07/04/14 20:32:48
有島武郎の小さきものへとか岩波文庫で薄いの読んだが、
ぱっとしないなあ。田山花袋の布団のほうがはるかに
面白い。同じうすさなら。有島は小樽商大じゃなかったっけ。
小樽商大の近くの坂に有島の銅像が建ってた。
昔は学問といえば語学しかまともに認められるものがなかったから
鴎外や漱石といってもできてあたりまえといえばあたりまえ。
語学といっても漢文(中国語)と日本語と英語、ドイツ語あたり。
あとはロシア語とか。
数学や歴史、ましては理科なんてのはもう亜流中の亜流で、
西洋医学なんてのは学ぶべきものなんてのはほんのわずかだった。
福沢諭吉はつまるところ英語の教師・翻訳家だったわけだ。