今思えば大学受験こうやって勉強すればよかったat ENGLISH
今思えば大学受験こうやって勉強すればよかった - 暇つぶし2ch824:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 00:53:04
会話力っていうのは、「頭」がある程度あってこそ。
「ハロー、メイト!」「オォ、ザ・ビッグ・ユー!」 なんて、こんなしょうもない会話、
英米人の誰が敬意はらってくれるんだ?

ちょっと前だけど、香港の免税店で、下品なおばちゃんが、
This machine has this unit, ok? And this one has.... this one, ok?
と言ってて、あまりにバカにされた気分でずっとシカトしてた。

英会話の「頭」は、ある程度以上のレベルの英語の読解経験があってこそ。
日本語だって同じだろ。
だから、大学受験が高度な英語読解力を求めるのは、英会話のためじゃなく、
その素養となるべき国際レベルの教養力のため。


825:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 08:14:16
文法とか数学とか、高校時代に手抜いちゃった人は、

「ちゃんと基礎からやり直そう」という人と、
「そんなの必要ない」と開き直る人と、

2種類に分かれる。

826:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 11:54:43
>>824
ホント、その通りだと思う。

>>825
だよね。自覚してきちんとまた基礎から勉強し直している人って偉いと思うね。

827:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 12:04:48
とにもかくにも
単語・熟語を覚えればよかった…

文法力とカンの良さで乗り切ったようなものだったからなぁ

828:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 14:29:28
でも、大学の友人達を見ても、意外とみんな文法を知らないで合格ってるよね。
受験英語って、ほら、長文を読みまくってると、文法問題も何となく「勘」で解けるように
なってくるところがあるからさ-。

829:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 14:37:54
俺は開き直った口だけど、ちゃんと知的なのを殆どネイティブ並みに読めるし
書けるね。日本語で文法習うのはわざと避けてる。

1000時間程度しか使えなくて、専門的な、難しい物を読む必要があるなら
文法やった方が良いと思う。

もっと時間が使えて、自然な英語を使いたいなら、逆に避けた方が良いかも。

830:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 21:23:59
実際、国文法より英文法の方が知ってるんだよな。
でも文法的間違いを発見する能力は日本語の方が高いと思う。
単に文法用語を使って説明できないだけ。

ネイティブだから自然に文法身に付けてるのかと言ったら、これは違うよね。
中高時代勉強サボった連中は、日本語でも文法間違えるし、
間違いを指摘されても理解できないし、そういう日本語一生使い続けるだろうし。

831:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 22:37:40
国文法の教科書を一度しっかり読んでみると、英文法の理解がより深まるよ。

832:名無しさん@英語勉強中
09/04/22 23:39:12
>>830
>ネイティブだから自然に文法身に付けてるのかと言ったら、これは違うよね。
普通勉強さぼる奴は本読まないから、それだと身に付かないかも知れないけど、
国文法を勉強したから日本語の文法能力が高いわけじゃない。

それが証拠に、「文法用語を使って説明できない」わけだ。じゃあなんで間違いを
発見出来るのかと言ったら、大量に読んでて、自然に正しいパターンをつかんでるから。

それに、ネイティブがやるGrammarって、コンマの使い方とか、IとHeのどちらが先に
来るべきかとか、そういうもので、文型とかはあんまりやらないはず。

別にやるなって言ってるわけじゃないけどね。自然な英語を使いたいなら、ネイティブが
よくやる間違いなら、あっても問題じゃない。

833:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 02:41:30
★☆家庭教師総合雑談スレッド Part92☆★
スレリンク(part板)


834:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 07:58:12
話し言葉の延長で書いちゃうと、修飾関係とか代名詞が指示する語とかが、
複数パターン考えられるような文章になったりするんだよね。
サボった連中はそのこのが分からない。
また連中同士のあいだでは言いたいことが下手に正確に通じてしまっているから性質が悪い。

835:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 09:14:39
なんか怨念を感じるんですけどw

836:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:07:59
でも文法軽視だと結局は頭打ちになって悩むことになるよね。

837:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:22:07
だから、俺は完璧とは言わないけど、ネイティブに近いくらい読みも書きも
出来るって何度も繰り返してるじゃん。全く頭打ちになってないよ。

これも繰り返しだけど、1000とか2000時間しか使えなくて、論文読まなきゃ
いけないなら、いわゆる「文法」を日本語でやるのは有益だと思うよ。

もっと時間がかけられて、自然な英語が使いたいなら、あまり要らないと
いうか、避けた方が良いくらいかもしれない。少なくとも日本語でやるのは。

さっき英語で雑談のスレでdetrimentを動詞で使ったら、「文法」が
得意な人が「へえ、それが動詞だなんて知らなかった」って感じで嫌みを
言ってきたんだけど、これ辞書では名詞なんだけど、よく動詞で使われる
言葉なんだよね。こういう感覚は文法ばっか「勉強」してても付かないんだ。

逆に、十分に量を読めば、「文法」を、理屈じゃなくて感覚で理解出来る
ようになる。相当時間掛ける必要があるけどね。でも時間かけないと、
自然な英語はどのみち身に付かない。

頭打ちになってるとしたら、量が決定的に足りないんじゃないかと思うよ。
最低でも5000時間は使った?

838:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:27:45
でも、文法やらずにネイティブレベルになっても、それは単に、意思疎通がとりあえずできているという主観的な感想であって
客観的に見たら、つまり、喋っている言葉を文字に起こしてみたら、やはり支離滅裂な文章になっているのだろうね。

839:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:29:26
「何度も繰り返して」るのは他のスレだった失礼w 最近似たような話が多かったから。

840:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:32:26
>>837
根本的に間違ってるよ。キミは時間をかけて英語を身につけたことを自慢している。
しかし、一般の人は、そんなに暇ではないんだ。

キミみたいに英語だけやっていればいい人ならいいが
たいていの人にとっては英語は単なる「道具」で、サブのサブのもの。
医学なり法律なり工学なりの本業を持っている。

そのサブとしての英語を短時間でモノにするために、文法の勉強は避けて通れないわけだよ。
根本的に違うの、キミは。

841:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:39:57
同意。

842:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:40:31
今思えば、大学受験で5000時間ぐらい英語勉強すればよかったなァ
あはははは

843:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:41:35
>>838
What made you to think it is merely a subjective opinion?
Is there any foundation to it? Can you explain why you think my English is at the
level where I can barely communicate? I mean yea my English is not perfect for sure
but it's not too bad ether.

I don't know how you can think in that way without even knowing me or seeing me use
English. How?

844:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:45:12
>>843
おまえさん、文法違ってるよ、その文章。
もう一回きちんとチェックしてみろ。
文法的な誤りが4箇所ある。

845:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:45:13
>>840
だーかーらー、 最 初 か ら 「1000か2000時間しか使えないなら
有効」だって書くたびに言ってるだろ?だからそれで良いじゃん。

はっきりそう書いてるのにわざわざ突っかかってくるのはなんなの?
劣等感があるの?サブのサブならほっときゃ良いだろ?

本気で英語を身につけたいなら、5000はおろか、1万時間以上要るよ。
で、ここは何板だと思う?医学かい?法律かい?工学かい?

ちなみに俺も本業はソフトウエアだよ。

846:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:45:52
>>845
なんでそんなに怒ってるの?馬鹿なの?

847:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:46:19
>>844
だから文法だけやってても駄目なんだって言ってるじゃん。ネイティブに聞いてみ?
後、英語で反論してみ?

848:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:47:04
made you to think(笑)

849:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:47:55
>>846
案の定答えに詰まると「馬鹿」w

すばらしいボキャブラリーだ。

850:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:49:13
URLリンク(www.google.com)

made you to think(笑) (笑)


851:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:49:18
>>843
間違ってる箇所を訂正しろよ。みっともないなぁ。必死で時間使って書いてその文章は無いだろう・・

852:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:50:18
>>851
お前は誰に話してるんだ?

853:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:51:38
今思えば大学受験は数学を重視するべきだった。数学が得意な者は英語も論理で理解しやすくなると思う。
決して「5000時間かけて~」などという太平洋戦争時代のような馬鹿げた勉強方法へは走らないだろう。

854:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:53:07
5000なんて甘いよ。1万は最低かかる。君が出来るってなら英語でいつでも反論してごらん?

855:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:53:40
英語できるより、おっぱい大きい方が、モテますよ。

                      \
 プルン       i -‐''"ノ                 \         \
       ,-‐'´   /                    入        \
((   ,, -''     /                 i     / \        \
   /       l    ゚::ノ            l    /    \        ヽ
  l ノ       |                /    /       \        ゙、
  .i        ',               /    / ))     \       ヽ
   ',        ヽ             /    /         \_,,      '、
   ヽ        \         ,;‐'"     /  プルン     /       ヽ



856:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:56:41
実際自称「文法やった」君は、"what made you to think"なんていう基本的な表現さえも
分からないわけだ。

まあ君を基準にするのは他の人に失礼だとは思うけど。

857:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 13:59:24
>>856
使役動詞はtoは使わないでしょう。原形不定詞ですよ。

858:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 14:02:45
>>857
それなりに使う。

859:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 14:19:55
閑話休題
「今思えば大学受験こうやって勉強すればよかった」
本筋の話題に戻りますよ~

860:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 14:27:16
津田塾大学の入試問題から:

Business outlays for IT equipment and thus software have slid,
whereas those businesses already started to repay their initial outlay
to keep on winning their minders' trust.
Some market critics say this could have mothballed their possible stuff beneath their insular culture,
though not so far as money has changed hands since.


861:名無しさん@英語勉強中
09/04/23 15:11:44
今思えば、、かぁ、、

中学時代って教科書の英文を丸暗記させられた。
で、テストの時に熟語の復習と書きかえ問題をやった。
今思えば、中学時代に、もっと耳を鍛える勉強をしとけば良かったなと思う。

高校へ入って本格的に理論的な英語の授業が始まると
もうリスニングやらをやる余裕が無くなってしまった。
高校の英語の勉強は、あれは英語を勉強しているのではなく
英語、つまり構文・文法・長文を使って、頭を鍛えているんだな、と今になって思う。
それはそれで有効だったのではないかと思う。

本当の意味での英語は大学生になってから学んだ。
大学生になって、TOEICの勉強をするようになり、外国へ行って
実際に英語をアウトプットするようになって、だんだんと英語が使えるようになってきた。

高校までと大学以降の違いは、この「口からのアウトプット」の有無だろうなぁ。

862:名無しさん@英語勉強中
09/04/24 00:30:27
だからさ、TOEICだの会話力だの、留学だのって、
そんな下らないことばっかり自慢すんなって。
子供みたいだよ、世間知らずっつーか。

商社マンで、製品の勉強、国際法の勉強もしながら、
英会話力と商談と、全部まとめて向上させる奴が、
何万人もいるんだよ。
そういうのを知的パワーっていうんだよ。
TOEICだけで出世する業界があるか?ありえねぇだろ。


863:名無しさん@英語勉強中
09/04/24 02:06:43
商社マンが知的パワー全開ってか

笑える人いないのかな?

864:名無しさん@英語勉強中
09/04/24 04:03:49
ここでTOEICがどうとか、留学経験とか自慢しているやつって、
どうせ日本のクールなアニメを紹介しているとか言うんだろ。

865:名無しさん@英語勉強中
09/04/24 07:45:52
知的パワーと言うか、状況対応能力と言ったところだな。

ITや芸術の分野にはプロも真っ青な知識や技術を持ったオタクがいたり、
給料も経営も無関心で我が道を行ってる研究職とか、
そういう連中こそパワーを秘めてるような感じる。
サラリーマン人生選んだ自分としては負けた感じがするんだよね。


866:名無しさん@英語勉強中
09/04/24 20:25:32
サラリーマン、と、ひとくくりにしているところが、
もう大間違い。

世界的な常識として知っておいてほしいんだけど、
日本企業は世界一、「製品」「業種」「職能」が細分化されているんだよ。
経済大国であり、かつ企業大国なんだから、あまりにも当たり前。

だから、一口にサラリーマンといっても、
マンションの営業かなんかで土下座してまわっているバカ禿げの加齢臭もいれば、
原発の設計に関わる国際派、国際法務で契約文書もって飛び回る国際派、
原油の相場おっかけてネットとリアルで忙殺される国際派、などなど、
みんな日本のサラリーマンだよ。

社長・シマコウサクなんか読んでても永久に理解できないけど。

867:名無しさん@英語勉強中
09/04/24 20:28:46
でもサラリーマンになるのは、「これで自分の将来を確定しよう」
というようなもんだと思うんだよね。

そこでとどまってしまうわけだから。

868:名無しさん@英語勉強中
09/04/24 20:32:22
シマってごく普通の・・・

869:名無しさん@英語勉強中
09/04/24 20:36:30
しつこいけど説明する

自分の将来は不確実じゃない?いつ終わりがあるかわからないが、
ずーっと一直線に時間が流れていくだろう?生まれた日を最初の
端っことすると、死ぬ日にもう一つの端っこがあるわけだけどさ。

だけど時間は線分なんだけど、その人の将来はまるでブラウン運動
のように、不確実なものなんだ。時間が経つにつれて分散が大きく
なっていく。まるで水の上に落ちた花粉が時間が経つとまるっきり
離れていってしまうかのように。人生にはいいときもあれば、悪い
ときもある。でも、ダウト!と叫ばなければ、ずっと続いて行くんだね。
不確実な将来が。ダウトと叫べばゲームは確定してしまい。その
確定路線をただそのまま歩んで行く、あとは脱線しないように
歩いて行くだけ。自分の前に広がる景色は、自分の先輩がすでに
みた景色というわけ。

>>865の言いたいことは、確定せずにまだチケットを持ち続けていれば
もっといい目がでたかも知れないということだろ。



870:名無しさん@英語勉強中
09/04/24 21:26:19
語学も含めた知識って、
好奇心を満たすとか、それを用いて創作するとかができたときには価値があると思うんだけど。
生きてくために身に付けざるを得なかった知識って空しいんだよな。
俺は今ITだけど、学校時代算数が得意だったからまぁとりあえずできるってだけで、あんま興味ない。
幸い激務ではないので自分の好きな勉強進めてく中で英語が必要になって、最近ここ見てる。
同じ事務所に会社人間の人もいて敬意も持ってるけど、例えば自分の子供の教育や勉強の果てがアレではなんか違うと思うんだよな。

871:名無しさん@英語勉強中
09/04/24 22:42:45
俺は年収30億円程度で、
家族・親族あわせて280人も食わせてるんだけど、
誰からもほめられない。
こんな人生もありかな、と思う。


872:名無しさん@英語勉強中
09/04/25 01:17:03
>>871
おもしろいねw一人頭の金額は標準なのがウケル

873:名無しさん@英語勉強中
09/04/25 03:10:40
年収30億の大富豪なんて日本にいるんだろうか?


874:名無しさん@英語勉強中
09/04/25 10:27:42
算数か常識が欠けてる奴が紛れてるな

875:名無しさん@英語勉強中
09/04/25 12:14:41
面白いスレですね

876:名無しさん@英語勉強中
09/04/25 13:36:35
462 :大学への名無しさん:2009/04/25(土) 13:25:40 ID:uWAbwCCL0
堀江貴文
1,2年の成績で東大は進路が決められやすくなります。文科1類は文系では選択の幅が一番広いんです。
一番広いのは理3なんですが、ここは狭き門です。理系なら1類が一番お得ですね。
今はもっと選択の幅が広がったらしいですが、良く知りません。

後期の2次試験は英語と小論文です。小論文なんかは、もともと得意だったので、英語さえなんとかなれば、受かるなと思っていました
。もちろん、前期試験も受けるつもりでした。センター試験の配点割合は大体2割くらい。
残りが2次試験なので、足きりさえなんとかなれば、2次試験の配点で一番高い英語がポイントになります。

つまり、東大受験は英語がキーポイントなんです。まあ、東大に限った話じゃないけど。
で、英語の勉強法なんですが、ずばり単語の暗記です。単語さえ読めれば文脈を想像できますからね。
文法なんてクソ食らえです。スラングや慣用句をあまり話さないので、話すほうはアレですが、いまでも聞くほうはなんとかなります。まあ、結構役に立

ってるなあと。

単語の暗記といっても、生半可な暗記でなく、用例や派生語をページごと覚えるのです。
200ページくらいあった単語帳を1日見開き2ページ。100日の計画でしたが、実際は前倒しして70日くらいで達成しました。
最後は丸暗記してるので、最初っから最後まで閉じたまま、そらんじていました。これくらいなら気合入れれば誰でもできると思います。

それやったら、センター試験の英語で200点満点の170-190点くらい取れるようになりました。
二次試験の模試でも120点満点で80点くらいはなんとか。英語80+国語70+社会60+数学30で余裕をもって合格できるな、という感じでした。

注意:堀江博文の地頭
ただ、正攻法では時間が足りなさすぎました。考えたのが6月でしたからね。
東大模試も3年の夏頃の駿台か河合塾のやつでE判定かF判定でした。

(単語暗記)それやったら、センター試験の英語で200点満点の170-190点くらい取れるようになりました。
二次試験の模試でも120点満点で80点くらいはなんとか。英語80+国語70+社会60+数学30で余裕をもって合格できるな、という感じでした。

877:名無しさん@英語勉強中
09/04/25 14:52:40
東大で80程度取るのは楽
100以上取れるやつは英語力よりも国語力があるんだろうな


878:名無しさん@英語勉強中
09/04/25 19:27:52
堀江さんって、数学はできる方なの?

879:名無しさん@英語勉強中
09/04/25 23:07:47
>>873
年収30億がなんで「富豪」なの?
あまりにも日本経済、というか世間に無知。
アメリカや英国にいっても黙ってろよ、恥ずかしいから。

880:名無しさん@英語勉強中
09/05/01 07:21:32
>>879
年収30億なんて日本でも結構いるだろうけど、
報道とかを見る限りでは年収どころか総資産でも
そこまで行きそうにない人でも結構、「富豪」と呼ばれるぞ。
自分の中の勝手な表現のこだわりで他人を罵倒しないで黙ってろよ、恥かしいから。

881:名無しさん@英語勉強中
09/05/03 01:53:06
ところで5000時間くんに話を戻すが、
別に文法勉強した後5000時間でも問題ないでしょ。
留学してたかなんか知らんが、5000時間君も基礎文法くらいはやったでしょ。

882:名無しさん@英語勉強中
09/05/03 15:14:47
日本は貧しいよな、たかが数十億円の資産で、富豪って……

そもそもさ、欧米人は発想が巨大でしょ。
英文読んだってすぐわかるけど、日々の生活にしか関心がない日本人と、どんだけ発想のスケールが違うかって。
よく、貧乏な奴は英語が苦手だっていうでしょ。
当たり前なんだよな、貧乏人はすぐに役に立つ手先のテクニックにしか関心がないから。
TOEICとかな。


883:名無しさん@英語勉強中
09/05/03 15:16:22
エコノミストとかビジネスウィークとか読むと、
日本人のサラリーマンおとっつぁんの東洋経済なんかとは発想の規模が違いすぎて笑える。


884:名無しさん@英語勉強中
09/05/03 17:32:09
英語の名詞には能動と受動の意味が含まれている
が不呈す、動名詞の場合でもそれは変わらない

885:名無しさん@英語勉強
09/05/04 14:37:42
>>882
おいおい、連休で2ch三昧の君
数十億の資産を持ってていってるんたよなwww

886:名無しさん@英語勉強
09/05/04 14:39:11
>>884

不呈す・・・俺ってまだまだ勉強不足だな。この文法用語を知らなかったwww

887:名無しさん@英語勉強中
09/05/04 15:59:09
>>886
ちょっと訛っただけだろ、馬鹿にすんな

888:名無しさん@英語勉強
09/05/04 19:03:44
なるほど 東北の方なんですねwww

889:名無しさん@英語勉強中
09/05/04 23:04:33
とぅふていすwwwwwwwww

890:名無しさん@英語勉強
09/05/05 12:09:04
名古屋では動名詞を「どうみゃーし」って教えますが、それが何か?

891:名無しさん@英語勉強中
09/05/05 18:08:03
>>890
教えねえよwww
えびふりゃーとかもマスコミが言ってるだけだからな!

892:名無しさん@英語勉強中
09/05/05 18:20:46
自然になるだけだよな。

893:名無しさん@英語勉強中
09/05/05 21:39:18
中学時代に基礎英語、続基礎英語欠かさず聴いてただけで
高二までは駿台偏差値60は取れてたな
さすがに三年になってガクンと下がったけど
浪人してシケ単やったら回復した
言葉は耳から覚えるようにできてるから
中学時代は毎日ラジオ講座聞くだけでいい
短波ラジオにアンテナ張ってでBBCとかVOAとか聴いてたけど
今はネットでノイズレスに聴ける
ニューヨークタイムズもワシントンポストもただで読めるし
ほんと英語勉強するには夢のような時代だよ

894:名無しさん@英語勉強
09/05/05 21:56:02
お、何か楽しげなスレ。文法学者ももっと楽しく学べる文法用語を考えればいいと思うよ。

 肉体関係代名詞とか不貞子とか前戯詞とかね。

 「これが自制のGスポットだ!」なんて教え方してくれる先生いないのかね?

895:名無しさん@英語勉強中
09/05/05 22:17:06
俺もアメリカのエロ本あっさり読破したからなぁ、、、

教科書の漫画化とかも真面目に実現してもらいたいよ

896:名無しさん@英語勉強中
09/05/08 14:21:29
シケ単ってなんだ?秋葉原で売ってる中国製のipodみたいなやつか?

戦前の日本では、ごく一部だが凄まじく英語が出来る学生が居たらしいよ。
軍事諜報の関係で、ものすごい英文資料を解読したからだって。

897:名無しさん@英語勉強中
09/05/08 14:41:12
エーリッヒ君はどこ?

シュミが戻ってきたよ。ハト

898:名無しさん@英語勉強中
09/05/08 18:49:52
>>895
仮に漫画で英語を勉強したとして、大学に入って分厚い英語の専門文献を
読めるのだろうか

899:名無しさん@英語勉強中
09/05/08 19:16:50
>>895
最近の若い者はもはや漫画すら読まなくなってきてる、
みたいな話を聞いたことがある。
あんま意味ない気がする。
やるんなら教科書をCD-ROMとかDVDとかにするぐらいのことしないと。

900:名無しさん@英語勉強中
09/05/08 20:40:58
自分は、大学受験をすぎてから古文に抵抗がなくなったのだけど、高校時代に諸科目に興味が持てたらよかったのに、と思う。勉強法は興味の二の次だと思う。


901:名無しさん@英語勉強中
09/05/09 12:45:00
受験英語なんていくら勉強しても英語しゃべれるようになれないのに興味持てってほうが無理。
年とってくると受験英語も大切だってこともわかってくるけど・・・

902:名無しさん@英語勉強中
09/05/09 13:04:03
喋れる喋れないに関係なく英語自体に興味ないから。

903:ウミヒコヤマヒコ
09/05/11 21:43:30
やっぱり仕事次第だよね、英語への関心って。

極端な話するけど、昔からボクシング関係者は英語がうまくなるというじゃん。
あまり知られていないけど、ボクシングはコーチからプロモーターまで、英語しゃべる奴がものすごく多い。
そもそも、競技の技能上のタームも日本語訳がほとんど絶無だから、全部英語。
それだけじゃなく、契約も規約も英語ベースだから、かなり英語が浸透し、
ボクシング関係者も、ボクサー自身も、学歴にあまり関係なく英語に奇妙に精通している奴が多いらしい。

たぶんサッカーも同じ理由で英語通が多いと思う。

じゃあ大リーグに渡った日本プロ野球選手は英語が得意か、といえば、全然そんなことはない。
理由は、野球が用語としても業界としても日本で完全に独立完成しているため。


904:名無しさん@英語勉強中
09/05/11 22:11:41
>>894
うちの学校には
後置修飾をバック攻めと
呼ぶ教師がいます

905:名無しさん@英語勉強中
09/05/13 21:43:01
そろそろ英語については出尽くした感があるから、数学の勉強法について語ろうぜ。

906:名無しさん@英語勉強中
09/05/13 21:55:44
数学は、そうだなぁ、、、
“考える”とか“応用力”とかいう迷信に騙されずに
代表的な問題の解法を完璧に身に付けておくべきだったな。
幾つか漏れがあったし、自分で考えるのが好きだったせいで時間がちょっともったいなかった。

その点では入試までで比較すると英語の方が完成度が高かったな。

907:名無しさん@英語勉強中
09/05/13 23:25:33
ごめんまた明日、ちと風邪気味です。

908:名無しさん@英語勉強中
09/05/14 07:20:54
>>906
それはその人によると思う。
まあまあの頭があって、ある程度考える習慣がある人ならそれが正解。
しかし馬鹿は何でもかんでも暗記ですまそうとするからな。
英語でも馬鹿は文法・構文の基礎が理解できない。
覚えられないのではなく理解できない。
ある程度以上の人ならひたすら語彙の暗記で受験英語は(異論もあろうが)まあOKだが、
馬鹿に単語ばかり覚えさせてもなかなか点が取れない。
そこらへんの呼吸が数学では英語よりもモロに顕在化するんだと思う。

909:名無しさん@英語勉強中
09/05/14 08:24:38
自分は中高時代外国にいたから、日本ほど正確に文法学ばなかったが、英語は
最初から抵抗なくしゃべれた。
日本の英語教育、いろいろ間違っているなと感じる。
熟語、例えばaccording to, be likely to doとかっていう
のを単独で覚えさせるでしょ?それが一番だめなところだと思う。
文章の一部にして覚えなければ、使えない。文章のなかで
ひょいと出てきたときに、意味がぴんとこなければ、いったい覚えることに
どういう意味があるんだろう。

910:名無しさん@英語勉強中
09/05/14 08:28:42
改めて考えると、どの科目も勉強のプロセスは似てるな。

①概念、理論を理解する 
 ⇒ 新しい問題への対応力
②暗記
 ⇒ 瞬間処理を身に付ける

たぶん子供の頃にどんな風に育ったかで得意不得意は影響されるんだろう。
自分の場合は外目いっぱい遊んで帰ると昆虫図鑑、と自然科学系にとっつき易い下地があったと思う。
リトルリーグとかで同世代の色々な仲間や大人たちに触れてると人文社会が受け入れ易くなるんじゃないかな?


911:名無しさん@英語勉強中
09/05/14 08:39:03
これは熟語ですよとわざわざ強調して教えてくれてるもんで覚えやすかったが。

912:名無しさん@英語勉強中
09/05/14 08:45:04
>>870 面白い 共感 拍手

>>882 2ch脳でワラ 赤信号

>>910 最初は"?" 後から納得

913:名無しさん@英語勉強中
09/05/14 08:53:49
>>910

909だが、そういうことなんだろうね。だから、生まれて初めて英語に触れる
中学時代は大事。アレルギーになる人もこの頃に、英語が楽しくなかったからだろうね。
②の瞬間処理っていうのは、単独の問題には対応できても、
例えば英作文を書くときにそれらの熟語が使えるモンなのかな。
使えなければ、意味ないと思うよ。>>911

914:名無しさん@英語勉強中
09/05/14 12:57:19
記述式の自由英作文の他に、マーク用の整序英作文とかもあるよ。

915:名無しさん@英語勉強中
09/05/15 13:32:16
日本だと年取ってから大学行ってもいい歳して何やってるんだみたいに思われてあまり意味ないよね。
アメリカは意外と学歴社会で年取ってから大学出ても評価されるようなイメージがある。

916:名無しさん@英語勉強中
09/05/17 18:17:29
イメージだけで実際のところはよくわからんね
また職歴によるだろうね。
肉体労働で苦学しながら大学に行く人や大会社や省庁に勤務してて
更なるステップとして会社に金だしてもらって通ってる人は、日本でもアメリカでもある程度尊敬されるだろうけど。

917:名無しさん@英語勉強中
09/05/17 19:19:39
>>905
数学は定理や公式の証明をやることだな
しかも色々なやり方で
その上で解法パターンを身につける

事務系なもんだから会社で算数ばっかやってるが、
なんか無性に数学やりたくなってきたな

918:名無しさん@英語勉強中
09/05/19 12:46:28
英語のセンスは、文法の勘も記憶力もふくめ、ほとんどが先天的なもの。
中学時代にタバコ吸ってゲームセンター籠るやつでも、
ボクシングや柔道ばかりやってるやつでも、
先天的なセンスさえあれば、高校3年ではちゃんと偏差値70以上。

逆にダメな奴は、どんなに英検やTOEICでママの言う通りに得点出来ても、
高校3年では、入試レベルの英文についていけず、日大へwww

919:名無しさん@英語勉強中
09/05/19 19:18:10
語学はサンプルが少ないからよう分からんが、
数学はセンスってありそうだな。
理科系のけっこういい大学出てる人でも根本的にダメだって思うこと珍しくない。

920:名無しさん@英語勉強中
09/05/19 19:23:11
州立?の理科系であまりにもバカデブなんで、オラたちは
みなかったことにしるしかない。

でもその人はエリート意識?あるみたいで滑稽。
40過ぎるとその差あきらかで、呆然とするみたい。

921:名無しさん@英語勉強中
09/05/19 20:21:27
数学は基礎をすっ飛ばしたら、絶対に先に進めなくなる。

高校の教科書で躓いたら、高校の参考書を読むのではなく
「中学の教科書」からやり直すべき。それをやろうとしない者
は、いつまでも向上しない。

数学は基礎の必要性があまりにも重大なので、それを甘く
考える者は全く出来ないまま終わる。それだけの事。

基礎から、しっかり積み重ねていけば、必ず出来る。

922:名無しさん@英語勉強中
09/05/19 21:13:02
文法はともかくも、単語知らなかったら、
さすがに英語はどうにもならんだろ。

923:名無しさん@英語勉強中
09/05/19 21:25:03
英語も数学も右脳使ってる奴は伸びる
左脳人間は計算問題をシコシコ解くだけで図形からむとまるでだめ
英語も知らない単語で躓いてヘンテコな和訳を平気で書く
英語センス、数学センスともにイメージ力と言っていい
先天的音痴はカラオケいくら練習しても音痴のままのと同じ

924:名無しさん@英語勉強中
09/05/19 21:26:22
違法の家に住んでいるだとか、何台も車が止まっていただとか、君には関係ない。
彼らには観光ビザが当てはまる。ちったぁ覚えろよ。

925:名無しさん@英語勉強中
09/05/19 22:43:28
語学も数学も左脳って言われてなかったっけ?



926:名無しさん@英語勉強中
09/05/19 22:56:06
なーんか算数とかダメそう・・・

927:名無しさん@英語勉強中
09/05/19 23:39:08
語学は完全に右脳領域だよ。
スポーツと同じで、本能的に「正しい姿勢」で全力をぶちこめるかどうか、
それは右脳の力量による。

プロレスの実況などで、べらべらと単調なこと喋り続ける古館などが左脳くん。


928:名無しさん@英語勉強中
09/05/19 23:41:05
彼は確かに左脳

929:名無しさん@英語勉強中
09/05/25 02:04:05
このスレを覗いてる受験生がいるのかか知らないけど
私立文型でもない限り英語はハマり過ぎない方がいいぞ
英語なんて大学生になってもできるし。合格ラインに達したらあとは維持するだけでいいぞ
まあオレみたいに3浪して大学生になるのも悪くないと思うけどw

930:名無しさん@英語勉強中
09/05/31 01:38:39
悪い

931:名無しさん@英語勉強中
09/05/31 09:53:01
自分が受験生の頃の話だけど、
慶応は法・経・商は400点満点中200点が英語だったので、
英語が得意だった自分にはカモとも言うべき大学だった。
特に商は問題が難しくて合格最低点が低いので、仮に数学か社会が0点でも合格点取れる計算だった。

まだバブル弾けた直後で子供の数が多い時代だったから私大も人気あって、
英語得意なコは上智とか目指してたけど、慶応こそ英語が武器になる大学だった(上智は英語が150/350)。
ただ慶応の文系は数学や小論文があったので敬遠されてたけどね。

932:名無しさん@英語勉強中
09/05/31 16:05:02
受験時代、文法や単語、長文ばっかやってて英文読解をおろそかにしてた・・・
そのおかげで偏差値全然上がらなかったww
案の定受検失敗w

933:名無しさん@英語勉強中
09/06/01 11:28:38
>>932
お前は俺かw
てか、英文解釈というのがあることすら知らなかったよw

934:名無しさん@英語勉強中
09/06/01 15:37:57
もう一度やり直せるとしたらそうだな。
1年でアルビントフラーの第3の波を読んで
次にデカルトの方法序説にチャレンジする。
3年で英文解釈教室と思考訓練をやるかな。
現実の俺は英文読解教室を英文解釈教室と勘違いしてやってたからw

935:名無しさん@英語勉強中
09/06/01 15:42:14
目で追う勉強ばかりしてた。書く勉強(ノート作り)の効用を知った今からすると悔やまれる。特に基礎固めには最適だと思う。

936:名無しさん@英語勉強中
09/06/02 01:33:49
>>932
長文読めてて英文読解できないのか?

937:名無しさん@英語勉強中
09/06/02 13:39:03
>>925
論理は左脳、発想は右脳。
左脳は後天性が強く、右脳は先天性が強い。
数学において論理は前提であり、差が付くのは発想の部分。高校までの数学なら「論理」さえもろくにできない奴が大半だから、努力すりゃなんとでもなる。
英語は受験レベルなら左脳で乗り切れるが、それだけでネイティブに近付くのは厳しい。ただし、誰もが第一言語は使いこなせる程の右脳は持っているので、第二言語も訓練次第で何となくなら使いこなせるようになる。

938:名無しさん@英語勉強中
09/06/02 19:14:50
右脳と左脳の話って迷信とかじゃなかったっけ?

インスピレーション的なものは、右か左かよりも外か内か、
即ち人間特有の大脳新皮質を使っているか、それとも内側のもっと原始的な脳の意識を介していない処理か、
という感じがするな。
何やらせても初期値がやたら高い(けど伸ばせない)DQNとか、運動神経やリズム感が抜群の黒人たちは、
たぶん大脳新皮質使ってないんだよ。

黒人研究の本で、他人種と比較して彼らに特徴的な形質の中に言語習得の早さがあったな。
ボビーとかボビーの弟とか見てると本当にそう思うよ。

939:名無しさん@英語勉強中
09/06/05 23:37:55
浪人するなら最後まで部活やってりゃ良かったよ



940:名無しさん@英語勉強中
09/06/06 21:45:08
右脳ってセンスなんだよな
数学の図形なんかパッと見ただけでわかるのに
わからない奴はいくら説明してもわからなかった
そのかわり計算問題シコシコ解くのは好き
これが左脳人間
英語でもわからない単語出ても飛ばして読めばいいのに左脳人間はそこで止まって
モゴモゴ悩む
右脳を鍛える方法が確立されればいいんだが
どーも決定打に欠けるな

941:名無しさん@英語勉強中
09/06/08 03:18:58
右脳を鍛えるのはスポーツか芸術しかない

現にこれらで好成績を収めた高校生は、例外なく進学でも成功している
ピアノで区の上位入賞したやつが、慶應文学部に簡単に入ったし
勉強時間は一日に2時間とか言っててwww


942:名無しさん@英語勉強中
09/06/08 07:50:51
みんな自分は右脳人間だと信じてるんだな。
右利きか左利きかみたいにはっきり分かるもんじゃないからな。

943:名無しさん@英語勉強中
09/06/08 08:52:04
簡易テストすれば、すぐわかるよ

944:名無しさん@英語勉強中
09/06/08 09:11:09
c

945:名無しさん@英語勉強中
09/06/08 10:49:15
>>941
>現にこれらで好成績を収めた高校生は、例外なく進学でも成功している

んなわけないだろw
むしろ、勉学と部活動を両立させてる方が超少数派。
部活で全国大会出て、一般入試で一流大なんて子は本当一握り。
甲子園やサッカー全国大会出場者で、旧帝に入る子がどれだけいるか。

946:名無しさん@英語勉強中
09/06/08 16:11:20
ピアノで区大会って何?www

947:名無しさん@英語勉強中
09/06/08 19:35:52
俺も慶應卒だが、小学生の頃に町内のカルタ大会を二連覇した


948:名無しさん@英語勉強中
09/06/08 20:24:08
慶応はお金だろ?w

949:名無しさん@英語勉強中
09/06/09 21:00:45
俺のクラスメイトで東大行った奴は美術部と吹奏楽部の奴だったな
野球部、サッカー部はワルが多かったよ

950:名無しさん@英語勉強中
09/06/10 19:00:07
慶應とか馬鹿でも合格できる
評価に値しない

951:名無しさん@英語勉強中
09/06/11 01:07:18
慶應、と例を挙げただけで、凄まじいほどの嫉妬と憎悪w

952:名無しさん@英語勉強中
09/06/11 01:09:03
スポーツで成功した奴が学業でも成功しやすいのは、本当だよ。
もちろん、スポーツやった奴のほとんどは、「まじめに勉強」などせずに、
スポーツバカのままで青春終っちゃうけどね。

953:名無しさん@英語勉強中
09/06/11 01:15:25
スポーツで成功した奴はスポーツで身を立てるから学業などやらない。

954:名無しさん@英語勉強中
09/06/11 08:03:48
どの程度を成功と言うかにもよるけど、

大事なのは方法論を持ってるかどうかってことだよな。
効果的現実的は計画を立てられる人間は何やってもある程度の水準まで行ける。


955:名無しさん@英語勉強中
09/06/11 09:18:48
日本語でおk

956:名無しさん@英語勉強中
09/06/12 00:08:30
自意識の高い奴でないと、自分に合った計画は立てられない

学校や予備校に押しつけられて、絶対に出来もしない計画に絶望的に挑むやつとか
笑うしかない

スポーツや芸術で卓絶した奴っていうのは、自分がどんなものか分かっている
分かっているから、スポーツや芸術で「どのくらい本気で」「どのくらい努力すればいいか」を
自分できちんと決められるわけだ



957:名無しさん@英語勉強中
09/06/12 00:09:37
勉強内容は何でもいいんだけど、もっと自習室へ通えば良かった。
親に送迎頼んででも、夜12時までやってる自習室へ通うべきだった。

958:名無しさん@英語勉強中
09/06/12 00:16:13
自分はスポーツの方に力を入れたが、
勉強の方が成功した。

>>956を読んでハッとしたよ。
勉強の方は身の程を知っていて、
上位合格でなくても早慶通ればいいやくらいで計画を立ててた。
スポーツの方は日本一を目指してしまったから、
途中からはなんだか自分を虐めるだけの日々になってしまった、、、


959:名無しさん@英語勉強中
09/06/12 20:22:19
自分の「本気」を知らないやつは
なにをやってもダメ

960:名無しさん@英語勉強中
09/06/12 20:33:21
10代で本気にならなかったヤツは一生ダメ人間で終わる

961:名無しさん@英語勉強中
09/06/12 22:27:49
いや、本当にそう思うよ。
18で、勉強に熱中して徹夜した、なんていい思い出だよ。
(でも一橋に入れず私立で涙をのんだけれども。)
スポーツだって、17の頃は3時間くらいしか眠らずに、サッカーの試合にフルで出ちゃったからな。

要は、バカを極めることが出来る、あの懐かしいパワー、あれが今の俺の器を作ったわけだ。
(で、2ちゃんかよwww)

962:名無しさん@英語勉強中
09/06/12 23:12:41
正直、スポーツの能力と勉強の能力って別物でしょ。

炎天下の中、汗水流して猛練習する根性と、
エアコンの利いた部屋で長時間集中して勉強する根性は別。

スポーツの集中力と、勉学の集中力もまた別。

インターハイ出て、東大に入るやつなんてどれほどいるか。

963:名無しさん@英語勉強中
09/06/12 23:20:00
インターハイ選手の多い高校は、一流大進学率が高い→×(むしろ低い)
灘高などはスポーツがハイレベル→×(むしろ低レベル)

964:名無しさん@英語勉強中
09/06/12 23:22:21
>炎天下の中、汗水流して猛練習する根性

なんでも屋外だと思っているらしいw

965:名無しさん@英語勉強中
09/06/12 23:25:21
体力も、スポーツの体力と、日常生活の体力って別だよな。

マラソン的なスタミナがある人と、少々寝なくても元気に働けるスタミナが
ある人はまたちょっと別なんだわ。高橋尚子なんかも、十分に寝ないと全く
駄目らしいが。

966:名無しさん@英語勉強中
09/06/12 23:31:16
>>964
エアコンの利いた部屋(=恵まれた状況下)との対比で
例に出してるだけだろうにw

967:名無しさん@英語勉強中
09/06/12 23:34:17
同じ環境なら同じなんだな?w

968:名無しさん@英語勉強中
09/06/12 23:36:33
もういいって。

ピアノの区大会wと慶応を両立させた子を1人観て、
それだけで「例外なく」とか言ってるバカがいるだけだろ。

969:名無しさん@英語勉強中
09/06/12 23:56:03
受験もそうやって逃げたんだろ?WWWWW

970:名無しさん@英語勉強中
09/06/13 09:37:20
>>960
昔、昔の人種だな。高度成長時代の体育会系の"鬼の営業部長"タイプ。
ほとんど自信失って鬱になってリストラされてショボオヤジになるお決まりのパターン

971:名無しさん@英語勉強中
09/06/13 09:53:38
ラクして逃げてきた結果がニートなら仕方ない

972:名無しさん@英語勉強中
09/06/13 13:42:02
今でも大企業には高度成長時代のような鬼の営業部長タイプが多くいるよね。

973:名無しさん@英語勉強中
09/06/13 18:19:58
>>972
最近はパワハラもうるさいから・・・・しょうがないから業績で評価する欧米チックな
ドライな経営スタイルになるしかないんだろうね。スレから外れてすまん・・・



974:名無しさん@英語勉強中
09/06/13 18:33:40
なんだよ鬼の営業部長ってww
怖がらず社会に出ろよw

975:名無しさん@英語勉強中
09/06/14 13:33:12
>炎天下の中、汗水流して猛練習する根性と、
>エアコンの利いた部屋で長時間集中して勉強する根性は別。


何を非科学的なこと言ってんだバカ。
根性は、どこまでも根性で、誰にでもある。

その活用方法は多岐にわたり、いまや方法論ばかりが「科学的」などと称賛されがちだが、
どんな方法論であろうと、根性を発揮しないとまったく活かせない。

その「根性」に勉強もスポーツも芸術もない、みんな本質は同じ。


976:名無しさん@英語勉強中
09/06/14 13:49:48
そもそもスポーツで右脳を鍛えるとかいう話だろ。
なんで根性になってんだ。

977:名無しさん@英語勉強中
09/06/14 13:54:08
巨人の星からの伝統。

978:名無しさん@英語勉強中
09/06/14 16:13:39
なるほど。ではど根性とやらで
昼は炎天下の中で勉強し、夜は真っ暗闇の中で勉強して東大に合格したら信じてあげよう。

根性などという言葉は死語。出来る奴ほど飄々として楽して成果を出すもの。

979:名無しさん@英語勉強中
09/06/14 17:08:27
末日聖徒イエスキリスト教会の無料英会話教室

980:名無しさん@英語勉強中
09/06/14 19:06:20
>その「根性」に勉強もスポーツも芸術もない、みんな本質は同じ。

極真空手の変態たちは肉体的な苦痛には際限なく耐えられるけど、
より強くなるためには東大理Ⅲに入るくらいの知識や思考力が必要と言われたら、
さすがに音をあげると思う。


981:名無しさん@英語勉強中
09/06/14 22:26:04
このスレももう終わりで、最後に「根性」と「方法論」を完全に切り分けるおかしな議論となったが、
いくら方法論ばかりご立派でも、それを生かす根性=精神力がないと、ダメだろやっぱり。

たとえば英単語を毎日100個覚えることを考えてみればいいけど、覚えさせるツールは巷にあふれているよね。
でも本当にそれをやってのけるのに、飄々とゲームばっかりやってた貧弱なやつには、無理だね。
どんな教材を与えても、そいつは、無理。
なんだかんだと、屁理屈ばかりみつけて、逃げるに決まっている。

そもそも、誤解があると思うんだけど、根性=精神力というのは先天的に決まっていると思うよ。
だから15,6の男子(あるいは女子でも)を比べると、もう記憶力から体力まで、愕然とするほど個人差があるでしょ。
あと、同じ東洋人でも中国のやつはどうしてもさぼりがちだし、逃げる。
だから撫で肩で首が細く、筋肉が少なく、目鼻立ちのぼんやりした奴が多い。
そういうやつが1日に100個の英単語なんて、そりゃ無理だよwww

あと、くだらないことだけど。
極真空手なんかボクサーに腹を殴られて悶絶し、それでボクシング経験者は出入り禁止になったくらいで、
たいしたことないよ。


982:名無しさん@英語勉強中
09/06/14 22:30:20
>今でも大企業には高度成長時代のような鬼の営業部長タイプが多くいるよね。

鬼は無意味な形容詞だけど、大企業の従業員とそこいらの派遣バイトを比べると、
体格や容貌があまりにも違うのに笑える。
大企業の従業員は、やっぱり日本的な体格、容貌をしているけど、派遣バイトはオヤジからガキまで、ニィハォマ?



983:名無しさん@英語勉強中
09/06/14 22:57:28
「精神力は生まれつきのもの」というのは、
よくスポーツ選手とかのインタビュー記事で目にする。

自分は陸上競技をやっているんだけど、
英語といっしょで、弱い奴はトンデモ系のトレーニング法に逃げて、
そんで結局速くなれなくて、最後は綿密な言い訳やって悲劇のヒーローを気取って、
絶対に自分の根性の無さが原因だったことを認めない。


984:名無しさん@英語勉強中
09/06/15 03:45:43
出来の良い奴は地道なトレーニングの必要性を認識しているし、この繰り返しが
苦にならないらしいな。つまり一見、単調なトレーニングでもイマジネーションが効率良く働き
効果を上げている。

ただ単なる根性の差では無い。

985:名無しさん@英語勉強中
09/06/15 04:24:18
>>978
>出来る奴ほど飄々として楽して成果を出すもの。

「楽して」って言うとちょっと語弊があって、炎天下や暗闇など不利な環境と戦う無駄な労力
を避けて、その分の労力を整った環境で意味のある勉強に費やして成果を出すのであって、
精一杯力を入れる事には違いない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch