【瀬戸内の】香川大学経済学部【ツンデレ】at ECONOMICS
【瀬戸内の】香川大学経済学部【ツンデレ】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 14:49:28 Q+wZwsch
流れは目に見えない。
雰囲気だ。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 20:28:50 2y/e4YNQ
だからその雰囲気もねえっつってんだよ低能

552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 21:22:44 hbVzvTj9
URLリンク(www.boj.or.jp)

第3回日銀グランプリにおいて、香大のグループは敢闘賞。残念!!
決勝進出してるだけでも十分すごいけどね。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 22:33:06 b9VGlxMc
>>551
それは、君の感覚の問題だ。
自分の感覚と相違するから低能とは、暴論もいいところだ。
ちょっとは考えて発言したらどうか。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 00:14:27 DtOqpqYL
流れ=雰囲気wwwwwwwwwwww
どんだけ暴論wwwwwwwwwww

555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 16:03:53 6MlHeuIa
どこが暴論なのかちゃんと指摘しないとね。
君は、恣意的な感覚で物を言い、挙句にレッテル貼りをしているから暴論と述べたまで。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 23:59:53 0S3AXvcS
どこがってwwwww
日本語から勉強しなおしてきたらwww
低能さらして、どこかの大学の教授が喋ってるような言葉使わなくていいからwwww
頭の悪さが見え見えなんで痛すぎるwwwwwwwwww
おまえは論理的にレスしてるかの言い草ウケルwwwwwwwwwwww

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/06 09:57:47 86yczwhY
必死な馬鹿が一匹wwwww

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 20:44:03 1ED6Bn9i
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 03:47:30 qO5T8irK
死ぬか

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 22:26:30 WE0ErEFY
ここの大学の哲学の講師が俺はやくざの友達がいるって言ってたからな
こういう人間が犯罪者を大量に生み出す温床を作り出してたんだろうな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 01:29:06 rJDRe/gx
哲学の講師って1人しかいねえぞ
お前そんな書き込みしていいのか?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 16:22:00 72iHauNv
やくざの知り合いを持たない大学教授なんてめったにいない



563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 16:29:37 72iHauNv
このスレを「国粋主義」で検索してみな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 03:15:20 9p9Z8e8/
おまえらこの大学に入れて嬉しい?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:04:08 cqfpTGt4
香川はいいところじゃないか

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 02:47:28 Ti1Ip5+4
学部を廃して学群制?になるかもと聞いたのですが、マジですか!?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 13:53:12 m0SAw/FM
四国の国立大学難易度

法・人文学部
愛媛法文-人文 > 愛媛法文-総政 > 高知人文-国際 > 香川法 > 高知人文-人間 > 高知人文-経済


理学部
高知理-環境 > 愛媛理-生物 > 愛媛理-数学 > 愛媛理-化学 > 愛媛理-地球 > 愛媛理-物理
 > 高知理-生物 > 高知理-化学 > 高知理-数学 > 高知理-物理


農学部
愛媛農 > 香川農 > 高知農


工学部
徳島工-生物 > 愛媛工-機械 > 愛媛工-環境 > 愛媛工-応用 > 愛媛工-情報 >  愛媛工-電気 = 徳島工-化学
 > 徳島工-機械 > 徳島工-建設 > 愛媛工-材料 > 香川工-情報-機械-材料 > 徳島工-情報 > 香川工-建設 > 徳島工-光応


医学部
徳島医-医 > 高知医-医 > 香川医-医 > 愛媛医-医 > 徳島医-検査 > 徳島医-栄養 > 徳島医-放射線 > 愛媛医-看護
 > 高知医-看護 > 香川医-看護 > 徳島医-看護

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 17:12:12 ZPLcFun6
>>566

学部を廃さずに学群にするからぐちゃぐちゃやん



569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:53:41 1zEJELeF
>566

少なくとも、経済学部と法学部は反対している。
まぁ、伝統のまるでない学内主流の理系学部やら教育やらの考えそうなことではあるが・・・。
連中はどっちころんでも痛くも痒くもないが、少なくとも自分の出た「経済」の学生だから
無理して採用しているという人事のOBは多い。
「社会科学群」とかいう怪しい名前になったら、学生の就職口は確実に減るな。


570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 01:03:15 sRteI35p
学部をなくすのか。勘弁だよ。四国の国立で経済学部があるのは香大だけってことで入学したのに。。。
法学部の連中もそうじゃないのか。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 23:09:52 ACzjx3R8
学類・学系にするメリットってあるの?
制度的には福島大学みたいな感じになるのかな。

「経済学部」の看板を自ら塗り替える必要性なんてないように感じるけど。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 23:27:35 rAitP0Yi
教育とか、農学とか、できたばかりの工学部とかが寄ってたかってそうさせようとしているみたい。
経済が「歴史だ」「伝統だ」というのがウザいらしい。
錦の御旗としては、文系学部をシャッフルして教育のゼロ免課程の嫁入り先として、人文系の就職力・将来性ともに
皆無の学類を作りたいらしい。

もちろん、メリットが全然ないし、そのへんが見え見えなので、経済学部も法学部も反対している。
経済学部・法学部の同窓会も反対。
その不快感の表明もあって、現在経済学部・法学部の同窓会から就職活動のために正式に各企業の在籍OB
を紹介してもらえる学生は経済学部・法学部の学生に限られている。
教育学部のゼロ免とか、農学部や工学部の学生には教えない。
まぁ、同じサークルのOBとかはそっちのルートで聞けるけどね。


573:571
08/01/20 00:41:01 eAt8Xhy6
農・工・医はキャンパスも別々だから新体制でも単純に名称変更になるだけなのかな。
医学部は、「医学部」という名称無くして恥ずかしくないのだろうか。他の大学から馬鹿にされると思うんだけど。

「経済学部」の名前が無くなるのはいやだなぁ。法学部だって「国立法学部」というブランドが一応あるのに・・・。
問題の発生源は教育学部のゼロ免課程か・・・。地域を作らず人文学部つくっとけばよかったね。





574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 22:56:23 79daEfAa
暴挙というか、無謀というか・・・。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 23:35:42 3mX/L3fw
又信会とかの卒業生も是非、卒業学部を守るために声をあげてほしい。又信会執行部も
新しくできたばかりの全学の同窓会から手を引く等、学長サイドに圧力をかけるべきだ。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 00:05:26 qhh8VN0a
「経済学部」の名前だとか「歴史だ」「伝統だ」というような過去にとらわれた理由じゃ説得力がない。
もっと未来志向で考えても,やはり学長の考えがだめだという証拠を挙げなければ。



577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 00:15:29 mIHoXQSv
いっそのことアメリカみたいに文理なくして
一斉に入れて振り分ければいいじゃない

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 01:35:06 IJMSbXmq
ブランドは一朝一夕にはできないが、壊すのは簡単。一度、壊れたブランドを建て直すのは至難の技。

経済学部を捨てた他の地方国立も志望者数減で苦しんでいると聞く。法人化という大改革から間も無い
現在、現実をきちんと押え漸進的な改革を着実に進めていくべきであって、破壊的な改革を行う時
期ではない。



579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 08:55:33 metwCE4w
関西ではそこそこの知名度があった兵庫県立の神戸商科大学が、兵庫県立大学の
経済学部と経営学部になったおかげで、企業から「何それ?」扱いされることが多く
なったと聞く。
大学本部は神戸商科や姫路工業大といった「旧体制」の遺産は一刻も早く消して
しまいたいらしい。



580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 12:46:37 bmQXU6Yl
学群や学類にする必要性もよく分からない。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 14:41:11 lGX/MbrQ
文部科学省は、国の財政赤字のため学部の増設は絶対に認めない方針。
だが、大学が自分の判断で既存の学部をシャッフルして学群にするときに、
人文系の学類を増設するのは認めるから、ということじゃないかな。
大学本部は理系3学部が主導権握っているから、「総合大学」の看板を重視して
何とかして人文系の学類を立ち上げたいのでは?

教育学部なんて、160人以上定員があっても去年教員に正規採用されたのは
たったの40名足らず。(臨時職の講師を除く)
早く定員減らして身軽になりたいんじゃないの?


582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 14:51:37 H9tz9NpS
幸町の北側と林と三木だけ学群にしたら?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 15:03:14 auzAvuxY
密室学長が何を偉そうに。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 10:27:34 ArZtjDvx
>>577
>いっそのことアメリカみたいに文理なくして
>一斉に入れて振り分ければいいじゃない

それをやれば成功するだろう。
教員側は現在の学科より小単位の専門集団に分割。それより大きな
集まりではまともな意思疎通は不可能。
学生側は所属なしで一括入学。それぞれの専門店で必要なものを
買い物する。

ところが学長がやろうとしていることは
現在の学部の定員を残し,教員の所属もあいまいに残したままで
学類にするというわかの分からない状態。
専門店ではなくそれらの連合が福袋というか,詰め合わせを売っている状態。
客はいらないものが入った詰め合わせを買わなければならない状態。
専門店側も,詰め合わせに入れてもらうためにいろいろと
交渉しなければならない状態。

全学で話し合うべきは,いわば共用駐車施設の割引条件とかだろう。
それなのにいまの方向性では個々の専門店の売り物まで議論する場に
なってしまうだろう。



585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 13:31:53 gPjTbnAr
わけの分からん例えだな。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 20:56:44 v/mIMjFR
今出ている話は、筑波大学みたいに教育と研究の組織を分けるものなの?
それとも、単に文系学部をスリム化するだけの話なのかな。

あと、教育学部の四国再編の話って・・・

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 21:26:03 i/BFDI/Q
昨年春、香川大の教育学部を出て正規採用された学校教員は40名を割っている。
その程度のために、50人を超える教官を貼り付けておくなんてもったいない
という考え。
四国の教員養成大学をひとつにするなら、新構想の鳴門教育大学だろ。
設備も一番新しい。



588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 21:53:40 v/mIMjFR
>>587
教員になった生徒より教官の方が多いのはひどいなぁ。

鳥取大学が島根大学と手をとり教育学部を教育地域科学部、そして地域学部にしたように
香川大学の教育学部もゆるやかに人文学系の学部に移行すればいいんじゃないの?

学群制にするより現実的な対応だと思うけど。四国の他の国立と教育学部の存続をめぐり争ってももしょうがないし。
おかみ(文科省)もそっちの方がお気に召すんじゃないのかな。他の大学に貸しをつくることになるし。



589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 22:34:24 kPxg3hwT
程度の高い学生を取らないのが悪いんです。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 18:57:10 SSja7zpW
IT 法学者が情報学科の学生に教えるとか,
経済学者が数学科の学生に教えるとか,
医療経済学者が医学生に教えるとか,
数学者が工学科の学生に教えるとか,
倫理学者が生命科学科の学生に教えるとか,
あって当然のことが現状ではできない大学が香川大学なのだよ。



591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 03:47:42 LsaMjybc
>>590
で、学系、学類にしたらできるとでもいうのかね。専門性の垣根を超える
というのは、専門性を壊すということじゃないんだよ。
本当に必要ならば、学部間で相互に単位の乗り入れすればよい。実際、
今の経済のカリキュラムには、法や教育の科目が選択科目の中として
組込まれている。だから590のお説は嘘。

590はおそらく教育のゼロ免過程の教員だと思うが、嘘はいかんよ、君。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 11:04:02 Aq4suNKh
>>591

禿同

そもそも、学系、学類にしたら教育効果が上がるのなら、新構想大学として
誕生して30年以上経った筑波は、東大・京大に肩を並べる大学になってなきゃ
いけない。

せいぜい、地方旧帝大程度の評価しかないじゃないか。
筑波さえうまくいってない以上、筑波ほど予算を集中的に投入してもらえない
地方国立がそれをやるというのは百害あって一利なし。


593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 12:11:31 0x7TUWOJ
まあ、なんというか、香川なんて単なる1駅弁のDQN大関係者にこんなに2ちゃんねらーがいたことのほうが驚きだわw
ほかのどの大学のスレより活発にスレが伸びてる。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 01:58:14 H+/7mHuO
なかなか面白いブログがあったよ。

『香川大学解体新書』
URLリンク(ameblo.jp)

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 15:48:20 eaZAw6mw
>>594

すごい。『香川大学??年誌』編纂委員会がやってるみたいな感じだ。


596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 15:52:29 eaZAw6mw
>>591
法学者が経済学部生に教えるはできるんやね,
「学生が法学部の授業行けば」という条件のもとでなら。
だが>>590 には法学者が経済学部生に教える例もなければ,
学生が他学部に行く例もない。嘘はなさそうじゃないか。
まして学系や学類を導入しさえすればできるとも言っとらんし,
そこは大学側が専門集団になにを提供できるかで決まるだろう。

>専門性の垣根を超えるというのは,専門性を壊すということじゃないんだよ。

>>590は,専門性を壊す例というより,専門に関連することを学ぼうとしたときに
教員の所属が邪魔をしている例だと思うが。現状は所属先の学部の縛りや
縄張りがきつすぎるということだろう。考えてもみろ,
他大学で教える教員は多いが,
他学部で教える教員は少ない,ていうか,いるのか?
(ロースクールで教える法学部教授以外)

>590はおそらく教育のゼロ免過程の教員

どうだろう。彼らは楽な現状の方がましと思ってるかもしれん。
よそに駆り出されるのはご免だと。
法学部や経済学部の教授がみんな反対しているといった
情報操作に引っかかっているひとって多いよね。
事実は学類学系もイヤだが,いまの学部はもっとイヤってとこだろうに。


597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 17:41:35 H+/7mHuO
学生の立場からいえば、別に興味がわいたら他学部でも受講しに行くよ。
ただ、他の学部・学科にどういう先生がいてどういうこと教えているのかよく分からないから興味がわきにくいけど。

大学のHPで先生方が他学部・他学科向けの学生に自己PR文でも載せてくれるとありがたいです。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 23:24:51 bNpN+i/Q
主題の哲学Aで期末テストに出てくる10個の用語って何ですか?
教えてくださいm(_ _)m

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 13:10:05 ikBxUQts
自分で調べろ馬鹿野郎。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 23:33:52 sBqe/p9g
>>598

>法学部や経済学部の教授がみんな反対しているといった
>情報操作に引っかかっているひとって多いよね。

ソースは?変な情報操作をしてんじゃないよ。当局サイドの工作人ですか。

>事実は学類学系もイヤだが,いまの学部はもっとイヤってとこだろうに。

そんなことを考えているのは、あんただけだろ。むしろ今の学部に問題はあ
るが、しかし学類学系に変ったらもっと大変なことになるというのが普通の
感覚だよ。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 14:56:04 yvzlUXnL
>>596ではないんですか?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 17:26:20 sVbGKPRT
まぁ、客観的事実だけ考えると、こうだ。

去年耐震診断を口実に、早々に経済学部の旧本館を土建屋に指示して大部分を撤去したのは大学当局。
話では、そのあとすぐに4月の新学期までに建て替えるということだったがこれじゃ間に合わないぞ。
道路工事じゃあるまいし、昼夜兼行の突貫工事で作るわけないしな。

「どうせ学部をシャッフルするんだから、それまで経済にはプレハブの仮設住宅でもあてがって
やればいい」と大学本部の理系+教育の連中が考えているとしたら、上の動きと符丁が合う。
経済キャンパスに建物を新築する前につぶして、浮いた建設費を「同じ学群ですから」
とかいうわけのわからん理由で教育のゼロ免とくっつけて、教育の老朽校舎の建築費に
充当しようとせこく考えているかもしれんぞ。
案外、こないだマスコミ発表したあの博物館の工事費に流用してたりしてな・・・。



603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 19:26:07 1VrXvOym
お願いします
主題の哲学Aで期末テストに出てくる10個の用語って何ですか?
教えてください

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 22:57:22 3/4teQtx
しつけぇ野郎だ。すっこんでろ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 15:21:02 cQZ2ZAtq
ホリイモン退官か・・・

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 15:51:36 Q+jXs5ga
最終講義だっけ。
1年でおかげで簿記がわからなくなったのがたんと居る。


607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 19:15:12 DJBEIjYm
簿記って復習しないとダメだね。
今さらながら、そう思う。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 00:54:56 pWvwfSqS
>>602
すごい被害妄想だな。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 11:00:58 Vc5nvc7z
>>608

教育学部キャンパスのなかに唯一共用のきれいな建物として研究交流棟あるだろ。
あれを作るときの文部科学省へ出したときの予算要求書の理由書に
ほとんど農学部と経済学部の業績を引用して申請したと言うぜ。
まぁ、教育なんざ教員採用数しか実績ないし、その数字自体がトホホなもんだから
ゼロ免作って失業者対策しているようなもんだが・・・。

「うちはこんなに地元地域に学術的に貢献していますから、国の緊縮予算の
例外中の例外として新しい建物作ってください」ってな。
で、それだけ口実に使っときながら、ちゃっかり教育のキャンパスに作って
テメェのもんだとして囲い込んでるわな。

「学部の垣根を取り払おう」とかいって、「研究交流棟」とかいう普通名詞か
固有名詞かわからん名前にしてしまうし、
「学部ごとの名称はまかりならん」ということで、学内の建物は「北キャンパス何号館」
「南キャンパス何号館」っていう名前にしてわけわからんようにするし、
本部のトレンドはすべてそっちに向かっている。



610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 12:48:40 fx4HLscq
このスレを見てると駅弁遅刻の実情がよくわかっていいですね。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 15:57:30 +vGCPOEG
一井学長の退陣はまだですか?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 23:36:56 Kr28gxp+
>>599>>604
どうやら俺の勝ちのようだ。フハハハ
十個の用語を知ることができた。
なぜかって?
お前らが俺を本気にさせたからだよ。
あまり俺を見くびるな。こんなもんじゃないぞ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 05:40:00 tKtxRDDN
>>612

解決できた疑問の答えは分かりやすくまとめて書いておくのがマナーだ。



614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 12:39:08 AQ1/lO/0
>>612
お前らが俺を本気にさせたから?
自分でやるのが当然だと思いますけれど?
それとも、自分で意思を持ってできない人なんですか?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 13:52:58 b1CIbQN0
>>613
言っている意味がよく分からないんだが

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 15:55:45 czfWLurE
馬鹿だねえ。
>>613>>612が質問した答えを欲しているんだよ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:31:43 b1CIbQN0
>>614
自分の意志を持って自分でやっていますが何か^^

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 18:59:19 7VV2/j3k
>>614
痛いよ
こんな大学くらいで自分の意志をもって頑張ってるあなたが


619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 00:45:27 TEj4imhi
>>618
大学の違いで、意志を持っている事への評価が変わるんでしょうか。
入った以上、卒業しようという意志は多かれ少なかれあるはずです。
第一、そういう意志がないなら入学自体しないでしょう。
それを痛いと形容するのは間違っているように思います。

>>617
意志はあるのかも知れませんが、意思はないですね。
自分でやろうとする気概、気持ちみたいなものはなかったじゃありませんか。
気概があるなら、ここで聞くなんて安直な方法はとらないと思いますがね。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 01:51:33 31IZfYAn
>>619
まあまあ興奮しないで
それにしても頑張らないと卒業できない程度の頭なんですね
こんな大学レベルで

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 13:18:20 7uOF22zF
>>620
それにしても頑張らないと卒業出来ない・・・なんか妙じゃありませんか?
今まで怠け続けていた人がやるというのなら、頑張らないと卒業できないよ!みたいな話にもなっていくんでしょうが、
関心や意欲、意志を持っているから、その程度の頭で、卒業出来ないというのは、話が飛躍し過ぎています。
それに、大学の偏差値やレベルと意欲・関心、意志みたいなものは関係ありません。
持つのも勝手でしょうし、持たないのも勝手。個人の気持ち次第です。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 14:22:16 sDpTGMsW
>>621
>関心や意欲、意志を持っているから、その程度の頭で、卒業出来ないというのは、話が飛躍し過ぎて
>います。

これどういう意味?
自分の中で意味不明な脳内変換をして、意味不明なレスをしているが
この大学に入ってる人は低い程度の意志、意欲を持ってしか受験勉強できない人間だということだよ
まあ元々頭が悪い人ならこんな大学でも入ることができて大喜びなんだろうけどね

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 23:06:37 ZCyR3D7X
>>622
>>621のレスが脳内変換だと言われてしまいましたので、脳内変換をせずに>>620を読んでみます。
ですが、意味不明で尚且つ>>618に返した>>619に対するレスとして相応しくない。
理由として、私は卒業に向けて頑張るかどうかについて言及はしておらず、あくまで意志についてのみ言及しています。
それなのに、頑張らないと卒業出来ない頭とか>>618に対するレスで触れたことと全く違う事を書いています。
話の流れにも乗っていない意味不明のレスを寄越しておいて苦肉の策としての解釈を脳内変換だ!といわれても困ります。
ですから、書いてもいないことにレスをしているわけですから、話の飛躍としか言いようがないわけですね。
さて、>>622自体へのレスしようかと思いましたが、あまりにも馬鹿げているので差し控えます。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 00:43:21 MDElwwUk
>>623
>理由として、私は卒業に向けて頑張るかどうかについて言及はしておらず、あくまで意志についての
>み言及しています。

意志っていう言葉が独り歩きしてるみたいだけど、日本語から勉強しなおしたらどうですか。
意志をもって物事に取り組むことは頑張ることではないんですか?
あなたは意志をもって卒業する意識をもっているんですよ。
自分で言及してますから、それを証明しています。
しかし大学にいながら卒業するにはごく当たり前のこと。
大学に入学して次に考えることが卒業ですか?
なんとも寂しい限りです。
授業のレベルも決して高くない大学にいて、
他の物事に頭を働かせる事ができない、
余裕のない頭だから程度がしれてると言ったまでです。


>>622はあなたが大学と意志、意欲とは全く関係ないとどこまでも言い張るから、その点について指摘しているんですよ。
>>621
>関心や意欲、意志を持っているから、その程度の頭で、卒業出来ないというのは、話が飛躍し過ぎて
>います。
という文章が理解できないので、最後に書いた結論部分があなたの考えなのだと解釈しています。


625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 17:01:28 zqfJ7x6v
>>624
誰も取り組むとか、頑張るなんて話はしていませんし、過去にも書いていません。
取り組む以前の、ある目標を達成する気持ちの有無や強弱について述べただけなんですがね。
意志薄弱な人が取り組んでも意味がありませんから、意志をはっきりさせる必要はありますがね。
前述しましたが、この意味合いに対して、>>620のレスはおかしいですね。

さて、あなたの言う「意志を持って取り組む=頑張る」ならば、意志を持って取り組むのは頭の程度が低いという事でしょうか?
>>624でご自身が説明されていますし、以前のレスの>>620でも書いていますから、必然的にそういう意味合いになるんでしょう。同義だとして>>620の言葉を変えてみます。
「それにしても意志を持って取り組まないと卒業出来ない頭なんですね」
意志を持つのと、頭の良し悪しは直結しえないと思います。あなたの話は、無理なこじつけですね。
ですから、意欲、関心、意志を持っているのと頭の程度が低くて卒業出来ないというのはイコールにならないという意味合いで、
話が飛躍していると指摘しただけのことなんですね。
同義の言葉に変えたものと、>>620の元のものを見れば、意志を持っている=頭の程度が低いとしか解釈のしようがありません。
こうなると、脳内変換が合っていたんでしょうかね。

次に、入学した後に考えることが卒業ですか?とのことでありますが、これも入学の次に考えるなんて私は書いていません。
漠然としていながらも見通しと気持ちを持って大学に入るわけですから、勉強やサークル活動みたいなものがくっきりと見え、
もやもやっと見える程度でしょうが、卒業も視野には入っているでしょう。
他の物事に頭を働かせることが出来ない、余裕がないとか批判しながら、ご自分は先の見通しもないんですね。厭きれたもんだ。
さて次の一文ですが、それはどこに含有していた意味合いですか?
>>620でも、>>622でもそんな意見はありませんでしたが?香大生を貶める発言ばかりですがね。
今さら付け足して、そういう意味合いでしたなんて言われても困りますがね。どっちが程度が低いんだか判りやしない。
最後に、私は一貫して、大学のレベルや偏差値と意志は関係ないと主張してきました。また論理的に破綻しているとも思っておりません。
あなたの指摘は無茶としか言いようがありません。あえていうのなら、香大生を侮蔑するためだけの指摘としか思えない。
意志と関係あるのは各個人の気持ちや判断であって、大学名は関係ありません。関係あるというのなら、意志が希薄なのを大学へ転嫁しているだけであり、
個人の意志まで大学は関与しません。
最後に、ここで取り組みに言及しますが、
各個人、意志の多寡や取り組み方にも差があるだろうけれども、自分なりにやっているでしょう。それを、頭の程度が低いなどと片付けるのは傲慢としか言いようがない。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 18:19:46 ARtASJvK
>>625
意志を持つということは積極的な内的意欲を持つことですが、それは行動に繋がらないということですか?

あなたは「意志を持って取り組む=頑張る」=「意志を持って取り組む=頭の程度が低い」と意味不明なことを言っていますね。
意志をもって取り組む物事のレベルが低いということを何度も指摘しているのに、なぜそれを無視するのですか?
認めたくない訳ですね。この大学に通う自分は優秀だと。
感情先行のレスで正直疲れます。
自分の言葉のフィールドを狭くしたり、勝手に定義付けまでされているようですが、もうちょっと分かりやすい文章でも書いたらどうですか?


さて、今回の意味不明な文章です。
>意志薄弱な人が取り組んでも意味がありませんから、意志をはっきりさせる必要はありますがね。

>他の物事に頭を働かせることが出来ない、余裕がないとか批判しながら、ご自分は先の見通しもな
>いんですね。厭きれたもんだ。

>さて次の一文ですが、それはどこに含有していた意味合いですか?

>今さら付け足して、そういう意味合いでしたなんて言われても困りますがね。どっちが程度が低い
>んだか判りやしない。

>意志と関係あるのは各個人の気持ちや判断であって、大学名は関係ありません。関係あるというの
>なら、意志が希薄なのを大学へ転嫁しているだけであり、
>個人の意志まで大学は関与しません。


627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 08:01:01 u5bnhZ/T
>>625 に拍手。
しかし >>626 も雰囲気似てるじゃないか。議論好きなのか。
お前らバカじゃないのは分かったから,このスレになにか書くなら香川大学関係の話題を願いたい。



628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 15:59:09 IeFh3NY/
>>627に同意

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 16:22:45 llkAczPT
俺も>>627に同意


630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 18:16:40 n5V7lAXg
ウンコー\(^0^)/

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 13:15:59 jfrzbnxw
確かに>>625の文章は意味不明

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 01:16:03 +lwHLAUd
急に過疎ったな
自演だったのか

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 06:59:55 Dkv2UH3V
今期単位危ないやつちょっとこい

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 20:53:13 WKCQg9/V
>>626
行動に繋がる、繋げるのは厳密に言えばそうなりますが、ここではそれの強弱のみについて検討しています。
行動以前の骨格の問題です。行動については各自でお考えになれば宜しいと思います。

しかし、あなた物分りが悪いですねえ。
あなた、>>620「それにしても頑張らないと卒業出来ない程度の頭なんですね」って書いたじゃありませんか。
そして>>624で「意志を持って取り組む」と「頑張る」は同義だと以下のように書かれましたね。

「意志をもって物事に取り組むことは頑張ることではないんですか?」

同義であるということになれば、
>>620の「頑張らないと」は「意志を持って取り組まないと」にかわりますね。
>>620の言葉をこの定義にあわせてみます。
「それにしても意志を持って取り組まないと卒業出来ない程度の頭なんですね」

これが意味不明、間違ってなら、「意志を持って取り組む=頑張る」ではないと言う事になります。
自分で定義づけしておいて、意味不明だなんてよく言えたものですね。
意志と頭の程度は関係ないって何度書いたら分かるんですかね?
私も同義だとは思いますが、この部分においては間違っている用法だと思いますね。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 21:45:08 WKCQg9/V
>>626
意味不明な文に1~5の通し番号で答えます。

1 読んで字の如く

2 人を批判するので、あなたはあるのかな?と思ったら、全く無さそうなので付け足しました。

3、4 余裕だのは後から付け足した事であって、どこに含有しているのかを問うた文です。
    あなたのレスで言えば以下の文です。「余裕のない頭だから程度がしれてると言ったまでです。」
    今までのレスに含有していないような文ですから、今更そんなこと(意味合い)を言われても困るわけですね。

5 あなた、「こんな大学くらいで自分の意志をもって頑張っているあなたが」と書きましたよね?
  私は、大学名やレベルと意志の有無は関係なく、関係あるのは気持ちや判断という考え方です。
  しかし、前述のように、あなたはさも関係あるかのような指摘をした。この指摘を否定する文であります。


あなたの場合ね、指摘のレベルが低すぎてというか、馬鹿過ぎて無視されて当然です。
何に意志を持つかなんて個人の勝手じゃありませんか。各個人の気持ち次第と私は指摘したはずです。
それにレベルなんてつかないし、酷い言い掛かりとしか形容しようがない。
発端の卒業にしても、諸事情で難しいときもあります。そういった環境なかで卒業しようという意志を持っている人がいたとしても、
それを頭の程度が低いなんて揶揄は出来ないし、「ある資格をとって卒業しよう」なんて意志を持っている人も揶揄の対象ではない。
そもそも、何に意志を持っているかなんて、揶揄されるものではない。また香大だから程度が低いなんていうのも持ってのほか。
本当に、傲慢としか言いようが無い。歪んだ私見で人を揶揄して生きている情けない人間ですよ。
あなたみたいな、偏見の塊はどうでもいいし、存在価値を見出す気にもならない。

この議論は終わりにします。もう馬鹿げたレスは結構です。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 00:07:05 lVLigv/q
AGE

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 13:40:59 Vn/vL60I


638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 16:02:26 Cqifr2J5
宿題の答え教えてくれってのから、
こんな熱い議論になるなんてすごいな、香川大。
讃岐うどん食べるとそれだけの力が出るものなんか。
あるいはReijuの教育のおかげなのか。
単純に宿題出し終わって暇なんだろうけど。


639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 21:27:04 x9ut61mk
香大に通ってて劣等感とか感じないのかな・・・


640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 22:03:59 CzTlYBxF
>>639
周りはマイナー私大、専門学校しかないから全然
首都圏関西圏の方がキツイのでは

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 22:55:13 h5AhCrCx
経済OBですが、学群構想はやめてください。
まあ、東京では香大の価値はないに等しいんですけど、
しょうもない案でそれをゼロにするのはやめていただきたい。

個人的には工学部は評価しているが、教育学部はクソだと思う。
教育の授業は面白かったけど

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 09:24:44 c6nVXA5J
学部は過去のしがらみで腐ってるのだから,潰すに如くはなし。
あなたのような悪意もない同窓会の時代をわきまえない勘違い圧力に
教授陣はうんざりしてるそうだ。
すっきりやり直そうよ。



643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 10:04:22 XZJDaWKA
工学部は3年後に、再編が完了するよ。
自らを時代に合わせて変えていこうとする努力でね。
学科ごとのローカルで自主的な改革を望むわ。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 12:37:29 ymjQHwN+
卒業生が大学の先生に口立ちするな


645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 12:58:29 SQzpiRns
>>642
経済学部に今の学群構想に賛成している教員なんていないよ。ウソつくなよ。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 11:32:30 2dvwxRIl
>>645
「今の」というのがポイントだね。



647:645
08/04/23 23:43:45 Bkuw+AAK
>>646
全然、ポイントじゃない。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 15:01:34 h5baGZxK
>>625の人は話の筋がぶれてない。
>>626は揚げ足を取るかのごとくもがいてるようにしか見えん。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 03:33:41 0rFpn/M9
 起訴状によると、山下被告は昨年9月16日未明、通行中の女性に強姦しようと高松市中心部の
商店街を自転車に乗って徘徊。
 自転車に乗った女性をターゲットと定めると、そのまま尾行。
 女性が自宅の駐輪場に自転車を置き、自宅に向かおうとした際、いきなり後ろから抱きかかえた。

 口を手でふさぎ「静かにしろ」などと強い口調で脅迫。着衣をはぎ取って暴行、負傷させた。
 さらにしゃがみ込んでいた女性に尿を浴びせかけたうえ、「つまらない女だ」などと暴言を吐いて、
はぎ取っていた女性のブラジャーを奪って立ち去ったのだった。

 高松市内では同様の手口による犯行が、この事件をはさむ同年8月24日~9月23日までの
わずか1カ月間で、9件発生していた。

 今年5月13日、地裁での初公判で山下被告は起訴事実に対し「間違いありません」と認め、
後の審理は情状面だけが争点となった。
 弁護側は「教員採用試験の受験勉強や不合格から来るストレスが犯行の原因で、現在は深く
反省している」と主張。

 さらに最終弁論では「山下被告は昨年10月、大学を退学になるなど社会的制裁を受けている」
と寛大な判決を求めた。

検察側は「二度と性行為ができない体にしてほしい」「一生刑務所から出さないでほしい」
「謝罪されても許す気はない」などの被害者の厳しい処罰感情を訴え、山下被告に懲役15年を
求刑した。

途中略した部分有り。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)




650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 09:46:53 AWfeMn5I
>>649
教育学部だからしょうがない。



651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 02:18:56 /tzJV/7u
415教室にカオスな落書きしたやつ誰だ!!


652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 11:29:16 +EEymL2A
れいじゅの授業の板書では?



653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 16:24:49 dHwVrvY6
れいじゅ??


654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 02:25:25 24ihmVit
なんか痛いなこのスレ
香川出て良かった

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 00:41:53 BOrUs1Xd
明日で前期のテストが終わる!

あぁどうぞ無事乗り越えて
単位を落としていませんように

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 10:49:12 bgSOwcf9
ここを主席で卒業できれば、四電に入社できますか?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 11:17:45 er3n1ap8
香川大学解体新書
URLリンク(ameblo.jp)



658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 01:19:33 APzPBSqd
香川大学経済学部に無政府資本主義を提唱されていましたReiju Mihara先生は今はどうされているのでしょうか。
面識はないのですが10前にメールでご指導いただいた者ですがこのサイトを見て懐かしく思えて投稿します。


659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 22:16:35 hYAikO+u
自殺しただろ



660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 22:27:48 hYAikO+u
いや,くだらんウソはやめておく。ネットで見る限り元気そうだ。
>>658 も検索すればすぐわかるだろうに



661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 01:54:28 2Jf7+xHU
AGE

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 08:37:13 KwGYlCF9
AGE

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 14:03:05 xQ9HzLJm
香川大学はブルセラ病で亡くなりました。



664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 11:05:21 CEjg3tKO
危機教員管理センター
複雑系人文社会学部
複雑系人間関係研究科

極めつけは
法学者の同居する社会科学研究院

嗚呼,香川大学




665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 21:21:18 r5dUMjSL
【投資】「今ならジンバブエドルのFX取引がお勧めです」専門家語る

スレリンク(bread板)

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 20:50:54 GR+ZKFFe
危機教員管理センター
複雑系人文社会学部
複雑系人間関係研究科

極めつけは
法学者の同居する社会科学研究院

嗚呼,香川大学



667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 20:51:54 GR+ZKFFe
危機回避のために「非線形複雑経済学」を推進せよ
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)



668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 13:21:45 PB+k+2Ks
本邦初の複雑系経済学部を作ればいい。



669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 13:25:10 PB+k+2Ks
妥当,はこだて未来!



670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 11:46:40 2by3kRN/
>>668
日本語としては「ひちがつ」が正しいがレッドブックの「なながつ」も間違いではない
ただ朝鮮人や関西人が良く使う「しちがつ」は明らかに間違い
これを使っていると日本人である事を疑われるので気を付けるように

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 14:23:11 JX0ydViq
Fラン国立は何やっても無駄、とマジレス

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 18:57:45 TqVxLix+
東進偏差値(経済学部) URLリンク(www.toshin.com)
73 慶応義塾大(経済)
72 早稲田大(政治経済)
68 上智大(経済)
67 青山学院大(国際政治経済)
65 立教大(経済) 明治大(政治経済) 同志社大(経済)
64 青山学院大(経済)
63 中央大(経済)
62 成蹊大(経済) 法政大(経済) 立命館大(経済) 関西大(経済) 関西学院大(経済)
61 学習院大(経済)
60 南山大(経済)
58 成城大(経済)
57 明治学院大(経済) 龍谷大(経済) 西南学院大(経済)
56 國學院大(経済) 近畿大(経済) 
55 武蔵大(経済) 武蔵野大(政治経済)
54 東洋大(経済) 大阪経済大(経済) 甲南大(経済)
53 創価大(経済) 専修大(経済) 日本大(経済) 中京大(経済)
52 獨協大(経済) 東京経済大(経済) 京都産業大(経済) 福岡大(経済) 
51 駒澤大(経済) 広島修道大(経済) 松山大(経済) 
50 拓殖大(政経) 亜細亜大(経済) 神奈川大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済) 桃山学院大(経済)
以下省略 

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 03:42:35 WNDzA/fv
香川大学学術情報リポジトリ面白かったです。
R さん,ありがとう。



674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 21:41:23 /i5RpZ6v
>>673
おもしろかったのジャンジャンさらしてください

675:あぼーん
あぼーん
あぼーん

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 11:39:17 ZRtTG/es
公認会計士の資格をとりたいのですが、経済 経営システム 地域社会 どれがいいですか?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:22:36 oSrRl+ZX
会計学なら経営。専門学校じゃないから資格試験の対策をやるわけではない。
入学して13年くらい受験し続ければそのうち合格できることもあるが、あくまで
自己責任。


678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:31:16 oSrRl+ZX
外国で取った方が簡単
URLリンク(ja.wikipedia.org)公認会計士


679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:45:10 oSrRl+ZX
いずれにせよ地域社会システム学科はやめとけ。将来がない。
今年も募集するとはあきれたもんだ。


680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:48:36 ZRtTG/es
>>677
ありがとうございます。やっぱり、公認会計士って難しいですよね。
けど、なりたいです。しかし、それ以前に受かるかどうか…
バンザイシステム見る限り、自分より前に10人くらいいますし…。勉強しなくては。
>>678
さすがに海外は…f^_^;無理です…
すみません

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:03:14 ZRtTG/es
>>679
僕は経済か経営で悩んでたんですが…、皆さんのおかげで道を定めれました。
センター551しかなかったんですが、経営大丈夫ですかね…。
バンザイではボーダーより若干下なんです。二次は10月くらいの記述ではA判定とれてましたが…センターでは五割でした。
今はDUO、ポレポレ、基礎構文100をやってます。
毎日、10時間はやってます。
英作については先生に添削してもらうつもりです。
赤本はまだといてません…。
センターの反省をいかして、過去研究をしっかりします。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 12:25:13 Qh3oKg0z
危ないなら都会の大学も併願したらいい。大都市なら公認会計士の受験対策をする予備校もある。
大学に行きながら対策校に行くことはできる。授業はたいてい大学のよりは面白い。

ただ、公認会計士を目指すかどうかは、関連科目をもっと勉強してはじめて判断できるもの。
バカバカしくて自分に向いてないと分かることは多い。
「皆さんのおかげ」で分かるように、返答者が一人であったといった細かい点を見落とす人は
会計士には向かないかもしれない。まあ、香川大の経営はそういう人にこそ才能を伸ばすチャンスを
与えてくれると思うが。



683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 21:51:39 etkReimJ
>>682
いろいろありがとうございましたm(_ _)m
頑張ってみます。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 11:28:08 yJwCfm0K
::::|!::: :::!   ヾ:::.:::::|              ,..:::_三ミ、i|:::::/、!::i:... .!. . . .:.:.i: .i
::i:!ヾ::::. |    ヾ:.::::!                〃"Y´”;;゙;Y::::/ /:ノ:.... i. i:...:.:...i!.:.i
:::!  ヾ:::i!     ヾ::!                 ',.ーゞdqn:/ト、 /::.::.::/./:.:.:..:..:!!:.:!
.::|    ヾ       `                 ヽ. `ヾ',_ i! /::.::.:/./i:.:.:.:.:./ i:/
..::!                          ノ     /::.::,::'//:.:.:.:./ ,〃
:..:|                         ,./  -=彡::彡'"´ ./:.:.:/ ´
!:.:|             ``ャ、...__   ,,         i::|  /"'´
:!!:|                ヽ、 `'ヽ、_゙         i:..! ´  
:|i::|                 `丶 r`冫        ノ:..|       
::!:|、                  ‐- 、 `´       /:.:...:!       
:! i:| ヽ、                        /:::|::....:..|
:! :!|   ヽ、                 ,...::'´::i!::::|:..:.::i!:!  ふふふ・・・
| i|       ヽ、            ,. '´ |!::::::::i!::::!:..::::|i:|
ト、|!          ヽ、           /     |!::::::::i!:::|::::::i:|l:|
  ト、         ヽ,.、   , '´     |!::::::::i!:::!::::::l::|l|
  ! ヽ        /  `  ´          |!::::::::i!::|:::::::l::|i!



685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 01:24:27 ub6PlneV
あげ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 01:08:50 YuoObduy
経済学部受験の皆さん英語はどうでしたか?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 01:59:43 0Ei68W/i
スレリンク(campus板)l50
立ててみましたよっと。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 22:48:51 ZUkMYIlR
AGE

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 02:52:18 9cSR+eko
松山大学卒業したら香川大学の院行くわ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 06:51:59 /JpE31xj
ほしゅ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 23:14:32 h/FqPpJ2
そんなことはいいから東方やろうぜっ!

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 13:47:43 pUQyYeKz
>>691
東方厨はどっかいけ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 16:47:40 x7WncEAR
>>692
は?
東方なめんなよ
東方の面白さが分らん奴は駆逐されるべき

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 02:26:04 M5w042BM
>>693
だからなんなの?  
東方厨はさっさと市ねよ^^;

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 21:09:51 PzOsf/ck
参考まで1







URLリンク(www.visionaryfx.jp)


696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 15:44:35 umEFWQ92
香川大学総合スレ
スレリンク(campus板:1-100番)

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:41:48 hkC5ZMVt
クーデター

2009.12.31

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 20:58:16 L2+R7mMf
香大経済の卒業生の具体的な就職先を教えて。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 13:23:27 kioIagD7
新聞によると、事務次官と一緒に発表になった今月の財務省の内定人事は

北陸財務局長 薗田利和 中央大法学部卒(57歳)
中国財務局長 枝広直幹 一橋大経済学部卒(53歳)
四国財務局長 河野邦明 香川大経済学部卒(53歳)

だな。

広島大も岡山大も公務員志望者は法・経学部中心に毎年佃煮にするほど居るが、
中国財務局の局長って出したことあったっけ?


700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 15:04:28 h5jv64pn
>>699
所詮ノンキャリだろ。自慢にならないよ。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 18:45:53 BKzTJqFk
北陸と四国はⅡ種採用だろうな。
しかし、キャリア採用の中国財務局長とまったく同じ年齢で局長就任というのが面白い。

中国財務局長 一橋大経済学部卒(53歳)
四国財務局長 香川大経済学部卒(53歳)


702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 23:05:50 K7ICd6KY
経済2年で変態がいたら友達になろうぜ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 11:08:03 hM1olBR3
学外者なんですけど香大の図書館で法律系の雑誌を過去のものも含めて閲覧及び
コピーすることって可能なんでしょうか?
私の大学では学外車は利用できないようになってるんですが香大も同様なんですか

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 17:26:52 O8gPX5+9
>>703

一般社会人なら、学外利用申請すればOK。
ただ、法学系書籍は中央図書館だけでなく、法学部の法学資料室が持ってる。
こっちの閲覧は手続がまた別のはず。
さらに他大学の学生は微妙。
いっぺんじかに聞いてみればいい。

>一般利用者の方も以下の要領で本学図書館を利用できます。

利用目的
当館に所蔵する資料を利用する場合に限られています。
単なる施設の利用は認められていません。
利用手続き
資料の閲覧のみの場合は、サービスカウンターの学外者図書館利用
申込一覧に所要事項を記入し、仮入館証を受け取って入館してください。
退館するときは仮入館証は必ずサービスカウンターへ返却してください。
利用証(貸出を受ける場合等に必要)の発行を希望する場合は、利用願
を提出してください。身分証明書等が必要です。
利用が許可になると、図書館利用許可証をお渡ししますので、利用する
場合は必ず携行してください。
利用の範囲
館内閲覧・・・自由に閲覧できます。
館外貸出(図書館利用許可証をお持ちの方)
館内文献複写サービス
レファレンスサービス  

>法学部資料室

法学部資料室は、法律学・政治学に関する研究の助成を目的
として開設され、現在は法学部棟4階に位置しています。
法律学・政治学関係の和・洋雑誌を中心に、判例集、図書
(記念論文集を含む)および参考図書等を備えるほか、情報機器
を利用して判例・文献を検索することができます。
 法学部資料室は法学部・連合法務研究科の教員・院生・学生が
主たる利用対象者ですが、その他学内外の方々にも開放されています。



705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 18:13:07 MeO9aV+q
ありがとう。


706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 14:43:24 InduTYY9
ツンデレですって私

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 16:01:50 WBFZ8hEZ
東京で就職したいけど出来るかな…

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 21:23:38 qYDri3wF
反駅弁大学 ~第17章~ 駅弁大学なんてぶっつぶせ
スレリンク(joke板)l50
反駅弁大学のインテリドクター達のしゃべり場です。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 21:30:15 qYDri3wF
反駅弁大学 ~第17章~ 駅弁大学なんてぶっつぶせ
スレリンク(joke板)l50
反駅弁大学の有閑インテリドクター達のしゃべり場です。(無職中年)

625 :百獣の王,早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2009/09/16(水) 08:23:26 ID:cJKQLZMC
つては、、あるんだよ。
俺の家族は典型的な「チイシャカ小インテリ」家族でさ、
両親ともその素晴らしい地方進学校から、地元駅弁大学卒ww。
二人いる姉貴も、その素晴らしい地方進学校卒で、下の方が地元駅弁大学卒www(上は北大www)。
もう、チイシャカ~ジモ駅教育のエキスパートって感じさ。
田舎の高校教育界では、
ウンコみたいな妙な序列があって、県内ベスト3の進学校に勤務している
ことがステイタスが高く、言って見れば教員生活の「上がり」みたいに見なされていたわけ。
で、オレが目出たく早慶決めて、さっさと上京してしまった入れ替わりに、父親がそのすばらしい
地方進学校に赴任したわけよ。


626 :百獣の王,早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2009/09/16(水) 08:31:09 ID:cJKQLZMC
>>624
分からんな。ただ、東大理1のH田くんは、けっこうゆううつそうだったが、オレと違って
大人だったから、淡々とたぬきのように勉強していたよ。

ま、それで、その素晴らしい地方進学校とは、家族ぐるみの深いおつき合いだし、父親らの
知り合いも多いし、
レは博士号も持っているし、
「なんたらかんたら、、」とかいう題名をつけて、体育館で講演くらいは、開けると思うんだ。
それと同時に反駅の熱い思いをつづった書籍をなんとかして、出版にこぎつける。
そして図書館の片隅に「反駅コーナー、百獣文庫」とでも名付けてもらえれば良いねえ。


710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 20:41:23 R5V/FRjq
反駅弁大学 ~第17章~ 駅弁大学なんてぶっつぶせ
スレリンク(joke板)l50
反駅弁大学の有閑インテリドクター達のしゃべり場です。(無職中年)


669 :百獣の王,早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2009/09/17(木) 08:02:09 ID:n1H+j8rW
そりゃあ、そうさ。
式場内の学歴構成、地元国立糞駅弁教育 83名、慶大 1名、その他 23名って感じだった。
姉貴の同窓生たちも、鶏群の一鶴であったオレがやっぱり、目に飛び込んできたらしくて、
式の二次会では(オレはそんなものには出る訳ないよ)多数を占める地元駅弁教育卒の男性陣を
尻目に、オレの話題で持ち切りだったそうだ。まあ、民謡や手踊り、オースオースの応援団の
中に、ヨーロッパの憂愁を漂わせた貴族が出現したんだから、無理もないか、、、。
ただ、田舎地方では結婚式の二次会っていうのが、重要な男女の出会いの場で、一種の合コン
の場となっている。だから地元駅弁教育卒の男性陣も、力をこめて参加していたらしいんだが、、
そこに参加もしていないのに、トナシダの洗練された薫りだけで、場の話題を独り占めしてしまって
申し訳なかった、と今になって思うよ。          (完)


711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 15:59:25 guqskYIs
とりま駅弁乙とでも言っておく

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 10:35:01 Awn0OYED
472 :百獣の王,早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2009/10/01(木) 12:32:08 ID:1vKjYAT7
マンダムな話しだが、、

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:02:34 ID:ZeazKC0A
香大経済学部の経営システム学科受かった者ですが入学までにしておいたほうがいい勉強はありますか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:04:35 ID:KmH0Tll2
経済学部教員のホームページを読破する
シラバスをもらったらすべての科を専門書を図書館で調べ原書でじっくり読む
経済セミナー増刊「経済学がわかる本」を読む
経営学者がすすめる本が乗っている
買い物に行ったらその店の経営について考えてみる

473 :百獣の王,早計帝王 ◆BQQIKtw562 :2009/10/01(木) 12:40:55 ID:1vKjYAT7
 こういうのがイタいんだよな。地方の駅弁大が、精一杯背伸びして、東大や橋大に負けないように
人をかき集め、トレーニングをする。そりゃあ、どこかの一点では、これらの首都圏大学や慶應の
経済に勝てる分野もあるかもしれないよ、、だが精一杯つま先立って背伸びして、やっと1ポイント
あげるだけだ。まして、大学生活のシラバスに書いていない部分に関しては、どうだい?
東大や早慶なんかは、表面に出ない水面下に隠れている余剰な部分が多くて、それが大学の味、伝統を
形成してるんだよね。
 どうも、辛いというか風通しが悪いという気がしてならないんだな。
ここの駅弁教官も駅弁学生も、、、頭悪いんだろうな


713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 00:04:51 Fykbr+iV
地方でやってることは東京から見るとママゴトと同じだからな
狭い未明の地域で一位になってもなあ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 12:28:44 HTvJyRrW
今高校生なんですけど、香川大学経済学部への進学を考えています。 


学力はどのくらいつけておいたら安心でしょうか?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 08:42:47 6sicFdPd
入学できさえすれば学力は必要ない。
新しいことを習うので高校までの知識はあまり関係ない。
逆に言えば、新しいことを習うのだから高校までの知識が完璧
だったとしても安心などできない。


716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 08:50:00 6sicFdPd
もし安心したいのであれば、大学で使われているテキストをいまのうち
読んでおけばいい。普通の科目はあまり役立たないけど、
数学とか第二外国語あたりだと大学入試にも役立つ。


717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 21:01:55 BVxfLyPI
この大学にはおもしろいホームページの人がいたんじゃなかった?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 20:00:47 ABU0B7ek
>>714
すげー遅レスだが、経済/経営/地域はまったく別物と考えてくれ。
俺も入ってから気づいたがな・・・ほとんど授業別だから。

高校のレベルにもよるが、英語は高校より簡単になる。やっといて損はない。
あと数学は微分積分はできたほうが良い。経済学科なら必須。
それから雑学は意外と役に立つので(高校の科目の勉強よりも)幅広くいろんなことを知ってたほうが
論述形式の試験の時書きやすくていいと思うw

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 21:34:43 fc3gINvc
277 :百獣の王、早慶帝王 ◆DaF.G0q2Os :2009/11/10(火) 00:31:14 ID:zwpU2yeC
大学教授がIFの高い論文がどうの、研究が面白いだの大事だの言ったって
我田引水なんだけど、そういう感覚なくしちゃってるみたいでいかに
アメリカの研究環境が素晴らしいか、いかにセレブな生活
(日本みたいに律儀に定時出勤しなくてよいというくらいなんだけど)ができるかなど臆面もなく言えば言うほど、
言えば言うほど(些か悪い意味で)アメリカナイズされたんですね、という感想を持っちゃうんですわ。
朝永さんが、ノーベル賞受賞した際に苦々しげにコメントしていたのとは対照的な感じがしちゃうんだよな。
日本の教授は全然セレブじゃねーんだよなあw



720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 21:38:25 fc3gINvc
おらあ東京の大学さいぐだ~

1.は~っ!
偏差値ねぇ 人気もねぇ 定員割れで駅弁入り
取り柄がねぇ パッとしねぇ 教授陣はニッコママーチ卒
新入生 授業には 出席してても頭ねぇ 出席さえしていねぇ
やる気もねぇ 覇気もねぇ 鬱は一日一度来~る、来る
俺ら駅弁さいやだ~ 俺ら駅弁さいやだ~
日大に行ぐだ 日大に行ったらなら
OB見つけて 就職頑張るだ

2.は~っ!
まっとうな サークルねぇ 名前を出しても反応ねぇ
イベントねぇ コンパもねぇ 楽しみなのは麻雀だけ
文化祭 誰もこねぇ こんな田舎来るわきゃねぇ
品性ねぇ モラルもねぇ  頭の中身もすっからかん
俺ら駅弁さいやだ~ 俺ら駅弁さいやだ~
専修に行くだ 専修に行ったなら
資格を取って 独立するだ

3.は~っ!
就職ねぇ 決まらねぇ ハローワークは何様だ?
田舎者じゃ バイトもねぇ バイトどころか 店自体ねぇ
マスコミねぇ 金融ねぇ たまに有っても農作業だ
昇進ねぇ ある訳ねぇ 駅弁卒じゃ使えねぇ
俺ら駅弁さいやだ~ 俺ら駅弁さいやだ~
駒澤に行くだ 駒澤行ったなら
仏教学んで 将来坊さんで安泰だ



721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 12:40:14 HDi4kszO





最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch