★経済学部大学ランキング★at ECONOMICS
★経済学部大学ランキング★ - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 19:35:54 DrxsGTGl
18歳人口1346658人
S 旧帝医660
……660人……ここまでで0.05%…… A+ 東大(3077) 京大(2679) 旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%…
A 一橋(1006) 東工(1153) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%……
A- 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866) 早稲田(10548)
……47116人……ここまでで3.50%…  
B+ 北大(2219) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514)
……52919人……ここまでで3.93%…
B 阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
……59382人……ここまでで4.41%…
B- 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
……74204人……ここまでで5.51%…  
C+ 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) 阪府(1460) 岡山(2328) 熊本(1678) 理科大(4052) 津田塾(646)
……91293人……ここまでで6.78%…
C 横市(837) 埼玉(1788) 三重(1297) 神戸外大(355) 名市(608) 電通大(724) 京都教育(353) 立教(3588) 明治(6205) 共立薬(210) 星薬(296) 東京歯科(128) 神戸薬(342)
……104847人……ここまでで7.79%…
C- 新潟(2246) 信州(2012) 静岡(2188) 京府医(43) 京府(420) 九工(996) 阪教(1004) 愛教(955) 茨城県医(174) 青学(4352) 中央(6078) 学習院(1848) 関学(4290) 立命館(8268) 明治薬(414) 昭和薬(257)
……141321人……ここまでで10.49%



601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 17:28:20 IAI7O5lD
↑なに?偏差値の話?

つかえねーだろ。

602:関東人
07/10/21 20:39:57 5Ovbqdd+
阪大経いくつもりなんですが
いってるひとで雰囲気とか聞けたらなと思います


603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 23:21:53 Jv3SGtLk
「上限金利の引き下げはマクロ経済に大きな影響を及ぼす」などと、
サラ金業界がよろこびそうな論文ばかりを発表してきた
早稲田大学の消費者金融サービス研究所、通称サラ研。
その運営費のほぼすべてが大手・中堅消費者金融会社の
寄付金でまかなわれていることがわかった。

総額5,100万円も寄付した「消費者金融サービス振興協会」の理事長はアコム社長で、
理事4人はプロミス、アイフル、武富士、三洋信販の経営者だ。
サラ金“御用学者”たちが、業界のカネで業界のための論文を量産する--
そんな、学問の本道を外れた、歪んだ産学連携の姿が見えてきた。

全文はソースで
URLリンク(www.mynewsjapan.com)


604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 09:37:14 +qLfkHlv
真面目な人間が多いよ。単位とりが厳しい大学(特に理系)の中では、まだ単位とりは楽なので
サボル人間も結構いるけど、とにかく大阪らしからぬノリで勉強好きな人間が多い。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 12:23:22 KqaeCjm3
>>602
コテコテの大阪ノリ。
ボケ・ツッコミの間が理解できないと生きていけない。


606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 13:03:09 urx+VA9S
>>604
> サボル人間も結構いるけど、とにかく大阪らしからぬノリで勉強好きな人間が多い。

そりゃ、阪大の文系は京阪神の上位の公立高校出身だからな。あの層は真面目だよ。
おまえは大阪に偏見ありすぎだな。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 07:17:58 jZSGL0OW
なんかこのスレでは日本には経済学部、学科は旧帝系と旧商系しかないのかよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 11:26:33 BORuUSBm
このスレの1/3は経済学に関心のある受験生でできています
このスレの1/3は経済の院生または研究者でできています
のこりの1/3は学歴板から来た厨房でできています

609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 10:59:45 bGI1RYYD
>>587のような類のランキングを見て思うんだが、退官組でも何でも
所属教員をカウントすれば、一時期の帝塚山なんて森口ほか2,3人の
業績だけで下位旧帝を凌駕する時代があったんじゃないか・・・。
その他、大阪学院なんかも相当上に食い込む時期があったと思われ。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/26 15:13:22 2R08n7Bm
少子化であと20年もすればランキングなんか意味なくなる
んだろうな・・・

611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 13:28:25 lbcG5I0l
早大副総長・江夏教授 サラ金業界からの“研究費”を身内企業に還流の疑い  
URLリンク(www.mynewsjapan.com:443)  
 サラ金業界からの寄付金で運営する早稲田大学消費者金融サービス研究所(通
称サラ研、所長・坂野友昭教授)の研究費をめぐり、早大副総長・江夏健一教授
の親族と疑われる人物が経営し、江夏教授自身も取締役に名を連ねていた身内企
業に、事務委託費名目でカネが還流していることが分かった。大学側が認めた。
一方、停職処分を受けた坂野教授についても、サラ金業界のカネで研究を受託し
ながら報告書が見つからず、研究実態を確認できない事実が発覚した。  

612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 00:32:32 mc1DYOyI
決定版大学ランキング!(入試偏差値+社会実績評価)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、東北
AA:名古屋、北海道、九州、お茶の水
A:早稲田、慶應、東京外国語
B+:神戸、横浜国立、首都大学東京、筑波、電気通信
B:大阪市立、上智、同志社、東京理科、津田塾、広島、奈良女子
B-:明治、立教、青山学院、横浜市立、岡山、東京女子、金沢、千葉
C+:中央、関西学院、立命館、学習院、日本女子
C:法政、関西、名古屋工業、埼玉
C-:南山、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D+:兵庫県立、大阪教育、京都府立、新潟、フェリス女学院、神戸女学院
D:日本、専修、獨協、武蔵、国学院、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、芝浦工業
D-:東洋、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子、武蔵工業
E+:大東文化、亜細亜、東海、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E:実践女子、大妻女子、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、松山、工学院
E-:昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、二松学舎
F+:大正、拓殖、千葉商科、桜美林、関東学院、神戸学院、多摩、明星
F:東京国際、帝京、国士舘、和光、城西、東北福祉、九州産業
F-:高千穂、横浜商科、大阪学院、大阪産業、大阪商業、大阪国際

613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 22:27:35 lpuoJHZR
横に研究での世界ランキングも 東大(140位)  とかつけたら?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 00:46:12 MbAYQYgz
飯塚さんとか大湾さんとかがいるせいで、青学のビジネススクールのレベルは
青学の偏差値レベルを超えている気がするんだが。

他からも引きがあるだろうに、やはり給料が高いのだろうか。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 02:36:20 t8YKw8CS
あえて抽象的に訊きますが、東北と神戸行くならどちらでしょうか?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/21 11:48:32 WSvJf7Gr
神戸

617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 14:17:39 ziYrhc3I
■20年間で最も凋落した大学■

URLリンク(vote2.ziyu.net)
1 関西学院大学 コメント 141
2 青山学院 コメント 38
3 同志社大学 コメント 31
4 明治大学 コメント 29
5 早稲田大学 コメント 28
6 中央大学 コメント 21
7 立命館大学 コメント 20
8 上智大学 コメント 13
9 慶応大学 コメント 12
10 法政大学 コメント 6
10 京都産業大学 コメント 6



618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 16:43:56 kVTnNRrb
社会における総合的活躍度、影響度

1.早稲田
2.慶応
3.東大
4.京大、日大、中央

619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/25 21:43:23 DBULy2D4
私文は天才である!!
1 :就職戦線異状名無しさん:2007/11/24(土) 12:16:29
国語、英語、社会を丸暗記するその驚異的な記憶力は尋常ではない。
実は彼らは東大生なんか相手にならないくらいの天才肌ではないだろうか?
記憶力が要求される医師免許や司法試験などは楽勝であると思われる。
学者など覚えることの多い職業にも向いているし、彼らは天才の候補になりやすい。

ただし、行政官やビジネスマン(コンサルタント)など知能が問われる仕事には彼らは向いていないだろう。
私立文型(特に洗顔)は一概には馬鹿とは言えない。
むしろ天才かもしれないのである!!



620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 20:52:51 W1eWWect
>>618
2番は東大じゃね?ナベツネがいるから。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 11:53:58 I+5RIqph
■旧帝一工神早慶を除く主要国公立大+上位私大 【金融・保険・商社】 管理職出世率

 1位 横国 (*121/1059)*100=11.43
 2位 小樽 (**61/*542)*100=11.25
 3位 阪市 (**77/*766)*100=10.05
 4位 和歌 (**38/*575)*100=*6.61
 5位 長崎 (**37/*630)*100=*5.87
 6位 滋賀 (**47/*807)*100=*5.82
 7位 大分 (**29/*565)*100=*5.13
 8位 山口 (**35/*823)*100=*4.25
 9位 香川 (**33/*830)*100=*3.98
10位 上智 (**89/2235)*100=*3.98●
11位 関学 (*153/4247)*100=*3.60●
12位 金沢 (**25/*828)*100=*3.02
13位 広島 (**32/1227)*100=*2.61
14位 立教 (**79/3416)*100=*2.31●
15位 福島 (**22/*962)*100=*2.29
16位 同大 (*109/4846)*100=*2.25●
17位 明治 (*124/5510)*100=*2.25●
18位 中央 (*109/5326)*100=*2.05●
19位 新潟 (**15/1103)*100=*1.36
20位 埼玉 (**14/1048)*100=*1.34
21位 千葉 (**10/1032)*100=*0.97
22位 青山 (**36/4055)*100=*0.89●
23位 関西 (**35/5434)*100=*0.64●
24位 筑波 (***3/*605)*100=*0.50
25位 法政 (**23/5783)*100=*0.40●
26位 立命 (**17/6107)*100=*0.28●


622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 18:50:14 HTvwX2Rs
「死ぬほど勉強して一浪して東北大経済に入っといて良かった~ッ!」

623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 20:55:58 458zUhQc
18歳“早撃ちマック”逮捕…大阪、19~71歳女性に射精
大阪市鶴見区で19~71歳の女性が若い男に精液をぶっかけられるなど
する事件が続発し、大阪府警鶴見署は9日、隣接する同市城東区のアルバ
イト店員の少年(18)を強制わいせつ容疑で逮捕した。
ホシは捜査員の間で、米国の西部劇アニメよろしく「早撃ちマック」と
呼ばれていた。
調べでは、少年は8月19日午後1時50分ごろ、鶴見区鶴見の公園内で、
女性(62)の髪の毛を後ろから引っ張り、自身のイチモツを出して
女性の服や髪の毛に射精。さらに女性の口に持っていこうとしたが、
抵抗されて未遂に終わった。
同区の約500メートル範囲内でこの半年間に同様の事件が10件
続発(5件は不発)。
いずれもレイプ目的ではなく、ほとんどが自身の“ガン”を取り
出してしごいていた。
71歳が引き倒されて顔にぶっかけられたほか「とにかく早い。
すぐに出る。被害女性が振り向いたら、出ていたというケースもあった」
(捜査関係者)といい、“早撃ちマック”のゆえんとか。
5件の現場の体液はDNA鑑定で一致。同署は捜査線上に浮かんだ
少年が飲食店で使ったコップを入手、だ液をDNA鑑定したところ
一致したため逮捕した。
調べに対し「携帯電話のアダルトサイトを見ているうちにムラムラ
した。ほかに何件かやった」と供述。
サイトには女性に精液をかける場面があり「やってみたかった」
という。

URLリンク(news.ameba.jp)


624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 22:29:41 ZWM0GKtv
・東工大(第4類経営システム工学、第6類社会工学)
・慶應経済
・早稲田政治経済学部 経済
・筑波大学社会工学類

どれが一番いいの?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 00:14:43 mxI6WRUw
大学生活に何を求めるかでどれも1位になりうる

626:624
07/12/22 00:26:18 whgHWtYA
すまん、漠然とした質問だったな。

・教授の力(能力・権力)
・学生力
・就職力
・勉強を学ぶ場としての環境
・一般的に見ての全国的な順位(格付け)

ここらへんを聞きたいです。


627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 18:16:24 +hk2aSpK
東大→一橋大→阪大→京大→慶応義塾大 だろ
教授陣の移籍序列からは。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 23:21:44 HE3dhDi9
神戸で業績のある学者って
退官された豊田先生、経営学部の出井先生、経営の丸山先生、
経済経営研究所の故下村先生でしょうか?

経営学部で最も国際的に業績が知られているのが出井先生だそうです。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 23:46:37 HE3dhDi9
神戸なら羽森さんもいいのかな?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 23:59:49 w2HQJy9g
神戸の加登豊教授を忘れてもらっちゃ困るな。
溝口一雄→小林哲夫→谷武幸→加登豊と連綿と続く
国立大学最高峰の経営学部の主流たる原価計算講座の主任教授ですぞ。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 10:48:17 4VXVbxPp
>> 629
何でその先生が出てくるかなぁ?別名Letters Collecter


632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 09:19:48 kcCSA3Dy
自前の教授の数は大学の実力と比例するんだよね?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 19:51:45 aEsQXApI
阪大経済と神戸経営、会計士目指すにはどっちがいいですか?
あと資格目指さない場合はどっちがいいですか?
就職面など総合で

634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 20:59:35 OJ/xFAP2
平成18年度公認会計士試験合格者学歴(前年度)
1位.慶應大学224人(1位209人)
2位.早稲田大学146人(2位159人)
3位.東京大学73人(4位61人)
4位.一橋大学69人(5位51人)
5位.中央大学64人(3位108人)
6位.明治大学55人(8位40人)
7位.同志社大学49人(6位48人)
8位.京都大学48人(10位37人)
9位.神戸大学38人(7位43人)
10位.関西学院大学35人(8位40人)


635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 23:44:34 eLHUop7c
>>634
学生数の割りに早稲田が少なく、1橋が多いと

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 13:56:41 mwaR3vUH
ごめんなさい
国際的MBA資格が取れる院ができた京都大学がトップだとおもいます

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 14:04:51 yM3X3+vb
>>636
はあ????

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 14:52:14 t9nPFeXe
斎藤誠ってすごい人なの?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 23:27:42 mwaR3vUH
京都大学に国際MBAが取れる大学院が誕生したの

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 01:49:11 koh+RFJI
国際MBAって名前がしょぼいな。意味わからんし

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 02:17:27 nclAug0Y
今年東京経済大学を受けてみようと思うんですが大学的にどう思いますか?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 05:39:13 koh+RFJI
正直言ってしょぼいと思うけど。
経済、経営系のこじんまりとした大学だし、国分寺も田舎だし。
君がどのレベルかにもよるが。
がんばってもう少し上のレベルの都心の総合大でも目指した方がいいのではないか。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 07:32:52 nclAug0Y
>>642
意見ありがとうございます
浪人も無理で学力的にも余裕がないですが少し考えてみたいと思います

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 10:35:46 g/NdkKoU
在学中に公認会計士取って京大の院行くっていうのは可能?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 11:24:43 7Gvg0TwM
教員免許か資格持って入院するほうが無難やわ。


646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 00:45:11 DZcJK8fi

「マル経難民」の床屋談義

金子勝 『反グローバリズム』岩波書店

著者は、経済理論学会(マルクス経済学の学会)に所属する経済学者では随一のマスコミの人気者である。「ブッシュはバカだ」とか「小泉改革はニセモノだ」というような床屋政談が受けるらしい。
この本も、最初から最後まで学問とは無縁の「ぼやき漫才」のようなもので、まあそういう読み物としてはいいが、まじめに受け取るべきではない。
マル経は、今でも一部の大学には講座の枠が残っているので、無能な学者でも職にありつける「穴場」である。しかし、よりどころとする理論が崩壊してしまったので、「きわもの」的なテーマを探すしかない。
こういう「マル経難民」が好んで選ぶテーマが「国際」「情報」である。このフレーズさえつければ文部省から科研費が引っ張れるし、状況の変化が激しくて「近経」の理論がついていけないので、「床屋理論」でも何かいえそうだからである。
そもそも著者のいう「グローバリズム」とは何なのか、ちゃんとした定義も書かれていない。国際会計基準と年金改革の話がごちゃごちゃに並んで、「グローバル・スタンダード」への非難が繰り返されているだけだ。
改革を批判するときの根拠は、いつも「リストラしたら景気が悪くなる」というだけで終わりだ。「市場の失敗」を非難するが、「政府の失敗」については何もいわない。
こういう介入主義もマル経の悪しき遺産である。著者は「主流派経済学」を批判するが、それを理解していないことは明白である。「情報の非対称」や「ゲーム論」についての孫引きをもとにした一知半解の「批判」はなかなか笑える。
この程度の学者でも慶応大学に職を得られるぐらい、日本のマル経業界は「売り手市場」になっているわけだ。先進国で最低レベルといわれる日本の大学の恩恵を受けている著者が「グローバリズム」に反対する理由はよくわかる

URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)



647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 04:12:58 khJL1JtT
御手洗経団連会長、続投へ=慣例従い2期目に

日本経団連会長(通称:財界総理)
初 代  石川  一郎    東京帝大   日産化学工業
第2代  石坂  泰三    東京帝大   東京芝浦電気
第3代  植村  甲午郎  東京帝大   経団連事務局
第4代  土光  敏夫    東京工業大 東京芝浦電気
第5代  稲山  嘉寛    東京帝大   新日本製鉄
第6代  斎藤  英四郎  東京帝大   新日本製鉄
第7代  平岩  外四    東京帝大   東京電力
第8代  豊田  章一郎  名古屋大   トヨタ自動車
第9代  今井   敬    東京大学   新日本製鉄
第10代  奥田   碩    一橋大学   トヨタ自動車
第11代  御手洗 冨士夫  中央大学   キヤノン


日本経団連の御手洗冨士夫会長は10日までに、1期2年の任期を迎える今年5月以降も続投する意向を固めた。
2月末にも開かれる正副会長会議に諮った上で、5月末の総会で正式決定する見通し。
経団連会長は2期4年務めるのが慣例で、御手洗会長もこれに従う。
1月10日配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 23:54:50 KoxaKlRa
科学研究費補助金1998~2002年
URLリンク(research.nii.ac.jp)

経済学分野

①神戸大 40587万円
②一橋大 34165万円
③大阪大 32490万円
④東京大 24773万円
⑤早稲田 21921万円
⑥京都大 18373万円
⑦筑波大 17776万円
⑧北海道 16624万円
⑨名古屋 16324万円
⑩東北大 16110万円
⑪九州大 15017万円
⑫横国大 13280万円
⑬立命館 11223万円
⑭中央大 11751万円
⑮慶応大 10599万円
⑯阪市大 10040万円
⑰法政大  9635万円
⑱東工大  8887万円
⑲広島大  8180万円
⑳樽商大  7745万円


649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:00:04 41Y+1zWR
>>648
東工大は学科少ないのにやるじゃん

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 00:35:33 jJs2vKDU
>>648
立命館、慶応など私立に補助金が出る理由がわからん

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 09:15:43 nDhjNPGU
経済とか文系なんだからもとの帝大と高等商業ぐらいで足りた

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 14:44:18 tPlp6SHc
国立大学法人と公立大学には
すでに膨大な補助金が税金から支払われているのだから
科学研究費はゼロでよい
ってか二重払い

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 20:59:29 //q+oeUv
>>648
なんで早稲田はそんなに科研費貰ってるの?
何も実績ないじゃん。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 23:11:10 SaCqlRC7
経済学では、関西においては同志社に次ぐ位置に近大総合経済政策があることを
見逃してはいけません。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 15:39:51 So9UkTwi
おい!中大法学部③年の、マ☆☆ガ・☆コト!!
お前、手足短い芋虫チビ男のくせに、調子こいて汚ねぇ事ばっかしてんじゃねぇぞ。
お前みたいなのが公務員!?マジになめた真似ばっかしてんじゃねぇ!
お前は大人しく、大☆山から出てくんな(-"-;)
お前見てるとマジいらつくし、お前がしてきた事は、殆ど知ってんだよ。汚ねぇ真似ばっかりしてきやがって…去年は、女を一人、半殺しにしてるらしいな。キモいくせにバカだなお前。お前みたいなのに惚れる女もバカ=やっぱブサイク!?だけど、お前ごときが生意気なんだよ。
まだまだコイツからは、いくらでもネタは出てくるぞ!
今度はその女の事でもカキコするか!?
でも大学と学部自体は、入学してよかったと、俺は思ってるよ。
でもこんなとんでもねー奴がまだ在籍してるから気をつけなよ!

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 11:04:06 49sDLmtC
西日本で経済学部志望の高二です。
神戸、九州>大阪市立>広島、岡山>滋賀、長崎>和歌山、香川、山口、大分
みたいな優先順位だったのですが>>621>>587を見ると滋賀長崎和歌山香川山口大分などの旧高商の評価が高いです。
広島岡山よりそれらに行く価値ってあるのでしょうか?


657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 18:41:53 XQ3VCCYf
>>656

旧制官立公立大学で戦前に経済商学系学部または学科または講座を持っていた
大学の対応する現在の学部は以下のとおりです。

東京大学(経済学部)
京都大学(経済学部)
一橋大学(経済学部・商学部)
神戸大学(経済学部・商学部)
大阪市立大学(経済学部・商学部)
東北大学(経済学部)
九州大学(経済学部)

(一橋大学(経済学部・商学部)、神戸大学(経済学部・商学部)
大阪市立大学(経済学部・商学部)の前身である東京商科大学、
大阪商科大学、神戸商業大学では、どういう学部を持っていたのか
調べても分からないのですが、誰か知っている人がいたら教えてください。
また、東北大学と九州大学は法文学部の中に経済学の講座か学科があったと
思います。あと、東京文理科大学と広島文理科大学には経済学の講座が
あったのでしょうかね。知っている人がいたら教えてください。)

国公立大学を狙っていて、経済商学系に行きたかったら、以上の
伝統のある7校のうちのどれかに入るのがいいんじゃないかと
思います。(個人意見)。伝統があってそれが脈々と現在に至るまで
受け継がれているから著名で実力のあるOBの数も多いのではないかと
思います。

旧高商系ですが、戦前は高商を卒業した後、東京商科大学、
大阪商科大学、神戸商業大学(旧三商大)に行けるようになっていたので、
この3校のOBでも高商の出身という方がかなりいます。
ですから、高商からも著名で実力のあるOBが結構出ているという
ことになります。(また、戦前に高商だけでて、成功をおさめた
方も結構おられると思います。)

商人の精神と作法を身につけたかったら、旧三商大系と旧高商系が
いいのではないのでしょうか。(あくまで、個人意見です。)

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 15:35:20 qHQIyuya
>>657

ちなみに法学部に関して言うと、

旧制官立公立大学で戦前に法学系学部または学科を持っていた
大学の対応する現在の学部は以下のとおりです。

東京大学(法学部)
京都大学(法学部)
東北大学(法学部) ← 戦前は、法文学部にあった
九州大学(法学部) ← 戦前は、法文学部にあった

国立大学で法学部に行くのであれば、以上の伝統のある4大学のうちの
どれかに入るのが、ステイタスではないかと思います。(個人意見)。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 17:42:20 C2g67N3J
「死ぬほど勉強して一浪して東北大経済に入っといて良かった~ッ!」

660:http://fch176060.fch.ne.jp.2ch.net/
08/01/26 19:44:41 6kpZCCrh
guest guest

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 21:53:52 zdKQx9JI
売国企業マルハン
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店スレリンク(pachij板:417番)
マルハン総合スレッドスレリンク(pachij板:413-416番)
MPT渋谷パート9スレリンク(pachij板:9番)
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9スレリンク(pachij板:486-488番)
マルハン難波店スレリンク(pachij板:434-437番)
ガイア(笑)スレリンク(pachij板:490-492番)
ガイア正社員友の会スレリンク(pachij板:134-138番)
2007/11/25(日)ID:XeE9yAd+0
マルハン総合スレッド9スレリンク(pachij板:538番)
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】スレリンク(pachij板:147番)

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板)
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】スレリンク(pachij板)
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板)
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。




662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 13:48:41 TYnMKC3H
>>658

ちなみに文学部に関して言うと、

旧制官立公立大学で戦前に文学系学部または学科を持っていた
大学の対応する現在の学部は以下のとおりです。

東京大学(文学部)
京都大学(文学部)
東北大学(文学部) ← 戦前は、法文学部にあった
九州大学(文学部) ← 戦前は、法文学部にあった
筑波大学(人文・文化学群)
広島大学(文学部)

(筑波大学と広島大学の前身の1つの東京文理科大学と広島文理科大学
には学部という概念があったのでしょうかね。単科大学には学部という
概念が戦前にはなかったということでしょうか。)

以上が国立大学の文学部で伝統のある由緒正しい
大学と考えていいと思います(個人意見)。
文学部に行っても就職が有利になるわけでもないけど、
文学部でやっている勉強が好きで、教員にでもなりたかったら、
以上の大学が昔の資料とかもたくさん
そろってそうだしいいんじゃないかと思います(個人意見)。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 14:14:59 TYnMKC3H
ところで、不思議に思うのですけど、大阪大学のその前身の
大阪帝国大学には戦前に文系の学部がありませんでした。
しかし、どうして、大阪大学の経済学部は、東北大学や九州大学
の経済学部はもとより、神戸大学、大阪市立大学の経済学部、
経営学部、商学部よりも偏差値が高いんでしょうか。
大阪に立地しているという地理的な要因だけでは説明がつきません。
阪神地区に神戸大学、大阪市立大学の経済学部、経営学部、商学部
のような由緒正しい経済系学部があるからです。
どうしてなんでしょう。だれかわかる人教えてください。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 14:37:57 JGN5e93q
>>663

前身校のない北大でも今はそこそこいってるでしょ。
昔は小樽商大のはるか下の難易度だったよ。

阪大に限っては、前身校がないために、学閥にとらわれないで近代経済学の
いい先生を全国の国立大から引き抜いてこれたというのが大きい。
地域的にも東京の次に恵まれているからね。学会行くのも便利。
国立の講座制大学は東大、一橋・・その次という位置づけにはなりやすい。
歴史のある旧高商系だとどうしても、教授会で神戸や一橋のOBが強いから、
その後輩を引っ張ってくるからね。選択の幅が限られている。

もっと恵まれていたのは、同じ大阪にある名門の大阪市立大がマル経の牙城と
化してしまい関西財界から相手にされなくなったこと。
よど号のハイジャック事件を引き起こしたり、大学紛争で問題起こすたびに
「こんなんじゃいかん」と関西財界は阪大に肩入れするようになった。
ノンポリの大阪大学の株があがったのさ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 14:54:50 TYnMKC3H
>>664

では、同じくマル経の牙城だった京大の経済学部は、どうして、
大阪大学の経済学部より偏差値が高いのですか。
それに、社会的評価だって、企業の評価だって、京大の経済学部の方が、
大阪大学の経済学部よりもはるかに高いと思うし、京大の経済学部が
関西財界から相手にされなくなったって話なんて聞いたことがありますか。
京大の大学紛争なんて、大阪市立大のレベルじゃないんじゃないのですか。
それに、京大の経済学部が学閥にとらわれないで近代経済学のいい先生を
全国の国立大から引き抜いてきたといえるのですか。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 15:16:47 TYnMKC3H
>>664
>前身校のない北大でも今はそこそこいってるでしょ。
>昔は小樽商大のはるか下の難易度だったよ。

北大経済学部
前身の学部がなくても、北海道帝国大学に戦後新たに作った学部。

小樽商大商学部
戦前に前身となる官立大学がなかった。旧高商。

なので。戦前に官立公立大学であった大学のそれに対応する学部と
旧帝国大学以外は、昔、原則として大学院を博士課程まで作れなかった
のだと思います(一部例外はある)。したがって、北大の経済学部が大学院を
博士課程まで持っていたので、多分予算も多く支給されただろうし、
自前で研究者を育成できたので、北大経済学部のほうが、小樽商大商学部よりも
偏差値が高くなるのは自明ではないのですか。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 15:42:06 JGN5e93q
>>664

マル経の牙城だろうが、学生の質と性格がよければ社会にそれなりに評価してもらえる。
この点は向坂何某というコテコテのマルキストを出した九州大や、
同じく労農派のマルキストの牙城だった東北大学も同じ。
ていうか、旧帝大はどこも近代経済学よりもマルクス経済学のほうが主流だった。

しかし、市立大は、立地条件が災いした。
大阪市内の杉本町に40万平米以上のまとまった平地と商科大昇格にあわせて新築したばかり
の鉄筋校舎群を戦時中は日本軍に一部、戦後は進駐軍に全面接収されてしまう。
特に米軍は戦勝国だから横暴で、完全にキャンパスから追い出されてしまった。
わが国に自由と民主主義をもたらしたはずの米軍に抑圧されたわけだな。
以後、何年にもわたってずっと「反米」「キャンパス返還闘争」を全学をあげて
展開する。その次はベトナム反戦運動だ。
つまり、先生も学生も「マル経」だけでなく「反米」だと見られたわけだ。
挙句の果てに連合赤軍を組織して革命を呼びかけ、それができないとみるや
日本航空の旅客機「よど号」をハイジャックして北朝鮮に政治亡命した。
そら、財界はひくわな。

でも、市大にも同情はできる。
「GHQの命令である。大学は出て行け。図書館の本は今日中に運び出せ」だ。
戦後まもなくのある日、晴天の霹靂的に追い出された。
仕方ないので夜逃げ同然に人力で家財道具を運び出して大阪市立の小学校に
分散して仮住まいしたわけだ。
福田徳三文庫など、貴重な経済学のコレクションの一部もこのときににわか
運送業者に乱暴に取り扱われかなり痛んだと聞く。
戦後やっと自由に研究できる環境になったのに、なぜかここの大学だけが
学界の重鎮といわれる大家たちが、自分の研究室も与えられず、空襲の焼け残り
の小学校校舎の職員室でお互いに板で仕切った一角で研究するんだぞ。
地震の避難所みたいな研究条件で、満足する学者がどこにいる?
空襲にあわず、キャンパスもそのまま保全され、千年の古都でまったりゆったり
学問に専念できる京都大学と一緒にはならない。

>それに、京大の経済学部が学閥にとらわれないで近代経済学のいい先生を
全国の国立大から引き抜いてきたといえるのですか。
なんでそんなことができるの?
京都大には河上肇以来のマルクス経済学の系統があって、ほかの大学の卒業生
は入りづらいよ。
だから、近代経済学が主流となった今では、経済学の分野では血族の濃すぎる神戸大や
マルクス経済偏重の京都大よりも大阪大が評価されている。
それは、政府のいろんな諮問機関に参加している関西の大学教授の顔ぶれ
を見てもわかる。


668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 16:44:20 sGftIO+B
「偏差値が高いんでしょうか。」


だからなに?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 16:45:52 TYnMKC3H
>>667
>だから、近代経済学が主流となった今では、経済学の分野では血族の濃すぎる神戸大や
>マルクス経済偏重の京都大よりも大阪大が評価されている。
>それは、政府のいろんな諮問機関に参加している関西の大学教授の顔ぶれ
>を見てもわかる。

けれど、偏差値は京大のほうが高いんですよね。(試験科目も多いのに。)
ほとんどすべてといっていいくらいの(偏差値の高い)高校生が入れるものなら、
大阪大学の経済学部より京都大学の経済学部に入ろうとするんじゃ
ないんですか。京都大よりも大阪大が評価されている、って誰の評価か
分からないけれど、世間一般でも特に関西だったら、京大生です、といったら
一目おかれるけど、阪大生です、といっても頭いいねくらいで、京大生
ほどの評価は受けるとはとても思えないのだけれど。今は、変わったのですか?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 16:54:22 sGftIO+B
偏差値を尺度にする理由がわからない

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 17:04:08 JGN5e93q
>>669

>けれど、偏差値は京大のほうが高いんですよね。(試験科目も多いのに。)

偏差値「は」高いんだよ。

君は京大コンプらしいからこう説明したほうがわかりやすいのかな?

たとえば、東大の理系は京大の理系よりも偏差値「は」高い。
けれども、今度の万能細胞の件でもわかるように、ノーベル賞級の世界的な
研究成果じゃ昔から京都にかなわない。

しかし、ほとんどすべてといっていいくらいの(偏差値の高い)高校生が入れるものなら、
京都大学の理系より東京大学の理系に入ろうとするだろう。
かつて、センター初期のA・B日程のころ、東大・京大ダブル合格組で、
京都に行く受験生はほとんどいなかった。(行こうとして「東大蹴るなんて
もったいない」周囲に反対されて東大にしたという受験生も多かった)
世間一般でも特に関東だったら、東大生です、といったら一目おかれるけど、
京大生です、といっても頭いいねくらいで、東大生ほどの評価は受けるとは
とても思えない。

しかし、ノーベル賞級の学者は京都が圧倒的に多く輩出している。
学生の偏差値の高さだけで社会は大学を評価しないよ。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 17:32:58 TYnMKC3H
>>670

大学の先生なんかに多い意見かもしれませんが、偏差値がすべて
でないとかいっている方をよく見かけますね。

しかし、偏差値が、普通の受験生や企業の採用担当者が大学を評価する
重要な指標であることは間違いないと思います。大学に関する評価を
総合的に表しているのが偏差値といっていいでしょう。

偏差値は、企業価値判断の基準の1つの株価と同じと考えていいです。
それに、株価のように変動することはほとんどないどころか過去から
ほとんど変動しません(以下に述べる特殊な場合を除いては)。

試験科目を減らしたりして、一時的に偏差値を見かけ上、上げることは可能なので、
偏差値が正確に大学の価値をあらわしているとはいえませんので、
>>670 さんはその部分をついているのだと思うのですが、こういうのも
科目数でウエイトをつけた修正偏差値を考案すれば解決されて、
修正偏差値が大学の実力をほぼ表すようになると思います。

企業担当者(グレードの異なる)の大学の評価と受験生(学力の異なる)の
大学の評価とアカデミズムやその他の評価の間に均衡点が成立して
大学の偏差値が決まっているといっていいでしょう。

だから、受験生は偏差値を基準に大学を選ぶべきだし、企業の担当者も
偏差値を基準にして採用を決めているのです。

ただし、ある大学が大学の実力以上の非常に高い偏差値だったり、
実力以下の低い偏差値だったりすることがありますから、修正偏差値
という概念が必要となるわけです。どう考えてもおかしい場合というのは
ありますよね。ですから、修正偏差値が人口に膾炙していない現時点では
他の情報(大学の伝統由緒など)も使って、大学選びなどの評価の際は、
総合的に判断しなければならない状況なのです。企業判断の基準で、
トービンのQとかあるでしょう。それに匹敵する大学の実力を判断する
基準の開発が必要だと思います。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 17:36:17 TYnMKC3H
>>671
>君は京大コンプらしいからこう説明したほうがわかりやすいのかな?

あら、分かる(笑い)。どうして分かったの?すごい推理力。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 17:46:51 TYnMKC3H
>>671

東大と京大は一般大衆にとっては、大して評価は変わらないよ。
東大・京大ダブル合格組なんて毎年(昔)、18歳人口の何%
いたんですか。500人いたのですか。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 18:46:08 sGftIO+B
>>672
今の文脈では「偏差値は全てでない」どころか一部でさえないだろ
戦前からの学部の存在の有無の影響を語るんだから。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 13:14:21 E1eMlarY
学歴板の住人が経済学板の住人に
あしらわれるスレはここですか?
(^ω^)

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 18:54:47 xPrYaagG
政府の委員、TV,新聞、学部生向け雑誌等の上っ面な情報で学者や業績を
評価しすぎだね。専門ジャーナル掲載(質量)、科学研究費、卒業生の
活躍等のまともな基準で学者や大学を評価しよう。

678:かつて○だった男
08/01/31 23:02:40 CP2JR4I+
>>672
大学教員としては耳の痛い意見だね。

>大学の先生なんかに多い意見かもしれませんが、偏差値がすべて
でないとかいっている方をよく見かけますね。

いるいる。正論のようだが、しかし。
それ以外に何の基準がある?
大学の成績で評価せよとでも?
各先生方が勝手な基準でつけた評価なんか、何の参考にもならんよw。
>専門ジャーナル掲載(質量)
ああ、わかりませんです。
人事担当者はそんなものしりませんし、重要性もわからんです。
何けしからん?
だって私どもが学生だった頃、先生方何を教えてくれましたかね?
経済学の重要性を私どもに教えてくれましたか?
いい加減な授業でお茶濁していたでしょう?

社会が偏差値でしか大学を見ない責任の一端はあなた方(私を含めて)大学人にあるのですよ。
ご愁傷様w

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 23:31:33 +v6FVvi1
>>677
そういった情報は、偏差値(ランク)の中にすべて織り込まれているといっていい。
国公立大学の場合は、入試科目数が大学によって変わるので、大学の
「実力」を世に出ている偏差値(ランク)によって、あまり正確に判断できないが、
試験科目数によって修正された修正偏差値(ランク)が開発された場合、大学の
「実力」をほぼ正確に判断できるといっても過言ではない。実際、
代ゼミの経済系の大学の偏差値(ランク)を見てみると、東大、京大、一橋
は、センター試験の科目5教科、2次試験の科目4教科で、最高位
に位置する。その次に、その他の旧帝大と旧官立公立の神戸、大阪市立
がセンター試験の科目5教科、2次試験の科目3教科で次点にくる。
横浜国立は、旧高商系であるが、上位に来ている。これは、2次試験の
科目数による可能性があるが、大学の実績(教員の国際雑誌への
寄与度、卒業生の活躍など)を反映しているのかもしれない。
それより下については、センター試験の科目数と2次試験の科目数を
見て偏差値(ランク)に修正を加えなければ大学の実力を偏差値(ランク)からほぼ正確に
測れないと思う。(ここでは、二次試験の科目数もセンター試験の
ランクに影響すると仮定する。これは、プロージブルな仮定といって
いいであろう。)代ゼミにしたって、センターランクを5(6)教科と
4教科以下に分けてますよね。
合理的な基準を作って、偏差値(ランク)を科目数によって修正してみれば、
その修正偏差値(ランク)がほぼ大学の実力を反映しているといっていいと
いっても過言ではないと思う。
東大と京大と一橋の偏差値(ランク)は、入試科目数が多いにもかかわらず、
最高位に位置するが、これは、ほぼ世間や企業の評価と一致すると
いっていいと思う。この3校の経済系学部が輩出した著名で実力の
あるOBの数や質はすごいものであると思う。また、学問水準も
国際雑誌に掲載された論文の数からして、凄いものがあるだろう。
おそらく、この3校の実力は、掲載されている偏差値(ランク)以上のもの
ではないだろうか。

参考:
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
(代ゼミの入試難易ランキング(経済・商・経営系)センターランク)


680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 00:44:29 ggwrgyrn
入口の入試の偏差値と出口の就職のことしか話題にならないけど
将来なりたい職業を決めて大学4年間かけてしっかり勉強して
結婚式に来てくれる友達も作っておくことが長い人生の中で
一番大事だと思うよ。
友達1人もできないまま卒業したら、どの世界に進んでも
人間関係につまづいて余計に苦労してしまう。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 01:01:02 bW9W4MdC
>>680
そのとおり。
入試の偏差値が高い大学になればなるほど暴力的で因縁をつける学生は
少なくなるといっていいと思う。すなわち、勉強を一生懸命してきた
人間、勉強に一生懸命打ち込んでいる人間、知恵と学のある人間ほど
暴力的ではなくなってくる傾向があるし、因縁をつけてすごむようなのは
少なくなるといっていいと思う。よく東大卒が暴力を振るったとか因縁
をつけたとかいう事件が問題になるが、それは、そういうことが非常に
稀なできごとであるからである。東大の運動部内で暴力、陰湿ないじめ、
威嚇、因縁付け、性的いやがらせが起こったなんて話を聞いたことがある?
よい友達を作るには偏差値の高い大学に入るのが、最も近道だと思う。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 21:30:07 8tOBvT+j
神戸や一橋の評価が意外と低いんですね

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 01:01:43 tkm++6Kd
国公立大学は、全部が超重量入試をやってほしいね。

文系の場合
センター 6教科7科目
二次   英語、数学(数Ⅲまで)、地歴公民(2科目)、国語(現代文、古文、漢文)

進学校の高校生がまじめになって、高校の先生が大喜びすると思うし、
大学教員や評論家が、今の学生は学力が下がったとかいえなくなるし、
企業も国公立大学の学生に大昔みたいな評価をしてくれるのでは。

特に、経済学部の入試に数Ⅲを課さないっていうのは、どうかと
思うけどね。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 01:21:06 9f2uRNfA
>>657

旧制官立公立大学で戦前に経済商学系学部または学科または講座を持っていた
大学の対応する現在の学部は以下のとおりです。

東京大学(経済学部)
京都大学(経済学部)
一橋大学(経済学部・商学部)
神戸大学(経済学部・経営学部)
大阪市立大学(経済学部・商学部)
東北大学(経済学部)
九州大学(経済学部)

これらを経済・商学系の国公立の【由緒大学】と呼ぶことにしましょう。
英語名を pedigree schools にしてはどうでしょうか。
昔のナンバー・スクールみたいにペディグリー・スクールという名前で呼びましょう。
これらの大学すべてが、ペディグリー・スクールと呼ばれて、全国の受験生の
憧憬の的になる日を待ち望んでいます。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 15:01:37 MCpcsrC4
経済学部卒って他の学部卒に比べて特別英語やパソコンができるわけでもないし、
会計や法律の知識は経営・商・法より劣るし、
経済学の空理空論がより多くモノを売ったり、利益率の向上に役立ったりするわけでもない。

なのにどうして「就職に有利な学部」なんだかさっぱり分からない。
採用する側が経済学を良く知らなくて、妙な誤解をしてるとしか思えん。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 16:00:48 BSE+tS60
>>1
第一位東京大学     東京大学    筑波大学
第二位京都大学     筑波大学    東京大学
第三位筑波大学     大阪大学    京都大学
第四位大阪大学     京都大学    一橋大学 

↑これわかんね
これなら第二位が京都大学じゃなくて筑波大学になるんじゃ?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 01:43:09 ETKNjxj8
国立大学って定員減らさないの

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 02:44:07 JUVaR0TS
>>686
偏差値馬鹿はバイアスがかかってるから入試の難易度だけで京大が2位にされてるんだよ



689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 03:37:51 PKTV5cyQ
>>685
ヒント:
日本の高度経済成長は、どのようなタイプのホワイト・カラー労働者に
よって支えられてきたかを考えてみて下さい。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 11:47:00 U2lBVVdg
人数減ると学費が上がる。国立大学の意味ない。 
3,40年前は都内から地方へ行っても、私大にかかる費用負担とあまり変わりなかったらしい。そんなことも国立の根強い人気の一因だったみたい。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 12:22:23 p3OIumHf
>>688
じゃ筑波行くのが一番効率的じゃん

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 13:39:22 PKTV5cyQ
>>691
入試に数Ⅲがある

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 08:13:40 e0jT0un8
>>692
じゃ入試難易度でも筑波が1位になるはずじゃん

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 10:16:20 UUrrP030
東大
英語 数学(ⅡB) 国語 地歴(2教科)

筑波
英語 数学(ⅢC)

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 10:25:07 ZGTBpbHw
>>693

2次試験(前期入試)の科目数(経済系学部)
(あっていると思います)

東大、京大、一橋: 4科目(英数国社)
他の旧帝大、神戸、大阪市立: 3科目(英数国)
筑波: 2科目(英数)ただし数Ⅲ含む

それと、筑波の経済学部は理工学系に含まれているのでは?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 12:12:24 ZGTBpbHw
国公立の経済学部は、入試で数Ⅲを必修にしたほうがいいんじゃないの?
とかいうよりも、国公立の文系も数Ⅲまで入試で必修にするべきだと思う。
受験生の負担になるとかいうけど、高校の数学の教育が効率とか定石の暗記と
いうものを非常に軽視していると思われるので、負担になってしまっているのだと
思う。数学の才能のない学生、数学の嫌いな学生に定石を記憶させると
いう教育でいいと思うのですが。数学者にでもなる予定がない限り、
それが一番効率的な方法なんだと思いますがね。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 13:54:15 UUrrP030
>>696
オレも賛成だが、絶対無理だね。
東大京大は積極的に採用してほしいものだけどね。
でもそしたら東大は地歴2教科を1教科にしなきゃ死ぬかも

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 14:29:59 EqesKj3F
東工大の社会工学科の評価はどれくらい?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 18:50:27 ZyyDoXGI
すいません。板違いかもしれませんが以下の問題の解答がなくて見直しできなくて困っています。
誰かこの問題解いて正しい解答を教えてください。
お願いします。
ここの住人のみなさんの力を信じてます


Yを国民所得、Cを消費、Iを投資、Gを政府支出、Mを名目貨幣供給量、Lを貨幣需要量、Pを物価水準、rを利子率とした時、ある国の経済が以下の式で描写されるとする。ただし単位は兆円で、利子率rのみ%である。

所得恒等式     Y=C+I+G
消費関数      C=60+0,9Y
投資関数      I=60-5r
名目貨幣需要量   L=(0,25Y+300/(r-2))P

問1..乗数の大きさはいくらか

問2..政府支出が0兆円の時のIS曲線を求めよ。また均衡利子率と均衡所得を求めよ

問3..物価水準Pが1で、名目貨幣供給量Mが4兆円の時LM曲線を求めよ

問4..完全雇用下の国民所得が1200兆円の時、財政政策により完全雇用を実現するためには、問2の時より政府支出をいくら増加する必要があるか

問5..  問4のように政府支出を増加することにより、民間投資はどれだけ減少するか。

問6..  問5で考察したような形で、政府支出の増加が民間投資の減少を引き起こすことを何と呼ぶか。

問7..金融政策で貨幣供給量を増加することにより完全雇用を実現できるか、否か答えよ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 00:14:50 P27O5IyM
京大は文系も数学3C出してるよね。
去年も体積求めさせる積分や行列の問題が文系で出てた。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 01:21:59 fqupYNs9
この出版社なんか大学で使う分かりやすい教科書を出してる。
URLリンク(www.tokyo-tosho.co.jp)

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 12:31:52 nqzT4usV
で、俺も知りたいんだけど>>699の答えは?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 21:49:59 6T3foOS4
問い1(たぶんあってるとおもう)
所得恒等式に消費関数を代入して、
y=60+0.9y +i+g
0.1y = 60 +i+g
y = (1/0.1)(60+i+g)
y = 10(60+i+g)
よって、乗数は、10

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 21:51:55 6T3foOS4
ところで、乗数というのは、投資乗数を指すのか、それとも
政府支出乗数をさすのかどっちなんでしょう。
それにしてもすごい限界消費性向ですね。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 22:02:16 6T3foOS4
問い2(たぶんあってるとおもう)
所得恒等式は、g=0 なので、Y=C+I
貯蓄 s は、y-c なので、i=s 成り立つとき、
0.1y - 60 = 60 - 5r
これがIS曲線。
ちょっと、分からないのは、均衡利子率と均衡所得って
LM曲線が導出されないと出ないのでは?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 02:19:44 b0DtUS81
>>671
日本発のノーベル経済学賞も京大の西村先生が一番近いと東大の先生が言ってた。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 03:16:07 FSL30V9C
数学のできない馬鹿学生たちに喝を入れた功績

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 15:30:21 wUyYHQGh
しかしID:6T3foOS4を除いて誰も>>699の問題に手も足も出ないというのは学歴を語る以前に深刻なんじゃないか?



709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 17:41:52 49e+BWoj
4月から大学生(経済学部)なんですが、選択科目を数学にしたため政経をほとんどやっていません。
いまからでも高校レベルの経済をやるべきでしょうか?
加えて政治分野もやるべきでしょうか?
教えてください。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 18:01:56 eE6V5l8B
>>708
なんでみなが>>699を読んでいることを前提にするのか。
そんな大味な論法をとる人間の存在が深刻だな。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 00:04:04 t2HoQvKq
問い3(たぶんあっているとおもう)
LM曲線の定義より、L=M
M=(0,25Y+300/(r-2))P
M=4 なので、
4 = (0.25Y+300/(r-2))P
P=1 なので、
4 = (0.25Y+300/(r-2))
これがLM曲線。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 00:07:27 t2HoQvKq
LM曲線がでたので、均衡利子率と均衡所得は、
IS曲線
0.1y - 60 = 60 - 5r
とLM曲線
4 = (0.25Y+300/(r-2))
の交わるところの r と Y なんだけれども、
この2つの連立方程式を解くと、それが、
出てくると思うけど、面倒くさいから
誰か計算して下さい。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 23:14:33 oC/QFXgk
>>710
解けないくせに

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 23:45:17 qNvE31o4
>>709
高校の経済や政治の勉強は不要です。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 09:57:43 swHBrumf
>>713
2ch依存症?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 22:59:59 PeKPlqwI
不動産鑑定士の過去問です。皆さんで問いとくれませんか?

N 社の企業から成るクールノー経済を考える。この財の市場価格はp であり、需要関数は
p Q ? ? 1 で与えられているものとする。また、各企業は完全に同一の生産条件で生産を行っ
ており、各社の生産水準をq としてその費用関数はcq C ? (ただし1 ? c )で与えられてい
るものとする。各企業は他社の生産水準を所与として自分の利益が最大になるように自分の生
産水準を決定する。
(1) 3 ? n とする。各企業の生産水準、収益水準、価格水準を求めなさい。
(2) (1)の設問ではA,B,Cの3社が存在しましたがこのうちAとBが合併し、市場に存在
するのは2社だけになったとする。このときの各企業の生産水準、収益水準、価格水準を求
めなさい。また、その結果は合併前の諸変数の水準を比べてどう変化しているか、それは経
済厚生上、どのような意味をもつかを論じなさい。
(3) (2)の設問で市場に残った2社がさらに合併して1社になったとする。このときの各企業
の生産水準、収益水準、価格水準を求めなさい。また、その結果は(2)の諸変数の水準を比
べてどう変化しているか、それは経済厚生上、どのような意味をもつかを論じなさい。
(4) 企業数がn社の場合の各企業の生産水準、収益水準、価格水準を求めなさい。また、企業
数nが非常に大きいときに価格水準がcに収束することを示しなさい。さらに、そのこと
の経済厚生上の意味を論じなさい。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 02:04:49 +CKtSh4s
URLリンク(www.mext.go.jp)

平成20年2月21日
 平成20年度「グローバルCOEプログラム」について

平成20年度は、「医学系」、「数学、物理学、地球科学」、「機械、土木、建築、その他工学」、「社会科学」、「学際、複合、新領域」の5分野について公募を行い、
別添のとおり、130大学から315件の公募を受け付けました。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 12:43:13 qrrYB0Cv
来年二年の青学のなんですけど、どの先生の授業とったらいいですか?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 18:49:23 SlyTfn7M
>>706
それは嘘っぽいな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 20:40:09 OOVG66DW
>>719

初めて一連のやり取りを眺めさせてもらったが・・・
幾ら何でも西村さんがノーベル賞候補というのは、どういう意図から出た
ガセなんだろうか。まともな東大教授がそんなトンデモ発言をするとは、
思えんし。京大の名前を出すならせめて・・・藤田さんカワイソ。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 23:25:45 BzqDY5B4
東工大の社会工学科の評価はどれくらい?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 23:28:02 vO62Pv0l
経済学は経済の役に立たない

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 23:00:44 iYGhr4WC
経営学会計学

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 07:13:07 mv+1wsYn
今年の春から大学生です。今から少しでもできるようになるためには、高校で学んだ所で、どの分野を復習したら良いですか?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 19:36:28 pyKagQKt
復習よりは予習したほうがいいよ
植草先生の書いた「スカートの中の経済学」がおススメ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 15:28:24 Iy23aWzM
日本の大学とかwww

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 08:20:54 MDl3W8kx
昭和42、43年頃、大阪大学経済学部では、数Ⅲを入試で課していたことを
当時の受験雑誌で見かけたと思う。他の旧帝大や一橋、神戸の経済学部の入試科目
も確認したが、入試に数Ⅲを課してはいなかったと思う。

大阪大学経済学部が戦後新設にも関わらず、偏差値が神戸大や大阪市立大よりも
偏差値が高く、一橋や京大を脅かすくらいの偏差値があるのは、数Ⅲを課していた
ので、数学のできる優秀な学生が入ってきて、そうした優秀な学生が企業などで
目覚しい活躍をしてきたからではないだろうか。数学ができる人は一般的に賢いと
言っている人がいるのですが、やはり、数学ができる人は、そうでない人に比べて
他の面でも頭がいいのですかね。数学のできる人は、行動力が高くて、優柔不断な
出ない人が多いような気がします。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 08:23:26 MDl3W8kx
>>727
誤植↓
数学のできる人は、行動力が高くて、優柔不断な
出ない人が多いような気がします。

修正↓
数学のできる人は、行動力が高くて、優柔不断
でない人が多いような気がします。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 23:48:16 dmslSCNh
>ウィキペディア(Wikipedia)経済学部 学問体系は文系に属するが、
経済学が古くから数理化したことや研究対象とする領域の拡大に伴な
い、数学的手法を取り入れた教育課程を編成している。ただ、大半の
私立大学では入試で数学の試験を経てない学生が殆んどであるため、
数式を一切排除した国際経済学や計量経済学さえ開講されている。
そのため概論で終わってしまう専門科目が多い。<

私立大学で数学必須は上智経済くらいかな。やっぱり国立偏重に
は意味がある。


730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 20:52:59 sx5lfDgj
経済経営系 大学ランキング 2008

SAA 東京大経済

AAA 一橋大経済・商学 横浜国立大経済・経営 京都大経済 大阪大経済 

AAB 東北大経済 名古屋大経済 神戸大経済・経営 九州大経済

ABB 小樽商科大 北海道大経済 筑波大社会系 慶応大経済・商学 東京工業大社会工学系

    滋賀大経済 大阪市立大経済・商学 長崎大経済



731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 21:13:59 HJbzNFgs
一体何をどうランキングしたものか、とんと見当がつかんな。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 22:04:50 5YjqF1RS
朝日の「大学ランキング」では、経済の科研費額では神戸がトップと
出ているが、なぜこの掲示板では神戸が低いのでしょうか?

733:721
08/03/11 23:19:08 CsJmPlc4
>>730
thanks

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 23:58:58 smHl97i5
>>732 教員数もあるからな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 12:41:55 dRyEXAB0



              偏 差 値 ヴ ァ カ w  >>1





736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 14:24:35 r1URx1Qr
>>735
どこをどう見たら>>1が偏差値馬鹿に見えるのか教えてくれ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 10:09:25 VX0XNk68
【浦安】明海大学 Part1【ネズミーランド】
スレリンク(campus板)

738:情熱家
08/03/15 20:37:15 x4dbYXWe
突然ですが、朗報です!

みんなが豊かに!

更新税

スレリンク(seiji板)l50

みんなの所へお金が回りますように!
幸運が降り注ぎますように!!



739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 13:17:37 Rly5GWA4
国立大学の経済学部を見直す時期にきている。地方国立大経済学部は本来は商学部
ないしは経営学部にすべきである。大部分は戦前の官立高商の伝統うけ受けついでいる。
現在の中途半端な恣意的な教育を廃して、理想モデルを構築して技術教育も含めて
学科またはコース制にして基本学を強制すべきである。法学部も同じことが言えるが。
また使う機会のない第二外国語は不要である。
経営学部(商学部)定員 240名

 経済学科 商学科 経営学科 会計学科 各定員60名

 1経済学科 基礎学  解析学 代数学 数理統計学
            社会科学概論 自然科学概論(以上思想史 技術史を含む)
            哲学概論 論理学 語学 英語(LRW)のみ  以下共通
       
       基礎専門 マクロ経済学 ミクロ経済学 経済統計 計量経済学
            経済政策   金融論 財政学 国際経済学 国際金融
            民法概論 財務会計

       選択科目 経済学史 西洋経済史 東洋経済史 日本経済史 世界経済論
            数理経済学 金融制度論 企業金融 日本・地方財政
            基礎会計学 財務会計 経営学概論

2.商学科  基礎専門 商学概論 簿記会計 財務会計 経営学概論 マクロ経済学
            商品市場論 商品学 配給論 外国貿易論 銀行論 証券論
            交通論 損害保険論 民法概論

       選択科目 金融論 企業金融論 外国為替論 海上保険論 情報解析
            証券市場論 証券投資論 金融工学 国際私法 貿易契約論
            商業実用英語



740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 13:21:22 Rly5GWA4
訂正 1経済学科 基礎専門 財務会計ー>ゲーム理論

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 13:32:40 Rly5GWA4
一橋大 横浜国立大 神戸大の三大学は経済、経営学部の2学部として
それ以外の高商系経済学部は商学部・経営学部へ転向すべきである。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 18:03:02 py/z4sQj
えーと、Rly5GWA4さんの趣味って60年代以前の商学系
大学の感じがするんだけど。細かく(意味なく)専門分けして
知ったな感じとか。
740みたいにビジネス系をゲームにまとめるのは
賛成(むしろ会計は別扱い)なんだけど、
マルチポストで高飛車なRly5GWA4さんはどれくらいの世代?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 02:17:55 I3XdvVUU
てか、京大の文系はみんな落ち目なんだけど。OBとして悲しい。


744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 04:47:56 OtM2zgFr
>>739
哲学をやる必要があるのか・・・

745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 10:49:49 jrIX2hoK
ミクマクは、イマ風に入門、中級、上級(は院レベルか)と
修得度レベルで科目分けすべきじゃろう。
法律系は、民商法ないしは民事法というくくりでやっちまった
方がベターかも知れない。やる気のある奴は法学部で、総則、
物権・・・と受講してもらうことにしておいて。

746:新ケインズ理論
08/03/31 13:20:36 /5c9jd+N
哲学は人間を総合的に考える機会であり過去の人間の思考の歴史を学ぶ機会である。
大学のこの時期にある程度の俯瞰的な視野がないと国際人として対応できない。
哲学概論、西洋哲学史、論理学、は習得が望まれるが、時間的な制約があれば
哲学概論で緻密に習得させる必要があるだろう。自我の確立した精神の自由な人間
の基礎を作るべきである。

ミクロ、マクロ経済は、数学の基礎(解析学 代数学 数理統計学)のレベルに
よって習得させる時期と方法が異なってくる。
東京大、横浜国立大、一橋大レベルでは、2年前期で基礎経済学(マクロ、ミクロ)
4単位、2年後期で、マクロ経済 4単位 ミクロ経済 4単位でとすれば十分だろう。
また、上級マクロ、ミクロは大学院理論経済学(他の大学よりの院生用)と同じ内容と
レベルで3、4年で課すればよい。米国風の方式は入門には良いが緩慢で優秀な学生には
飽き足らないところがある。
法律も本来は、法学概論(自然法から実定法までの概要、法哲学を含む)
民法、商法、国際私法、英米契約法などが望ましいが、マズ無理であろう。
2年前期で法学概論 4単位 民法1、2(総則 財産法)8単位 商法(会社法)8単位
がほしいところだが(特に院に進学しない学生)民、商各4単位でも良い。但し
途中で尻切れにならないように教授者サイドは綿密なシラバスと進行管理が
要求される。

747:新ケインズ理論
08/03/31 13:37:09 /5c9jd+N
学部3年生で、金融、国際経済 財政などのマクロ政策分野と産業政策分野
の知識と基本命題を習得させる必要がある。それからゼミナールだが2年後期
からスタートするところが多いが、上記のように基礎を抑えておけば3学年から
で十分である。3、4年一貫(変更を原則認めない)制にすべきで、卒業時には
卒業論文を課すべきである。担当教授の負担は重いが、学生のレベル維持に
また、卒業後の職業スキルとの関係で重要である。東京大は現在卒論を課して
いないが其の欠陥ははっきり出ている。学部レベルでも技術的な問題点はあるにしても
構想、着眼で中々鋭いものがあり、驚かされこともある。そこまでは無理にしても、
最近、米国で出版された単行本、論文集の翻訳を課して、其の評論を合わせて
提出させればよい。

748:新ケインズ理論
08/03/31 13:40:17 /5c9jd+N
746補足 2年前期 法学概論 4単位 その他は3、4年に配当する。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 20:43:05 q2uWwA/T
各大学の経済学部を国家に例えると

東大 アメリカ
一橋 イギリス
筑波 ソビエト連邦
京大 フランス
阪大 ドイツ
神戸 日本

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 23:38:42 VXBHSRno
>>滋賀は?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/03 23:51:42 oeDlrJts
>>749
ワカンネー

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 09:57:39 BN8BPxmR
九州は?

753:新ケインズ理論
08/04/05 15:27:47 7O/21bXe
詰まらん議論するより、合理的な計画を立てしっかり勉学に励め! 

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 17:58:59 vSoaVoyt
経済学の勉強って、目的関数が何なんですか?
これがわからなかったら、合理的な計画なんてたてられんでしょう。
この質問にどれだけの人が信念と一般の人々に対する説得力をもって答えられるのですかね。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:36:00 vSoaVoyt
>>751
各大学の経済学部のOBの活躍具合を各国の経済力(または豊かさ)を例え、
各大学の経済学の研究水準を各国の軍事力・科学技術力に例えて総合的に
考えると >>749 みたいな感じになるんじゃないかということ。

ちなみに、

横国 カナダ

みたいな感じかな。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:42:17 vSoaVoyt
>>755
>各大学の経済学部のOBの活躍具合

おもに実業界での活躍ね。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 22:52:55 63XKtpYk
<’08日本の大学ランキング(医・教育系を除く)~各予備校のデータに基づく偏差値分布表~>
S+|
S(70) ※東京大学理科Ⅲ類 ※京都大学医学部 【別格】
S-| 東京 京都 【東大・京大・国公立医学部】
A+| 一橋 大阪 東工 【旧帝上位】
A(65)東北 名古屋 九州 【旧帝中位】
A-| 北海道 神戸 慶應義塾 【旧帝下位・慶應】  
B+| 筑波 東外 茶水 早稲田 ICU 【最上位駅弁・早稲田】
B(60)千葉 横国 金沢 岡山 広島 首都 大市 上智 【上位駅弁・上智】
============================此処まで高学歴
B-| 京繊 名工 東農 奈女 大府 名市 京府 同志社 東理【準上位駅弁・MARCH上位】
C+| 熊本 小樽 新潟 埼玉 静岡 横市 立教 津田塾 【中位駅弁・MARCH中位】
C(55)信州 滋賀 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 【準中位駅弁・MARCH準中位】 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政 南山 関西 【普通駅弁・MARCH下位】
=======================================此処まで準高学歴
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 富山 和歌山 山口 都留 高崎 北九州 西南 東女 日女【準下位駅弁】
D(50)弘前 岩手 福井 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県 下関 京女  【下位駅弁】
D-| 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 釧路 国教養 宮城 成蹊 成城 明学 同女  【STARS・成成明学】
=============================================此処まで中学歴
E+| 獨協 日本 専修 武蔵 國學院 中京 愛知 龍谷 甲南 福岡 芝工 聖心 フェリス 【僻地公立・日東駒専上位】 
E(45)武工 東洋 駒沢 東経 名城 京産 近畿 大経 大工 清泉 神女学 【日東駒専下位】
E-| 北星 北海 大東 東海 亜細亜 帝京 国士舘 摂南 桃山 追手門 大院大 神学 神女【大東亜帝国】
=============================================此処まで普通の大学 
以下【洒落にならない学歴・行く価値が有ったのかさえ疑問な大学】は省略

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 23:01:48 xe2SH472
筑波とかどう考えても東大京大一橋阪大より下だろ。
東大>一橋≧京大>阪大>慶応かな。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:38:32 wLYm7PyW
>>758
一橋クン?
経済学なら
東大≧阪大>一橋>京大>慶応だろ。


760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 00:53:25 Ml4l+UVo
>>759
阪大クン?
一橋>阪大だろ。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 02:42:15 cu+pvOJk
過去に経済学の研究業績で東大をおびやかして、
東大より優位に立ったことのある大学って、
阪大と筑波しかないんじゃないの?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 02:55:09 wLYm7PyW
>>760
一橋が強いのは経営学の分野。神戸も同じ。
経済学とは似て非なる分野。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 03:01:28 /raFIJ4g
一橋は東大よりは慶應に近いとうか似てるんじゃない?
研究より実学を重視しているというか…どちらが悪いというのではなくてね

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 09:57:50 kqpWsXOG
阪大は東大の植民地で、阪大の著名教授は殆ど東大出身だからね。
その点、一橋出身の著名教授の数のほうが、阪大より多いでしょ。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:05:23 4Ncz8v7W
>>764 > 阪大は東大の植民地で、阪大の著名教授は殆ど東大出身だからね

?よくわからん。東大卒の著名教授なんていないぞ。具体的に誰よ?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 11:47:34 cu+pvOJk
経済学において、業績(国際トップジャーナル掲載論文の数や量)
で阪大は東大より優位に立った栄光の歴史があるが、一橋にはそれがあるの?
このことから、阪大のスタッフは自分たちはすごい組織に属している、
阪大のOBは自分たちはこんなすごいところで学んだことがあるんだ、
阪大の在学生は自分たちはこんなすごいところで学んでいるんだ、
ということで自信を持つことができるだろう。
やっぱり、阪大すごいよ。東大に業績の面で勝ったことがあるんだから。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 13:06:43 wLYm7PyW
他大学から阪大社研のセミナーにもよく参加してるが、
関係者の意識は世界の大学・研究者を相手にしているので
国内の東大その他の有力大との勝負なんて気にしてないよ。
東大だってそれは同じこと。



768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 16:02:20 cu+pvOJk
>>767
トップレベルの雰囲気はすごいんだね。
阪大、筑波、東大はやっぱすごいわ。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:16:04 KF0xsOLg
筑波w

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:43:36 zcTIqDil
旧帝・早慶・神戸・横国の経済学部を
就職に強い順に並べ替えたらどうなりますか?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 19:59:16 Ml4l+UVo
>>770
東京に近い順番で決まる。地元に就職するなら、地元の地域経済の強いところほどいいだろう。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 21:55:35 ZWjROhev
・・・学部卒の印象論で語られているだけだな。



773:難波のゼイロク
08/04/06 22:43:09 w7hbel3o
愚かな議論だ! 大阪大は東京大の植民地であり、いわば出先機関である。
確かに以前は社会経済研究所や学部の一部に優れた研究者はいたがすべて
他の大学のOBである。大阪大OBは新開先生以外は目立った人物は出ていない。
また、学部生は大学教授陣とは全く無関係に、単なる就職=リーマン予備軍に
過ぎず全くリンクしていない。一部、関西経済界で活躍しているものはいるが
他の大学に比較して多いわけではない。


774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 00:43:41 O4ZM3UAy
>>773
だから阪大社研は出身大学にこだわらず、有能な人材を世界各地から集めてるんだよ。
植民地とか出先機関とかいう矮小な議論に縛られてたら大事なものが見えないぞ。


775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 00:46:38 5ioXG8Db
経済学の業績の面で、阪大と筑波は、東大の存在を無視して
世界に飛躍できた。すなわち、経済学の業績の面で東大を
過去に超えたことがある。
経済学の業績の面で、他の大学は東大を頂点としてしか
自分たちの順位をつけられないし、過去にもつけられなかった。
これは大きな違いだよ。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 01:02:18 5ioXG8Db
もっと、言わせてもらえば、
阪大と筑波は、経済学という学問において、まがりなりにも
日本のトップに躍り出て、経済学の学問の中心地となった
歴史があるのだから、東大を除く他の大学とは一線を画す
ことができると思うよ。
それに、大学は就職予備校じゃないからね。あくまで、学問の
追求のみが目的だから。第一、ここに名前の出てくるトップ校
では、就職指導なんて熱心にやってるの?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 01:21:30 5ioXG8Db
>>775 >>776
注を付け加えさせてもらうと、「経済学の業績」を測る指標というのは
あくまで、「主要な」指標ね。EERなどの学術誌に掲載されたランキング
とかがそれにあたる。
紀要とかを含める指標はなしね。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 01:23:23 gvV8owMg
>>774
それは過去の話。70年代までだね。
最近は仲間が仲間を呼ぶ構図になっているよ。
かつては確かに経済学の梁山泊だった。
出自を問わず優秀なものが集まるという意味でね。
しかし、それは昔の話w.

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 01:33:53 5ioXG8Db
>>773
>大阪大は東京大の植民地であり、いわば出先機関である。

本当にそうかどうかは分からないけど、そうだと仮定して、
議論させてもらうと、東大は過去に「東京大の植民地であり、
いわば出先機関」である阪大に経済学の業績の面で負けたのでは
ないですか。植民地が本国を打ち負かしたってすごいことだと
思うけどね。アメリカの独立戦争に匹敵するのではないのですか。
経済学の業績で阪大と筑波以外に東大を打ち負かした大学というのは
あるのですか?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 02:31:44 RMpkOJC7
それは単純に「やっぱり東大卒は凄い」という話に
なるんじゃないの?

で、たとえ過去に打ち負かした事があるという歴史があったとして、
今のランキングに何か影響でもあるの?
一線を画すことができるって単純に過去にしがみ付いている
だけでしょう?

>アメリカの独立戦争に匹敵するのではないのですか。

はあ?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 02:39:13 5ioXG8Db
>>780
>で、たとえ過去に打ち負かした事があるという歴史があったとして、
>今のランキングに何か影響でもあるの?
>一線を画すことができるって単純に過去にしがみ付いている
>だけでしょう?

東大に劣等感を感じなくてすむんだよ。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 03:03:51 B5YVSxCm
>>778
確かに。稲田さんとかおられたときだよね。
でも、経済学だけ取り上げるなら、現在でも東大の次には位置していると思う。
東大は今、ずば抜けてるね。ゲーム中心に。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 03:48:37 RMpkOJC7
海外院を含めた他の大学卒の人間が阪大に来て、
東大に対するコンプレックスが解消されるか?

そもそもないだろそんなもの。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 04:22:39 5ioXG8Db
>>783
だから、経済学において、阪大には東大に対するコンプレックスが
ないんでしょう。

大阪大学経済学部及びその関連研究所という組織として、東大
に対して経済学の業績の面で優位に立ったということはすごい
ことなんだよ。スタッフの出自がどうであっても、組織として
東大に経済学の業績で勝利したんだから。ひょっとしたら、
今でも優位に立っているかもしれないよ。EERなどの学術誌に
掲載された最新のランキングが出たとき見ればはっきりするけど。

大阪大学経済学部の学部生やOBは、18歳そこそこで日本でナンバーワン
で世界に目を向けている経済学の研究拠点の環境やスタッフの薫陶を
受けることができた、そして、ひょっとしたら、今でもできている
ので、すごく幸せ者だと思うね。大阪大学あたりに入ってくる学生は
学問をきちんとやろうという学生が多いだろうからね。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 04:52:30 5ioXG8Db
>>783
そもそも、欧米の大学のスタッフは自校出身者が少ないみたいですよ。
教員の流動性を上げたほうが大学が活性化するみたいですよ。

URLリンク(www-masuda.cs.uec.ac.jp)

大阪大学経済学部のほうが、教員の流動性という点でも進んでいるんじゃないか。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 09:00:39 cB2jTH5O
質問です。
高3になる者なのですが志望校を大阪大学と神戸大学のどちらにしようか迷っています。
経済学を院まで進んで真剣に勉強したいと思っています。
ですが、女なので親は学部を出たら就職してほしいと言っています。
院まで進む場合、
学部を出て就職する場合、
どちらの大学を志望したほうがいいでしょうか。
よければ教えてください。
お願いします。
日本語下手ですみません。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 09:15:19 7lCQzPfV
>>786
これだけ阪大の話題が出ていてそれは愚問だろ。
まあ学部神戸で院から阪大というのも多いからどっちでもいいが。
就職考えるんだったら神戸は経済よりも経営の方がいいぞ。

788:難波のゼイロク
08/04/07 15:55:24 7kJihJNk
大阪大を偉く持ち上げているが、関西では ”ああ阪大? 京大あかんかったんですな!”
といわれるのが普通である。要するに京大に手がとどなかった連中の行く先なのよ!
大学の研究者・学者とは全く無関係! 学部レベルは、学者先生が主としている研究
の傍ら、仕方なく義務を果たしているだけで旧官立高商系大学のように教授と学生との
先輩・後輩 同学の仲間という連帯感は全くない! 大阪大生は京都大に強いコンプレックス
を抱いているのが現状なのよ!

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 16:12:03 5ioXG8Db
>>788
>大阪大生は京都大に強いコンプレックス
>を抱いているのが現状なのよ!

それが本当だったと仮定すると、少なくとも阪大経済学部生は今から抱かなくていいよ。
経済学の業績で東大より優位に立った大学の学生がそれができなかった
大学の学生にどうしてコンプレックスを抱く必要があるのかね。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 16:23:57 5ioXG8Db
>>788
>学部レベルは、学者先生が主としている研究
>の傍ら、仕方なく義務を果たしているだけ

それが本当だったと仮定して議論をさせてもらうが、
本来、大学の教員とはこうでなければならないものなの。
そうだったら、阪大はアカデミズム本来の目的を忠実に
果たしているということだよね。教員は研究だけしていれば
いいのであって、学生はその薫陶に触れるだけでいいという
のが理想だと思うね。

>で旧官立高商系大学のように教授と学生との
>先輩・後輩 同学の仲間という連帯感は全くない!

それが本当だったと仮定して議論をさせてもらうが、
そうだったら最高じゃん。何が悪いの。
まさしく、市場原理を体現しているじゃん。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 21:22:33 XQXsY3g1
>>790
>教員は研究だけしていればいいのであって、
>学生はその薫陶に触れるだけでいいという

同感です。教授はその業績と人格で学生を感化するだけでよい。
(問題は、学問的な感化を学生に与えられるような教授がいるかどうかだ・・・)

>>783
パブリケーションで評価される大学院(研究)の世界で、
学歴にコンプレックスを持つ人はいないでしょう。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 23:50:54 uc2UF6q/
やっぱり大学ごとに雰囲気があってその人の性格に合う・合わないがある。
僕の先生は「アイツはこの大学の水に合わない」みたいな言い方した。
阪大の水に合って成果の出る院生もいれば、
阪大の流儀を他大学でも貫いて同僚から孤立する先生も事実いる。
なかなか難しいけど自分に合う大学へ進むほうがいい。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 05:30:27 Zjz+unju
阪大よさげだne

でも阪大だけは行きたくねえ

京大か神戸だね

794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 06:00:02 X9WIAW1p
>>793

阪大とか京大とか神戸とかの経済学部に入れるだけの学力を
しっかり身に付けて下さいね。

>>793 みたいなことを言えるのはそれからだよ。

795:難波のゼイロク
08/04/08 14:32:07 o9g9EOJ/
京都大経済の難易度は結構高いが、然し、中の学生のレベルにはそんな感じは
しないね? 何か評価に問題点があるのかね。首都圏、3国立大学、経済・経営
の学生と比較すれば、問題意識が高くないしまた適切な指導も行われてきたとは
思えない。まじめで人柄は押しなべて良いが(もちろん例外はある)何を目的
としているか明確ではない。それはそれで、昔の教養主義のよさかも知れないが
現代には適応できるか不安が残る。学部としての目的意識を明確にして適切な基準
が必要ではないかね?

796:難波のゼイロク
08/04/08 14:46:50 o9g9EOJ/
昔は経済経営では神戸大学はそれなりに評価され、教授陣も金融経済で
新庄、矢尾、、藤田、則武などの教授陣が活躍(惜しむらくは首都圏
ではほとんど知られていない、多少義憤を感じるが)国際経済では藤井
天野などの特色ある先生もいて、活発で専門家筋の評価も良かった。
然し、最近は、母校OBの教授が多数を占め沈滞気味でほとんど評価
の」声が聞かれない。また、学生のリーマン予備軍意識がはびこって
いること、学業密度の緩慢さが災いして緊張がかけている感じがする。
押しなべて体勢順応で、自己の考え、主張が少ない。組織に順応する
だけではこれからは評価されないし大成しない。この傾向は大阪大より
顕著ではないか?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 16:18:41 2Eqpst1T
繰り返すけど、たとえ過去に打ち負かした事があるという
歴史があったとして、今のランキングに何か影響でもあるの?

コンプレックスの話に摩り替わっているだけじゃないか?

過去に勝った事があるという歴史だけで、阪大、筑波>>>>その他という
認識はおかしいと言わざるを得ない。

君が言うようにEERのランキングを待つべきだろう。

>>791
君の言うように業績のみが全ての世界なら、あらゆる経済学者は
東大という学歴に対しコンプレックスを抱いていないということになる。

であるならば、東大コンプレックスの観点で阪大が他と
一線を画すという理論はおかしいでしょう?

ちなみにこのコンプレックスの話から学部卒の人間の話に
下りてくるのはナンセンス。
そもそも主題に関係がない話であるし、確かめられてもいないからだ。
そしてこういった話自体がコンプレックスの裏返しでもある。


798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 16:50:18 vlfyJDPN
慶應ってどうなんだ?
今度東工大と提携するし
上位層だけ比べたら、阪大より上になるんじゃないか


799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:11:16 CuuoOnPK
学部生には関係ないな 学校間の提携なんて研究交流でしょ?


800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:32:57 4wdXhjaO
>>797
ベトナムはアメリカを打ち負かした唯一の国だけど、ベトナム人は
いくら貧しくてもそのことを誇りにしてるよ。
世界中の多くの人がベトナム人をすごいと思ってるよ。
戦争での悲惨な体験への恨みを別にすれば、アメリカ人だって
ベトナム人に一目置いている人が多いと思うよ。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:37:26 dLAB+h6Q
>>799
URLリンク(www.titech.ac.jp)
経済学に関して言うとメリットあるのは東工大だな。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 17:54:47 4wdXhjaO
>>797
経済学の分野で、阪大と筑波が東大に対して、
コンプレックスを持っていたと【仮定】して議論を進めた場合、
阪大と筑波は東大に対して過去に優位に立ってコンプレックスを
解消できたんだから、そうができなかった大学よりは
すごいんじゃないの?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:09:07 7DVvLyzG
阪大がすごいのはわかったから、もうそれぐらいにしとけ。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:15:15 IGb9mA23
>>794
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \  阪大の学部は無理でも院なら入れるゾ
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:55:17 2Eqpst1T
>>802
その仮定が妥当でないという認識で話が進んでいる。
>>783>>784


806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 23:00:31 I41qj679
ランキングの詳細は十分把握していないけれど、ここに 2008 March
のランキングが出ている。

URLリンク(ideas.repec.org)

誰か詳しい人、説明して下さい。
以上のランキングの指標としての goodness はどれくらいかね。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 23:05:20 I41qj679
>>806
少なくともこの指標は、どれだけ研究活動をしているか、ということの
指標にはなるような気がするんだけど。どう思いますか。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 23:16:40 I41qj679
>>806
関西学院大学を除いて、大学は、 >>749 に出てきた六校しか名前が出てこないですよ。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 00:17:42 GGtUNa1K
>>806
これほど東大の目立つ分野って他に無いだろうな。
研究拠点としても、研究者の出身大学としても東大ばっか。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 09:26:18 g9fP5g7F
はいはい。ロンダで入学できてよかったな。パブなしだからそれだけが自慢だもんな。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 10:02:02 GGtUNa1K


812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:45:32 Z5gxuQrF
>>809
東大の経済がよほど優秀なのか、他がだらしないのか。。。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 19:49:16 tCEIWvPI
OSIPPのが上なんだ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 01:07:29 74dXL5Kk
東大京大一橋を除いた大学で
ゲーム理論など数理系の分野に強い
経済学部を持つ大学はどこですか?
当方受験生で数学が好きな文系です
本当は東大一橋がベストなんですが歴史がありますし
偏差値的に厳しいです
阪大筑波慶應東北横国なんかを考えています

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 04:52:29 7P9eFg32
平成19年度科学研究費補助金・配分額(円)
URLリンク(www.mext.go.jp)

東京大学   19,635,180,000
京都大学   13,537,180,000
大阪大学    9,831,740,000
東北大学    9,670,370,000
名古屋大学  6,268,610,000
九州大学    5,894,130,000
北海道大学  5,839,517,675
東京工業大学 4,584,750,000
筑波大学    3,364,440,000
神戸大学    2,881,980,000
広島大学    2,662,940,000
慶應義塾大学 2,364,420,540
早稲田大学  1,890,881,400


816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 06:22:10 imarXekb
高校生が多いスレなのかな。ちなみに慶應経済です。
国立は現役・東大理Ⅲ、1浪・名大医、仮面・医科歯科でした。

慶應経済はピンキリですが僕のような理系出身者は多いです。
あと実家が関東だと地方にいくのを嫌って、東大落ち現役が多いです。
まあ負け組なのかもしれないけど、僕は理系でもともと経済学に興味を持ってなかったので、初級の勉強としては満足してます。

精神科の研究医になりたかったので、ゲーム理論は夢中になりました。
得意の数学もいかせるので統計とかミクロとかの論文は人に比べて有利でした。

既に経済学を勉強してマル経とか経済史とかやりたいなら、
うちは向いてないですが、近経の基礎なら十分知的好奇心を満たせる環境です。
ちゃんと経済学をやっている勤勉家は50人くらいかな?凄く少ないです。三年のゼミ試験でくっきり分断されます。
チャラチャラしてるが過半数なので、真面目童貞君には人間関係がめんどうかもです。

僕はもう少し勉強したいので、東大院・経済理論に行こうと思ってます。
先行論文で使った教授や知り合いのエコノミストが東大院出身だからです。

ちなみに就職についてはスレ違いかもしれないけど、
数カ月の就職活動で外資コンサルや投資銀行から内定は貰えました。
地方大学は上京するだけでも大変だし、あんま内定者にいません(京大理系はいるかな?)。
就職するなら東京こないと残念なことになりますよ。

以上です。参考にしてね。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 14:39:17 NQ/O7WsT
俺は、一橋が第一志望だな。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 18:23:51 Dh3SBOjG
>>616
参考になります。
慶應経済もやる気次第ではかなり充実した勉強が出来るようですね
慶應を第一にして併願で筑波にしようかと思います

819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 18:39:35 NyrX0WhR
>>814
数学得意なら東大うかるでしょ
東大生ですが、世界史偏差値40で受かったよ
ただし数学は実践OPで常に65以上キープだったが

820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 21:50:39 B8l58h4X
>>818
むしろ、
慶応の学部はやる気の有る学生ほどつらいところだと思うぞ。
あんまり授業穫れないし、ゼミも貧弱だし。
(遊ぶには好都合。)



821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 22:05:01 ZCuboZUi
みなさんはどうおもいますか。
学部であんまり勉強しすぎると、大学院にいって勉強したくなくなるとか
なるってことはないのですか。学部時代から JPE とか AER とか JME とかの
journal の最新号を読んでると、大学院にいってから学問に新鮮味がなくなって
勉強をしなくなるような感じがするってことはないですか。
大学時代は適当に遊んで勉強は勉強は大学院からというほうがいいのですかね。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 22:29:06 ZCuboZUi
>>821
やはり、大学(院)側が飛び級をどんどん認めるべきだろう。
大学2年で修士課程に入ってきてもいいかもしれない。


823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 22:38:50 P1AfhpOc
>大学時代は適当に遊んで勉強は大学院からというほうがいいのですかね。

IQ400ぐらいあれば、 それでも大学院で生き残れるだろう。
例えば、解析学のε-δ論法を一度読んだだけで使えるようになるとか、
の頭のレベルがあればいける。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 22:51:33 ovy4EzWm
修士課程修了後、すぐ就職すればいい。


825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 02:09:26 kFF0pIrp
>>814
その辺除くなら、筑波の社会工学類
ただし、理工学群に入ってる、入試的には理系のとこ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 03:42:53 AalgEqD/
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 16:46:09 spgG6KXn
教員の研究業績が、その大学の偏差値に反映されないって人が
いるけど、どう考えたって、研究業績(あくまで英語の一流学術誌
を基準とする)のある教員が多くいたほうが、それだけ、その大学の
授業や周囲との会話の中で受ける知的刺激が多くなるので、やはり
それだけ知的刺激を受けたいという偏差値の高い人たちが集まってきて、
その大学の偏差値が上がるんじゃないかな。それに偏差値の高い
学生なんて、就職で大学のブランドなんかに依存しなくたって、
就職なんてすんなりいくんじゃないのかな。偏差値の高い学生は
大学をブランドとか就職のよさとかで選んでいるとは思えないんだけど。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 17:19:42 SvBH0ia0
>>827
高卒もしくは日本の大学受験をした事が無い海外の大学を出た方ですか

829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 18:49:21 SsC98FYc
>>819
能力的に東大は厳しいです
>>820
そうなんですか…
慶應の経済は理系の学部に近いと聞いたんですが…
ただ自分としては慶應に入って脱童貞したいという思いもあります
>>825
調べたらなかなか良いですね。
ただそこ目指すと理科二科目必要なのが面倒ですね
社学の方じゃ駄目なのでしょうか

830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 20:38:05 Ym3oe/Rr
企業のお偉いさんが、自分の出身大学の学生を優先的に採用して
企業や企業のお偉いさんにどういうメリットがあるの?
学閥にものを言わせて自分の手下に仕立て上げようなんてたとえ
考えたとしても、偏差値の高い頭のいい学生ほどそうなるのを
嫌がるしできないだろう。
学閥なんて意味ないのでは?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 20:38:30 36E0l4Vr
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 20:50:12 Ym3oe/Rr
>>829
香川大学とかはどうですか。
三原麗珠先生という有名な先生がおられますよ。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 21:05:47 Ym3oe/Rr
>>832
香川大学すごいね。
過去に journal of econometrics に載せたことのある
教員が2人もいるぞ。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 02:12:30 WXpf/RDA
大学選びのときは、特に経済学部の場合、大学のホームページを見て、
そこの教員にどれだけの業績(一流国際査読雑誌に限定するのが適切
だと思う)があり、現在もコンスタントにどれだけ出しているかを基準に
して大学を選ぶのがいいと思う。特に偏差値が同じくらいだったら、
教員の業績の多いほうを選ぶのがいいのではないかと思う。
教員に業績のたくさんある大学のほうが、知的刺激を得られる可能性が
高くなるのではないかと思う。
そうでないとするならば、業績の無い教員ばかりがいる大学に行くメリット
は一体何なのか教えてほしい。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 23:53:58 ABHmMEuY
ざっと探した感じでは東大、阪大の院生の業績はHPからはわからないが
一橋や神戸の大学院に進学するとこんな感じなのかな。

一橋の院生の業績
URLリンク(www.econ.hit-u.ac.jp)

神戸の院生の業績
URLリンク(www.econ.kobe-u.ac.jp)

ひ、東大阪大の業績はこれよりきっと上だろう。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 17:45:56 PVwgBZe0
なんか前の方に、阪大のほとんどは京大落ちのコンプレックス持ち
っていうのありましたけど、これほんとですよ。
えらいその後反論してくれてましたけど。
経済に限らず、京大いく学力あったら阪大じゃなくて京大いくでしょ。
阪大にくる学力あれば、一度は京大目指した人がほとんどなので、
コンプレックス持ってる人は必然的に多くなります。

就職は、本人次第でしょうね~
京大は別格ですが。
阪大と神大では、そこまで扱いに差は無いと思いますよ。
大学名よりも、主体的に勉強に取り組んでいたのかなどの方が
重要視される気がします。
基本的に経済にいる人はチャラいんで、真面目かつ主体的に
行動して学んでいればどちらでも問題ないっす、
なんだかんだで頭いいっていう評価はもらえるし。

837:社会科学系
08/04/21 18:49:56 eW6tgDFR
経済系国立三大学

 一橋大   明治期初期の商業学校、東京高等商業学校、専攻部(商科大)
       開校以来幾度も廃校の危機にさらされる。戦後は社会系大学 
       として二期校のスタート
       経済 商学 法学(法科大学院) 他に社会

 横浜国立大 大正期に新機軸の高等教育機関として開校された、横浜高等商業学校
       二始まる。豪壮な耐震建築(白亜の殿堂 市民はパルテノンと呼んだ)
       と新進気鋭の教授陣で地方帝大を凌ぐ名声を得る。
       戦後、超高工として有名な横浜高等工業学校と合併して、地方帝大
       二代わる、首都圏の国立大学のモデル校として一期校で再スタート
       経済 経営 国際法(法科大学院) 他に工学等

 神戸大   明治末に貿易港に開校された神戸 長崎 小樽などシリーズ校の1つ
       関西地区では就職に強い学校として中堅企業の経営者に人気があった。
       然し、教育界の評価は必ずしも高くはなかった。
       戦後、神戸高等工業 医科専門 など各種学校と統合したが、たこの足
       大学で全国的に有名と成った。二期校のスタート


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch