【和英】和英辞典専用スレ 2【和英】at ENGLISH
【和英】和英辞典専用スレ 2【和英】 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@英語勉強中
07/09/02 22:22:52
>>249
そこで和英辞典の通読ですよ!

251:名無しさん@英語勉強中
07/09/02 22:26:40
>>249
ロングマン英和の用例なら、この手のものは簡単にできそうだけどな。
なんか、推理小説の一部みたいな文章もあった。今度探しとく。



252:名無しさん@英語勉強中
07/09/02 22:59:52
>>249
相対的な問題ではあるけど、俺もできないことが多いな


253:名無しさん@英語勉強中
07/09/02 23:33:25
グラセンとライトハウスを両方使ってる人がいたら、
ライトハウスの特徴をグラセンと比較して所見を
聞かせてくれないか。

254:名無しさん@英語勉強中
07/09/03 00:16:10
>>246
俺なら、"anyway try."

255:名無しさん@英語勉強中
07/09/03 03:36:09
>>253
英作文の答えを考えたりメールや手紙を書くレベルなら、
まずライトハウスを調べてからグラセンを見ることにしてる
このレベルならライトハウスが自分には役に立ってる

なんとなく、「これ英語でなんていうのかな」ってときはグラセンを先に開く
なるほどーって思うことがグラセンの方が多い

どっちも読んで面白い。ライトハウスの方が鮮やかで一見見易いが、
長時間眺めるならグラセンのほうが目に優しいかも

256:名無しさん@英語勉強中
07/09/03 13:05:41
中身の大半が同じ筈のウィズダムをあまり長く読んでいられないのはそのせいかも。
グラセンは本文レイアウトと文字の大きさが丁度いい。老眼が入ったせいか、最近は
高校生用学習辞書の方が活用度が高くなった。

257:253
07/09/04 00:02:07
>>255
参考になった。多謝。

258:名無しさん@英語勉強中
07/09/06 19:09:10
プログレッシブ和英辞典ってあんまり話題に挙がらないね。
何か問題あるの?

259:名無しさん@英語勉強中
07/09/06 22:04:56
受験で自由英作文が課される大学を受けるよていなのですが、
大学受験や趣味として英語をやる人に向いてる和英辞書は何がありますか?
ちなみに英和はライトハウスを使っています。

260:名無しさん@英語勉強中
07/09/06 22:15:52
>大学受験や趣味として
言いたいことは分からんでもないけど、
本来大学受験は趣味とは正反対の世界だよ。

見てて面白い、興味深いと思える学習辞典はやっぱりスーパーアンカーかな。

でも自由英作文対策なら、詳しい英単語よりも、基本的な英単語の使い分けの方が重要な気がするから、
実はジーニアス和英が一番いいのかも。

261:名無しさん@英語勉強中
07/09/06 22:19:45
>>260
趣味用のは大学受かってからにします。
ジーニアス和英って私の周りでは評判が良くないのですが…。


262:名無しさん@英語勉強中
07/09/06 22:39:20
>>259
受験の自由英作というなら、和英よりも英和を読み込むことを薦める。特に中1・2で教わった基本単語を中心に。
もちろん英和も必要だがライトハウスで十分(というか最新の4版ならベスト)このスレでも同じようなことが書かれてた。

以下は自分自身で判断して欲しいのだが、
有名どころのなかではジニアス和英は最悪。上記のアドバイスと全く逆のことを言って
混乱させて申し訳ないが。(受験用でなければジニ和英の使い道はある)
逆にジニ「英和」の弟版にプラクティカルジニアスという英和があって
その「日本発」という欄を読み込む(暗記する)ことを薦める。
もうひとつ言っておくと、日本語の意味があやふやな場合に国語辞典を引くのを面倒くさがらないことだ。
伝えたい内容が、日本語でそのバリエーションが増やせれば、それだけ英語に直しやすくなる。

263:名無しさん@英語勉強中
07/09/06 22:46:36
すまん、

もちろん 『 和  英 』 も必要だがライトハウスで十分(というか最新の4版ならベスト

と書くつもりだった。基本語の重要性を強調するのは260氏と同様。

264:名無しさん@英語勉強中
07/09/06 23:43:02
>>260>>262で言われたようなことを分かった上で、あえて「自由英作文」用にジーニアスを勧めているのでは?
「実はジーニアス和英が一番いいのかも。」という表現だし。
「和文英訳」には使えないが、「シソーラス」としては使えるは、このスレでは常識。

265:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 00:19:18
>>264
正確に言うと(ジニアス英和の評判につられて買ってしまったけど、G和英は)Thesaurus
つまり同義or類義の語を調べるのに使えないことも無いというのがこのスレの常識。
(このスレの常識ってなんだろ?)
ほんとにシソーラスを調べたけりゃシソーラス辞典をゲットするはずだしね、
でもせっかく買った辞書を使わないのも惜しいからさ。だからわざわざG和英を買う必要はないのだよ、
いというのもこのスレの常識ではないか?受験用に薦めるのはどうかと思うぞ。

266:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 00:25:31
265 ラスト1行訂正
というのもこのスレの常識ではないか?「自由英作文」が課される大学の受験用に薦めるのはどうかと思うぞ。


267:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 00:51:45
本当は、和英は四、五冊ぐらい持って、比較して好きな文章選べば良いと思う。
jammingできるといいんだけどね。


268:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 06:09:15
>>262
ありがとうございます。さっそく参考にさせていただきます。

269:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 09:21:47
>>188
ようやく買おうと決意したら売り切れてた・・・・

270:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 11:47:42
どうせ専用ビューワじゃないと使えないから(Rubyが使えたらEPWING形式に変換できるけど)、
買えなくても泣かない。

271:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 15:46:44
ジーニアス反対の工作員臭がするスレだなw

272:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 17:42:47
>>271
工作員というか、実際ろくなもんじゃないだろ。G和英。
このスレでの評価は、今のところ>>231-233に尽きるよな。

273:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 21:29:36
やっぱ、和英辞典は英和や英英ほどスレが伸びないねw
ネタ代わりに、最近読んだ本の和英辞典に関する記述について、
幾つか紹介する。

『英語辞典を使いこなす』(講談社学術文庫/笠原準一著)
「5章. 和英辞典を使いこなす(P.143~P.173)
 4. 英文解釈にも和英を使う」より

(以下、抜粋開始)
***************************************************
和英辞典は英文を読んでいる時にも利用できる。
文脈から単語の意味が推測でき、それにぴったりする日本語の訳語
まで思いついた場合は、思い切って和英辞典を引くのはおもしろい。
自分の語学的センスを確かめるスリルがある。

たとえば tree ring をとりあげよう。次の文脈を考慮すれば、何を意味
しているのかわかるはずである。文章は Reader's Digest 1985年
10月号100~104ページの"The Mysteries of America's 'Ancient Ones' "
より引用した。

According to tree-ring dating of its roof timbers, the builiding took
some 50 years to complete.

(中略)この tree ring は「年輪」である事がわかる。
ここで英和辞典で確認をしてもよいのだが、和英辞典を引いてみよう。
『プログレッシブ和英中辞典』(小学館1986年)は次のようになっている。

274:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 21:31:07
(中略-プログレの定義文紹介) 「勘」は当たっていた。このような和英
辞典を使った確認法は、もし間違っていたら英和で引き直すむだ手間を
かける恐れがある。だからこそ「スリル」があり、正解だったときの喜びは
ひとしおである。

和英で確かめると、さらによいことがある。日本語として関連をした表現
を英語でどういうかを教えてくれる。たとえば「日本の年輪」である。
the history of Japan と示してあった。この種の関連表現は英和にも、
英英にも期待出来ない。

**********************************************************
(抜粋終了)

275:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 21:53:26
『英語力を上げる 辞書120%活用術』(研究社/住出勝則著)
「エピローグ 1.和英辞典の活用法」(P.199~P.204)より

(以下、抜粋開始)
***************************************************

(前略)僕がおすすめする和英辞典の活用方法は、テレビを見ながら
「気になる日本語表現」を片っぱしから調べていく、というやり方です。
この場合、和英辞典をそばに置いておく必要があるのは言うまでも
ありませんが、番組はなんでも結構です。ワイドショー、ドラマ、ニュース、
バラエティー番組、ドキュメンタリー、歌番組などを見ながら、「今の
日本語は英語で何と言うのかな?」と考えながら、辞書を引いていく
わけです。

あるワイドショーを見ていると、短時間のあいだに以下のような表現が
耳にとまりました。

「忽然と姿を消す」、「気を取り直して頑張ろう」、「保険金をだまし取る」、
「和解はしない」、「手放しでは喜べない」、「料理長の意地」、「このまま
では骨粗しょう症になる」・・・

276:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 21:55:28
ためしに、「骨粗しょう症」を手許の「プログレッシブ和英中辞典(小学館)
と「ルミナス和英辞典」(研究社)で調べてみましょう。答えはどちらも、
"osteoporosis"となっています。が、単語のみで意味が出ていません。
すでに、「骨粗しょう症」がどういうものかご存知の方は、この情報だけ
で十分だと思いますが、やはり、説明があった方がよいのは言うまでも
ありませんね。

そこで、英和辞典をのぞいてみることにします。「新グローバル英和辞典」
(三省堂)には、「骨が多孔質になり折れやすくなる」という説明がついて
います。「多孔質」というむつかしい言葉が出ていますが、これで骨が
折れやすくなるということが分りますね。しかし、ここでもまだ用例にお目に
かかれません。では、「多孔質」を英語でどう言うのか、「オックスフォード
現代英英辞典」(OALD)で"osteoporosis"を引いてみることにしましょう。

(medical) a condition in which the bones become weak and are easily broken

ひじょうに分りやすい定義ですね。(中略)次に用例を見ておきましょう。
残念ながら「オックスフォード」にも「マクミラン」にも例文が出てきませんので、
「ケンブリッジ・インターナショナル英英辞典」(CIDE)を開いてみる事にします。
やっと、ここで用例に出会うことができました。

Osteoporosis afflicts many older women because of the loss of calsium
and estrogen that commonly occurs in women after menopause.

コンパクトに情報が散りばめてあって、すばらしい例文ですね。

277:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 21:57:07
>>268はどう考えても工作員だろ。

考えてもみろよ。
「いい和英辞典教えてください」と聞いて、
「英和と国語辞典引け」という御託を並べられるほどむかつくことはないぜ。
高校生なんて、教師が英和を引け、語法を調べろと言っても言っても、
いかにも和英辞典を引きましたって英作文をしてくる生き物だろ。

ジーニアス和英の批判をするだけで、
自分では何もいい和英を推薦していない>>262なんて
高校生にとってはゴミみたいな回答なんだよ。

278:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 21:57:33
(中略)和英辞典の良い点は、当たり前ですが、日本語から気軽に英語の
世界に入っていけるところです。「まだ洋書には歯が立ちそうにない」と
感じられている方は、まずは「テレビ番組→気になる日本語表現→和英辞典」
の流れで英語に慣れていかれたらいかがでしょうか。そして、さらに本書で
お話ししてきた「英和辞典+英英辞典+類義語辞典」の”合わせ技”を
使っていけば、英語がもっと身近になること請合いです。

***************************************************
(以上、抜粋終了)

279:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 22:47:36
『英語辞書力を鍛える あなたの英語を変える快適辞書活用術』
(DHC/磐崎弘貞著)
「第2章◆和英辞典の意外な活用方法」(P.118~P.129)

(以下、抜粋開始)
***************************************************

当然必要と考えられている英和辞典と異なり、和英辞典は使用頻度も
低く、実際、所持していない読者もいらっしゃるだろう。では、不必要か
というと、やり方によっては、これがずいぶん役立つものなのである。
この和英辞典を本棚に眠らせない方法を探ってみよう。

(中略)

まず第1に、和英における連結の方法さにもっと注目したい。たとえば、
friendship(友情)と同士のつながりを調べると、「ラーナーズプログレッシブ
英和辞典」では、maintain friendship(交友関係を保つ)しか見当たらない。
しかし、同辞書の和英版で「友情」を見ると、 need(必要とする)、
establish(育てる)、cultivate(はぐぐむ)、break up(絶つ)など、多数の
つながり(=連結)が得られる。

(中略)

2番目として、同義語を関連付けて、多様な表現形式が学べる。例えば
「優先(権)」を示すのが priority だと知っていれば、英和を引いて、
この名詞に関わる各種連結を得ることができる。 give priority to A
(Aを優先する)、A has/takes priority over B (AはBより優先される)と
いった表現である。

280:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 22:49:33
しかし当然ながら、得られるのは priority を使った表現に限定される。
その点、和英辞典ならば、それ以外にも、 give precedence to A
(Aを優先する)、consider A to be more important than B(AよりBを
優先する)(以上「スーパーアンカー和英辞典」)のように、それ以外の
同義表現を得ることができる。特に、平易なパラフレーズ表現も
含まれている点に注目しておこう。これは難解な表現を忘れたときに
きっと役立つはずである。

3番目として、日本語特有の表現を引いて、パラフレーズ練習そのものに
役立てることができる。つまり、日本語特有の表現を、まずやさしく日本語
で言い換えた上で英語にしてみる。そして、その表現の妥当性を和英で
確認してみるのだ。

たとえば、「のっぴきならない状態に追い込まれた」という、日本語成句を
考えてみよう。このままでは埒があかないので、まず日本語自体を
パラフレーズして「困った状態になる」とでもしてみようか。すると、これなら
I was in trouble. と表現できそうだ。和英にすぐ頼る前に自己努力ができた
わけであるが、それでも和英のお手本を見たい。で覗いて見ると、ちゃんと
I'm in real trouble. という用例が見つかる(「ラーナーズプログレッシブ和英」)。
自分の発想が正しかったことがわかる。「ルミナス和英辞典」では、
「のっぴきならない事情で」(owing to unavidable circumstances)という
表現も得られる。なるほど unavoidable(避けることができない)という
わけである。

281:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 22:51:39
では、最初に見た「村八分にする」も和英で確認してみよう。「ラーナーズ
プログレッシブ和英」「スーパーアンカー和英」「ルミナス和英」いずれを
見ても、ostracize (someone) という難しい語が使われている。こうした
場合には、その訳語をもう一段パラフレーズしてみるのが基本だ。それには
英英学習辞典を用いる。 LDOCEの定義を見てみよう。

If a group of people ostracize someone, they stop accepting them as a
member of the group.

これは定義であるが、それ自体が平易なパラフレーズになっていることが
わかるはずである。つまり、 ostracize (someone) というのは stop accepting
them as a member of the group (そのグループの一員とは考えないように
する)ことだとわかる。

このように、日本語表現をいかに英語発想で表現するかについて、その
練習題として和英を使っていけることがわかったと思う。

(中略)

和英辞典は大変有用なツールであるが、使い方を誤ると思わぬ誤用を
生じさせてしまう。ここでは、和英辞典を使ったうっかりミスを紹介しながら、
その対策方法をさぐってみよう。

(中略)

次は日本語にまどわされる場合である。折れ線グラフ(line graph)の表を
説明する場合を考えよう。たとえあ、ある時期に落ち込んでいた業績が好転し、
グラフが「V」字型に上昇したとする。この動きを何と表現すればいいだろう?

282:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 22:53:47
「折れ線グラフ」というぐらいだから、「(線が上向きに)折れる」と表現したい
ところである。どの和英を見ても、「折れる=break」が第1候補であるから、
The line breaks upward here. としてみる。しかし、残念ながらこれでは誤訳
なのである。

問題は break である。(中略)何のことはない、 break は「折れる」と言っても
「折れ曲がる」のではなく、「(線が)途切れる」ことなのである。先ほどの英訳
では「線がここで途切れている」になってしまう。実際、 a broken lineというと、
線が途切れ途切れになった「破線」のことである。

改めて和英の「折れる」を見ると、どの辞書もだいたい3つの語義が記されて
いることがわかる。

1) 切断する 2) 譲歩する 3) 曲がる

break は1)の語義で出ているのであるが、折れ線グラフの場合は、3)の
「曲がる」の訳語を見ないといけなかったわけである。こうして到達できる
のが「折れる→曲がる=bend」である。念のため英和で確認してみよう。

bend 3. 方向が変わる、(・・・の方へ)向かう:The river [road] bends to
the right there. 川[道路]はそこから右へ折れている(「ルミナス英和」)

これで間違いがなさそう・・・と言いたいところだが、ちょっと待って欲しい。
条例は道路や川など、平面にあるものが「曲がる」という用例である。
折れ線グラフが上に「曲がる」のは、本当にこれでいいのだろうか。

283:名無しさん@英語勉強中
07/09/07 22:55:35
そこで、今度は Interpreting graphs (グラフを解釈する)というページが
ある Oxford Student's Dictionary of English を見てみよう。ここには
グラフを解釈する表現がまとめてある。するとそこからわかるのは、グラフ
が「上に曲がる」場合は、riseやincreaseを使うことだ(名詞でも動詞でも可)。
breakはもちろんbendも使わないようなのだ。

結局最初の文は、たとえば販売のグラフならば、The sales rose that month./
There was a sharp rise in sales here. などのように表現をすればよいという
ことになる。

このように和英で検索する際、それが多義語の場合は求める語義がどれに
相当するのかを和英内でしっかり見極めよう。その上で、少しでも疑問が
あれば、本当にそれで正しいかどうかを、別の和英辞典あるいは英和/英英辞典
で再チェックしておくと、思わぬミスを防ぐことができる。

(中略- thankとappreciate, stealとrobのような同義後ながら違う形をとる
場合、コロケーション、カタカナ英語について注意喚起)

どうだろうか。せっかくの信頼できる和英辞典であるが、ちょっと「検証作業」
をすることによって、さらに信頼度を増すことができる。そのためには他の
辞書との連携も必要に応じてやってみるといい。

**********************************************************
(抜粋終了)

284:名無しさん@英語勉強中
07/09/08 10:40:32
>>279
(誤)和英における連結の方法さ
(正)和英における連結の豊富さ

>>283
(誤)stealとrobのような同義後ながら違う形をとる
(正)stealとrobのような同義語ながら違う形をとる

285:名無しさん@英語勉強中
07/09/08 17:07:42
う~ん、本当に勉強になるな
なんで、こういうことを和英辞典で
冒頭に書かないんだろうか

286:名無しさん@英語勉強中
07/09/08 23:03:29
masaka 基礎2を荒らした粘着厨が来たんじゃないだろな  ブルル

287:名無しさん@英語勉強中
07/09/09 00:17:52
誤爆しました、ごめんなさいm()m

288:名無しさん@英語勉強中
07/09/09 00:56:22
>>277が面白いのであげ   >>286あながち誤爆ではないぞ、メジャースレになるためにはこんなんも必要

289:名無しさん@英語勉強中
07/09/09 13:47:39
944 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2007/09/05(水) 23:26:49
日本の高校に勤めてるある外国人曰く、
「生徒達は英作文を作る際に、電子辞書に載ってる例文をよく引用するんですが、なんか小説に出てくるような文ばかりなんですよ。」
ジーニアスに対するダメだし?(笑)


日本語にするとこんな感じ?

この間、ウチの田舎に家族旅行に行きました。
「私は何度か行った事があったので、やや逡巡した。」←ここは和英の引き写し
でも、行ってみると楽しかったです。
「のどかな田舎の風景は、いささかの癒しを私に与えた。」←ここも和英の引き写し

間違っちゃいないがちぐはぐな文章だ。w

290:名無しさん@英語勉強中
07/09/09 13:55:25
ようするに、英和辞典を作るときに、用例を小説から持ってくるのは問題ないが、
それをひっくり返して和英にすると、それをコピって英作文をしちゃう奴が出てき
ちゃって、上記のような変な文章の出来上がりになるということだな。


291:名無しさん@英語勉強中
07/09/09 16:34:07
齋藤和英辞典だろ。

292:名無しさん@英語勉強中
07/09/09 18:01:15
>>291
齋藤和英辞典だけ使ったら、文体が統一できていいかも。


293:名無しさん@英語勉強中
07/09/09 18:17:52
齋藤和英を引く高校生ってw

294:名無しさん@英語勉強中
07/09/09 22:18:07
>>289
その前和英辞典のレスは俺のだ。

その外国人教師が「ある単語を使って単文を作りなさい」って宿題を出すと、電子辞書で単語を調べたときに出てくる例文をそのまま書き写して提出するってこと。

295:名無しさん@英語勉強中
07/09/09 22:19:41
間違った、和英スレじゃなくて英和スレだった。

296:名無しさん@英語勉強中
07/09/09 22:34:39
>>294
でも、ジニの和英って英和と用例が同じなんだよ。


297:名無しさん@英語勉強中
07/09/10 22:29:01
英和スレを見てるとロングマン英和を買いたくなるの
と同じように、和英スレを見てるとライトハウス和英を
買いたくなる・・・・ (;´Д`)アアッ

298:名無しさん@英語勉強中
07/09/10 23:48:36
スパアンじゃないの?

299:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 00:14:13
>>298
現在、グラセンとスパアンの両刀使いですw

300:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 00:17:09
>>296
そう言われてみると、DVDで検索するとき英和と和英で別々な用例が出て来ないぞ!
英和4版の用例って和英2版とまったく同じものなのか!騙された気がしてきた。

301:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 00:56:22
・・ジニ英和3版の頃からの常識かもね、知ってる人にとっては

 なんで今更このスレでG和英の話題が出るのか苦しむ、結論は大昔に出てて、
また>>265がわざわざアマゾンの書評も見ていない人のためにまとめてくれてるのに
 もちろん新しい論点でのG和英再評価なら歓迎だが

302:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 01:22:15
グラセン、ライハウ、ルミ、スパアンの和英を併用してるが(私の)実用レベルではライハウが必要十分
具体的には大学入試の英作文の模解作り、中高生の受験指導、メール、手紙、心理学の卒論&修士論文
卒論と修論では心理専門用語辞典と研究社の大和英・大英和も参照したが、それはほとんど単語レベル

逆に英語力アップのためには全て素晴らしい辞書、個人的に読んで面白い順にいうと
グラセン>ルミ≧スパアン>ライハウかな、スパアンはトップでも良かったんだが
ライハウに慣れてる自分にはルミの方が使いやすい
しかしスパアンとグラセンは読んで面白い和英だとおもう

ヘンな順位付けをしてしまってライハウファンには申し訳ないが「優れている」順ではないのでご了承頂きたい

要は、「どんな目的で和英を使いたいのかという意識」が無いと意味がないということだ、
本気でシソーランス目的で和英を使いたい人もいるかも知れんしね(すまんヌ、この話題また出して)


303:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 01:48:35
コズミカは和英は出ないのかな。出たら絶対買うのだが。

304:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 01:52:54
ライトハウスも英和は改定されるのに、和英は改定されない。
Gも英和は4回も改定されたのに、和英は2回だけ。
和英辞典はホントに日陰の存在だな。カワイソス。
出版社の努力を期待。

305:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 02:24:22
アンコズ和英は出るはず、山岸HPのライトハウス和英への評価は、いい意味での対抗意識だとおもふ
当然ルミへの対抗バージョンも考えてるはず、英和が先に出るのは出版社の都合だろ
英和は(もともと優れている)アンカーのスーパーバージョンだが、和英は「やまぎしアンカー」といってもいいとおもうくらい熱意を感じるよ

コズの宣伝にも、私の体力・時間の許す範囲で・・・とあったが、それは和英のためだじゃないだろか?

306:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 05:42:40
ライトハウスの和英は受験生が買っても損無しですか?

307:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 07:56:14
>>301
>>271,277みたいなのがうざいであえて書いてみただけです。
うざかったら、ヌルーでよろ。


308:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 10:29:44
ルミナスは「これ1冊」には向かないけど、他の和英との併用によって
真価を発揮する・・・・って評価でおk?ぶっちゃけ、ルミナスは持っては
いるけど、あんまり手が伸びない和英なんだけど、好評価の理由に
ついて参考までに知りたい。識者の意見を求む。

309:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 11:15:35
URLリンク(xyzzy.web.fc2.com)

今は携帯で英辞郎を使う時代だよw



310:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 14:02:14
>ルミナスは「これ1冊」には向かないけど、他の和英との併用によって
真価を発揮する・・・・って評価でおk?
どんな点からそうおっしゃるのでしょうか?是非知りたいです。

英米人と話す時や英語圏の国に行く時は必携、通じなかったことはなかったです。
上手く発音できなくて相手にみせて読んでもらうこともありましたけどねww
私にとって「これ1冊」というならルミナスなんです!! だからこそ弱点も知っておきたいのです。

311:308
07/09/11 14:19:01
>>310
>どんな点からそうおっしゃるのでしょうか?是非知りたいです。

いやいや、気を悪くしたらすまん。前スレ時代は知らないんだけど、
このスレを読んでると、あまり「ルミナスが一番!」みたいな人が
いないかなぁ・・・・と思っただけでして。^^;

例えば>>33はスルーされてるし、>>116はその通りだと思うし、
その他>>75>>109>>150あたりはルミナスへの好評価とはいえ、
併用を勧めている感じで、他の和英(グラセンやスパアン)みたく
「これが一番!」みたいに言う人がいない(ように見えた。違うかも
知れんが)。

俺もせっかくルミナス和英持ってるし、長所や短所、魅力や欠点
などが知りたいだけなのデス・・・・・・。実際、どこら辺がルミナス
の良いところ?

312:310
07/09/11 14:46:47
すみません、ちょっと感情的な書き方だったかも・・・全く気を悪くなんてしてませんので
>>311=308さんはどんな風に使った時に物足りなさを感じたのでしょうか?
私の思うルミナスのいいところというのは、以下のようなものです。
・このスレでかかれているライトハウスのメリットがそのまま当てはまる点
・それに加えて、受験生には必要が無くても英会話など実用的な場面で必要になりそうなことがしっかり載ってる
カタカナ語のエントリーが多いのもメリットなんです、カタカナ語って日常語に多くはいってるので
カタカナ語で引けなかったらどんなニ本土で引けばいいんだろうと考えなくてもすむし、
そのまま英語として通じるのかなと確かめたくなること多いですから。
・日本独自の事物(該当する英語が無い)の説明的和訳もしっかりしてます。
スパアンは、「おおっこんな言い方も出来るのか!」と感動することもあるけど
「もうちょと詳しく書いてよ」と言いたくなるときもあります。





・・・・ってルミを推しまくてますが、実際効果的に使うなら2冊以上の併用です

313:310
07/09/11 14:49:45
312 ニ本土→日本語      

でした

314:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 20:36:38
ウィズダムを学校指定で買わされたのですが
話題にあまりのぼらないのは、やっぱ今いちだからなんでしょうか?

315:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 20:38:31
>>312
その辺の指摘を受けた形で
コズミカ和英が出たら最強だな

316:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 21:21:12
>>314
いや、かなりいいとおもいますよ、ウィズ和英
同じ編者のグラセンがあるから話題に上らないだけでグラセンの良い点はほとんどウィズに当てはまるんじゃないでしょうか
ちょっと上にルミナスの話があるけどルミナスとライトハウスの関係みたいなものだとおもいます
アンコズミカの和英、出たらいいですね、ホントに

317:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 21:34:21
>>307
レベルの低いレスだ。
このレスで>>265のうざさ決定。

318:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 21:41:42
まさに265がビンゴだったんだなww
ただしオマイだけじゃないから心配するな! 一番罪の無い学校指定で買わされたヤツ含め買ったヤツ一杯いるからさ。









その現実が認められないのはオマイだけかもしれないが

319:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 21:58:41
ジニ和英は、小西氏がなくなったのを機会に、ゼロから作るべき棚
名称も変更汁! ジニハウス、ジニダム、ジニセン、スーパージニアス、ジニアスコズミカ、ジミナス(ジニナスは言いにくいから)あたりが妥当か?

but英和はジニアスを踏襲キボンヌ

320:308
07/09/11 22:28:56
>>312
レスありがと。

>どんな風に使った時に物足りなさを感じたのでしょうか?

ルミナス和英は使い込んでないのでトンチンカンなことを言って
しまうかも知れないけど、勘弁してね。

1. カタカナ語の見出し語が多過ぎる?
こう思うのは、俺がCD版の辞書の愛用者であることも一因かも。
日本語と一対一対応するようなカタカナ語の場合、英和のCD版
で十分に対応可能ですので。

2. 日本語の多義語の整理が弱い?
あくまでグラセンと比べた場合の話ですが、「広げる」「伸ばす」
「壊す」「切る」・・・・何でもいいんだけど、日本語に対する英語が
複数ある場合の整理の仕方が、ちょっと弱いかなという印象。

321:308
07/09/11 22:33:36
3. 例文に特徴がない?
グラセンだと簡にして要な例文・用例があるし、アドフェイの場合、
”無難な”例文が多い。スパアンだと会話とか日本文化の説明とか
に重きが置かれていて、なおかつ基礎を重視してる。それに対して
ルミナスはいまひとつ特徴がないような気が。

・・・・・全体的に「八方美人」のような印象。編集方針というか、
購買層のターゲットが明確でないような感じがする。逆に言えば
万人向きという長所なのだろうけど・・・・・。

>受験生には必要が無くても英会話など実用的な場面で必要になりそうなことがしっかり載ってる
>日本独自の事物(該当する英語が無い)の説明的和訳もしっかりしてます。

ここら辺は正直まだピンとこないですが、もう少しルミナス和英を
使い込んでみるようにします。>>312さんに限らず、識者のルミナス
和英に対する評価も求む!

322:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 23:47:18
抽象的な表現ばかり

何とでも言えるわな、実例も挙げなけりゃ

323:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 23:48:49
>>318
受け売りしかできないバカ乙

324:名無しさん@英語勉強中
07/09/11 23:53:23
大体さあ、>>260は「自由英作文対策」って言ってるわけだろ。
それが「新しい論点」ってやつじゃないのか。

和文英訳しか出題されなかった時代に受験生だった前世紀の化石みたいな奴が
いっちょまえに条件英作文語るんじゃねーよ。

325:名無しさん@英語勉強中
07/09/12 00:11:23
>>322
そんなアナタのルミナス評は?

326:名無しさん@英語勉強中
07/09/12 00:16:15
英英スレみたいな荒れ方になってきたな。

327:名無しさん@英語勉強中
07/09/12 00:31:58
こう言うバカがでるのは良スレになった証ってこと  少なくともクソスレでは絶対に起こらない
それだけ優れた住人がおおいってこったyo 生暖かく見守ろう!!
>>318>>265まじビンゴだったんだなww

ジミナス・・・最強なようなコンサバなようなネーミングやなぁ~w     あげ

328:名無しさん@英語勉強中
07/09/12 00:46:07
>大体さあ、>>260は「自由英作文対策」って言ってるわけだろ。
>それが「新しい論点」ってやつじゃないのか。

なぜ新しい論点なのか?ン、もしかして自由英作が国立二次・私立に出るようになったのってここ5~10年のことだっけ?
基本語の使い分け=シソーラスなんでしょうかねぇ?

>和文英訳しか出題されなかった時代に受験生だった前世紀の化石みたいな奴が

前世紀って20世紀のこと? 和文英訳しか出題されてなかったんだっけ?  何を受験したの? 大学じゃないよね? 

>いっちょまえに条件英作文語るんじゃねーよ。

いきなり「条件英作文」、なぜ?  自由英作文のことを言ってるつもり?
少なくとも大学入試における「和文英訳」「条件英作文」「自由英作文」の違いを調べて来い~~っww

329:名無しさん@英語勉強中
07/09/12 01:00:46
ライトハウス和英を買う予定の俺(受験生)に一言どうぞ!

330:名無しさん@英語勉強中
07/09/12 01:12:18
ライトハウス英和を使い込んでおきましょう、万一持ってないなら来月に5版が出るので買うべし

331:名無しさん@英語勉強中
07/09/12 01:28:21
>>265を巡るいざこざの原因がまったくわからないのは俺だけなのか。

332:名無しさん@英語勉強中
07/09/12 01:42:42
>>331 いや、それが普通だと思う、265も分かってないかも。本モノ(良スレの証)は約1名。
それにマジメに相手してあげてるヒトと確信犯的にいじめてるヒトが計3~4名ってとこか

333:名無しさん@英語勉強中
07/09/12 03:13:14
>>318>>265まじビンゴだったんだなww
こういうことを言うのはただのバカ。

>>328
お前こそ、自由英作文と条件英作文の違いが分かっているのか?
大学入試で出されるのはほとんどが条件英作文。
自由英作文なんて、中学生の夏休みの宿題。

>前世紀って20世紀のこと? 和文英訳しか出題されてなかったんだっけ?
東大・横浜市立大を除くほとんどの大学では和文英訳しか出題されていなかった。
東大が条件英作文オンリーになったのも1990年代末から。
どうせお前なんて、和文英訳しかやらなかった口だろ?

>>332
3~4名もいるかよ。
合わせて二人。
そんなもん。

334:名無しさん@英語勉強中
07/09/12 03:21:49
ちなみに俺は最初から>>265に食ってかかったわけじゃないぜ。
>>265がスルーしてたときはそれでもいいと思ってた。
そもそもの>>260>>264が何も言わないのに、部外者の俺が口を挟むのも変だしな。
俺が食ってかかったのは、そもそもの質問者の>>268>>259が工作員だから。
まあ、そのときから、受け売りレスの>>265にはあきれていたが。

335:名無しさん@英語勉強中
07/09/12 07:43:16
なにがなんだかよく分からないが、英作文辞典みたいなものはないの?
中高生に薦められるような。

336:名無しさん@英語勉強中
07/09/12 13:50:33
季節の変わり目・・・ってことでしょうかねー~~ (゚.゚)

337:名無しさん@英語勉強中
07/09/12 16:00:53
>335
『ニューアンカー英作文辞典』

338:名無しさん@英語勉強中
07/09/12 21:47:11
結局ルミナスの魅力を語ってくれたのは>>312氏だけか。

339:名無しさん@英語勉強中
07/09/12 23:15:59
ルミナスはいい辞書だけど、ライトハウスを持っていて、さらに買うべきかで逡巡してしまう。

340:名無しさん@英語勉強中
07/09/13 01:54:35
ルミナス(ライトハウス)は、単体ではウィズダム、グラセン、アンカーに比す優れた和英だが実用レベルどまり
同名の英和と併用すると、学習上すッごく相乗効果あるよ

341:名無しさん@英語勉強中
07/09/13 02:10:34
>>340
>同名の英和と併用すると、学習上すッごく相乗効果あるよ

kwsk!俺、ルミナス和英しか持ってない。

342:名無しさん@英語勉強中
07/09/13 02:14:26
ルミナス英和だけ持ってる俺。そしていまルミナス和英を買おうとしている

343:名無しさん@英語勉強中
07/09/13 02:58:38
はからずも、英和スレと同じ様なレスを入れてしまった私が>>340
>>341>>342のお二方、2冊以上の辞書を当たり前のように同時に引く癖はついてますか?
ついてればok、そうじゃなかったらこの機会に試しにやってみて下さい、そうでないと以下のレスは無意味になってしまいます。

英和・和英のどちらかを調べてると、もう片方のナニナニを参照って記述があるでしょう、それのことです。
英和も和英もそれぞれの縄張りと言うか限界があるのでそれ以上に詳述すると結局、2冊とも同じような内容を書くことになって情報量を減らしたり、必要以上に紙面をとらざるを得なくなるのです。
片方しか持ってない人には問題ないけれど、両方を使い込んでいる人にとっては「そんなスペースあるならもっと詳しく!!」って気分になりますよね、それに応えてるのです。
(重要なことであればor片方しか使わないんなら同じ情報を載せてもいいんじゃないかともいえます。そのような辞書については話題に上ってるようですので評価は避けます)
とにかく相互参照することで単体で使うより大きな効果が得られると言いたいのですが、現状ではメリットは英和主体のユーザーの方が大きいのではないかと感じます。小生としてはさらなる和英の進化を期待するところであります。

344:名無しさん@英語勉強中
07/09/13 15:05:29
たぶんそういう一般論を聞いているんじゃないと思うけど。

>う片方のナニナニを参照って記述があるでしょう
これは初耳。
こんなのがルミナスには書いてあるの?

345:名無しさん@英語勉強中
07/09/13 23:03:25
>>344
お前の言ってることこそ訳分からん(kwskと言う気にもならん)
もしジニ和英信者厨ならソッコー消えてくれ、ジニ英和愛用者にとっては君の存在はイタすぎる!
そうでなくても消滅してヨシ!

346:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 02:04:17
>>345
どうしてジーニアスの話が出てくるのか分からん。
>>343という長文を書いたのに「ありがとう」と言われなかったから機嫌悪くなったとか。

このスレを覗くような人が、和英を引いて、英和を引きなおさないなんて、ふつうに考えられないし、
そういう、人をバカにしているというか、空気読めない人は速攻消えたほうがいいよ。
あんたみたいのがルミナスファンというだけでルミナスを汚すから。
平仮名と片仮名が妙に混じっている文体も気持ち悪いし。


347:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 15:49:40
>>265は思ったより痛い奴だったんだな。
誤爆乙。
いろいろと大人ぶりながらも結局はジーニアス和英が気になって仕方ない。

348:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 16:13:55
ATOK2006についてきたジニ和英よりegbridgeについてきたウィズダム和英の方が好き
ジニ和英は用例を引用できないし、意図による語句の使い分けに英和を弾き直さなくちゃならない
ウィズ和英は例文や使い分けの解説が詳しいし、IMを切っていても単独ブラウザから呼び出せて便利

小西先生ご存命中に三版を出して欲しかった…

349:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 16:37:34
同じ人間が別の出版社で同系統の本を出せば、一方では冒険したくなるもんさ。
冒険しなきゃ、全く同じ本ができちまうしね。
大修館からの圧力があればともかく、小西先生自身はジーニアス和英の編集方針を変えることはなかっただろう。

350:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 20:28:17
過去スレでガイシュツだったら申し訳ないが、
グラセンのような立派な和英辞典を作ることが出来る小西氏が、
何故G和英のような”奇抜な”和英を作ったのか気になる。
大修館の方針?それとも小西氏の大胆な冒険が結果として
失敗しちゃったってこと?

351:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 21:19:16
奇抜というが、ある動詞の後に that 節を取るのか、 to 不定詞を取るのかなど、
英和辞典を引きなおさなくていい語法を載せたのはジーニアス和英だけ。
その他は例文を見れば分かるが、例文から語法を読み取る力がある高校生ばかりではないしね。
(この点は直近では>>277氏が(言い方は汚いながら)言及している。)

「英和辞典を引きなおさなくていい」はライトハウス以降のすべての学習和英の売りだが、
それらは微妙なニュアンスの違いを「和文和訳」の形で伝えてくれているという意味、
もしくは最低限のコロケーションの意味での「英和辞典を引きなおさなくていい」にすぎず、
語法は例文から何とか読み取ったり、英和を調べなおしたりする必要があった。(この点は直近では>>343氏が肯定的な観点から示唆している。)

>>232でも言ったが、個性的なジーニアス和英が批判されるのは「第一人者」だから。
例えれば、舞の海は人気力士だったが、あの戦法は横綱の地位では批判される。
もしジーニアスとグラセンが和英だけ書名を全く逆にしていたなら、
「グラセン」(内容は今のジーニアスということになる)はそれなりに評価されていただろう。

352:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 22:19:25
語法重視の方針に固執するあまり、大衆受けしなかったのがジーニアスということだな

353:350
07/09/14 22:25:50
>>351
「語法を英和で確認せずに済む和英辞典の完成」がG和英
における小西氏の挑戦だったのか。結果的にはユーザー側
の評判は悪かったけれど・・・・。丁寧かつ明快なご説明、
有り難うございました。ついでに、最近頻発しているG和英を
巡る紛争(?)の一部も、内容が分かってきました。

354:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 23:07:37
>>351 個性的なジーニアス和英が批判されるのは「第一人者」だから。
「第一人者」が大衆からメチャ批判される? そういうのを「第一人者」
って呼ぶ? 批判じゃなく,素朴な疑問.

355:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 23:18:58
物分かりの悪いヤツだな。

356:名無しさん@英語勉強中
07/09/14 23:54:56
大衆から批判されるだけで、第一人者であることが否定されるわけではないし、
むしろ「有名税」という言葉もあるように第一人者だから批判されることもある。
ここまでが直接の答えね。

あと荒れ防止で一応言っておくと、「第一人者」という言葉を使ったのは、
・ジーニアス英和が第一人者であるため、それと同じ書名のジーニアス和英も第一人者なのだろうと先入観を持って見られる。
・電子辞書に今までのところ一番採用されているのはジーニアス和英。
という程度のことであって、私がジーニアス和英を実力的に第一人者とみなしたわけではない。



357:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 00:07:48
辞書に出す金を少し惜しみつつ、できるだけ効率的に多彩な辞書を手に入れたい、
当然辞書を引く労力も惜しまないというときに、まずジーニアス和英が外れることは確かだな。
英和を持っていれば、内容がかぶるわけだから。
その観点からすると、ウィズダムを持っていればグラセン、
和英大+ライトハウスを持っていれば和英中・ルミナスは不要か。
アドフェも、Jammingで多量の英和辞書を検索すれば
同種の例文がどこかではかぶるんじゃないかと思って、いったん買うのをやめたが、
短歌の訳が載っているのを見て、やはり買うことにした。
それぞれに個性があって、買わせるねって感じ。

358:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 00:13:14
>>352
むしろ「大衆受け」はしているんじゃないのか?
このスレの住人にしたって、アマゾンでレビュー書いてる連中にしたって、いろいろ辞書を見比べている一癖ある連中だろ。
俺の周りの連中は何も疑問に思うことなく、たった一冊だけ持っているジーニアス和英を引いてるぞ。

359:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 00:49:04
>>356 電子辞書に今までのところ一番採用されているのはジーニアス和英。
という程度のことであって、私がジーニアス和英を実力的に第一人者とみなしたわけではない。

了解.「ジーニアス和英を実力的に第一人者」なんてマジで思う住人いる?

360:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 01:15:41
まだ分かってないっぽい。

361:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 02:17:26
>>359
そこまでダメを押す必要があるのかな。
勝ち負けの世界じゃなかろうに。
アマゾンでのレビュー、リストマニアなどを見ても、少数派ながらジーニアス和英ファンはいるよ。
確かに英和を引き直せば不要なので「イラネ」という人がいてもおかしくはないが、
このスレの住人のように多くの辞書を取り揃える人たちだからこそ、
差別化のできたジーニアス和英を持っておきたいということはあってもよさそう。

362:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 08:43:01
議事進行。

363:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 09:27:34
>>359
納得いってなさそうなので、横レスで一応補足を。

1. G英和はユーザーの間で英和辞典の第一人者的評価を得ていた。
2. 多くのユーザーは当然G和英も和英辞典の第一人者的評価を得るに
  足る内容の和英辞典になると想像していた。
3. が、実際に出版されたG和英はそんなユーザーの期待と異なり、極めて
  異端の和英辞典であった。
4. 期待を裏切られたユーザーの失望の中、G和英は最低との評価が定着した。

ここまで↑が歴史的経緯。で、ここから下↓が>>351の意見。

5. が、改めてよく見ると実際のG和英は類書にない個性的な特色がある。
6. 仮に同じ内容の和英辞典がジーニアス以外のブランドで出版されていたら、
  好評価は得られないまでも、類書にない特色を持つ個性的な和英辞典
  として、一定の評価を得ていたかも知れない。
7. すなわち、現在G和英は実際以上に低く評価されている可能性がある。

>>351は「ジーニアス和英を実力的に第一人者」だと言ってるのではない。
あなたや他のスレ住民同様に「普通の和英辞典とは違う」と思っている。
他の人と>>351が違うのは、ジーニアス和英が実際以上に低く評価されて
いる可能性を指摘して、その際立った特徴を見直しても良いのではないか
と問題提起(提案)している点。

364:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 11:42:37
>>361
まあ、電子辞書でジーニアスが一人勝ちである状態を見直させるためにも、
ジーニアス和英は糞という評価を広めておきたいという気は分からんでもないが。

>>363
分かりやすいまとめ乙。

365:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 13:13:34
つか普通に使えねーじゃん。
>>289は大げさだけど。


366:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 13:33:00
「電子辞書に入ってる、みんな使っている」のが気に入らなくて、ロングマン英和と
逆引き「和英」を備えたロングマン電子辞書(Longman English Lab)を学生生協で買った俺参上!
URLリンク(www.kirihara.co.jp)
その日の売れ行きは
 CASIO(プログレッシブ和英搭載)>SII生協モデル(ジニ和英)>>>>>>ロングマン電子辞書(俺一人orz)

English Laはロングマン英和を「逆引き和英」として使っているわけだが、これがすげー便利なのよ。
例文検索から語句を選別したり、リスト表示から意味合いの異なる単語の使い分けを比較検討できる。
皮肉にも、他社の逆引き和英辞書を使ってはじめてジーニアス和英が「英和いらず」というコンセプトを
掲げてあの体裁になった事に合点がいった。

使い方さえ工夫すれば、あれはいい和英になる。ウィズやアドフェは乱暴な言い方をすれば安全パイだね。
堅実で無難、保守的で変化がない。

367:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 15:02:22
CD版がGの独り勝ちってのはわかるが、電子辞書もそうなの?
・・・と電子辞書には触った事すらない俺に質問させて下さい。
どっか(電子辞書スレか?)で、電子辞書にはCD版にない各種
の学習和英・英和が搭載されてるって読んだ記憶があるけど。

368:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 15:18:50
例えばSIIならベーシックジーニアス、中学生向けにはニューホライズンなど
CD化されていない初心者向け学習英和英が入っていることが多いって意味じゃない?

俺の使っているSIIの高校生向け電子辞書にはジーニアス三版・ベーシックジーニアス
COBUILDリソースパック・Oxlordラダー小説4本・ジニ和英と英語理解度レベルにあわせて
使いわけられるよう、複数の辞書が収録されてる(ベーシックジニはジニ和英からジャンプ
すると、単語の使い分けコラムを参照できて便利)

Macを買ったときに付いてきた研究社英和・和英中辞典CD-ROMには大学受験時代
世話になったから、俺は研究社のCD辞書・特に和英はもっと評価されていいと思う。

369:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 17:54:00
Cannon,Casio,シャープ、ジーニアス英和/和英
SEIKO, ジーニアス大英和/和英
シチズン 旺文社英和/和英

1~2万円台の売れ線機種で調べてみた。(シチズンは5000円台)
ベーシックジーニアス英和も入ってるやつもある。
英英はオックスフォード、ロングマン。



370:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 17:57:41
ちなみに、電子辞書は高校生の9割が持っているらしい。

つまり、高校生にとって、英語の辞書はジーニアスしかない。
というのが結論。


371:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 18:44:43
「はてな」から引用

URLリンク(q.hatena.ne.jp)

で、他の和英辞典、上記にあるニュープロシード、ウィズダム、ルミナスか、
フェイバリットの電子辞書があるか?というと、無いようです。ルミナスなどは、
非常に要望があるようですが、やはり、高校生に一番売れるのはジーニアス
であり、よほどの英語の専門職の人間で無い限りは、高校時代になじみの
あったジーニアスの入った電子辞書が売れるという循環ができてしまってい
ます。
参考までに、ジーニアス以外の和英が入った電子辞書を紹介しておきます。
キャノン Ward tank G55 G70 新和英大辞典 第五版が収録されています。
URLリンク(cweb.canon.jp)
URLリンク(cweb.canon.jp)
セイコー SR-E10000 研究社 新和英大辞典 第五版が収録されています。
URLリンク(www.sii.co.jp)
小学館 eランダムハウス大英和 プログレッシブ和英中辞典が収録されています。
URLリンク(dic.shogakukan.co.jp)
あと、CD-ROM版があるのは、
スーパーアンカー英和辞典 学研
新和英大辞典 研究社
希少な電子辞書として、在庫が少ない、生産中止など
キャノン IDF-3000  スーパーアンカー英和辞典 学研を収録
URLリンク(cweb.canon.jp)
セイコー電子工業 TR-6700 カレッジライトハウス(ルミナスの前身の辞書)を
収録してあるのですが、かなり古く生産はもうされていません。ネットオークション
で探せばあるかもしれません。

372:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 18:59:35
>>369
補足:

最近のCASIOの高級機種は和英はプログレッシブになってる。

373:367
07/09/15 21:00:07
>>368-372
皆さん貴重な情報満載のレスをありがとうございます。
CD版が好きな俺としては、ウィズダム、ルミナス、フェイバリット
など電子辞書だけにあるのは不公平だ!などと憤慨していましたが、
これらのタイトルは電子辞書にもないんですね・・・・・。
でも、プログレが入ってるヤツは俺的には要購入検討かも。

高校生の9割が電子辞書持ってるとか、ジーニアス独り勝ちの構造
とかも興味深い話題でした。何にせよ情報というものは本当に
有り難いものだと再確認。ホント皆さんに感謝。自分でも、もう少し
調べてみます。

374:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 21:12:14
>369に追記
 CASIO…今年のモデルからジニ和英→プログレ和英に変更している(秋モデルからジニG4を採用)
 SII…高校・伊西中韓モデルのみ英英がコリンズコウビルド第三版(他に類語・シソーラスなど5種)、和英はジニ

375:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 21:46:23
>>366
情報ありがとう。
以前、英和のスレで、ロングマンの電子辞書がほしいと騒いだ者です。
よさそうだったので、買いました。
LDOCEも入ってるしね。


376:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 22:49:44
おめでとう!
実はあれ国内メーカー(カシオ)製と聞いたんだが、実際どうですか?
書店から発注できそうなのでちょっと考え中

377:名無しさん@英語勉強中
07/09/15 23:23:00
G和英が1が言うほどは悪くない気がしてきた
でも買う気が起こらないのはなぜだろう?
ライトハウス英和の新版出るらしいね
和英の新版が出るのがいつなのか気になってきた

378:名無しさん@英語勉強中
07/09/16 01:00:56
ここ2ヶ月ほど、このスレの良スレ化にビックリしてageとく。明朝からも議事継続でヨロ。

379:名無しさん@英語勉強中
07/09/16 07:01:01
>>366
そうした論理で、ジーニアス大和英のついている電子辞書ではジーニアス和英はいらないんだよね。
だから>>372も指摘の通り、ジーニアス大和英が使えるような高級機種ではプログレッシブの採用が始まっているのかも。

>>377
英和を調べなおす気持ちのある人にとっては、やはりジーニアス英和と重複する辞書だからね。
英和を調べなおさない高校生に苦肉の策として勧める辞書、それがジーニアス和英なのかも。

380:名無しさん@英語勉強中
07/09/16 15:16:08
ものは言いようだねw

381:名無しさん@英語勉強中
07/09/16 21:56:57
「和英の中では特色があるけど、
英和も含めると特色のなくなってしまう和英ってなーんだ?」
って感じのなぞなぞができそうだね。

ヤフオクでアドフェイの英和が安く売っているんだが、
ちょっと高いアマゾンマーケットプレイスでアドフェイの和英を買った。
アドフェイもジーニアスと同様、英和と和英の内容がかぶっていたら、間違いなくヤフオクで買ったんだが。

382:名無しさん@英語勉強中
07/09/16 22:58:08
日本独特の事物で該当する英語がないため説明的英訳が必要・・・ ってのを誰か説明しちくり
論争の波に消えていったが気になるフレ~ズだった

383:名無しさん@英語勉強中
07/09/16 23:23:49
>>382
盆踊りとかそういうこと?


384:名無しさん@英語勉強中
07/09/16 23:33:26
直接の答えになってないけど、
ルミナスは固有名詞に対しても説明的な語釈をつけているね。
つまり「毛利元就」を単に Mori Motonari と書くのではなくて、
事績まで含めた百科辞典的な説明をしている。

385:名無しさん@英語勉強中
07/09/17 00:45:02
>>382
何番のレスのことか分かると、識者が回答しやすいかも。

386:名無しさん@英語勉強中
07/09/17 01:49:19
>>383-384
ありがとぉ、そういうことでッス  盆踊り 調べてみますね、ますはルミから 

387:名無しさん@英語勉強中
07/09/17 02:15:13
ちょっとマニアックなCD版の和英辞典を紹介します。
どちらも絶版だと思いますが、そのうちオークションとかで
出るかも知れないので、興味のある人は買っても良いかも
知れないです。いずれもEPWING版なので、Jammingで問題なく
串刺検索出来ています。

■EPWING版 三省堂辞典館 CD-ROM (2000年)
三省堂の辞書13点を収録した統合辞書CD-ROM。メインは国語
辞典だが、英語に関する辞典で収録されているのは、
ニューセンチュリー英和辞典、新クラウン和英辞典 第5版、
デイリーコンサイス英和辞典 第5版、デイリーコンサイス和英辞典
の4冊。ビミョーな(?)和英辞典2冊分収録。

■EPWING版 新グローバル&ニューセンチュリー英和・和英辞典
CD-ROM(1999年)
「ニューセンチュリー和英辞典」ってグラセン和英の前身ですよね。
「互いに」とか「隣り合う」とか、幾つか基本語を引き比べてみた
ところ、現在のグラセン(2004年版)とほぼ(or まったく)同じ
説明・用例が出てきました。アマゾンで「ニューセンチュリー和英」
をチェックすると、1991年版も1995年版も小西氏が編集を担当してる
から、もしかするとウィズ和英やグラセン和英のファンは、代用品
(祖先?)として使えるかも知れません。

388:名無しさん@英語勉強中
07/09/17 02:40:38
確かにオークションで定期的に出品されるね。

389:名無しさん@英語勉強中
07/09/17 13:16:17
花見とか、月見とか、お彼岸とか、門松とか、豆まきとか。
いくらでもあるな、日本固有の行事。



390:名無しさん@英語勉強中
07/09/17 13:21:03
そういえばおせち料理ってどう訳すんだろう?


391:381
07/09/17 21:18:37
近所の古本屋で美本のアドフェイ和英が1500円で売ってた。
1000円以上損した。

>>382
俺が持っているライトハウス和英(第2版)に「日本固有の風物と英語」というコラムがあった。
ということはルミナスでも同様のものを発見しているかな?
ルミナスは買わないつもりだったけど、こういうコラムを見ると買いたくなっちゃうんだよな。


392:名無しさん@英語勉強中
07/09/17 21:34:41
>>390
すべての和英に載っているわけじゃないみたい。

研究社 和英中
おせちりょうり お節料理
festive food for the New Year.

研究社和英大
おせち(りょうり)【御節(料理)】 *(osechi(ry*ri))
traditional Japanese food prepared in advance for consumption during the first three days of the New Year
and containing various specified ingredients.

グランドコンサイス
おせちりょうり お節料理
the special, traditional food served during the New Year period New Year dishes

E-DIC
おせちりょうり[お節料理]
special food served on New Year's Day

和英辞郎
おせち料理
New Year dishes●foods prepared for New Year's●traditional New Year dishes●traditional New Year's food

研究社和英大の長ーい説明がいいね。

393:名無しさん@英語勉強中
07/09/17 21:46:57
日本固有の事物をどう英語で表現するかに関する説明については、
コラムを持ってるスパアン和英とフェイバリット(アドフェイ)和英の
圧勝かな。以下は「お節料理」に関する例。

◆スパアン和英の「日本紹介」コラム
Osechi is food eaten only on the first three dyas of the New Year.
It is served in "jubako"(tiered lacquerware box). Osechi includes
beautifully arranged items such as black beans, herring roe,
steamed fish cakes, shrimp and soy-sauce stewed vegetables
prepared to welcome the new year. In recent years, fewer people
make it at home and it has become common to buy ready-made osechi
at supermarkets or to order specially made osechi.

スパアンのコラムでは「演歌」「おみくじ」「お年玉」「門松」「神棚」
「こいのぼり」「七五三」「節分」「大安」「床の間」「鳥居」「天狗」
「彼岸」「ひな祭り」など約150のエントリーがある。

ちなみに「豆まき」に関してはコラムはないが、用例「節分に豆まき
をする」"scatter roasted beans to drive out evil spritis on Setsubun"
の解説として「日本独特の行事なので『悪霊を追い払うために』などと
説明をする必要がある」とあり、まさしく至れり尽くせりという感じ。

394:名無しさん@英語勉強中
07/09/17 21:49:17
◆フェイバリット(アドフェイ)和英「日本の事物紹介」コラム
Osechi are the special foods served on the first three dyas of
the New Year. They are usually stored in ornate lacquered boxes calld
jubako. Because the foods are preserved, people do not have to
bother to cook during the three days. Each dish has a symbolism
significant to the New Year, such as wishing for good health and
prosperity.(* For example, kazunoko (herring roe) represent the wish
for abundant offspring and tazukuri (dried sardines) for a good
year of bumper crops, while kombu stands for being happy.)

(* )内はアドフェイのみの追記部分。

フェイバリット(アドフェイ)のコラムでは「赤ちょうちん」「干支」
「お色直し」「お宮参り」「書初め」「元号」「三三九度」「七夕」
「てるてる坊主」「忘年会」など約150のエントリーがある。

グラセンには囲み記事の類は見当たらないね。ルミナスの方は
「コロケーション」という囲み記事があるが、>>391の言ってる
ライトハウス和英の「日本固有の風物と英語」のようなコラムは
見当たらないな。巻末解説をよく読んだら入ってるのかも知れない
けれど。一方、プログレ和英にはそもそも「お節(料理)」という
見出し語がないぞw

395:名無しさん@英語勉強中
07/09/17 22:48:09
フェイバリットとアドバンスフェイバリットの違いって何ですか?
アドバンス買ったらフェイバリットの内容はすべて網羅されてると思っておk?

396:名無しさん@英語勉強中
07/09/17 22:55:24
>>395
そうみたい。


397:390
07/09/17 23:09:39
>>392-394
調査サンクス。

こういう話を読むと、国語辞典から語彙を取ってきて、英語で解説する
和英辞典もほしいな。

英和の逆引きとは対極にあると思うが…



398:名無しさん@英語勉強中
07/09/18 00:23:03
>>396
サンクス!ああ、でもオレもうフェイバリット買っちゃったよ。
最初からアドバンス買っとけばよかった! orz

399:名無しさん@英語勉強中
07/09/18 00:31:34
>>393-394はここで現れているだけでも、
スパアン、フェイバリット、アドフェイ、グラセン、ルミナス、(ライトハウス、)プログレッシブを持っているのか。
12分違いだけど、>>392記載のものは意図的に外した感もあるし。
紙の辞書が多いのは特筆ものだな。

このスレでは当たり前のことなのか?

400:名無しさん@英語勉強中
07/09/18 11:30:56
>>399
辞書スレに出入りしてるような連中なら、
2、3冊持ってるのは普通だと思う。
だけど、5,6冊以上となると少数じゃね?

401:名無しさん@英語勉強中
07/09/18 11:48:42
和英は4冊(版違いいれれば6冊)だな。
英和は30冊ぐらいあるけどw

402:名無しさん@英語勉強中
07/09/18 17:24:01
>>401
それはスゴイなw
ちなみに和英の4冊(6冊)の内訳は?

403:名無しさん@英語勉強中
07/09/18 17:58:04
>>391
>ライトハウス和英(第2版)に「日本固有の風物と英語」というコラム

詳しく。

404:名無しさん@英語勉強中
07/09/18 18:08:25
>>402
スパアン(初・2)
新和英中(5)
ジーニアス(初・2)
新和英大(5)

ジーニアスは英和の電子版買ったら
付いてきちゃったんでwww

意外と使えるのが和英中なんだよね。
大辞典と表現も用例も異なるものが多い。

405:名無しさん@英語勉強中
07/09/18 19:01:52
>>404
和英大と和英中って用例が異なるのか!
「大」もってるから「中」は要らんと思ってたが、
今度書店でチェックしてみるわ。㌧ 9!

406:名無しさん@英語勉強中
07/09/18 21:42:57
>>403
すべてを説明するのは大変だから、ほんのさわりだけ。
「日本」という見出しに続く1ページ強のコラムで、見出しは
1英語になった日本語
e.g. 富士山 Fujiyama
2「日本の…」として訳す
e.g. 和紙 Japanese paper
3特徴をつかんで端的に訳す
e.g. から傘 bamboo-and-paper umbrella
4説明的に訳す
e.g. 鯉のぼり carp-shaped streamers traditionally flown on Boy's Day
5固有名詞が含まれるもの
e.g. 文楽 Bunraku puppet show
の5つ。こんな感じの例が並んでいる。

>>405
>>392を見る限り、訳語すら異なってるよ。
和英大はナンバー1の呼び声高いけど、
和英中は英和中がナンバー1と言われていた時代から大したことないと言われてたくらいだから、
別個の辞書と考えてよさそう。



407:406
07/09/18 21:49:35
一応言っておくと、和英中が大したことないと言いたかったわけじゃないよ。
あれから二度も改訂したわけだし。

俺が言いたかったのはルミナスとライトハウスが似たような評価であるように、
もし和英中が和英大と収録語数だけ違うような辞書だったら、評価も同じようなものだっただろうということにすぎない。

408:名無しさん@英語勉強中
07/09/18 22:23:48
アドフェ買ったよ、るみ、ライ、スパアン持ちだけど
いまのとこ便りにしてるのはルミだけど読み易いのはライ、普通にぱっと出るような基本的な語彙や英文が頭に入ってないので読み易いのは助かる
ルミとスパアンで十分だろうと思ってたけどここのスレ見てアドフェ買っちゃった(1500円で売ってるような古本屋は田舎にはないTT)

409:名無しさん@英語勉強中
07/09/18 22:44:58
>>407 >ルミナスとライトハウスが似たような評価であるように

アドフェイとフェイバリットの違いを質問した者です。↑のコメントですが、
ルミナスとライトハウスの関係は、アドフェイとフェイバリットの関係と同じという
ことですか?もし、そうであれば、同じミスをしたくないので、ライトハウス
じゃなくてルミナスを買おうと思うのですが、アドバイスを下さい。


410:387
07/09/18 23:23:03
改めてニューセンチュリー和英とグラセン和英を見比べていて、
ふとひとつ疑問が。

ニューセンチュリーにあった、「誤文情報訂正一覧表」がグラセン
から消えたのは何故だろう?この一覧表は、グラセンでいうところ
の本文中の「非文情報」を抜き出してまとめたもの。例えば↓

abandon It's too early to give up [× abandon]. →あきらめる
badly ...smelled bad [× badly]. →におい □/
He deeply [× badly] hurt her feelings.... →傷つける/
...was deeply [× badly] hurt by the rumor. →傷つく
car get in [× on] a car →車
gather collect [× gather] money for the victims →集める
main leading [× main] members →主力

これ、すごく便利な一覧表なんだけど、何故グラセンから削除
されちゃったのかな?もしかして、ウィズダム和英だとこの一覧表
復活してたりするのでしょうか?

411:名無しさん@英語勉強中
07/09/18 23:50:43
現状に即してリニューアルされて復活していたらソッコー買います > グラセンorウィズorジニアス

412:名無しさん@英語勉強中
07/09/19 01:26:01
>>408
お前は俺かって感じかな。
俺も今日このスレを参考にアドフェ和英を入手。
「1500円」の本は是非このスレの人に仇を取ってほしい気がするね。

>>409
アマゾンのレビューによれば、ライトハウスにしかない情報もあるようで、
(「超かっこいい」の「超」など。また俺自身も確認していないのだが、>>394の「ライトハウス和英の「日本固有の風物と英語」のようなコラムは
見当たらないな。」が本当なら、それも。)
完全にルミナスがライトハウスを含んだ関係ではない模様。
valley と gorge の違いを説明した図版など、確実にかぶっている部分はあるんだが。

確かにたった3000円ではあるんだけど、俺(ライトハウス持ち)も置き場の問題などもあって、
ルミナスを買うのは控えてる。

413:名無しさん@英語勉強中
07/09/19 02:10:11
偶然だが今日学校の帰り古本屋で話題のニューセンチュリとアドフェイの和英見かけたよ
しかもアドフェイは1500円だったww 同じ店なのか、相場が決まってるのかw
ルミかライハウの和英最新版が本命だったので買わなかったけど。


414:名無しさん@英語勉強中
07/09/19 10:00:30
>>413 >古本屋で話題のニューセンチュリとアドフェイの和英見かけたよ

ニューセンチュリー和英は91年版?95年版?非文情報の一覧表は付録
についてた?95年版で一覧表がついてるなら買いたい。
そんで一覧表だけ切り取ってグラセンの巻末に挟んでおきたいwww

415:名無しさん@英語勉強中
07/09/19 11:46:41
稲光堂書店にきいてみれば TEL 03-3203-0780 
早大の西門出てすぐ、西早稲田の信号の手前。
ニューセンチュりは手にとらなかったので値段とか詳細は不明
おばちゃんが座ってるレジカウンターの隣りの辞書コーナーにある

アドフェイ和英は近くの別の店、信号渡って早稲田通り沿いでサントクというスーパーの向かい
店名は忘れたが店の規模に比して充実したアダルトコーナーがあったことは覚えているw

416:名無しさん@英語勉強中
07/09/19 11:54:00
>>415
スペシャル・サンクス!


417:ウィズダム和英
07/09/19 16:41:22
DISCOURSEコラム
URLリンク(wisdom.dual-d.net)
↑けっこう有用だと思うけど「目次」がない。

URLリンク(wisdom.dual-d.net)
URLリンク(wisdom.dual-d.net)
WORD CHOICE・翻訳のこころ・古今ことばの系譜は
一覧(目次)ありなので、そのコラムにだけアクセス出来る。

他にも、「解説」や「使い分け」など囲みのコラムに目次がない。
残念。

418:名無しさん@英語勉強中
07/09/19 19:24:51
>>415
ビンゴ!
飯島書店。

419:名無しさん@英語勉強中
07/09/19 19:30:00
>>417
DISCOURSEの目次は表紙の裏にあるよ。
該当するヤツだと
「1.「序論」に用いるディスコースマーカー」というところに、
◇I think …(…と思う)→認識する
と書いてあるよ。

420:名無しさん@英語勉強中
07/09/19 21:29:52
学生街だと古本屋のアダルトコーナーも・・・・いや、もとい、
辞書コーナーも充実してるってこったな。高田馬場とか三田
とか行ったら、今度は注意して見て回るようにしよう。
神田の古本屋街には辞書の専門店とかないのかな。

421:名無しさん@英語勉強中
07/09/19 21:43:58
>>419
感謝。
完全に見落としてました。

422:名無しさん@英語勉強中
07/09/19 22:40:10
過去スレが読みたくてググってたら、
思いのほか簡単に見つかった。

【和英】 和英辞典 【和英】
URLリンク(lib.ac.la)

>>410には誰も回答してないようだが、
前スレに5年前のこんな書き込みを発見!
ホントか嘘が知らんがwww

23 . 投稿日:02/08/11 04:09
昨日以前住んでいた石神井公園に行ってきた。すると古本屋で、前から欲しかった
ニューセンチュリー和英辞典第2版が1900円で売られていた。この辞典は
その後「グランドセンチュリー」と名を変えて改訂版が出たのだが、実は
第2版の方が利用価値が高い。この辞書は「こうは言えない」というのを×印で
示しているのが特徴の一つなのだが、第2版では巻末にその×印をつけた箇所が
一覧表になっている。これにより、日本人が間違いやすい所だけを集中的に
チェックすることができるのだ。ところが、これを入試の語法問題にそのまま
出題する大学が出てきた。そこで次の改訂版からはこの一覧表は姿を消すことに
なった。

423:名無しさん@英語勉強中
07/09/19 23:08:47
422の引用の最後の1行 >そこで次の改訂版からはこの一覧表は姿を消すことに
なった。

これは納得いかんなア、営業的には
「そこで次のグラセンからは更に強化・充実させて英和の該当する箇所にも相互参照できるようにした」
となるべきだった

424:410
07/09/20 00:30:08
>>422
サンクスです。事実であればホントに残念な話ですね。
残っていれば読者は重宝すると思うのですが…。

で、誰も「ウィズには出てるよ」と言ってくれないところから
判断すると、グラセンで消えたこの一覧表は、ウィズダム
でも復活していなさそうなので、当面はウィズの買いは
控えることにします。でも、>>417とかを読むと心が揺れるw

425:名無しさん@英語勉強中
07/09/20 02:47:40
非文の一覧…欲しいな。
(それだけまとめて『ネイティブ…』タイトル付けたら売れる)

一覧は、ウィズダムには見当たらないね。
本編の中に、非文の指摘はたくさんあるけど。

巻末の「基本文型」が超地味だけど秀逸。
(これも、質のいい実用書1冊分の価値がある)

426:名無しさん@英語勉強中
07/09/20 03:45:45
ウィズ巻末の「基本文型」「句読法」etcはニューセンやグラセンの付録を踏襲したものだと思われるが
グラセン二版と比べるとどのくらいパワーアップされてるのだろうか?

427:名無しさん@英語勉強中
07/09/20 04:51:10
本人による誤文訂正一覧がなくなった経緯が書いてあった。
URLリンク(www.sanseido-publ.co.jp)

428:名無しさん@英語勉強中
07/09/20 10:07:30
>>426
>グラセン二版と比べるとどのくらいパワーアップされてるのだろうか?

ウィズダムとグラセンの両刀使いは少ないと思うので、そういう意味じゃ、
両者の違いはまだきちんと検証されていないような気がするな。グラセン
使いのおれだが、ニューセンとウィズを買って三者比較でもしてみるかw

>>427
GJ!

429:名無しさん@英語勉強中
07/09/20 21:42:27
>>427
よく探し当てたねコレ。確かにGJ!

430:名無しさん@英語勉強中
07/09/20 22:15:41
>>425
そういう本は割と売ってるんじゃない?
英語「誤」法ノート555 (ロングマン英語ハンドブックシリーズ)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
A4%E3%80%8D%E6%B3%95%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88555-%E3%83%
AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3%E8%8B%B1%E8%AA%9E%
E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%
82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-Timothy-J-Fitikides/dp/4894718618
(↑長すぎるらしいので、適宜コピペして下さい。)

Longman Dictionary of Common Errors (Dictionary)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

431:名無しさん@英語勉強中
07/09/20 22:21:39
>>387記載の
■EPWING版 新グローバル&ニューセンチュリー英和・和英辞典 CD-ROM(1999年)
には当然といえば当然だが、「誤文訂正一覧表」は載っているね。



432:名無しさん@英語勉強中
07/09/20 23:24:20
>>427
確かにGJ!

433:名無しさん@英語勉強中
07/09/20 23:51:10
>英和・和英のどちらかを調べてると、もう片方のナニナニを参照って記述がある

これが気になって、ルミナス和英を使うとき、結構注意しながら読んでる
のだが、一向に「もう片方のナニナニ」>>343に出遭う気配がない。もっとも
見つけたとしてもルミナス英和を持ってないので確認しようがないが。
一体何処に出てるのか、誰か教えてくれ。

ジーニアスは英和・和英共通の用例らしいから別として、フェイバリットとか
ウィズダム、プログレ、ライトハウスって「もう片方のナニナニ」って出てるの?
ちなみに、DVD買ったら和英がついてきたジーニアス以外は、シリーズで
英和と和英を持ってない。

434:名無しさん@英語勉強中
07/09/21 00:42:21
俺は書いた本人じゃないんだが、(むしろ槍玉に挙げられた方なんだが)
確かにライトハウスの売りとして、箱やまえがきに「『ライトハウス英和辞典』との相互参照」となっている。
それがルミナスにも受け継がれているということなんだろう。

例えば、「可能の表現」というコラムの中に、
「★参考として⇒【英和】CAN1, ABLE1 語法」(一部記号を改)となってる。

ただ和英を引いて英和を引きなおすというのは、
人によってはデフォルトだし、
人によってはどんなにやれと言われてもやる気の起きないものだし、
そこまでの売りになるのかどうかは微妙な気がする。

435:名無しさん@英語勉強中
07/09/21 08:48:22
ライ英和を使ってつけるけど、「英和→和英」参照はよく見かける気がするが・・・
和英持ってない&持ってても多分引かないww  なぜか英和→和英と手が伸びない

436:名無しさん@英語勉強中
07/09/21 23:16:43
>>435
そういう人ほどその参照機能をつかってみるべきだな
いまのところライ・ルミを英和和英で揃えて参照させてるのは1人だけじゃマイカ?
実験台になってレポ頼むww  俺がルミ英和を買うという手もあるのだが

437:名無しさん@英語勉強中
07/09/22 01:15:13
そのカタカナ使い、>>343本人だろ?

438:名無しさん@英語勉強中
07/09/22 04:04:51
そのww使い、>>435本人だろ?    




といいたいが


439:名無しさん@英語勉強中
07/09/22 06:00:59
「1人だけ」の一人が誰のことか俺には分からない。
このスレを相当読み込んでいる人が書いたことだけは事実のようだ。

440:名無しさん@英語勉強中
07/09/22 10:57:06
ライトハウスとプログレって何か>>393-394みたいなコラムある?
ルミナスの百科辞典的記載>>384や、アドフェの短歌>>357
ウィズダムのディスコースそのほか>>417に相当するようなやつ。

441:名無しさん@英語勉強中
07/09/22 12:37:41
枠で囲ってないとだめなんだね(笑


442:名無しさん@英語勉強中
07/09/22 13:05:20
いやいや、枠で囲ってなくてもおk!
要はオマケとか付録の類の充実度が知りたいなぁとw

443:名無しさん@英語勉強中
07/09/22 14:28:20
図版が一番充実しているのはライトハウスじゃないかな。

それと>>391に書いてあるようなのもコラムと言えるし。
立派に「枠」に囲ってあるというか、むしろ一番枠として目立つと思う。

>>440記載のものと全く同じ役割を果たすコラムじゃないけど、
すべてを持っている人にとってはそういう多彩なほうがウェルカムなんじゃないかな。

プログレッシブは新英和中辞典を意識した英和の影響を受けてか、
情報量は多いけど、とにかく見にくいというイメージがあるな。
紙の辞書は本屋でパラ見しただけで、基本的にはブックシェルフで使っているだけだけど。

444:名無しさん@英語勉強中
07/09/22 20:46:02
>>443
TNX!

445:名無しさん@英語勉強中
07/09/22 21:16:25
アマゾンで和英辞典のレビューを斜め読みしているうちに、
こんなの見つけた。このスレで誰か読んだことある人いる?
スレ違いだったらすまんが。

「和英 日本文化表現辞典」(研究社辞書編集部)1890円

出版社からのコメント

この辞典は日本最大の和英辞典として定評のある『新和英大辞典 
第5版』から主に日本特有の文化、風物、季節の行事、食べ物など
に関する語を精選して、加筆し、さらに現代の日常的な流行語や新語
を加えて編集しました。収録語は見出し語と複合語をあわせて約3500語です。
日本固有の文化、風物、行事などを表わすことば、「百人一首」「葵祭り」
「枯山水」「歌舞伎」「文楽」「「盆踊り」「絵馬」「風呂敷」「湯葉」「しゃぶしゃぶ」
「大入り袋」などをシンプルな英語で説明しています。また、日本人特有の
メンタル面を表わすことば、「わび」「さび」「お蔭様」「もったいない」「腹芸」
「根回し」「内弁慶」「判官びいき」なども収録しています。

文化の違いで外国人にはなかなか理解しがたい日本人固有の物の見方を
用例で補足しながら具体的な文脈で理解できるように配慮しました。さらに、
『新和英大辞典』に未収録の新語「大人買い」「スローライフ」「振り込め詐欺」
「音楽配信」「駅ナカ」「萎え」「親指族」「ネット書店」「マスオさん」などの語を
研究社オンライン辞書検索サービス,KODから収録しました。日本に30年以上
住み、日本文化と日本の古典文学に精通したアメリカ人のネイティブスピーカー
がすべての項目と用例をチェックしましたので、説明や用例の英語は万全です。

五十音順にかなで引けるので、日本語学習中の外国の方にも便利です。
日頃、外国人と接する機会の多いビジネスマンや海外駐在員、留学生、海外
旅行者、ホームステイのホストファミリーに最適な辞典です。

446:名無しさん@英語勉強中
07/09/22 21:31:37
>>445
読んだことないけど、面白そうですね。


447:名無しさん@英語勉強中
07/09/22 22:17:15
>「わび」「さび」
通訳ガイド試験の過去問だな。

漏れはそこまで高尚というか、みやびな話はできないから。

448:名無しさん@英語勉強中
07/09/22 22:53:30
>>445
「萎え」が一瞬「萌え」に見えて、
研究社も頑張ってるなぁーっと勘違いしたオレ。

449:名無しさん@英語勉強中
07/09/22 23:19:11
「萌え」はやっぱり、「アニメ」「コミケ」「アキハバラ」の文化から説明しないと…


450:名無しさん@英語勉強中
07/09/23 03:09:23
クールとかオンじゃダメなの?



451:名無しさん@英語勉強中
07/09/23 15:59:59
>>445
ここのところの住人の願いを叶えた好著と言えそうだね。

452:名無しさん@英語勉強中
07/09/24 14:04:57
>>397
>国語辞典から語彙を取ってきて、英語で解説する和英辞典もほしいな

この言葉が印象的だったし、ヒマなのでネタ代わりに国語辞典
(明鏡国語辞典)をベースにして以下の8冊の和英辞典を引き比べた
所感を。長文の連投になるので先に謝っとくわ。ゴメンw

「いやしくも」*副*
1.かりそめにも。かりにも。「―教師たる者のすべきことではない」
2.《「―せず」「―しない」の形で》おろそかにしない。「一字一句―せず」
(明鏡国語辞典)

(1)グラセン和英

(条件節で)at all
If you do fight at all, fight it out. …(A)
いやしくも戦うからには最後まで戦え

An educator worthy of the name should not take [assume]
such an attitude. …(B)
いやしくも教育者ならそんな態度は取るべきではない

No person of sound judgment could do it. …(C)
それはいやしくも良識のある人のできる事ではない
(☆couldは仮定法を表わし「良識のある人なら....できないだろう」の意)

(2)スパアン和英

No teacher worthy of the name should do that. …(D)
(いやしくも教師ならそんなことはすべきではない)

453:名無しさん@英語勉強中
07/09/24 14:07:18
(3)ルミナス和英

Study as a student should [if you are one at all
[now that you are one]] …(E)
いやしくも学生なら(⇒もし学生であるなら[学生になったのだから]
学生らしく勉強しなさい

Do your best, if you are to take part in a game at all. …(F)
いやしくも競技に参加するなら最善を尽くせ(⇒もし参加するならば)

(4)アドフェイ和英

No parent could do such a thing. …(G)
いやしくも子の親ならそんなことはできるはずがない。

If you are a sportsman at all, you've got to try your best. …(H)
いやしくもスポーツマンならベストを尽くせ。

(5)プログレッシブ和英

If you do it at all, do it thoroughly. (I)
いやしくもあるからには徹底的にやれ。

It is unbelievable that any scholar worthy of the name would
do such a thing. (J)
いやしくも学者ともあろう者がそんなことをするとは信じられない。

Any university student ought to know at least that much. (K)
いやしくも大学生ならそれぐらいのことは分かるはずだ。

454:名無しさん@英語勉強中
07/09/24 14:09:42
(6)ジーニアス和英

at all
Do boldly what you do at all. =If you do at all, do it boldly.(L)
[条件節で]∥いやしくもやるのなら, 大胆にやれ

An artist worthy of the name should not do such a thing.(M)
いやしくも芸術家ならそんな事はすべきでない

(7)研究社和英大

〔仮にも〕 if 《you are going to do it》 at all;
《anybody》 with the slightest *claim [pretensions] 《to…》;
《nobody》 worthy of the name 《of scholar》.

Nobody with (even) a spark of conscience could do that. …(N)
それはいやしくも良心ある者のなすべきことでない. 

Anybody who considers themselves a teacher [Anybody worthy
of the name of teacher] should refrain from doing anything
that might be misconstrued. …(O)
いやしくも教育者たるもの, 誤解を招くような行動は慎まなければいけない. 

If *there is anything of the true student in you [you call yourself
a student], start by really putting yourself into your studies. …(P)
いやしくも学生であるならまず勉学に励みなさい. 

If you are going to fight, fight with all your might. …(Q)
いやしくも戦うからには精いっぱい戦え. 

455:名無しさん@英語勉強中
07/09/24 14:12:26
(8)斎藤和英大辞典

〈副〉Any; at all:(=する) to neglect

If he is anything of a gentleman, he will keep his promise. …(R)
いやしくも紳士なら約束を履行するだろう

If you do it at all, do it well. …(S)
いやしくもこれをするからには立派にやれ

If you do fight at all, fight it out. …(T)
いやしくも戦う以上はあくまで戦え 

A man of any education ought to know it. …(U)
いやしくも教育ある者ならこれくらいのことは心得ているはずだ

A soldier worthy of the name should never think of surrender. …(V)
いやしくも軍人たる者が降参などとはもってのほかだ

He weighs every word he utters―He is guarded in his speech
―He can bridle his tongue. …(W)
一言一句苟もせず

He is choice of his words. …(X)
(彼が文を作るに)一字一句苟もせず、片言隻語苟もせず 

He is guarded in his conduct―He is circumspect. …(Y)
一挙一動苟もせず

456:名無しさん@英語勉強中
07/09/24 14:24:22
この引き比べ結果を整理すると

1. かりそめにも。かりにも。「―教師たる者のすべきことではない」

(a)条件節+at all 
グラセン(A)、ルミナス(E)(F)、アドフェイ(H)、プログレ(I)
ジーニアス(L)、斎藤和英(S)(T)、*和英大(Q)は"at all"の省略と
考えられる。

(b)worthy of the name
グラセン(B)、スパアン(D)、プログレ(J)、ジーニアス(M)
和英大(O)、斎藤和英(V)

(c) No… could(should)(仮定法)
グラセン(C)、アドフェイ(G)、和英大 (N)

(d) any を用いた表現
プログレ(K)、和英大(P)、斎藤和英(R)(U)

2. 《「―せず」「―しない」の形で》おろそかにしない。
斎藤和英(W)(X)(Y)

以上を踏まえた上で…

457:名無しさん@英語勉強中
07/09/24 14:32:12
1. 「用例を見てあとは自分で調べなさい(考えなさい)」という
和英辞典が多いなか、簡潔とはいえ日本語による補足説明を
載せているのはグラセン、ルミナス(⇒の後に続く発想表示部分)、
ジーニアスのみ。たった一つの例で結論を決め付けることは
出来ないが、グラセンとルミナスの人気が高い理由はここら辺に
あるのかも。

2. 明鏡国語辞典の1.の語義について(a)~(d)の4つの用例を全て
載せているのは研究社和英大だけ。流石!次点は3つの用例を
載せているグラセンと斎藤和英。

3. 明鏡の2.の語義について用例を載せているのは斎藤和英だけ。

4. 用例の数が多いのは研究社和英大と斎藤和英大。大辞典だから
当然か。

5. ルミナス和英とジーニアス和英は「(a)条件節+at all」について
それぞれ用例(E)と(L)で、和英大は用例(O)で「(b)worthy of the name」
についてパラフレーズを載せている。

458:名無しさん@英語勉強中
07/09/24 14:35:12
6. ちなみに「いやしくも」の同義語である「かりそめ(にも)」を
引くと、そもそも載っていない辞書(グラセン和英)もあるし、
"not at all"の方の意味と用例だけを載せているものが多い。

On no account must you say such a thing in front of children.
かりそめにも(→決して)そんなことを子供の前で言ってはならない。
(アドフェイ和英)

I have never given [given not] a (moment's) thought to
such a thing.
かりそめにもそんな事は考えたことはありません(→けっして)。
(ルミナス和英)

ちなみにプログレ和英のように「かりそめ(にも)」で引いても、
"not at all"の意味だけでなくちゃんと「条件節+at all」に
辿り着く事が出来る和英辞典もあるものが、多くの場合「いやしくも」
と「かりそめにも」という日本語の同意語を同じ和英辞典で引いても、
辿り着く用例は必ずしも同じにならない。

459:名無しさん@英語勉強中
07/09/24 14:37:41
7. 和英辞典でお目当ての用例が見つからない場合、自分なりに言い
換えて引き直すだろう。俺の場合「いやしくも」を他の日本語に言い
換えようとした時、真っ先に思い浮かんだ日本語は「曲がりなりにも」
という言葉だった。ところがこれを和英で引いた場合、グラセン和英
には掲載がなく、他の和英辞典を調べると

He finished it 「after a fashion [though not perfectly].
彼は曲りなりにもそれを成し遂げた。
(プログレ和英)

Somehow or other he finished writing the paper.
彼は曲がりなりにもその論文を書き終えた。
(アドフェイ和英)

My husband is a college graduate, anyway.
夫は曲がりなりにも(=一応)大学を出ている。
(スパアン和英)

などの用例が得られるものの、「かりそめにも」という当初目的
の用例には辿り着けない。何故だろうか?ちなみに明鏡国語辞典
で「曲りなりにも」を引くと

「まがりなりにも(曲りなりにも)」
*副*完全ではないが。どうにかこうにか。
「―独り立ちした」◇曲がった形でも、の意から。
(明鏡国語辞典)

とある。「曲がりなりにも」という言葉が「いやしくも」という言葉の同義語
とは言えないことが分かった。この場合、最初から俺の日本語理解が
間違っていた訳である。

460:名無しさん@英語勉強中
07/09/24 14:40:53
ユーザー側に正しい日本語知識があり豊富な言い換えが出来れば、
和英辞典でお目当ての用例に辿り着く可能性が高くなるし、俺のように
ユーザー側に正しい日本語知識がなく言い換え能力が貧困な場合、
お目当ての表現に辿り着く可能性は低くなる。

従って、和英辞典でお目当ての表現が見つからない場合、国語辞典や
類語辞典を調べてパラフレーズ(和文和訳)をした上で、和英辞典を
調べるのが良いかも知れない。自分の日本語がいかにいい加減なもの
か思い知らされる。この点、難しい英単語のパラフレーズを英英辞典の
定義文に求めるのと似ているかも知れない。

8. 上記6.では同義語を同じ和英辞典で引いても必ずしも同じ用例が
得られる訳ではないこと、上記7.ではユーザー側の日本語理解が
間違っていていると目的の用例に辿り着けない例を挙げた。

このように、和英辞典でお目当ての日本語に対応する英訳用例を探す
という行為は、ユーザー側の日本語能力・センスに高度に依存すると
思う。英語力よりも日本語能力の方が大切なのかも知れない。

461:名無しさん@英語勉強中
07/09/24 14:43:27
9. 上記8.は、和英辞典の編者自身にも当てはまる場合があるのでは
ないか。辞書を編集するぐらいの英語のプロ達には相対的にあまり
英語力の差というものはなくて、和英辞典における差異はむしろ
編者の日本語能力の差異がそのまま現れているのではないか。
だとすると、和英辞典の場合には、英和辞典よりももっと「引き比べ
によるいいとこ取り」が重要だということになる。

10. ここで最初の話題に戻る。「国語辞典から語彙を取ってきて、
英語で解説する和英辞典」が出来るとしたら、英英辞典をそのまま
和訳した「ランダムハウス英語辞典」のような(実際には単なる和訳
ではないようだが)、極めて精緻な和英辞典が出来るかも知れない。
「広辞苑」のような大辞典の英訳は無理でも、中辞典クラスの国語
辞典なら英訳出来ると思うので、出版社には今後そういう和英辞典
の編集を企画して欲しいと思った。

オシマイ!

462:名無しさん@英語勉強中
07/09/24 17:07:01
乙。
まあ、和英の方が多彩なのは事実だよね。
俺も確かに持っているのは圧倒的に英和や英英の方が多いけど、
それは電子媒体でコロケーションを調べたいという意図に基づくものであって、
紙の辞書で今後増やしたい、読み比べたいと思うのはやっぱ和英だわ。

463:名無しさん@英語勉強中
07/09/24 17:45:28
>>452-461


なるほどねえ。
なんか和英使ってるともやもやしたものがあったが、すっきりしたわ。

>中辞典クラスの国語 辞典なら英訳出来ると思うので、出版社には
>今後そういう和英辞典の編集を企画して欲しいと思った。

これには全面同意です。



464:名無しさん@英語勉強中
07/09/24 18:02:53
Z
だが、
いやしくも、と、曲がりなりにも、ってのは語義が違うんじゃないかな



465:名無しさん@英語勉強中
07/09/24 21:30:18
本人が重々承知しているぞ。

>とある。「曲がりなりにも」という言葉が「いやしくも」という言葉の同義語
>とは言えないことが分かった。この場合、最初から俺の日本語理解が
>間違っていた訳である。

>俺のように
>ユーザー側に正しい日本語知識がなく言い換え能力が貧困な場合

>自分の日本語がいかにいい加減なもの
>か思い知らされる。




466:名無しさん@英語勉強中
07/09/26 18:20:14
カレッジライトハウス和英を古本屋で入手したけど、
ライトハウスのコラムを残しつつ、ルミナスの巻末付録も入っていたという点で、
表面的には最高峰と言えそうだな。

新語の問題はともかく、ルミナスがカレッジライトハウスより優れているのはコロケーション欄だと思うが、
あれはジーニアス和英の影響だかで、「英和を引きなおさなくてよい」点に注目しすぎているんだよね。

だから、このスレの住人のように、
「英和を引きなおすのは当たり前。和英には和英らしい個性がほしい。」
という考えの人には、カレッジライトハウス→ルミナスは「劣化」なのかもしれない。

467:名無しさん@英語勉強中
07/09/26 21:07:13
コロケーションはカレッジライトハウスにもあるね。
あとは語数と色と、日本の固有名詞の百科的説明などが
ルミナス>>>カレッジライトハウスという感じか。

468:名無しさん@英語勉強中
07/09/26 22:58:01
そろそろ誰かプログレの魅力をアツく語ってくれ!

469:名無しさん@英語勉強中
07/09/26 23:41:22
旧版だろうがYahooでタダで使える、そこそこ信頼できる辞典
という認識しかない。買う気は無い。

470:名無しさん@英語勉強中
07/09/26 23:59:18
和英で勉強すっか!

471:名無しさん@英語勉強中
07/09/27 01:03:27
カレライ・・・・なんか魅力ある響き  カレッジとライハウの中間って感じか
最近 研究社の英和中(スレチゴメ)のことニューカレッジって言わないんだね 

472:名無しさん@英語勉強中
07/09/27 10:04:45
プログレッシブ和英辞典
編集主幹:近藤いね子、高野フミ

津田塾のしつけが厳しいお婆ちゃん達が、厳しく言葉
を吟味していそうだけどw、期待出来ないのか。

473:名無しさん@英語勉強中
07/09/27 10:14:37
津田梅子はアメリカ留学で日本語を忘れた人だしな(万次郎もそう、帰国してから
最後までまともな基礎文法の日本語を取り戻す事が出来なかった)。

474:名無しさん@英語勉強中
07/09/27 10:25:06
あげ

475:名無しさん@英語勉強中
07/09/27 10:43:55
>>473
>編集主幹:近藤いね子、高野フミ

この人たちも津田梅子みたいな日本語が
アヤシイ人だったの?プログレ駄目?

476:名無しさん@英語勉強中
07/09/27 14:59:40
陰山英男の大人の為の英語ドリルってドリル本のCDに、津田梅子の
生声(第一回卒業式の英語スピーチを録音したSPだったかLP)が入ってるらしい。
彼女たちはそれをお手本に発音や語義を学んでいたのだから気になったらちょっと
聞いてみたら?

477:名無しさん@英語勉強中
07/09/27 16:09:43
>>476
>彼女たちはそれをお手本に発音や語義を学んでいた

まあ、日本語がおかしかったという津田梅子は
ともかく、プログレ編者2名に関しては津田塾
つながりはあるものの、特に日本語が変という
わけでもなさそうなことがわかれば十分です。
情報サンクス。

478:名無しさん@英語勉強中
07/09/27 16:40:55
アマゾンで売れてる和英辞典ランキング(ビジネス和英などは除く)

1位  ウィズダム
2位  ルミナス
3位  ジーニアス
4位  チャレンジ和英辞典(ベネッセコーポレーション刊)
5位  和英大
6位  スパアン(2版)
7位  プログレ ← ← ← 今ここ
8位  新和英中
9位  初級クラウン和英(三省堂)
10位 デイリーコンサイス
11位 アドフェイ
12位 スパアン(初版)
13位 レインボー和英辞典(学研)
14位 グランドコンサイス和英
15位 ジュニアプログレッシブ
16位 ジュニアアンカー
17位 デイリーコンサイス
18位 くもんの初級和英辞典
19位 ライトハウス
20位 グラセン

479:名無しさん@英語勉強中
07/09/27 17:54:21
プログレ売れてるな!
ジーニアス3位かwww

> 19位 ライトハウス
> 20位 グラセン

(´・ω・)

480:名無しさん@英語勉強中
07/09/27 19:23:35
確かにライトハウス、グラセンは意外だな。
特にライトハウスはうちの近くの本屋だと、平積みで、見本もあるほどだし。
4位にはなってもよさそうだと思ったけど。
新版(和英でも出るの?)までの買い控えかな?

ところで厳密にはスレ違いだけど、
「英作文用法事典」(全二冊)なる本が古本屋で安く手に入ったので買ってきたよ。
コロケーション辞典と誤用辞典を合わせたような感じだけど、
金銭的に余裕があったら、「英語語法大事典」や「現代英語語法辞典」などと合わせて参考にすると、
英作文に役立つように感じる。


481:名無しさん@英語勉強中
07/09/27 23:53:59
>>誤用辞典
このスレ内では困った表現・・・

ライハウは多分来年新版が出るからだろう、英和が1年フライングした感じ・・・って小島先生大丈夫ですよね?

482:名無しさん@英語勉強中
07/09/28 00:16:53
和英大とスパアン、及びスパアン初版と羅臼・グラセンの順が納得いかんな
ジュニアモノは卒業入学祝なんかで需要あるのは分かるが、大英和がそんなに売れるのか?

ジニアスは電子辞書搭載分は含まないよね、これも高校一括購入とかでおかしくはないか

483:名無しさん@英語勉強中
07/09/28 00:42:00
ライトハウスとグラセンはTSUTAYAの本屋だと中学生・偏差値の低い県立高校棚の常連
ウィズやアドフェは赤本や有名髙偏差値高校過去問の隣にあったりするのにな。
ちなみにルミナスはTOEIC過去問の棚に置いてある。

484:名無しさん@英語勉強中
07/09/28 01:33:52
英和辞書は自作編集の方向でいけるけど
和英は無理だろうな…と思ってしまう
なんか良い方法ないだろうか……
動詞を中心に据えた例文解説たくさんの和英とかあるといいんだけど

485:名無しさん@英語勉強中
07/09/28 01:54:49
ルミ(だけじゃないだろうけど)のように説明的英訳や百科事典的な解説があって、見出し語や英文例たくさんのも大事なんだろうが
(実用的にもニーズとしても一番売れ易いかもしれないが)
名詞・動詞・形容詞・副詞を軸にした、見出し語少な目で別解・解説大目のがあったらいいね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch