◆CO2排出削減の環境経済学◆at ECONOMICS
◆CO2排出削減の環境経済学◆ - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 20:26:14 nQYbKyXg
CO2排出チケット制(CO2排出の多い人は少ない人に代価を払う制度)

1.国は毎年CO2排出可能な量を分割して国民に排出枠(チケット)を配る。
  ※京都議定書を達成するには国民に「排出量8.70トン/人年」のチケットを配付する
   毎年1.5%ずつ削減すれば2050年には60%削減することになる
2.企業は化石燃料消費量(販売量も含む)に見合う排出チケットを集め国に提出する?。
  個々の製品でチケットを集めても良く、(高く売って)チケットを別途購入しても良い
3.チケット取引所を設置する。チケットが余れば売る、足りない人は買う。?
  企業はチケットに代えて(高く売って)金額で販売した場合その分は取引所で買う

▼CO2排出枠は国民が平等に所有する財産と見てよく均等配分は国民の賛同を得られるはず
特に企業間取引より合理的で削減は確実、実施も容易、公平な資本主義社会を構築します
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)

▼資本主義のもとでの公平なCO2削減策▼より引き継ぐ
スレリンク(economics板)l50


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch