経済でも  中国>>>日本 at ECONOMICS
経済でも  中国>>>日本 - 暇つぶし2ch34:■さんざん入試でも優遇されまくるチベット人。
08/03/22 09:52:35 y7E23tgH
①・・・・たしかに少数民族に対する優遇政策はある。一人っ子政策の制限を受けることなく2人
まで子供を持つことができ、●大学入試の合格ラインは漢族より低い。●国家体育総局の
蔡振華副総局長は昨年末、今夏に開かれる北京五輪の選手選考について「実力が同じ
なら少数民族を優先する」と表明した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>大学入試の合格ラインは漢族より低い。
>大学入試の合格ラインは漢族より低い。
>大学入試の合格ラインは漢族より低い。

チベット人いいなあ。入試も優遇措置かよ。他にもいろいろ優遇ありそうだな。
漢族のアンチャン、いい点取ってるのに落っことされて、、、よくこんなの許せるな、、、涙


②過去には1968年メキシコ五輪直前に、競技場建設などを巡る政治腐敗への抗議行動を行った
学生らが鎮圧され、●数百人の死者が出たのにも関わらず●大会が開催された例がある。
・・・・以来、「IOCは常に五輪ボイコットの要求に抵抗してきた」(ロゲ会長)。
3月16日22時26分配信 産経新聞URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>メキシコが1968オリンピックに抗議した市民を数百人も虐殺
>メキシコが1968オリンピックに抗議した市民を数百人も虐殺
>メキシコが1968オリンピックに抗議した市民を数百人も虐殺

ひでえな。今回どころじゃねえな。んで隣国アメリカはボイコットしたのか?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 21:45:55 o5ok7YtQ
典型的な工作員だな…。中国の時代なんて19世紀から言われ続けてんのにな。もっとも中国が急成長するとは思わないが、日本が緩やかに下降して抜かれる可能性はあるな。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 03:38:43 BimMr3A+
明日、朝日新聞に対し緊急デモ決行!  ※コピペ拡散お願い

■■■<朝日のチベット人に対する侮辱、人権侵害を許すな>■■■

みんなで行こう朝日新聞へ!謝罪を求め抗議文を持参・提出しよう!!
シナ・中共の虐殺に加担する朝日のチベット文化の敵視を 許してはならない

日時:平成20年3月25日(火) 12時に本社受け付けへ集合
場所:朝日新聞本社(地下鉄大江戸線・築地下車)
※雨天決行

3/25に朝日新聞抗議デモを行います(マイリス頼む)‐ニコニコ動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 22:25:04 V3Pgxg2Z
中国は共産党が経済でも一番の癌だと思うよ。

先進国は発展してから緩やかに高齢化を向かえるが、
中国はその前に人工的に高齢化を作り出してるし、
環境もめちゃくちゃで資源浪費も激しいし、
大雪のときでわかったようにその利用が非効率すぎる。
また貧富の差が急速に拡大しているし、いつ崩れても
おかしくないから、皆がチャイナプラスワンとか言って
リスク分散を始めるとこまで行ったんじゃん。

皆、いつでも逃げ出せるようにしとくべきだよ。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 16:08:43 b53eyWT6
【フリーチベット】偽装聖火リレー【in長野】
スレリンク(offmatrix板)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 02:07:36 A6x3I+Za
子供を産むよう主婦をマスコミによって洗脳しなければいけない。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 12:00:55 5v9+7Ds2
ゴルゴ13とパンチェン・ラマ11世
URLリンク(tibet.turigane.com)

ダライ・ラマ法王から直々に依頼されたゴルゴは
パンチェン・ラマを救出、ヒマラヤを越えようとするが、
人民解放軍山岳部隊の執拗な追撃を受ける。
ゴルゴと死闘を繰り広げた山岳部隊指揮官の一言に
チベット問題のすべてが集約されている。

「ふふふ、共産党は仏より上にあるのさ。死ねっ!!」


41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/12 21:57:51 PKt5bNi1

【環境】全中国人がアメリカ人並みの食生活を送るには地球の表面積程度の畑が必要なことが判明
スレリンク(newsplus板)l50
【優生優育】総人口に占める障がい者の割合は4.9%にも。「障がい者の出生や発生の抑制が急務だ」-中国
スレリンク(newsplus板)l50

【6月11日 AFP】
世界自然保護基金(World Wildlife Fund for Nature、WWF)が10日に発表した報告書によると、
中国は現在、同国内の生態系が持続的に供給できる資源の2倍以上の量を消費しているという。
さらに、世界の生物生産力の15%を消費していることも明らかになった。
同報告書によると、2003年の中国の平均「エコロジカル・フットプリント」は1.6ヘクタールだった。
これは、国民1人が生活する上で必要とされる農耕地などの面積が1.6ヘクタールだということを意味する。
この数値は世界平均の2.2ヘクタールよりも低いものだが、「中国の人口や活発な経済発展を考慮すれば、
課題が残る」という。
その上で、同報告書は「中国のエコロジカル・フットプリントが、国民1人あたり10ヘクタールを必要とする
米国の水準まで上昇した場合は、中国1国が必要とする土地は地球全体の面積に及ぶ」と指摘した。
この報告書は、WWFと「中国の環境と開発に関する国際協力委員会」
(China Council for International Cooperation on Environment and Development)が
共同で発表したもの。
URLリンク(www.afpbb.com)


42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 12:19:18 Bt2JvC3d
186 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 : 2008/06/13(金) 10:43:39 ID:nholIPUv0

漢字などという中華渡来文化を廃止して、漢字の習得に浪費している貴重な時間を
数学などの理工系リテラシーの育成に費やすべきではないだろうか!

189 名前:ゆとりを徹底的に排して勤勉な国民性を取り戻す教育改革を! : 2008/06/13(金) 12:15:01 ID:nholIPUv0

学校の授業時間を大幅に延長し、一日2時間以上の量の宿題を義務付け、
部活への全員参加、そして土日における部活動への半日以上の参加を義務化すべし!

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 11:07:18 lRwy3bQV
ドル126円以下になったら今年中に中国が日本のGDPで抜くよ。

2008年の中国のGDPは4兆1587億ドル  (28兆5291億元、1ドル6.86元)

日本が約520兆円だから

1ドル110円  4兆7272億ドル  
1ドル120円  4兆3333億ドル    
1ドル126円  4兆1269億ドル (日本が中国に抜かれる)   

1ドル126円より安くなったら、今すぐにでも中国>>>>日本 になるぐらいすぐそこまで迫っている。 円が大暴落したら1週間後にも抜かれるよ。



44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 11:41:12 gMP/eGlM
>>43
この頃は中国も景気よかったものなあ
いまじゃ大変なことに

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 13:45:38 Kj7c3Cxu
ネズミみたいな奴らだな
やたら増殖しやがって
でもこの金融危機で成長8%維持するのに必死なようだし
8%以下になれば失業者溢れて社会暴動で崩壊

どのみちマトモな社会保障もない、高齢大人口、
民度が先進国には程遠い、いずれ暴動がおきる
ご苦労さん

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 19:29:39 heom0C/i
もういい加減負けるの分かってんだから諦めろよ
それより、中国に対していかに上手く利益をぶんどるかが重要になってくる

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/05 21:06:30 X4Ez3Nka
.               __,,,,,,,,,,,,__
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
              /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
____     | (     `ー─' |ー─'|
        |   ○ヽ,, ヽ   . ,、__)   ノ!
 ◎     | (((i )  |      ノ   ヽ  |  使い捨て用の安い奴隷を大量生産
        |/i  ヽ ,∧    ー‐=‐-   /
 __   |   \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄  \        日本人は早くいってまえ
     |  |    \     ヽ/ ___   i  |
__ |  |      |      : | T|  |─|
:::::::::::\\ .\     ,!       : . ̄   l  !
:三三─__ .\
:: )/:::::::::::::::::\ \
/::::::─三三─__
::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
\::::(トェ/::::::─三三─__
  \:/::::::::::(○) /::::::::::::::::::\
    \::::::::::(トェ/::::::─三三─__
  \  \:::::::/::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
   |\   \|::::::.:::::(トェ /::::::─三三─:\               糸冬
  | .\  \:::::::::: /::::::::::(○)三(○):::\          ----------------
  |  |\  \  |::::::.:::::(トェェェェェェェェイ:::::::|          製作・著作  日本経済(笑)
  |  |  \  \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\


48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 18:00:44 H0NMzOCM
今じゃこのスレもただの笑いのネタだな
中国経済が日本を抜く?
寝言は寝て言えってんだw
中国経済絶賛崩壊中ですw

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 19:46:24 Wrcn4h9y
結局日本の経済が中国より好調なのって辛亥革命、国共内戦、文化大革命と
中国が国内で争っていた時期だけじゃん

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 22:13:40 ZVzhdwCq
中国はプラス成長を維持できていて日本はマイナス成長
なんだから日本の方がヤバイのでは?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 13:57:10 Yn4G8IAp
>>49
中国はいつも内で戦っている。中国が天下を取れなかったのはそれ。今もチベット問題とかインド、ベトナムと紛争が絶えない。内輪で揉めてるうちは天下は取れない。これは日本も同じ。
売国勢力は一掃して、権限責任を同時にトップに委譲するシステムが確立されない限り、現状打破は難しい。
ある意味やりたい放題やってても国内で暴動が起きない一枚岩の北朝鮮のが統率は取れてる。ただ権限だけで責任が委譲されていないからダメなわけだが。
>>50
アメリカもマイナス成長らしいが。
まあ経済指標もたくさんあるが、自分で調査して計算したわけじゃないから、100%信じているわけではないが、目安程度にはなるか。
中国には自前の技術力がないから、今、集中してる外資がいなくなれば大打撃だろうよ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 18:31:50 16CnlheK
この千年の間 日本が中国に経済で負けてた時期あるんですか?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 18:38:25 dIIFOu/e
インドや中国は食糧や水のことで相当苦労しそう

金持ちはヨーロッパやアメリカ、カナダ、オーストラリアに逃げるからいいかもしれない

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:01:45 ZuL7nSDB
>>52 GDPだったら日本負けてるよ。むしろ勝ってる今がすごいんじゃない?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch