05/12/21 14:09:28
小林秀男が言っていたそうですが、その言語で1日1冊本を
読めないのであれば、その言語の知識は使いものにはならな
いそうです。
196:名無しさん@英語勉強中
05/12/21 17:05:43
>>194
まあくだらない日常会話をするくらいは身に付くかな。
197:名無しさん@英語勉強中
05/12/21 17:41:14
>195
>小林秀男
誰ですか?
198:名無しさん@英語勉強中
05/12/21 19:12:10
>>197
195の父親?
199:名無しさん@英語勉強中
05/12/21 19:58:13
なんか笑える
200:名無しさん@英語勉強中
05/12/21 21:33:04
日本語の本をたいていライトノベルで2日、
分厚いと一ヶ月かかる自分はどうなるんでしょうか。
201:名無しさん@英語勉強中
05/12/21 22:37:42
小林秀雄から見るとほとんどの人は文盲なんだろうな。
202:名無しさん@英語勉強中
05/12/22 10:15:03
>>192
その程度の語彙で何でも読めるわけないでしょ。skilletってなんだかわかるか?3、4歳向けの
絵本の必須語だぞ。英検2級やセンター試験には絶対出ないがな。
203:名無しさん@英語勉強中
05/12/22 12:54:39
英語圏に留学して日本ををまったく使わずに生活し、
本も新聞も映画も雑誌も辞書なし字幕なし通訳なしで普通に楽しめるけど
skilletってなんか知らない俺がきましたよ。
日本語でも、ネンネとかシーシーとかマンマとかって言葉はあるが、
知らなくても新聞だってテレビだって会話だって問題なしだ。
まあ、子守りをするなら知ってた方がいいだろうが。
それに、絵本なら絵がついてるから知らない単語が出てきてもわかるだろ。
一、二回子守りをするか、そういうシーンがある映画かドラマをみたら
済むじゃん。
ところで今skilletを辞書で引いたが、これが必須語?
ちょっとおかしいんじゃない?
204:名無しさん@英語勉強中
05/12/22 12:54:59
そんなの文脈で大体わかるし知りたかったら読みながら辞書引きゃいいんだ。
205:名無しさん@英語勉強中
05/12/22 13:12:27
>>203>>204
まったく同じ考えでありながら
この書きこみの分量の差は一体・・・・・・・
206:名無しさん@英語勉強中
05/12/22 13:31:28
>>192
児童書とされているハリーポッターでも
英検一級用単語集に登場する単語が山ほど(厳密に数えたことないけど200は確実に超えてる)
出てくるというこの事実。
乱読が辞書を引きながら読み通すという意味ならあり。
辞書を引かなくても何とかなるという乱読なら無し。
207:名無しさん@英語勉強中
05/12/22 14:31:53
辞書を引かなくても大体のストーリーが分かる程度の
理解が伴っていれば、読んでいるうちに語彙力が
あがっていく。現に漱石はそれで英語力をつけたわけだし、
オレも同じようなやり方であまり辞書を引かずに多読して
語彙力を伸ばした。
単語帳や辞書を使った場合とどっちが効率的かは知らないが、
オレには多読で語彙力をつけるほうが向いている感じがする。
208:名無しさん@英語勉強中
05/12/22 14:47:38
わからん単語の意味を推測して辞書で確認せずに
語彙を増やすわけか。
209:名無しさん@英語勉強中
05/12/22 20:34:08
>>207
漱石は辞書を何十回も通し読みしているんだが?弟子の寺田寅彦がその方法を
教えられて自分でもやっているんだが?どこからそんないいかげんな話が出てきたのか教えてくれないか?
こっちは出典は寺田寅彦全集だが。
210:名無しさん@英語勉強中
05/12/22 21:00:44
単語集や辞書で単語を覚えるというのは非常に効率がいい。
しかしつまらないうえ定着率というか、記憶効率が悪い。
多読によって語彙を増やすというのは文脈と関連づけられるため記憶効率が良い。
だが未知語に出会う頻度を考えると語彙増強に時間がかかりすぎる。
よって両方やるのが最強。相乗効果で定着率も上がる。
それと多読で語彙を増やす方法なんだが、発音がわからなくなるというデメリットがある。
ほとんどの場合スペルからわかるが、たまに不規則な発音をする単語があるし、
アクセントを付ける箇所を間違えてしまう可能性もある。
自分は多読の際にも未知語にあったら電子辞書で引くようにしてるよ。
最低限発音記号の確認だけはなるだけするようにしてる。
211:名無しさん@英語勉強中
05/12/22 21:51:31
スレタイは「夏目漱石の英語力」だけど、このスレの
実態は「夏目漱石に学ぶ英語学習法」って感じだね。
212:名無しさん@英語勉強中
05/12/22 22:20:51
>>210
医者とかだといっぱいいるね>単語の意味は知ってても発音知らない香具師
213:名無しさん@英語勉強中
05/12/22 22:38:32
漱石の性生活を知りたいのだが…
214:名無しさん@英語勉強中
05/12/22 22:52:41
>>209
辞書を読んだというのはいつかな?
大学に入る前は多読しまくってたと書いているが。
ちなみに、自分は英検でいうと二級と準一級の中間レベルのときに
多読をはじめて、あまり辞書を引かずに一気に語彙力がつきました。
最近はコウビルド読んでますが、これはこれで面白くて楽しんでいます。
どっちも効果あるし、どっちも重要だと思います。
どっちをやるとか、同時にやれとか、それは個々人の好き好みや
必要に応じて変ってくると思いますが。
215:名無しさん@英語勉強中
05/12/22 22:55:29
>>210
自分の場合は、英語のラジオ放送がどこでもきける環境にいたので、
多読で発音のわからない単語があっても
ラジオでその単語が使われると、ああそういう風に言うのか、と
矯正することが容易にできました。
百円ショップのラジオがあんなにありがたく思えたことはありませんでした。
216:名無しさん@英語勉強中
05/12/22 23:06:24
>>202
悪いけど、skilletが出てくる絵本を3~4冊挙げてくれないか?
幼児向け絵本を5~600冊は読んだけど、skilletは見たことないよ。
panとpotとcauldronくらいじゃないか?必須と言えるのは。
センター9割の語彙では何でもなんて読めないという点については同意。
217:名無しさん@英語勉強中
05/12/23 02:19:15
センター9割だと、5000語弱か。
キーワードさえ知ってれば、要領のいい香具師なら大要はつかめるとは思う。
それで多量に読んで語彙力をつけるってんだろ?
まあ非現実的とは言わんし、やりとおせるなら結果はでるだろうが、
万人向きの方法じゃないな。
218:名無しさん@英語勉強中
05/12/23 04:59:12
単語集のつまらない暗記よりもスイスイ進む多読の方が
万人向きだと思うがね。
219:名無しさん@英語勉強中
05/12/23 05:02:49
このスレッドの香具師達は、骨のある奴が多いな。
自分のガッツや実行力の不足を棚に上げて、やれ英会話学校の何それが悪いの、誰それの本が
よくないの、ごたくばっかり並べてる連中とは、ちょっと違う。
俺も見習わせてもらうよ
220:名無しさん@英語勉強中
05/12/23 07:35:58
>>218
でも多読だけだとめちゃくちゃ時間かかるよ。
単語集は根性いるけど一冊でも仕上げると世界が変わる。
221:名無しさん@英語勉強中
05/12/23 09:53:58
小学校の時新聞を読めといわれても意味がわからなくて全然読めず、国語が最低店なんて人間は
結構いるわけだ。テレビでニュースを見たり色々な人から社会や経済の話を聞き、なにより漢字の
書き取りで熟語の意味などが文字からわかるようになって、初めて1面や社会欄が読めるようになる。
無理な多読を勧めるのは学習法としては無意味もいいところ。夏目漱石は多読してもわからない個所は
小学校の頃から休みでも学校の先生に聞きに行ったりしていたそうだ。英語も同じだろう。
意味がわからないけど言い屋敷の多読ではなく、わかるまで時間がかかっても調べて読む多読。
昔の読書は全てそれだ。今のわからないけどいいや式は伝統的に教えられていない。それが苦痛だから
最近になってわからなくても読み進もう式が吹聴されることになったってのを無視しても事実は変わらない。
昔の方法が悪かったなんて事は絶対にありえない。単に今の人間が楽に覚える方法はないかと探しているだけだ。
自分の見つけた方法でうまく行くなら別に問題ないが、昔もこれだよとか言うのは我田引水に過ぎる。
222:名無しさん@英語勉強中
05/12/23 11:39:05
221
ごめん…もう少しわかりやすく…おねがいします。
223:名無しさん@英語勉強中
05/12/23 14:36:00
>>216
スレ違いで申し訳ないけど・・・
幼児向け絵本を5~600冊読んで、どれぐらい英語力に
変化がありましたか?差し支えなければ教えてください。
224:名無しさん@英語勉強中
05/12/23 18:05:06
さしつかえあるんだなこれが
225:名無しさん@英語勉強中
05/12/23 18:10:15
そうですか。残念です。(涙ポロリッ
226:名無しさん@英語勉強中
05/12/23 22:55:13
>>221
事実と異なることを言ってますね。
昔は、読書といったらまず漢籍の素読で、意味を教えず、
ただ繰り返し声にだして読んでいたのです。
庶民向けの娯楽読み物もありましたが、
大抵振り仮名がふってありました。明治に入ってからも、戦前までは出版物には
振り仮名が振ってありました。子供向けには立川文庫という有名なシリーズがあり、
子どもたちは振り仮名を頼りに読んでいるうちに漢字を覚え、意味も理解していったのです。
辞書や単語帳で語彙力をつけた方がいいというご意見だと思いますが、
それならそうとおっしゃればいいでしょう。
勝手に歴史的事実をねじ曲げるのはよしてください。
227:名無しさん@英語勉強中
05/12/24 02:35:50
>>221,226
おもしろいぞ!もっとやれ!
228:名無しさん@英語勉強中
05/12/24 16:15:17
>>221
いや、だからさ、もうちょっと、わかりやすく………
229:名無しさん@英語勉強中
05/12/25 02:40:05
>>223=225
ごめん。英語絵本を読んだのは、主に自分の英語の勉強のためではなく、
読み聞かせのためだったし、それと同時進行で、
自分の英語の勉強として、多聴や精聴、その他オーソドックスな
英語の勉強などもしていたので、絵本だけでの効果というのは、
正直言ってよくわかりません。
ただ、以前はリスニングで、単語単語は聞き取れた場合でも、
文型をすぐに途中で見失って、意味がわからなくなっていたのが、
最近は、聞きながら感覚的に文型も把握して意味が取れるのは、
主に絵本の音読のおかげかな、と自分としては感じています。
CNNのWebラジオが、話題によっては理解できる、という程度ですが・・・。
それと、224は私ではありませんので、よろしくお願いします。
230:名無しさん@英語勉強中
05/12/25 03:32:05
>>226を書いた者です。
絵本ではありませんが、仕事で必要で英書や英語のサイトを見たり、
英語のスピーチをきいたりすることになって、もうすぐ六年目です。
辞書を引かなくても大体意味がわかるし、時間制限があるので
せいぜい気になる語彙をチェックする程度ですが、
勝手に英語の語彙ががついていくし、英語で話したり書いたりしていると
いつ覚えたか知らないけど使える単語がポロっポロ出てきます。
一生懸命単語帳などをつかって語彙を増やした人と比べると
わたしは普通の会話ではあまりビッグ・ワードを使わないのだそうです。
書くときは結構使いますが。
多読・多聴の勉強法は、最初はちょっと大変ですが、
活字を読む習慣のある人ならばかなりおすすめですよ。
231:名無しさん@英語勉強中
05/12/25 10:34:51
>230
幼児向け絵本を5~600冊をどうやって読む機会を得ましたか?
やはり購入したのですか?
活字を読むのは問題にならないけど、そこが一番ネックです。
私は223ではありませんが。
232:名無しさん@英語勉強中
05/12/25 10:46:39
まちがえた・・・。
>231
幼児向け絵本を5~600冊をどうやって読む機会を得ましたか?
やはり購入したのですか?
活字を読むのは問題にならないけど、そこが一番ネックです。
私は223ではありません。
233:名無しさん@英語勉強中
05/12/25 15:53:47
いや、絵本じゃないんですって。
仕事の資料なんで、渡されたのもあるし、自分で必要と思って買ったのもあります。
ネットで読んだものもあります。
ですが、書籍費については、年間で一万円もいってないと思います。
どうしても無料で手に入らなくてしかも必要なものしか買ってませんので。
234:名無しさん@英語勉強中
05/12/25 20:49:24
漱石の著作の英訳本とか出てないかな?
『こころ』とか英語で読んでみたい。一番好きなのは『三四郎』だが。
ところでストレイ・シープって英語として正しいの?
235:名無しさん@英語勉強中
05/12/25 21:03:00
『こころ』の訳あるよ。その名も「Kokoro」。
URLリンク(www.amazon.com)
236:名無しさん@英語勉強中
05/12/25 21:06:46
>>231、>>232は番号の書き間違いで、本来は>>229向けの質問だと思われます。
237:名無しさん@英語勉強中
05/12/25 22:38:05
「こころ」とか外人にどうなんだろ?
「明暗」なんかは未完じゃなけりゃ翻訳するのにいい作品なんだろうが?
238:名無しさん@英語勉強中
05/12/25 23:04:48
>>237
英語勉強してるんだったらば上のアマゾンのレビューよんでみろよ
239:名無しさん@英語勉強中
05/12/26 05:06:34
>>235 i am a cat orz
240:名無しさん@英語勉強中
05/12/30 22:21:58
ストレイ・シープ、ストレイ・シープ…
241:名無しさん@英語勉強中
05/12/31 01:16:24
>240
ストレイ・シープがどうした? stray sheep が英語として正しいかどうか?
1) stray は動詞であるが、そのままで形容詞でもある。
2) sheep は単複同型名詞である。
以上。
242:名無しさん@英語勉強中
06/01/02 19:35:33
>>241は三四郎を読んだことがないのだろうな
243:名無しさん@英語勉強中
06/01/03 12:23:03
>>241
英語の前に、国語の授業を受け直してこい。わかったかい、坊や?
244:名無しさん@英語勉強中
06/01/05 22:50:41
結局暗誦だろ?
245:名無しさん@英語勉強中
06/01/06 03:58:09
暗誦だと思う。自然な英文を覚えるのが唯一の道なのに、
安直な英文和訳や聞き流しのような学習に終始しがち。
246:名無しさん@英語勉強中
06/01/06 06:46:02
斎藤兆史『英語達人列伝』(中公新書)を読むと、昔の人たちがどれほど英語(や漢文)を暗誦しまくったかが垣間見える。
しかし、この本では漱石は扱われていない。
まぁこの本で取り上げられる人たちの英語力に比べれば、漱石の英語もかすんでしまうということだったのかもしれん。
でも、漱石が暗誦した英文の質と量はどのようなものであったのか。情報求む。
247:名無しさん@英語勉強中
06/01/06 14:28:46
ナショナルリーダーズという教科書は暗唱していたと思われる。
レベルで言うと、今の中学の教科書からはじまって、
中堅大学の入試問題の長文程度まで。
いまの教科書でいうなら、ミッション系でつかってる<プログレス>程度。
248:名無しさん@英語勉強中
06/01/06 19:05:42
>>247
『プログレス』というのが初耳だったので調べてみた。これだな。
URLリンク(www2.netwave.or.jp)~rikuta/pro.html
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
こんな教科書があったのか。知らんかったよ。
見てみたくなったけど、ネットでも書店でも手に入らないのは辛いね。
249:名無しさん@英語勉強中
06/01/06 19:49:27
できるできないはそのときの環境と
モチベーションということですね
250:名無しさん@英語勉強中
06/01/06 23:14:09
プログレスって手にはいんなくなったの?
そりゃ残念だな。親類の子がカトリック系の高校で、
プログレスつかってたから一般販売はやめたという事ですね、多分。
251:名無しさん@英語勉強中
06/01/07 04:22:33
>>250
いや、通販のみということらしい。
252:名無しさん@英語勉強中
06/01/07 13:47:19
では、漱石英語の道を志す者は
プログレスを音読マンセーで暗記して、
そのあと古書店で英書をダンボール箱単位で買ってきて
ムチャクチャ読みまくるという路線ですな?
253:名無しさん@英語勉強中
06/01/07 16:22:07
>>252
そうだ。やっとわかってくれたか。
254:名無しさん@英語勉強中
06/01/07 16:32:44
漱石は文法もがっちりやっていたはずだから
プログレスもきちんと構文をとった上で音読した方がいいんじゃないか。
>>27によれば生徒に質問されても理屈で説明できたんだろう?
後は語源の勉強か。いつ頃やったんだろうか。
多読にしても辞書読むにしても語源を知ってたら頭に入りやすそうだな。
255:名無しさん@英語勉強中
06/01/07 18:46:21
エゲレスに留学もしてる
256:名無しさん@英語勉強中
06/01/07 22:49:08
プログレスもナショナルリーダーズも、
文法を学習をしつつ読む読み物の形式なので、
プログレスやナショナルリーダーズの音読・暗記には
当然ながら理屈の勉強もともないます。
257:名無しさん@英語勉強中
06/01/08 04:57:56
プログレス見てみたい
258:名無しさん@英語勉強中
06/01/08 05:42:02
結局どれだけ時間をかけるかってこと。
普段から英語のことばかり考えてれば伸びるのが当たり前。
普通の人はそこまでしないから。
259:名無しさん@英語勉強中
06/01/08 17:47:24
暗誦と多読か。
260:名無しさん@英語勉強中
06/01/08 18:11:52
理屈系の精読。音読・暗唱系の精読。多読と多聴。
ここまで出てきたのをまとめるとそうなった。
アウトプットについてはまだあまり話し合われてない希ガス。
261:名無しさん@英語勉強中
06/01/08 18:20:45
暗唱したことなんかどこにも書かれてないよ。
262:名無しさん@英語勉強中
06/01/08 19:13:03
>260
>アウトプットについてはまだあまり話し合われてない希ガス。
学校の授業そのものが英語で行われていたみたいだしなぁ。
どんな感じだったんだろね。
>261
そうだね。
俺が読んだ限りでもその旨の記述は見つけられなかったな
263:名無しさん@英語勉強中
06/01/09 04:27:15
ふつうは英語を話す機会がALTくらいでしかないからねえ。
学校の英語の先生はもっと英語をしゃべるべきだね。能力的に無理な場合も多いけど。
264:名無しさん@英語勉強中
06/01/09 23:13:16
漱石の時代は英語で講義が行なわれていたというが、
口頭で発表する機会はそんなになかったのではないだろうか。
書く機会はいくらでもあったはずだが。
265:名無しさん@英語勉強中
06/01/11 21:09:28
漱石に限らず、このころの人って、暗誦するといっても、どのぐらい暗誦したんだろ?
本1冊分ぐらい?それとも10冊?100冊?
今のわれわれは、平均すれば……0.01冊もいかないよな。
266:名無しさん@英語勉強中
06/01/11 23:20:46
漱石が暗誦したという記述はありません。
本一冊暗誦なんて当時だってよほどの変人以外やらないと思いますが。
267:名無しさん@英語勉強中
06/01/11 23:53:02
昔は娯楽が少ないし死ぬのも早かったから集中して勉強できただろうね。
268:名無しさん@英語勉強中
06/01/12 00:35:04
そこ重要!
遊び場がいっぱいある都心からは名ギタリストが生まれないのと同じだと思うよ
269:名無しさん@英語勉強中
06/01/12 01:17:32
都心じゃなくても日本に名ギタリストは存在しないけどね。
270:名無しさん@英語勉強中
06/01/12 01:22:15
チャーは?
271:名無しさん@英語勉強中
06/01/12 01:32:38
まぁ日本は誘惑が多すぎるからね~。ものも多いし。
10年前、アメリカで暮らしていた時にサンフランシスコのメジャーな電気店でいまだに
ラジカセが現役だったときは衝撃的だったな~。TVやビデオデッキも型が古いし。
PC関連では進んでいるのに、一般の家電は80年代の日本みたいでアンバランスだった。
外国の田舎は日本人の想像を絶するほど田舎だから。まじなにもない。
道路にはねられて死だ牛とかがいるんだぞw
272:名無しさん@英語勉強中
06/01/12 03:39:09
パットメセニーはミズーリの田舎で"起きている時間すべて"ギターを練習してたらしい。
そのくらいの情熱で英語を勉強している人がいたら、たかが語学でもやはり尊敬する。
273:名無しさん@英語勉強中
06/01/12 09:12:10
よし、オレはきょうから漱石だ。お前は鴎外だ。やるぞ!オー!
274:名無しさん@英語勉強中
06/01/12 16:29:30
オレ、太宰やらせていただいていいッスか?
女にもてそうだし。
275:名無しさん@英語勉強中
06/01/12 17:38:46
>>274
太宰は仏文じゃん。
276:名無しさん@英語勉強中
06/01/13 17:06:24
このスレ意外な良スレだったがネタ切れで落ちそうだな。
出てきた本3冊読めたのは収穫。(斉藤本×2と英語教師夏目漱石。)
どれも面白かった。
なんつうか、英語を勉強する上で気が引き締まったよ。
スレ違いだが、柳瀬尚紀の「翻訳はいかにすべきか」も相当な本なのでオススメ。
277:名無しさん@英語勉強中
06/01/14 00:14:55
>>266
>本一冊暗誦なんて当時だってよほどの変人以外やらないと思いますが。
オレはそうは思わない。
たしかに暗誦したという記述はないのかもしれない。しかし、たとえなかったとしても、
1)>>121の言うように、
イギリス俳優には「シェイクスピアなら全部暗記している」というのがたくさんいること、
2)>>109-110 >>267-268の言うように、
今と違って、英語に集中できる環境があったということ、
この2点から、漱石(だけじゃなくて当時の知識人たち)は本の一冊や二冊は暗誦していたはずだ………とオレは思う。
278:名無しさん@英語勉強中
06/01/14 00:23:12
>>276
斎藤兆史はオレも好きだ。オレが読んだのは
1)英語達人列伝(中公新書)
2)英語達人塾(中公新書)
3)英語のたくらみ フランス語のたわむれ(東京大学出版会)
4)日本人に一番合った英語学習法(祥伝社)
の4冊だが、どれもよかった。選ぶとすれば、1と2かな。
『英語達人読本』(中央公論新社)もとっくの昔に買ってあるのだが……まだやってない。
わかっちゃいるけど、努力しない……このへんが、オレと漱石の違いなんだろうな。トホホ。
279:名無しさん@英語勉強中
06/01/14 01:59:41
>>277
そりゃ思うだけならどうぞご自由に。
ちなみに私は、本一冊丸暗記なんて愚直なことは
頭の良かった漱石はやらなかっただろうと思います。
もちろん本10冊分にあたる量の英文暗記くらいはやっていたと思いますが。
280:名無しさん@英語勉強中
06/01/14 08:06:00
完璧に丸ごと暗誦は行き過ぎだと思う。
せめて自分が気に入った英語らしい短い表現集を作り、一部を瞬時にカスタマイズ
して話せるフレームを大量に身に付けたほうが良いと思い。
音声を伴って正しい発音で声を出して覚える必要があるのは言うまでも無いけど。
281:名無しさん@英語勉強中
06/01/14 08:22:10
対象なんて何でもいい。十冊だろうが十冊分だろうがそんな大きな違いか?
覚えたいヤツは本一冊だろうが短文だろうが死ぬ気で覚えれ。
どっちでもいい。つーか、やり方なんて何でもいいんだよ。
結局それをどれだけ徹底的にやるかの話であって。
で、俺たちが明治時代のヤツらに惹かれるのはその必死さであって、やり方に惹かれるわけじゃないだろ。
282:名無しさん@英語勉強中
06/01/14 12:41:32
>>281
必死さは最も重要なものではあるが、したがってやり方なんてどうでもいい、
ということにはならない。
意気込みとしてはわかります。
283:名無しさん@英語勉強中
06/01/14 14:27:43
洋書の"I am a CAT"と「我輩は猫である」を買って読み始めた。
短い名文で、流れ・含蓄があり、ユーモア・ウィットに富んでいる。
これが処女作とは信じられない。あらためて漱石は天才だと思った。
生きていればノーベル文学賞は確実だったろう。
単に英語をマスターするのに本を丸暗記するエネルギーがあれば、他にもっと
エネルギーを費やす対象があると思う。
英語その物は情報をやり取りする媒体でそれ自体、何の価値が無い。
寿司に例えれば下に敷く笹か、良くて醤油だな。
大切なのはネタ(価値ある情報)やシャリだと思うよ。
超一流の通訳や翻訳者というブロの英語屋になりたいなら本丸暗記も良いかも。
284:名無しさん@英語勉強中
06/01/14 14:30:48
「I am a CAT」には含蓄も何もないな・・・
285:名無しさん@英語勉強中
06/01/14 18:07:40
↑感じる感性が無いだけだよw
含蓄のあるご高説を期待しますよ。
286:名無しさん@英語勉強中
06/01/14 18:32:22
>>284
それは君がネコ以下だからだよ。お眠り。
287:名無しさん@英語勉強中
06/01/14 18:36:30
>>285
ご高説を期待してるのはこっちだよ。
一体「I am a CAT」というフレーズのどこに含蓄を感じるのか、
是非とも教えて欲しいね。
288:名無しさん@英語勉強中
06/01/14 18:49:36
>>287
それは君がネコ以下だから、話しても意味がない。お眠り
289:名無しさん@英語勉強中
06/01/14 18:51:46 BE:266235146-
私なら I am CAT の方が含蓄あると思います。
本は読んでないが (苦笑
290:名無しさん@英語勉強中
06/01/14 18:53:59
neko ika san ga okkotuteiru zo.
>>283 wo yominayo. "I am a CAT" ha yosho dayo.
phrase jya nai yo.
291:名無しさん@英語勉強中
06/01/14 19:09:25
>>289 君に"I am a CAT"は難しすぎる。40年は早い。
冠詞の使い方くらいは勉強しろ。
いや、それよりも日本語が先だな。
まずは「花咲か爺さん」レベルをママに紙芝居で読んでもらう事をお勧めする。
292:284
06/01/14 19:44:17
>>290
いや、俺はフレーズの話をしてたの。
「我輩は猫である」という文から感じられるユーモアが、
「I am a cat」にはまったく感じられないということを言いたかった。
早とちりして漱石がけなされたとでも思ったのかw
293:名無しさん@英語勉強中
06/01/14 19:57:20 BE:88745524-
>>291
>冠詞の使い方くらいは勉強しろ。
わかってないよね。
わざと冠詞を削除して、「私は猫の象りです」という意味がします。
最初の「吾輩は猫である」とはまったく違いますが、それはそれで
含蓄があると思います。
294:名無しさん@英語勉強中
06/01/14 20:38:57
くだらん論理展開だな。
スレのテーマからも外れてるしな。
>>291
「花咲か爺さん」も↑には早すぎる。
「どんぐりころころ」の童謡をママに歌ってもらう事を俺は勧める。
295:名無しさん@英語勉強中
06/01/14 23:03:41
savage tea
296:名無しさん@英語勉強中
06/01/15 02:31:40
日本の名文学を英語に翻訳した人の才覚も見逃せない。
川端康成がノーベル文学賞をとれたのも天才サイデンステッカーの翻訳が
あればこそだと聴いたことがある。
297:名無しさん@英語勉強中
06/01/15 03:16:20
ゆとり教育などで現代日本人の国語力は下がる一方。
もう、うなるような海外文学の翻訳や、映画字幕などは作られないんだろうなぁ…。
映画字幕の大御所戸田奈津子は国語力も英語力も死んでるしなぁ…。
298:名無しさん@英語勉強中
06/01/15 03:39:25
「ゆとり教育」は日本を弱体化させる為のアメリカの陰謀説と
塾等の教育産業と政治家が癒着したとの陰謀説もあるね。
とにかく先進国でこんなバカげた政策をやった国は日本だけらしいね。
国語の教科書からは明治の名文学は全て消え去ったみたいだしね。
299:名無しさん@英語勉強中
06/01/15 04:05:17
算数だって国語力が必要だし、車の教習所の試験も国語の試験みたいなもんだしねw
300:名無しさん@英語勉強中
06/01/15 07:00:14
>>297-298
その陰謀と戦えるのは、俺たちしかいない!
301:名無しさん@英語勉強中
06/01/15 10:22:11
どう戦うのか教えてくれや
302:名無しさん@英語勉強中
06/01/15 10:30:09
>>235
URLリンク(www.ibiblio.org)
本人による翻訳ではないが、pdfであるようだ。買わなくても問題はない ^^;
古い著作物は著作権が切れてる為にpdf化されてネットに転がってるものがある
たとえば、漱石ではないが
URLリンク(www.literature.org)
とか。結局ググッたけど漱石の英文は見つけられなかった。誰か探してみ。
>>暗誦について
1冊暗誦するって結構無謀だと思うよ。150words/1min. として新聞記事とか
ならともかく、薄い本でも50page X 30 line X 10 word として15000words
になる。100分かかるよ。実際はこの数倍かかることやろ。簡単にパンフレット
から辞書レベルのまであるんだから一冊なんて言うことは出来ないよ。^^;
PS.
多読って、英語独特のリズムを体で覚えるってところが一番きいてるように思うん
だけどな。
303:名無しさん@英語勉強中
06/01/15 12:41:28
>>301
戦うのさ!徹底的に勉強してサ!暗誦と多読を武器にしてサ!君もおいでよ! そら行けー!
304:名無しさん@英語勉強中
06/01/15 13:30:53
>>298
本気で言ってるとしたらまさに猿並の知性。
猿にはゆとり教育くらいがちょうどよろしいのではないでしょうか。
305:名無しさん@英語勉強中
06/01/15 14:35:46
ゆとり教育は美名。実際は全員百点満点教育。
文部省の元課長だかが、皆がテストで百点満点取れるようにする、
と言ってたんだろ。徒競争の皆で仲良く一緒にゴールインのようなことを
理想としたのでは?
306:名無しさん@英語勉強中
06/01/15 17:45:13
>>304
>>298が猿並の人間というのなら、君はホンモノのおサルさんかい?
いや、真実をハッキリ言ってしまおう。そんなこと、おサルさんでも言わないよ。
もうわかっただろ。結論を言うよ。君はサル以下だ。お眠り。
307:名無しさん@英語勉強中
06/01/15 18:07:48
↑猿が吼えてるw
308:名無しさん@英語勉強中
06/01/15 19:21:35
まさに発想が韓国人並だな>陰謀論
309:名無しさん@英語勉強中
06/01/15 19:30:42
>>all
けんかをやめて~♪
二人を止めて~♪
310:名無しさん@英語勉強中
06/01/15 19:50:07
わたしのために~♪
争わないで~♪
311:名無しさん@英語勉強中
06/01/15 20:07:38
>>304 = >>287
猫から猿に昇格したようだね。オメデトウ。
俺は猫の方が可愛くて好きだが。
312:名無しさん@英語勉強中
06/01/15 21:29:34
話を漱石の方へ戻しましょう。
313:名無しさん@英語勉強中
06/01/15 21:32:58
>>311
何も言えないならすっこんでろよ猿w
314:あぼーん
あぼーん
あぼーん
315:名無しさん@英語勉強中
06/01/15 23:52:12
まぁ、語学は他の科目とは違って『努力すればするだけ、報われる科目』だと思うよ。
とりあえず出版されている全ての文法説明と単語を覚えるだけで、果てしなく完璧に近づける訳だし……
話は変わるけど
私はこの時代の人たちの英語はちーと眉唾ものだと思う……
だって凄いって言っている人たちの英語力が果てしなく怪しいもの。
そりゃ、まともな英文を書けるくらいだとは思うけど……論文などの定型分の表現は簡単ですし。
316:名無しさん@英語勉強中
06/01/16 00:09:33
今より教材も情報も充実してないからしょうがない。
勉強法自体も効率の悪いものだったろう。
辞書一つとっても今の辞書の方が格段に優れているはず。
だが当時の人がこの現代で当時の熱意を持って勉強したら、
それは凄いものになるだろうと思う。
317:名無しさん@英語勉強中
06/01/16 03:23:11
熱意溢れる根性派なら今の時代にもいるよ。
たとえば国弘某とか植田某とか、勉強量を自慢している連中ね。
こいつらは語学に関しては漱石より詳しいだろうが、
さて何か偉大な功績を残しただろうか?
熱意は大事だがそれだけだとただの馬鹿。
重要なのは知性と才能。
318:名無しさん@英語勉強中
06/01/16 04:01:38
人の生き方を批判してもね。たしかに語学オンリーな人は魅力ないけど、
それぞれ通訳、教育という分野で活躍してるんだからすごいと思うよ。
319:名無しさん@英語勉強中
06/01/16 04:43:05
英語学習者に「音読」の効用をこれほどまでに広めたのは国弘氏の功績だろう。
植田氏というのは知らないが、恐らく彼等は勉強量を自慢しているのではなく、
近年の英会話産業にはびこる「英語なんて簡単」「聴いているだけでOK」等の
妄言に対するアンチテーゼとして自分の経験を話しているだけであろう。
それは「こんなに勉強しなければ(或いはしたとしても)英語はできるようにならない」
という人によっては直視したくない真実を述べているに過ぎない。
恐らく>>317にはそれが自慢だと映ったのだろうが、
それは>>317の個人的解釈が入っているだけであろう。
ところで勉強量と言って私が思いつくのは長崎玄弥氏だ。
彼は20万語以上の語彙を暗記していたという。
320:名無しさん@英語勉強中
06/01/16 05:36:20
英語学習者として批判するべきはスピードラーニングとかいうインチキ教材でしょうね。
国弘さんもこの手のを批判してたけど、本当に最低の商売だと思う。
英語ペラペラになれるっていっても英検3級の面接程度でペラペラってことです。
321:名無しさん@英語勉強中
06/01/16 05:37:54
長崎さんは語彙力はすごいけど、最近初の海外旅行で英語が通じたとか
自慢してたから英語力自体はたいしたことないのかも。受験英語の人ですね。
322:名無しさん@英語勉強中
06/01/16 06:47:06
そうだそうだ。俺たちがこの頃の人たちについて議論したくなるのは、その勉強方法や教材ではないんだよな。
彼らを話題にせずにはいられないのは、彼らが、今の俺たちにはない底なしのハングリー精神と天井知らずの野心をもっていたからだろう。
それこそが彼らに憧れる原因であり、また今の俺(俺たち)に最も欠けているものなんだ。
323:名無しさん@英語勉強中
06/01/16 10:46:22
>>316
一つ言えることはESLもたぶん発達していないだろうし、文法やボキャビル、
辞書などの日本語の解説書もない時代だっただろうな。ただ、いえることは、
日本語の解説書が無かったことがプラスに働いたのではないかと思うんだ。
効率が悪い部分は、感覚的取得に影響していただろうからね。
たしかに、モチベーションの問題はあるな。
南方熊楠の英文なら、大きな大学の書庫に行けばきっと見つかると思うな。
俺は出来ないから、誰かチェックしてみ。natureの古いのはあるだろうか
ら。
324:名無しさん@英語勉強中
06/01/16 10:58:35
新渡戸稲造ならあった。amazon.comのサンプルだけど一部見られるよ。
URLリンク(www.amazon.com)
325:名無しさん@英語勉強中
06/01/16 11:00:57
>>322 底なしのハングリー精神と天井知らずの野心
↑ 的確なコメントだよね。
西洋文明に追いつけ・追い越せの時代にはこの精神に溢れてたんだろうね。
一冊の洋書や辞書を仲間内で入手すると、一人が二日間借りて全部、
書き写すくらいの事は当たり前だったみたいだしね。
ただ21世紀のこの時代は、明治時代の先人がブッタマゲルような
恵まれた環境がある。これを有効に生かして効果的に英語を
身につける方法がいくらでもあると思うよ。
<ご参考>
スカイプで英語の勉強!
スレリンク(english板)l50
【金】英会話は独学で習得可能?【カケナイ】
スレリンク(english板)l50
326:名無しさん@英語勉強中
06/01/16 11:08:59
>>325
あるよ。論争の訓練をしたければ、ブログや掲示板もあるからね。
インターネットがあるお陰で、自分が面白いと思える分野の英文や
コミュニティは気楽に探せる時代になってるからね。
327:名無しさん@英語勉強中
06/01/16 12:38:52
図書館にいって全集を探せば、
明治人の英文が読める。
南方熊楠の英文も全集に入ってる。
音読したくなる、味のある文章だよ。
ところで、ワシントン・ポストだったと思ったけど、
ネイティブの記者が書いてきた原稿のチェックやってる日本人がいるんだって。
ネイティブの英語を直してるノンネイティブは彼だけだろうって
紹介してあったが、本のタイトルを忘れた。
今度調べてくる。
328:名無しさん@英語勉強中
06/01/16 12:48:04
>>327
凄い!そんな人がいるんだ。
文法的なことやスペルの間違いだったらチェックできそうな気もするけど、
そんなレベルの話ではないよね。凄い人もいるもんだなぁ。
329:名無しさん@英語勉強中
06/01/16 18:44:54
何気に良スレの予感
330:名無しさん@英語勉強中
06/01/16 21:23:07
知人で米国の大学でネイティブに英語で比較文化論を教えていた元大学教授の
日本人がいた。晩年は高給取りの翻訳者を日本でやってたけど残念ながら
60歳ちょっとで亡くなっちゃった。
J●P●N TI●Sあたりの文章を下手糞でなってない・・・とよく言っていた。
彼の英語はネイティブからみても、シンプルでリズム感があり格調高い
英語だったらしい。日本の古典や文学にも大変精通していた人だった。
331:名無しさん@英語勉強中
06/01/16 21:25:37
キタコレ
現代に生きる英語名人伝説
332:名無しさん@英語勉強中
06/01/17 00:14:05
西脇順三郎は、英語で詩を書いてノーベル文学賞一歩手前までいったらしい。
333:名無しさん@英語勉強中
06/01/17 07:38:16
>>327
>調べてくる
待ってるぞ!
334:名無しさん@英語勉強中
06/01/17 08:43:11
>>333
みつかったよ。達人の名前は佐藤昭弘さん。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
335:名無しさん@英語勉強中
06/01/17 08:56:06
佐藤さんと、西脇順三郎先生あたりが
日本語を忘れていない日本人の英語力のピークだな。
イシグロカズオは日本語が話せないので除外。
336:名無しさん@英語勉強中
06/01/17 10:50:11
>>334
待ってたぞ!
初めて聞く名前だ。
337:名無しさん@英語勉強中
06/01/17 12:56:36
>336
その人確かNHKの「やさビジ」の杉田先生の先輩だよ。
338:名無しさん@英語勉強中
06/01/17 13:01:28
ごめん。334がその本の名前だしてたんだね。
確認せずレスしてしまった。
その本で二人が対談して「先輩はあの頃から英語が出来て・・・」
「いやいや杉田君だってすごかったよ」
みたいな馴れ合いをやってた。
339:名無しさん@英語勉強中
06/01/17 14:36:18
前に図書館から借りてよんだよこの本!
ちょうど本を返しに行くところだったから、
また借りてくる。
340:名無しさん@英語勉強中
06/01/17 15:01:45
佐藤昭弘さんの勉強法は英語による読書。
しかし、SSSや漱石の多読とは異なるものであったらしい。
文法書を読み、ふつうの英書を読むときも文法的にわからないところを
飛ばしたりせず、精読するのだそうだ。
そんなことをしたら読む速度が落ちるはずだが、
佐藤さんは新聞記者という激務の中、週に二、三冊本を読むという。
341:名無しさん@英語勉強中
06/01/17 16:27:43
>>334
その本、多分読んだことある。國弘の話が出てこなかったっけ?
誰だったか凄い話の長い人の通訳を國弘がしてて、
その人が話してる最中に國弘が辞書引き出して、話し終わった後
「ここで~~という表現が使われていて私は知らなかったんですが
~~という意味だそうです」とか解説をしだして、
それを聞いていた杉田さんが「こいつ化け物か」と驚愕したという話。
342:名無しさん@英語勉強中
06/01/17 19:35:08
339じゃないが、『英語の達人』図書館で借りてきた。今読んでる。
佐藤さんも國弘さんも長崎玄弥さんも載ってる。
佐藤さんは文法大好きで文法書何冊も読んだらしい。
ネイティブの原稿チェックの時に文法大好きだったのが役立ったって。
文法って感覚よりも理屈でいける部分が多いから、
非ネイティブでもネイティブに匹敵できる分野なのかもね。
>>321
長崎さんは飛行機にも新幹線にも乗らない人だったんだって。
国内だけの学習でどこまでいけるか示したいという思いもあったみたい。
翻訳の仕事もしてたみたいだから英語力自体も凄いんだと思うよ。
他の人が半日以上かかるのを5分で仕上げてたらしいし。
スラングとかは苦手だったみたいだったけどね。
採用試験で2問選択して回答すればいいのに全問解いちゃって、
こいつは化け物だと試験車側が驚愕して長崎さんだけ採用となったらしい。
他の受験者哀れ。
343:名無しさん@英語勉強中
06/01/17 19:39:35
>>341
國弘さんのその話も載ってた。ラルフ・ネーダーの逐次通訳をしてた時の話で、
ネーダーが30分以上話し続けて、その後國弘さんも30分以上日本語で説明してたって。
片手でメモとりながらもう片方の手で辞書引いてたらしい。確かに化け物だ。
三人とも共通してるのは教科書丸暗記するくらい読み込んでたってことかな。
國弘さんの音読は有名だが、佐藤さんも丸暗記したらしいし、
長崎さんに至っては覚えてるからいらないと学校に持って行かなかったらしいw
凄い人もいるもんだねぇ。。
344:名無しさん@英語勉強中
06/01/17 20:34:17
この世代の学校の教科書は、不自然な英語ながら分厚かったし、
教師がちゃんと文法を教えていた。
参考書は佐々木高政、江川泰一郎、小野圭次郎あたりか。
佐々木で構文、江川で文法、小野圭で受験に出るところを補って、
辞書は英和はコンサイス、
出来る生徒はPODかホーンビーの英英を使っていた。
音声教材や会話の機会が少なかっただけで、
やろうと思えばいくらでも本格的な勉強ができた。
しかし、ふつうに考えて、現在の方が環境的に恵まれているのは言うまでもない。
結局、このスレで繰り返し言われている通り、
自分がやるかやらないか、なのだ。
345:名無しさん@英語勉強中
06/01/17 21:01:18
まあ漱石スレで国弘だとか長崎だとか、どうでもいいただの語学オタクの話を
しないでくれるか。
346:名無しさん@英語勉強中
06/01/17 21:03:32
>>344
リンガフォン使ってた人は多いみたいよ。めちゃくちゃ高かったらしいけど。
今は音声なんて無料でいくらでも手に入るからなぁ。恵まれてるね、ホント。
347:名無しさん@英語勉強中
06/01/17 21:25:22
小野圭次郎 って名前、よく聞くから本を見てみたいんだけど、売ってないんだよな。
スンゲ~難しかったのかな? 今の『英文標準問題精講』よりも難しいのかな。
348:名無しさん@英語勉強中
06/01/17 22:23:38
図書館にあるかも。
山崎貞の参考書に興味があって、試しに検索してみたらあったので
今日借りてきた。
いま検索したら小野圭もあったので、今度借りてくる。
山貞は
説明は簡単すぎるが、例文集としては使えると思う。
349:名無しさん@英語勉強中
06/01/18 09:15:03
>>345 全く同意
確かに。たかが並みの日本人より英語ができただけの人と
歴史的な文化資産を創造し、さらに英語を学ぶ為の資料・インフラが無い時代に
英語すらもモノにした偉人とでは比較したら偉人の方々に失礼だろう。
350:名無しさん@英語勉強中
06/01/18 09:19:14
ここは英語のスレですよ。
漱石なんて留学したのに引きこもってた香具師よりよっぽども参考になるね。
351:名無しさん@英語勉強中
06/01/18 11:23:33
>350
いやまぁ 一応ここ漱石スレだから・・・ね。
参考になるもならないもそんなことどうでもいいわな。
352:名無しさん@英語勉強中
06/01/18 17:42:12
>>350
ここは漱石のスレですよ。
353:名無しさん@英語勉強中
06/01/18 23:49:35
誘導
明治人の気合の入った英語学習についてはこちらで。
スレリンク(english板)l50
354:名無しさん@英語勉強中
06/01/19 03:04:36
長崎さんはともかく国弘さんは語学オタクかねえ。
学問のススメって言っても、明治時代って学問のレベルは今よりはるかに低かったよ。
355:名無しさん@英語勉強中
06/01/19 12:34:21
>>354
一行目と二行目がつながらない。
356:名無しさん@英語勉強中
06/01/19 14:57:13
>>355
本当だ。
357:名無しさん@英語勉強中
06/01/20 16:14:51
漱石の書いた英文は残されているのだろうか?
358:名無しさん@英語勉強中
06/01/20 16:26:25
全集を読め。
359:名無しさん@英語勉強中
06/01/20 19:27:18
>>358
全集にはあるんですね?
360:名無しさん@英語勉強中
06/01/20 22:24:58
あるけどたいしたことないよ。
361:名無しさん@英語勉強中
06/01/20 22:33:28
たいしたことなくても360が一生かかっても到達できないレベルだよ。
362:名無しさん@英語勉強中
06/01/21 00:09:52
>>361
いけないなぁ。そんな言い方しちゃあ!ま、ちょっとウケたけどさ。あははは。
363:あぼーん
あぼーん
あぼーん
364:名無しさん@英語勉強中
06/01/22 18:59:25
漱石は漢文と英語どっちができたの?
365:名無しさん@英語勉強中
06/01/22 19:57:57
漢文
366:名無しさん@英語勉強中
06/01/23 00:29:26
そして漱石の弟子で英語のできる人はたくさんいたが、
漢文のできる人はほとんどいませんでしたとさ。
漱石の世代で千年以上連綿と続いた和漢の伝統は切れた。
367:名無しさん@英語勉強中
06/01/23 07:30:45
>>366
漱石の弟子・芥川龍之介とかってどうなの?
英語と漢文どっちができたんだろ?
368:名無しさん@英語勉強中
06/01/23 07:43:02
芥川は漱石の弟子とはいえない。
漱石が気に入って招いたから交流があったってだけで。
芥川も和漢の教養が(たぶん洋よりも)凄かったが、
彼の場合は家系が特殊(お城で茶坊主やってた)だから、
蓄積してる伝統が凄い。同世代の一般の知識人とは比較できない。
369:名無しさん@英語勉強中
06/01/24 10:29:30
中島敦は?
370:名無しさん@英語勉強中
06/01/24 21:36:21
>>369
あの人、英語もできたの?
371:名無しさん@英語勉強中
06/01/26 00:14:25
いや、漢文の話かとおもた。
372:名無しさん@英語勉強中
06/01/26 02:43:46
バカはすぐ脱線するんだよな。367が悪い。
373:名無しさん@英語勉強中
06/01/26 03:31:05
( ^ω^)
374:名無しさん@英語勉強中
06/01/27 19:46:10
語ろうじゃないか………
375:名無しさん@英語勉強中
06/01/27 19:48:03
何を?
376:名無しさん@英語勉強中
06/01/28 04:16:42
少し前に話題になった
漱石の時代に使われていた「ナショナルリーダーズ」、
ググったら結構ホムペがあった。
アメリカの子どもが読み書きを覚えるために書かれた教科書で
会話表現が多かったという。
実物は見ていないが、プログレスの方がレベル高そうだな。
377:名無しさん@英語勉強中
06/02/16 03:10:52
>>335
先日イギリス人と話してて、イシグロカズオクンの話題が出た。
彼の話では、カズオクンは家では日本語で話したりするらしい。
実際のとこどうなんだか激しく気になる。
まあ、5歳からイギリスに住んでればあれだけ英語が書けるのも決して不思議ではないわけだが。
日本語も忘れてないとなると、むしょうにうらやましいというか小憎らしいというか…
スレ違いかもしれないが、カズオクン、今のところ、
世界一英語ができる日本人作家と言えなくもないような気もする。
>>376
プログレス、Book5あたりになると確かに相当高度だね。
さらにその上のBook 6まであるわけだが、
実際高校段階でBook6まで使っているという実例を私は知りません(京都限定)。
378:名無しさん@英語勉強中
06/02/16 18:42:00
>>377
オレは、イシグロは日本語は完全に忘れてしまった、と聞いたことがあるけどな。
379:名無しさん@英語勉強中
06/02/16 21:27:04
イシグロは日本語喋れないよ。
380:名無しさん@英語勉強中
06/02/16 21:48:25
勝海舟
福沢諭吉
381:名無しさん@英語勉強中
06/02/16 22:16:16
イシグロは親に日本語の本を与えられても、読もうとしなかったらしいです。
両親は家庭では日本語でしゃべってたみたいでしたが。
と、斎藤兆史と野崎癇の対談本に書いてありました。
382:名無しさん@英語勉強中
06/02/17 00:15:31
>>381
日本に永住権のある日系ブラジル人の夫婦の話。
子どもの頃は家では日本語を話していたが、
学校に通うようになってからはポルトガル語ばかり話すようになって
日本語を忘れ、両親ともポルトガル語で会話するようになったそうだ。
日本にきて同じような日系ブラジル人と知り合い結婚したが、
今度は子どもたちがポルトガル語をまったく話せないという逆の現象がおきているという。
イシグロ氏も、小学校あたりまではなんとかがんばって日本語をやってたらしいが、
13歳のときにあきらめて、いまではほとんど忘れてしまったという。
383:名無しさん@英語勉強中
06/02/17 00:16:29
英語が圧倒的な環境に住んでいると、日本語なんてあっという間に忘れてしまうんだろうな。
日本みたいに街に英語であふれているなんてこともないし。
384:名無しさん@英語勉強中
06/02/17 00:48:12
そういえば、オレも留学してたまに日本人とあうと
日本語がちゃんとしゃべれなくてロレってた。
帰国してからもしばらくおかしかった。
385:名無しさん@英語勉強中
06/02/17 01:47:58
石黒って日本人じゃないだろ。
386:名無しさん@英語勉強中
06/02/17 09:14:29
日本人じゃないのに日本人にしたがる輩がいるのですよ。
387:名無しさん@英語勉強中
06/02/17 10:26:49
言葉は命に関わるから環境が変われば最適なものに置き換わるのは当然。
ただwatch outに即反応できるようになっても、論理的に言葉を組み立てられなければ
環境がまた変わればすぐ頭は日本語中心に戻る。
388:名無しさん@英語勉強中
06/02/17 14:45:34
>>89
さすがにhomoとheteroの関係くらいはあたまにあったでしょ
389:名無しさん@英語勉強中
06/02/17 23:50:54
>>384
海外にしばらくいると日本語が出てこなくなるという話は聞いたことある。
たとえば「土曜日」というような、日本語と英語で感覚が異ならない言葉や、
逆に大きく次元の異なる言葉、たとえば「箸」とかなら出てくるらしい。
ところが、ビミョ~に違う言葉が出てこないらしい。
たとえば「先週の土曜日」とか。
「えっと…last Saturday…最後の土曜日…あれ?ちがうな?」
という感じらしい。
390:名無しさん@英語勉強中
06/02/17 23:57:30
いつもつかう簡単な言葉がかえって出てこない。
コンビニでレジをすませて、ついクセで英語でひとこと軽く礼を言ってしまったり。
英語で勉強した事は日本語で説明するのが難しい。
それと、帰国してしばらくは、なんだか自分の国じゃないような、
現実の世界じゃないような変な感覚がずーっと続いて
英語で独り言を言ったり歌を歌ったり、
英語の本を読んだりしてるとちょっとマシになったりした。
ひと月弱ほど続いた。
391:名無しさん@英語勉強中
06/02/18 03:12:18
クリスペプラーとかどうしてんだろうな。
392:名無しさん@英語勉強中
06/02/18 03:30:27
。ρ。
ρ チョン死ね!!
m
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.──|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
393:名無しさん@英語勉強中
06/02/19 04:46:15
>>391
クリスペプラーって淡路恵子の息子らしいが本当?
3人息子が居て、一番下が現在法務省の施設に入所しているみたいだが、、、。
このスレの話題に戻れば、漱石さんは何か英文で書いたものって残っているの?
それを読めばある程度のレベルがわかるということになるのでは。
394:名無しさん@英語勉強中
06/02/19 13:33:43
だれか漱石の英文うp
395:名無しさん@英語勉強中
06/02/19 23:23:09
夏目漱石の全集に英文の手紙の写真が収められていたが、あれどこの出版社だったかな。
396:名無しさん@英語勉強中
06/02/19 23:26:45
岩波書店。
397:名無しさん@英語勉強中
06/02/20 19:40:56
岩波茂雄の師匠だもんな
398:名無しさん@英語勉強中
06/03/09 19:22:34
ヨッシャ、オラー!
399:名無しさん@英語勉強中
06/03/09 23:35:51
対戦相手に「坊ちゃん」を送った亀田興毅のかけ声
400:名無しさん@英語勉強中
06/03/11 06:02:29
っ が抜けてるよ。
401:名無しさん@英語勉強中
06/03/18 09:19:13
ロンドンで会話を交わした労働者階級の老女に、拙い英語を馬鹿にされて、
頭にきた漱石先生は、英作文をして見せた。
その格調高い文章を見た女は驚いたが、やがてプッ、
とまた軽蔑の笑みを見せ去っていった・・・・
だいたいこんな話を漱石先生の書にて読んだことがあった記憶があるのですが。
402:名無しさん@英語勉強中
06/03/26 19:08:15
すいません。記憶違いでした。
403:名無しさん@英語勉強中
06/03/31 05:10:07
兵どもが夢のあと
404:名無しさん@英語勉強中
06/03/31 05:39:29
参考になるかどうかわからないけど…
ここに漱石の自筆メモがたくさんあるんですが、
URLリンク(www2.library.tohoku.ac.jp)
字が汚くて読めない…
405:名無しさん@英語勉強中
06/03/31 11:35:38
すげー!
406:名無しさん@英語勉強中
06/03/31 18:19:51
よく判らんが、うーんと唸ってしまった
407:名無しさん@英語勉強中
06/03/31 22:01:59
うーんマンダム
408:名無しさん@英語勉強中
06/03/31 22:49:55
春厨のみならず、オヤジもいるのか!
409:名無しさん@英語勉強中
06/03/31 23:06:07
一言聞いただけでオヤジと決めつける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為
410:名無しさん@英語勉強中
06/03/32 00:15:12
ブロンソンと漱石の髭が似てたからう~んマンダムと感じてしまいました。
どうもすいませんでした。もう此処には来たくないです。
411:名無しさん@英語勉強中
06/03/32 00:46:18
日付が?
412:名無しさん@英語勉強中
06/03/32 13:21:14
>>404
トニーブザンのマインドマップには見本として使ってはもらえなそうなノートですね。
413:名無しさん@英語勉強中
06/03/32 16:46:24
>>404
おお!
やっと現れたね。
待ってたよ。
君が神だ。
414:名無しさん@英語勉強中
06/03/32 17:14:34
でもまったく読めんのだが・・・
415:名無しさん@英語勉強中
06/03/32 20:00:25
english 板にも神がいたんだね……。
涙で画面がにじんで読めないや……(414もそうらしい)。
あはは、バ、バカだな、俺ったら!泣いたりなんかしてさ!
416:名無しさん@英語勉強中
06/03/32 21:03:05
↓解読よろ
417:名無しさん@英語勉強中
06/04/02 07:17:50
おい、418、頼む。
418:名無しさん@英語勉強中
06/04/02 12:37:46
『広辞苑』に「クンニリングス」が載っていない件について。
419:名無しさん@英語勉強中
06/04/03 09:56:17
大辞林 には載ってます。
420:名無しさん@英語勉強中
06/04/03 11:52:29
漱石は、東大教授ではなく、東大講師だった点について。
421:名無しさん@英語勉強中
06/04/06 20:32:05
博士号も持ってないしな。
二松学舎も中退だし。
ぜんぜん大したこと無いな。
書いててむなしい。
422:名無しさん@英語勉強中
06/04/11 06:10:00
漱石は、文部省からの文学博士授与を辞退したんだよね。
423:名無しさん@英語勉強中
06/04/11 17:42:21
鴎外の英語力はどーなんだ
芥川は相当だったんでしょ?
424:名無しさん@英語勉強中
06/04/11 18:19:49
鴎外は英語は読めたと思うが、どの程度だったかは不明。
ドイツ語は相当なレベルだったらしい。
芥川は、東大を出たあと英語教師をしていた時期もあるそうだが、
フランス語の方がはるかに得意だったらしい。
425:名無しさん@英語勉強中
06/04/11 18:24:18
有島武郎の英語力も。
426:名無しさん@英語勉強中
06/04/11 23:12:39
漱石の日記より引用
1901/01/12
会話は自国の言葉故無論我々鯱立しても及ばぬなり。しかしいわゆる cockney は上品な言葉にあらず。
かつ分らぬなり。倫敦に来てこれが分れば結構なり。倫敦上流の言語は明晰にて上品なり。
standard ならんか。これなら大抵分るなり。
1901/01/18
英国人にても普通のものは accent を間違えたり pronunciation を取違えたりすること珍しからず。
日本人は無理ならぬことなり。しかし日本人の英語は大体において頗るまずし。調子がのらぬなり。
変則流なり。折角の学問見識もこれがために滅茶々々に見らるるなり。
残念のことなり。字の下手なものが下品に見ゆるが如し。
427:有名になりたい
06/04/11 23:22:50
生理痛だっつーの。どーして、左側に操作つまみが付いているのに、
パソコンを右側に置くかなあ?
おかげで立ったまま操作しないと手が届かないじゃないか。。。
ということで、トータル半日ぐらい立ちっぱなし。
Aの帰りには腰が痛くなっていた。。。ううう、可哀想な私。
明日は組合で朝ゆっくりだから、嬉しいな♪ のんびり寝ましょ。
428:名無しさん@英語勉強中
06/04/12 00:04:39
月経の痛みだっつーの。どーしてでも、左のものは活動ノブを得ます、あなたはPCを右側に置きますか?
あなたのおかげで、私が立っていたことでそれを運営しない限り、手は到着しませんか?。
私は、ということで(全体の半日)を支持し続けます。
私は、Aの返却のためにウエストが痛くしに来ました...ううう、貧しいI.ニース♪は、協会で明日、朝にゆっくり気楽にやります;睡眠、そして、ましょです。
429:オウム犯罪は皇族による
06/05/07 01:37:06
佐々木東大前総長(現在、学習院;秋田県出身)の逮捕はまだだろうか?
佐々木は幹部工作員として刑務所に入るだけの犯罪を犯している犯罪者と考えざるを得ない。
スレリンク(nougaku板)l50
【東大解体論】東大は日本を潰している。統治行為論の範囲を遥かに超えた国家ナチ犯罪。
オウム大量殺人・・・東大農学部犯罪(20人以上毒殺、6000人以上、重軽傷)。皇族テロ。秋田県立大の鈴木・松永・石川・松本らの逮捕が必要
天皇機関説・・・・・東大法学部犯罪(美濃部達吉)長州藩部落住民系のニセモノ皇族が凶悪なテロ犯罪実行。テロ官庁となった宮内庁の解体が必要。
クローン人間作成容疑・・・東大医学部(ニセ皇族等へのクローン導入容疑、ナチ手法による生命尊厳破壊、インフォームドコンセント破壊)
第二産業革命特許の強盗・・東大工学部犯罪(AIST)&東大経済学部犯罪(経済産業省)、FT合成軽油(GTL)はソニータイマーを使った悪質な不正。
評論家ナチ犯罪・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:立花隆犯罪他、逮捕が必要)。憲法を破壊したナチ盗聴に基づく多数の評論家犯罪者の横行。
作家ナチ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:大江健三郎犯罪、違法盗聴で逮捕が必要)。多くの小説・映画・TVドラマがナチ盗聴題材犯罪。
マスコミ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(NHK等による虚偽報道。悪質な大本営発表を繰り返し事実上、殺人罪の共犯)。ジャーナリズムを殺した。
北朝鮮拉致捏造犯罪・・・・東大法学部犯罪(外務省犯罪、平沢代議士、佐々淳行他は国内先住民の大量殺人を幇助。よって殺人罪共犯)
東大文学部犯罪(中山元参与も国内先住民による大量殺人を幇助:よって殺人罪共犯。殺人罪と詐欺罪で中山の逮捕が必要)
スレリンク(soc板)l50 の投稿107 (ニセ天皇犯罪のメカニズム&正規の天皇制復興論)
スレリンク(student板)l50 (秋田県立大:鈴木・松永・石川ら東大閥を中心としたサリン大量毒殺人体実験犯罪)
スレリンク(soc板) の投稿24-73 (北朝鮮拉致捏造の背景:中山元参与パーフォーマンスの学問的考察)
430:名無しさん@英語勉強中
06/05/13 15:22:16
>>426
天才、夏目漱石ですら
「英語を母国語として扱う人間と対等に話す」
ってのは、挫折してるだよな。
読み書きはできても。
あと、発音が悪いのは悲劇だね。時代が時代だ。
431:名無しさん@英語勉強中
06/05/13 21:08:40
>>430
お前は>>426を読んで何でそういう感想になるのか。
432:名無しさん@英語勉強中
06/05/14 03:43:59
漱石が今の時代に生まれていれば、スピーキングリスニングもバリバリ
だろうね。与えられてる環境が違うから
あの時代で読み書きが完璧になったことを賞賛すべきだよ。
鴎外はキチガイ。
433:名無しさん@英語勉強中
06/05/14 04:34:20
漱石が今の時代に生きていれば、2CHにハマッテ、文学どころじゃないよww
434:名無しさん@英語勉強中
06/05/14 12:04:36
彼が今の時代にいたら
留学なんてするんじゃなかった。4年現地にいたけど、
英語なんてどれだけやっても結局現地人には適わない。
結局諦めて帰国して・・・大学の同期はみんなバリバリ働いてる現実を見た。
新卒で官僚になって、国を背負ってる奴もいるし、
俺より遥かに英語ができないくせに、恥ずかしげも無く下手な英語喋って年収2000万の奴らもいる。
一方俺は英語しかできない。読み書きは自信があるが、
会話に関して言えば、駅前留学の奴らのほうが俺より上。
留学してまで英米文学なんてやるんじゃなかった・・・英語なんて普通に読み書きできて、
ある程度話せりゃ十分なんだよ。仕事は塾講師ぐらいしかないし・・・
日本は新卒で失敗したらもうおしまいなんだよ。
マジ死にたい。
とか言ってるかもね。
435:名無しさん@英語勉強中
06/05/14 12:09:19
ここにアップされる英文は平易なものが多い。
みなさん、受験英語も教科書英語も英文解釈もやってない証拠。
小学生なみの英語を小学生なみの日本語に翻訳しても意味ない。
もうそろそろ、レベルを上げた方がいい。
ネイティブですら難しくて読めない英文をアップしてくれ。
英米の大学教授や判事や医師や文学者でも手こずる英文をアップしてくれ。
超難解な英語の方が意外と覚えやすいから。
436:名無しさん@英語勉強中
06/05/14 12:11:27
ドイツユダヤ系の白人美女とセックスして、気持ちよく膣内射精した森鴎外。
ドイツユダヤ系の白人美女とセックスして、気持ちよく膣内射精した森鴎外。
ドイツユダヤ系の白人美女とセックスして、気持ちよく膣内射精した森鴎外。
ドイツユダヤ系の白人美女とセックスして、気持ちよく膣内射精した森鴎外。
ドイツユダヤ系の白人美女とセックスして、気持ちよく膣内射精した森鴎外。
ドイツユダヤ系の白人美女とセックスして、気持ちよく膣内射精した森鴎外。
ドイツユダヤ系の白人美女とセックスして、気持ちよく膣内射精した森鴎外。
ドイツユダヤ系の白人美女とセックスして、気持ちよく膣内射精した森鴎外。
437:名無しさん@英語勉強中
06/05/14 12:13:43
アングロサクソン系の英国に行くも、言語障害で相手にされなかった漱石。
アングロサクソン系の英国に行くも、言語障害で相手にされなかった漱石。
アングロサクソン系の英国に行くも、言語障害で相手にされなかった漱石。
アングロサクソン系の英国に行くも、言語障害で相手にされなかった漱石。
アングロサクソン系の英国に行くも、言語障害で相手にされなかった漱石。
アングロサクソン系の英国に行くも、言語障害で相手にされなかった漱石。
アングロサクソン系の英国に行くも、言語障害で相手にされなかった漱石。
アングロサクソン系の英国に行くも、言語障害で相手にされなかった漱石。
438:名無しさん@英語勉強中
06/05/14 12:17:15
語学堪能で、ドイツユダヤ系白人美女に気持ちよく膣内射精した森鴎外。
語学堪能で、ドイツユダヤ系白人美女に気持ちよく膣内射精した森鴎外。
語学堪能で、ドイツユダヤ系白人美女に気持ちよく膣内射精した森鴎外。
語学堪能で、ドイツユダヤ系白人美女に気持ちよく膣内射精した森鴎外。
語学堪能で、ドイツユダヤ系白人美女に気持ちよく膣内射精した森鴎外。
語学堪能で、ドイツユダヤ系白人美女に気持ちよく膣内射精した森鴎外。
語学堪能で、ドイツユダヤ系白人美女に気持ちよく膣内射精した森鴎外。
語学堪能で、ドイツユダヤ系白人美女に気持ちよく膣内射精した森鴎外。
439:名無しさん@英語勉強中
06/05/14 12:19:30
言語障害で、アングロサクソン系白人美女に相手にもされなかった漱石。
言語障害で、アングロサクソン系白人美女に相手にもされなかった漱石。
言語障害で、アングロサクソン系白人美女に相手にもされなかった漱石。
言語障害で、アングロサクソン系白人美女に相手にもされなかった漱石。
言語障害で、アングロサクソン系白人美女に相手にもされなかった漱石。
言語障害で、アングロサクソン系白人美女に相手にもされなかった漱石。
言語障害で、アングロサクソン系白人美女に相手にもされなかった漱石。
言語障害で、アングロサクソン系白人美女に相手にもされなかった漱石。
440:名無しさん@英語勉強中
06/06/11 23:19:51
>>195
その話は『読書術』(加藤周一)に載ってますね。
441:名無しさん@英語勉強中
06/06/11 23:24:22
じゃ俺は日本語も使いものにならないのか。
まいったまいった。
442:名無しさん@英語勉強中
06/06/12 01:31:08
>>432
漱石の時代は、英語を勉強したのではなく、英語で勉強した時代。
大学の授業なんかは英語やフランス語やドイツ語だった。
漱石が留学したのは、日本人の大学教員が必要だったから。
東大の漱石の前任は、ラフカディオ・ハーン。
要するに、事実上、高等教育は留学してるのといっしょだったってこと。
443:名無しさん@英語勉強中
06/06/12 04:09:59
これからの日本の大学はそうすべきだな
英語専門、仏語専門等
444:名無しさん@英語勉強中
06/06/25 13:22:29
Natsume Soseki was NEITHER a professor at what is now University
of Tokyo NOR a genius.
445:家出猫
06/07/08 01:01:22
セーム スペース オキュバイ することはあたはず だな
446:名無しさん@英語勉強中
06/07/11 19:18:34
みんな頑張ろうぜ!
447:名無しさん@英語勉強中
06/08/09 17:13:47
昔は盛り上がったスレだったのだが。
448:名無しさん@英語勉強中
06/08/14 20:20:26
age
449:名無しさん@英語勉強中
06/08/30 13:40:59
ナツメ漱石のイギリス留学時代の英語の文章ってありますか?
450:名無しさん@英語勉強中
06/08/30 20:50:25
あげ
451:名無しさん@英語勉強中
06/10/29 11:20:53
素読多読丸暗記語源
452:名無しさん@英語勉強中
06/10/29 13:54:04
夏目漱石は49歳で胃潰瘍のため亡くなった。
胃潰瘍で胃がひどく破れていたという。
ということは、口臭はひどかったと思う。
15歳の女子高校生で胃潰瘍を患った子は口臭がひどかった。
ウンコと腐った臭いがさせていた。
夏目漱石はそうとうひどい口臭があったと思うね。
453:名無しさん@英語勉強中
06/10/30 01:43:44
別に外国語じゃなくたって、昔の人は子曰くを諳んじて勉強したりしたわけで、もう漏れらの勉強量とぜんぜんちがうね。
一所懸命やることが大事。
朝に道を聞きて夕に死すとも可也かあ
454:名無しさん@英語勉強中
06/10/31 22:41:26
>>でも数学とか必修じゃなかったわけでしょ.競争も緩かったかもしれない
.その結論は時期早漏ね
455:Holly長野L4一年えびすのこり90ポイント
06/10/31 23:06:09
業務企画部と長野、日本海側、金(キム)川のマネージャーへ「みなさんHolly長野L4一年えびすのこり90ポイントから朗報です。」
Howyoudoingと入力して「日本語」のページを検索。
被爆者は怒っているとカキコしても無私です。各種教材、道徳、実質接頭につかっていいそうです。L6や広島、長崎、観光産業を愚弄した彼女です。
②ちゃん技術ゼロでブログで儲けようとは甘い、しかも、日本語が分からない外国の先生の沙良氏で、Holly長野L4一年えびすのこり90ポイント 10/20 July 13, 2006 10:42
がいな◎いこの2人の友達のブログより★あきンたさん&ラヴうささん 以下が彼との会話の一部です。
彼『お!久しぶりじゃん!!』
私『ええ、そうですね・・・』
彼『最近、レッスン来てる?・・・来てないでしょ?』
私『まあ、ボチボチですかね』
彼『マメに取ったほうがいいよ~』
私『え、ええ・・・』
彼『ところで、おたく今レベルいくつ?』
私『いちおう・・・・ふ、ふぉーです』
彼『・・・・・』
私『ちなみに・・・?』
彼『・・・・い、いや、俺もなかなか来れなくってさ、し、しっくすだよ』
『もうすぐ上がれるって言って何ヶ月経ってんだい?』・・・って即ツッコミを入れたかったけど止めておきました^^;
しかし、私が今L4にいることを告げたときの彼の顔といったら・・・ クックック・・・見せたかったですよ(核爆)
October 24, 2006
※L4-81-F27-『Times are changing.』
なんか・・・気が抜けちゃった^^;
456:名無しさん@英語勉強中
06/12/22 05:59:06
>>453
漢文は古代シナ語だから外国語かと。
当時は6~7才から外国語教育をしていたことになる。
457:名無しさん@英語勉強中
06/12/23 00:13:52
re
458:名無しさん@英語勉強中
07/01/28 21:16:56
漢学は幕末明治初頭に最も隆盛したんだよ
江戸中頃よりもね
459:名無しさん@英語勉強中
07/02/07 23:43:14
漱石の「現代日本の開花」
って結局何がいいたいの?
方法がないとか書いてあるのだが
460:名無しさん@英語勉強中
07/03/15 04:23:01
毎日法華経を唱えている学会員は英語が出来るのかどうか。
461:名無しさん@英語勉強中
07/04/14 15:40:05
陸軍総医長の森鴎外の英語力の方がすごいうといううわさがある。
462:名無しさん@英語勉強中
07/04/14 15:48:01
殺すぞ、ボケ。
人の家の前で騒ぐな。
マジで殺してやろうか。
463:名無しさん@英語勉強中
07/04/14 17:26:55
鴎外は幼少期にドイツ人学者にドイツ語で反論して負かしたらしいね。
6~9才で既に四書五経を全て読み直し、オランダ語を習っていたとか。
(詳しくはウィキ参照)
藤原正彦氏の「国家の品格」にも書いてあったけど、留学して尊敬されて
帰ってきた偉人全員が、古文・漢文をしっかり勉強して武士道精神を
身につけていたのだと。明治の偉人たちの英語力は、これが源かもしれない。
>>425
有島武郎は、今の北大?にあたるとこを卒業後、ハーバード行って
経済と歴史を専攻していたらしいよ。彼の写真見たけど、かなり賢そう
な人だった。妻の方も清楚で気品があった感じがする。(余談だけど)
464:名無しさん@英語勉強中
07/04/14 18:44:58
吉田松陰なんかは10歳だか12歳で(藩の学校の)兵学教授として年長者は
もちろん、藩主に対して教えていたのだから、幼少だからといって智不足という
ことはないだろう。
それこそ鴎外は15歳で医学部入学したのと違う?
ただ、こういう人たちは当時でも例外の部類のレベル(の高さ)だったのだろうか?
465:名無しさん@英語勉強中
07/04/14 19:51:51
作家としての能力は漱石>>>鴎外だけどね
466:名無しさん@英語勉強中
07/04/14 20:00:33
文学者でいうと芥川までだろうね。
小林秀雄の世代は語学力は一気に落ちる。
467:名無しさん@英語勉強中
07/04/14 20:32:48
有島武郎の小さきものへとか岩波文庫で薄いの読んだが、
ぱっとしないなあ。田山花袋の布団のほうがはるかに
面白い。同じうすさなら。有島は小樽商大じゃなかったっけ。
小樽商大の近くの坂に有島の銅像が建ってた。
昔は学問といえば語学しかまともに認められるものがなかったから
鴎外や漱石といってもできてあたりまえといえばあたりまえ。
語学といっても漢文(中国語)と日本語と英語、ドイツ語あたり。
あとはロシア語とか。
数学や歴史、ましては理科なんてのはもう亜流中の亜流で、
西洋医学なんてのは学ぶべきものなんてのはほんのわずかだった。
福沢諭吉はつまるところ英語の教師・翻訳家だったわけだ。
468:名無しさん@英語勉強中
07/04/14 20:33:35
顔みりゃどの程度かすぐ分かる
469:名無しさん@英語勉強中
07/04/14 21:47:42
>>467
有島武郎は学習院卒の後、札幌農学校(現・北大)に進学だよ。
その後、ハーバード行ってる。だぶん、近代文学者の中では
稀な学歴だと思う。
470:名無しさん@英語勉強中
07/04/18 03:17:52
社長シリーズの人かと思った。
別人か。
471:名無しさん@英語勉強中
07/04/23 20:24:23
盛り上がってないみたいだから、こっそり小咄。
アルゼンチンのプロゴルファー、ロベルト・デ・ビンセンツォが、
あるトーナメントで優勝し、賞金の小切手を受け取り、一人で駐車場に向かっていると、一人の女性が彼に話しかけてきた。
彼女は彼の勝利をたたえた後、
自分の子供は重い病気にかかって死にかけているが、お金がないために医者に見せることもできないのだと彼に言った。
それを聞いて哀れに思ったビンセンツォは、
「これが子供のために役立てば良いのだけど」
と、獲得したばかりの賞金の小切手を彼女に握らせた。
翌週、彼がカントリークラブで食事をしていると、テーブルにゴルフ協会の職員がやって来て、
「先週、君がトーナメントで勝った後、駐車場で若い女性に賞金を渡したという話を聞いたのだが」と言って、女の特徴を話した。
ビンセンツォが「たしかにその女だ」と答えると、「実は」と職員は続けた。
「彼女は詐欺師なんだ。病気の赤ん坊なんていないし、結婚すらしていないんだ。君はだまされたんだ」
「すると、死にかけている赤ん坊なんていないのか?」
「そのとおりだ」
すると、ビンセンツォは笑いながらこう言った。
「そうか。そいつは今週で一番の良い知らせだ」
472:名無しさん@英語勉強中
07/04/23 22:15:54
ま、オレの話を聞けよ。
オレの親父はいつもはお気に入りの4WDを運転してるのだが、ある日仕事の都合でとってもちっちゃくて可愛い女の子色の軽自動車に乗っていた。
親父は土木建築業で身長182センチ、ヒゲヅラで坊主頭、黙って立ってるとキヨハラ。(でも小心者)
4WDのつもりでブイブイ走らせてたら、一方通行を逆走するDQN改造車に遭遇。
親父が窓を開け、丁寧に「一方通行ですよ」と教えるも逆ギレするDQNグループ。
勝手に逆上して車を降りてくるもんだから、仕方なく親父も、助手席&後部座席に座っていた2人も、話し合おうとして、3人とも車から降りた。
助手席は大工の兄ちゃんで腕周り筋肉隆々、角刈りでマユが薄くて右翼っぽい。(でも小心者)
後部座席は仕事仲間の社長さんで、オールバックでソフトスーツにノーネクタイ、どうみても893。(でも小心者)
親父「こっちはみんなビクビクしながら車降りたのに、あいつら勝手に黙ってバックして去ってくんだもんよ」
親父はちょっと傷ついたらしい。でもオレは幸せな気分になった。
473:名無しさん@英語勉強中
07/04/23 23:19:56
森鴎外が医者だったことで思い出した。
このあいだ、医学部の授業で、エロそうな教授がマジメなAさん(結構カワイイ)を指名して、
「大きさが通常の6倍になる体の器官名を挙げてください。その時の条件も言って下さい」と質問をした。
Aさんは、顔を真っ赤にしてうつむき、
「これはセクハラです。この件は学校に通報します」と小さな声で言った。
しかし教授は平然と、今度は隣に座っていたBさん(まあまあカワイイ)にも同じ質問を繰り返した。
Bさんは立ち上がって答えた。
「目の瞳孔です。暗いところで大きくなります」
「正解です。座ってよろしい」と教授は言うと、Aさんを見ながら言った。
「Aさんには言いたいことが3つあります。
1つ目。あなたは予習をしてきませんでしたね。ちゃんと予習をして授業に臨むように。
2つ目。あなたの心は汚れています。少なくとも授業ではもう少し真面目になるように。
3つ目。あなたがもし本当に6倍になるなんて思っているのなら、近い将来、本当にガッカリすることになりますよ」
474:名無しさん@英語勉強中
07/04/23 23:54:39
鴎外は栄養学を軽視したので、結果的に陸軍の病死者を増やした。
一方、海軍は玄米を食べたので脚気の被害は少なくて済んだ。
漱石は留学でノイローゼになって帰ってきた。
有島は人妻と不倫自殺をし、腐乱死体で見つかった。
「失楽園」は本件にインスパイアされて創作された。
475:名無しさん@英語勉強中
07/05/20 09:23:16
寂れてんなこのすれ
476:名無しさん@英語勉強中
07/05/27 03:50:23
英語教師 夏目漱石
この本どうだった。誰か読んだ人感想聞かせてくれや
477:名無しさん@英語勉強中
07/05/29 23:09:17
>>466
つ白洲次郎
478:名無しさん@英語勉強中
07/05/30 01:19:51
>>477
10代で留学した奴引き合いに出すなアホ
479:名無しさん@英語勉強中
07/06/13 13:59:06
鴎外はetymologyでドイツ語の単語を覚え、ドイツ人と対等に渡り合ったという。
480:名無しさん@英語勉強中
07/06/13 15:21:55
夏目漱石はロンドンの下宿のオバサンに「エボルーション」という字を
知っているかときかれ、離れ離れの字だったらこっちのほうが知ってる
んだと言おうと思ったが、それがまた出てこないと、自分で言ってるで
はないか。
481:名無しさん@英語勉強中
07/08/27 21:27:01
あ
482:名無しさん@英語勉強中
07/08/27 21:27:58
夏目夏目夏目
483:名無しさん@英語勉強中
07/08/30 06:18:17
漱石
484:名無しさん@英語勉強中
07/10/19 03:20:34
URLリンク(markwaterman.blogspot.com)
> 特に英文学科の教授の研究業績をみると、語学の教師ではあるかもしれないが本当に英文学者かと首を傾げたくなるほどだ。唯一、MITでPh.D.を取ってきた渡邉明准教授の業績は輝いている。
リンク先の URLリンク(www.gengo.l.u-tokyo.ac.jp) を見て驚いた。
上述の言語学教授を例外として、東大英文学の教授、助教授に英語の論文著作が一本も無い。
675 数年前、私がロンドン在住中、Oxbridgeのどちらかに派遣された
東横綱の英文学者(女性)が数ヶ月に渡り頻繁にロンドンの日本人
ご用達の店に出入りしては「私は東大の・・・」と話しているというのを聞いた。
彼女を数ヶ月に渡って頻繁にロンドンのお店で見かけたそうだが、
見かける頻度、そしてお店に入り浸っていることから
英語が満足にできないので派遣先から逃げてきて日本人の多い
ロンドンにこっそり在住していたのではないか、という噂がたった。
676 エイゴの出来ない英文学者なんて言うのがいるんですね。
大体日本に「英文学者」というのが何人くらい必要なんでしょうね。
5人~10人くらいはいても良い気もするが、20人だとちょっと多い感じか。
677 >>675 それほとんど個人を特定できてしまうではないか。
そもそも英文学じたいが文学部の中の最底辺なんだから、あげつらっても仕方ない。
でもいま文学部は東大も京大も激しく地盤沈下してる。友達クラブになってるから。
横綱卒の学生でも従順でないのは追放されるし、せっかく他大学から取っても、
だいたいボンクラばっかりを取って来る。安心したいんだね。
日本はどうなっちゃうんだろうね
485:名無しさん@英語勉強中
07/10/20 12:29:55
> 上述の言語学教授を例外として、東大英文学の教授、助教授に英語の論文著作が一本も無い。
論文は審査されるからね。自分より下っ端に審査されるなんてプライドが許さないから
論文を書かないんだとか
486:名無しさん@英語勉強中
07/11/10 21:56:44
いいスレage
487:名無しさん@英語勉強中
07/11/19 05:10:47
うち(上位の国立大)の英語教員(ほとんどが文学系)の場合、論文は大半が日本語で書いている。日本語で書いた紀要論文のみで教授になってるのもいるくらいだ。海外研修から帰ってきてもお粗末な、日本にいても書けるような紀要論文しか出せないのだから哀れなものだ。
日本の英文学者の主な役割は海外の英米文学を日本に紹介すること。
だから外国に留学する必要もなく、英語で論文を書く必要もなく、
ただ日本で翻訳を出していればそれでよい。
488:名無しさん@英語勉強中
07/11/19 22:08:50
age
489:名無しさん@英語勉強中
07/12/12 00:52:10
漱石が朝日新聞に入社したことは知られているが、
いつ退社したかについてご存じの方、
教えてください。
490:名無しさん@英語勉強中
07/12/12 03:17:08
>>464
あれはさあ、こんな秀才がいますよっていうパフォーマンスなんであって、
1回しか講義してないんだって。
もちろん松蔭が秀才中の秀才であったことには変わりはないが。
491:名無しさん@英語勉強中
07/12/12 07:48:32
>>487
吉川幸次郎先生は、啓蒙書以外は原則中国語で執筆しておられました。
「原則」というのは、例外的に英語で書くことがあったからです。
492:名無しさん@英語勉強中
07/12/25 05:38:31
佃さんが確か漱石について書いてたな
493:名無しさん@英語勉強中
07/12/25 19:05:12
胃潰瘍で亡くなったんだよね。
現代だったら、ピロリ菌を除菌すれば長生き出来たのにね。
494:名無しさん@英語勉強中
08/01/15 00:27:36
言葉遊び
夏目漱石の作品には、順序の入れ替え、当て字等言葉遊びの多用が見られる。
例「単簡」(簡単)、「笑談」(冗談)、「八釜しい」(やかましい)、「非道い」(ひどい)、「浪漫」(ロマン)、
「沢山」(たくさん)等。「兎に角」(とにかく)のように一般的な用法として定着したものもある。
造語
「新陳代謝」、「反射」、「無意識」、「価値」、「電力」、「肩が凝る」等は夏目漱石の造語である。
漢文英語もそうだが日本語力が素晴らしい!
495:名無しさん@英語勉強中
08/01/15 01:12:07
スレちがいだろうけど
「注意を払う」って、pay attentionからの直訳だよね、やっぱり。
496:名無しさん@英語勉強中
08/01/16 03:29:29
そういうのあるよな
日本語と英語がきれいに対応してる語
497:名無しさん@英語勉強中
08/01/16 04:05:25
同じ人間の使う言葉だ。偶然の一致にせよ翻訳文からの定着にせよ
似たような言い回しのあることがそんなに面白いかね?
498:名無しさん@英語勉強中
08/01/16 09:01:25
snowball と 雪だるま式に増える ってのもそう?
499:名無しさん@英語勉強中
08/01/16 10:24:11
漱石の多読って読み飛ばしだったの?
500:缶珈琲 ◆Vii993hWF2
08/01/26 05:17:54
五百ゲットで今年大学合格!
501:名無しさん@英語勉強中
08/01/26 05:28:47
>>497
そんなにって、どんなにだ?
502:名無しさん@英語勉強中
08/02/15 15:35:48
>>497
面白いよ。^^
503:名無しさん@英語勉強中
08/02/16 14:15:12
>「新陳代謝」、「反射」、「無意識」、「価値」、「電力」、「肩が凝る」等は夏目漱石の造語である。
Wikipediaにも纏まってるけども、それぞれの出典ってどこなの?
504:名無しさん@英語勉強中
08/02/16 14:33:53
項目執筆者の脳内
505:名無しさん@英語勉強中
08/02/17 17:04:57
豆電球も漱石だよ
506:名無しさん@英語勉強中
08/03/16 17:22:14
I Am a Cat
507:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 03:29:05
BOTCHAN 名作だよね。
508:本玉儿
08/03/17 04:18:46
漱石は熊本に滞在していたことがあって、漱石記念館は観光名所になっている。
熊本を舞台にした作品に「草枕」と「二百十日」があって、熊本ではこの2作が漱石文学の最高峰として位置ずけられている。
熊本人は「坊ちゃん」と「我が輩は猫である」をとても憎んでいる。
漱石記念館を訪れた際には「坊ちゃん」と「我が輩は猫である」の話を決してしてはならない。そして「草枕」と「二百十日」を誉めちぎることだ。さもないと殺されるよ。
509:名無しさん@英語勉強中
08/03/17 09:16:24
クマンコって不思議
510:名無しさん@英語勉強中
08/03/18 08:29:49
クモンコの基礎を学べや
URLリンク(www31.ocn.ne.jp)
511:名無しさん@英語勉強中
08/04/10 05:06:19
クモンコ??? クマンコなら知ってるが。
512:名無しさん@英語勉強中
08/05/26 12:43:22
age
513:夏目漱石VS南方熊楠
08/07/05 12:58:12
皆さんは、というより世間一般は、漱石を過大評価しているのではないのでしょうか?
わたしはかつて高校生だった頃、バイトで稼いだ金で江藤潤「漱石とその時代」を買い、
夢中になって読み込んでいました。その当時は、漱石のロンドン滞在の記録を感心して
読んでいたものです。でも就職していろんな目に会ううちに、考え方が変わってきたの
です。特に大きかったのが、南方熊楠の伝記「縛られた巨人」を読んだことでしょうか。
漱石と南方は大学予備門時代の同級生です。南方を乗せた船がロンドンから日本に帰って
くる際に、漱石を乗せた船がロンドンに向かおうとして、インド洋ですれ違ったはずなの
です。両者がロンドンで会っていたら、漱石にとってもどんなに精神の滋養になったことか。
でも実際には2人はすれ違いで残念でした。この2人のロンドン滞在記を読み比べてみると、
あまりの違いに、あ然とさせられます。
性格の違いや専攻していた学問の違いもありますが、どこからどう見ても、南方のほうが人間的
に大きかったように思うのです。漱石はロンドン滞在時には、当時のイギリス社会を幅広く見て
歩き、いろんな体験を積んでいたわけではありません。下宿と個人教授してくれる人の住居を往復
し、途中の古本屋を覗いていただけです。それにもかかわらずこれほど過大評価されている理由は、
後になって小説を書いことの他に、最初の英文学専攻留学生であり、英語教師のシンパができやす
かったからだと思います。
514:名無しさん@英語勉強中
08/07/05 13:01:52
誰も、人間的な大きさで語ってなくね?
515:名無しさん@英語勉強中
08/07/05 14:23:28
とんちんかんな駄長文だなあ。
コピペか?
まあいずれにせよ、まともなオツムじゃない。
516:名無しさん@英語勉強中
08/07/05 15:39:45
第一高等学校教授
517:名無しさん@英語勉強中
08/07/05 20:28:20
>>515 言いたいことがあるのなら、お前こそきちんとまとまった文章で
返答してみな。レッテル貼りをやって終わりでは、何のために外国語学習
やってるのかわからねえ。あ、やってないのか?
518:↑
08/07/05 21:54:05
基地外を刺激しちゃったw
519:言葉が貧しいねえ
08/07/06 12:43:28
字幕翻訳家の戸田奈津子さんが言っていたな。オリンピックなんかを見ていると、
外国の選手はインタヴューに応えて、堂々と自説を述べているのに、日本人選手は
「チョーうれしいッス」くらいしか言えない。(笑)まるで小学生のようだと。
それは本を読まないのが原因だろうとも。だからきちんとした文章で反論できず、
相手にレッテルを貼りつけて批判するしかできなくなる。幼稚園児かよ?
520:名無しさん@英語勉強中
08/07/06 15:11:32
戸田奈津子のご託宣はともかく、あの人の字幕には文句がある。
521:名無しさん@英語勉強中
08/07/06 21:26:22
よりによって戸田奈津子の発言が論拠とはw
アホってこんなもんか。
522:名無しさん@英語勉強中
08/07/06 22:49:11
<ヽ`∀´><おまいら漱石過大評価しすぎニダ 熊楠マンセー
( ゚д゚)<ハァ? スレ違いだろ基地害
<ヽ`∀´><言いたいことがあるのなら、きちんとまとまった文章で返答してみるニダ
( ゚д゚)<基地害刺激しちゃった・・・
<ヽ`∀´><戸田奈津子が言ってたニダ ←今ココ
523:名無しさん@英語勉強中
08/08/31 22:20:45
>>513
江藤潤→江藤淳
まあ、君はこの程度のおつむだね
524:名無しさん@英語勉強中
08/09/11 10:12:15
太田雄三著 英語と日本人 (講談社学術文庫)
この本には、内村鑑三・新渡戸稲造・岡倉天心・宮部金吾
といった英語名人世代が生まれた背景が詳しく書かれている。
彼らの英語力は、英語ができるというレベルではない。
日本語力も上回っているくらいだ。天心の茶の本を読んだが、
あの英文は日本人のものではないよ。
漱石はこの世代から少しずれている。
525:名無しさん@英語勉強中
08/09/11 11:35:13
創価学会にはストーカーマニュアルがあってうろつきや盗聴方法について細かく指示されている
うろつきについては「子供が襲われないように地域の安全のためにパトロールしましょう」だそうだwww
盗聴については「たまたま自分の家が盗聴されてないかどうか調べてたら声が聞こえてきて
子供の安全のためにこれからはこれを利用してみんなで盗聴しましょう」だそうだwww
この言い訳使ってたらまず創価学会に間違いないし他の言い訳使ってんなら創価学会じゃない可能性が高い
熊本隆談www
526:名無しさん@英語勉強中
08/09/21 20:13:45
>>524
斎藤兆史とネタがかぶるなあ、と思ったら年代的に斎藤がパクったのか。
527:名無しさん@英語勉強中
09/01/28 20:47:35
夏目漱石と英語教育だっけ? をアマゾンで買った 到着が楽しみ
528:名無しさん@英語勉強中
09/01/28 21:02:52
みんな数学書を買ってください
最近日本の数学書、大学以上の数学の教科書・参考書が
すごく品質上がってるんですよ
日本は学術出版物で後進的だと言われてましたが
理系はすでに独・仏と並んできたと思います
田舎の図書館はつまんねー小説やタレントの自伝を買うくらいなら
数学の本を一括購入しろ!
529:名無しさん@英語勉強中
09/01/28 21:16:09
ある程度の英語力がついたら、辞書を使わずに滅茶苦茶に洋書を読むことを薦めてるが、どのくらいの英語力がついたらいいの?
530:名無しさん@英語勉強中
09/01/28 22:01:08
俺には無理かも。。
分からない状態のまま先に進むのは
531:名無しさん@英語勉強中
09/01/29 06:41:59
None of my business
532:名無しさん@英語勉強中
09/01/29 18:59:36
実際どのくらいの実力の持ち主だったのでしょう
533:名無しさん@英語勉強中
09/02/01 10:09:50
>>528
数学でも物理でも数式がメインだから、英語の原書買ったほうが安上がりじゃね?
漏れは物理化学・バイオだけど原書買うぞ。
534:名無しさん@英語勉強中
09/06/15 13:42:58
1日で一冊くらいは読めるだろう
535:名無しさん@英語勉強中
09/06/15 14:20:07
>>529
経験から言うと、duo一冊仕上げるくらいで、読めるものはかなり増える。多少知らない
単語があっても、BBC/guardianくらいはなんとかなる。
536:名無しさん@英語勉強中
09/07/15 13:11:08
【文芸】「夏目漱石という存在はすでに我が国の共有文化財産です」…孫の夏目房之介さん「夏目漱石財団」に対し反対の立場を表明★4
スレリンク(mnewsplus板)
537:名無しさん@英語勉強中
09/09/14 22:43:24
a
538:名無しさん@英語勉強中
09/09/24 20:08:21
a
539:名無しさん@英語勉強中
09/10/01 11:43:35
a
540:名無しさん@英語勉強中
09/10/02 07:07:24
このスレ見る限り、現代人は勉強法というやつを気にし過ぎてると思った。
自分、高校も予備校も行かず大学入学時にTOEIC900近くあったが
音読もかなりやったし、文法書も数冊仕上げたし、リスニングもたくさんやったし
洋書もペンギンブックス結構呼んでた。辞書は英英辞書使用。
ただ、『効率的な勉強法』なんて一切気にしなかった。
結局、それ他人の言うことに耳傾けてるだけだから
そういうの嫌いな性質としては、図書館で効率悪くても
一日中洋書読んでるのが向いてた気がする。
俺なんかと比べると悪いが、明治時代の人もそんな感じだったんじゃないかね。
541:名無しさん@英語勉強中
09/10/02 13:43:21
>>540
高校行かないで大学に入れた君は天才だから参考にならない。
542:名無しさん@英語勉強中
09/10/02 18:00:53
正直勉強するやる気が欲しい…orz
543:名無しさん@英語勉強中
09/10/04 03:56:32
俺は「坊ちゃん」と「こころ」以外面白さが理解できないんだが
みんななにがい面白いの
語彙はすごいが、小説としては駄作じゃない?
544:名無しさん@英語勉強中
09/10/04 04:06:58
>>543
英語に関係ない話だな。
545:名無しさん@英語勉強中
09/10/21 14:14:29
この前、夏目漱石のしゃべった英語のテープを聞いたのだが、すごく上手かった。
546:名無しさん@英語勉強中
09/10/21 14:50:04
>>542
モチベーションってやつですね。
547:名無しさん@英語勉強中
09/10/21 15:00:35
レストランで従業員にはどんどん取らせて、子供生ませているじゃない。
それ自体は悪いとはいえないけど、私はもっと全うな道があるって思います。
最初からわかって語学学校入れてるでしょう? スパとはまた微妙に違う悪が垣間見れる。
548:名無しさん@英語勉強中
09/10/21 19:52:14
夏目漱石はイギリスに行きながらも、ロンドンの霧が濃いことで憂鬱になって引きこもって
いたんでしょ。夏目漱石がすごいのはたくさんのおもしろい小説を日本語で書いたことで
あって、英語はとりあえずの食べるための手段だったんだろうね
549:名無しさん@英語勉強中
09/10/21 20:19:28
で?
550:名無しさん@英語勉強中
09/10/21 21:04:02
漱石の時代はtheを「ゼ」と発音していたらしいな。
その後だんだん強く「ザ」と詠むようになって言ったとか。
イギリス在住経験のある漱石や南方は「ザ」と読むのを嫌っていたらしい。
551:名無しさん@英語勉強中
09/10/21 21:45:02
お疲れ様!
552:名無しさん@英語勉強中
09/10/23 00:08:28
>>550
ザ・漱石 は辻本のアイデアだって聞いた。
553:名無しさん@英語勉強中
09/11/22 22:03:36
この前、友達に夏目漱石が英語で当時講演した録音テープを借りて聞いたけど、並外れた英語力に脱帽!
國弘正雄先生と同じくらいの達人レベルだった。
554:名無しさん@英語勉強中
09/11/22 22:24:37
なぜそんなにうまかったのだろう。
彼は日本でもイギリスでも対人関係に問題があって引きこもりに近い状態だったらしいから英語力を磨く機会も少なかったような気がするのだが。
当時の独特の語学習得法でもあるのだろうか?
555:名無しさん@英語勉強中
09/11/22 23:29:24
お雇い外国人教師から英語で教育受けた世代だからだろ
556:名無しさん@英語勉強中
09/11/23 00:46:48
>>554
引きこもりに弟子がたくさんいるわけない。
芥川、岩波、寺田、みな大物ばっかりだし。
557:名無しさん@英語勉強中
09/11/23 00:52:19
人間嫌いはすごかったらしい。
ソースは関口宏の知ってるつもりw
558:名無しさん@英語勉強中
09/11/23 08:28:21
天才の一言で片付く。
559:名無しさん@英語勉強中
09/11/23 09:33:53
当時の蓄音機で講演なんか録音出来ないだろ。
560:名無しさん@英語勉強中
09/11/27 21:09:38
ソースは関口宏の知ってるつもり
561:名無しさん@英語勉強中
09/12/01 21:59:38
ソースはイカリ!
562:名無しさん@英語勉強中
09/12/07 00:13:36
真面目に研究する価値のある問題かもしれない
563:名無しさん@英語勉強中
10/03/14 11:07:26
保
564:名無しさん@英語勉強中
10/03/20 12:06:14
良スレ
565:名無しさん@英語勉強中
10/03/20 12:52:04
>>519
くだらない言いがかりレベルのコメントだな。どんな選手だってTPOでちゃんと
座って理論めいた話をするのならそれなりに対応するさ。本を読んでないからって
根拠もなく思い込んでるほうがみっともないと思う。