09/11/27 08:44:11 1nuDuJPD
経済学びたいなら阪大とか神戸とか一橋の方がいいよな
もちろん東大が一番だけど
901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 20:48:21 xHgA3BLL
>>898
真っ赤からエンジ色に変えてってるんじゃないの?
このままじゃこけそうだけど…
902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 22:30:52 ZdN250B8
>>898
釣りか?w
今はマル経の科目なんて一つもないんだが…
903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 22:35:39 ZdN250B8
>>900
商や経営ならわかるが学部レベルで教えられてる経済なんか大学間に違いなんてほぼないだろ
904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 03:32:46 0wKT0Chn
>>902
政治経済学はマル経・・・・・・
905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 13:38:46 OH7iYSlQ
>>904
え?「政治経済学」って言葉どっからきてるか知ってる?
「社経」とは別だよ?
906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:34:42 qqw+TgKU
それ以前に政経って2年後期で1科目出てくるぐらいだしな…
907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 01:02:53 O62lh0Km
他大のミクロのシラバスだけ見ても部分均衡で終わってるとこ多いな…
908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 17:19:44 1zMuw9xc
経済学部の教員サーバー落ちてね?
909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 11:19:06 dP5ICtHj
生活保護の受給者が朝からパチンコ店に行列をつくっているとき
リストラされた中高年がハローワークの前に並んでいる
母子加算を受給していた母親が沖縄旅行を計画しているとき
派遣切りの若者が樹海への行き方を検索している
この地球ではいつもどこかで友愛が広まっている
ぼくらは政権を交代させたのだ 自民党から民主党へと
そうしていわば民意で自称底辺を守る
眠れぬ夜のひととき耳をすますと ポッポと夫人が太陽をパクパク食べる音が聞こえる
それはあなたの一票が 取り返しのつかない日本へと後押しした証拠なのだ
910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 16:58:58 V0aPs3pl
国際経済学・・・来週中間試験ってマジかよ
911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 20:44:45 pksaV9kk
>>910
まじか?
912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 21:17:10 pw3tXyqu
鳩山由紀夫
東京大学工学部計数工学科卒
スタンフォード大学工学大学院博士課程修了
Ph.D(経営工学)
専門分野:operations research
麻生太郎
学習院大学政治経済学部卒
政治学士
913:名無しさん@お腹いっぱい
09/12/04 01:16:44 6GVPAjw8
>>912
まじか?
914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 17:42:48 EWLtUDDp
ORが政治になんの役に立つの?
915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 20:18:20 mSPatETY
役に立つかどうかは専門性の程度によるだろ。
どんな分野でも学部レベル程度じゃ何の役にも立たんと思う。
916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 21:53:22 LQAMrVXf
法理論的な分析に偏重していた政治プロセスに、確率論や統計学を用いた数理的な分析を
基にした最適戦略による意思決定も導入していくべきだって論文に書いてた。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 01:59:29 KbJU8njn
やっぱ政治家になるなら"マルの総本山"こと九州大学経済学部で本場のマルクス経済学を勉強しなくちゃね
首相を目指すなら大学院まで行って>>808のゼミに入るべきだよ
918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 09:57:57 HGUu+ka6
良いけど、お前はどこの大学のどこのゼミだよ
919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 19:40:10 s+eIhOp0
みんな経済史何点よ?
レポートやる?
920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 11:15:42 oTqz74Ln
【政治】 前原国交相 「金持ちを優遇することで、景気のプラスになる」
スレリンク(newsplus板)
自民と同じこといってるが・・・
921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 22:40:44 hLfgWZLR
【政治】 森永卓郎氏「結局天下りでしょ」→仙谷大臣「天下りはなくなる。文化大革命が起こってますよ」★3
スレリンク(newsplus板)
922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:25:05 l/ssKJX8
受験生ですが受験のアドバイスが欲しいです
923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 22:42:49 6skBLACU
>>808
> えん○う先生
> ひ○の先生
> かわ○み先生
> いそ○い先生
> いな○み先生
は、元気にしてますか?裸で走り回ったりしてないよねw
924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 10:53:01 zRKm0TIx
>>923
かわ○み先生が全裸マラソンするところを想像しちゃったぞ
925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 15:27:20 aWJ03MXQ
>>922
受験に失敗しても>>923みたいな粘着にならない様にするってことかな
926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 21:39:01 mL4K5Ym+
箱崎の特に文系地区は学究の舎としては余りにも環境や雰囲気が酷過ぎるんだよな、空気が澱んでる
建物はぼろいがかといって歴史的重みも無し。国道沿いで空気悪し。周辺はアレな地区。航空機の爆音。
かといって伊都は遠いし、赤色セクトさえ住み着いてなきゃ文系は六本松統合がベストだったのにな.....
927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 02:57:21 quwPq/fx
今の箱崎工学部跡地を改築がベストな案だと思うけど…
地下鉄からも近いし
928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 03:08:26 Y+Ij2fH7
飛行機よりも学生のバイクの方がうるさい
中講義室で授業を受けているとバイクのせいで聞き取れないことも多い
六本松は良い場所だけど、個人的にはセクトの問題が無くても無理だと思う
929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 06:45:55 Ijyq+WWM
大濠公園とか平和台周辺の緑地帯とか土地余ってるだろ。あそこに建てればいいのに。
まぁ伊都に決定だけど。ますます凋落の一途だな。
930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 07:17:08 1+cS3/fK
六本松は既に跡地再開発が進んでるからもう無理だし
現実的な案では、箱崎正門と旧工学部の一角を改築して新文系キャンパスだと思うが、
伊都移転は揺るぎなさそうだね。まだまだ先になりそうだけど
931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 06:36:33 Rgicd5f2
ノーベル経済学賞受賞のサミュエルソン氏死去
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
まだ生きてたことに驚いたわ
932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 10:23:47 TiIUwFju
結構新聞とかに投稿してたろ……
赤字国債発行汁とか
933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 15:01:10 rd5qXle+
経済学部2年に可愛い子多いね
934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 20:09:20 n0UfL/2S
>>933
眼科いってこい
935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 22:05:48 DbidUtYc
学部全体の童貞・処女率はどんな感じだろ
理系よりは低いんだろか
936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 00:32:51 PlrUXHrW
童貞率
理系≧経工>>>>>>>>>>文系≧経経>>>>>>>>>>>>>福大=1%
937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:41:14 8Q29fc0L
どうでもええやろ
938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:47:07 wwEx665A
クオリティたけぇ
URLリンク(market-uploader.com)
939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:26:14 BAoarPok
俺らってカスなんだよな。
940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:55:08 XBpKV95U
俺はこの言葉に結構救われた
URLリンク(takutsubu.blog.drecom.jp)
941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 00:05:51 s1HgSnrS
所詮俺らは負け組
942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 07:32:18 gwveTYE/
麻生首相、ありがとうございました
世界が戦後最大の大打撃を受けた中で、
総理の迅速な経済対策によって先進国に先駆けて日本が回復基調に達したこと、
信用収縮による世界のさらなる混乱を防いだことを日本人として強く強く誇りに思っています
貴方一人が、世界を憂い、核兵器規模の経済ダメージから日本と世界を守り抜き、
貴方一人が、成長が当たり前と思う心ない国民から罵倒されながらも職責を全うされました。
貴方は言いました
「日本人の底力を信じている」と。
まさに今日本の父たる天皇ですら利用し自分達の野心を実現する
汚い人間達によって今日本が汚されています
日本を想った貴方が懐かしい
943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:03:36 J37GAr71
>>935
童貞だと告白したとして彼氏が出来るのかよ?
944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:55:03 VZWggLE1
>>942
こういう馬鹿がいる限り九大もダメだよなw
945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 19:24:24 8+sjfjT4
所詮ネットに釣られやすいやつばかりだからw
946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 19:51:37 fOMyBxJr
そもそも底力ってなんだよw
経済学部なら経済学の言葉で語れよw
947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:45:54 sPHqBUE+
潜在成長率?
948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 15:03:16 EsgEi25D
潜在成長率だとしたらなおさらアホだな
949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 23:02:13 W3nJDf0t
経済史のレポート、一章1200字って多すぎじゃね??一番章が少ないやつ探すしかないよな?
950:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 01:16:27 IHbVFbGJ
>>949
1200字なんかすぐ埋まるだろ…
むしろその位なら少なすぎると文句を垂れるところだ
まあ経済史を取ってないからどんな課題か知らないが
951:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 02:36:44 C6GMbTE8
自分の選んだ章を発展段階論を用いて1200字で論じなさい。
ただし講座派・宇野派・労農派の説のいずれを使っても良い。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 02:51:36 IHbVFbGJ
>>951
資料があるなら余裕じゃない?書けと言われたら困るけど
953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 18:37:24 aqTWGhM3
とにかく書くだけ書いて提出するしかないな
面倒だけど単位は欲しいし
954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 19:34:11 xuacGh84
将来的に経済工学科を受験しようと思ってるんですが、経済工学科では入学後に物理の知識使ったりしないですよね?
センターは生物でも物理でも大丈夫みたいですが
955:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 21:11:12 xG1ECPPV
みなさんの周りの人でセンター最低でどれくらいの人がいますか?
経済経営です
956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 01:26:24 zc9/zcqi
>>955
8割くらいだな…それ切っている奴は見たこと無いわ、いるかもしれないけど
というよりもこの期に及んで最低点を調べているようじゃ受かりませんよ
経営なんて言ってるから多分もうここの学生になったんだろうけど
957:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 03:29:39 Oyf5qomK
>>954
物理は学部レベルならいらないと思う。
使うのは数学だけど、特に軽量経済や数理統計なんかで確率分布が役に立つかも。
958:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 08:05:55 vQVn7fBa
傾向狙い多いな。偏差値低い割にお得だからなw
959:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 08:43:50 YjHKdsaX
>>957
色々あって理系で生物選択という微妙な状態になってしまってますが数学は大丈夫です
とにかくありがとうございました、数学的な経済学を学べる数少ない学科なので何としても行きたいです
それに旧帝というブランドもあるっちゃありますしね
960:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 19:50:31 T2XLR99/
>>959
いや、カリキュラム的には経経も経工も大して変わんないと思う…
経経と経工の違いって数ⅢCがあるかないかだけど、教養で線形代数と微積分学はどっちも必修だし、
結局やることになってるのと、学部のミクロ、マクロ程度じゃ大した数学の知識もいらないと思う…
3年のゼミ選択で数理ファイナンスとか選択するんだったら確かに数学的な素養が関わってくるんだろ
うけど、結局のところ高校数学の知識云々よりも数理的な考察が好きか嫌いかの話だと思うよ。
961:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 22:05:53 Z/cDFsYG
九大生って週にどれくらいの割合で遊びにでかけてますか?
また福岡は食べ物美味しいですか?
962:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 23:17:38 AqfTxNBy
福岡の味覚は結構独特だから本州・四国から人には合わない人もいる
まずいわけではない、独特なだけだ
九大生に限らず、学生は毎日でも遊べる。遊びたいならな
963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 22:06:52 f0Wwiu7k
よく理系にはオタが多いなんて話を聞きますが、ここの経済工学ってどうですか?
リア充DQN率が高いって言われてる経済と言えども理系だとどうなのかなと思ったので…
964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 01:39:16 GqcDAqZC
>>963
女児パンツマニア・アニオタ・エロゲーマニアでいっぱいです
入学時には6割がオタクで卒業までに全員がオタク色に染められます
しかしぼっちは経済経営の方が圧倒的に多いです
965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 06:27:05 AwV4q4/F
>>964
でも上のレスを見たところイケメンも多いんですよね?
リアもオタも充実してる人が多いんでしょうか…
でもかなり楽しみになりました、ありがとうございます
966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 18:03:12 C4MUDfFs
経経 リア&DQN:半リアキョロ充:ヲタ充=5:3:2
経工 リア&DQN:半リアキョロ充:ヲタ充=8:1:1
967:sage
10/01/10 19:19:53 Zn2+mKWT
学年で変わるんじゃないか?普通
968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 07:15:55 sCD5ZVMg
労働経済おわた
969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 23:08:41 eKCrrjWO
>>968
kwsk
970:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 09:58:46 mm4Rol6Q
経営労務オワタorz
971:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 14:00:19 XTINobyT
本の紹介で試験免除・・・ないわー
972:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 22:50:02 mm4Rol6Q
エロ藤先生そりゃないわ
973:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 09:03:42 J3UDCu/7
感謝しろ!
974:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 20:15:21 KWDP4NSd
経口だけミクロ持込可ってorz