景気では雇用は増えない、これに気付きましょうat ECONOMICS
景気では雇用は増えない、これに気付きましょう - 暇つぶし2ch54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 09:58:20 UtMwiacG
金銭の報酬無しの方がより良い仕事をする例は多いのです

トラックから荷物を降ろすのに、金を払うから手伝つてくれと頼むと100%と言ってよいほど断られるが
お願いしますと頭を下げると100%手伝ってくれる、こんな実験があるようです。

ベーシュックインカムが導入されるとボランティアも活発になるでしょうね。

>>48
物は増えたがゆとりが減った、子供はお塾や勉強、学生は就活、大人は競争で疲れ解雇が心配、
利権を掴んだ人だけが安閑としていられる。
そもそも何時までGDPを追い続けるのか、無限に追い続けるのだろうか、不可能だと思うが、
先進国ではそろそろ限度だと思う、
検討すべきでしょうね。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 06:44:37 eG4ry7v9
只働きのほうがいい仕事してくれる?
アホですか??
どこかのゆとり脳以下の経営者さんですか?おめでたいですね。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 06:46:04 7KQQ0u0N
【拡散ヨロ】 【【子ども手当ての実態】】 【拡散ヨロ】

【親が日本に入れば((外人可))国外に子がいても貰える子ども手当て】

864 :名無しさん@十周年 :2010/03/14(日) 20:39:59 ID:yK7ZHRUo0
毎月46万8千円を得ることになる、ラッキーなフィリピーナ
場合によっちゃ93万6千円の可能性もw
一気に年収1千万の仲間入り♪


920 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 14:28:00 ID:eQgUFybb0
以前勤めていたところにいたフィリピンの女の子から電話があったので
ついでにこのこと聞いてみた
もちろんシッテルヨー!とのこと
国に子どもをを残して来てるのは知ってたんで確認したら5人!
全部ストライクゾーン
しかも親戚の子もまとめて面倒みてるからってことで支給対象は総数18w

問題に思ったことが一点
彼女は従姉と一緒に出稼ぎに来てる
二人の稼ぎを合わせて本国に送金している
18人の子どもがダブっている

この場合はそれぞれ18人とカウントされることになるよな?
【合計36人分支給ww】

馬鹿でも稼げますねw

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 18:04:40 9GQy5Mnb
>>55
親切とかボランティアをバカにしては駄目ですよ。
高給取りだってろくな仕事しない輩も多く
高給より低給のがより良い仕事している例も多いのですよ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 14:34:19 tg+Cprbr
ロボットが増え、ネット販売、これでは雇用が増える訳はないし賃金も増えない、消費も増えない
これでは供給過剰になるのは当然、それをデフレだ景気だ円高だ、日銀が悪いのだ、と喚き立てる。

こんな対症療法ではなく経済学の基本を見直す時代ではないのか
こんなときこそ経済学の出番ではないか

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 14:59:40 0nxqRGAb
      /_人⌒ヽ   よ、派遣で働くしか能がない愚民ども、元気か
     ( ´∀`)   しっかり俺のために汗を流してくれよな
     /<∨>\  
     竹中平蔵パソナ会長

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 20:27:18 IEKrvOVF
ファッション板に ビンボー人 ◆9MBpfv0SyM というキチガイコテ出現!!
スレリンク(fashion板)

プロフィール(本人談)

高校中退→最終学歴は中卒
30歳までニート生活を送る。その当時はママからのおこずかいで古着を購入
30才の時に精神病院の先生の薦めで自宅でできるネットビジネスをはじめる
ブランド物を着ればいままで底辺で生きてきた自分が生まれ変ったような錯覚に陥る
ネットオークションやブランド古着屋でブランド服を買う事に目覚める
ブランド名でしか服を選ばないのでサイズ感などはバラバラ
ネットで晒した服はすぐに転売して次のブランド古着の購入資金に充てる
購入した服を2ちゃんねるや自分のHPで披露
購入アイテムの地雷っぷりと着こなしの酷さでファ板住人を唖然とさせる

住人からの批判に対を、ブランド物を買えない嫉妬だと決め付け
自分を批判するような人間は全て無職のヒキコモリに決まっていると断言

偽物品をつかまされても、タグ部分を拾い物の画像でごまかして回避
自分に不都合な質問はすべてスルー

現在も精神病院に通っている現役異常者
現在まで彼女なし 彼女居ない暦=実年齢 もちろん童貞である。

こんなゴミコテなかなかいない!!生ける伝説を目撃せよ!! HP有り

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 11:43:04 qd4uN/89
ブランドもの身につけて満員電車、馬鹿としか言えようがない、
心にゆとりがない、心の貧しい輩がブランドをほしがるだけ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 12:45:01 KgCu/VSS
偽札製造を逮捕している場合じゃないですよ。精巧な偽札は泳がせておくべきです。
これを政策的恩赦といいます。 社会全体の利益のために個別の犯罪を免責するのです。


インフレが止まらなくなっても心配ないです。
なぜならデフレよりはずっとマシだからです。今よりはいいのです。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 15:30:43 1qORwESK
今のこの日本では信じられない話だけど、とりわけ地方自治体にとって
「貧困対策」が主要な仕事になってしまったんだよ。


64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 15:58:29 xg5vnIHw
公務員が無能だからというわけでなく
もう貧困層のために席を空けるしかないのさ

まあ60代が働いてるようじゃ話にならないわ
年金がどうとか言うなら支給を60歳からに戻せばいいだけで

どうせ財源は?ってループだろ
そっちの方が安くつくんじゃないのかw

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 20:28:03 BQA0SkoM
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。

資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家に滞留しているお金を何らかの方法で小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。

近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
スレリンク(market板)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 23:13:35 qd4uN/89
国民1人につき5万円,年60万円配るベーシックインカムを提案,財源に70兆円必要
全ての所得に10%の税を上乗せすると税収が40兆円(国民所得は約400兆円)
社会保障費を削り、これに携わる公務員削減で30兆円うくと思うので計70兆円、
子供手当ても生活保護も不要になる。

▼金融資産に課税はどうでしょう
個人金融資産は1500兆円あるので1%でも15兆円の税収、森下拓郎や大前健一などは提唱している
だが金持ちの消費が伸びて景気が良くるなる,これははたして得策なのか、雇用面のみでなく
資源環境面からでもどうでしょう、景気にももったいないとの概念も考慮すべきと思うのです


67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 00:29:09 Jlu6nhSs
面倒くさいから国民の年収を全員60万円にしてしまえばいいだろw

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 15:13:05 KznWydTg
>>65
資産課税じゃ意味なくね? それならマイナス金利のほうがよくね?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 15:34:13 izhCtpEV
個人でのインターネットを禁止してみたらどうだろうか?
それだけで大量の情弱が発生してぼったくりし放題で賃金アップ!
TVで消費誘導も自在だし。


70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 17:35:24 TmJUT0WR

おそらく 反対するでしょう。
結局、男性優位社会でないと困るということですね。
いきつくところは 天皇制でしょう。
男性天皇しか認めないのですから。

現在の社会のシステムは
男性優位を軸として成り立っているということです。

女性は 奴隷であることに気付かないで
自分の頭で 考える事を失っていないだろうか?
従順な女性を演じていないだろうか?

現在の父権社会、男性優位社会では
女性には 出口はない。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 19:52:07 kTewxQPX
やれここもアカデミズムを無視したネット特有の浅知恵に基づく稚拙な論考が目立つようになってきたもんですなぁ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 21:56:17 omnUADR+
ikedanob 「第三の道」とか「小泉改革は供給サイドだからだめ」というのは、小野氏の発案らしい。
竹中氏より影響が大きいのでは・・・ URLリンク(ow.ly)


73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 19:27:12 A9E9tj8h
最大の失政は労働者派遣法だ、派遣法は村八分推進法だ

身分差別を生じさせる法制定は人道的にも国がやってはならない最大級の禁止事項だ。
派遣法は早急に廃止し「同一価値労働同一賃金法」を制定すべきだ。

▼派遣法廃止で景気はよくなる。従来の考え方と違う政策を提案します。
消費増が景気対策に必要なのに派遣法は逆効果、景気にも大きなマイナスになっている。
景気対策としても派遣法の廃止と時給は最低でも1000円にすべきです。

※そもそも人件費引き下げてまでしての輸出は円高を進めるだけで国内経済を駄目にし国益に反するのです。
したがって安給料しか払いない企業は人件費の安い海外に移転すべきで、外貨は移転先で稼いで頂きたい。
海外移転で輸入超過になれば円安になり日本経済は立ち直る。
立ち直れば内需が拡大し輸入も増えさらに円安になり輸出も増える。国は海外移転を支援すべきです。
輸出超過大国の日本では輸出削減が内需拡大には必要不可欠なことに気付くべきです。
※したがって輸出競争力強化の政策は弊害そのもの、適正な円価格になれば日本の競争力は世界一なのです。

次より
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 00:39:19 bYJLmfTL
輸出競争力強化は弊害そのもの、輸出は控えるべき
輸出超過大国の日本では輸出増はさらなる円高となり日本経済に大きなマイナスとなる。
そもそも日本の輸出競争力は実質世界一と考えて良いはず。円高の現状でも輸出超過している、
したがって円安になり適正レートになれば自ずと世界一になるはずです。
なのに民主党の提案に輸出競争力強化のために法人税率を下げる必要があるとしているが,
これは企業の論理で全くの逆、むしろ上げるべきです。※(参考)日本の法人税率は米国より低い


▼輸出で雇用は期待出来ない、新しい視点で考えて見て下さい
円高の日本では輸出はむしろ弊害、輸出は控えるべきです
輸出額と輸入額との差は対GDP比0.6%(09年)と少ない、この0.6%が雇用増になっていると考えて良いのです。
しかるにこの0.6%のために円高になり輸出業界のみでなく観光業界なども含め全ての業界が被害を受けるのです。
すなわち0.6%をプラスでなくマイナスにし輸入超過になれば円安になり、賃金も上げられ内需拡大につながるのです。
したがって人件費引き下げてまで輸出している企業は人件費の安い海外に移転すべきで、移転先で儲けて外貨を稼いで頂きたいのです、
このため国は移転を積極的に支援すべきです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch