます。
すでに重要語の定義にはマーカーが入ってるから、wordlistとかぶっているものには
見出しに赤線入れ、重要語でないものは見出しに赤線入れ&定義にマーカー引き、です。

いまはC。Zまで行ったら、再度Aからマーカー引いてある単語をZまで拾い読み。
それから本格的に頭から全項目の辞書読みに入ります。

とりあえずこの本はいろんなやり方で徹底的に読み倒そうと思ってます。
そのあとは、たぶんコウビルドかな。ただこれは重すぎて(本が)持ち歩けない から時間かかりそう orz
 

411:名無しさん@英語勉強中
09/09/09 19:30:06
BritannicaのDVD使ってる人居ますか?

updateって、HDD内のデータは更新されないものなんでしょうか?

412:名無しさん@英語勉強中
09/09/09 20:27:22
もういいから、あきらめろ
外国モノなんて信用するな

413:402
09/09/26 18:35:02
>>392-395
WP英英和の”come”には「イク~~っ!」の意味は載ってなかったです。
真面目(生真面目?)な辞書なのかな?

ちなみに>>395のsunriseはWPはもちろん、某林檎酢に登録してある辞書(スラングや語源系合わせて30冊弱ほど)で調べたけどソッチ系の意味は見つけられなかったorz
林檎酢、スラング辞書はあるけど隠語辞(略

414:名無しさん@英語勉強中
09/09/26 19:11:00
>>413
そんなどうでもいいことをw

415:名無しさん@英語勉強中
09/09/26 19:28:34
質問です

is being p.p

これのisは動詞なのかそれ以外なのか知りたいです?なんか動詞が連続して訳カダフィわからないのすが


416:名無しさん@英語勉強中
09/09/26 19:31:26
スレ間違えました

417:名無しさん@英語勉強中
09/09/27 18:41:10
辞書? 当たり前だけど読む気にもならないよ。ね。

418:名無しさん@英語勉強中
09/09/27 19:27:47
辞書?、辞書?、口伝でいいよ。なぁ

419:名無しさん@英語勉強中
09/09/28 02:01:15
>>417
それで英語が出来るなら羨ましい

420:名無しさん@英語勉強中
09/09/28 23:58:34
辞書? まぁ電子辞書だろうね。紙の辞書なんか読んでる馬鹿いるの?

421:名無しさん@英語勉強中
09/09/30 12:38:13
紙の辞書なんか読んでる馬鹿(猛苦笑))

422:名無しさん@英語勉強中
09/09/30 17:10:16
何?聞こえない
え?電子レンジ?
もう一度いってみて


















やっぱりいいや
お前口臭いからwwwww

423:名無しさん@英語勉強中
09/10/01 22:30:11
猛苦笑って何?


424:名無しさん@英語勉強中
09/10/02 06:29:17
煽っても無駄ですよ(^-^)

紙の4万語の中級英英でしこしこと1万時間くらいかけてボキャビルやって、
新聞もペーパーバックもちゃんと読めるようになったし。
時間かけなきゃ英語はできるようにならないですよ。

425:名無しさん@英語勉強中
09/10/02 07:04:24
ちなみにボキャビル開始したのはもう10年も前のこと。
その時点ですでに、中学~大学まで12年近い英語の学習経験があって、
英検2級合格してて、日常会話は普通にできた。語彙は単語集などで5千語は知っていた。
すでに学習時間は5000時間は越えていたはず。

でも、ネイティブスピーカーとの会話は、手加減してもらわないと聞き取れない。
映画もニュースも、新聞、雑誌も辞書なしじゃわからない。
ペーパーパックに至っては、辞書引いても意味不明なところがあるという始末。
語彙力の不足が原因と思ってボキャビルを開始した。

426:名無しさん@英語勉強中
09/10/02 07:05:51
電子辞書だとダメとかそういうことはないけど、まず電子辞書に初中級英英を収録してるものがなく、
使う辞書がネイティブ用のものか、上級英英になってしまう。
10万語以上の辞書でボキャビルではちょっとオーバーワーク。
次に、電子辞書ではどこまでやったかという印をつけられないし、未知語がどれという印もつけられない。
ペース配分もやや難しい。その点、紙なら何ページあって、一日何ページずつやれば
何日でひととおり終わるという計算がしやすい。
数ページ破って持ち歩いて、電車やバスの待ち時間、歩いてるときに眺めることもできる。
それが紙の辞書の利点。ボキャビルやるならは紙の辞書の方がいいよ。

427:名無しさん@英語勉強中
09/10/02 07:17:46
あ、それと、毎日のように英語のニュースを読んだり聞いたりするのと、
ペンギンリーダーとペーパーバックを少しずつ読んで英文になれていくことと、
英会話スクールにいって話す練習と、映画を英語字幕で見たりするのも
ずっと併行してやってましたから。やってたのはボキャビル単独じゃないです。。(^^;)
たぶんボキャビルと合計して2万時間はやったと思います。念のため。

428:名無しさん@英語勉強中
09/10/02 07:35:33
>>427
そんなに時間使ってその程度じゃあねえ。
時給1000円のバイトを2万時間した方がよかったんじゃね?

429:名無しさん@英語勉強中
09/10/02 07:42:24
10年のベテランのひきこもりですから。
バイトなどもってのほかなのです。。。(^^)

430:名無しさん@英語勉強中
09/10/04 16:26:20
>>427
辞書読みって、それ単独じゃだめなのこと?

431:名無しさん@英語勉強中
09/10/06 15:53:40
>>430
もちろん辞書読みだけやれば英語はOKなんてことはありえない。

ただ








ここは辞書読みスレ

432:名無しさん@英語勉強中
09/10/14 09:22:27
>>424-427
URLリンク(www.javacamp.org)
これで何って出ます?

433:名無しさん@英語勉強中
09/10/14 20:21:52
ネタでしょ

434:402
09/10/18 00:29:09
またまたWP英英和で。
カミングアウトって、和製英語としては、とにかく秘密にしてた性癖とかを打ち明けることですよね?
で、
”out”の部分を読んでいたら、(形)(副詞)の成句のところで
"be/come out"っていう見出しがあるんだけど、
その定義が
" to tell family, friends, etc that you are a homosexual"
ってなってました。
例文じゃなくて、定義ですよ、これ。
なんで「lesbian」とか「necrophilia lover」とかじゃないんだろう、と思ったら、
(動)の”out”の定義に
"to say publicly that sb is a homosexual, especially when he/she would rather keep it a secret"
とあって、
こちらではあまりばらしたくなかったものがばれてしまった、ということですね。
で、
動詞の方の定義で”he/she”ってあって、これの日本語訳(定義の日本語訳じゃなく、英和的に置き換えた訳)は
「ホモまたはレズであることをばらす」となってたんだけど、これってどうなんでしょう。
”she”を、「ホモのウケ役」と考えると成句とのつじつまが合うんですけどねぇ。

ちなみに”come”の見出しから”come out”を探したところ、こういうニュアンスの訳はひとつもありませんでした。


435:名無しさん@英語勉強中
09/10/18 02:25:07
>>434
>あまりばらしたくなかったものがばれてしまった、
違う。その和製英語であってる。ちなみにhomosexualは
単性で性行為する人の事だから性別は関係ない。

436:名無しさん@英語勉強中
09/10/18 02:29:05
追加、
社会に堂々とでてくる(come out=出てくる)という事なので、
こっそり仲間に話すとかはcome outという雰囲気ではない。また、
死体が好きとかも、それで社会に出てくる事は非常に難しいので、
普通はないだろう。

437:名無しさん@英語勉強中
09/10/18 08:20:39
>>434
そこでhomosexualを調べておけば恥をかかない。

438:402
09/10/18 21:52:49
>>435-437
れすありがとうです。

”homosexual”を引いてみたら、
sexually attracted to people of the same sex.
で、その定義の訳も
「同性の人々に性的魅力を感じる」
であって、確かに男女別ってことはないんですね。
ただ、この定義に対する英和的訳はやっぱり、
「同性愛の、ホモの」
となっていて、その後の名詞形の訳もことごとく「ホモ」の文字が付帯されてる。

まぁさすがにここまで引いてやっと英英の定義やその直訳としての日本語文では
男性同士とか女性同士とかに限定してないってことはわかったけど、カタカナで
「ホモ」と書かれたら、日本人ならどうしても男性同士の同性愛を想像しちゃうですよね。

ここら辺、この辞書の余計なとこだなぁ、と思いました。
せっかく直訳まではよかったのに、どうしてそのあとの英和的訳で台無しにしてしまうのかと。

この本の使いこなし方として、英和的訳の方には振り回されるなっていうことを、改めて実感しました。
便利なものっていうのは常にもろ刃ですね。

ちなみに”out”の項の”be/come out” が同性愛の暴露にしか使わないかのように書いてることとか、
”come”の項の”come out”の例文の中に ”especially when he/she would rather keep it a secret”とあるのに、
>>435さんの意見もあることとか、そこら辺は、もう少し自分で調べてみます。

何はともあれ、忘れかけていたこと思い出させてくれてありがとうございました。

439:名無しさん@英語勉強中
09/12/01 00:02:28
プログレッシブ英和中辞典の誤植

"befit" と言う単語。
[名]とあるが[動]だな

URLリンク(dic.yahoo.co.jp)


440:名無しさん@英語勉強中
09/12/01 20:47:03


441:名無しさん@英語勉強中
09/12/02 06:23:06
>>439
誤植は、発見した人が発行元に報告すべき。

442:名無しさん@英語勉強中
10/01/08 15:10:47


443:名無しさん@英語勉強中
10/01/16 14:54:06
Longman Handy Learner's Dictionary of American Englishってどう?

444:名無しさん@英語勉強中
10/01/21 17:41:02
>>439
そのbefitの例文って合ってる?

445:名無しさん@英語勉強中
10/01/22 12:24:14
自己解決しました^^

446:名無しさん@英語勉強中
10/02/25 00:48:58
このスレ、実際に通読を終えた人いるのかな

447:名無しさん@英語勉強中
10/03/10 00:06:04
多分いない

448:名無しさん@英語勉強中
10/03/20 04:48:19
初めてこのスレに来て、暇だから全部読んだ。
辞書の15%が誤りだとか、
文盲をぶんもうって言う奴とか、
読んで損した。


449:UP(‘ 。‘从 ◆QGtS.0RtWo
10/03/21 20:27:19
>>446
はいはい、ここにいますよー
Longman Basic Dictonary of American English
Newbury House Basic English Dictionary
Longman WordWise Dictionaryが読み終わってます

いま、Longman Active Study Dictionaryをやってますよ^^

450:名無しさん@英語勉強中
10/03/22 08:40:33
>>449
ちなみに読み終わると何か違いますか?


451:UP(‘ 。‘从 ◆QGtS.0RtWo
10/03/22 19:36:50
前にも書きましたけど、ペースが速いと読んでるそばから
どんどん忘れていって、その場ではさっぱり覚えてないですね(^^;
ただ英文を読むのに慣れてきて読む速度が早くなるだけです

しかし、辞書を読むだけでなく、併行してリスニングやリーディングの練習をやっていけば、
そこで辞書で見た語句に遭遇しますから、「これは、辞書で読んだな(^o^)」と不思議に意味がわかることがあります
逆に、リスニングやリーディングで未知語があって辞書を引く暇がなかったときに、
辞書を読んでいてその語句に遭遇し、「これは、どこかで見たな(^^;」と思い出せる場合があります
そういう場合は、かなり記憶に残りますね

そういう理由で、どんどん忘れていっても気にしないようになりました^^


452:UP(‘ 。‘从 ◆QGtS.0RtWo
10/03/22 19:43:27
「読み終わる」ということには、一定の語彙レベルの語句に
ひととおり遭遇したという以上の意味はないと思います

1年なり2年なり毎日新しい語句に接しながら、大量の英文を読む練習を自然とすることになりますから、
それが英語を早く処理する確実な力となるのはまちがいないところでしょう

ペースを1日10~20ページから、1日2~4ページに落として、蛍光ペンなど使いながら、
数回、繰り返して読むと、語彙知識はもっと確実に増えていく感じがあるので、
今やってるのはこの方法です

辞書読みを毎日30分~1時間くらいと、併行してリーディングとリスニングを4~5時間もやっていれば、
3000語から、3~4年で1万語まで到達する可能性は十分にあると思います^^

453:UP(‘ 。‘从 ◆QGtS.0RtWo
10/03/22 20:21:00
連投で恐縮ですが、

毎日クソいそがしいのにどうやって4時間も5時間も読んだり聞いたりできるか?
とお叱りを受けるかもしれません(^^;

それには隙間時間を使うという方法があります
行き帰りの通勤の2時間をリスニングにあて、
テレビを見る1時間を英語のビデオを見て、
雑誌や読書をしたり友達と電話する1時間を
GRやネットの新聞記事やペーパーバックを読む時間に当てます

辞書はばらして毎日1枚をポケットにいれて、エレベーターを待ってる時間や、
職場で階段や廊下を歩いたり、食事やちょっとした休憩時間にながめます

これで5時間になりますよ^^

454:名無しさん@英語勉強中
10/03/23 00:28:58
>>453
ご丁寧にありがとうございました。見習いたいと思います。


455:名無しさん@英語勉強中
10/03/23 01:48:02
>>453

ネ申!

456:UP(‘ 。‘从 ◆QGtS.0RtWo
10/03/23 03:39:09
これはどうも
お役にたてたようで嬉しいです^^

457:名無しさん@英語勉強中
10/03/25 09:14:37
ロングマン英英辞典やアンカーコズミカ英和辞典ならAからでも通読していけるかも

458:名無しさん@英語勉強中
10/03/25 15:01:32
この前英和辞典買ったばかりだけどアンカーコズミカ欲しくなってきた♪

459:名無しさん@英語勉強中
10/03/25 17:07:09
単語集を辞書に落とす作業ってなんか虚しさを感じるな
もうちょっと力ついてからしようかな
せめて5000語すぎてからにしようか

460:名無しさん@英語勉強中
10/03/25 19:14:30
辞書への移記一部一通りA~Z終了
ちょっとした充実感あり

461:名無しさん@英語勉強中
10/03/26 00:29:43
>>460
終了おめでとうございます

462:名無しさん@英語勉強中
10/04/26 23:51:57
oxfordキツすぎ

463:名無しさん@英語勉強中
10/04/29 20:36:34
悲しくって悲しくて、とてもやりきれない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch