09/02/26 00:41:34
いや、別に麻生のことを誉めても為にならないしな。むしろ
たたいたほうが仕事になる。
968:名無しさん@英語勉強中
09/02/26 01:07:15
ハイハイ
969:名無しさん@英語勉強中
09/02/26 01:41:44
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ここに中田英寿と三島由紀夫の英語でのインタビューがある。比べてみるとすぐに気が付くのが、
中田もそれなりに上手いと思うが、何より大事なのが英語力ではなく、日本語での幅広い教養だと思う。
サッカーしか知らない人間と文学者の違いがここに現れていると思う。
970:名無しさん@英語勉強中
09/02/26 02:26:25
ハイハイ
971:名無しさん@英語勉強中
09/02/26 16:18:02
I'm try.
「あいむ ちゅらい」と言った和田アキ子はすごい
Mens達
と、いつも言ってる叶姉妹ももっとすごい
972:名無しさん@英語勉強中
09/02/26 17:38:50
ハイハイ
973:名無しさん@英語勉強中
09/02/26 19:24:44
【政治】 英語であいさつ麻生首相に、みのもんた「白洲次郎さんが生きていたら、お前の英語だったら喋るな、と言うかもしれませんね」
スレリンク(newsplus板)
【政治】 英語であいさつ麻生首相に、みのもんた「白洲次郎さんが生きていたら、お前の英語だったら喋るな、と言うかもしれません」★2
スレリンク(newsplus板)
【マスコミ】みのもんた「白洲次郎さんが生きていたら、お前(麻生首相)の英語だったら喋るなと言うかもね。全部、日本語でやれと」★3
スレリンク(newsplus板)
974:名無しさん@英語勉強中
09/02/26 19:33:17
【マスコミ】ホワイトハウスの発言録で「聞き取れない」と表記されるのは珍しくないが、首相の「英語力」にけちがついたと読売新聞
スレリンク(newsplus板)
975:名無しさん@英語勉強中
09/02/26 19:33:50
【政治】麻生首相、オバマ大統領に英語で謝意
スレリンク(newsplus板)
976:名無しさん@英語勉強中
09/02/27 06:44:54
【マスコミ】みのもんた「白洲次郎さんが生きていたら、お前(麻生首相)の英語だったら喋るなと言うかもね。全部、日本語でやれと」★4
スレリンク(newsplus板)
977:名無しさん@英語勉強中
09/03/23 22:28:15
氏家正道 はネイティブ?
978:名無しさん@英語勉強中
09/03/25 17:57:27
>>969
比べるのがどうかと。。。
979:名無しさん@英語勉強中
09/03/31 05:38:42
三島と比べるなら村上春樹だよな。
中田となら宮里だろ。
980:名無しさん@英語勉強中
09/04/08 23:47:23
石川遼の英語力は?
good luck to meって言うっけ?
981:名無しさん@英語勉強中
09/04/09 04:32:51
>>980
to youはあるけど、to meはどうなんだろ?
大体自分に対して使わないよね?多分
982:名無しさん@英語勉強中
09/04/09 08:05:01
>>981
えー洒落で言ったんでしょ?
帰国子女でもないのに、あの年であれだけしゃべれればすごいと思う。
983:名無しさん@英語勉強中
09/04/09 08:12:45
所詮その程度の英語教育だからな。それで満足、妥協してるのも日本の悪いところ
984:名無しさん@英語勉強中
09/04/09 09:31:50
彼ってスピードラーニングの広告塔だよね
あれって発音もよくなるとかCMで言ってるけど彼は広告として逆効果を生み出すような印象を受けた
985:名無しさん@英語勉強中
09/04/09 10:36:57
ちょっと前のはかなり酷い英語だったけど…
最近のは前と比べてマシになった方だよ
喋りがスムーズになった気がした
ただ涼君の場合は文法優先って感じがする
完璧主義で、受け答え用のをしっかり自分で調べて訳して…って
やってそう
まだ若いしこれから十分上達すると思うな
986:名無しさん@英語勉強中
09/04/09 11:29:03
>>981
前置詞onかと思ってた自分バカスw
勉強になりました
石川遼は、普通の高校生にしては上手いよね
何よりああいった場所で堂々と英語を話せることがすごい
987:名無しさん@英語勉強中
09/04/09 22:17:36
マスターズの公式記者会見の石川遼はよくやったと思う
いくら丸暗記だとしても、17歳があの場であれだけ喋れれば合格でしょ