09/11/25 22:04:17
良かった~。受かりました。試験官の先生ありがとうございました。
761:名無しさん@英語勉強中
09/11/25 22:18:50
準一また落ちた。また一点足らず。
762:名無しさん@英語勉強中
09/11/26 05:34:06
英検準1級1次で強気だった奴も2次では涙目の奴大杉。
763:名無しさん@英語勉強中
09/11/26 13:39:37
2級の面接スレを立ててください
764:名無しさん@英語勉強中
09/11/26 13:47:47
準1の面接って合格率85%だろ?
二回も落ちるってキチガイじみてるな
765:名無しさん@英語勉強中
09/11/26 13:51:35
お待たせいたしました、次の方どうぞ
766:名無しさん@英語勉強中
09/11/26 20:00:37
>>763 2級本スレでやるか、準1スレでアドバイス求めればいいと思う。
ぶっちゃけ、ここも含め「特別な」面接対策と専用スレは必要ないと思う。
767:名無しさん@英語勉強中
09/11/27 04:45:44
>>766
調子乗んなよ
768:名無しさん@英語勉強中
09/11/27 07:35:37
>>764準一のスレ見るとわかると思うけど、
一級併願と再試験組も受けてるから合格率8割は数字から受ける印象と違うと思うよ。
>>764は何級にどれ位で受かった?
769:名無しさん@英語勉強中
09/11/27 15:33:12
結局自分が思うに、二次試験は、二次試験を前提に(当たり前のことだが)学習する人と
一次が終わってから学習する人に分かれると思う。後者は必ず落ちるか合格しても
お情けで合格させてくれるかのいずれかだと思う。自信を持って合格するする人は
必ずスピーチの練習もしている。特に1級の場合はそう。
770:名無しさん@英語勉強中
09/11/27 18:30:47
当たり前じゃないかね?
771:名無しさん@英語勉強中
09/11/27 18:35:35
>>763
使って
スレリンク(english板)l50
772:名無しさん@英語勉強中
09/12/02 05:45:44
質問です。
一次試験に合格し、二次試験を棄権または不合格の場合、
申込み時に一次免除申請をすれば、二次試験から受けることができる。
免除可能な期間は「1年間」だそうですが、
以前は "一回だけ" 免除可能ではなかったでしょうか?
変更になりましたか?
773:名無しさん@英語勉強中
09/12/02 08:12:23
以前は2回じゃなかったかな?
774:名無しさん@英語勉強中
10/02/01 17:09:45
1. If you were the head of your nation, what would you do to stimulate the economy?
2. If you were the head of your nation, what point of education system would you change?
3. If you were the head of your nation, how would you improve the wealfare system?
4. If you were the head of your nation, how the defence policy would be?
5. If you were the head of your nation, how would you stop the crime?
775:名無しさん@英語勉強中
10/02/02 21:03:58
1次が合格ライン突破したので、こちらに来ました。
2次対策にいい本やサイトはありますでしょうか?
776:何語で名無しますか?
10/02/04 02:21:43
意見・考えを論理的に述べる英語表現集 (CD BOOK) 石井 隆之 (著)
なんかどう?
英語で意見を論理的に述べる技術とトレーニング 植田 一三、妻鳥 千鶴子 (著)
も良いと思いますが。
777:名無しさん@英語勉強中
10/02/04 20:43:48
a. Is the Internet depriving of family time?
b. How can we save the secluding young from society?
c. What's the key to successful marriage?
d. Has an effort to get ahead in school negative impact to students' mind?
e. Are we doing enough to help live the handicapped?
v. Has there ever been "good war" or "bad peace" in history?
w. Are all frustrations at work or in daily life bad?
x. Which is more important, applied techniques or general principals?
y. Do memory works in school harm students' creativity?
z. Good tips to live along with parents-in-law.
778:名無しさん@英語勉強中
10/02/12 15:42:39
>>769
そうかな?俺は1次の前後も全く面接対策せずに受かったよ。
俺が思うに、1次に受かってる時点で、2次を突破できる
力はあると思う。後は緊張しすぎないことだと思う。
779:名無しさん@英語勉強中
10/02/13 08:10:50
>>778
日常的に英語を使う環境にいる?
780:名無しさん@英語勉強中
10/02/13 11:28:16
>>779 日常的に英語を読み書きしてても、聞き話しをしてないと無理だと思うw